栢 | 560 | かや 山口(30) 三重 |
栢岡 | 30 | かしおか 福岡(100) |
栢下 | 220 | かやした (かしした★) 京都(40) 大阪(20) 東京 |
栢垣 | 10 | かやがき |
栢割 | 80 | かやわり 滋賀(30) |
栢間 | 10 | かやま |
栢橋 | 80 | かやはし 兵庫(80) |
栢元 | 30 | かやもと |
栢原 | 680 | かやはら >かしはら 山口(20) 大阪(20) 岡山 三重 |
栢口 | 60 | かやぐち 滋賀(70) |
栢工 | 30 | かやく |
栢根 | 20 | かやね |
栢沼 | 650 | かやぬま 神奈川(70) 東京 |
栢場 | 90 | かやば 北海道(40) 福島(20) |
栢森 | 820 | かやもり 新潟(20) 静岡 |
栢菅 | 170 | かやすが 岡山(80) |
栢瀬 | 20 | かやせ |
栢盛 | 50 | かやもり 新潟(50) |
栢村 | 50 | かやむら 広島(60) |
栢多 | 40 | かやた 山口(80) |
栢谷 | 40 | かやたに |
栢田 | 20 | かやだ |
栢島 | 40 | かやしま |
栢嶋 | 10 | かやしま |
栢内 | 20 | かやうち |
栢之間 | 120 | かやのま 神奈川(80) |
栢尾 | 170 | かやお 千葉(60) 東京 |
栢部 | 10 | かやべ |
栢分 | 150 | かやわけ 京都(80) |
栢本 | 750 | かやもと 三重(20) 大阪 |
栢木 | 1200 | かやき・かやのき >かしわぎ (かやぎ) 大阪(20) 宮崎 |
栢木谷 | 10 | かやのきだに |
栢野 | 1100 | かやの 岡山(40) |
栢葉 | 10 | かしわば★ |
栢脇 | 10 | かやわき |
茅 | 340 | かや 神奈川(60) |
茅ケ崎 | 10 | ちがさき |
茅ケ迫 | 30 | かやがさこ |
茅ノ間 | 40 | かやのま 神奈川(80) |
茅井 | 10 | かやい |
茅園 | 10 | かやぞの |
茅岡 | 10 | かやおか |
茅花 | 70 | かやはな 神奈川(30) |
茅垣 | 10 | かやがき |
茅間 | 50 | かやま 静岡(60) |
茅橋 | 60 | かやはし 岩手(90) |
茅窪 | 60 | かやくぼ 徳島(50) |
茅原 | 2800 | かやはら・ちはら 岡山 新潟 |
茅原屋 | 10 | ちはらや |
茅原田 | 20 | ちはらだ |
茅根 | 3100 | ちのね (かやね・ちね) 茨城(60) |
茅崎 | 10 | かやさき |
茅山 | 160 | かやま★ 石川(20) 北海道(20) |
茅室 | 10 | かやむろ |
茅守 | 10 | ちもり |
茅沼 | 190 | かやぬま 神奈川(30) 山梨(20) 東京 |
茅場 | 600 | かやば 茨城(50) |
茅森 | 260 | かやもり 北海道(30) 岩手(20) 千葉 青森 |
茅吹 | 20 | かやぶき |
茅生 | 20 | かやおい 北海道(100) |
茅切 | 230 | かやきり (かやぎり) 岡山(30) 鹿児島 福岡 大阪 |
茅先 | 20 | かやさき |
茅川 | 10 | かやかわ |
茅早 | 70 | ちはや 奈良(70) |
茅谷 | 50 | かやたに |
茅中 | 40 | かやなか 高知(70) |
茅田 | 150 | かやだ >かやた 愛媛(20) 福岡 |
茅島 | 850 | かやしま 福岡(40) 栃木 |
茅嶋 | 200 | かやしま 福岡(40) 大分(20) |
茅之間 | 10 | かやのま |
茅埜→茅野 | 0 | かやの・ちの(長野) |
茅納 | 40 | かやのう >かやの 石川(100) |
茅畑 | 20 | かやはた |
茅尾 | 30 | かやお 岡山(100) |
茅平 | 60 | かやたい★ 岩手(60) |
茅壁 | 50 | かやかべ 山口(50) |
茅房 | 60 | かやふさ 鹿児島(50) |
茅本 | 260 | かやもと 広島(60) 大阪 |
茅木 | 60 | かやぎ >かやき 千葉(50) |
茅野 | 8800 | かやの・ちの(長野) 長野(20) |
茅野根 | 補 | ちのね |
茅里 | 10 | かやさと |
茅嶌 | 20 | かやしま |
萱 | 300 | かや 岡山(20) 東京(20) 神奈川(20) |
萱園 | 10 | かやその |
萱岡 | 140 | かやおか 福井(20) 岡山(20) |
萱垣 | 60 | かやがき 岐阜(60) |
萱巻 | 10 | かやまき |
萱間 | 420 | かやま 群馬(20) 神奈川 |
萱橋 | 90 | かやはし 茨城(60) |
萱元 | 10 | かやもと |
萱原 | 1900 | かやはら 香川(30) |
萱崎 | 10 | かやさき |
萱山 | 20 | かやま★ |
萱室 | 130 | かやむろ 三重(50) |
萱守 | 20 | かやもり |
萱沼 | 2200 | かやぬま 山梨(60) |
萱場 | 1700 | かやば 宮城(50) 北海道 |
萱森 | 960 | かやもり 新潟(30) 北海道 |
萱生 | 100 | かよお・かよう 千葉(70) |
萱村 | 240 | かやむら 大阪(70) |
萱沢 | 40 | かやざわ 大阪(60) |
萱谷 | 150 | かやたに 岡山(20) 京都(20) 広島 |
萱中 | 10 | かやなか |
萱津 | 240 | かやつ 長野(50) 東京 |
萱田 | 130 | かやた >かやだ 大分 千葉 |
萱島 | 1300 | かやしま >かやじま 大分(50) 福岡 |
萱嶋 | 620 | かやしま >かやじま 宮崎(20) 大分 福岡 |
萱堂 | 20 | かやどう |
萱内 | 20 | かやうち |
萱畑 | 30 | かやはた |
萱尾 | 10 | かやお |
萱苗 | 30 | かやみょう★ |
萱部 | 10 | かやべ |
萱葺 | 補 | かやぶき |
萱本 | 40 | かやもと |
萱槙 | 10 | かやまき |
萱野 | 3200 | かやの 千葉 大阪 |
萱里 | 30 | かやさと 北海道(80) |
萱林 | 10 | かやばやし |
萱脇 | 20 | かやわき |
萱嶌 | 60 | かやしま >かやじま 大分(60) |
萱澤 | 10 | かやざわ |
粥見 | 40 | かゆみ |
粥川 | 2700 | かゆかわ >かゆがわ (かいがわ) 岐阜(40) 愛知(20) 北海道 |
粥塚 | 30 | かゆつか >かゆづか 福島(100) |
粥米 | 40 | かゆごめ 千葉(70) |
刈安 | 10 | かりやす |
刈屋 | 1500 | かりや 岩手(30) 新潟(20) |
刈屋田 | 10 | かりやだ |
刈賀 | 30 | かりが 富山(70) |
刈茅 | 170 | かるかや★ 福岡(60) |
刈間 | 290 | かりま 長野(60) 東京 |
刈間澤 | 10 | かりまざわ |
刈郷 | 10 | かりごう |
刈金 | 20 | かりがね 北海道(100) |
刈込 | 780 | かりこみ >かりこめ・かりごめ 千葉(70) 東京 神奈川 |
刈山 | 130 | かりやま 茨城(20) 広島(20) |
刈宿 | 20 | かりしゅく >かりやど |
刈生田 | 10 | かりうだ |
刈川 | 160 | かりかわ 鹿児島(50) 宮崎 |
刈草 | 補 | かりくさ |
刈谷 | 4400 | かりや (かりたに) 高知(40) |
刈田 | 1300 | かりた (かった) 岩手(20) 新潟 北海道 神奈川 |
刈内 | 10 | かりうち |
刈畑 | 10 | かりはた |
刈敷 | 10 | かりしき |
刈部 | 490 | かるべ・かりべ 茨城(20) 栃木 東京 埼玉 新潟 |
刈米 | 180 | かりまい >かりよね・かりごめ 千葉(50) 東京 埼玉 |
刈本 | 40 | かりもと 石川(60) |
刈野 | 10 | かりの |
刈和 | 10 | かりわ |
苅安 | 190 | かりやす 福井(30) 東京 岐阜 |
苅羽 | 30 | かりわ 新潟(80) |
苅屋 | 410 | かりや 北海道(20) 和歌山 |
苅屋田 | 80 | かりやだ 広島(60) |
苅家 | 30 | かりや 愛媛(80) |
苅萱 | 10 | かるかや |
苅間沢 | 150 | かりまざわ 岩手(70) 北海道 |
苅間澤 | 10 | かりまざわ |
苅郷 | 20 | かりごう |
苅元 | 10 | かりもと |
苅込 | 1300 | かりこみ >かりこめ・かりごめ 千葉(60) 東京 神奈川 |
苅山 | 390 | かりやま 愛媛(30) 広島(20) 愛知 |
苅舎 | 10 | かりしゃ |
苅住 | 30 | かりずみ |
苅宿 | 330 | かりしゅく(岩手) >かりやど(福島) 岩手(40) 福島 神奈川 |
苅場 | 70 | かりば |
苅森 | 40 | かりもり 滋賀(100) |
苅生 | 10 | かりう |
苅草 | 100 | かりくさ 千葉(50) 東京(30) |
苅沢 | 30 | かりさわ 静岡(70) |
苅谷 | 5400 | かりや (かりたに) 岐阜(30) 愛知 |
苅端 | 10 | かりはた |
苅底 | 20 | かりそこ 長崎(100) |
苅田 | 3300 | かりた >かんだ★ 愛媛 |
苅畑 | 10 | かりはた |
苅尾 | 50 | かりお 兵庫(70) |
苅敷山 | 50 | かりしきやま 岩手(80) |
苅部 | 2600 | かりべ >かるべ 神奈川(20) 新潟 茨城 東京 |
苅米 | 460 | かりこめ・かりごめ・かりまい 千葉(70) |
苅辺 | 80 | かるべ 神奈川(90) |
苅北 | 80 | かりきた 大分(50) |
苅又 | 20 | かりまた 北海道(100) |
苅茂 | 10 | かりも |
苅野 | 430 | かりの 大阪(20) 福岡(20) |
苅矢 | 10 | かりや |
苅篭 | 30 | かりごめ |
苅和 | 280 | かりわ 長野(30) 静岡(30) |
苅和野 | 70 | かりわの 北海道(60) |
苅澤 | 20 | かりさわ |
苅籠 | 40 | かりごめ 神奈川(80) |
苅邊 | 10 | かるべ |
苅邉→苅辺 | 0 | かるべ |
苅蘒 | 10 | かりはぎ |
瓦 | 450 | かわら 石川 奈良 京都 大阪 |
瓦井 | 1200 | かわらい 栃木(40) |
瓦屋 | 20 | かわらや |
瓦家 | 30 | かわらや |
瓦間 | 70 | かわらま 和歌山(40) |
瓦口 | 60 | かわらぐち 奈良(50) |
瓦崎 | 120 | かわらさき・かわらざき 滋賀(40) 京都(30) |
瓦焼 | 10 | かわらやき |
瓦上 | 10 | かわらかみ |
瓦吹 | 200 | かわらぶき 茨城(20) 福島(20) 東京 |
瓦川 | 30 | かわらがわ 福岡(100) |
瓦谷 | 710 | かわらたに >かわらだに・かわらや 大阪(40) 兵庫 |
瓦田 | 560 | かわらだ 福岡(30) 佐賀 |
瓦葺 | 80 | かわらぶき 茨城(50) 大阪(30) |
瓦本 | 90 | かわらもと 山口(20) 北海道(20) |
瓦木 | 60 | かわらぎ 北海道(70) |
瓦野 | 30 | かわらの |
瓦林 | 460 | かわらばやし 福岡(30) 大阪(20) 千葉 東京 |
乾 | 29000 | いぬい 大阪(20) 奈良 |
乾井 | 110 | いぬい 奈良(80) |
乾原 | 30 | いぬいはら・かんばら 大阪(80) |
乾口 | 120 | いぬいぐち (いぐち★) 大阪(60) 奈良(20) |
乾山 | 10 | いぬやま |
乾条 | 20 | いぬいじょう |
乾川 | 80 | いぬいかわ 福井(60) |
乾沢 | 50 | いぬいざわ 滋賀(90) |
乾谷 | 90 | いぬいたに >いぬいだに・いぬいや 奈良(40) |
乾中 | 10 | いぬいなか |
乾田 | 50 | いぬいだ 奈良(80) |
乾田和 | 20 | けんたわ 奈良(100) |
乾風 | 補 | あなぜ★ |
乾辺 | 50 | いぬべ >かんべ |
乾房 | 10 | けんぼう |
乾野 | 140 | いぬいの >けんの・かんの 大阪(60) |
乾條 | 10 | いぬいじょう |
乾澤 | 10 | いぬいざわ |
乾邊 | 補 | かんべ |
冠 | 580 | かんむり >かもり(長崎) 大阪(20) 広島 神奈川 東京 |
冠崎 | 40 | かんむりさき・かんざき 広島(60) |
冠者 | 90 | かんじゃ 岐阜(40) |
冠城 | 150 | かぶらぎ 東京(50) |
冠村 | 補 | かんむら |
冠谷 | 10 | かむりや |
冠地 | 50 | かんち 広島(50) |
冠満 | 70 | かんみつ 鹿児島(60) |
冠木 | 430 | かぶき★ >かぶらぎ 福島(30) 東京 大阪 |
冠野 | 470 | かんの 広島(50) 大阪 兵庫 |
冠滿→冠満 | 0 | かんみつ |
寒 | 120 | かん 大阪(60) 滋賀(20) |
寒河 | 60 | かんかわ >かんごう★ 岡山(50) |
寒河井 | 40 | さがい 山形(60) |
寒河江 | 6300 | さがえ (さかえ・さがわえ) 山形(40) 北海道 |
寒郡 | 40 | かんごおり 千葉(80) |
寒原 | 100 | かんばら >さんばら★ 兵庫(50) |
寒江 | 20 | さがえ★ |
寒香 | 10 | かんこう |
寒崎 | 10 | かんざき |
寒作 | 100 | かんづくり・かんさく 三重(40) |
寒山 | 30 | かんやま 徳島(100) |
寒者 | 10 | かんじゃ |
寒出 | 30 | かんで |
寒松 | 40 | かんまつ |
寒水 | 210 | かんすい >そうず★ (そおず) 鹿児島(40) 佐賀 東京 |
寒水山 | 10 | そうずやま★ |
寒蝉 | 20 | ひぐらし★ |
寒川 | 7100 | そうがわ(和歌山)・さんがわ(香川) >かんかわ(徳島)・さむかわ (かんがわ・そうかわ・さがわ・そがわ・さんかわ) 和歌山(20) 香川 大阪 |
寒川井 | 90 | さがわい★ >さむかわい 秋田(40) 北海道(20) |
寒川江 | 10 | さがえ |
寒倉 | 10 | かんくら |
寒沢 | 230 | かんざわ >さむさわ (さむざわ) 栃木(40) 群馬 |
寒谷 | 10 | かんたに |
寒地 | 10 | かんち |
寒竹 | 760 | かんたけ(福岡)・かんちく(岡山) 福岡(30) 岡山(20) |
寒長 | 60 | かんちょう 北海道(50) 石川(40) |
寒鳥 | 10 | かんどり |
寒田 | 120 | かんだ >そうだ 大分(20) |
寒藤 | 70 | かんどう 北海道(60) |
寒波 | 10 | かんぱ |
寒梅 | 70 | かんばい 群馬(70) |
寒風 | 40 | かんぷう |
寒風沢 | 80 | さぶさわ >さむさわ 宮城(40) |
寒風澤 | 30 | さぶさわ >さむさわ |
寒木 | 10 | かんき |
寒野 | 20 | さむの >かんの |
寒葉 | 10 | かんば |
寒林 | 90 | かんばやし 広島(50) |
寒澤 | 40 | かんざわ (さむさわ・さむざわ) |
勘 | 10 | かん |
勘奥 | 20 | かんおく |
勘屋 | 10 | かんや |
勘家 | 10 | かんけ |
勘解 | 10 | かげ |
勘解由 | 230 | かげゆ 愛知(60) |
勘解由小路 | 10 | かでのこうじ★ |
勘角 | 80 | かんかく 大阪(30) |
勘間 | 10 | かんま |
勘久保 | 10 | かんくぼ |
勘元 | 10 | かんもと |
勘原 | 110 | かんばら 北海道(40) |
勘佐 | 60 | かんさ 和歌山(50) |
勘左 | 10 | かんざ |
勘座 | 70 | かんざ 福井(50) |
勘才 | 10 | かんさい |
勘坂 | 180 | かんざか 富山(70) |
勘崎 | 120 | かんざき 石川(20) 北海道 |
勘山 | 50 | かんやま 石川(60) |
勘七 | 30 | かんしち |
勘舎 | 40 | かんじゃ 兵庫(70) |
勘者 | 10 | かんじゃ |
勘場 | 440 | かんば 鹿児島(40) 大阪 |
勘場瀬 | 20 | かんばせ |
勘甚 | 20 | かんじん 石川(100) |
勘図 | 10 | かんず |
勘川 | 130 | かんがわ 北海道(40) 徳島(20) |
勘造 | 10 | かんぞう |
勘村 | 30 | かんむら 石川(80) |
勘代 | 30 | かんだい 和歌山(80) |
勘沢 | 30 | かんざわ |
勘定 | 90 | かんじょう 奈良(30) |
勘伝 | 10 | かんでん |
勘田 | 620 | かんだ (かんた) 石川(20) 北海道 兵庫 |
勘田口 | 10 | かんだぐち |
勘島 | 10 | かんじま |
勘藤 | 110 | かんどう >かんとう 岡山(60) 大阪(20) |
勘那 | 10 | かんな |
勘如 | 30 | かんにょ |
勘納 | 30 | かんのう >かんの 岡山(80) |
勘迫 | 10 | かんざこ |
勘部 | 10 | かんべ |
勘平 | 40 | かんひら・かんぺい 石川(60) |
勘米良 | 230 | かんめら 熊本(50) 宮崎 福岡 東京 |
勘木 | 40 | かんき 福岡(60) |
勘耶 | 補 | かんな★ |
勘野 | 110 | かんの 大阪(40) 北海道(30) |
勘里 | 30 | かんざと |
勘林 | 40 | かんばやし |
勘六野 | 100 | かんろくの 大阪(80) |
勘傳→勘伝 | 0 | かんでん |
勘塲 | 10 | かんば |
勘澤 | 20 | かんざわ |
勘𡌛 | 10 | かんの |
勧学 | 10 | かんがく |
勧山 | 20 | すすやま★ |
勧師 | 10 | かんし |
勧修寺 | 20 | かじゅうじ★ |
勧農 | 20 | かんの |
勧野 | 50 | かんの 兵庫(70) |
勧夕 | 10 | かんせき |
巻 | 710 | まき 北海道(30) |
巻井 | 70 | まきい 長野(50) |
巻苑 | 10 | まきその |
巻下 | 180 | まきした 石川(30) 北海道(20) 福井 |
巻寄 | 40 | まきよせ 福井(70) |
巻郷 | 10 | まきごう |
巻口 | 900 | まきぐち 新潟(30) 北海道 東京 |
巻砂 | 10 | まきすな |
巻坂 | 60 | まきざか・まきさか 山形(80) |
巻崎 | 30 | まきざき |
巻山 | 230 | まきやま 神奈川 長野 兵庫 東京 |
巻出 | 20 | まきで |
巻鞘 | 10 | まきさや |
巻上 | 70 | まきがみ >まきうえ 神奈川(50) |
巻川 | 80 | まきかわ >まきがわ 埼玉(60) |
巻多 | 10 | まきた |
巻沢 | 10 | まきざわ |
巻端 | 50 | まきはし >まきばた |
巻段 | 補 | まきだん |
巻田 | 1600 | まきた >まきだ 静岡(20) 埼玉 東京 |
巻島 | 1600 | まきしま (まきじま) 栃木(30) 埼玉 東京 |
巻嶋 | 190 | まきしま (まきじま) 東京(20) 栃木(20) 千葉(20) 埼玉 |
巻藤 | 60 | まきふじ 岩手(60) |
巻堂 | 30 | まきどう |
巻内 | 60 | まきうち 新潟(50) |
巻之内 | 60 | まきのうち 新潟(40) |
巻埜 | 50 | まきの 大阪(60) |
巻幡 | 860 | まきはた 広島(50) |
巻尾 | 90 | まきお 岡山(60) |
巻淵 | 140 | まきぶち >まきふち 東京(40) |
巻柄 | 30 | まきつか |
巻本 | 200 | まきもと 静岡(60) |
巻木 | 640 | まきぎ・まきき >まき★・まっき★ 鹿児島(50) 大阪 |
巻野 | 580 | まきの 兵庫(20) 京都 大阪 |
巻矢 | 10 | まきや |
巻藁 | 30 | まきわら 兵庫(100) |
巻嶌→巻嶋 | 0 | まきしま (まきじま) |
巻渕 | 410 | まきぶち >まきふち 新潟(30) |
喚阿 | 10 | かんな★ |
喚山 | 30 | よびやま |
喚田 | 50 | よびた 静岡(40) 愛知(40) |
堪井 | 10 | たたい★ |
堪山 | 10 | かつやま★ |
完 | 10 | さだ★ |
完井 | 10 | ししい |
完岡 | 10 | ししおか |
完賀 | 10 | ししが★ |
完甘 | 10 | ししかい★ |
完原 | 10 | かんばら |
完戸 | 150 | ししど★ >かんと (かんど) 山形(20) 千葉(20) 広島 |
完山 | 650 | かんやま (もとやま★・さだやま★・かんざん) 大阪(20) 兵庫(20) |
完城 | 10 | かんじょう |
完倉 | 110 | かんくら >ししくら★ 千葉(60) |
完塚 | 50 | かんづか 茨城(90) |
完田 | 70 | かんだ (ししだ★) |
完土 | 60 | ししど 北海道(60) |
完本 | 10 | かんもと |
完野 | 10 | かんの |
官 | 60 | かん 山形(30) |
官見 | 20 | かんみ |
官崎 | 50 | かんざき 大分(60) |
官治 | 20 | かんじ 福岡(100) |
官上 | 10 | かんじょう |
官川 | 30 | ひろかわ★ |
官代 | 40 | かんだい 青森(60) |
官沢 | 140 | かんざわ 宮城(40) 島根 |
官谷 | 20 | かんたに >かんや |
官中 | 補 | かんなか |
官田 | 40 | かんだ |
官能 | 180 | かんのう (かんの) 岡山(40) 大阪 京都 |
官梅 | 20 | かんばい |
官尾 | 40 | かんお |
官部 | 10 | かんべ |
官福 | 20 | かんぷく |
官野 | 520 | かんの 福島(40) 神奈川 東京 |
官林 | 60 | かんばやし |
官浪 | 10 | かんなみ |
官澤 | 20 | かんざわ |
寛 | 70 | ひろし |
寛永 | 40 | かんえい 石川(60) |
寛応 | 10 | かんおう |
寛紀 | 30 | かんき |
寛座 | 170 | かんざ 和歌山(70) |
寛山 | 110 | ひろやま 鹿児島(30) 大阪(30) |
寛司 | 20 | ひろし |
寛住 | 10 | ひろずみ |
寛澄 | 20 | ひろすみ |
寛谷 | 10 | かんたに・ひろたに |
寛長 | 30 | かんちょう 兵庫(70) |
寛田 | 50 | かんだ 広島(60) |
寛島 | 40 | ひろしま >かんじま 大阪(60) |
寛嶋→寛島 | 0 | ひろしま >かんじま |
寛藤 | 50 | かんとう 大阪(40) |
寛那見 | 20 | かんなみ |
寛明 | 20 | かんめい |
寛野 | 140 | かんの 宮城(30) 群馬(20) |
寛應 | 10 | かんおう |
干井 | 40 | ほしい |
干鰯谷 | 10 | ほしかや★ |
干越 | 20 | ほしこし・ほしごし |
干河岸 | 補 | ひがし |
干賀 | 10 | ほしが |
干貝 | 30 | ひがい |
干潟 | 230 | ひがた 福岡 石川 兵庫 愛知 |
干岸田 | 10 | ひがんだ |
干元 | 20 | ほしもと |
干高 | 10 | ほしたか |
干山 | 160 | ほしやま 北海道(60) |
干上 | 60 | ほしがみ 北海道(80) |
干場 | 5600 | ほしば (かんば) 石川(30) 北海道(30) |
干水 | 10 | ほしみず |
干川 | 1500 | ほしかわ 群馬(60) |
干村 | 40 | ひむら 鳥取(60) |
干鯛 | 50 | ひだい |
干台 | 20 | ひだい |
干谷 | 150 | ほしたに >ほしや 兵庫(50) |
干張 | 10 | ほしばり |
干泥 | 50 | ひどろ 岩手(40) |
干田 | 150 | ほしだ (ほした) 富山 |
干田尾 | 60 | ひだお 岡山(70) |
干畑 | 10 | ほしはた |
干畠 | 40 | ほしはた 広島(60) |
干飯 | 80 | ほしい 兵庫(80) |
干布 | 10 | ひふ |
干物 | 20 | ひもの >ほしもの |
干本 | 20 | ほしもと |
干明田 | 10 | ひあけだ |
干野 | 700 | ほしの 広島 長崎 北海道 石川 |
干塲 | 10 | ほしば |
干瀉 | 10 | ひがた |
干臺→干台 | 0 | ひだい |
幹 | 100 | みき (かん) 長崎(20) 兵庫(20) |
幹戸 | 60 | みきど >みきと 広島(80) |
幹江 | 10 | みきえ |
幹山 | 10 | みきやま |
幹田 | 160 | みきた >みきだ 兵庫(50) 大阪 |
感応 | 30 | かんのう >かんおう |
感応寺 | 10 | かんのうじ |
感王寺 | 80 | かんおうじ >かんのうじ 鹿児島(60) |
感見 | 10 | かんみ |
感應 | 10 | かんおう・かんのう |
感應寺→感応寺 | 0 | かんのうじ |
柑子山 | 40 | こうじやま 東京(70) |
柑子木 | 100 | こうじき >にしき★ 三重(50) |
柑谷 | 20 | かんたに 大阪(100) |
柑本 | 440 | こうじもと >こじもと 和歌山(60) 大阪(20) |
桓本 | 10 | かきもと★ |
歓益 | 10 | かんえき |
歓喜 | 40 | かんき |
歓崎 | 50 | かんざき |
歓峰 | 10 | よしみね |
歓峯 | 20 | よしみね |
汗井 | 補 | あせい |
汗部 | 10 | あせべ |
漢 | 250 | はた★・かん(福岡・大分) 北海道(40) 福岡(20) |
漢見 | 10 | あやみ★ |
漢城 | 10 | あやき★ |
漢人 | 280 | かんど★ 静岡(70) |
漢川 | 10 | かんかわ |
漢東 | 10 | かんとう |
漢那 | 1200 | かんな 沖縄(80) |
漢野 | 10 | かんの |
澗 | 10 | たに |
澗岡 | 20 | たにおか |
澗潟 | 40 | まがた |
澗株 | 10 | まかぶ |
澗口 | 70 | たにぐち・まぐち 兵庫(30) |
澗随 | 30 | かんずい |
澗張 | 50 | まばり |
澗田 | 30 | たにだ |
澗淵 | 10 | たにぶち・まぶち |
澗渕 | 20 | たにぶち >まぶち |
澗隨 | 20 | かんずい |
潅峰 | 10 | そそみね |
潅峯 | 10 | そそみね |
環 | 370 | たまき 徳島(20) 大阪 北海道 |
環貫 | 70 | かんぬき 秋田(60) |
環乃 | 10 | かんの |
環野 | 40 | かんの |
甘サ | 10 | あまさ |
甘井 | 60 | あまい 愛媛(60) |
甘瓜 | 10 | あまうり |
甘岡 | 10 | あまおか |
甘楽 | 50 | つづら★ 埼玉(50) |
甘玉 | 10 | かんぎょく |
甘原 | 10 | あまはら |
甘佐 | 90 | あまさ 大阪(90) |
甘崎 | 160 | あまさき (あまざき・かんざき) 広島(30) 大阪(30) |
甘庶 | 40 | かんじゃ★ 兵庫(60) |
甘城 | 20 | あまぎ |
甘水 | 40 | あまみず 福岡(70) |
甘川 | 10 | あまかわ |
甘泉 | 10 | あまいずみ・かんせん |
甘糟 | 220 | あまかす 神奈川(60) 東京 |
甘草 | 40 | あまくさ |
甘村 | 10 | あまむら |
甘谷 | 10 | あまや |
甘池 | 80 | あまいけ 石川(70) |
甘竹 | 50 | あまたけ 岩手(50) |
甘中 | 350 | かんなか (あまなか) 兵庫(80) |
甘田 | 480 | あまだ >かんだ (あまた) 群馬(20) 長野 神奈川 東京 |
甘東 | 10 | かんとう |
甘道 | 20 | かんどう |
甘南 | 20 | かんなん |
甘南備 | 20 | かんなみ★ |
甘日岩 | 10 | はつかいわ★ |
甘濃 | 10 | あまの |
甘粕 | 880 | あまかす (あまがす) 神奈川(70) 東京 |
甘本 | 10 | あまもと |
甘麻 | 10 | かんま |
甘木 | 140 | あまき・あまぎ 和歌山(20) 山形 |
甘野 | 80 | あまの 秋田(30) 北海道(20) |
甘利 | 4400 | あまり 長野(30) 神奈川 東京 |
甘露 | 20 | かんろ >あまつゆ |
甘露寺 | 40 | かんろじ 東京(60) |
甘來 | 補 | あまき |
甘艸 | 30 | あまくさ |
甘蔗 | 50 | かんしゃ >あまつら |
甘蔗生 | 10 | さとうぶ★ |
監原 | 10 | かんばら |
監崎 | 140 | けんざき 香川(40) |
監埼→監崎 | 0 | けんざき |
監物 | 1900 | けんもつ (けんもち) 新潟 千葉 静岡 神奈川 |
看舎 | 30 | かんしゃ 大阪(80) |
看谷 | 20 | みるたに★ |
竿 | 80 | さお 鹿児島(40) 兵庫(30) |
竿浦 | 20 | さおうら |
竿下 | 140 | さおした 大阪(80) |
竿崎 | 60 | さおざき >さおさき 高知(40) |
竿山 | 100 | さおやま 京都(40) |
竿先 | 10 | さおさき |
竿漕 | 20 | さおこぎ |
竿代 | 40 | さおしろ 茨城(60) |
竿台 | 20 | そうのだい★ |
竿谷 | 20 | さおたに |
竿田 | 140 | さおだ (さおた) 北海道(20) 兵庫 |
竿尾 | 160 | さお★ >さおお 愛媛(30) 広島 大阪 |
竿本 | 160 | さおもと 和歌山(70) 大阪(20) |
竿野 | 10 | さおの |
竿留 | 20 | さおとめ・さおどめ |
管 | 2600 | かん >すが 大分 |
管ケ谷 | 10 | すががや |
管井 | 140 | すがい |
管岡 | 10 | すがおか |
管家 | 420 | かんけ >すがや 福島(30) |
管河 | 10 | すが★ |
管間 | 10 | すがま |
管渓→菅渓 | 0 | すがたに |
管見 | 補 | すがみ |
管原 | 960 | すがわら >すがはら 北海道(20) |
管戸 | 10 | すがと |
管根 | 10 | すがね |
管崎 | 30 | かんざき |
管山 | 30 | くだやま |
管沼 | 160 | すがぬま 愛知(20) |
管成 | 20 | かんなり |
管生 | 80 | すごう >すがお (すがせ・すがおい) 徳島(20) |
管川 | 10 | すがわ★ |
管惣 | 20 | すげそう |
管村 | 30 | すがむら |
管沢 | 110 | かんざわ >すげさわ (すがさわ) 福島(20) |
管谷 | 370 | すがや >すがたに 千葉(20) 大分 |
管長 | 20 | すがなが |
管田 | 420 | すがた・かんだ >すげた 福岡(20) 山口 福岡 |
管島 | 10 | すがじま |
管東 | 10 | かんとう |
管藤 | 180 | かんとう (かんどう) 北海道(50) |
管内 | 10 | すがうち |
管埜 | 10 | すがの |
管納 | 10 | かんのう |
管能 | 10 | かんのう |
管波 | 80 | すがなみ >くだなみ 岡山(40) |
管尾 | 60 | すがお 三重(40) |
管付 | 10 | すがつけ |
管部 | 10 | すがべ |
管本 | 30 | すがもと |
管又 | 10 | すがまた |
管毛 | 20 | かんも |
管木 | 30 | くだき・かんき |
管野 | 6100 | かんの (すがの) 北海道(20) 福島 神奈川 東京 |
管林 | 50 | かんばやし 山口(40) |
管浪 | 10 | かんなみ |
管澤 | 30 | すがさわ・すげざわ >かんざわ |
簡 | 190 | かん 岩手(40) 北海道(20) 大分 |
簡牛 | 60 | かんぎゅう 福岡(80) |
簡鳥 | 10 | かんどり |
簡田 | 10 | かんだ |
簡野 | 230 | かんの 宮城(20) 東京(20) |
緩詰 | 310 | ゆるづめ 福井(50) 京都 |
緩鹿 | 80 | ゆるか★ 静岡(30) 神奈川(30) |
緩利 | 150 | ゆるり 滋賀(80) |
缶 | 20 | ほとぎ★ |
肝月 | 20 | きもつき |
肝川 | 10 | きもかわ |
肝属 | 30 | きもつき★ |
肝登 | 10 | かんと |
肝付 | 1400 | きもつき 鹿児島(40) |
莞牟田 | 20 | くぐむた★ |
観 | 50 | かん |
観音 | 190 | かんのん >かんおん 石川(30) 北海道 熊本 |
観音寺 | 240 | かんのんじ・かんおんじ 鹿児島(30) |
観音堂 | 80 | かんのんどう >かんおんどう |
観音林 | 20 | かんのんばやし |
観海 | 30 | かんかい >みうみ |
観興寺 | 10 | かんこうじ |
観月 | 60 | みづき・みつき・かんげつ |
観行 | 30 | かんぎょう |
観崎 | 10 | かんざき |
観山 | 50 | みやま |
観寺 | 20 | かんじ |
観城 | 10 | かんじょう |
観世 | 90 | かんぜ 東京(50) |
観田 | 70 | かんだ 石川(50) |
観堂 | 80 | かんどう 富山(30) |
観峰 | 10 | かんぽう |
観無 | 10 | かんむ |
観木 | 10 | かんき |
観野 | 220 | かんの 北海道(50) 大阪 |
観盥 | 10 | みたらい★ |
諌見 | 30 | いさみ |
諌元 | 20 | いさもと |
諌原 | 10 | いさはら |
諌崎 | 10 | いさざき |
諌山 | 2300 | いさやま 福岡(40) 大分(20) |
諌川 | 20 | いさがわ |
諌早 | 140 | いさはや 東京(20) |
諌田 | 30 | かんだ |
諌武 | 50 | いさたけ 福岡(50) |
諌本 | 130 | いさもと 京都(50) |
貫 | 620 | ぬき (つらぬき・つこう★・かん) 福岡(30) 宮崎 |
貫井 | 3800 | ぬくい >ぬきい 埼玉(40) 東京(20) |
貫永 | 20 | ぬきなが |
貫園 | 20 | ぬきぞの |
貫薗 | 30 | ぬきぞの 鹿児島(70) |
貫塩 | 20 | ぬきしお |
貫間 | 40 | ぬきま 石川(70) |
貫牛 | 20 | かんぎゅう >ぬきうし 岩手(100) |
貫橋 | 10 | しめはし★ |
貫見 | 80 | ぬくみ 鹿児島(80) |
貫原 | 20 | ぬきはら >かんばら |
貫戸 | 180 | かんと (ぬきと) 大阪(70) |
貫江 | 30 | ぬきえ 富山(80) |
貫山 | 100 | ぬきやま |
貫上 | 40 | かんじょう 奈良(50) |
貫場 | 110 | ぬきば 富山(80) |
貫代 | 30 | かんだい |
貫沢 | 10 | ぬきざわ |
貫地谷 | 30 | かんじや 広島(80) |
貫定 | 10 | かんじょう |
貫田 | 440 | ぬきた・かんだ 富山(20) 北海道(20) 東京 |
貫渡 | 10 | ぬくと |
貫島 | 10 | つらしま★ |
貫洞 | 490 | かんどう 岩手(40) 東京 |
貫奈 | 20 | ぬきな 静岡(100) |
貫尾 | 40 | ぬきお >ぬくび★ 和歌山(60) |
貫名 | 860 | ぬきな (かんめい) 広島 大阪 兵庫 |
貫木 | 10 | かんぎ |
貫目 | 90 | かんめ 広島(80) |
貫野 | 290 | ぬきの >かんの 大阪(80) |
貫与 | 10 | ぬきよ |
貫里 | 80 | ぬいざと★ >ぬきさと 島根(40) |
貫輪 | 10 | ぬきわ |
貫和 | 190 | ぬきわ 富山(30) 北海道 |
貫與→貫与 | 0 | ぬきよ |
還田 | 20 | かんだ |
還藤 | 10 | かんとう |
還来地 | 10 | げんらいじ |
鑑 | 80 | かがみ 宮城(30) |
鑑継 | 70 | みつぎ★ 福井(40) |
鑑原 | 10 | かんばら |
鑑光 | 30 | かねみつ★ |
鑑江 | 30 | かんこう |
鑑次元 | 10 | かじもと★ |
鑑田 | 50 | かがみだ 東京(80) |
間 | 4900 | はざま >あいだ 新潟 |
間ケ数 | 10 | まかす★ |
間ケ敷 | 10 | まがしき |
間ケ部 | 80 | まかべ 長野(40) |
間ノ瀬 | 40 | まのせ 長崎(100) |
間井 | 90 | まい 三重(70) |
間井谷 | 110 | まいたに 奈良(60) 大阪(20) |
間井田 | 50 | まいだ 茨城(50) |
間浦 | 80 | まうら |
間雲 | 10 | まぐも |
間永 | 80 | まえ・まなが 大阪(50) |
間越 | 10 | まごし |
間遠 | 50 | まどう >まどお・けんとお |
間屋口 | 160 | まやぐち 鳥取(50) 京都 |
間下 | 1500 | ましも >ました 埼玉(20) 愛知 大阪 |
間下部 | 10 | まかべ |
間加田 | 10 | まかだ |
間河部 | 10 | まかべ |
間賀 | 30 | まが |
間賀田 | 70 | まがた 広島(60) |
間賀部 | 50 | まかべ 島根(60) |
間海 | 80 | まがい 福井(60) |
間垣 | 80 | まがき 熊本(30) |
間々下 | 40 | まました 静岡(60) |
間々瀬 | 60 | まませ 宮崎(50) |
間々田 | 1100 | ままだ (ままた) 埼玉(30) 群馬(20) 東京 茨城 |
間間田→間々田 | 0 | ままだ (ままた) |
間々木 | 10 | ままき |
間関 | 40 | まぜき 岐阜(100) |
間館 | 70 | まだて 栃木(60) |
間舘 | 40 | まだて 栃木(60) |
間久 | 30 | まく 静岡(80) |
間久保 | 50 | まくぼ 岡山(70) |
間宮 | 10000 | まみや 神奈川 東京 愛知 岐阜 |
間弓 | 300 | まゆみ 福岡(20) 千葉 広島 東京 |
間橋 | 240 | まばし (まはし) 東京(40) 埼玉 |
間狭 | 10 | ませば |
間形 | 130 | まがた 青森(40) 北海道(30) |
間恵 | 10 | まえ |
間見 | 10 | まみ |
間見江 | 10 | まみえ |
間見谷 | 20 | まみや 北海道(100) |
間原 | 60 | まはら・まばら・あいはら 兵庫(40) |
間戸 | 50 | まと >まど 石川(50) |
間戸場 | 60 | まとば 兵庫(80) |
間戸谷 | 10 | まとだに |
間吾 | 90 | まご 大阪(100) |
間口 | 380 | まぐち 愛媛(20) 石川 大阪 |
間江 | 40 | まえ 広島(70) |
間江野 | 10 | まえの |
間合 | 30 | まあい 愛知(100) |
間込 | 40 | まごめ 東京(100) |
間根山 | 260 | まねやま 茨城(50) 千葉 東京 |
間佐 | 10 | まさ |
間佐古 | 20 | かんさこ |
間左古 | 10 | かんさこ |
間坐 | 10 | まざ |
間座 | 60 | かんざ >まざ 三重(70) |
間坂 | 80 | まさか >まざか 富山(30) |
間阪 | 10 | まさか |
間崎 | 770 | まざき >まさき (かんざき) 高知(30) 大阪 |
間埼→間崎 | 0 | まざき >まさき (かんざき) |
間山 | 2600 | まやま 青森(40) 北海道 |
間枝 | 20 | まえだ |
間持 | 30 | けんもつ★ |
間室 | 180 | まむろ 埼玉(50) |
間篠 | 220 | ましの 埼玉(50) 東京(20) |
間柴 | 130 | ましば 大阪(40) |
間芝 | 60 | ましば 京都(70) |
間縞 | 20 | まじま |
間舎 | 30 | かんしゃ |
間邪 | 30 | かんじゃ >まじゃ |
間取 | 40 | まとり |
間手原 | 70 | まてはら 鹿児島(60) |
間手野 | 10 | まての |
間狩 | 80 | まかり (まがり) 兵庫(30) 大阪(20) |
間処 | 170 | まどころ 兵庫(60) 広島(20) |
間所 | 1500 | まどころ 北海道 和歌山 福井 |
間宵 | 130 | まよい 栃木(70) |
間丈 | 20 | まじょう |
間城 | 330 | ましろ 高知(70) |
間場 | 10 | あいば |
間森 | 120 | まもり 兵庫(50) 岡山 大阪 |
間神 | 20 | まがみ |
間人 | 30 | はしうど★ 兵庫(70) |
間仁田 | 470 | まにた 埼玉(40) 群馬(20) 東京 |
間水 | 20 | まみず |
間杉 | 420 | ますぎ 秋田(50) 神奈川 |
間世田 | 380 | ませだ 宮崎(20) 鹿児島(20) |
間瀬 | 11000 | ませ (まぜ) 愛知(50) |
間瀬羽 | 60 | ませば |
間瀬垣 | 20 | ませがき 富山(100) |
間瀬戸 | 100 | ませど >ませと 岐阜(20) |
間瀬口 | 110 | ませぐち 新潟(30) 群馬(20) |
間瀬場 | 60 | ませば |
間瀬田 | 190 | ませだ 宮崎(50) |
間瀬木 | 40 | ませぎ >ませき 愛知(100) |
間正 | 160 | ましょう 埼玉(70) |
間生 | 70 | まにゅう >ましょう |
間石 | 20 | まいし |
間川 | 70 | まがわ 埼玉(40) |
間泉 | 10 | まいずみ |
間船 | 130 | まふね >まぶね 新潟(30) 福島 |
間曾 | 60 | まそ >あいそ 宮崎(50) |
間曽 | 140 | まそ (あいそ) 石川 大分 |
間惣 | 10 | あいそう |
間霜 | 30 | ましも |
間蔵 | 40 | まぐら >まくら 石川(80) |
間村 | 130 | まむら 兵庫(30) 北海道(30) |
間多 | 10 | まだ |
間沢 | 230 | まざわ 北海道(20) 岩手(20) 長野 |
間谷 | 280 | またに >まだに・かんたに (けんたに・あいたに・あいだに) 石川 兵庫 |
間端 | 10 | まはし |
間地 | 550 | まじ >あいち・まち・まぢ 福岡(30) 大分 |
間竹 | 20 | またけ |
間中 | 4400 | まなか (けんちゅう) 茨城(30) 埼玉(20) 千葉 東京 |
間仲 | 210 | まなか 群馬(30) 埼玉(30) 神奈川 東京 |
間苧谷 | 150 | まおだに >まおたに・まうたに 京都(60) |
間長 | 10 | まちょう |
間津 | 60 | あいづ (あいず) 大分(50) |
間塚 | 190 | まづか 滋賀(60) |
間定 | 20 | まさだ |
間庭 | 1400 | まにわ 埼玉(20) 群馬(20) 岡山 |
間殿 | 20 | まどの |
間田 | 150 | まだ 山口(20) |
間田沢 | 10 | またざわ |
間田澤 | 10 | またざわ |
間島 | 4300 | まじま >ましま 新潟 香川 |
間嶋 | 1600 | まじま >ましま 香川 兵庫 大阪 |
間東 | 60 | まひがし (まとう) 広島(50) |
間藤 | 1200 | まとう 新潟 北海道 和歌山 |
間堂 | 10 | まどう |
間道 | 60 | まみち 三重(50) |
間峠 | 120 | まとうげ 北海道(50) 岩手(20) |
間内 | 50 | まうち 福岡(100) |
間鍋 | 320 | かんなべ・まなべ 兵庫(30) 山口(20) |
間之口 | 10 | まのくち |
間之川 | 30 | まのかわ 岡山(80) |
間納 | 30 | まのう |
間馬 | 130 | けんま(富山)・あいば(福岡) 富山(50) 福岡(20) |
間畠 | 20 | あいばた >あいはた 和歌山(100) |
間板 | 50 | まいた 栃木(90) |
間尾 | 10 | まお |
間彦 | 160 | まひこ 栃木(50) 東京 |
間普 | 80 | まぶ >まなみ 福岡(40) |
間賦口 | 20 | まぶぐち |
間武 | 20 | またけ |
間部 | 1600 | まなべ・まべ(三重) 三重 |
間伏 | 10 | まぶせ |
間淵 | 450 | まぶち 群馬(20) 千葉 静岡 東京 |
間平 | 40 | まひら >まびら |
間柄 | 180 | まがら 三重(60) |
間米 | 10 | まごめ |
間壁 | 130 | まかべ 神奈川(20) 東京(20) |
間片 | 90 | まがた 富山(70) |
間辺 | 360 | まなべ・まべ 神奈川(60) 東京 |
間峰 | 10 | まみね |
間方 | 80 | まかた・まがた 富山(40) 岩手(20) |
間箕 | 10 | まみの |
間名 | 10 | まな |
間名部 | 10 | まなべ |
間明 | 140 | まぎら★(石川)・まみょう(岩手) 石川(40) 岩手(30) |
間明田 | 260 | まみょうだ >まみおだ★・まめだ 群馬(20) 東京(20) 栃木 埼玉 神奈川 |
間木 | 130 | まき >まぎ 青森(20) 島根 |
間木内 | 10 | まきない >まきうち |
間木平 | 50 | まぎたい >まきひら・まきたい★ 岩手(60) |
間木野 | 80 | まきの 山形(40) 北海道(20) |
間門 | 10 | まかど |
間野 | 4700 | まの (あいの) 岡山 東京 |
間野窪 | 10 | まのくぼ |
間野村 | 10 | まのむら |
間野田 | 60 | まのだ 東京(100) |
間野内 | 20 | まのうち |
間野目 | 120 | まのめ 福島(20) |
間利子 | 50 | まりこ 東京(50) |
間立 | 80 | まだて 千葉(80) |
間林 | 50 | かんばやし >まばやし 奈良(40) |
間嶺 | 10 | まみね |
間路 | 10 | まじ |
間脇 | 30 | まわき |
間處 | 10 | まどころ |
間叮 | 10 | まて |
間嶌 | 10 | ましま |
間嵜→間崎 | 0 | まざき >まさき (かんざき) |
間渕 | 1300 | まぶち 静岡(60) |
間澤 | 60 | まざわ 岡山(30) |
間狹→間狭 | 0 | ませば |
間簑 | 30 | まみの 東京(100) |
間籐 | 10 | まとう |
間舩 | 10 | まふね |
間藏→間蔵 | 0 | まぐら >まくら |
間邊 | 10 | まなべ |
間邉 | 10 | まなべ・まべ |
間霄 | 10 | まよい★ |
閑 | 240 | かん >しずか(群馬) |
閑井 | 20 | しずい 岡山(100) |
閑喜 | 10 | かんき |
閑古 | 10 | かんこ |
閑戸 | 60 | かんと 大阪(90) |
閑歳 | 50 | かんさい |
閑崎 | 20 | かんざき |
閑治谷 | 10 | かんじや |
閑社 | 30 | かんしゃ |
閑者 | 10 | かんじゃ |
閑上 | 20 | かんじょう |
閑製 | 10 | かんせい |
閑陀 | 40 | かんだ 三重(70) |
閑谷 | 40 | かんたに |
閑地 | 40 | かんち |
閑定 | 10 | かんじょう |
閑田 | 160 | かんだ 広島(60) |
閑念 | 130 | かんねん 兵庫(80) |
閑納 | 20 | かんのう |
閑本 | 10 | かんもと |
閑野 | 530 | かんの >しずの(埼玉) 群馬(50) 埼玉 |
閑陸 | 20 | かんりく |
閑林 | 90 | かんばやし 大阪(40) |
関 | 150000 | せき 東京 |
関ケ原 | 40 | せきがはら 茨城(60) |
関ケ浜 | 10 | せきがはま |
関の内 | 10 | せきのうち |
関位 | 60 | せきい 福井(30) |
関井 | 1700 | せきい 北海道 東京 大阪 |
関羽 | 10 | せきば |
関浦 | 100 | せきうら |
関永 | 160 | せきなが 山口(30) 熊本 広島 埼玉 |
関越 | 30 | せきこし |
関延 | 30 | せきのべ |
関岡 | 2200 | せきおか 福岡 大阪 三重 |
関屋 | 4300 | せきや 宮崎 福岡 千葉 |
関下 | 1100 | せきした 青森(30) 北海道 東京 |
関家 | 500 | せきや 愛媛(40) 広島 大阪 |
関河 | 160 | せきかわ・せきがわ 埼玉(40) 東京 |
関角 | 40 | せきずみ |
関貫 | 70 | かんぬき >せきぬき 徳島(40) 兵庫(40) |
関間 | 40 | せきま |
関岩 | 20 | せきいわ |
関基 | 10 | せきもと |
関吉 | 160 | せきよし 東京(20) 富山 長野 千葉 |
関久 | 10 | せきひさ |
関宮 | 80 | せきみや 静岡(70) |
関居 | 20 | せきい |
関橋 | 160 | せきはし 青森(60) |
関熊 | 20 | せきくま |
関見 | 10 | せきみ |
関軒 | 40 | かんのき 石川(80) |
関元 | 370 | せきもと 香川 広島 岡山 大阪 |
関原 | 4700 | せきはら 新潟 |
関戸 | 9100 | せきど・せきと 神奈川 愛知 東京 |
関戸谷 | 10 | せきとや |
関光 | 40 | せきみつ 山口(80) |
関口 | 110000 | せきぐち (せきくち) 埼玉(20) 東京 群馬 |
関向 | 570 | せきむかい 岩手(30) 北海道(20) 青森 |
関広 | 40 | せきひろ 広島(60) |
関江 | 20 | せきえ |
関合 | 50 | せきあい 岩手(70) |
関黒 | 10 | せきぐろ |
関昆 | 10 | せきこん |
関根 | 90000 | せきね 埼玉(30) 東京 |
関根井 | 20 | せきねい 北海道(100) |
関哉 | 80 | せきや 岐阜(40) |
関坂 | 150 | せきさか 秋田(20) 熊本(20) 北海道 |
関崎 | 1700 | せきざき (せきさき・かんざき) 長野(20) 新潟 北海道 東京 |
関埼 | 10 | せきざき |
関札 | 20 | せきふだ |
関山 | 6200 | せきやま 神奈川 愛知 |
関子 | 10 | かんし |
関志路 | 10 | せきしろ |
関氏 | 20 | せきうじ |
関糸 | 50 | せきいと 鹿児島(80) |
関寺 | 200 | せきでら (せきてら) 北海道(40) 東京 |
関次 | 10 | せきじ |
関舎 | 10 | せきや |
関取 | 40 | せきとり 長野(60) |
関守 | 250 | せきもり 香川 三重 |
関小田 | 60 | せきおだ |
関松 | 10 | せきまつ |
関沼 | 460 | せきぬま 群馬(30) 栃木(20) 埼玉 宮城 |
関上 | 1300 | せきがみ (せきかみ) 群馬(40) |
関城 | 70 | せきしろ 広島(30) |
関場 | 970 | せきば 宮城(20) 福島(20) |
関森 | 1300 | せきもり 長野(20) 東京 |
関水 | 1000 | せきみず 神奈川(70) |
関杉 | 30 | せきすぎ |
関澄 | 20 | せきずみ |
関盛 | 60 | せきもり 石川(50) |
関西 | 320 | せきにし >かんさい 京都(60) 大阪 |
関石 | 10 | せきいし |
関川 | 14000 | せきかわ・せきがわ 新潟(20) |
関村 | 1600 | せきむら 岩手(20) 北海道 |
関沢 | 5100 | せきざわ (せきさわ) 神奈川 東京 長野 新潟 |
関達 | 10 | せきたつ |
関谷 | 32000 | せきや >せきたに 東京 |
関端 | 310 | せきはた >せきばた 岩手(20) 群馬(20) 千葉 東京 |
関段 | 50 | せきだん |
関地 | 40 | せきち |
関中 | 20 | せきなか |
関町 | 200 | せきまち 茨城(50) 東京 |
関塚 | 2900 | せきづか >せきつか (せきずか) 東京(20) 栃木 新潟 |
関添 | 60 | せきぞえ 岩手(70) |
関田 | 6800 | せきた >せきだ 東京(20) 埼玉 神奈川 |
関島 | 2100 | せきじま (せきしま) 長野(50) 神奈川 東京 |
関嶋 | 30 | せきじま >せきしま |
関東 | 1100 | かんとう 宮城 京都 北海道 |
関東屋 | 10 | かんとうや |
関東谷 | 補 | かんとうや |
関藤 | 1300 | せきとう >せきふじ (せきどう) 岡山(40) 広島 |
関頭 | 10 | せきとう |
関堂 | 80 | せきどう 北海道(30) 富山(30) |
関徳 | 10 | せきとく |
関内 | 1000 | せきうち 宮城(30) 茨城 |
関灘 | 150 | せきなだ 兵庫(80) |
関乃 | 補 | せきの |
関之海 | 10 | せきのうみ |
関之山 | 40 | せきのやま 新潟(70) |
関之台 | 10 | せきのだい |
関之尾 | 100 | せきのお 宮崎(20) |
関能 | 30 | せきのう |
関波 | 10 | せきなみ |
関畑 | 160 | せきはた 岩手(70) |
関尾 | 440 | せきお 兵庫 岐阜 北海道 |
関浜 | 10 | せきはま |
関富 | 10 | せきとみ |
関冨 | 10 | せきとみ |
関部 | 220 | せきべ 山梨(30) 静岡(20) 熊本 北海道 |
関平 | 10 | せきひら |
関芳 | 20 | せきよし |
関堀 | 20 | せきぼり |
関本 | 17000 | せきもと |
関亦 | 280 | せきまた 栃木(40) 茨城 埼玉 千葉 |
関俣 | 50 | せきまた |
関末 | 20 | せきすえ |
関満 | 10 | せきみつ |
関名 | 10 | せきな |
関茂 | 140 | せきも 埼玉(50) 東京(20) |
関目 | 230 | せきめ 滋賀(40) 東京 大阪 |
関野 | 15000 | せきの 神奈川(30) |
関野山 | 90 | せきのやま 新潟(60) |
関弥 | 30 | せきや |
関矢 | 2800 | せきや 新潟(30) 東京 |
関友 | 10 | せきとも |
関来 | 10 | せきらい |
関留 | 20 | せきとめ |
関輪 | 40 | せきわ 埼玉(80) |
関路 | 10 | せきじ |
関浪 | 20 | せきなみ |
関和 | 860 | せきわ 埼玉(40) 東京 |
関脇 | 10 | せきわき |
関嵜 | 10 | せきざき |
関澤 | 1300 | せきざわ (せきさわ) 神奈川 東京 茨城 |
関濱→関浜 | 0 | せきはま |
関籐 | 10 | せきとう |
関邨 | 20 | せきむら |
韓 | 10 | いがき★ |
韓山 | 10 | かんやま |
館 | 6400 | たち・たて >だて (やかた) 三重(20) 青森 |
館ケ沢 | 60 | たてがさわ |
館ケ澤→館ケ沢 | 0 | たてがさわ |
館井 | 10 | たてい |
館浦 | 20 | たてうら |
館越 | 60 | たてこし 岩手(40) |
館岡 | 2400 | たておか 秋田(50) 北海道 |
館下 | 610 | たてした 北海道(30) 岩手(20) |
館家 | 10 | かんけ |
館花 | 230 | たてはな (たちばな) 秋田(50) 青森(20) |
館巌 | 10 | たていわ |
館久 | 10 | たてひさ |
館形 | 10 | たてがた |
館元 | 10 | たてもと |
館原 | 80 | たちはら 広島(30) 岡山(30) |
館厳 | 10 | たていわ |
館口 | 30 | たてぐち |
館向 | 110 | たてむかい 岩手(40) |
館江 | 10 | たちえ |
館合 | 70 | たてあい 青森(40) |
館腰 | 10 | たてごし |
館坂 | 170 | たてさか 青森(30) 北海道(20) |
館崎 | 300 | たてざき 岩手(40) 北海道(30) |
館山 | 4300 | たてやま (だてやま・たちやま) 青森(40) 北海道(30) |
館市 | 40 | たていち 岩手(50) |
館寺 | 10 | たてでら |
館小路 | 40 | たてこうじ 北海道(80) |
館松 | 70 | たてまつ 青森(70) |
館沼 | 100 | たてぬま 栃木(70) |
館上 | 180 | たちがみ (たてがみ) 広島(80) |
館場 | 10 | たてば |
館森 | 40 | たてもり |
館政 | 30 | だてまさ★ 北海道(100) |
館盛 | 100 | たてもり (たちもり) 北海道(40) |
館石 | 660 | たていし 岩手 千葉 北海道 |
館川 | 210 | たてかわ 福島(20) 東京 岩手 神奈川 |
館泉 | 10 | たていずみ |
館前 | 40 | たてまえ 青森(80) |
館村 | 100 | たてむら (たちむら) 青森(30) |
館沢 | 330 | たてざわ > たてさわ 岩手(60) |
館谷 | 70 | たてや >たちや |
館池 | 10 | たていけ |
館田 | 1300 | たてだ 青森(50) 北海道 |
館島 | 40 | たてしま |
館藤 | 20 | たてふじ |
館洞 | 280 | たてほら (たてどう・たてぼら) 岩手(50) 北海道(20) |
館道 | 40 | たてみち |
館内 | 610 | たてうち (たてのうち) 宮城(20) 北海道(20) 埼玉 |
館入 | 70 | たていり 北海道(30) |
館農 | 140 | たての・たちの 北海道(40) 石川(30) |
館畑 | 20 | たてはた |
館尾 | 20 | たてお |
館美 | 10 | たてみ |
館鼻 | 40 | たてはな |
館本 | 80 | たてもと 岩手(40) |
館又 | 10 | たてまた |
館野 | 7700 | たての (たちの) 栃木(30) 茨城(20) |
館野内 | 10 | たてのうち |
館柳 | 30 | たてやなぎ |
館林 | 1000 | たてばやし 静岡 東京 長野 |
館脇 | 480 | たてわき 北海道(20) 岩手(20) 青森 栃木 |
館嵜 | 10 | たてざき |
館澤 | 60 | たてざわ > たてさわ 神奈川(30) |
舘 | 8300 | たち・たて >だて (やかた) 三重 富山 |
舘ケ沢 | 100 | たてがさわ 岩手(40) 北海道(20) 青森(20) |
舘ケ澤 | 10 | たてがさわ |
舘井 | 70 | たちい・たてい 富山(50) |
舘浦 | 20 | たてうら |
舘越 | 40 | たてこし >たてごし |
舘岡 | 1400 | たておか (たちおか) 秋田(20) 北海道 東京 |
舘下 | 630 | たてした >たちした 岩手(40) 北海道 |
舘花 | 340 | たてはな (たちばな) 青森(60) 秋田 |
舘久 | 10 | たてひさ・たちひさ |
舘形 | 10 | たてがた |
舘元 | 10 | たちもと |
舘原 | 100 | たちはら >たてはら 広島(30) |
舘股 | 20 | たてまた |
舘後 | 10 | たてご |
舘口 | 20 | たてぐち |
舘向 | 110 | たてむかい 岩手(60) 青森(20) |
舘江 | 10 | たちえ >たてえ |
舘合 | 30 | たてあい 青森(100) |
舘腰 | 10 | たてごし |
舘坂 | 80 | たてさか 岩手(30) 青森(30) |
舘崎 | 220 | たてざき >たてさき (たちざき) 岩手(20) 北海道 宮城 青森 |
舘山 | 2200 | たてやま (たちやま・だてやま) 青森(30) 北海道(20) |
舘市 | 100 | たていち 岩手(60) |
舘寺→館寺 | 0 | たてでら |
舘小路 | 70 | たてこうじ 北海道(70) |
舘松 | 60 | たてまつ 青森(50) |
舘沼 | 110 | たてぬま 栃木(40) 東京(20) |
舘上 | 140 | たちがみ >たちかみ (たてがみ) 広島(60) |
舘場 | 20 | たてば |
舘森 | 140 | たちもり >たてもり 富山(40) |
舘政 | 10 | だてまさ |
舘盛 | 160 | たちもり >たてもり 富山(50) 北海道(20) |
舘石 | 420 | たていし 岩手(20) 静岡 東京 |
舘川 | 470 | たちかわ・たてかわ 富山 岩手 福島 |
舘泉 | 10 | たていずみ |
舘前 | 10 | たてまえ |
舘村 | 80 | たてむら・たちむら 岩手(20) |
舘太 | 20 | たちだ |
舘沢 | 440 | たてさわ >たてざわ 岩手(80) |
舘谷 | 210 | たちたに >たてや・たちや (たちだに・たてたに) 富山(30) 京都 |
舘池→館池 | 0 | たていけ |
舘中 | 20 | たちなか |
舘田 | 1000 | たてだ >たちた・たちだ 青森(30) 北海道 |
舘島 | 80 | たてしま・たちしま >たてじま 新潟(30) |
舘藤 | 20 | たてふじ 岩手(100) |
舘洞 | 170 | たてほら (たてぼら・たてどう) 岩手(80) |
舘道 | 10 | たてみち |
舘内 | 620 | たてうち (たちうち・たてのうち) 宮城(20) 北海道 東京 福島 |
舘入 | 80 | たていり 北海道(50) 新潟(30) |
舘農 | 10 | たての |
舘畑 | 10 | たてはた |
舘尾 | 30 | たてお |
舘美 | 10 | たてみ |
舘鼻 | 60 | たちばな・たてはな 富山(40) 岩手(30) |
舘本 | 120 | たてもと >たちもと 愛知(20) 岩手 |
舘又 | 30 | たてまた |
舘木 | 10 | やかたぎ |
舘野 | 4900 | たての (たちの) 栃木(20) 東京 茨城 |
舘柳 | 10 | たてやなぎ |
舘林 | 1200 | たてばやし (たちばやし) 佐賀 岐阜 東京 |
舘脇 | 380 | たてわき 栃木(20) 青森 岩手 北海道 |
舘巖 | 10 | たていわ |
舘澤 | 170 | たてさわ >たてざわ 岩手(50) 神奈川 |
丸 | 4800 | まる 千葉(40) 東京 |
丸ノ内 | 40 | まるのうち |
丸安 | 50 | まるやす |
丸伊 | 40 | まるい |
丸井 | 7000 | まるい 愛知 |
丸井戸 | 70 | まるいど 奈良(50) |
丸一 | 760 | まるいち 兵庫(20) 石川 大阪 |
丸浦 | 90 | まるうら 徳島(30) 大阪(20) |
丸永 | 150 | まるなが 山口(30) |
丸衛 | 10 | まるえ |
丸益 | 20 | まるえき |
丸越 | 10 | まるこし |
丸応 | 20 | まるお |
丸王 | 60 | まるおう (まるお) 岡山(80) |
丸岡 | 16000 | まるおか |
丸屋 | 910 | まるや 青森 北海道 |
丸下 | 380 | まるした 広島(30) 岡山 |
丸加 | 10 | まるか |
丸家 | 100 | まるや (まるいえ) 愛知(50) 新潟(20) |
丸河 | 40 | まるかわ |
丸花 | 50 | まるはな 愛媛(60) |
丸賀 | 90 | まるが >まるか 徳島(40) 大阪(20) |
丸海老 | 10 | まるえび |
丸開 | 20 | まるかい 石川(100) |
丸垣内 | 10 | まるがいち |
丸角 | 60 | まるすみ (まるかど) 埼玉(30) |
丸岳 | 60 | まるおか★ >まるがく (まるたけ) |
丸笠 | 40 | まるかさ >まるがさ 栃木(60) |
丸潟 | 40 | まるがた 新潟(60) |
丸関 | 20 | まるせき >まるぜき |
丸岩 | 280 | まるいわ 熊本 北海道 香川 宮崎 |
丸喜 | 100 | まるき 兵庫(40) 大阪(20) |
丸貴 | 20 | まるき |
丸亀 | 610 | まるかめ 広島(20) 北海道 |
丸儀 | 10 | まるぎ |
丸吉 | 520 | まるよし 熊本 広島 石川 |
丸久 | 30 | まるひさ |
丸久保 | 50 | まるくぼ 長崎(50) |
丸宮 | 110 | まるみや 徳島(60) |
丸居 | 240 | まるい 徳島(30) 兵庫(20) 大阪 |
丸橋 | 6100 | まるはし >まるばし 群馬(20) 大阪 |
丸玉 | 30 | まるたま |
丸金 | 80 | まるかね |
丸熊 | 10 | まるくま |
丸隈 | 10 | まるくま |
丸形 | 160 | まるがた >まるかた 長崎 埼玉 |
丸月 | 10 | まるつき・まるづき |
丸見 | 80 | まるみ |
丸元 | 170 | まるもと 兵庫(20) |
丸原 | 100 | まるはら 広島(30) 島根(20) |
丸古 | 90 | まるこ 広島(50) |
丸戸 | 10 | まると |
丸光 | 10 | まるみつ |
丸口 | 440 | まるぐち (まるくち) 広島(30) 愛媛 |
丸幸 | 40 | まるこう |
丸広 | 10 | まるひろ |
丸江 | 150 | まるえ 福岡 広島 |
丸高 | 90 | まるたか |
丸国 | 30 | まるくに |
丸根 | 20 | まるね |
丸佐 | 10 | まるさ |
丸最 | 10 | まるも★ |
丸坂 | 10 | まるさか |
丸崎 | 430 | まるさき >まるざき 鹿児島 大阪 広島 |
丸笹 | 140 | まるざさ >まるささ 徳島(40) 和歌山 |
丸山 | 220000 | まるやま 長野 新潟 |
丸山谷 | 10 | まるやまたに |
丸山内 | 40 | まるやまうち |
丸山野 | 200 | まるやまの 大分(50) 福岡 |
丸子 | 3400 | まるこ 広島(20) 北海道(20) 宮城 山形 |
丸市 | 270 | まるいち 兵庫(20) 三重 和歌山 |
丸児 | 110 | まるこ 愛媛(30) |
丸次 | 100 | まるつぎ・まるじ(石川) 石川(30) 北海道(20) |
丸治 | 10 | まるじ |
丸七 | 30 | まるしち |
丸若 | 110 | まるわか 徳島(20) 神奈川(20) |
丸樹 | 30 | まるき |
丸住 | 50 | まるずみ >まるすみ |
丸十 | 30 | まるじゅう 石川(80) |
丸重 | 200 | まるしげ 山口(30) 埼玉(20) |
丸小 | 200 | まるこ 広島(50) 石川 |
丸小山 | 10 | まるこやま |
丸小野 | 470 | まるおの 大分(50) |
丸上 | 310 | まるがみ >まるかみ 広島 大阪 |
丸城 | 40 | まるじょう・まるき 愛媛(60) |
丸場 | 10 | まるば |
丸新 | 20 | まるしん |
丸森 | 410 | まるもり 山形(20) 東京 |
丸身 | 20 | まるみ |
丸水 | 110 | まるみず 宮崎(30) 埼玉(20) |
丸杉 | 160 | まるすぎ 福井(40) 富山 静岡 |
丸菅 | 20 | まるすが |
丸世 | 10 | まるせ |
丸瀬 | 330 | まるせ 奈良(30) 北海道 |
丸勢 | 100 | まるせ 北海道(40) |
丸栖 | 10 | まるす |
丸清水 | 10 | まるしみず |
丸西 | 180 | まるにし 大阪 神奈川 |
丸石 | 970 | まるいし 広島(20) 大阪 長崎 |
丸川 | 3500 | まるかわ 岡山 山形 広島 |
丸泉 | 50 | まるいずみ |
丸舛 | 20 | まるます |
丸銭 | 60 | まるぜん・まるぜに 石川(50) |
丸倉 | 30 | まるくら |
丸草 | 60 | まるくさ 兵庫(50) |
丸藻 | 100 | まるも 岐阜(70) |
丸村 | 50 | まるむら |
丸太 | 30 | まるた |
丸代 | 10 | まるしろ |
丸大 | 40 | まるだい |
丸沢 | 540 | まるさわ (まるざわ) 群馬 広島 兵庫 大阪 |
丸谷 | 8400 | まるたに・まるや 大阪 北海道 |
丸段 | 10 | まるだん |
丸地 | 870 | まるち 愛知(70) |
丸池 | 260 | まるいけ 富山(40) 徳島 |
丸竹 | 20 | まるたけ |
丸中 | 660 | まるなか 広島 大阪 |
丸仲 | 20 | まるなか |
丸柱 | 50 | まるばしら |
丸町 | 80 | まるまち 広島(80) |
丸長 | 10 | まるなが |
丸津 | 10 | まるつ |
丸塚 | 610 | まるつか >まるづか 福岡(30) 熊本(20) 神奈川 |
丸辻 | 10 | まるつじ |
丸坪 | 10 | まるつぼ |
丸鶴 | 170 | まるつる >まるづる 鹿児島(50) 宮崎 |
丸添 | 70 | まるぞえ 福島(30) |
丸伝 | 10 | まるでん |
丸田 | 20000 | まるた |
丸田谷 | 20 | まるたや |
丸登 | 20 | まると |
丸島 | 1900 | まるしま 千葉(40) 東京 |
丸嶋 | 130 | まるしま 千葉(70) |
丸投 | 10 | まるなげ |
丸藤 | 1300 | がんどう >まるふじ 山形(40) 北海道(20) |
丸堂 | 30 | まるどう |
丸道 | 10 | まるみち |
丸徳 | 30 | まるとく |
丸内 | 510 | まるうち 熊本(20) 佐賀 大阪 |
丸楠 | 10 | まるくす |
丸二 | 30 | まるに 石川(80) |
丸乃内 | 10 | まるのうち |
丸之内 | 50 | まるのうち 三重(40) |
丸埜 | 10 | まるの |
丸馬 | 10 | まるめ★ |
丸梅 | 10 | まるうめ |
丸箸 | 70 | まるはし 北海道(70) |
丸畑 | 250 | まるはた >まるばた 和歌山(20) 広島 岡山 鹿児島 |
丸畠 | 40 | まるはた |
丸鳩 | 20 | まるばと・まるはと |
丸繁 | 30 | まるしげ |
丸飯 | 10 | まるいい |
丸備 | 20 | まるび |
丸尾 | 14000 | まるお 兵庫(20) |
丸菱 | 40 | まるびし |
丸浜 | 120 | まるはま 岡山(20) |
丸富 | 10 | まるとみ |
丸武 | 10 | まるたけ |
丸福 | 10 | まるふく |
丸淵 | 40 | まるぶち 鹿児島(80) |
丸物 | 20 | まるもの |
丸平 | 50 | まるひら |
丸米 | 30 | まるごめ・まるこめ |
丸穂 | 10 | まるほ |
丸宝 | 20 | まるとみ★ |
丸峰 | 10 | まるみね |
丸峯 | 140 | まるみね 鹿児島(70) |
丸芳 | 20 | まるは★ |
丸本 | 6800 | まるもと 広島(20) |
丸又 | 10 | まるまた |
丸末 | 60 | まるすえ |
丸満 | 10 | まるみつ |
丸民 | 10 | まるたみ |
丸茂 | 4400 | まるも (まるしげ) 山梨 長野 東京 神奈川 |
丸毛 | 730 | まるも (まるげ・まるけ) 岐阜(20) 兵庫 大阪 |
丸木 | 2000 | まるき |
丸目 | 1600 | まるめ 宮崎(30) 熊本 鹿児島 |
丸野 | 5700 | まるの 鹿児島 |
丸野内 | 50 | まるのうち 秋田(70) |
丸矢 | 220 | まるや 京都 大阪 |
丸薮→丸籔 | 0 | まるやぶ |
丸雄 | 20 | まるお |
丸与 | 30 | まるよ |
丸葉 | 10 | まるば |
丸竜 | 10 | がんりょう >まるりゅう |
丸龍 | 80 | がんりょう >がんりゅう・まるりゅう・まるりょう 徳島(50) |
丸領 | 10 | まるみね★ |
丸林 | 2400 | まるばやし 福岡(30) 埼玉 |
丸嶺 | 20 | まるみね |
丸浪 | 10 | まるなみ |
丸傳 | 10 | まるでん |
丸剱 | 10 | まるけん |
丸國 | 10 | まるくに |
丸嶌 | 50 | まるしま 千葉(90) |
丸嵜 | 10 | まるさき |
丸應→丸応 | 0 | まるお |
丸渕 | 80 | まるぶち |
丸澤 | 310 | まるさわ >まるざわ 群馬 東京 兵庫 |
丸濱 | 10 | まるはま |
丸碆 | 70 | まるばえ★ 愛媛(30) |
丸籔 | 10 | まるやぶ |
丸與 | 10 | まるよ |
丸釼 | 10 | まるけん |
丸𣘺 | 補 | まるはし |
含本 | 20 | ふくもと |
含満 | 20 | ふくみつ★ |
岸 | 64000 | きし 神奈川 東京 |
岸ノ上 | 70 | きしのうえ 鹿児島(50) |
岸井 | 1400 | きしい 神奈川 大阪 |
岸蔭 | 60 | きしかげ 兵庫(80) |
岸羽 | 10 | きしば |
岸浦 | 170 | きしうら 長崎 大阪 |
岸永 | 70 | きしなが |
岸越 | 10 | きしごえ |
岸園 | 120 | きしぞの 鹿児島(60) |
岸薗 | 40 | きしぞの 鹿児島(70) |
岸奥 | 30 | きしおく |
岸岡 | 1800 | きしおか 大阪 |
岸沖 | 30 | きしおき |
岸屋 | 10 | きしや |
岸下 | 2500 | きしした 大阪 香川 |
岸家 | 30 | きしや 和歌山(100) |
岸科 | 30 | きしな |
岸垣 | 60 | きしがき |
岸柿 | 10 | きしがき |
岸間 | 230 | きしま 大阪(30) 神奈川(20) 東京(20) 兵庫 |
岸丸 | 10 | きしまる |
岸懸 | 20 | きしかけ |
岸見 | 170 | きしみ 京都(50) 兵庫(20) |
岸元 | 770 | きしもと 岡山(20) 兵庫(20) 大阪 |
岸原 | 1600 | きしはら (きしばる) 福岡(30) 兵庫 |
岸戸 | 160 | きしど 岡山(60) |
岸光 | 10 | きしみつ |
岸口 | 440 | きしぐち 兵庫(40) 大阪 |
岸杭 | 10 | きしぐい |
岸江 | 570 | きしえ 三重(60) |
岸高 | 80 | きしたか >きしだか |
岸根 | 1300 | きしね 兵庫 |
岸菜 | 260 | きしな 広島(70) |
岸崎 | 210 | きしざき 山口 東京 鳥取 福井 |
岸山 | 1100 | きしやま 静岡(50) 北海道 |
岸氏 | 10 | きしうじ |
岸治 | 10 | きしじ |
岸守 | 20 | きしもり |
岸宗 | 60 | きしむね 大阪(40) |
岸住 | 10 | きしずみ |
岸松 | 40 | きしまつ |
岸上 | 7100 | きしがみ (きしうえ・きしかみ・きしのうえ) 大阪 兵庫 |
岸城 | 10 | がんじょう |
岸場 | 130 | きしば 滋賀(70) |
岸信 | 50 | きしのぶ 鳥取(60) |
岸森 | 310 | きしもり 熊本(20) 愛媛 奈良 |
岸人 | 20 | きしんど★ |
岸水 | 100 | きしみず 広島(30) |
岸川 | 9900 | きしかわ (きしがわ) 佐賀(20) 長崎 |
岸前 | 40 | きしまえ 大阪(60) |
岸村 | 1300 | きしむら 滋賀(20) 大阪 山口 |
岸代 | 20 | きしろ |
岸大路 | 10 | きしおおじ |
岸沢 | 540 | きしざわ 埼玉(30) 大阪(20) |
岸谷 | 1200 | きしたに >きしや 大阪(20) 京都 |
岸端 | 580 | きしばた (きしはた) 静岡(80) |
岸中 | 310 | きしなか 兵庫(30) 京都(20) 大阪 |
岸仲 | 10 | きしなか |
岸津 | 20 | きしつ 兵庫(100) |
岸槌 | 10 | きしづち |
岸塚 | 160 | きしづか 北海道(50) |
岸鶴 | 30 | きしつる >きしづる 京都(80) |
岸添 | 190 | きしぞえ 兵庫(50) 大阪 |
岸田 | 39000 | きしだ (きした) 大阪 兵庫 |
岸島 | 50 | きしじま 栃木(40) |
岸嶋 | 10 | きしじま |
岸内 | 10 | きしうち |
岸灘 | 10 | きしなだ |
岸縄 | 20 | きしなわ |
岸之上 | 90 | きしのうえ >きしのかみ (きしのがみ) 鹿児島(40) |
岸埜 | 10 | きしの |
岸波 | 1200 | きしなみ 福島(40) 埼玉 |
岸梅 | 130 | きしうめ 北海道(50) 福井(30) |
岸畑 | 380 | きしはた (きしばた) 和歌山(20) 三重 京都 |
岸皮 | 10 | がんぴ |
岸尾 | 460 | きしお 奈良 三重 愛媛 |
岸浜 | 40 | きしはま 徳島(70) |
岸武 | 10 | きしたけ |
岸部 | 2400 | きしべ 大阪(20) 秋田 兵庫 |
岸副 | 60 | きしぞえ 広島(40) |
岸淵 | 50 | きしぶち 岡山(70) |
岸平 | 10 | きしだいら |
岸並 | 20 | きしなみ |
岸辺 | 400 | きしべ 滋賀(40) 大阪 |
岸保 | 50 | がんぼ 広島(100) |
岸峰 | 50 | きしみね 東京(90) |
岸峯 | 20 | きしみね |
岸房 | 50 | きしふさ 広島(70) |
岸北 | 10 | きしきた |
岸本 | 78000 | きしもと 兵庫(20) 大阪 |
岸幕 | 10 | きしまく |
岸又 | 10 | きしまた |
岸名 | 330 | きしな 神奈川(30) 岡山 福井 |
岸木 | 120 | きしき >きしぎ 富山(40) 広島(20) |
岸野 | 11000 | きしの 東京 |
岸柳 | 70 | きしやなぎ 宮城(100) |
岸裏 | 180 | きしうら 和歌山(70) 東京 |
岸里 | 300 | きしさと (きしざと) 岩手(60) 北海道 |
岸立 | 10 | きしたて |
岸良 | 920 | きしら 鹿児島(30) 宮崎 大阪 |
岸林 | 30 | きしばやし |
岸路 | 30 | きしじ |
岸浪 | 600 | きしなみ 宮城(40) 北海道 東京 |
岸和 | 20 | きしわ |
岸和田 | 360 | きしわだ 群馬 滋賀 栃木 京都 |
岸和田谷 | 80 | きしわだや >きしわだたに 大阪(80) |
岸脇 | 230 | きしわき 大阪(70) 兵庫(20) |
岸塲 | 10 | きしば |
岸渕 | 70 | きしぶち 徳島(40) |
岸澤 | 230 | きしざわ (がんざわ) 埼玉(40) |
岸邊 | 20 | きしべ |
岸邉 | 10 | きしべ |
巌 | 1000 | いわお (いわ) 京都 兵庫 東京 |
巌樫 | 10 | いずかし・いづかし |
巌間 | 10 | いわま |
巌見 | 10 | いわみ |
巌后 | 10 | いわご |
巌根 | 20 | いわね |
巌佐 | 20 | いわさ |
巌崎 | 60 | いわさき 茨城(30) |
巌寺 | 20 | いわでら |
巌主 | 10 | いわぬし |
巌上 | 10 | いわかみ |
巌城 | 70 | いわき 北海道(30) |
巌真 | 10 | いわま |
巌水 | 10 | いわみず |
巌瀬 | 10 | いわせ |
巌西 | 20 | いわにし |
巌川 | 10 | いわかわ |
巌倉 | 20 | いわくら |
巌村 | 補 | いわむら |
巌谷 | 80 | いわや (いわたに) 東京(40) |
巌築 | 20 | がんちく |
巌津 | 10 | いわつ |
巌田 | 30 | いわた |
巌島 | 10 | いわしま |
巌洞 | 10 | がんどう |
巌内 | 10 | いわうち |
巌淵 | 10 | いわぶち |
巌本 | 120 | いわもと (げんもと) 兵庫(20) |
巌名 | 補 | いわな |
巌野 | 10 | いわの・げんの |
巌林 | 10 | いわばやし |
巌渕 | 30 | いわぶち |
眼関 | 20 | がんぜき |
眼座 | 10 | がんざ |
眼崎 | 30 | めざき |
眼目 | 70 | さっか★ (がんもく) 富山(30) |
眼竜 | 20 | がんりゅう |
眼龍 | 30 | がんりゅう |
岩 | 1100 | いわ 大阪(30) |
岩ケ下 | 10 | いわがした |
岩ケ坂 | 10 | いわがさか |
岩ケ瀬 | 10 | いわがせ |
岩ケ沢 | 40 | いわがさわ 岩手(70) |
岩ケ谷 | 340 | いわがや 静岡(80) |
岩ケ澤→岩ケ沢 | 0 | いわがさわ |
岩ノ上 | 40 | いわのうえ |
岩の上 | 10 | いわのうえ |
岩安 | 30 | いわやす 富山(80) |
岩井 | 73000 | いわい 千葉 |
岩井屋 | 20 | いわいや |
岩井花 | 50 | いわいはな >いわいばな 岩手(70) |
岩井原 | 30 | いわいはら |
岩井出 | 10 | いわいで |
岩井川 | 280 | いわいかわ >いわいがわ 秋田(50) 岩手 |
岩井沢 | 70 | いわいざわ > いわいさわ |
岩井谷 | 10 | いわいや |
岩井中 | 120 | いわいなか 富山(40) 北海道(20) |
岩井田 | 940 | いわいだ 鹿児島(30) 栃木 |
岩井堂 | 20 | いわいどう |
岩井迫 | 70 | いわいさこ 鹿児島(30) 兵庫(30) |
岩井野 | 30 | いわいの |
岩井澤 | 20 | いわいざわ |
岩引 | 10 | いわびき |
岩羽 | 10 | いわはね |
岩浦 | 110 | いわうら 宮崎(40) 北海道(30) |
岩雲 | 80 | いわくも 徳島(40) 大阪(30) |
岩栄 | 40 | いわえ 鹿児島(60) |
岩永 | 31000 | いわなが 長崎(30) 福岡 |
岩益 | 10 | いわます |
岩越 | 2200 | いわこし・いわごし (いわごえ) 愛知(20) 岐阜 |
岩園 | 70 | いわぞの 鹿児島(50) 大阪(30) |
岩猿 | 80 | いわさる 福岡(70) |
岩奥 | 160 | いわおく 熊本(40) |
岩岡 | 4600 | いわおか 神奈川 |
岩沖 | 40 | いわおき |
岩屋 | 2100 | いわや 福岡(20) 鹿児島 |
岩屋ケ野 | 30 | いわやの★・いわやがの 宮崎(70) |
岩屋口 | 70 | いわやぐち 鹿児島(40) |
岩屋野 | 40 | いわやの 宮崎(60) |
岩音 | 20 | いわおと |
岩下 | 40000 | いわした 鹿児島 熊本 |
岩家 | 20 | いわいえ |
岩科 | 710 | いわしな 静岡(70) 神奈川 |
岩河 | 340 | いわかわ >いわがわ 高知(30) 富山(20) 鹿児島 |
岩河内 | 30 | いわこうち・いわごうち 福岡(100) |
岩花 | 850 | いわはな 三重(30) 岩手 愛知 |
岩荷 | 10 | いわに |
岩開 | 30 | いわひらき |
岩階 | 20 | いわかい |
岩貝 | 140 | いわがい 愛知(30) 富山(30) 北海道 |
岩外 | 30 | いわほか >いわそと |
岩垣 | 1700 | いわがき 鳥取(20) 和歌山 大阪 |
岩垣津 | 70 | いわがいつ 岐阜(60) |
岩柿 | 20 | いわがき |
岩角 | 260 | いわかど >いわすみ 岡山(20) 岩手 神奈川 徳島 |
岩岳 | 40 | いわたけ 栃木(50) |
岩梶 | 30 | いわかじ 岡山(80) |
岩釜 | 20 | いわがま 兵庫(100) |
岩鎌 | 30 | いわかま 千葉(70) |
岩勘 | 補 | いわかん |
岩巻 | 10 | いわまき |
岩間 | 27000 | いわま (がんま) |
岩関 | 50 | いわせき 新潟(50) |
岩館 | 2600 | いわだて >いわたて 北海道(30) 青森(20) 千葉 |
岩舘 | 1500 | いわだて (いわたて) 岩手(30) 青森(20) 北海道 |
岩丸 | 1800 | いわまる 福岡(20) 群馬(20) |
岩岸 | 590 | いわぎし >いわきし 北海道(20) 京都(20) 石川 |
岩気 | 10 | いわき |
岩鬼 | 100 | いわき 静岡(30) 神奈川(20) |
岩亀 | 110 | いわかめ 埼玉(30) 岩手(20) |
岩儀 | 10 | いわぎ |
岩吉 | 420 | いわよし 福岡 鹿児島 佐賀 長崎 |
岩橘 | 30 | いわたちばな |
岩久 | 320 | いわひさ(大分) >いわく(岐阜) 大分(40) 岐阜(20) |
岩久保 | 140 | いわくぼ 徳島(20) |
岩宮 | 560 | いわみや 大阪(20) 兵庫 神奈川 |
岩居 | 160 | いわい 兵庫(30) 福井(20) 岡山(20) |
岩橋 | 15000 | いわはし (いわばし) 和歌山(20) 福岡 大阪 |
岩狭 | 150 | いわさ 愛知(60) |
岩郷 | 110 | いわごう 高知(30) |
岩桐 | 40 | いわぎり >いわきり |
岩筋 | 80 | いわすじ 北海道(80) |
岩近 | 30 | いわちか |
岩金 | 270 | いわがね >いわかね 山口(20) 宮城 大分 |
岩掘 | 40 | いわほり |
岩窪 | 180 | いわくぼ 山梨(40) 北海道 東京 |
岩熊 | 1000 | いわくま (いわぐま) 福岡(60) |
岩隈 | 780 | いわくま >いわぐま 福岡(50) |
岩繰 | 50 | いわくり |
岩群 | 20 | いわむれ |
岩形 | 40 | いわがた |
岩恵 | 10 | いわえ |
岩渓 | 10 | いわたに |
岩畦 | 70 | いわうね・いわくろ |
岩継 | 10 | いわつぐ |
岩穴 | 90 | いわあな 岩手(40) |
岩穴口 | 170 | いわなぐち >いわあなぐち・いわあなくち 鹿児島(30) 宮崎(20) |
岩結 | 10 | いわい★ |
岩月 | 5900 | いわつき 愛知(60) |
岩見 | 14000 | いわみ |
岩見屋 | 30 | いわみや |
岩見谷 | 100 | いわみや 秋田(50) |
岩見田 | 80 | いわみだ 北海道(40) |
岩元 | 15000 | いわもと 鹿児島(40) |
岩原 | 7000 | いわはら 長野 |
岩古 | 30 | いわこ |
岩庫 | 10 | いわくら |
岩戸 | 2800 | いわと・いわど 鹿児島 |
岩故 | 10 | いわこ |
岩後 | 30 | いわご |
岩光 | 140 | いわみつ 大分(30) 山口(20) |
岩口 | 1800 | いわぐち |
岩向 | 10 | いわむかい |
岩好 | 10 | いわよし |
岩宏 | 補 | いわひろ |
岩広 | 110 | いわひろ 鹿児島(30) 広島(20) |
岩弘 | 20 | いわひろ |
岩江 | 200 | いわえ 岡山(30) 大阪 三重 |
岩行 | 10 | いわゆき |
岩香 | 10 | いわか |
岩高 | 140 | いわたか 長崎(20) 岐阜(20) |
岩合 | 120 | いわごう 高知(30) |
岩国 | 580 | いわくに 兵庫(30) 広島 香川 |
岩黒 | 200 | いわくろ 富山(70) |
岩腰 | 320 | いわこし >いわごし(富山) 岐阜(30) 富山 京都 北海道 |
岩込 | 30 | いわこみ |
岩根 | 6100 | いわね 大阪 熊本 |
岩佐 | 32000 | いわさ |
岩佐戸 | 50 | いわさど |
岩左 | 20 | いわさ |
岩沙 | 250 | いわさ 愛知(60) 徳島 |
岩砂 | 140 | いわさ >いわすな 岐阜(60) 愛知(20) |
岩坂 | 3500 | いわさか |
岩阪 | 300 | いわさか 大阪(30) 奈良(20) |
岩崎 | 200000 | いわさき (いわざき) |
岩埼 | 20 | いわさき |
岩碕→岩崎 | 0 | いわさき (いわざき) |
岩桜 | 20 | いわざくら |
岩三 | 10 | いわみ |
岩山 | 5300 | いわやま 北海道 |
岩子 | 150 | いわこ >いわね 京都 広島 大阪 |
岩市 | 160 | いわいち 愛媛(80) |
岩志 | 60 | いわし |
岩指 | 100 | いわさし 鳥取(40) |
岩枝 | 70 | いわえだ 山口(80) |
岩寺 | 250 | いわでら >いわてら 北海道(70) 埼玉 |
岩持 | 180 | いわもち 岩手(70) |
岩治 | 20 | いわじ |
岩鹿 | 10 | いわしか |
岩室 | 2100 | いわむろ 愛知(20) 福岡 神奈川 |
岩篠 | 10 | いわしの |
岩柴 | 10 | いわしば |
岩芝 | 10 | いわしば |
岩手 | 400 | いわて 和歌山 岐阜 兵庫 |
岩手山 | 40 | いわてやま |
岩酒 | 10 | いわさけ |
岩周 | 補 | いわちか |
岩宗 | 160 | いわむね 佐賀(30) |
岩舟 | 10 | いわふね |
岩住 | 250 | いわずみ 宮城(30) 石川 富山 |
岩重 | 1500 | いわしげ 鹿児島(40) |
岩出 | 2600 | いわで >いわいで 大阪 栃木 三重 |
岩楯 | 1400 | いわだて (いわたて) 東京(60) 千葉 |
岩庄 | 40 | いわしょう 兵庫(100) |
岩床 | 10 | いわとこ |
岩松 | 6500 | いわまつ |
岩沼 | 480 | いわぬま 群馬(30) 岩手 宮城 |
岩上 | 10000 | いわがみ・いわかみ (いわうえ) 埼玉 東京 |
岩城 | 25000 | いわき (いわしろ・いわぎ・いわじょう) |
岩城谷 | 20 | いわきや 石川(100) |
岩場 | 150 | いわば 富山(40) |
岩織 | 310 | いわおり 青森(70) 北海道 |
岩尻 | 20 | いわじり |
岩森 | 2000 | いわもり 広島 |
岩神 | 240 | いわがみ >いわかみ 高知(30) 広島(20) 大阪 兵庫 |
岩須 | 50 | いわす |
岩吹 | 110 | いわぶき 京都(40) 兵庫(30) |
岩垂 | 1500 | いわだれ >いわたれ 長野(60) 東京 |
岩水 | 840 | いわみず 長崎 大分 |
岩杉 | 60 | いわすぎ 富山(50) |
岩菅 | 20 | いわすが |
岩世 | 20 | いわせ |
岩瀬 | 42000 | いわせ 愛知(20) 千葉 |
岩瀬谷 | 40 | いわせや 北海道(70) |
岩瀬張 | 70 | いわせばり 岩手(70) |
岩勢 | 10 | いわせ |
岩成 | 1500 | いわなり 島根(50) |
岩政 | 870 | いわまさ 山口(40) |
岩星 | 10 | いわほし |
岩正 | 20 | いわまさ |
岩清水 | 740 | いわしみず 岩手(20) 北海道 |
岩生 | 190 | いわばえ・いわい★ >いわお (いわせ) 熊本(20) 徳島 東京 |
岩西 | 850 | いわにし 兵庫 和歌山 広島 大阪 |
岩石 | 600 | いわいし 佐賀(20) 島根 広島 |
岩切 | 14000 | いわきり (いわぎり) 宮崎(40) 鹿児島 |
岩折 | 40 | いわおり 富山(50) |
岩先 | 50 | いわさき |
岩川 | 8500 | いわかわ・いわがわ 鹿児島(20) 愛知 |
岩泉 | 1400 | いわいずみ (いわもと★) 岩手(20) 北海道 |
岩浅 | 1900 | いわさ >いわあさ 徳島(20) 大阪 |
岩船 | 1500 | いわふね 北海道(20) 岩手 |
岩前 | 390 | いわまえ 京都(30) 大阪 和歌山 兵庫 |
岩噌 | 20 | いわそ |
岩曽 | 70 | いわそ 大阪(40) |
岩祖 | 50 | いわそ 和歌山(60) |
岩倉 | 11000 | いわくら |
岩倉谷 | 10 | いわくらたに |
岩草 | 20 | いわくさ |
岩増 | 50 | いわます |
岩村 | 19000 | いわむら |
岩多 | 110 | いわた 石川(50) |
岩打 | 50 | いわうち |
岩苔 | 50 | いわこけ 広島(70) |
岩代 | 340 | いわしろ 北海道 大阪 |
岩大路 | 30 | いわおおじ |
岩滝 | 770 | いわたき 富山 広島 京都 |
岩瀧 | 60 | いわたき |
岩沢 | 14000 | いわさわ >いわざわ 神奈川(20) 千葉 |
岩茸 | 30 | いわこけ★ 岐阜(100) |
岩達 | 50 | いわだて 静岡(40) |
岩谷 | 21000 | いわたに・いわや (いわがや) |
岩端 | 320 | いわばた・いわはた >いわはな 石川 長崎 岡山 和歌山 東京 |
岩鍛治 | 20 | いわかじ |
岩鍛冶 | 10 | いわかじ |
岩段 | 30 | いわだん |
岩男 | 2800 | いわお 大分(40) 福岡 |
岩知 | 10 | いわち |
岩知道 | 240 | いわちどう 岡山(60) |
岩地 | 240 | いわじ・いわち (いわぢ) 島根(20) |
岩池 | 100 | いわいけ 石川(30) 富山(20) |
岩築 | 30 | いわつき |
岩竹 | 970 | いわたけ |
岩秩 | 10 | いわづち★ |
岩中 | 1400 | いわなか 三重 大阪 山口 和歌山 |
岩仲 | 60 | いわなか |
岩朝 | 490 | いわさ >いわあさ 徳島(60) 大阪 |
岩町 | 30 | いわまち 島根(100) |
岩長 | 190 | いわなが (いわおさ) 山口(20) 神奈川 岩手 |
岩津 | 1500 | いわつ (いわづ・いわず) 大阪 岡山 岐阜 愛知 |
岩塚 | 1200 | いわつか (いわづか) 岐阜 愛知 鹿児島 |
岩槻 | 870 | いわつき 宮城(20) 兵庫 大阪 |
岩辻 | 80 | いわつじ 長崎(50) |
岩坪 | 2500 | いわつぼ 鹿児島(20) 長崎 |
岩壷 | 40 | いわつぼ |
岩爪 | 160 | いわづめ >いわつめ 鹿児島(20) 宮崎(20) |
岩釣 | 40 | いわつり・いわつる |
岩鶴 | 280 | いわつる >いわづる 和歌山(30) 大阪(30) |
岩貞 | 300 | いわさだ 高知(50) 大阪 |
岩堤 | 20 | いわつつみ |
岩定 | 10 | いわさだ |
岩庭 | 10 | いわば |
岩鉄 | 60 | いわてつ 北海道(90) |
岩添 | 60 | いわぞえ |
岩田 | 150000 | いわた (いわだ) 愛知 |
岩田谷 | 10 | いわたや |
岩登 | 10 | いわと |
岩土 | 110 | いわど >いわつち 広島(50) |
岩島 | 3400 | いわしま (いわじま) 岐阜(20) 新潟 |
岩嶋 | 790 | いわしま (いわじま) 滋賀 岐阜 新潟 |
岩東 | 100 | いわとう 東京(40) |
岩藤 | 2300 | いわふじ >いわどう・いわとう 岡山(30) |
岩頭 | 40 | いわがしら 長崎(50) |
岩動 | 50 | いするぎ★ 岩手(50) |
岩同 | 30 | いわどう 岡山(80) |
岩堂 | 80 | いわどう 岡山(50) |
岩洞 | 30 | いわほら 岩手(80) |
岩道 | 130 | いわみち >いわどう 島根(20) 宮崎 |
岩銅 | 40 | いわどう 新潟(60) |
岩内 | 1300 | いわうち 千葉(20) 京都 |
岩鍋 | 120 | いわなべ 福島(40) 香川(20) |
岩縄 | 10 | いわなわ |
岩日 | 20 | いわひ |
岩乃 | 10 | いわの |
岩之上 | 10 | いわのうえ |
岩之谷 | 20 | いわのや |
岩埜 | 40 | いわの 千葉(70) |
岩波 | 5800 | いわなみ 長野(20) 東京 |
岩破 | 40 | いわさく★ 京都(50) |
岩萩 | 10 | いわはぎ |
岩白 | 50 | いわしろ 富山(40) |
岩迫 | 150 | いわさこ・いわはざま (いわせこ) 愛知(40) 山口(20) |
岩畑 | 340 | いわはた 岐阜(30) 和歌山 |
岩畠 | 50 | いわはた 大分(60) |
岩八重 | 30 | いわやえ |
岩畔 | 260 | いわぐろ >いわくろ 広島(60) 大阪 |
岩繁 | 20 | いわしげ |
岩樋 | 50 | いわひ 広島(70) |
岩尾 | 9900 | いわお 大分(20) |
岩美 | 10 | いわみ |
岩鼻 | 860 | いわはな 岩手(20) 京都 |
岩品 | 590 | いわしな 静岡(50) 東京(20) |
岩浜 | 180 | いわはま 兵庫(20) 福島 東京 |
岩付 | 80 | いわつき |
岩富 | 180 | いわとみ 新潟(20) 東京 |
岩冨 | 10 | いわとみ |
岩府 | 10 | いわふ |
岩敷 | 40 | いわしき 鳥取(50) |
岩附 | 1500 | いわつき (いわつけ) 愛知(40) 埼玉 東京 |
岩撫 | 350 | いわなで 東京(30) 千葉(30) |
岩武 | 660 | いわたけ 山口(20) 大分(20) 福岡(20) |
岩部 | 2200 | いわべ (いわぶ) 香川(20) 北海道 |
岩蕗 | 40 | いわぶき 兵庫(70) |
岩淵 | 9100 | いわぶち (いわふち) 東京 神奈川 埼玉 茨城 |
岩平 | 110 | いわひら 岐阜(20) |
岩並 | 250 | いわなみ 京都 北海道 福島 神奈川 |
岩壁 | 610 | いわかべ 神奈川(40) 東京 福井 |
岩片 | 620 | いわかた 新潟(30) 東京 埼玉 |
岩辺 | 970 | いわなべ >いわべ 静岡(70) |
岩峰 | 70 | いわみね 福岡(70) |
岩峯 | 50 | いわみね |
岩方 | 260 | いわかた 新潟(40) 神奈川 愛知 |
岩芳 | 10 | いわよし |
岩北 | 50 | いわきた |
岩牧 | 20 | いわまき |
岩堀 | 4800 | いわほり (いわぼり) 静岡(20) 神奈川 愛知 |
岩本 | 120000 | いわもと |
岩摩 | 30 | いわま |
岩磨 | 10 | いわま |
岩満 | 1100 | いわみつ 宮崎(50) 鹿児島 |
岩味 | 30 | いわみ 愛知(70) |
岩岬 | 120 | いわさき 新潟(30) |
岩務 | 10 | いわつか |
岩名 | 980 | いわな 新潟(20) 三重 千葉 |
岩名地 | 60 | いわなち >いわなじ 千葉(50) |
岩明 | 10 | いわあけ |
岩木 | 7000 | いわき |
岩木川 | 50 | いわきがわ |
岩木呂 | 40 | いわきろ 岐阜(70) |
岩目 | 80 | いわめ 高知(80) |
岩目後 | 20 | いわめご |
岩目地 | 130 | いわめじ 栃木(40) 高知 東京 |
岩門 | 110 | いわかど |
岩也 | 20 | いわなり |
岩野 | 14000 | いわの 新潟 |
岩野上 | 30 | いわのうえ 長崎(100) |
岩野内 | 10 | いわのうち |
岩矢 | 60 | いわや 大分(60) |
岩柳 | 280 | いわやなぎ 千葉(40) 東京 山梨 |
岩邑 | 10 | いわむら |
岩葉 | 90 | いわば 青森(70) |
岩来 | 10 | いわき |
岩梨 | 80 | いわなし 千葉(70) |
岩里 | 410 | いわさと (いわざと(京都)) 大分 長崎 |
岩立 | 1900 | いわたて >いわだて (いわだち・いわたち・いわたつ) 千葉(50) 東京 |
岩留 | 60 | いわどめ 鹿児島(60) |
岩林 | 240 | いわばやし 富山(30) 兵庫(20) |
岩路 | 30 | いわじ 茨城(80) |
岩浪 | 1800 | いわなみ 東京(20) 茨城 埼玉 |
岩脇 | 3200 | いわわき 三重 |
岩國 | 110 | いわくに 兵庫(20) |
岩國屋 | 10 | いわくにや |
岩壺→岩壷 | 0 | いわつぼ |
岩峅 | 110 | いわくら★ 富山(60) 東京(20) |
岩峪 | 80 | いわさこ 和歌山(50) 大阪(20) |
岩嵜 | 700 | いわさき (いわざき) 大阪 東京 |
岩嶽 | 10 | いわたけ |
岩廣 | 10 | いわひろ |
岩榮→岩栄 | 0 | いわえ |
岩櫻→岩桜 | 0 | いわざくら |
岩渕 | 27000 | いわぶち (いわふち) 岩手(20) 宮城 北海道 |
岩渊→岩渕 | 0 | いわぶち (いわふち) |
岩淺 | 10 | いわさ・いわあさ |
岩滿→岩満 | 0 | いわみつ |
岩溪 | 10 | いわたに |
岩澤 | 5900 | いわさわ >いわざわ 神奈川(20) 千葉 埼玉 東京 |
岩濱 | 10 | いわはま |
岩狹 | 10 | いわさ |
岩舩 | 50 | いわふね |
岩逧 | 60 | いわさこ 兵庫(80) |
岩邊 | 80 | いわなべ >いわべ 静岡(70) |
岩邉 | 20 | いわなべ |
岩鍜治→岩鍛治 | 0 | いわかじ |
岩拼 | 補 | いわはえ |
岩耒→岩来 | 0 | いわき |
岩鐵→岩鉄 | 0 | いわてつ |
岩𦚰→岩脇 | 0 | いわわき |
翫 | 40 | いとう★ 石川(60) |
雁 | 40 | かり |
雁丸 | 30 | がんまる |
雁金 | 240 | かりがね 大阪(20) 兵庫 |
雁原 | 70 | がんばら 北海道(50) |
雁行 | 60 | がんこう >かりゆき 石川(50) |
雁子 | 100 | がんこ 福井(80) |
雁住 | 10 | かりずみ |
雁食 | 10 | がんじき |
雁瀬 | 340 | がんせ >かりせ 滋賀(40) |
雁川原 | 10 | がんがわら |
雁沢 | 10 | がんざわ |
雁谷 | 30 | かりや |
雁長 | 10 | がんちょう |
雁津 | 50 | がんづ 鳥取(40) |
雁田 | 120 | がんだ 北海道(70) |
雁藤 | 60 | がんどう 香川(80) |
雁畑 | 20 | かりはた |
雁尾 | 40 | かりお 大阪(80) |
雁部 | 830 | がんべ >かりべ 宮城(50) 東京 |
雁平 | 10 | かりひら |
雁幕 | 10 | がんまく |
雁俣 | 10 | かりまた |
雁木 | 130 | がんぎ >かりき (がんき) 香川(40) 兵庫(20) |
雁野 | 80 | がんの >かりの 大阪(70) |
雁林 | 60 | かりばやし >がんばやし 広島(50) |
雁澤 | 10 | がんざわ |
顔念 | 10 | がんねん |
願永 | 70 | がんえい 島根(70) |
願化 | 30 | がんけ |
願海 | 20 | がんかい |
願興寺 | 10 | がんこうじ |
願主 | 10 | がんぬし |
願城 | 10 | がんじょう |
願城寺 | 10 | がんじょうじ |
願成寺 | 60 | がんじょうじ |
願念 | 110 | がんねん 岡山(50) |
願法 | 70 | がんぽう |
願野 | 40 | がんの 大阪(80) |