企救岳 | 10 | きくたけ |
喜 | 190 | き (よし) 鹿児島(40) 大阪(20) |
喜タ田 | 10 | きただ |
喜安 | 530 | きやす 愛媛(50) |
喜伊 | 10 | きい |
喜井 | 1400 | きい (よしい) 愛媛(40) 大阪 |
喜宇 | 10 | きう |
喜羽 | 70 | きば 徳島(60) |
喜浦 | 60 | きうら 長崎(30) |
喜悦 | 20 | きえつ |
喜園 | 10 | よしぞの |
喜岡 | 380 | きおか >よしおか 香川(40) |
喜屋原 | 70 | きやはら 沖縄(90) |
喜屋田 | 30 | きやだ |
喜屋武 | 5000 | きゃん★ (きやん・きやたけ・きやぶ・きやむ) 沖縄(80) |
喜音家 | 20 | きねや |
喜下 | 20 | きした |
喜家村 | 40 | きやむら 大阪(70) |
喜家田 | 20 | きやだ |
喜花 | 50 | きはな 広島(80) |
喜賀 | 10 | きが |
喜覚 | 10 | きかく |
喜楽 | 180 | きらく 群馬(70) 三重 |
喜々津 | 370 | ききつ >ききづ 長崎(70) |
喜吉 | 40 | きよし |
喜久 | 120 | きく 鹿児島(20) |
喜久永 | 110 | きくなが 北海道(40) 沖縄(20) |
喜久間 | 30 | きくま 香川(70) |
喜久元 | 30 | きくもと |
喜久山 | 640 | きくやま 沖縄(80) |
喜久子 | 10 | きくこ |
喜久生 | 20 | きくいけ |
喜久盛 | 20 | きくもり |
喜久川 | 520 | きくがわ・きくかわ 沖縄(60) |
喜久村 | 180 | きくむら 沖縄(70) 広島 |
喜久知 | 10 | きくち |
喜久地 | 10 | きくち |
喜久田 | 140 | きくた (きくだ) 福岡(50) |
喜久本 | 120 | きくもと 沖縄(90) |
喜久野 | 20 | きくの |
喜久里 | 310 | きくざと >きくさと 沖縄(80) |
喜久嶺 | 10 | きくみね |
喜京 | 10 | ききょう |
喜熊 | 20 | きくま |
喜見 | 10 | きみ |
喜見山 | 30 | きみやま |
喜元 | 90 | きもと・よしもと 鹿児島(40) |
喜原 | 110 | きはら 鹿児島(40) |
喜古 | 680 | きこ 福島(50) |
喜戸 | 20 | きど |
喜虎 | 10 | きとら |
喜好 | 40 | きよし 兵庫(60) |
喜国 | 30 | きくに >きこく・よしくに |
喜根井 | 10 | きねい |
喜佐 | 10 | きさ |
喜佐見 | 40 | きざみ >きさみ 栃木(80) |
喜佐上 | 10 | きさがみ・きさかみ |
喜佐田 | 70 | きさだ 長崎(30) |
喜佐美 | 80 | きざみ >きさみ 栃木(60) |
喜左上 | 20 | きさがみ・きさかみ |
喜菜 | 補 | きさい |
喜坂 | 30 | きさか |
喜崎 | 20 | きざき・きさき |
喜作 | 80 | きさく 石川(40) |
喜三 | 20 | きそ★ |
喜山 | 280 | きやま 鹿児島(40) 大阪(20) |
喜司 | 10 | きし |
喜始 | 40 | きし 兵庫(100) |
喜子 | 20 | きし |
喜志 | 160 | きし 徳島(30) 北海道 |
喜志永 | 10 | きしなが |
喜志口 | 20 | きしぐち |
喜志多 | 40 | きしだ 山口(100) |
喜志田 | 補 | きしだ |
喜志麻 | 10 | きしま |
喜枝 | 30 | きし 徳島(80) |
喜治 | 30 | きじ |
喜舎場 | 970 | きしゃば 沖縄(90) |
喜捨 | 10 | きすて |
喜捨場 | 10 | きしゃば |
喜種 | 130 | きたね・きだね 島根(20) 広島(20) |
喜寿屋 | 10 | きずや |
喜洲 | 10 | きしゅう |
喜住 | 60 | きずみ >きすみ・きじゅう 兵庫(50) |
喜助田 | 10 | きすけだ |
喜庄 | 40 | きしょう 広島(80) |
喜森 | 10 | きもり |
喜世 | 70 | きせ 宮城(70) |
喜世盛 | 40 | きせもり 沖縄(60) |
喜世川 | 30 | きよかわ・きせがわ 沖縄(100) |
喜瀬 | 1500 | きせ 沖縄(70) |
喜瀬川 | 90 | きせがわ 静岡(70) |
喜勢 | 40 | きせ 千葉(50) |
喜成 | 20 | きなり |
喜清 | 補 | きしょう★ |
喜川 | 60 | きがわ・きかわ 福岡(40) |
喜泉 | 20 | きいずみ |
喜早 | 210 | きそう (きはや) 三重(30) 山形 東京 神奈川 |
喜村 | 780 | きむら 鹿児島(20) 大阪 |
喜多 | 28000 | きた (きだ) 大阪 |
喜多井 | 100 | きたい 神奈川(40) |
喜多王 | 10 | きたおう |
喜多岡 | 120 | きたおか 熊本(30) 愛媛(20) 大阪(20) |
喜多下 | 60 | きたした 島根(50) 広島(40) |
喜多河 | 50 | きたがわ |
喜多詰 | 補 | きたづめ |
喜多居 | 10 | きたい |
喜多見 | 1000 | きたみ 千葉(20) 福島(20) |
喜多原 | 50 | きたはら >きたばら 福岡(40) |
喜多口 | 30 | きたぐち |
喜多阪 | 10 | きたさか |
喜多崎 | 60 | きたざき 福岡(60) |
喜多山 | 510 | きたやま 兵庫(20) 東京 |
喜多条 | 50 | きたじょう |
喜多須 | 100 | きたず >きたす 徳島(90) |
喜多西 | 60 | きたにし 石川(80) |
喜多川 | 1500 | きたがわ 東京 岐阜 兵庫 |
喜多村 | 4800 | きたむら 広島 |
喜多代 | 120 | きただい (きたしろ) 福岡(50) |
喜多沢 | 60 | きたざわ |
喜多谷 | 30 | きたや >きたたに 徳島(80) |
喜多仲 | 20 | きたなか |
喜多田 | 230 | きただ 大阪(30) 千葉 奈良 |
喜多島 | 280 | きたじま (きたしま) 福岡(20) 青森 東京 |
喜多嶋 | 160 | きたじま (きたしま) 福岡(20) |
喜多内 | 40 | きたうち 徳島(60) |
喜多埜 | 40 | きたの |
喜多濃 | 40 | きたの 埼玉(70) |
喜多幡 | 50 | きたはた 大阪(40) |
喜多畑 | 10 | きたばた |
喜多尾 | 160 | きたお 東京(20) 大阪 |
喜多幅 | 30 | きたはば |
喜多穂 | 10 | きたほ |
喜多方 | 20 | きたかた |
喜多本 | 60 | きたもと 群馬(40) |
喜多野 | 380 | きたの 静岡 富山 |
喜多羅 | 40 | きたら 大阪(70) |
喜多良 | 10 | きたら |
喜多林 | 30 | きたばやし 宮崎(80) |
喜多條 | 70 | きたじょう 徳島(40) |
喜多澤 | 30 | きたざわ |
喜代 | 30 | きしろ >きよ |
喜代永 | 80 | きよなが 山口(50) |
喜代吉 | 50 | きよよし >きよし★ |
喜代原 | 40 | きよはら 福岡(100) |
喜代崎 | 補 | きよさき |
喜代志 | 10 | きよし |
喜代多 | 補 | きよた |
喜代田 | 150 | きよた 東京(60) |
喜代美 | 10 | きよみ |
喜代浜 | 30 | きよはま |
喜代平 | 20 | きよひら |
喜代門 | 30 | きよと |
喜代濱 | 10 | きよはま |
喜沢 | 160 | きざわ 石川(30) 滋賀 大阪 |
喜谷 | 130 | きたに >きだに 兵庫(60) |
喜谷村 | 20 | きやむら |
喜旦 | 40 | きたん |
喜地 | 40 | きじ 静岡(60) |
喜築 | 10 | きつき |
喜竹 | 10 | きたけ |
喜茶 | 10 | きちゃ |
喜中 | 30 | きなか 富山(100) |
喜津瀬 | 10 | きつせ |
喜津川 | 20 | きつかわ |
喜津木 | 60 | きつき 熊本(70) |
喜塚 | 10 | よしづか |
喜鶴 | 10 | きづる |
喜禎 | 40 | きてい 鹿児島(80) |
喜殿 | 20 | きどの |
喜田 | 8800 | きだ >きた (よしだ) 大阪 兵庫 香川 三重 |
喜田橋 | 10 | きだはし |
喜田川 | 130 | きたがわ 群馬 |
喜田村 | 60 | きたむら |
喜田嶋 | 10 | きたじま |
喜渡 | 110 | きど 富山(60) |
喜登 | 10 | きと・きど |
喜登良 | 10 | きとら |
喜島 | 1000 | きじま >きしま 鹿児島 大阪 |
喜嶋 | 190 | きじま >きしま 山形(20) 山口(20) |
喜藤 | 310 | きとう 新潟(30) 宮城(20) 秋田 |
喜頭 | 10 | きとう |
喜堂 | 10 | きどう |
喜道 | 20 | きどう |
喜読 | 120 | きとく >きどく 熊本(50) |
喜寅 | 40 | きとら |
喜内 | 250 | きない (きのうち・きうち) 富山(20) |
喜入 | 520 | きいれ (きいり) 鹿児島(40) |
喜如嘉 | 100 | きじょか 沖縄(70) |
喜如喜 | 10 | きじょき |
喜納 | 5100 | きな (きのう・きの) 沖縄(70) |
喜馬 | 100 | きば 徳島(40) |
喜幡 | 10 | きばた |
喜畑 | 130 | きはた 三重(70) |
喜尾 | 10 | きお |
喜尾野 | 10 | きおの |
喜美候部 | 30 | きみこうべ 群馬(80) |
喜美田 | 50 | きみた 鳥取(90) |
喜福 | 70 | きふく 和歌山(50) |
喜文字 | 20 | きもんじ |
喜聞 | 30 | きき★ |
喜平 | 30 | よしひら 鹿児島(70) |
喜平田 | 10 | きへだ |
喜芳 | 10 | きよし |
喜本 | 90 | きもと 東京(40) |
喜名 | 370 | きな 沖縄(80) |
喜名田 | 10 | きなだ |
喜明 | 30 | きあき |
喜綿 | 130 | きわた 石川(70) |
喜野 | 140 | きの 長崎(20) 大阪 |
喜柳 | 10 | きやなぎ |
喜友永 | 10 | きゅうなが |
喜友村 | 20 | きゅうむら |
喜友名 | 3300 | きゆな >きゆうな (きうな・きゅうな・きとな★) 沖縄(80) |
喜友名 | 3300 | きゆな >きゆうな (きうな・きゅうな・きゅな・きとな★) 沖縄(80) |
喜友里 | 20 | きゅうざと |
喜邑 | 40 | きむら 愛知(80) |
喜夕田 | 10 | きただ |
喜葉 | 10 | きば |
喜来 | 490 | きらい 徳島(20) 北海道(20) 大阪 香川 |
喜利 | 30 | きり |
喜里山 | 20 | きりやま |
喜良 | 30 | きら |
喜林 | 10 | きばやし |
喜輪理 | 20 | きわり |
喜連 | 110 | きれん >きれ (きづれ) 広島(30) 大阪(20) |
喜連川 | 260 | きれかわ >きれがわ・きつれがわ (きれんかわ) 広島(20) 愛媛 兵庫 大阪 |
喜録 | 10 | きろく |
喜和 | 10 | きわ |
喜和田 | 40 | きわだ 徳島(50) |
喜來 | 10 | きらい |
喜國→喜国 | 0 | きくに >きこく・よしくに |
喜壽屋→喜寿屋 | 0 | きずや |
喜夛 | 100 | きた 和歌山(20) 大阪(20) |
喜夛河→喜多河 | 0 | きたがわ |
喜夛口→喜多口 | 0 | きたぐち |
喜夛川→喜多川 | 0 | きたがわ |
喜夛村→喜多村 | 0 | きたむら |
喜夛田→喜多田 | 0 | きただ |
喜夛仲→喜多仲 | 0 | きたなか |
喜夛島→喜夛嶋 | 0 | きたじま |
喜夛嶋 | 10 | きたじま |
喜夛尾→喜多尾 | 0 | きたお |
喜夛本→喜多本 | 0 | きたもと |
喜夛野 | 10 | きたの |
喜樂→喜楽 | 0 | きらく |
喜澤 | 20 | きざわ |
喜熨斗 | 10 | きのし |
喜籐 | 10 | きとう |
喜耒→喜来 | 0 | きらい |
喜舍場→喜舎場 | 0 | きしゃば |
喜舍塲→喜舎場 | 0 | きしゃば |
喜覺 | 10 | きかく |
喜讀 | 10 | きとく・きどく |
器楽堂 | 10 | きらくどう★ |
基 | 630 | もとい 鹿児島(50) 兵庫 |
基井 | 110 | もとい 鹿児島(50) |
基永 | 10 | もとなが |
基岡 | 20 | もとおか |
基江 | 30 | もとえ 大阪(80) |
基山 | 130 | もとやま 鹿児島(50) 大阪(30) |
基志川 | 30 | きしかわ 長崎(80) |
基常 | 130 | もとつね 島根(50) |
基森 | 10 | もともり |
基石 | 10 | もといし |
基村 | 180 | きむら >もとむら 石川(40) |
基太村 | 60 | きたむら 鹿児島(30) |
基田 | 60 | もとだ 鹿児島(30) |
基島 | 20 | きじま |
基峰 | 10 | きみね |
基野 | 10 | もとの |
奇験 | 10 | きけん |
奇藤 | 50 | きとう 宮崎(60) |
奇二 | 20 | きじ |
奇能 | 10 | きのう |
奇峰 | 20 | きほう |
奇峯 | 20 | きほう |
奇本 | 10 | きもと |
奇驗→奇験 | 0 | きけん |
嬉 | 90 | うれし 山口(60) |
嬉賀 | 30 | うれしが |
嬉内 | 40 | うれしない 北海道(70) |
嬉野 | 990 | うれしの (きの) 佐賀(30) 長崎 |
嬉里 | 30 | うれり★ |
寄 | 30 | より |
寄ケ瀬 | 10 | よりがせ・よしがせ★ |
寄井 | 100 | よりい 広島(30) |
寄井田 | 10 | よせいだ |
寄永 | 10 | よりなが |
寄岡 | 補 | よりおか |
寄下 | 60 | よりした 鹿児島(30) |
寄河 | 40 | よりかわ 熊本(60) |
寄気 | 10 | よりき |
寄吉 | 30 | きよし |
寄詰 | 10 | よりづめ |
寄橋 | 20 | よりはし |
寄玉 | 20 | よりたま |
寄金 | 100 | よりかね 広島(30) |
寄恵 | 10 | よりえ |
寄兼 | 90 | よりかね 広島(40) 山口(20) |
寄元 | 210 | よせもと >よりもと 熊本(20) 山口(20) 広島 |
寄原 | 10 | よりはら |
寄光 | 60 | よりみつ 広島(50) |
寄口 | 100 | よりぐち 福岡(20) 熊本(20) |
寄広 | 20 | よりひろ |
寄江 | 40 | よりえ 広島(60) |
寄高 | 200 | よりたか 広島(70) |
寄合 | 50 | よりあい 沖縄(80) |
寄国 | 90 | よりくに 広島(70) |
寄砂 | 20 | よりすな 兵庫(100) |
寄崎 | 80 | よりさき |
寄持 | 30 | よりもち |
寄実 | 20 | よりざね |
寄主 | 70 | きしゅ 千葉(80) |
寄宗 | 20 | よりむね |
寄住 | 10 | よりずみ |
寄重 | 30 | よりしげ 広島(100) |
寄出 | 10 | よせで |
寄松 | 110 | よりまつ 岩手(40) |
寄上 | 10 | よりがみ |
寄場 | 10 | よりば |
寄森 | 80 | よりもり >よせもり 山口(30) |
寄神 | 60 | よりがみ (よりかみ) 兵庫(60) |
寄親 | 10 | よりちか |
寄水 | 10 | よりみず |
寄瀬 | 50 | よりせ |
寄政 | 10 | よりまさ |
寄石 | 20 | よりいし |
寄川 | 810 | よりかわ・よせかわ(沖縄) 沖縄(30) 栃木 福岡 大阪 |
寄村 | 30 | よりむら 大分(80) |
寄谷 | 110 | よせたに・よりたに 広島(20) 和歌山(20) |
寄中 | 10 | よりなか |
寄町 | 30 | よせまち 愛媛(80) |
寄貞 | 40 | よりさだ 広島(70) |
寄定 | 10 | よりさだ |
寄田 | 1200 | よりた >きだ (よせだ) 大阪 愛知 広島 |
寄島 | 30 | よりしま >よせじま |
寄嶋 | 20 | よせじま |
寄東 | 10 | よりとう |
寄藤 | 280 | よりふじ 兵庫 新潟 東京 |
寄特 | 170 | きどく >きとく 山梨(60) 静岡 |
寄内 | 30 | よりない・よない★ |
寄能 | 600 | きのう>きの・よりの (よりのう) 広島(70) |
寄尾 | 50 | よりお 山口(60) |
寄平 | 20 | よりひら |
寄辺 | 30 | よりべ |
寄保 | 10 | よりやす |
寄本 | 550 | よりもと 広島(20) 山口 滋賀 |
寄満 | 10 | よりみつ |
寄名 | 10 | よりな |
寄木 | 320 | よりき 広島 新潟 北海道 東京 兵庫 |
寄門 | 10 | よりかど |
寄野 | 30 | よりの 広島(70) |
寄鑓 | 10 | きやり |
寄友 | 50 | よりとも |
寄立 | 10 | よりたて |
寄留 | 50 | よりとめ・よりどめ・きりゅう 大阪(50) |
寄林 | 20 | よりばやし |
寄國 | 10 | よりくに |
寄廣→寄広 | 0 | よりひろ |
寄氣→寄気 | 0 | よりき |
寄邊 | 10 | よりべ |
岐 | 40 | ふなと★ 徳島(100) |
岐浦 | 50 | きうら 高知(50) |
岐原 | 10 | きはら |
岐崎 | 40 | きざき 大分(70) |
岐城 | 20 | きしろ |
岐村 | 10 | きむら |
岐津 | 220 | きづ (きず) 大分(60) 大阪 |
岐田 | 20 | きだ |
岐土 | 50 | きど 北海道(60) |
岐奈 | 補 | ぎな |
岐美 | 20 | みちよし★ |
岐阜 | 20 | ぎふ |
岐部 | 1200 | きべ 大分(40) 福岡 |
岐保 | 10 | ぎぼ |
岐本 | 10 | きもと |
岐亦 | 20 | きまた |
岐邨 | 補 | きむら |
希代 | 340 | きたい >きだい 山梨(40) |
希有 | 20 | けう |
幾 | 30 | いく |
幾井 | 290 | いくい 高知(60) |
幾浦 | 20 | いくうら |
幾永 | 90 | いくなが 神奈川(30) 岡山(30) |
幾岡 | 10 | いくおか |
幾間 | 10 | いくま |
幾久 | 50 | いくひさ |
幾橋 | 40 | いくはし 福島(80) |
幾桑 | 10 | いくわ★ |
幾見 | 210 | いくみ 静岡(70) |
幾原 | 150 | いくはら 徳島(30) 兵庫(20) |
幾戸 | 20 | きど |
幾高 | 20 | いくたか |
幾合 | 20 | いくあい |
幾佐田 | 10 | きさだ |
幾左田 | 40 | きさだ |
幾坂 | 10 | いくさか |
幾山 | 60 | いくやま 福井(40) |
幾志 | 10 | きし |
幾世 | 180 | いくせ★ 愛知(50) 京都 |
幾世永 | 10 | きよなが |
幾世橋 | 270 | きよはし 北海道(30) 福島(20) 宮城 |
幾瀬 | 50 | いくせ 山口(50) |
幾政 | 10 | いくまさ |
幾石 | 20 | きせき >いくいし |
幾川 | 60 | いくかわ > いくがわ 長野(40) |
幾村 | 20 | いくむら |
幾多見 | 10 | きたみ |
幾代 | 80 | いくよ |
幾滝 | 10 | いくたき |
幾瀧 | 10 | いくたき |
幾谷 | 80 | いくたに 大阪(70) |
幾地 | 10 | いくぢ |
幾竹 | 130 | いくたけ 福岡(80) |
幾田 | 1500 | いくた 大阪 広島 |
幾田山 | 10 | いくたやま |
幾渡 | 10 | いくど |
幾度 | 270 | いくど・きど 山口(20) 長崎(20) 福岡 |
幾島 | 1200 | いくしま 北海道 愛媛 |
幾嶋 | 80 | いくしま |
幾乃 | 10 | いくの |
幾波 | 30 | いくなみ |
幾馬 | 10 | いくま |
幾尾 | 10 | いくお |
幾本 | 20 | いくもと |
幾野 | 560 | いくの 新潟(20) 千葉 |
幾留 | 230 | いくどめ >いくとめ 鹿児島(60) |
幾良 | 20 | いくら |
幾老 | 20 | いくろ |
幾和 | 30 | いくわ 福井(100) |
忌部 | 230 | いんべ★ 大阪 福井 東京 島根 兵庫 |
机 | 470 | つくえ 東京(30) 茨城 栃木 |
机元 | 10 | つくえもと |
机谷 | 10 | つくえたに |
机地 | 40 | つくえち 岩手(80) |
旗 | 170 | はた 石川(20) 岐阜 愛知 |
旗岡 | 10 | はたおか |
旗屋 | 40 | はたや |
旗家 | 10 | はたや |
旗垣 | 10 | はたがき |
旗見 | 50 | はたみ 広島(60) |
旗原 | 補 | はたはら |
旗根 | 20 | はたね |
旗崎 | 10 | はたざき |
旗山 | 10 | はたやま |
旗持 | 220 | はたもち 山梨(30) 静岡(20) 愛知 東京 |
旗手 | 810 | はたて 広島(30) 北海道 |
旗瀬 | 10 | はたせ |
旗生 | 150 | はたぶ★ >はたお 福岡(60) |
旗川 | 30 | はたがわ・はたかわ |
旗谷 | 240 | はたや >はたたに 兵庫(40) 青森 |
旗智 | 10 | はたち |
旗中 | 10 | はたなか |
旗町 | 20 | はたまち |
旗田 | 90 | はただ 岡山(80) |
旗島 | 80 | はたじま >はたしま |
旗嶋 | 10 | はたじま・はたしま |
旗福 | 10 | はたふく |
旗本 | 140 | はたもと 新潟(20) 愛知(20) 神奈川 東京 |
旗野 | 170 | はたの 東京(30) 新潟 |
期 | 10 | き |
期上 | 10 | ごのうえ★ |
機 | 80 | はた 富山(30) 大阪(30) |
機戸 | 10 | きど |
機所 | 10 | きどころ |
機谷 | 20 | はたたに・はただに・はたや |
機田 | 50 | きだ 大阪(70) |
機動 | 20 | きどう |
機道 | 10 | きどう |
機野 | 10 | はたの |
帰依 | 10 | きえ |
帰雲 | 補 | かえりくも |
帰家 | 10 | かんや★ >きや |
帰坂 | 10 | かえりさか |
帰山 | 2100 | かえりやま・きやま 北海道(30) 福井(20) |
帰村 | 10 | きむら |
帰度 | 10 | きど |
帰土 | 10 | きど |
帰来 | 90 | きらい 北海道(40) 香川(30) |
帰路 | 40 | きろ 大阪(100) |
気屋村 | 70 | きやむら 石川(70) |
気加沢 | 10 | きがさわ |
気賀 | 110 | きが (けが) 静岡(20) 神奈川(20) |
気賀沢 | 860 | けがさわ >きがさわ 長野(60) |
気賀澤 | 30 | けがさわ・きがさわ |
気駕 | 30 | きが |
気境 | 30 | きざかい 北海道(80) |
気戸 | 10 | きど |
気仙 | 860 | きせん >けせん 青森(50) 北海道 宮城 |
気仙沼 | 30 | けせんぬま 宮城(80) |
気多 | 40 | けた >きた |
気谷 | 400 | きたに >きだに・きや 石川(50) |
気田 | 1300 | けた >きだ (けだ) 青森(40) 北海道(20) |
気比 | 20 | きび |
気比田 | 10 | きびた |
気羅紗 | 10 | きらしゃ |
気鮓 | 40 | きずし 北海道(60) |
畿度 | 10 | きど |
祈 | 140 | いのり 鹿児島(80) |
祈山 | 10 | きやま |
祈本 | 10 | きもと |
季井 | 10 | すえい |
季羽 | 80 | きば 愛媛(80) |
季原 | 50 | きはら 和歌山(50) |
季広 | 10 | すえひろ |
季高 | 50 | すえたか 静岡(70) |
季山 | 10 | きやま |
季子 | 40 | きし 秋田(80) |
季秋 | 30 | きしゅう 北海道(100) |
季松 | 30 | すえまつ |
季杉 | 10 | きすぎ |
季盛 | 10 | すえもり |
季村 | 60 | きむら 岩手(60) |
季東 | 補 | きとう |
季白 | 10 | すえしろ |
季富 | 20 | すえとみ |
季武 | 10 | すえたけ |
季平 | 40 | すえひら |
稀玉 | 10 | まれたま |
稀代 | 290 | きたい >きしろ 山梨(40) 東京 |
紀 | 1400 | きの >き (きい) 大阪 奈良 |
紀ノ岡 | 80 | きのおか 大阪(70) |
紀ノ国 | 30 | きのくに |
紀ノ国谷 | 10 | きのくにや |
紀ノ崎 | 20 | きのさき |
紀ノ上 | 10 | きのうえ |
紀ノ川 | 10 | きのかわ |
紀の川 | 10 | きのかわ |
紀ノ村 | 10 | きのむら |
紀ノ定 | 10 | きのさだ |
紀ノ本 | 70 | きのもと 大阪(90) |
紀ノ國 | 10 | きのくに |
紀ノ國谷→紀ノ国谷 | 0 | きのくにや |
紀伊 | 1300 | きい 兵庫 香川 |
紀伊元 | 20 | きいもと |
紀伊国 | 160 | きいくに 北海道(60) |
紀伊国屋 | 10 | きのくにや・きいくにや |
紀伊国谷 | 10 | きのくにや |
紀伊川 | 10 | きいかわ |
紀伊埜本 | 10 | きいのもと |
紀伊馬 | 50 | きいま 京都(70) |
紀伊野 | 150 | きいの 愛媛(40) 大阪(30) 兵庫 |
紀伊國 | 20 | きいくに |
紀伊國谷→紀伊国谷 | 0 | きのくにや |
紀井 | 630 | きい 愛媛(20) 岡山 大阪 |
紀岡 | 150 | きおか (きのおか) 大阪(40) 愛知(20) |
紀屋敷 | 10 | きやしき |
紀熊 | 20 | きぐま |
紀見 | 20 | きみ |
紀元 | 40 | のりもと >きもと 大阪(50) |
紀原 | 10 | きはら |
紀古 | 20 | きこ |
紀戸 | 70 | きど 滋賀(30) |
紀国 | 150 | きのくに 北海道(20) 青森 |
紀国谷 | 80 | きのくにや 北海道(30) 秋田(30) |
紀坂 | 10 | きさか |
紀三井 | 50 | きみい 和歌山(80) |
紀山 | 40 | きやま |
紀司 | 10 | きし |
紀氏 | 20 | きし |
紀寺 | 10 | きでら |
紀室 | 270 | きむろ 岩手(70) |
紀州 | 10 | きしゅう |
紀州谷 | 20 | きしゅうや |
紀州本 | 10 | きすもと |
紀洲 | 10 | きしゅう |
紀洲谷 | 20 | きしゅうや |
紀成 | 40 | きなり |
紀先 | 10 | きさき |
紀川 | 300 | きかわ >きがわ 奈良(20) 大阪 |
紀村 | 330 | きむら 岡山(40) 山口 |
紀太 | 180 | きだ >きた 三重(40) |
紀谷 | 70 | きや (きのや) |
紀中 | 40 | きなか 三重(50) |
紀仲 | 40 | きなか |
紀田 | 550 | きだ 大阪(30) 兵庫 京都 |
紀島 | 10 | きじま |
紀藤 | 1100 | きとう 愛知(40) 三重 |
紀内 | 70 | きうち・きない |
紀乃 | 40 | きの |
紀之岡 | 10 | きのおか |
紀之国 | 10 | きのくに |
紀之崎 | 10 | きのさき |
紀之定 | 270 | きのさだ 大阪(90) |
紀之内 | 30 | きのうち |
紀之本 | 20 | きのもと 大阪(100) |
紀之國 | 10 | きのくに |
紀埜 | 20 | きの |
紀納 | 20 | きのう |
紀部 | 10 | きべ |
紀平 | 2400 | きひら (きへい・のりひら・きのひら) 三重(50) 大阪 |
紀本 | 540 | きもと 大阪 徳島 奈良 青森 |
紀野 | 710 | きの 大阪(20) 大分(20) |
紀野国 | 140 | きのくに 宮城(90) |
紀野川 | 10 | きのかわ |
紀野田 | 10 | きのだ |
紀野本 | 10 | きのもと |
紀野國 | 20 | きのくに |
紀陸 | 70 | きろく★・きりく 埼玉(50) |
紀和 | 80 | きわ 奈良(80) |
紀國 | 10 | きのくに・きだ★ |
紀國谷 | 10 | きのくにや |
規井 | 70 | のりい 広島(70) |
規家 | 10 | きや |
規矩 | 200 | きく 熊本(20) 福岡 大阪 |
規矩一 | 補 | きくいち |
規矩地 | 10 | きくち |
規矩智 | 30 | きくち |
規矩田 | 10 | きくた |
規工川 | 60 | きくがわ >きくかわ 熊本(60) |
規短智 | 10 | きくち★ |
規味木 | 10 | ぐみのき★ |
規木 | 10 | つきぎ★ |
記 | 10 | き |
記伊 | 160 | きい 佐賀(30) 北海道 |
記井 | 80 | きい |
記円 | 10 | きえん |
記原 | 50 | きはら 鹿児島(50) |
記虎 | 240 | きとら 北海道(30) 兵庫(20) 大阪(20) |
記州 | 10 | きしゅう |
記村 | 100 | きむら 兵庫(80) |
記対 | 10 | きたい |
記谷 | 10 | きたに |
記田 | 270 | きだ (きた) 青森(30) 北海道(30) 大阪 |
記島 | 30 | きじま |
記藤 | 20 | きとう |
記内 | 120 | きない・きうち 北海道(30) |
記平 | 10 | きひら |
記本 | 70 | きもと 徳島(40) |
記野 | 120 | きの 岐阜(20) 福島(20) |
記録 | 30 | きろく |
記圓→記円 | 0 | きえん |
貴井 | 10 | きい |
貴下 | 80 | きした >きのした 北海道(80) |
貴家 | 410 | さすが★ >きや (きか) 山梨(40) 東京 静岡 |
貴貫 | 10 | きぬき |
貴宮 | 10 | きみや |
貴具 | 10 | きぐ |
貴元 | 20 | きもと >たかもと |
貴原 | 補 | きはら |
貴戸 | 320 | きど 福岡(40) 北海道(20) |
貴虎 | 10 | きとら |
貴崎 | 10 | きざき・きさき |
貴山 | 70 | きやま 東京(40) |
貴師田 | 20 | きしだ |
貴志 | 3900 | きし 和歌山(50) 大阪 |
貴次 | 10 | きじ |
貴治 | 120 | きじ 大阪(70) |
貴舟 | 20 | きぶね・きふね |
貴瀬 | 40 | きせ |
貴正 | 40 | たかまさ |
貴川田 | 10 | きかわだ |
貴船 | 830 | きぶね >きふね 山口(20) 大阪 新潟 |
貴村 | 130 | きむら 兵庫(30) |
貴多 | 80 | きた 大阪(40) |
貴多橋 | 10 | きたはし |
貴多本 | 20 | きたもと |
貴多野 | 30 | きたの 大阪(80) |
貴達 | 20 | きたつ |
貴谷 | 70 | きたに 島根(30) |
貴地邦 | 10 | きちくに |
貴伝名 | 170 | きでな★ 兵庫(100) |
貴田 | 3500 | きだ (きた・ときだ★) 大阪 |
貴田岡 | 70 | きたおか 北海道(40) |
貴登羅 | 40 | きとら 兵庫(80) |
貴島 | 3400 | きじま (きしま) 鹿児島(30) 大阪 宮崎 |
貴嶋 | 240 | きじま (きしま) 宮崎(20) 鹿児島(20) 大阪 |
貴答 | 60 | きとう 兵庫(60) |
貴堂 | 440 | きどう 富山(40) 東京 |
貴道 | 60 | きどう |
貴内 | 20 | きない >きうち |
貴納 | 30 | きのう |
貴美島 | 10 | きみしま |
貴俵 | 250 | きたわら >きだわら 秋田(40) 北海道 東京 |
貴布根 | 10 | きふね |
貴福 | 50 | きふく |
貴宝院 | 10 | きほういん |
貴野 | 20 | きの 滋賀(100) |
貴邑 | 10 | きむら |
貴理山 | 10 | きりやま |
貴傳名 | 10 | きでな★ |
貴夛 | 10 | きた |
貴舩 | 70 | きぶね・きふね 山口(30) |
起 | 230 | おこし・おき 鹿児島(20) 香川 長野 三重 |
起の崎 | 10 | きのさき |
起橋 | 50 | おきはし |
起原 | 20 | きはら 群馬(100) |
起山 | 10 | おきやま |
起汐 | 50 | おきしお 熊本(40) |
起須 | 30 | おきす |
起多 | 30 | おきた |
起塚 | 260 | おきづか >おきつか 兵庫(60) 岡山 大阪 |
起定 | 30 | おきさだ |
起田 | 520 | おきた 青森(50) 北海道 |
起島 | 10 | おきしま |
起本 | 30 | おきもと 山口(80) |
起立 | 10 | おきたつ |
軌保 | 50 | のりやす★ |
輝 | 70 | てる 宮崎(40) |
輝井 | 10 | てるい |
輝岡 | 20 | てるおか |
輝吉 | 補 | てるよし |
輝元 | 10 | てるもと |
輝西 | 補 | てるにし |
輝川 | 10 | てるかわ |
輝東 | 10 | きとう |
輝内 | 10 | てるうち |
輝尾 | 70 | てるお 徳島(70) |
輝平 | 60 | てるひら 福岡(30) |
輝本 | 50 | てるもと |
騎西 | 30 | きさい |
騎馬 | 110 | きば 徳島(20) 京都(20) |
騎本 | 20 | きもと |
鬼 | 70 | おに >きい |
鬼ケ一 | 補 | おにがいち |
鬼ケ原 | 150 | おにがはら 鹿児島(50) |
鬼鞍 | 80 | おにくら 福岡(60) |
鬼一 | 30 | きいち |
鬼越 | 70 | おにこし 北海道(40) 山形(30) |
鬼王 | 20 | おにおう 千葉(100) |
鬼岡 | 10 | おにおか |
鬼屋敷 | 30 | きやしき |
鬼下 | 30 | おにした 宮崎(80) |
鬼河 | 10 | きかわ |
鬼海 | 860 | きかい (おにうみ) 熊本(30) 山形 |
鬼界 | 30 | きかい 京都(80) |
鬼岳 | 10 | おにたけ |
鬼釜 | 20 | おにがま 熊本(100) |
鬼丸 | 2300 | おにまる >きまる 福岡(30) 鹿児島 |
鬼岩 | 90 | おにいわ 長崎(50) |
鬼気 | 40 | おにき |
鬼久保 | 380 | おにくぼ 埼玉(40) 長野(30) |
鬼京 | 10 | ききょう |
鬼橋 | 120 | おにはし (きばし) 佐賀(40) |
鬼窪 | 240 | おにくぼ (きくぼ) 長野(40) 東京 |
鬼熊 | 110 | おにくま >おにぐま (きぐま) 長野(40) |
鬼形 | 590 | おにかた >おにがた 群馬(60) 神奈川 |
鬼月 | 10 | きづき |
鬼原 | 940 | きはら >おにはら 富山 千葉 北海道 新潟 |
鬼弦 | 10 | おにづる |
鬼口 | 30 | きくち |
鬼高 | 20 | おにたか |
鬼坂 | 10 | おにさか |
鬼崎 | 870 | おにざき >きざき (おにさき・きさき) 佐賀(30) 福岡 |
鬼山 | 780 | おにやま>きやま 新潟(20) 長崎 |
鬼子 | 10 | きし >おにこ |
鬼子角 | 10 | きしずみ |
鬼子尾 | 10 | きしお |
鬼児島 | 10 | きこじま |
鬼鹿毛 | 補 | おにかげ |
鬼室 | 補 | きしつ |
鬼十 | 10 | きとう |
鬼松 | 130 | おにまつ 香川(50) 福岡 |
鬼沼 | 補 | きぬま |
鬼城 | 150 | おにき >きじょう 島根(30) 福岡 大阪 |
鬼神 | 10 | おにかみ |
鬼勢 | 40 | きせ >きせい |
鬼生田 | 60 | おにうだ |
鬼西 | 10 | きにし |
鬼石 | 150 | おにいし (きせき) 静岡(20) 長崎 福岡 |
鬼切 | 10 | おにきり |
鬼川 | 220 | きかわ >おにかわ (きがわ) 秋田(50) |
鬼倉 | 270 | おにくら (きくら) 福岡(70) |
鬼束 | 1600 | おにつか・おにづか 宮崎(60) |
鬼村 | 830 | おにむら >きむら 山口(30) 島根(30) |
鬼多見 | 70 | きたみ 福島(30) |
鬼沢 | 5400 | おにざわ >きざわ・おにさわ (きさわ) 茨城(60) 東京 |
鬼谷 | 40 | おにたに >おにだに 高知(60) |
鬼池 | 40 | おにいけ |
鬼竹 | 10 | おにたけ |
鬼津 | 10 | おにつ |
鬼追 | 230 | きおい 大阪(70) |
鬼塚 | 13000 | おにつか・おにづか >おにずか (きづか) 福岡 熊本 鹿児島 |
鬼塚脇 | 150 | おにつかわき (おにづかわき) 鹿児島(50) |
鬼辻 | 30 | きつじ 大阪(100) |
鬼定 | 30 | おにさだ |
鬼田 | 160 | おにた・きだ 徳島(40) |
鬼怒川 | 60 | きぬがわ 岩手(40) |
鬼島 | 1300 | きじま (おにしま・きしま) 千葉(30) 東京 |
鬼嶋 | 260 | きじま >きしま 山形(20) 千葉(20) 愛媛 |
鬼藤 | 80 | きとう |
鬼頭 | 20000 | きとう 愛知(60) |
鬼同 | 30 | きどう |
鬼堂 | 10 | きどう |
鬼童 | 70 | きどう 愛知(40) |
鬼寅 | 10 | きとら |
鬼内 | 50 | きない |
鬼尾 | 90 | おにお (きお) 福岡(70) |
鬼武 | 850 | おにたけ 山口(50) 福岡 |
鬼淵→鬼渕 | 0 | おにぶち |
鬼平 | 70 | おにひら・きひら (きびら) 石川(30) |
鬼方 | 30 | おにがた >きがた・おにかた 群馬(70) |
鬼防 | 60 | きぼう |
鬼本 | 270 | おにもと・きもと 兵庫(40) |
鬼満 | 20 | きまん |
鬼無 | 20 | きなし |
鬼無瀬 | 10 | きなせ |
鬼木 | 3100 | おにき 福岡(60) |
鬼目 | 30 | おにめ 宮崎(80) |
鬼門 | 20 | おにかど >きもん |
鬼柳 | 850 | おにやなぎ >きやなぎ 岩手(40) 北海道(20) 青森 |
鬼立 | 30 | きりゅう 新潟(100) |
鬼脇 | 20 | おにわき |
鬼嶌 | 10 | きじま |
鬼嵜→鬼崎 | 0 | おにざき >きざき (おにさき・きさき) |
鬼嶽 | 20 | おにたけ |
鬼氣 | 10 | おにき |
鬼渕 | 50 | おにぶち 岐阜(60) |
鬼澤 | 1900 | おにざわ >きざわ・おにさわ (きさわ) 茨城(50) 千葉 東京 |
鬼乕 | 20 | きとら |
亀 | 500 | かめ 和歌山 静岡 東京 |
亀ケ井 | 10 | かめがい |
亀ケ岡 | 20 | かめがおか |
亀ケ森 | 280 | かめがもり 岩手(50) 北海道 |
亀ケ盛 | 30 | かめがもり 岩手(80) |
亀ケ川 | 80 | きけがわ 宮城(40) |
亀ケ沢 | 120 | かめがさわ 岩手(60) |
亀ケ谷 | 640 | かめがや (かめがい) 神奈川(50) 東京(20) |
亀ケ渕 | 20 | かめがふち |
亀ケ澤 | 20 | かめがさわ |
亀ノ園 | 補 | かめのその |
亀ノ上 | 60 | かめのうえ |
亀安 | 100 | かめやす 福岡(60) |
亀位 | 90 | かめい 和歌山(80) |
亀井 | 55000 | かめい |
亀井山 | 10 | かめいやま |
亀井川 | 10 | かめいがわ |
亀井沢 | 30 | かめいざわ 秋田(100) |
亀浦 | 160 | かめうら 熊本(20) 北海道 岡山 |
亀永 | 300 | かめなが 山口(30) 富山 |
亀越 | 10 | かめごし |
亀園 | 160 | かめぞの 宮崎(30) 鹿児島(30) |
亀岡 | 9300 | かめおか 愛媛(20) 大阪 |
亀沖 | 90 | かめおき 愛媛(40) 兵庫(30) |
亀屋 | 490 | かめや 新潟 東京 長崎 |
亀下 | 100 | かめした 茨城(40) |
亀家 | 30 | かめいえ 鳥取(70) |
亀廻 | 10 | かめまわり |
亀海 | 160 | かめがい (かめうみ) 北海道(30) 青森(20) 神奈川 |
亀貝 | 210 | かめがい >かめかい(岐阜) 新潟(50) 岐阜 東京 |
亀垣 | 160 | かめがき 愛知(80) |
亀掛川 | 100 | きけがわ 北海道(30) 宮城(20) |
亀割 | 470 | かめわり 長野(30) 鹿児島 香川 |
亀澗 | 40 | かめたに |
亀間 | 40 | かめま 大阪(50) |
亀関 | 10 | かめせき |
亀丸 | 320 | かめまる 熊本(50) 福岡 |
亀岩 | 110 | かめいわ 福島(30) 和歌山(20) |
亀喜 | 30 | かめき |
亀吉 | 10 | かめよし |
亀久 | 30 | かめひさ |
亀久保 | 30 | かめくぼ |
亀居 | 160 | かめい 熊本 |
亀橋 | 50 | かめはし 青森(70) |
亀金谷 | 10 | かめかねや・かめがや★ |
亀窟 | 10 | かめいわ |
亀窪 | 30 | かめくぼ 静岡(80) |
亀卦川 | 980 | きけがわ (きけかわ) 宮城(20) 岩手 北海道 神奈川 東京 |
亀形 | 100 | かめがた 茨城(40) 千葉(30) |
亀慶 | 20 | きけい |
亀元 | 500 | かめもと (ひさもと★) 宮崎(30) 鹿児島 愛媛 |
亀原 | 370 | かめはら 兵庫 広島 |
亀光 | 20 | かめみつ 熊本(100) |
亀口 | 320 | かめぐち 静岡(20) 愛知 神奈川 大阪 |
亀好 | 30 | かめよし |
亀広 | 40 | かめひろ |
亀弘 | 10 | かめひろ |
亀江 | 80 | かめえ |
亀甲 | 790 | かめこう >きこう・きっこう 鹿児島 大阪 兵庫 |
亀甲谷 | 10 | きこや |
亀高 | 530 | かめたか 岡山(50) 広島 |
亀坂 | 160 | かめさか 大阪(20) 熊本(20) 神奈川 |
亀阪 | 10 | かめさか |
亀崎 | 3000 | かめざき >かめさき 福岡(20) 神奈川 |
亀埼 | 10 | かめざき |
亀作 | 10 | かめさく |
亀山 | 37000 | かめやま |
亀子 | 400 | かめこ 長野(30) 熊本(20) |
亀師 | 10 | きし |
亀氏 | 10 | かめうじ |
亀飼 | 120 | かめがい 京都(60) |
亀次 | 40 | かめつぎ 広島(70) |
亀治中 | 20 | かめじなか |
亀舎 | 20 | かめや |
亀若 | 200 | かめわか 和歌山(30) 岡山 大阪 高知 広島 |
亀守 | 10 | かめもり |
亀住 | 10 | かめずみ |
亀重 | 70 | かめしげ 山口(50) |
亀松 | 120 | かめまつ 北海道(30) |
亀上 | 130 | かめうえ >かめがみ 愛媛(20) 兵庫(20) |
亀城 | 20 | かめぎ |
亀尻 | 20 | かめじり |
亀森 | 200 | かめもり 岡山(20) 埼玉 |
亀水 | 190 | かめみず >きすい・かめすい(石川) 大阪(30) 北海道(20) 石川 |
亀星 | 10 | かめぼし |
亀西 | 10 | かめにし |
亀石 | 1300 | かめいし 山口 福岡 |
亀川 | 5100 | かめかわ・かめがわ 沖縄 |
亀川田 | 10 | きかわだ |
亀倉 | 810 | かめくら 新潟(20) 東京 北海道 |
亀村 | 1400 | かめむら 兵庫 京都 大阪 |
亀多 | 90 | かめた >かめだ 大阪(30) 石川(20) |
亀苔 | 30 | かめのり★ |
亀代 | 130 | かめしろ 徳島(30) 北海道 |
亀鷹 | 90 | かめたか 岡山(80) |
亀滝 | 120 | かめたき 島根(60) |
亀瀧 | 10 | かめたき |
亀沢 | 2900 | かめざわ >かめさわ 鹿児島(20) |
亀谷 | 12000 | かめたに・かめや >かめがい (かめだに・かめがや) 北海道 |
亀地 | 120 | かめじ (かめち) 島根(50) |
亀池 | 80 | かめいけ 岡山(80) |
亀竹 | 60 | かめたけ 広島(60) |
亀中 | 30 | かめなか |
亀長 | 70 | かめなが 宮崎(70) |
亀津 | 190 | かめつ >かめづ(岐阜) (かめず) 福岡(20) |
亀塚 | 100 | かめつか >かめづか |
亀蔦 | 100 | かめつた 愛知(90) |
亀鶴 | 70 | かめつる 熊本(50) |
亀田 | 35000 | かめだ・かめた |
亀田谷 | 150 | かめだや >かめたや (きたや) 北海道(70) |
亀島 | 2400 | かめしま・かめじま 愛知(20) 沖縄 |
亀嶋 | 250 | かめしま・かめじま 愛知 和歌山 北海道 |
亀頭 | 150 | かめがしら(広島) >きとう (かめず) 広島(40) 兵庫(20) |
亀頭迫 | 10 | きとざこ★ |
亀洞 | 30 | かめぼら |
亀徳 | 60 | かめとく(兵庫)・きとく 兵庫(60) |
亀内 | 60 | かめうち 岐阜(40) |
亀入 | 10 | かめいり |
亀廼井 | 20 | かめのい |
亀之園 | 440 | かめのその 鹿児島(50) |
亀之原 | 10 | かめのはら |
亀之内 | 30 | かめのうち |
亀迫 | 90 | かめさこ 広島(70) |
亀畑 | 80 | かめはた 北海道(40) 富山(30) |
亀板 | 10 | かめいた |
亀樋 | 60 | かめび >かめひ 広島(70) |
亀尾 | 1800 | かめお 鳥取 兵庫 北海道 |
亀浜 | 290 | かめはま 沖縄(90) |
亀淵 | 120 | かめぶち >かめふち 長崎(40) |
亀平 | 40 | かめひら 熊本(50) |
亀宝 | 10 | きほう |
亀本 | 2300 | かめもと 広島 大阪 |
亀岬 | 10 | かめさき |
亀木 | 40 | かめき |
亀野 | 1400 | かめの 兵庫(30) |
亀野尾 | 10 | かめのお |
亀矢 | 80 | かめや 茨城(30) |
亀友 | 10 | かめとも |
亀有 | 20 | かめあり |
亀遊 | 30 | きゆう 富山(80) |
亀梨 | 220 | かめなし 岩手(20) 栃木(20) 宮城(20) |
亀里 | 250 | かめさと(群馬) >かめざと(沖縄) 群馬(50) 沖縄(20) 埼玉 |
亀竜 | 10 | きりゅう |
亀龍 | 30 | きりゅう |
亀林 | 30 | かめばやし 大阪(100) |
亀冷 | 10 | きれい |
亀和 | 40 | かめわ |
亀和田 | 370 | かめわだ 栃木(80) |
亀寉 | 10 | かめつる |
亀寶→亀宝 | 0 | きほう |
亀寳 | 10 | きほう |
亀嵜 | 20 | かめざき |
亀嶽 | 20 | かめたけ |
亀廣 | 10 | かめひろ |
亀渕 | 240 | かめぶち >かめふち 北海道 兵庫 長崎 |
亀澤 | 800 | かめざわ >かめさわ 鹿児島(20) |
亀濱 | 20 | かめはま |
亀迺井 | 20 | かめのい |
儀 | 10 | よし |
儀俄 | 60 | ぎが |
儀峨 | 10 | ぎが |
儀我 | 30 | ぎが |
儀賀 | 480 | ぎが >ぎか 三重(60) |
儀間 | 4500 | ぎま (よしま) 沖縄(80) |
儀久 | 10 | ぎぎゅう★・ぎきゅう |
儀光 | 40 | ぎこう 静岡(100) |
儀三武 | 10 | ぎさぶ★ |
儀仁 | 20 | ぎに |
儀惣 | 10 | ぎそう |
儀谷 | 20 | ぎたに |
儀丹 | 30 | ぎたん |
儀丁 | 10 | ぎちょう |
儀天 | 10 | ぎてん |
儀田 | 40 | ぎだ |
儀藤 | 150 | ぎとう 新潟(40) 熊本 |
儀同 | 320 | ぎどう 新潟(40) 福島 東京 |
儀道 | 10 | ぎどう |
儀納 | 補 | ぎのう |
儀武 | 510 | ぎぶ (よしたけ) 沖縄(70) |
儀部 | 240 | ぎぶ (ぎべ) 沖縄(90) |
儀福 | 20 | ぎふく |
儀保 | 1000 | ぎぼ (ぎほ) 沖縄(80) |
儀宝 | 20 | ぎほう 徳島(100) |
儀本 | 20 | ぎもと |
儀万 | 10 | ぎまん |
儀満 | 100 | ぎま 島根(40) |
儀野 | 10 | ぎの |
儀利古 | 50 | ぎりこ |
儀理 | 50 | ぎり |
儀滿→儀満 | 0 | ぎま |
妓津 | 10 | きづ |
宜間 | 30 | ぎま 沖縄(100) |
宜喜 | 30 | ぎき >よしき |
宜志 | 50 | ぎし 沖縄(100) |
宜志富 | 210 | ぎしとみ (よしとみ) 沖縄(80) |
宜寿次 | 250 | ぎすじ・ぎすし★ 沖縄(40) |
宜春 | 20 | ぎしゅん |
宜川 | 10 | よしかわ・よかわ |
宜保 | 1900 | ぎぼ 沖縄(80) |
宜本 | 100 | よしもと 京都(40) 大阪(20) |
宜名真 | 90 | ぎなま 沖縄(80) |
宜名眞→宜名真 | 0 | ぎなま |
宜野 | 20 | よしの |
宜野座 | 1100 | ぎのざ 沖縄(90) |
宜野山 | 10 | ぎのやま |
宜壽次 | 10 | ぎすじ・ぎすし |
欺波 | 10 | しば |
祇園 | 830 | ぎおん 岡山(50) 大阪 |
祇園下 | 20 | ぎおんした |
祇園寺 | 10 | ぎおんじ |
祇園田 | 10 | ぎおんだ |
祇園白 | 10 | ぎおんはく★ |
祇山 | 補 | かみやま★ |
祇樹 | 補 | ただき★ |
祇場 | 補 | しば★ |
義 | 290 | よし >ぎ(鹿児島県伊仙町) 鹿児島(40) 兵庫(20) 大阪 |
義ト | 10 | ぎと |
義井 | 90 | よしい 富山(20) |
義浦 | 90 | よしうら 富山(30) 石川(20) |
義栄 | 10 | よしえ |
義永 | 580 | よしなが 山口(40) 鹿児島 大阪 |
義岡 | 240 | よしおか 鹿児島(30) |
義沖 | 20 | よしおき |
義家 | 230 | よしいえ 長野(70) |
義河 | 10 | よしかわ |
義干 | 20 | ぎぼし |
義間 | 290 | よしま・ぎま 沖縄 大阪 兵庫 |
義基 | 50 | よしもと |
義久 | 140 | よしひさ 大阪(50) 鹿児島(20) |
義宮 | 40 | よしみや |
義居 | 20 | よしい |
義金 | 20 | よしかね >よしがね |
義経 | 220 | よしつね 福岡(60) 大分 |
義兼 | 10 | よしかね |
義見 | 70 | よしみ |
義元 | 210 | よしもと 沖縄(40) 福井(20) 大阪 |
義原 | 170 | よしはら 兵庫 神奈川 |
義源 | 10 | よしもと |
義光 | 30 | よしみつ |
義広 | 20 | よしひろ |
義江 | 70 | よしえ 福井(50) |
義高 | 20 | よしたか |
義国 | 50 | よしくに 鳥取(40) 岡山(40) |
義根 | 40 | よしもと★ 岡山(70) |
義財 | 10 | ぎざい |
義崎 | 60 | よしざき 兵庫(30) |
義山 | 290 | よしやま 鹿児島(50) 兵庫 |
義始 | 10 | よしもと |
義志 | 20 | ぎし |
義若 | 210 | よしわか 岡山(50) 大阪 |
義松 | 30 | よしまつ |
義城 | 10 | ぎじょう |
義常 | 10 | よしつね |
義森 | 10 | よしもり |
義水 | 30 | よしみず・ぎみず 兵庫(80) |
義政 | 10 | よしまさ |
義盛 | 40 | よしもり |
義積 | 260 | よしずみ >よしづみ 兵庫(70) |
義川 | 210 | よしかわ 大阪(40) 鹿児島 |
義煎 | 100 | よしいり 栃木(40) |
義倉 | 10 | よしくら |
義則 | 180 | よしのり 兵庫(70) 大阪 |
義村 | 690 | よしむら 鹿児島 京都 兵庫 |
義鷹 | 10 | よしたか |
義沢 | 230 | よしざわ 神奈川(60) |
義達 | 80 | よしたつ 北海道(80) |
義談 | 10 | ぎだん |
義中 | 10 | よしなか |
義仲 | 40 | よしなか 鳥取(70) |
義忠 | 10 | ぎちゅう |
義丁 | 10 | ぎちょう |
義長 | 補 | よしなが |
義田 | 320 | よしだ (ぎだ) 岡山(20) 鹿児島 |
義嶋 | 10 | よしじま |
義藤 | 50 | ぎとう 岡山(90) |
義道 | 20 | ぎどう |
義那 | 10 | ぎな |
義之 | 140 | ぎし 大阪(50) |
義農 | 10 | ぎのう |
義尾 | 10 | ぎお |
義富 | 30 | よしとみ |
義武 | 10 | よしたけ |
義墳 | 補 | よしづか |
義平 | 110 | よしひら 兵庫(30) 大阪(30) |
義卜 | 10 | ぎぼく |
義本 | 690 | よしもと (ぎもと) 大阪(40) 石川 |
義末 | 40 | よしすえ 兵庫(100) |
義満 | 100 | ぎまん >よしみつ 山口(50) |
義名 | 10 | よしな |
義木 | 10 | よしき |
義野 | 150 | ぎの (よしの) 愛媛(40) 福井 |
義友 | 40 | よしとも |
義國 | 10 | よしくに |
義澤 | 160 | よしざわ 神奈川(40) 東京(30) |
義經 | 10 | よしつね |
蟻ケ崎 | 10 | ありがさき |
蟻ケ谷 | 10 | ありがや |
蟻井 | 20 | ありい |
蟻岡 | 補 | ありおか |
蟻義 | 30 | ありよし 岡山(80) |
蟻渓 | 補 | ありたに |
蟻原 | 10 | ありはら |
蟻戸 | 40 | ありと 北海道(60) |
蟻坂 | 360 | ありさか 宮城(30) 長野(20) 東京 神奈川 |
蟻柴 | 10 | ありしば |
蟻芝 | 10 | ありしば |
蟻取 | 10 | ありとり |
蟻正 | 140 | ありまさ 岡山(80) |
蟻生 | 70 | ありう 栃木(50) |
蟻川 | 1200 | ありかわ 群馬(30) 長野(20) 東京 埼玉 |
蟻沢 | 10 | ありさわ |
蟻谷 | 10 | ありたに |
蟻通 | 10 | ありどおし |
蟻塚 | 240 | ありづか >ありつか 福井(30) 香川(20) |
蟻田 | 200 | ありた 愛知 熊本 大阪 |
蟻道 | 10 | ありどう |
蟻波 | 60 | ありなみ 東京(40) |
蟻馬 | 90 | ありま 徳島(70) |
蟻本 | 40 | ありもと |
蟻末 | 20 | ありすえ |
蟻浪 | 70 | ありなみ 新潟(40) |
議 | 20 | はかり★ |
議波 | 10 | ぎば |
掬月 | 10 | きくづき |
掬川 | 70 | きくかわ >きっかわ (きつかわ) 静岡(30) 神奈川(30) |
掬池 | 10 | きくち |
菊 | 1100 | きく 大阪 富山 |
菊安 | 20 | きくやす |
菊庵 | 20 | きくあん |
菊伊 | 70 | きくい 岡山(80) |
菊伊那 | 10 | きくいな |
菊衣 | 10 | きくごろも |
菊井 | 2900 | きくい 大阪(20) |
菊一 | 210 | きくいち 神奈川(20) 茨城 |
菊浦 | 260 | きくうら 鹿児島(50) 長野 |
菊栄 | 10 | きくえい |
菊永 | 2600 | きくなが 鹿児島(40) |
菊園 | 20 | きくぞの |
菊薗 | 10 | きくぞの |
菊岡 | 1900 | きくおか 京都 大阪 奈良 |
菊沖 | 10 | きくおき |
菊屋 | 340 | きくや 大分(20) 山口 大阪 |
菊下 | 10 | きくした |
菊家 | 70 | きくや |
菊河 | 20 | きくかわ |
菊華 | 10 | きくはな |
菊賀 | 20 | きくが |
菊海 | 10 | きくかい |
菊角 | 10 | きくかど |
菊楽 | 190 | きくらく 岡山(30) 大分 兵庫 |
菊間 | 2000 | きくま 千葉(20) 静岡 東京 神奈川 |
菊丸 | 20 | きくまる |
菊喜田 | 10 | きくきだ |
菊吉 | 70 | きくよし 広島(30) |
菊丘 | 10 | きくおか |
菊久池 | 補 | きくいけ |
菊宮 | 10 | きくみや |
菊居 | 20 | きくい |
菊橋 | 60 | きくはし |
菊継 | 10 | きくつぎ |
菊月 | 160 | きくづき 岩手(30) 兵庫(20) 大阪 |
菊見 | 90 | きくみ |
菊元 | 600 | きくもと 兵庫(20) 栃木 |
菊原 | 2200 | きくはら 長野(30) |
菊光 | 60 | きくみつ 熊本(30) 広島(30) |
菊口 | 250 | きくぐち 山形 愛媛 静岡 大分 新潟 |
菊好 | 10 | きくよし |
菊広 | 10 | きくひろ |
菊江 | 70 | きくえ |
菊香 | 10 | きっこう |
菊高 | 10 | きくたか |
菊根 | 10 | きくね |
菊妻 | 80 | きくづま 兵庫(80) |
菊坂 | 10 | きくさか |
菊咲 | 10 | きくさき |
菊崎 | 500 | きくざき (きくさき) 広島(20) 北海道(20) |
菊埼 | 20 | きくざき |
菊山 | 1500 | きくやま 三重 奈良 |
菊子 | 120 | きくこ 秋田(50) 北海道 |
菊市 | 50 | きくいち 新潟(50) |
菊枝 | 20 | きくえだ |
菊次 | 890 | きくつぎ (きくじ・きくつぐ) 福岡(50) |
菊実 | 20 | きくみ |
菊若 | 20 | きくわか |
菊守 | 10 | きくもり |
菊寿 | 10 | きくじゅ |
菊宗 | 10 | きくむね |
菊住 | 90 | きくずみ 熊本(20) |
菊重 | 40 | きくしげ 山口(60) |
菊松 | 60 | きくまつ 宮崎(60) |
菊城 | 30 | きくしろ |
菊場 | 40 | きくば 静岡(70) |
菊植 | 20 | きくうえ 大阪(100) |
菊森 | 400 | きくもり 三重 大阪 広島 兵庫 |
菊水 | 350 | きくすい (きくみず) 鹿児島(30) 福岡 |
菊政 | 150 | きくまさ 岡山(50) 大阪 |
菊盛 | 70 | きくもり 富山(50) |
菊西 | 10 | きくにし |
菊石 | 60 | きくいし |
菊先 | 40 | きくさき 長崎(100) |
菊千 | 10 | きくち |
菊川 | 12000 | きくかわ >きくがわ 愛媛 |
菊村 | 550 | きくむら 宮崎(20) 神奈川(20) |
菊多 | 20 | きくた |
菊太 | 10 | きくた |
菊大路 | 10 | きくおおじ |
菊沢 | 1500 | きくざわ >きくさわ 北海道 栃木 愛媛 |
菊谷 | 1200 | きくたに・きくや 北海道 |
菊知 | 160 | きくち 石川(30) 宮崎(20) 富山 |
菊地 | 190000 | きくち 北海道 宮城 |
菊地原 | 1000 | きくちはら >きくちばら 神奈川(70) 東京 |
菊地田 | 50 | きくちだ 鹿児島(60) |
菊智 | 40 | きくち 愛媛(70) |
菊池 | 170000 | きくち 岩手(20) 茨城 |
菊池原 | 補 | きくちばら |
菊竹 | 800 | きくたけ 福岡(60) |
菊中 | 10 | きくなか |
菊仲 | 20 | きくなか |
菊塚 | 20 | きくづか |
菊辻 | 80 | きくつじ 大阪(40) 奈良(20) |
菊田 | 20000 | きくた (きくだ) 宮城 福島 |
菊島 | 2800 | きくしま 山梨(40) 東京 |
菊嶋 | 320 | きくしま 山梨(30) 東京(20) 神奈川 |
菊藤 | 10 | きくふじ |
菊堂 | 40 | きくどう |
菊内 | 170 | きくうち 香川(20) 福島(20) |
菊入 | 870 | きくいり (きくいれ) 新潟(30) 東京(20) |
菊之井 | 10 | きくのい |
菊農 | 30 | きくのう >きくの |
菊波 | 60 | きくなみ 広島(50) |
菊馬 | 20 | きくま |
菊畑 | 50 | きくはた |
菊畠 | 10 | きくはた |
菊繁 | 10 | きくしげ |
菊尾 | 20 | きくお |
菊美 | 10 | きくみ |
菊富 | 10 | きくとみ |
菊武 | 470 | きくたけ 福岡(70) |
菊淵 | 10 | きくぶち |
菊平 | 10 | きくひら |
菊保 | 10 | きくほ |
菊朋 | 10 | きくとも |
菊本 | 3700 | きくもと |
菊末 | 10 | きくすえ |
菊万 | 10 | きくまん |
菊民 | 10 | きくたみ |
菊名 | 380 | きくな 埼玉(50) |
菊木 | 30 | きくき 宮崎(100) |
菊野 | 2100 | きくの 大阪 |
菊矢 | 40 | きくや 大阪(80) |
菊葉 | 10 | きくは |
菊里 | 50 | きくさと >きくざと 東京(70) |
菊留 | 120 | きくどめ >きくとめ 鳥取(60) |
菊林 | 10 | きくばやし |
菊輪 | 50 | きくわ 三重(60) |
菊浪 | 60 | きくなみ 大分(50) |
菊壽 | 10 | きくじゅ |
菊實 | 10 | きくみ |
菊嶌 | 20 | きくしま |
菊嵜 | 10 | きくざき・きくさき |
菊巒 | 20 | きくやま★ |
菊渕 | 10 | きくぶち |
菊澤 | 540 | きくざわ >きくさわ 栃木 東京 愛媛 |
菊蘂 | 10 | きくしべ |
鞠 | 10 | まり |
鞠井 | 10 | まりい |
鞠園 | 20 | まりぞの |
鞠河 | 10 | まりかわ |
鞠古 | 110 | まりこ 宮城(40) 北海道(20) |
鞠山 | 170 | まりやま 福井(20) |
鞠子 | 940 | まりこ 東京(20) 千葉 |
鞠子谷 | 10 | まりこだに |
鞠川 | 110 | まりかわ 大阪(30) 山口(20) |
鞠谷 | 50 | きくたに 大阪(80) |
鞠尾 | 10 | まりお |
鞠本 | 補 | きくもと |
吉 | 460 | よし (きち) 鹿児島(40) 北海道 |
吉ケ江 | 100 | よしがえ 東京(20) |
吉ケ崎 | 200 | よしがさき 鹿児島(70) |
吉ケ沢 | 10 | よしがさわ |
吉ケ谷 | 10 | よしがや |
吉ケ島 | 90 | よしがしま 鹿児島(70) |
吉ケ嶋 | 10 | よしがしま |
吉ケ別府 | 70 | よしがべっぷ 鹿児島(80) |
吉ケ別符 | 補 | よしがべっぷ |
吉ケ澤 | 10 | よしがさわ |
吉ノ園 | 10 | よしのその |
吉ノ薗 | 140 | よしのその 宮崎(70) |
吉ノ元 | 80 | よしのもと 大阪(40) |
吉ノ谷 | 10 | よしのや |
吉安 | 1800 | よしやす 岐阜(20) 愛知 山口 |
吉伊 | 10 | よしい |
吉位 | 160 | よしい 岐阜(40) 兵庫(30) |
吉井 | 43000 | よしい |
吉井木 | 10 | よしいぎ |
吉引 | 50 | きちびき >よしびき 静岡(80) |
吉宇田 | 30 | よしうだ |
吉羽 | 1700 | よしば (よしは) 埼玉(20) 東京(20) 栃木 |
吉浦 | 4900 | よしうら 福岡(20) 長崎 |
吉栄 | 40 | よしえ 兵庫(60) |
吉永 | 39000 | よしなが 福岡 鹿児島 |
吉益 | 370 | よします 広島 兵庫 東京 大阪 |
吉越 | 3100 | よしごえ・よしこし 長野(20) 新潟(20) 東京 |
吉園 | 60 | よしぞの 宮崎(40) 鹿児島(30) |
吉延 | 360 | よしのぶ (よしのべ) 岡山(60) |
吉薗 | 170 | よしぞの (よしその) 宮崎(50) 福岡 鹿児島 |
吉奥 | 30 | よしおく 京都(80) |
吉岡 | 140000 | よしおか |
吉岡屋 | 補 | よしおかや |
吉沖 | 60 | よしおき |
吉屋 | 1300 | よしや 山口(30) 鹿児島 |
吉下 | 70 | よしした |
吉加 | 60 | よしか 広島(60) |
吉加江 | 70 | よしかえ >よしがえ 宮崎(30) 鹿児島(30) |
吉家 | 1100 | よしいえ・きっか(岩手) (よしや) 岩手(30) 長野 |
吉河 | 860 | よしかわ 東京 |
吉花 | 10 | よしはな |
吉賀 | 2100 | よしが >よしか 山口(20) 大分 |
吉廻 | 120 | よしさこ・よしざこ 島根(50) |
吉戒 | 150 | よしかい 福岡(20) 佐賀(20) |
吉海 | 1400 | よしかい >よしがい (よしうみ) 熊本(40) 鹿児島 |
吉海江 | 200 | よしかいえ 鹿児島(40) 大阪 |
吉開 | 2300 | よしかい・よしがい 福岡(60) |
吉貝 | 260 | よしかい >よしがい (きっかい) 福岡(50) 大阪 |
吉垣 | 670 | よしがき 神奈川(20) 新潟 東京 |
吉垣内 | 50 | よしがいと 和歌山(40) |
吉角 | 90 | よしかど・よしずみ |
吉岳 | 10 | よしたけ |
吉楽 | 570 | きちらく・きら (よしらく・きらく) 新潟(60) |
吉鎌 | 30 | きちかま 石川(80) |
吉巻 | 10 | よしまき |
吉澗 | 10 | よしたに |
吉管 | 10 | よしかん |
吉貫 | 10 | よしかん★ |
吉間 | 860 | よしま・きちま 群馬 大阪 静岡 |
吉館 | 30 | よしだて |
吉舘 | 30 | よしだて・よしたち |
吉丸 | 2700 | よしまる 福岡(30) 佐賀 |
吉岩 | 420 | よしいわ 大分(50) |
吉喜 | 20 | よしき |
吉岐 | 10 | よしき |
吉機 | 20 | よしき |
吉規 | 50 | よしき 山口(50) |
吉貴 | 20 | よしき |
吉儀 | 360 | よしぎ 島根(60) |
吉祇 | 10 | よしき・よしぎ |
吉吉 | 10 | きちよし★ |
吉丘 | 10 | よしおか |
吉久 | 1400 | よしひさ 富山(20) 岡山 大阪 |
吉久保 | 210 | よしくぼ 茨城(60) |
吉宮 | 580 | よしみや 山形(40) |
吉汲 | 10 | よしくみ |
吉居 | 1400 | よしい 長崎(30) 滋賀 |
吉橋 | 3400 | よしはし (よしばし) 千葉(20) 埼玉(20) 東京 愛知 |
吉郷 | 300 | よしごう (よしさと) 福岡(80) |
吉玉 | 310 | よしたま 宮崎(70) |
吉筋 | 210 | よしすじ 静岡(80) |
吉近 | 170 | よしちか 広島(30) 大阪 岡山 |
吉金 | 710 | よしかね (よしがね) 愛知(30) 愛媛(20) |
吉窪 | 60 | よしくぼ 鹿児島(70) |
吉桑 | 120 | よしくわ 奈良(60) |
吉形 | 320 | よしかた (よしがた) 岡山(50) 大阪 |
吉渓 | 20 | よしたに |
吉経 | 20 | きっきょう・ききょう |
吉継 | 10 | よしつぐ |
吉月 | 40 | よしづき |
吉兼 | 1800 | よしかね 愛知(20) 山口 |
吉見 | 16000 | よしみ (きちみ) 愛知 大阪 兵庫 |
吉見谷 | 10 | よしみや |
吉謙 | 補 | よしかね★ |
吉元 | 8300 | よしもと 鹿児島(20) |
吉原 | 58000 | よしはら (よしわら) |
吉戸 | 970 | よしと (よしど) 愛知(70) |
吉光 | 2700 | よしみつ 山口 大分 広島 |
吉光寺 | 210 | きっこうじ 栃木(30) 東京(20) 埼玉 神奈川 |
吉口 | 790 | よしぐち 愛知(30) 岐阜 北海道 |
吉向 | 80 | よしむき・きっこう 大阪(30) 鹿児島(30) |
吉幸 | 50 | よしこう 岡山(70) |
吉広 | 1300 | よしひろ 大分 福岡 山口 |
吉弘 | 1600 | よしひろ 福岡(20) 大分 |
吉江 | 6600 | よしえ 長野(20) |
吉綱 | 10 | よしつな |
吉荒 | 410 | よしあら 新潟(30) 東京 北海道 |
吉行 | 1100 | よしゆき (よけ★) 宮崎(20) 岡山 鹿児島 |
吉香 | 30 | よしか |
吉高 | 710 | よしたか (きったか) 福岡 大分 広島 |
吉高神 | 170 | きっこうじん (きこうじん★) 栃木(50) 福島 埼玉 |
吉合 | 10 | よしあい |
吉国 | 2100 | よしくに 鹿児島 宮崎 |
吉根 | 110 | よしね 北海道(40) |
吉佐 | 50 | きちさ・きさ★ |
吉嵯峨 | 10 | きちさが |
吉歳 | 30 | よしとし 大阪(100) |
吉際 | 200 | よしぎわ >よしきわ 埼玉(40) 栃木(30) |
吉坂 | 1000 | よしさか・よしざか (きちさか) 熊本 山口 |
吉阪 | 130 | よしさか・よしざか (きちさか) 兵庫(20) |
吉崎 | 22000 | よしざき >よしさき |
吉崎屋 | 20 | よしざきや・よしさきや |
吉作 | 10 | よしさく |
吉山 | 7900 | よしやま |
吉仕 | 60 | きし 新潟(90) |
吉嗣 | 150 | よしつぐ 福岡(80) |
吉士 | 10 | きっし |
吉子 | 70 | よしこ 愛知(50) 岐阜(30) |
吉市 | 80 | よしいち 高知(60) |
吉志 | 20 | きし |
吉志部 | 30 | きしべ 京都(100) |
吉枝 | 140 | よしえだ (よしえ) 富山(30) 東京(30) |
吉止 | 30 | よしとめ 大分(100) |
吉氏 | 80 | よしうじ |
吉飼 | 10 | よしかい |
吉持 | 520 | よしもち 鳥取(30) 大阪 |
吉時 | 50 | よしとき |
吉次 | 2000 | よしつぐ >よしつぎ (きちじ) 福岡(20) 山口(20) 長崎 |
吉治 | 140 | よしじ 滋賀(60) 大阪 |
吉鹿 | 90 | よしか (よししか) 福岡(50) |
吉識 | 420 | よしき★ 兵庫(70) |
吉室 | 90 | よしむろ 鹿児島(40) |
吉実 | 470 | よしざね 岡山(50) 広島 |
吉柴 | 140 | よししば >よしば★・きしば★ 栃木(50) |
吉舎 | 30 | きさ★ |
吉若 | 160 | よしわか 千葉(20) 大阪 東京 |
吉守 | 90 | よしもり 北海道(50) 徳島(20) |
吉種 | 330 | よしたね 千葉(90) |
吉樹 | 10 | よしき |
吉宗 | 460 | よしむね 広島(40) 大阪 |
吉州 | 40 | きっしゅう 埼玉(50) |
吉秀 | 10 | よしひで |
吉秋 | 150 | よしあき 富山(30) 北海道(20) |
吉住 | 9100 | よしずみ 福岡 熊本 |
吉重 | 80 | よししげ 鹿児島(20) |
吉出 | 30 | よしで・よしいで |
吉春 | 50 | よしはる 岡山(40) |
吉勝 | 20 | よしかつ |
吉小神 | 10 | よしおか★ |
吉昌 | 10 | よしまさ |
吉松 | 13000 | よしまつ 福岡 鹿児島 山口 |
吉沼 | 1300 | よしぬま 茨城(30) 東京(20) |
吉祥 | 90 | きっしょう >きちじょう・よしざき★ 兵庫(20) |
吉祥庵 | 60 | きっしょうあん 鹿児島(60) |
吉祥寺 | 30 | きちじょうじ |
吉上 | 260 | よしがみ >きちじょう・よしかみ (よしうえ) 広島 愛媛 大阪 |
吉城 | 350 | よしき 宮城(40) 大阪 |
吉城寺 | 80 | きちじょうじ 広島(30) 新潟(20) |
吉場 | 800 | よしば 埼玉(30) 千葉(20) 東京 |
吉条 | 40 | きちじょう |
吉畳 | 10 | よしだたみ |
吉植 | 130 | よしうえ 兵庫(20) 千葉(20) 東京 |
吉織 | 10 | よしおり |
吉信 | 530 | よしのぶ 岡山(20) 和歌山 大阪 |
吉新 | 580 | よしあら 栃木(60) |
吉森 | 4600 | よしもり (きちもり) |
吉真 | 50 | よしざね >よしま 岐阜(50) |
吉神 | 30 | よしがみ |
吉須 | 20 | よしず |
吉水 | 4100 | よしみず |
吉杉 | 10 | よしすぎ |
吉澄 | 60 | よしずみ 大阪(30) |
吉瀬 | 2000 | きちせ >よしせ・きちぜ・きせ★ 福岡(50) |
吉成 | 12000 | よしなり 茨城 福島 栃木 |
吉政 | 340 | よしまさ 広島(20) 静岡(20) 岡山 兵庫 |
吉栖 | 290 | よしずみ 兵庫(50) 大阪 |
吉正 | 20 | よしまさ |
吉清 | 610 | きっせい >きちせい・よしきよ(広島) 千葉(50) 東京 広島 |
吉清水 | 170 | よししみず >よしみず★ 岩手(50) 秋田 福岡 |
吉生 | 10 | よしお |
吉盛 | 530 | よしもり 宮崎(20) 鹿児島(20) 兵庫 |
吉西 | 10 | よしにし |
吉石 | 10 | よしいし |
吉積 | 1600 | よしづみ >よしずみ 福岡(20) 徳島 兵庫 |
吉舌 | 50 | よしした 北海道(50) |
吉川 | 170000 | よしかわ >きっかわ (きちかわ・きかわ・よしがわ・きつかわ) |
吉泉 | 1000 | よしいずみ 山形(30) 北海道(20) |
吉舛 | 10 | よします |
吉船 | 20 | よしふな |
吉倉 | 2300 | よしくら 新潟 石川 |
吉相 | 90 | きっそう >きちそう・よしあい 大阪(40) 兵庫(30) |
吉増 | 510 | よします 和歌山(40) |
吉蔵 | 10 | よしくら |
吉束 | 10 | よしつか |
吉続 | 30 | よしつぐ |
吉村 | 150000 | よしむら |
吉多 | 240 | よしだ >よした 石川 鳥取 大分 京都 |
吉太 | 10 | よした |
吉対 | 20 | きっつい |
吉代 | 20 | よししろ |
吉鷹 | 310 | よしたか 香川(30) 岡山 北海道 |
吉滝 | 250 | よしたき 富山(50) 京都 |
吉瀧 | 20 | よしたき |
吉沢 | 52000 | よしざわ (よしさわ) 長野 東京 埼玉 |
吉谷 | 5900 | よしたに (よしや・よしがい) 兵庫 大阪 |
吉谷川 | 20 | よしやがわ |
吉谷地 | 240 | よしやち 岩手(70) 北海道 |
吉端 | 10 | よしばた |
吉地 | 240 | きちじ >よしじ (よしち) 長野(20) 東京 |
吉池 | 4800 | よしいけ 長野(50) 東京 |
吉竹 | 3300 | よしたけ 福岡(20) 兵庫 |
吉中 | 3600 | よしなか (きちなか) 大阪 広島 奈良 |
吉仲 | 1300 | よしなか |
吉忠 | 10 | よしただ |
吉朝 | 70 | よしあさ 岐阜(30) 大阪(30) |
吉町 | 210 | よしまち 青森(40) 北海道 |
吉長 | 1300 | よしなが 大分 |
吉直 | 130 | よしなお 鹿児島(60) |
吉津 | 2500 | よしづ・きつ★ >よしず・よしつ (きず) 福島 山口 |
吉津谷 | 80 | きつや 栃木(80) |
吉塚 | 1800 | よしづか >よしずか (よしつか) 福岡(30) |
吉椿 | 50 | よしつばき 福岡(80) |
吉鶴 | 900 | よしづる >よしつる・よしずる 熊本(30) 鹿児島 福岡 |
吉貞 | 60 | よしさだ 大阪(40) |
吉添 | 330 | よしぞえ 静岡(50) 茨城 |
吉田 | 860000 | よしだ (よした・きちだ) |
吉田屋 | 50 | よしだや |
吉田形 | 20 | よしだがた |
吉田谷 | 100 | よしだや 秋田(30) |
吉田矢 | 補 | よしだや |
吉渡 | 80 | よしわたり 大分(40) |
吉都紀 | 10 | きつき★ |
吉度 | 10 | よしど |
吉島 | 1800 | よしじま >きちじま (きちしま) |
吉嶋 | 560 | よしじま (きちじま) 大阪(20) 奈良 |
吉棟 | 10 | よしむね |
吉藤 | 2100 | よしふじ・きっとう >よしとう 石川 |
吉堂 | 80 | よしどう 奈良(50) 大阪(40) |
吉道 | 240 | よしみち 大阪(40) 石川 北海道 |
吉得 | 30 | よしえ 群馬(100) |
吉徳 | 80 | よしとく 鹿児島(30) |
吉呑 | 70 | よしのみ 北海道(70) |
吉内 | 1100 | よしうち (きちない) 大阪(30) |
吉灘 | 20 | よしなだ |
吉馴 | 190 | よしなれ >よしなり 香川(50) |
吉日 | 10 | よしひ |
吉年 | 310 | よどし★ >よしとし 大阪(60) |
吉之園 | 10 | よしのその |
吉之薗 | 20 | よしのその |
吉之元 | 60 | よしのもと 宮崎(50) |
吉埜 | 70 | よしの 東京(50) |
吉納 | 20 | よしの |
吉納谷 | 10 | よしのや |
吉能 | 80 | よしの・よしのう 北海道(70) |
吉波 | 310 | よしば・よしなみ 茨城(40) |
吉梅 | 110 | よしうめ 広島(50) |
吉迫 | 520 | よしさこ・よしざこ 島根(20) 鹿児島 広島 大阪 |
吉幡 | 50 | よしはた 茨城(70) |
吉畑 | 220 | よしはた 京都 鳥取 福井 大阪 |
吉畠 | 60 | よしはた 山口(50) |
吉八木 | 10 | よしやぎ |
吉繁 | 20 | よししげ |
吉比 | 30 | きび |
吉皮 | 10 | よしかわ |
吉備 | 420 | きび 兵庫(20) 大阪(20)和歌山 奈良 |
吉備永 | 40 | きびなが |
吉備津 | 150 | きびつ 新潟(70) 北海道(20) |
吉備田 | 10 | きびた |
吉尾 | 4700 | よしお (よいお) 北海道 |
吉美 | 90 | よしみ 大阪(30) |
吉彦 | 10 | よしひこ |
吉氷 | 60 | よしひ・よしい 神奈川(30) |
吉苗 | 10 | よしなえ |
吉浜 | 2200 | よしはま 神奈川(30) 沖縄(30) |
吉夫 | 補 | よしお |
吉富 | 8400 | よしとみ (よしどみ) 福岡 佐賀 山口 |
吉冨 | 3200 | よしとみ (よしどみ) 山口(20) 福岡(20) 鹿児島 |
吉府 | 40 | よしふ 大阪(60) |
吉敷 | 320 | きしき★ >よしき (よししき) 埼玉(50) |
吉附 | 20 | きつけ |
吉武 | 15000 | よしたけ 福岡(30) 山口 |
吉部 | 310 | よしべ >きべ 島根(20) 山口 福岡 |
吉副 | 50 | よしぞえ |
吉福 | 1100 | よしふく 長崎(30) 高知 大阪 |
吉淵 | 10 | よしぶち |
吉文字 | 10 | きちもんじ |
吉平 | 1200 | よしひら 広島 沖縄 兵庫 |
吉並 | 40 | よしなみ 兵庫(60) |
吉辺 | 10 | よしべ |
吉保 | 80 | よしほ 北海道(20) |
吉舗 | 30 | よしき 東京(80) |
吉鋪 | 10 | よしき |
吉母 | 170 | よしも 山口(70) |
吉峰 | 1000 | よしみね 鹿児島(20) 香川 |
吉峯 | 960 | よしみね 鹿児島(30) |
吉方 | 300 | よしかた 秋田(20) 北海道(20) 神奈川 |
吉房 | 550 | よしふさ 岡山(30) 愛知 神奈川 |
吉北 | 80 | よしきた 熊本(50) |
吉墨 | 10 | よしずみ |
吉堀 | 70 | よしぼり >よしほり 富山(70) |
吉本 | 59000 | よしもと (よいもと★) 大阪 |
吉本屋 | 30 | よしもとや |
吉桝 | 20 | よします |
吉俣 | 100 | よしまた 兵庫(30) 鹿児島(30) |
吉末 | 920 | よしすえ >よしずえ 佐賀(20) 山口(20) 大阪 |
吉満 | 3200 | よしみつ 鹿児島(50) |
吉満屋 | 20 | よしまや★ |
吉味 | 160 | よしみ 沖縄(60) 長野 |
吉巳 | 10 | よしみ |
吉無田 | 60 | よしむた |
吉牟田 | 1200 | よしむた 佐賀(20) 宮崎 長崎 福岡 |
吉牟礼 | 70 | よしむれ 宮崎(30) |
吉牟禮 | 10 | よしむれ |
吉名 | 390 | よしな 高知(30) 広島 大阪 |
吉免 | 30 | よしめん |
吉毛利 | 50 | よしもり 北海道(40) |
吉木 | 3300 | よしき (よしぎ) 島根 |
吉木谷 | 10 | よしきだに |
吉目木 | 180 | よしめき 宮城(50) 北海道(20) |
吉門 | 880 | よしかど 高知(30) 大阪 |
吉野 | 100000 | よしの (きの) 千葉 東京 埼玉 |
吉野屋 | 10 | よしのや |
吉野山 | 20 | よしのやま |
吉野川 | 40 | よしのがわ 埼玉(50) |
吉野谷 | 190 | よしのや >よしのたに 長崎(20) 大阪(20) 広島 北海道 |
吉野内 | 120 | よしのうち 大分(40) 愛媛(20) |
吉野部 | 10 | よしのべ |
吉野辺 | 10 | よしのべ |
吉弥 | 20 | よしや |
吉弥侯部 | 10 | きみこうべ★ |
吉弥候部 | 10 | きみこうべ★ |
吉弥矦部→吉弥侯部 | 0 | きみこうべ★ |
吉矢 | 60 | よしや 大阪(40) |
吉柳 | 490 | きりゅう 福岡(60) |
吉友 | 130 | よしとも |
吉友高 | 40 | よしともこう 広島(80) |
吉邑 | 100 | よしむら 高知(20) 山口(20) |
吉雄 | 230 | よしお 京都 大分 愛知 神奈川 |
吉用 | 310 | よしもち 大分(30) 福岡 兵庫 |
吉葉 | 1600 | よしば 茨城(30) 栃木(20) 東京 |
吉羅 | 10 | きら |
吉利 | 400 | よしとし 鹿児島(30) 東京(20) |
吉里 | 2000 | よしざと >よしさと 熊本(30) 沖縄 福岡 |
吉里田 | 10 | きりた |
吉立 | 10 | きりゅう★・よしたて |
吉留 | 7200 | よしどめ・よしとめ 鹿児島(40) 宮崎 |
吉隆 | 40 | よしたか 福岡(70) |
吉竜 | 10 | よしたつ |
吉龍→吉竜 | 0 | よしたつ |
吉良 | 12000 | きら (よしら) 大分(20) |
吉良山 | 140 | きらやま 大分(30) 熊本(30) |
吉良川 | 30 | きらがわ 高知(100) |
吉良田 | 50 | きらた 大分(60) |
吉林 | 600 | よしばやし 静岡(60) |
吉輪 | 30 | よしわ |
吉嶺 | 940 | よしみね 鹿児島(40) 沖縄 |
吉路 | 30 | よしろ・よしじ |
吉浪 | 370 | よしなみ 京都(20) 大分 |
吉和 | 190 | よしわ 広島(40) 岡山(20) |
吉和田 | 10 | よしわだ |
吉脇 | 310 | よしわき 鹿児島 宮崎 熊本 大阪 |
吉國 | 300 | よしくに 鹿児島 福岡 |
吉實 | 50 | よしざね |
吉對 | 10 | きっつい |
吉岑 | 10 | よしみね |
吉嶌 | 10 | よしじま |
吉崗 | 10 | よしおか |
吉嵜 | 130 | よしざき 大分 |
吉廣 | 280 | よしひろ 福岡 大分 山口 |
吉彌→吉弥 | 0 | よしや |
吉枩 | 10 | よしまつ |
吉枡 | 10 | よします |
吉條 | 40 | きちじょう >よしじょう 奈良(70) |
吉樂 | 10 | きちらく・きら・よしらく |
吉櫻 | 10 | よしざくら |
吉渕 | 10 | よしぶち |
吉滿 | 10 | よしみつ |
吉溪 | 10 | よしたに |
吉澤 | 20000 | よしざわ (よしさわ) 東京 埼玉 神奈川 |
吉濱 | 210 | よしはま 神奈川(20) 沖縄(20) |
吉畄→吉留 | 0 | よしどめ・よしとめ |
吉眞 | 10 | よしざね |
吉續→吉続 | 0 | よしつぐ |
吉邨 | 170 | よしむら 大阪(30) 愛媛 |
吉廹 | 20 | よしさこ |
吉㚖 | 20 | よしざわ |
桔原 | 20 | きはら |
桔梗 | 630 | ききょう 東京 大阪 |
桔梗原 | 50 | ききょうはら >ききょうばら 北海道(80) |
桔梗谷 | 30 | ききょうたに |
桔川 | 290 | きっかわ (きつかわ) 静岡(50) 愛知(20) |
桔木 | 10 | はねき★ |
桔流 | 10 | きりゅう |
橘 | 38000 | たちばな (たちはな) 兵庫 |
橘井 | 680 | きつい 北海道(50) 愛媛 |
橘浦 | 10 | きつうら |
橘園 | 20 | たちばなぞの |
橘薗 | 150 | たちばなぞの 鹿児島(60) |
橘岡 | 10 | きつおか |
橘屋 | 10 | たちばなや |
橘元 | 10 | たちばなもと |
橘原 | 50 | きつはら |
橘高 | 4400 | きったか >きつたか 広島(60) |
橘山 | 160 | きつやま 岩手(40) 北海道 |
橘樹 | 10 | たちばな |
橘川 | 3400 | きつかわ >きっかわ 神奈川(40) |
橘鷹 | 80 | きったか >きつたか 広島(60) |
橘谷 | 180 | たちばなや >きつたに・きつや (きったに・たちたに) 三重 |
橘地 | 補 | きつじ |
橘定 | 30 | きつじょう |
橘田 | 5100 | きった >きつだ・きつた (たちばんだ★・たちばなだ) 山梨(30) 神奈川 東京 |
橘堂 | 50 | きつどう 大阪(100) |
橘内 | 2500 | きつない (きつうち) 福島(40) 北海道 東京 |
橘波 | 60 | きつなみ 愛媛(40) 大阪(30) |
橘八重 | 20 | きつばえ |
橘尾 | 補 | きつお |
橘本 | 220 | きつもと 徳島(30) 大阪(30) |
橘木 | 750 | たちばなき >きつき (すのき★・たちばなぎ) 鹿児島(40) |
橘野 | 80 | きつの (たちばなの) 山口(30) |
橘林 | 40 | きつばやし 宮崎(60) |
橘和 | 90 | きつわ 広島(40) |
詰丸 | 10 | つめまる |
詰光 | 40 | つめみつ |
詰坂 | 110 | つめさか 長崎(90) |
詰石 | 120 | つめいし 愛媛(30) 大阪(20) |
詰田 | 30 | つめだ >つめた |
杵屋 | 10 | きねや 電話帳に100件以上あるが、ほとんどは邦楽関係の芸名で、本名と確認できるのは1件のみ |
杵家 | 10 | きねや |
杵岩 | 10 | きねいわ |
杵坂 | 10 | きねさか |
杵崎 | 10 | きねざき・きのさき★ |
杵川 | 30 | きねかわ 大阪(80) |
杵村 | 110 | きねむら 鳥取(40) |
杵多 | 10 | きだ |
杵谷 | 40 | きねや・きねたに |
杵築 | 380 | きづき (きずき) 島根(30) 鳥取 大阪 |
杵塚 | 130 | きねづか (きねつか) 静岡(80) |
杵田 | 20 | きねだ |
杵島 | 310 | きしま・きじま >きねしま 佐賀(30) 福岡 |
杵嶋 | 20 | きしま |
杵淵 | 810 | きねぶち・きねふち 神奈川 埼玉 東京 群馬 |
杵鞭 | 610 | きねむち 新潟(60) |
杵渕 | 1900 | きねぶち・きねふち 新潟(40) |
黍原 | 180 | きびはら 和歌山(30) 兵庫(20) 徳島 |
黍根 | 20 | きびね |
黍塚 | 10 | きびづか |
黍田 | 60 | きびた |
黍島 | 10 | きびしま |
黍嶋 | 30 | きびしま 愛知(80) |
黍迫 | 10 | きびさこ |
黍野 | 160 | きびの 和歌山(20) 大阪 |
却野 | 10 | きゃくの |
客 | 50 | きゃく 愛媛(90) |
客井 | 10 | きゃくい |
客永 | 20 | きゃくなが |
客坂 | 20 | きゃくさか |
客出 | 20 | きゃくで |
客殿 | 10 | きゃくでん |
客渡 | 10 | きゃくど |
客本 | 80 | きゃくもと 愛媛(50) |
客野 | 480 | きゃくの 愛媛(40) 島根 大阪 |
脚ノ | 120 | きゃくの 大阪(100) |
脚田 | 20 | あしだ |
逆井 | 2600 | さかさい >さかい (ぎゃくい) 千葉(30) 茨城(30) 東京 |
逆巻 | 10 | さかまき |
逆水 | 20 | さかみず |
逆瀬 | 40 | さかせ |
逆瀬川 | 1100 | さかせがわ 鹿児島(40) 宮崎 |
逆沢 | 10 | さかさざわ |
逆藤 | 50 | さかふじ 神奈川(70) |
丘 | 270 | おか 神奈川 大阪 東京 |
丘井 | 10 | おかい |
丘元 | 補 | おかもと |
丘原 | 補 | おかはら |
丘咲 | 10 | おかざき |
丘崎 | 10 | おかざき |
丘山 | 150 | おかやま 富山(30) 新潟(30) |
丘村 | 80 | おかむら |
丘太 | 20 | おかだ |
丘沢 | 20 | おかざわ |
丘田 | 40 | おかだ |
丘島 | 30 | おかじま・おかしま 北海道(80) |
丘本 | 80 | おかもと |
丘野 | 70 | おかの 茨城(50) |
丘澤→丘沢 | 0 | おかざわ |
久 | 1100 | ひさ・ひさし 大阪 鹿児島 |
久ケ山 | 10 | くがやま |
久ケ沢 | 50 | くがさわ 北海道(50) |
久ケ谷 | 10 | ひさがや |
久ケ本 | 10 | くげもと |
久ケ澤 | 20 | くがさわ |
久ノ | 20 | ひさの 大阪(100) |
久ノ坪 | 20 | くのつぼ |
久穐 | 10 | ひさあき |
久安 | 1200 | ひさやす (きゅうあん) 岡山(50) 広島 |
久伊 | 補 | きゅうい |
久井 | 1700 | ひさい (くい) 大阪(20) 北海道 |
久井原 | 30 | ひさいばる |
久井田 | 100 | くいだ 大分(40) 東京(20) |
久一 | 310 | ひさいち 岡山(30) 大阪(20) 兵庫 |
久宇田 | 10 | くうだ |
久羽 | 80 | くば 福岡(70) |
久浦 | 110 | ひさうら 佐賀(30) |
久栄 | 60 | ひさばえ★ 徳島(90) |
久永 | 5600 | ひさなが (きゅうえい) 鹿児島(20) |
久延 | 150 | ひさのぶ (ひさのべ) 岡山(30) 兵庫(20) 大阪 |
久遠 | 10 | ひさとお |
久奥 | 30 | ひさおく 岡山(80) |
久翁 | 10 | ひさおう |
久岡 | 2700 | ひさおか 高知 |
久屋 | 60 | くや (ひさや) 島根(70) |
久下 | 4800 | くげ >ひさか・くした (くさか・ひさした) 兵庫(20) 東京 大阪 |
久下井 | 10 | くげい |
久下沼 | 400 | くげぬま 茨城(70) |
久下谷 | 170 | くがや 茨城(70) |
久下塚 | 補 | ひさげつか |
久下本 | 90 | くげもと 広島(60) |
久加 | 30 | きゅうか |
久加根 | 10 | くがね |
久加天 | 20 | くがてん |
久家 | 4200 | くげ >くが (くや・きゅうけ・きゅうか・ひさいえ) 福岡(20) 長崎 |
久家田 | 10 | くげた |
久河 | 100 | ひさかわ 広島(20) 東京(20) |
久華 | 補 | くが★ |
久峨 | 50 | くが 熊本(40) |
久我 | 8500 | くが (こが★) 千葉(20) 東京 福岡 |
久我原 | 20 | くがはら |
久我口 | 80 | くがぐち 富山(50) |
久我谷 | 160 | くがや (くがたに) 静岡(50) 神奈川 |
久我尾 | 10 | くがお |
久我美 | 10 | くがみ |
久賀 | 1400 | くが (ひさが) 福岡(20) |
久賀谷 | 150 | くがや >くがたに 茨城(50) 広島(20) |
久賀田 | 100 | くがた 兵庫(40) |
久賀野 | 10 | くがの |
久海東 | 20 | くがいとう★ |
久開 | 10 | くかい |
久貝 | 2300 | くがい >ひさがい 沖縄(60) |
久角 | 120 | ひさずみ >くすみ 大阪(30) 京都(20) |
久楽 | 310 | くだら >くたら・くらく (きゅうらく) 山口(60) 大阪 |
久楽持 | 10 | くらもち |
久笠 | 10 | くがさ |
久貫 | 30 | くぬぎ★・くぬき |
久間 | 2500 | きゅうま・くま >ひさま 福岡(30) 長崎 |
久間原 | 10 | くまはら |
久間瀬 | 補 | くませ |
久間生 | 10 | くまお |
久間倉 | 60 | くまくら 神奈川(30) |
久間地 | 30 | くまち 千葉(100) |
久間田 | 180 | くまだ・くまた 群馬(30) 愛知 岐阜 |
久間部 | 40 | くまべ |
久間木 | 210 | くまき 福島(60) |
久閑 | 補 | くが |
久丸 | 40 | ひさまる |
久喜 | 570 | くき >きゅうき(和歌山)・ひさき(東京) 和歌山(20) 東京 埼玉 |
久喜津 | 10 | くきづ |
久喜田 | 10 | くきた |
久岐 | 40 | くき |
久幾田 | 80 | くきた |
久貴 | 30 | くき 大阪(100) |
久貴谷 | 60 | くきや 北海道(80) |
久鬼 | 10 | くき |
久吉 | 330 | ひさよし >くよし 広島(20) 宮崎 大阪 東京 |
久詰 | 60 | ひさづめ・くづめ 大阪(50) |
久々 | 40 | くぐ 富山(60) |
久々宇 | 80 | くぐう >くくう 埼玉(40) 東京(30) |
久々宮 | 350 | くぐみや 大分(50) 福岡 |
久々原 | 80 | くぐはら >くくはら 福岡(60) |
久久江 | 10 | くぐえ |
久々江 | 340 | くぐえ (くくえ) 富山(60) 北海道(20) |
久々港 | 10 | くくみなと |
久々山 | 80 | くぐやま 熊本(70) |
久々成 | 20 | くくなり |
久々他 | 10 | くくた |
久々知 | 10 | くくち |
久久津 | 10 | くくつ |
久々津 | 110 | くぐつ・くくつ 北海道(30) |
久久湊 | 10 | くぐみなと |
久々湊 | 320 | くぐみなと >くくみなと (くにみなと★) 富山(60) 北海道 |
久々野 | 40 | くくの |
久宮 | 40 | くぐう★ 栃木(70) |
久居 | 130 | ひさい 北海道(20) |
久郷 | 2200 | くごう (きゅうごう) 富山 栃木 滋賀 |
久郷江 | 10 | くごうえ |
久郷田 | 10 | くごた★ |
久玉 | 130 | くだま 鹿児島(20) |
久金 | 30 | ひさかね 富山(80) |
久具 | 140 | くぐ 福岡(40) 熊本(20) |
久具山 | 10 | くぐやま |
久隅 | 30 | ひさずみ・くすみ |
久掘 | 補 | くぼり |
久形 | 10 | ひさかた |
久恵 | 170 | きゅうえ 富山(30) 北海道(20) |
久継 | 160 | ひさつぐ 福岡(20) 山口(20) 大分(20) |
久兼 | 40 | ひさかね 広島(60) |
久見 | 40 | ひさみ |
久見瀬 | 150 | くみせ 鹿児島(50) 兵庫 |
久見迫 | 20 | くみさこ |
久見木 | 60 | くみき 鹿児島(80) |
久軒 | 10 | きゅうのき |
久元 | 170 | ひさもと 兵庫(40) |
久原 | 5500 | くはら >くばら・ひさはら (くばる・きゅうはら) 福岡 佐賀 長崎 |
久源 | 20 | ひさげん |
久古 | 540 | きゅうこ >くご (きゅうご・くこ・ひさふる) 千葉(30) 京都 |
久古谷 | 10 | くごたに |
久戸 | 100 | きゅうと >ひさど・ひさと 兵庫(40) |
久戸瀬 | 650 | くどせ・くとせ 岡山(70) |
久故 | 20 | きゅうこ |
久胡 | 40 | くこ >くご |
久呉 | 80 | くご 兵庫(50) |
久後 | 690 | くご >きゅうご (ひさご) 兵庫(60) |
久語 | 370 | くご 兵庫(80) 大阪 |
久光 | 2900 | ひさみつ 宮城 北海道 福岡 山口 |
久好 | 60 | ひさよし 福岡(40) |
久幸 | 70 | ひさゆき 山口(60) |
久弘 | 80 | ひさひろ 山口(70) |
久恒 | 1900 | ひさつね 大分(20) 福岡(20) |
久江 | 750 | ひさえ >きゅうえ 岐阜(30) 茨城 北海道 |
久江田 | 20 | くえだ |
久綱 | 260 | くつな(愛知) >ひさつな(大分) 愛知(60) |
久行 | 630 | ひさゆき・ひさゆく 山口(60) 愛知 |
久高 | 3000 | くだか >ひさたか (くたか) 沖縄(70) |
久合田 | 80 | くごた 兵庫(50) |
久国 | 230 | ひさくに 大阪(30) 徳島(20) 兵庫 |
久黒 | 10 | ひさくろ |
久根 | 100 | くね 長野(40) |
久根下 | 80 | くねした 長野(80) |
久根間 | 10 | くねま |
久根口 | 190 | くねぐち 山梨(70) 神奈川(20) |
久根崎 | 140 | くねざき (くねさき) 千葉(40) 東京(20) 宮城 |
久根次 | 10 | くねじ |
久根添 | 10 | くねぞえ |
久根田 | 20 | くねだ |
久根内 | 30 | くねうち 新潟(80) |
久根本 | 10 | くねもと |
久根木 | 70 | くねき >くねぎ 秋田(50) |
久佐 | 160 | くざ >くさ 島根(40) |
久佐賀 | 120 | くさが >くさか 熊本(30) 北海道(20) |
久佐田 | 10 | くさだ |
久佐木 | 100 | くさき・ひささき(福岡) 福岡(40) |
久佐野 | 80 | くさの 茨城(50) |
久佐訳 | 10 | くさわけ |
久左賀 | 10 | くさが |
久座 | 10 | きゅうざ |
久妻 | 50 | ひさづま 兵庫(60) |
久才 | 130 | きゅうさい 富山(30) 大阪(30) 北海道(20) |
久歳 | 10 | ひさとし |
久斎 | 30 | きゅうさい 北海道(100) |
久在 | 補 | ひさある |
久坂 | 470 | くさか >ひささか 山口(20) 岩手 広島 北海道 |
久坂部 | 20 | くさかべ 山形(100) |
久阪 | 20 | くさか |
久崎 | 350 | ひさざき >くざき (きゅうざき・きゅうさき) 兵庫 神奈川 |
久笹 | 20 | くせ★ |
久山 | 3500 | くやま >ひさやま 岡山(40) |
久司 | 530 | きゅうじ >くし (くじ・ひさし・ひさじ) 石川(20) 北海道 和歌山 大阪 |
久士本 | 10 | くしもと |
久士目 | 70 | くしめ 神奈川(30) |
久子 | 30 | ひさこ |
久市 | 60 | ひさいち 高知(60) |
久志 | 950 | くし (ひさし) 沖縄(40) |
久志井 | 10 | くしい |
久志岡 | 30 | くしおか 広島(100) |
久志田 | 110 | くしだ 新潟(30) 福島(20) |
久志本 | 650 | くしもと 三重(40) 愛知 |
久志木 | 10 | くしき |
久志目 | 20 | くしめ |
久志野 | 80 | くしの 石川(30) |
久枝 | 880 | ひさえだ 愛媛(20) 福岡 大分 |
久慈 | 4700 | くじ 岩手(30) 青森(20) 北海道 |
久慈道 | 110 | くじみち 岩手(40) 北海道(40) |
久慈林 | 30 | くじばやし |
久持 | 130 | ひさもち 大分(40) |
久次 | 840 | ひさつぐ >ひさつぎ (きゅうじ) 福岡(30) 大分 |
久次米 | 1600 | くじめ 徳島(40) 大阪 兵庫 |
久次目 | 10 | くじめ |
久滋 | 10 | くじ |
久治 | 10 | ひさじ |
久治米 | 30 | くじめ |
久鹿 | 10 | くしか |
久宍 | 10 | ひさじし |
久七 | 10 | くな |
久篠 | 60 | くしの 福岡(60) |
久柴 | 40 | ひさしば 長崎(70) |
久芝 | 30 | ひさしば |
久守 | 460 | ひさもり >くもり 北海道(50) 福井 |
久手 | 50 | くで >くて |
久手堅 | 830 | くでけん (くてけん) 沖縄(90) |
久手川 | 30 | きゅうてがわ >くてがわ |
久寿 | 50 | くす >きゅうじゅ 高知(50) |
久寿居 | 20 | くすい |
久寿田 | 10 | くすだ |
久寿米木 | 540 | くすめぎ (くすめき) 大分(40) 宮崎(20) |
久寿野 | 10 | くすの |
久寿里 | 10 | くすり |
久樹 | 50 | ひさき |
久宗 | 330 | ひさむね 兵庫(30) 岡山(20) 大阪 神奈川 |
久秋 | 50 | ひさあき |
久住 | 4800 | くすみ >くずみ (ひさずみ) 新潟(30) 東京 |
久住川 | 10 | くすみかわ |
久住呂 | 300 | くじゅうろ >くすろ・くじゅろ 長崎(60) |
久重 | 350 | ひさしげ >ひさえ (くしげ) 山口(20) 岡山(20) |
久重路 | 80 | くじゅうろ 佐賀(40) |
久宿 | 30 | ひさしゅく >ひさしく |
久出 | 10 | くで |
久出川 | 20 | くでがわ |
久所 | 10 | きゅうしょ |
久女田 | 10 | くめた |
久勝 | 10 | ひさかつ |
久昌 | 30 | ひさまさ |
久松 | 11000 | ひさまつ (くまつ) 茨城 長崎 |
久上 | 10 | ひさがみ |
久乗 | 200 | くのり 京都(50) 愛知 |
久城 | 580 | くしろ (くじょう) 鳥取 大阪 東京 広島 |
久場 | 2400 | くば (ひさば・きゅうば) 沖縄(60) |
久場川 | 160 | くばがわ (くばかわ) 沖縄(70) 大阪 |
久場島 | 30 | くばしま・くばじま 沖縄(100) |
久常 | 600 | ひさつね (くじょう) 岡山(50) |
久信 | 10 | ひさのぶ |
久信田 | 150 | くしだ (くしんだ) 茨城(70) |
久寝 | 10 | くすみ★ |
久新 | 10 | きゅうしん |
久森 | 980 | ひさもり 兵庫(20) |
久神 | 40 | くがみ・ひさがみ |
久仁 | 10 | くに |
久仁元 | 補 | くにもと |
久須 | 70 | くす 兵庫(50) |
久須窪 | 10 | くすくぼ |
久須見 | 90 | くすみ 茨城(50) |
久須田 | 80 | くすだ 宮城(60) 北海道(30) |
久須美 | 910 | くすみ 新潟(40) 東京 |
久須本 | 10 | くすもと |
久須木 | 10 | くすき |
久水 | 180 | ひさみず・きゅうみず(石川) >ひさみ (くすい) 石川(20) 徳島 |
久杉 | 40 | くすぎ 秋田(80) |
久澄 | 250 | ひさずみ 福岡(30) 宮崎(30) |
久世 | 7500 | くぜ >くせ・きゅうせ 岐阜 京都 大阪 |
久世谷 | 40 | くせたに 京都(60) |
久瀬 | 630 | くぜ >くせ (きゅうせ) 岐阜(20) 京都(20) 愛知 |
久瀬川 | 40 | くせがわ・くぜがわ |
久勢 | 20 | きゅうせ |
久成 | 130 | ひさなり (きゅうなり) 岡山(50) |
久栖 | 10 | くすみ |
久清 | 10 | ひさきよ |
久生 | 60 | ひさお >くしょう・くせい・くいく 石川(40) |
久盛 | 10 | ひさもり |
久西 | 60 | くにし |
久斉 | 30 | きゅうさい |
久石 | 60 | ひさいし |
久積 | 870 | ひさづみ (ひさずみ・ひさつみ) 徳島(20) 北海道 大分 福岡 |
久川 | 2500 | ひさかわ >きゅうかわ・くがわ (ひさがわ・くかわ) 高知(20) 大阪 |
久泉 | 310 | ひさいずみ 滋賀(40) 京都(20) 愛知 |
久染 | 60 | くぞめ >ひさぞめ 香川(60) |
久前 | 10 | きゅうぜん |
久善 | 補 | ひさよし |
久曾神 | 10 | きゅうそじん |
久曽神 | 50 | きゅうそじん 愛知(70) |
久祖神 | 50 | きゅうそじん 愛知(100) |
久倉 | 60 | ひさくら 鹿児島(60) |
久蔵 | 190 | ひさくら・きゅうぞう(富山) 富山(20) 千葉(20) 北海道(20) 埼玉 |
久村 | 2900 | くむら・ひさむら 愛知 山口 |
久多見 | 120 | くたみ 熊本(60) 福岡 |
久多羅岐 | 10 | くたらぎ |
久多羅木 | 40 | くたらぎ |
久多里 | 70 | くだり 奈良(50) |
久多良 | 40 | くだら 岩手(100) |
久多良岐 | 10 | くたらぎ |
久多良木 | 270 | くたらぎ (くたらき) 大分(60) |
久替 | 10 | ひさがえ |
久代 | 1300 | くしろ 兵庫 新潟 |
久滝 | 50 | ひさたき 北海道(60) |
久瀧 | 10 | ひさたき |
久沢 | 70 | ひさざわ |
久谷 | 740 | ひさたに >くや(島根)・くたに (きゅうたに・ひさや) 兵庫 島根 広島 大阪 |
久知良 | 120 | くちら >くじら★ 大分(90) |
久地 | 40 | ひさち >きゅうち・きゅうじ・くじ |
久地井 | 70 | くちい 佐賀(30) |
久地浦 | 130 | くちうら >くじうら 佐賀(20) 福岡(20) |
久地岡 | 110 | くちおか >くじおか 茨城(60) |
久地楽 | 20 | くぢら (くじら) |
久地石 | 60 | くちいし |
久池 | 50 | ひさいけ 福井(60) |
久池井 | 210 | くちい 佐賀(20) 福岡(20) 長崎 |
久池岡 | 10 | くちおか |
久竹 | 80 | ひさたけ 高知(50) 広島(30) |
久中 | 100 | ひさなか 山口(50) |
久長 | 270 | ひさなが 鹿児島(20) 広島 宮崎 |
久津 | 180 | ひさつ・くづ >くず 大阪 |
久津岡 | 40 | くつおか・くづおか 愛媛(50) |
久津屋 | 10 | くつや >くずや |
久津間 | 710 | くづま >くつま (くずま) 神奈川(20) 埼玉(20) 岡山 |
久津見 | 260 | くつみ 福井(20) 千葉 茨城 |
久津川 | 60 | くつかわ 山梨(40) |
久津沢 | 補 | くつざわ |
久津谷 | 40 | くつたに |
久津田 | 10 | くつだ |
久津那 | 140 | くつな 愛媛(60) |
久津内 | 20 | くつない |
久津美 | 50 | くつみ |
久津摩 | 60 | くづま >くつま (くずま) 山口(50) |
久津名 | 70 | くつな >くずな 島根(30) |
久津木 | 20 | くつき |
久津野 | 30 | くつの 神奈川(70) |
久津輪 | 410 | くつわ 鹿児島(40) 大阪 |
久津礼 | 10 | くづれ |
久津呂 | 50 | くづろ・くずろ >くつろ 富山(70) |
久津和 | 40 | くつわ 徳島(80) |
久津澤 | 補 | くつざわ |
久塚 | 80 | ひさつか >きゅうづか 青森(30) |
久椿 | 10 | ひさつばき |
久貞 | 50 | ひささだ 山口(50) |
久伝 | 10 | きゅうでん |
久田 | 17000 | ひさだ >ひさた (くだ・きゅうだ・きゅうでん・くでん・きゅうた) 愛知(20) |
久田見 | 160 | くたみ 広島(40) 岡山 |
久田原 | 40 | くだわら >くだはら |
久田松 | 120 | くだまつ 長崎(60) 愛知(20) |
久田里 | 10 | くだり |
久斗 | 240 | ひさと (くと・きゅうと) 兵庫(80) |
久渡 | 60 | くど >くどう |
久登本 | 10 | くどもと |
久都 | 10 | くど |
久都間 | 20 | くつま |
久都内 | 140 | くつない (くずない) 広島(70) |
久土 | 80 | くど 静岡(70) |
久土地 | 50 | くどち |
久土目 | 30 | くどめ |
久島 | 3600 | くしま・ひさじま (きゅうしま・くじま・ひさしま) 山梨 東京 |
久嶋 | 950 | くしま >ひさじま (きゅうしま・ひさしま) 宮崎 |
久東 | 90 | くとう >くどう |
久藤 | 840 | くどう(福岡) >ひさとう(広島) (ひさふじ・くとう・きゅうとう) 福岡(20) 広島 |
久頭見 | 10 | くずみ |
久堂 | 10 | きゅうどう |
久道 | 800 | ひさみち >くどう 宮城(50) |
久徳 | 2000 | きゅうとく >ひさとく (くのり・ひさのり) 鹿児島(30) 大阪 |
久内 | 410 | きゅうない・くない・ひさうち 兵庫(30) 京都 大阪 |
久鍋 | 210 | ひさなべ 福岡(80) |
久迩 | 10 | くに |
久禰田 | 30 | くねた 北海道(80) |
久祢田 | 30 | くねだ >くねた |
久之坪 | 補 | くのつぼ |
久埜 | 50 | くの 東京(50) |
久納 | 1500 | くのう (くの) 愛知(50) 福島 |
久能 | 1400 | くのう (くの・きゅうの・きゅうのう) 静岡 福島 神奈川 |
久能木 | 120 | くのぎ・くのき 東京(40) 神奈川(20) |
久波 | 50 | くば |
久馬 | 440 | きゅうま >くめ★・きゅうば(和歌山) 京都(30) 大阪(20) |
久白 | 20 | くしろ |
久畑 | 80 | くばた・きゅうはた(和歌山) (くはた) 和歌山(20) |
久八 | 10 | きゅうはち |
久板 | 70 | ひさいた 京都(50) |
久繁 | 110 | ひさしげ 広島(50) |
久尾 | 120 | ひさお 高知(20) 大阪(20) |
久美 | 10 | くみ |
久美岡 | 10 | くみおか |
久美屋 | 10 | くみや |
久美田 | 150 | くみた 鹿児島(40) 愛知 |
久百々 | 20 | くもも 高知(100) |
久品 | 20 | くしな |
久富 | 6000 | ひさとみ >ひさどみ・くとみ・くどみ 福岡(20) 佐賀 |
久富木 | 310 | くぶき 鹿児島(40) 宮崎(20) 愛知 |
久富木原 | 30 | くふきはら・くぶきはら |
久冨 | 1600 | ひさとみ >ひさどみ・くとみ・くどみ 福岡(40) 山口 |
久冨貴 | 10 | くぶき |
久冨木 | 340 | くぶき 鹿児島(50) 大阪 |
久冨木原 | 70 | くふきはら・くぶきはら 鹿児島(80) |
久布白 | 140 | くぶしろ (くぼしろ★・くふしろ) 長崎(30) 東京 |
久府 | 10 | きゅうふ |
久敷 | 70 | ひさしき 島根(40) |
久武 | 1000 | ひさたけ 高知(50) |
久武城 | 10 | くぶしろ |
久部 | 280 | ひさべ 長崎(20) 佐賀(20) 愛知 |
久部良 | 50 | くぶら 沖縄(80) |
久仏 | 30 | くぶつ >きゅうぶつ |
久物 | 10 | くもつ |
久分 | 10 | ひさわけ |
久文 | 90 | きゅうぶん 広島(30) |
久平 | 60 | きゅうへい・ひさひら >ひさびら |
久米 | 24000 | くめ 愛知 徳島 |
久米井 | 340 | くめい 香川(20) 大阪 |
久米橋 | 20 | くめはし |
久米原 | 240 | くめはら 埼玉(50) 東京 群馬 |
久米山 | 50 | くめやま 愛媛(60) |
久米子 | 20 | くめこ |
久米川 | 860 | くめかわ・くめがわ 徳島(30) 秋田 |
久米村 | 580 | くめむら 鹿児島(50) |
久米沢 | 40 | くめざわ 鳥取(70) |
久米谷 | 150 | くめや (くめたに) 北海道(30) 埼玉(30) 神奈川 |
久米田 | 2100 | くめた >くめだ 青森(20) 北海道 |
久米島 | 10 | くめじま |
久米本 | 120 | くめもと 福島(60) |
久米木 | 10 | くめぎ |
久米野 | 60 | くめの |
久米澤 | 10 | くめざわ |
久壁 | 20 | ひさかべ |
久辺 | 10 | くべ |
久保 | 200000 | くぼ |
久保ノ谷 | 50 | くぼのや 茨城(50) |
久保井 | 3000 | くぼい 東京 栃木 広島 |
久保浦 | 190 | くぼうら 高知(20) 宮崎(20) |
久保永 | 20 | くぼなが |
久保園 | 1100 | くぼぞの (くぼその) 鹿児島(40) |
久保薗 | 350 | くぼぞの (くぼその) 鹿児島(60) |
久保奥 | 50 | くぼおく 大阪(50) |
久保岡 | 200 | くぼおか 広島(40) 和歌山(20) |
久保屋敷 | 40 | くぼやしき 岩手(70) |
久保下 | 360 | くぼした 鹿児島(30) 北海道 愛知 |
久保河 | 10 | くぼかわ |
久保河内 | 420 | くぼごうち >くぼこうち・くぼかわち (くぼかわうち) 広島(80) |
久保柿 | 10 | くぼがき |
久保宮 | 90 | くぼみや 茨城(80) |
久保居 | 200 | くぼい 岩手(40) 栃木(20) |
久保橋 | 20 | くぼはし |
久保玉井 | 20 | くぼたまい 沖縄(100) |
久保隅 | 60 | くぼすみ 広島(50) |
久保形 | 10 | くぼがた |
久保見 | 250 | くぼみ 京都(50) 奈良 |
久保元 | 120 | くぼもと 京都(50) 大阪(20) |
久保原 | 300 | くぼはら 群馬(30) 広島(20) 長野 |
久保戸 | 40 | くぼと 北海道(70) |
久保口 | 70 | くぼぐち |
久保向 | 30 | くぼむき |
久保江 | 300 | くぼえ 山口(30) 岐阜 |
久保高 | 10 | くぼたか |
久保根 | 20 | くぼね |
久保坂 | 160 | くぼさか 和歌山 大阪 神奈川 |
久保崎 | 310 | くぼさき >くぼざき 広島(30) 宮崎 |
久保山 | 6700 | くぼやま 福岡(30) 静岡 佐賀 |
久保市 | 310 | くぼいち 秋田(60) 北海道 |
久保寺 | 4000 | くぼでら >くぼてら (くぼじ) 神奈川(50) 山梨 |
久保秋 | 180 | くぼあき 埼玉(40) |
久保出 | 250 | くぼで 石川(50) 大阪(20) |
久保処 | 20 | くぼじょ |
久保松 | 30 | くぼまつ |
久保沼 | 90 | くぼぬま 北海道(70) |
久保上 | 100 | くぼかみ・くぼがみ 北海道(20) |
久保尻 | 40 | くぼじり 岩手(60) |
久保杉 | 240 | くぼすぎ 青森(50) 北海道(20) |
久保世 | 10 | くぼせ |
久保瀬 | 10 | くぼせ |
久保西 | 150 | くぼにし 奈良(40) 広島(20) 大阪(20) |
久保石 | 30 | くぼいし |
久保川 | 2300 | くぼかわ 長崎 山梨 |
久保倉 | 270 | くぼくら 神奈川(40) 新潟 北海道 |
久保村 | 1300 | くぼむら 長野(40) 東京 |
久保多 | 50 | くぼた 大阪(70) |
久保沢 | 500 | くぼさわ 青森(70) |
久保谷 | 1300 | くぼや >くぼたに 茨城(30) 東京 神奈川 |
久保地 | 100 | くぼち 高知(20) |
久保池 | 170 | くぼいけ 静岡(30) 東京(30) 香川(20) |
久保中 | 160 | くぼなか 兵庫(20) 大阪 |
久保長 | 50 | くぼなが 広島(50) |
久保津 | 120 | くぼつ 大阪(40) 岡山(30) |
久保塚 | 210 | くぼづか >くぼつか 群馬(90) |
久保庭 | 580 | くぼにわ 茨城(20) 東京 千葉 群馬 |
久保添 | 110 | くぼぞえ 高知(30) |
久保田 | 160000 | くぼた |
久保島 | 990 | くぼしま >くぼじま 東京(20) 埼玉 山梨 栃木 |
久保嶋 | 190 | くぼしま >くぼじま 東京(30) 山梨(20) 静岡 |
久保頭 | 20 | くぼがしら |
久保道 | 20 | くぼみち |
久保内 | 510 | くぼうち 高知(20) 北海道 東京 |
久保埜 | 550 | くぼの 新潟(30) 北海道 東京 |
久保白 | 補 | くぼしろ |
久保畑 | 10 | くぼはた |
久保畠 | 30 | くぼはた |
久保尾 | 50 | くぼお |
久保敷 | 190 | くぼしき 長野(50) 愛知(20) |
久保淵 | 30 | くぼぶち |
久保平 | 60 | くぼひら 大分(40) |
久保本 | 300 | くぼもと 広島(40) |
久保毛 | 30 | くぼけ |
久保木 | 6700 | くぼき 千葉(30) 福島 東京 茨城 |
久保目 | 20 | くぼめ |
久保野 | 850 | くぼの 静岡 栃木 |
久保野谷 | 300 | くぼのや 茨城(50) 東京 |
久保利 | 200 | くぼり 奈良(20) 大阪 三重 |
久保脇 | 80 | くぼわき 徳島(30) |
久保渕 | 100 | くぼぶち (くぼふち) 香川(50) 大阪(20) |
久保澤 | 40 | くぼさわ 青森(60) |
久甫 | 10 | くぼ |
久甫川 | 10 | くぼかわ |
久穂 | 40 | くぼ |
久宝 | 190 | きゅうほう・くぼう >くぼ 兵庫(70) 大阪 |
久峯 | 10 | ひさみね |
久方 | 100 | ひさかた 広島(20) |
久芳 | 1400 | くば★ (くぼ★・くぼう・ひさよし) 福岡(40) 山口 |
久豊 | 70 | ひさとよ 長崎(60) |
久坊 | 10 | くぼう |
久防 | 10 | くぼう |
久北 | 10 | きゅうきた・ひさきた |
久墨 | 10 | くすみ |
久堀 | 880 | くぼり (ひさほり・ひさぼり) 大阪(40) 和歌山(30) |
久本 | 4500 | ひさもと (きゅうもと・くもと) 岡山 大阪 |
久磨 | 20 | くま |
久末 | 2600 | ひさすえ 北海道(50) |
久万 | 600 | くま >くまん 高知(40) |
久万寿 | 10 | くます |
久万川 | 20 | くまがわ |
久万沢 | 40 | くまざわ 高知(100) |
久万田 | 200 | くまだ >くまた 高知(50) 北海道 |
久万谷 | 補 | くまたに |
久万澤 | 10 | くまざわ |
久満 | 60 | ひさみつ |
久味木 | 50 | くみき 宮崎(90) |
久未 | 10 | ひさすえ |
久湊 | 200 | ひさみなと 富山(80) |
久民 | 40 | くたみ |
久名木 | 50 | ひさなぎ >くなぎ 愛知(90) |
久明 | 10 | ひさあき |
久銘次 | 130 | くめじ 沖縄(80) |
久銘地 | 補 | くめいじ |
久茂谷 | 10 | くもだに |
久茂田 | 20 | くもだ 兵庫(100) |
久毛 | 120 | くもう (くげ) 長崎(60) |
久木 | 2600 | ひさき (くき・きゅうき・ひさぎ・くのぎ・くぎ) 滋賀 |
久木井 | 60 | くきい 鹿児島(90) |
久木園 | 50 | くきぞの 鹿児島(90) |
久木宮 | 30 | くきみや |
久木元 | 780 | くきもと 鹿児島(30) |
久木原 | 750 | くきはら (くぎはら) 福岡(40) 鹿児島(30) |
久木崎 | 390 | くきざき >くきさき 鹿児島(50) |
久木山 | 670 | くきやま >くぎやま 鹿児島(30) 宮崎 |
久木川 | 10 | くきがわ |
久木村 | 10 | くきむら |
久木田 | 3700 | くきた (くぎた) 鹿児島(30) |
久木迫 | 80 | くきさこ >くきざこ 鹿児島(60) |
久木本 | 10 | くきもと |
久木野 | 1500 | くきの >くぎの 鹿児島(50) |
久木野野 | 10 | くきのの |
久木野々 | 20 | くきのの |
久木留 | 190 | くきどめ 鹿児島(40) |
久目 | 70 | くめ 鹿児島(40) |
久目形 | 50 | くめがた |
久門 | 2000 | くもん >ひさかど・きゅうもん 愛媛(20) 大阪 福岡 |
久門田 | 50 | くもんだ 岡山(40) |
久野 | 33000 | くの >ひさの (きゅうの) 愛知(30) |
久野井 | 30 | くのい |
久野瀬 | 10 | くのせ |
久野村 | 80 | くのむら 岡山(60) |
久野田 | 70 | くのだ 千葉(60) |
久野木 | 360 | くのぎ >くのき 東京(40) 栃木 |
久柳 | 10 | ひさやなぎ |
久薮 | 10 | ひさやぶ |
久有 | 10 | ひさあり |
久葉 | 140 | くば 愛媛(30) 岡山(20) |
久利 | 420 | くり (ひさり) 香川(50) 兵庫 |
久利須 | 30 | くりす |
久利生 | 130 | くりう >くりゅう 栃木(20) 東京 |
久理田 | 10 | くりた |
久里 | 120 | ひさざと >くり(三重) 大分(30) 三重(20) |
久里山 | 10 | くりやま |
久溜間 | 10 | くるま |
久留 | 2500 | ひさどめ・ひさとめ >くる・くどめ・くとめ 鹿児島(30) |
久留井 | 40 | くるい 広島(70) |
久留間 | 140 | くるま 長野(30) 佐賀 |
久留宮 | 740 | くるみや 愛知(60) 北海道 |
久留見 | 60 | くるみ 大分(30) |
久留原 | 60 | くるはら 山口(40) |
久留戸 | 20 | くると |
久留主 | 250 | くるす 鹿児島(40) 福岡 |
久留真 | 20 | くるま |
久留須 | 390 | くるす 鹿児島(50) |
久留栖 | 10 | くるす |
久留生 | 190 | くりゅう★ 栃木(90) |
久留巣 | 30 | くるす 鹿児島(70) |
久留田 | 60 | くるた 埼玉(40) |
久留島 | 1600 | くるしま 香川 広島 兵庫 |
久留嶋 | 140 | くるしま 秋田 |
久留内 | 60 | くるうち 三重(50) |
久留馬 | 10 | くるま |
久留飛 | 70 | くるび★ 広島(70) |
久留美 | 70 | くるみ 三重(60) |
久留米 | 550 | くるめ 兵庫(20) 鹿児島 東京 |
久留本 | 40 | くるもと 広島(100) |
久留磨 | 20 | くるま |
久留味川 | 10 | くるみがわ |
久留木 | 90 | くるき 北海道(20) |
久留野 | 50 | くるの 奈良(90) |
久留利 | 10 | くるり |
久留林 | 10 | くるばやし |
久竜 | 30 | くりゅう |
久龍 | 50 | くりゅう 徳島(100) |
久良 | 280 | くら (くろう・くうら) 広島(20) 大分 |
久良持 | 10 | くらもち |
久良谷 | 10 | くらたに |
久良知 | 60 | くらち |
久良木 | 560 | きゅうらぎ >くらき (きゅうらき・くらぎ) 福岡(60) |
久力 | 220 | くりき 千葉(20) 福島(20) 東京 埼玉 |
久林 | 510 | ひさばやし >くばやし 埼玉 鹿児島 大阪 |
久礼 | 540 | くれ (くれい) 大阪(60) |
久礼 | 540 | くれ (くれい) 大阪(60) |
久礼羽 | 10 | くれは |
久礼田 | 40 | くれだ >くれた 高知(100) |
久礼輪 | 10 | くれわ |
久連山 | 240 | くれやま 山形(50) |
久連松 | 110 | くれまつ 熊本(70) |
久連石 | 60 | くれいし★ 愛知(50) |
久呂 | 30 | くろ 富山(100) |
久呂宮 | 補 | くろのみや |
久路 | 20 | きゅうじ 兵庫(100) |
久朗津 | 90 | くろうづ・くろうつ (くろつ) 北海道(40) 新潟(20) |
久郎津 | 補 | くろうづ |
久和 | 630 | くわ(長崎) >きゅうわ(富山)・ひさわ 長崎(20) 富山 |
久和原 | 70 | くわはら・くわばら 東京(40) |
久和山 | 補 | くわやま |
久和田 | 60 | くわだ >くわた 広島(70) |
久和野 | 80 | くわの 茨城(50) |
久乘 | 10 | くのり |
久佛 | 40 | くぶつ >きゅうぶつ 福岡(50) |
久傅 | 10 | きゅうでん |
久傳→久伝 | 0 | きゅうでん |
久國 | 20 | ひさくに |
久壽 | 10 | くす・きゅうじゅ |
久壽居→久寿居 | 0 | くすい |
久壽米木 | 30 | くすめぎ >くすめき |
久夛良→久多良 | 0 | くだら |
久夛良木→久多良木 | 0 | くたらぎ (くたらき) |
久寶 | 10 | きゅうほう・くぼ |
久寳→久宝 | 0 | くぼう |
久峩 | 130 | くが 宮崎(70) |
久嶌 | 30 | くしま >ひさじま |
久嵜 | 10 | ひさざき |
久惠→久恵 | 0 | きゅうえ |
久樂 | 10 | くたら・くだら・くらく・きゅうらく |
久樂持 | 10 | くらもち |
久澤 | 70 | ひさざわ 埼玉(30) |
久畄間 | 10 | くるま |
久畄島 | 10 | くるしま |
久畄嶋 | 10 | くるしま |
久齋→久斎 | 0 | きゅうさい |
久禮 | 110 | くれ (くれい) 大阪(50) |
久禮羽 | 10 | くれは |
久禮田 | 40 | くれだ >くれた 高知(60) |
久萬 | 10 | くま |
久萬田 | 10 | くまだ |
久萬壽→久万寿 | 0 | くます |
久藪 | 10 | ひさやぶ |
久藏→久蔵 | 0 | ひさくら・きゅうぞう(富山) |
久邇→久迩 | 0 | くに |
久邊→久辺 | 0 | くべ |
久齊→久斉 | 0 | きゅうさい |
休 | 110 | やすみ 広島(30) |
休位 | 20 | きゅうい |
休井 | 90 | きゅうい 大阪(90) |
休宮 | 10 | やすみや |
休見 | 10 | やすみ |
休斎 | 10 | きゅうさい |
休坂 | 120 | きゅうさか 鹿児島(40) 北海道(20) |
休山 | 20 | きゅうやま |
休場 | 470 | やすみば >やすば・きゅうば・やすんば (いこいば★) 兵庫 大阪 和歌山 |
休性 | 10 | きゅうしょう |
休斉 | 10 | きゅうさい |
休石 | 230 | やすいし >やすみいし 愛知(20) 岩手(20) 徳島 広島 |
休束 | 20 | きゅうそく |
休庭 | 20 | きゅうば |
休田 | 10 | やすだ |
休堂 | 10 | やすみどう |
休徳 | 60 | きゅうとく 鹿児島(50) |
休波 | 40 | やすなみ★ |
休万 | 10 | きゅうまん |
休場 | 470 | やすみば >やすば・きゅうば・やすんば (いこいば★) 兵庫 大阪 和歌山 |
休性 | 10 | きゅうしょう |
休斉 | 10 | きゅうさい |
休石 | 230 | やすいし >やすみいし 愛知(20) 岩手(20) 徳島 広島 |
休束 | 20 | きゅうそく |
休庭 | 20 | きゅうば |
休田 | 10 | やすだ |
休堂 | 10 | やすみどう |
休徳 | 60 | きゅうとく 鹿児島(50) |
休波 | 40 | やすなみ★ |
休万 | 10 | きゅうまん |
休塲→休場 | 0 | やすみば >やすば・きゅうば・やすんば (いこいば★) |
休齋→休斎 | 0 | きゅうさい |
休萬 | 10 | きゅうまん |
及位 | 150 | のぞき★ (のぞい★・およい) 秋田(60) |
及河 | 10 | おいかわ |
及原 | 110 | おいはら 宮城(50) |
及森 | 30 | おいもり |
及生 | 補 | のせ★ |
及川 | 82000 | おいかわ (およかわ・およびかわ・およがわ) 岩手(30) 宮城(20) 北海道 |
及谷 | 10 | おいたに |
及田 | 50 | おいた 宮城(60) |
及能 | 120 | きゅうの >きゅうのう 北海道(40) |
及部 | 890 | およべ 愛知(70) |
及木 | 70 | およびき 長野(70) |
及木田 | 10 | のぎた★ |
及野寺 | 10 | おいのでら |
及佛 | 10 | きゅうぶつ |
吸原 | 20 | すいはら |
吸坂 | 10 | すいさか |
吸山 | 30 | のみやま★ 福岡(70) |