俄羽 | 10 | がう |
俄山 | 10 | がやま★ |
峨家 | 120 | がけ 北海道(40) 福井(20) |
峨家下 | 20 | がけした |
峨山 | 10 | がざん |
我伊野 | 80 | がいの 新潟(50) |
我科 | 30 | がじな★ |
我間 | 40 | がま |
我喜屋 | 1200 | がきや (わきや) 沖縄(80) |
我久 | 10 | がく |
我原 | 120 | がはら 兵庫(20) 鹿児島(20) |
我戸 | 30 | がと 石川(70) |
我妻 | 18000 | わがつま >あがつま・あづま (あずま・わがづま) 宮城(30) 山形 福島 |
我山 | 160 | がざん (わがやま) 長野(60) |
我謝 | 1000 | がじゃ (がしゃ) 沖縄(90) |
我生 | 10 | がお★ |
我孫子 | 1200 | あびこ★ (わびこ) 宮城(20) 北海道 山形 滋賀 |
我沢 | 70 | がさわ 岡山(70) |
我谷 | 130 | がや >わがたに 滋賀(40) 京都(20) |
我田 | 260 | わがた 新潟(50) 埼玉 東京 |
我嶋 | 10 | わがしま |
我藤 | 120 | がとう 和歌山(70) |
我堂 | 30 | がどう |
我那覇 | 2600 | がなは 沖縄(80) |
我如古 | 1700 | がねこ★ (がにこ・かねこ) 沖縄(90) |
我彦 | 210 | わびこ 山形(40) 埼玉 |
我蛭 | 20 | あびる |
我舞 | 10 | がぶ |
我舞谷 | 10 | がぶたに |
我部 | 360 | がべ >がぶ 沖縄(60) 東京 |
我部山 | 170 | かべやま★ 香川(50) 北海道(20) |
我満 | 1000 | がまん (わがみつ) 青森(70) |
我毛 | 100 | がけ 福岡(70) |
我野 | 30 | あがの★ 埼玉(80) |
我有 | 230 | がう★ 福岡(70) |
我滿 | 10 | がまん |
我澤 | 30 | がさわ (がざわ) |
牙山 | 60 | きばやま・がやま 兵庫(40) |
画星 | 40 | えぼし★ |
画本 | 10 | えもと★ |
臥雲 | 10 | がうん |
臥田 | 10 | ふしだ |
臥竜岡 | 10 | ながおか★ |
臥龍岡 | 10 | ながおか★ |
芽形 | 10 | めがた |
芽原 | 10 | かやはら★ |
芽山 | 10 | がやま |
芽出 | 10 | めで |
芽組 | 10 | めぐみ |
芽村 | 10 | めむら |
芽蕗 | 10 | めぶき |
芽木 | 20 | めき・めぎ |
芽野 | 10 | めの |
賀 | 30 | いわい・よし |
賀シ尾 | 10 | かしお |
賀井 | 60 | かい >がい |
賀羽 | 10 | かわ |
賀浦 | 20 | かうら |
賀栄 | 10 | かえい |
賀永 | 20 | かなが |
賀岡 | 20 | かおか 広島(100) |
賀屋 | 730 | かや 山口(50) |
賀下 | 10 | かした |
賀家 | 80 | かけ >かげ (がけ) 徳島(20) |
賀楽 | 50 | がらく 広島(70) |
賀喜 | 80 | かき 大阪(50) |
賀儀山 | 30 | かぎやま |
賀久 | 290 | かく (がく) 熊本(40) 北海道 |
賀宮 | 10 | かみや |
賀慶 | 10 | がけい |
賀見 | 20 | がみ |
賀元 | 70 | かもと 島根(70) |
賀原 | 120 | かはら >がはら 愛媛(30) |
賀古 | 120 | かこ 北海道(20) |
賀戸 | 390 | かど・がと >がど 広島(20) 島根 石川 大阪 |
賀光 | 40 | かこう 兵庫(100) |
賀口 | 150 | かぐち 岩手(50) |
賀好 | 230 | かこう 徳島(50) 北海道 |
賀根 | 10 | かね |
賀根村 | 30 | かねむら |
賀佐 | 210 | がさ 青森(80) |
賀佐見 | 30 | かさみ 広島(80) |
賀鷺 | 10 | かさぎ |
賀山 | 350 | かやま 東京(20) 埼玉(20) |
賀司 | 10 | かじ |
賀史山 | 補 | かしやま |
賀子 | 50 | かご 石川(60) |
賀志 | 10 | かし |
賀志古 | 10 | かしこ |
賀志谷 | 20 | かしたに >かしや |
賀持 | 80 | かもち 東京(40) 埼玉(30) |
賀治 | 100 | かじ 徳島(20) 岡山(20) |
賀爾欽 | 補 | かはら★ |
賀集 | 640 | かしゅう (がしゅう) 兵庫(30) 北海道(20) 大阪 |
賀出 | 20 | かいで |
賀上 | 170 | かがみ 徳島(30) 広島(20) 北海道 |
賀城 | 90 | かしろ 和歌山(70) |
賀場 | 10 | がば |
賀真田 | 10 | かまだ |
賀仁 | 20 | かに |
賀須井 | 110 | かすい 鳥取(60) |
賀数 | 810 | かかず 沖縄(90) |
賀瀬 | 10 | がせ |
賀勢 | 70 | かせい >かせ 徳島(50) |
賀川 | 3300 | かがわ 徳島 |
賀前 | 30 | がまえ・かまえ |
賀曾利 | 50 | かそり 千葉(70) |
賀曽利 | 40 | かそり 千葉(50) |
賀村 | 310 | かむら >がむら 広島 北海道 福岡 兵庫 |
賀多井 | 40 | かたい |
賀多上 | 10 | かたがみ |
賀代 | 50 | かしろ 大阪(50) |
賀沢 | 610 | かざわ 福島(50) 東京 |
賀谷 | 860 | かや >かたに (がや・かだに) 広島(40) 山口 |
賀知 | 10 | かち |
賀地 | 60 | かぢ >かじ |
賀中 | 30 | かちゅう 広島(80) |
賀張 | 40 | がばり 広島(50) |
賀長 | 160 | がちょう (かなが) 栃木(60) |
賀鳥 | 10 | かとり |
賀津 | 10 | かづ |
賀定 | 10 | がじょう |
賀田 | 250 | かだ (よした・よしだ・かた) 東京 山口 愛媛 |
賀田野 | 30 | かたの 愛知(100) |
賀登 | 30 | かとう・かど★ |
賀島 | 270 | かしま >かじま 埼玉 徳島 大阪 東京 |
賀嶋 | 130 | かしま >かじま 埼玉(30) 香川 |
賀東 | 40 | がとう >かとう |
賀藤 | 190 | かとう >がとう 広島 大分 |
賀内 | 300 | かうち (かない) 兵庫(60) 大阪 |
賀納 | 40 | かのう |
賀農 | 20 | かのう |
賀波沢 | 10 | かばさわ |
賀波澤 | 20 | かばさわ |
賀幡 | 10 | かばた |
賀畑 | 10 | かばた |
賀畠 | 20 | かばた |
賀美 | 100 | かみ 岩手(30) 広島(20) |
賀部 | 90 | かべ 埼玉(20) 東京(20) |
賀淵 | 20 | かぶち |
賀本 | 200 | かもと・がもと >よしもと 大阪(20) 兵庫 岡山 福岡 |
賀満 | 10 | がま |
賀満田 | 20 | かまだ |
賀味 | 10 | かみ |
賀茂 | 380 | かも 静岡(40) 東京(20) 神奈川 |
賀茂川 | 10 | かもがわ |
賀茂田 | 10 | かもだ |
賀木 | 20 | かぎ |
賀紋 | 40 | かもん 大阪(100) |
賀門 | 260 | かもん 岡山(50) |
賀野 | 90 | かの 北海道(50) |
賀陽 | 130 | かよう >かや 岡山(20) 北海道 |
賀来 | 1800 | かく (からい) 大分(30) 福岡 |
賀利 | 20 | よしとし >かとし・かり |
賀篭六 | 10 | かごろく |
賀來 | 40 | かく 大阪(60) |
賀數 | 10 | かかず |
賀樂→賀楽 | 0 | がらく |
賀渕 | 20 | かぶち |
賀澤 | 150 | かざわ 埼玉(20) 神奈川(20) 福島 東京 |
賀眞田→賀真田 | 0 | かまだ |
賀籠六 | 40 | かごろく 鹿児島(50) |
賀耒 | 10 | かく |
雅意 | 10 | がい |
雅井 | 10 | まさい |
雅岡 | 10 | まさおか |
雅楽 | 50 | うた★ |
雅楽川 | 200 | うたがわ★ 福島(30) 神奈川 東京 |
雅楽代 | 30 | うたしろ |
雅鳳 | 10 | がほう |
雅木 | 補 | まさき |
雅留宮 | 10 | がるぐ★ |
雅樂 | 10 | うた |
雅樂川→雅楽川 | 0 | うたがわ★ |
駕屋 | 50 | かごや 長崎(50) |
駕谷 | 70 | かごたに >がや |
駕田 | 140 | かごた (かだ) 大阪(50) 大分(20) |
駕野 | 10 | がの |
駕篭島 | 10 | かごしま |
駕籠島 | 20 | かごしま |
介見 | 10 | かいみ |
介弘 | 10 | すけひろ |
介山 | 20 | かいやま |
介川 | 390 | すけがわ 茨城(50) 東京 |
介中 | 40 | すけなか |
介田 | 60 | かいだ 石川(50) |
会 | 80 | かい >あい 東京(30) |
会下 | 70 | えげ 岩手(50) |
会笠 | 20 | あいがさ |
会亀 | 50 | かいかめ >かいがめ 大阪(80) |
会見 | 440 | あいみ (えみ) 鳥取(50) |
会原 | 160 | あいはら 茨城(40) 福島(20) |
会坂 | 10 | あいさか >かいさか |
会坂 | 10 | あいさか>かいさか |
会崎 | 10 | かいさき・かいざき |
会順 | 10 | かいじゅん |
会所 | 70 | かいしょ 高知(60) |
会場 | 260 | あいば 秋田(30) 東京 愛知 神奈川 |
会森 | 80 | えもり 静岡(30) |
会川 | 790 | あいかわ (かいがわ・かいかわ) 福島(40) 埼玉 |
会曾川 | 10 | あいそがわ |
会曽川 | 10 | あいそがわ |
会退 | 10 | あいのき >あいぬき |
会沢 | 6500 | あいざわ 茨城(60) |
会谷 | 50 | かいや >あいたに |
会町 | 40 | かいまち |
会津 | 2500 | あいづ >あいず (かいづ) 青森(30) 北海道 |
会田 | 21000 | あいだ >あいた (かいだ・かいた) 埼玉 山形 東京 福島 |
会島 | 30 | あいじま 千葉(80) |
会嶋 | 40 | あいじま 千葉(70) |
会本 | 90 | えもと 千葉(40) 東京(20) |
会木 | 80 | あいき 北海道(70) |
会也 | 10 | えすや★ |
会野 | 160 | かいの >あいの 茨城(40) 大阪(30) |
会澤 | 280 | あいざわ 茨城(50) 千葉 埼玉 東京 |
解 | 10 | とき |
解語 | 10 | かいご |
解江 | 10 | かいえ |
解川 | 10 | ときがわ |
解田 | 130 | ときた >ときだ 北海道(40) 富山(20) |
解野 | 20 | ときの |
解良 | 730 | けら >かいら 新潟(40) 埼玉 東京 |
回 | 10 | まがり★ |
回り道 | 30 | まわりみち |
回谷 | 40 | めぐりや★ 栃木(50) |
回道 | 10 | まわりみち |
回木 | 30 | めぐりき★ |
回夜 | 10 | かいや |
回陽 | 20 | かいよう |
回里 | 10 | かいさと |
回渕 | 60 | まわりぶち 滋賀(90) |
塊原 | 10 | かいばら |
塊場 | 20 | くれば★ |
廻 | 690 | めぐり >まわり 鹿児島(30) 北海道 |
廻り道 | 10 | まわりみち |
廻角 | 20 | まわりかど |
廻間 | 20 | かいま・はざま |
廻戸 | 20 | まわりど 大阪(100) |
廻原 | 10 | かいはら |
廻口 | 10 | さこう★ |
廻神 | 50 | えがみ >めぐりがみ・めぐりかみ |
廻川 | 10 | さこがわ |
廻船 | 40 | かいせん 広島(80) |
廻谷 | 420 | めぐりや (かいたに) 栃木(60) |
廻田 | 90 | まわりだ・かいだ >さこだ 石川(20) |
廻道 | 10 | まわりみち |
廻尾 | 10 | めぐりお |
廻淵 | 10 | まわりぶち |
廻本 | 60 | さこもと・まわりもと 山口(40) 福岡(30) |
廻野 | 20 | かいの |
廻矢 | 10 | めぐりや |
廻立 | 100 | まわたち★ >まわりたて・まわりだて・まわりたち・まったつ★ 岩手(80) |
廻渕 | 30 | まわりぶち |
廻舩 | 10 | かいせん |
快楽 | 10 | かいらく |
快勝院 | 30 | かいしょういん |
懐 | 40 | ふところ |
戒井 | 30 | かいい |
戒外 | 10 | かいがい |
戒重 | 10 | かいしげ |
戒谷 | 10 | かいたに・えびすや★ |
戒田 | 660 | かいだ 愛媛(50) |
戒能 | 920 | かいのう 愛媛(60) |
戒野 | 30 | かいの 愛媛(80) |
改 | 140 | かい 大分(60) |
改井 | 150 | かい >かいい 富山(50) |
改賀 | 10 | かいが |
改喜 | 30 | かいき |
改元 | 50 | かいもと 鹿児島(90) |
改原 | 60 | かいはら 熊本(70) |
改戸 | 10 | かいと |
改光堂 | 10 | かいこうどう |
改口 | 10 | かいぐち |
改崎 | 20 | かいざき |
改寿 | 10 | かいじゅ |
改森 | 120 | かいもり 京都(50) |
改世 | 20 | かいせ |
改瀬 | 30 | かいせ |
改正 | 100 | かいしょう (かいせい) 大阪(40) 兵庫(30) |
改泉 | 10 | かいずみ★ |
改谷 | 補 | かいや |
改田 | 930 | かいだ・かいでん (かいた) 高知 岐阜 滋賀 |
改藤 | 30 | かいとう・かいどう |
改働 | 10 | かいどう |
改道 | 10 | かいどう |
改之 | 10 | かいの |
改発 | 570 | かいはつ (かいほつ) 兵庫(60) 大阪 |
改木 | 30 | かいき 大分(70) |
改野 | 120 | かいの 兵庫(70) 大阪(20) |
改壽→改寿 | 0 | かいじゅ |
改發 | 10 | かいはつ >かいほつ |
魁 | 10 | はじめ★ |
魁生 | 80 | かいしょう 徳島(80) |
晦日 | 130 | みそか (ひづめ★・ひずめ) 長崎(20) 山梨(20) |
械塚 | 20 | かいづか |
海 | 120 | うみ・かい 福岡(20) |
海ケ倉 | 20 | かいがくら |
海ノ平 | 10 | うみのたいら |
海庵 | 20 | かいあん |
海井 | 90 | うみい 神奈川(30) |
海磯 | 40 | かいそ >かいいそ 山口(70) |
海稲 | 110 | かいね★ 愛媛(80) |
海浦 | 50 | かいうら |
海雲 | 10 | かいうん |
海永 | 30 | かいなが >かいえい 山口(70) |
海悦 | 20 | かいえつ 熊本(100) |
海塩 | 130 | うしお★ (うみしお・かいしお) 神奈川(50) |
海岡 | 120 | かいおか (うみおか) 広島(30) 大阪(30) |
海下 | 310 | かいげ・かいした >うみした 富山(50) |
海家 | 10 | かいや |
海賀 | 550 | かいが (うみか (島根)) 栃木(50) |
海貝 | 110 | うみがい >うみかい 東京(20) |
海外 | 90 | かいがい 滋賀(50) |
海蓋 | 30 | うみふた |
海岳 | 10 | かいがく |
海間 | 補 | かいま |
海岸 | 130 | うみぎし >かいがん 福井(20) |
海基 | 10 | かいき |
海気 | 30 | かいき |
海許 | 10 | うみもと |
海郷 | 10 | かいごう |
海金 | 40 | かいがね >うみがね |
海隅 | 10 | かいすみ |
海掘 | 10 | うみほり |
海恵 | 10 | かいえ |
海月 | 90 | くらげ★ >かいげつ (かいづき・かいずき) 福島(30) 北海道(30) |
海見 | 210 | かいみ 広島(20) 長崎 |
海元 | 70 | かいもと 鹿児島(40) |
海原 | 2000 | かいはら・かいばら・うみはら (うなばら) 広島 大阪 |
海古井 | 補 | かいこい |
海戸 | 120 | かいと >かいど 埼玉(20) |
海戸田 | 20 | かいとだ |
海呉 | 10 | かいご |
海後 | 70 | かいご 茨城(60) |
海光 | 40 | かいこう |
海口 | 410 | うみぐち >かいぐち 東京 長野 |
海江 | 20 | うみえ |
海江元 | 50 | かいえもと |
海江田 | 2800 | かいえだ 鹿児島(40) 宮崎 |
海高 | 10 | かいたか |
海佐 | 10 | うみさ |
海妻 | 100 | かいづま (かいずま) 兵庫(50) |
海際 | 40 | うみぎわ 長崎(80) |
海坂 | 10 | かいさか |
海阪 | 20 | かいさか |
海崎 | 720 | かいざき (かいさき・うみさき・うみざき) 福井 熊本 |
海作 | 10 | かいさく |
海山 | 430 | うみやま (かいざん) 兵庫 三重 神奈川 |
海司 | 70 | かいし 徳島(40) |
海士 | 70 | かいし >あま |
海士元 | 10 | あまもと |
海士泊 | 補 | あまどまり |
海士部 | 80 | あまべ 岡山(40) 愛知(30) |
海士野 | 50 | あまの |
海子 | 60 | かいこ >かいご |
海治 | 160 | うみじ 高知(50) |
海汐 | 70 | うみしお 宮崎(80) |
海鹿 | 10 | あしか★ |
海守 | 10 | かいもり |
海修 | 10 | かいしゅう |
海洲 | 20 | かいず |
海住 | 460 | かいじゅう・かいずみ (うみずみ) 三重(60) |
海出 | 210 | かいで 福岡(20) 長崎 和歌山 |
海松 | 10 | みる★ |
海沼 | 2200 | かいぬま (うみぬま) 秋田(20) 長野 東京 |
海上 | 1600 | うながみ・うなかみ >かいじょう 千葉 |
海乗 | 10 | かいじょう |
海城 | 10 | かいじょう |
海場 | 10 | かいば |
海尻 | 20 | かいじり |
海神 | 20 | かいじん |
海人宮 | 10 | あまみや |
海須賀 | 10 | かいすか |
海瀬 | 1200 | かいせ >うみせ (うなせ) 静岡(30) 山梨 |
海瀬頭 | 10 | うみせど |
海勢頭 | 80 | うみせど (かいせど) 沖縄(80) |
海生 | 80 | かいお 広島(80) |
海西 | 10 | もにし★ |
海切 | 50 | かいきり 広島(70) |
海川 | 1000 | うみかわ >かいかわ (かいがわ・あまかわ) 長野(20) 愛知(20) |
海前 | 30 | かいぜん |
海善 | 40 | かいぜん 徳島(100) |
海鼠 | 10 | なまこ★ |
海藻 | 110 | かいそう 兵庫(50) |
海蔵 | 190 | かいぞう 宮崎(50) |
海蔵寺 | 90 | かいぞうじ 福岡(40) |
海村 | 270 | うみむら >かいむら 福島(40) 北海道 |
海苔 | 40 | のり |
海沢 | 170 | かいざわ・うみざわ 埼玉(30) 新潟 |
海達 | 50 | かいたつ >かいだつ |
海谷 | 2200 | かいや (かいたに・うみや・うみたに) 山形(40) |
海端 | 310 | うみばた >うみはた 長崎(30) 福井 岩手 兵庫 |
海段 | 50 | かいだん 広島(100) |
海知 | 30 | かいち |
海地 | 380 | うみじ >かいち (かいじ) 高知(40) 山口 鳥取 |
海池 | 10 | かいち |
海中 | 60 | うみなか 大阪(30) |
海仲 | 10 | うみなか |
海津 | 3900 | かいづ >かいず (かいつ・うみつ・うみづ) 新潟(30) |
海塚 | 120 | かいづか (かいつか) 島根(30) |
海添 | 20 | うみぞえ |
海田 | 3500 | かいだ >かいた・(うみだ・かいでん・うみた) 山口 愛知 |
海渡 | 260 | かいど >うと★(広島) (かいと) 大阪 兵庫 広島 東京 |
海島 | 150 | うみしま >うみじま (かいしま) 北海道(20) 山口 大阪 |
海嶋 | 30 | かいしま >うみじま |
海東 | 1600 | かいとう (かいどう) 茨城(40) 東京 |
海藤 | 4800 | かいとう >かいどう 山形(30) 東京 |
海透 | 80 | かいとう 福井(40) 京都(20) |
海頭 | 10 | かいとう |
海堂 | 30 | かいどう |
海道 | 1100 | かいどう 福井 石川 |
海徳 | 60 | かいとく 兵庫(60) |
海読 | 60 | かいとく 熊本(40) |
海内 | 360 | かいない >うみうち・かいち★(広島) (かいうち・あまうち) 富山(40) 広島 |
海南 | 20 | うなみ★ >かな★ |
海埜 | 70 | うみの 茨城(30) |
海農 | 10 | かいの・かいのう |
海波 | 30 | かいなみ 東京(80) |
海馬 | 100 | かいば >かいま 宮城(50) |
海馬沢 | 130 | かいばざわ・かいばさわ 北海道(90) |
海馬澤 | 10 | かいばざわ・かいばさわ |
海発 | 220 | かいはつ 新潟(40) 群馬(20) 神奈川 東京 |
海帆 | 10 | かいほ |
海尾 | 60 | うみお |
海浜 | 10 | かいはま |
海付 | 120 | うみつき 熊本(60) |
海富 | 30 | かいふ 北海道(80) |
海冨 | 20 | かいふ >かいとみ |
海府 | 10 | かいふ |
海浮 | 30 | かいふ |
海附 | 10 | うみつき |
海部 | 1200 | かいふ・かいべ (かいぶ・あまべ) 大阪 徳島 兵庫 |
海部屋 | 20 | かいべや |
海部野 | 10 | あまの |
海風 | 20 | かいふう・かいふ 秋田(100) |
海福 | 170 | かいふく 静岡(50) |
海淵 | 10 | かいぶち |
海平 | 240 | うみひら (うみだいら) 鹿児島(50) |
海辺 | 590 | うみべ >かいべ 石川 |
海保 | 2600 | かいほ 千葉(50) 東京 |
海宝 | 1200 | かいほう 千葉(70) |
海方 | 170 | かいほう >かいかた (うみかた) 茨城(40) 千葉(20) 神奈川 |
海法 | 80 | かいほう 東京(30) |
海鋒 | 380 | かいほこ >うみほこ 山形(40) 宮城 |
海鉾 | 390 | かいほこ (うみほこ) 北海道(40) 山形(30) |
海北 | 240 | かいほく (かいほう★・うみきた・かいきた) 埼玉(30) 徳島 |
海堀 | 810 | かいほり・かいぼり (うみほり) 和歌山(40) 大阪(30) |
海本 | 470 | かいもと >うみもと 大阪(20) 愛知 |
海面 | 40 | かいめん |
海木 | 100 | かいき (かいぎ) 富山(30) 広島(30) |
海冶 | 10 | うみじ★ |
海野 | 31000 | うんの・うみの (かいの・うの・あまの) 静岡(30) 茨城 |
海野原 | 30 | うのはら★ 茨城(100) |
海野瀬 | 10 | かいのせ |
海野尾 | 80 | かいのお >うみのお 愛媛(30) 北海道(30) |
海来 | 20 | うみき |
海陸 | 160 | かいりく 鹿児島(60) |
海立 | 10 | かいだて |
海良 | 10 | かいら |
海良田 | 20 | かいらだ |
海林 | 30 | うみばやし |
海琳 | 20 | みたま★ |
海輪 | 20 | かいわ |
海路 | 20 | うみじ |
海浪 | 30 | えなみ★ |
海老 | 2300 | えび (かいろう) 富山 |
海老ケ瀬 | 80 | えびがせ 新潟(50) |
海老ケ迫 | 80 | えびがさこ 鹿児島(80) |
海老井 | 100 | えびい |
海老浦 | 20 | えびうら |
海老永 | 10 | えびなが |
海老岡 | 80 | えびおか 静岡(70) |
海老海 | 30 | えびかい |
海老原 | 25000 | えびはら 茨城(20) 千葉 東京 栃木 |
海老口 | 20 | えびぐち |
海老江 | 340 | えびえ 富山(40) 北海道 |
海老根 | 4100 | えびね 茨城(50) 千葉 東京 |
海老坂 | 90 | えびさか 富山(40) |
海老崎 | 30 | えびさき >えびざき |
海老山 | 20 | えびやま |
海老子 | 200 | えびこ 北海道(70) |
海老子川 | 120 | えびしかわ★・えびしがわ >えびすがわ 岩手(70) |
海老主 | 20 | えびす |
海老沼 | 3400 | えびぬま 栃木(40) 東京 |
海老水 | 30 | えびすい 東京(100) |
海老瀬 | 140 | えびせ 京都(70) |
海老川 | 140 | えびかわ 高知(40) 青森(20) |
海老村 | 10 | えびむら |
海老沢 | 11000 | えびさわ (えびざわ) 茨城(40) 東京(20) |
海老谷 | 250 | えびたに >えびや 島根(20) 山口(20) |
海老池 | 100 | えびいけ 滋賀(30) 京都(20) 大阪(20) |
海老塚 | 1200 | えびづか (えびずか・えびつか) 神奈川(70) |
海老坪 | 90 | えびつぼ 茨城(60) |
海老田 | 320 | えびた 宮城 福井 兵庫 北海道 |
海老島 | 200 | えびしま 茨城(30) 東京(30) 埼玉(20) |
海老嶋 | 10 | えびしま |
海老納 | 10 | えびな |
海老鼻 | 40 | えびはな |
海老本 | 70 | えびもと |
海老名 | 5900 | えびな 山形 北海道 |
海老野 | 160 | えびの 香川(30) 群馬(20) 東京(20) |
海老澤 | 3500 | えびさわ (えびざわ) 茨城(40) 東京(20) 神奈川 |
海和 | 690 | かいわ 山形(50) 東京 北海道 |
海寶 | 30 | かいほう 千葉(70) |
海寳 | 30 | かいほう |
海嵜 | 10 | かいざき |
海嶽 | 20 | かいがく |
海惠→海恵 | 0 | かいえ |
海棠 | 40 | かいどう★ 富山(100) |
海氣→海気 | 0 | かいき |
海渕 | 90 | かいぶち・かいふち 北海道(40) |
海澤 | 80 | かいざわ >うみざわ 埼玉(60) |
海濱→海浜 | 0 | かいはま |
海發 | 10 | かいはつ |
海礒 | 10 | かいそ |
海籐 | 10 | かいとう |
海藏 | 10 | かいぞう |
海藏寺 | 10 | かいぞうじ |
海讀→海読 | 0 | かいとく |
海邊 | 30 | うみべ >かいべ・かいへん |
海邉 | 30 | うみべ >かいべ |
灰 | 10 | はい |
灰井 | 20 | はいい |
灰岡 | 80 | はいおか 山口(30) |
灰屋 | 10 | はいや |
灰賀 | 10 | はいが |
灰外 | 10 | はいそと |
灰垣 | 130 | はいがき 広島(60) |
灰掛 | 60 | はいかけ 大阪(80) |
灰玉 | 10 | はいたま |
灰玉平 | 30 | はいたまだいら・はいたまたいら・はいたまたい★ 岩手(100) |
灰原 | 630 | はいばら >はいはら 岡山(20) 大阪(20) 広島 |
灰戸 | 40 | はいと |
灰口 | 10 | はいぐち |
灰高 | 20 | はいたか |
灰佐 | 40 | はいさ 岡山(100) |
灰咲 | 20 | はいさき |
灰崎 | 90 | はいさき >はいざき 佐賀(30) 京都(20) |
灰山 | 130 | はいやま 兵庫(40) 京都(30) |
灰鹿野 | 10 | はいがの |
灰住 | 10 | はいずみ |
灰床 | 30 | はいとこ |
灰瀬 | 10 | はいせ |
灰西 | 10 | はいにし |
灰川 | 60 | はいかわ 京都(60) |
灰台 | 10 | はいだい |
灰沢→灰澤 | 0 | はいざわ |
灰谷 | 1000 | はいたに >はいや 滋賀 大阪 兵庫 |
灰塚 | 520 | はいつか・はいづか (はいずか) 福岡(30) 佐賀 大阪 |
灰庭 | 40 | はいにわ >はいば |
灰田 | 660 | はいだ 石川(20) 福岡 大阪 |
灰島 | 10 | はいじま |
灰藤 | 60 | はいとう 奈良(50) |
灰尾 | 20 | はいお |
灰方 | 70 | はいかた 京都(90) |
灰本 | 150 | はいもと 熊本(30) |
灰毛 | 10 | はいげ |
灰野 | 1100 | はいの 新潟(30) 大阪 |
灰渕 | 20 | はいぶち |
灰澤 | 10 | はいざわ |
界 | 190 | さかい 石川(20) 鹿児島 大分 |
界外 | 170 | かいげ 三重(70) |
界久保 | 30 | かいくぼ |
界田 | 20 | かいだ |
界野 | 10 | かいの |
皆ケ瀬 | 30 | みながせ |
皆井 | 30 | みない |
皆浦 | 30 | みなうら |
皆越 | 810 | みなこし・みなごし >みなごえ 熊本(40) |
皆岡 | 40 | みなおか 和歌山(70) |
皆下 | 20 | かいげ |
皆河 | 30 | みながわ >みなかわ |
皆賀 | 10 | みなが |
皆廻 | 10 | けまわり |
皆吉 | 720 | みなよし 兵庫 熊本 鹿児島 |
皆久保 | 10 | みなくぼ |
皆橋 | 10 | みなはし |
皆月 | 120 | みなつき >みなづき 北海道(20) |
皆見 | 1500 | みなみ >みなみる★・かいみ 大分 大阪 |
皆元 | 520 | みなもと >かいもと 鹿児島(20) |
皆原 | 50 | みなはら |
皆己 | 20 | みなみ |
皆戸 | 170 | みなと >かいと 北海道(30) 石川 長野 |
皆戸中 | 30 | かいとなか 静岡(100) |
皆光 | 60 | みなみつ >かいこう 大分(50) |
皆口 | 270 | みなぐち >みなくち 北海道(20) 石川 福岡 青森 |
皆広 | 30 | みなひろ 鳥取(100) |
皆合 | 40 | みなあい・かいごう |
皆黒 | 50 | みなぐろ 滋賀(80) |
皆坂 | 30 | かいさか 兵庫(100) |
皆崎 | 70 | みなさき >かいざき 広島(70) |
皆笹 | 40 | みなささ 大阪(60) |
皆山 | 110 | みなやま 埼玉(20) |
皆尺寺 | 80 | かいしゃくじ 福岡(90) |
皆勝 | 10 | みなかつ |
皆松 | 20 | みなまつ |
皆上 | 350 | みなかみ 北海道(30) 岩手(20) |
皆場 | 10 | みなば |
皆森 | 230 | みなもり >かいもり 石川(20) 宮崎(20) 兵庫 |
皆神 | 80 | みなかみ 茨城(60) |
皆水 | 20 | みなみず |
皆瀬 | 280 | かいせ >みなせ 長野(30) 和歌山 |
皆政 | 10 | みなまさ |
皆盛 | 10 | みなもり |
皆川 | 39000 | みながわ >みなかわ 新潟 茨城 |
皆銭 | 30 | かいせん 鹿児島(100) |
皆倉 | 310 | かいくら >みなくら 鹿児島(40) 兵庫 大阪 |
皆村 | 50 | みなむら 鹿児島(50) |
皆沢 | 40 | みなざわ >みなさわ |
皆谷 | 140 | みなたに・かいたに(徳島) 徳島(40) 大阪(20) |
皆地 | 40 | みなじ >みなち・みなぢ |
皆津 | 30 | かいつ 徳島(70) |
皆塚 | 40 | かいづか >かいつか 茨城(50) |
皆添 | 10 | みなぞえ |
皆伝 | 10 | かいでん |
皆田 | 490 | みなた >かいだ・かいた・みなだ 広島 大阪 |
皆渡 | 10 | みなわたり |
皆島 | 120 | みなしま >みなじま 福岡(40) |
皆嶋 | 60 | みなしま >みなじま |
皆藤 | 1800 | かいとう >かいどう (みなとう・みなふじ) 茨城(60) |
皆堂 | 10 | かいどう |
皆徳 | 20 | かいとく |
皆内 | 140 | みなうち >かいうち (かいち) 鹿児島(20) 広島(20) |
皆波 | 20 | みなば |
皆迫 | 20 | みなさこ |
皆尾 | 140 | みなお 島根(60) |
皆美 | 60 | みなみ 大阪(40) |
皆部 | 10 | みなべ |
皆福 | 10 | かいふく |
皆平 | 30 | みなひら |
皆米 | 10 | みなごめ |
皆方 | 400 | みなかた 秋田(30) 北海道 神奈川 |
皆芳 | 20 | みなよし |
皆本 | 1200 | みなもと 熊本 広島 |
皆巳 | 110 | みなみ 奈良(50) 大阪(30) |
皆木 | 2900 | みなぎ・みなき 岡山(30) 兵庫 大阪 新潟 神奈川 |
皆野 | 110 | みなの 青森(90) |
皆野川 | 80 | みなのかわ >みなのがわ 岩手(50) |
皆葉 | 390 | みなば 茨城(50) 東京(20) 埼玉 |
皆里 | 10 | みなさと |
皆良田 | 290 | かいらだ 佐賀(30) 長崎(30) |
皆呂 | 10 | みなろ |
皆傳→皆伝 | 0 | かいでん |
皆已 | 10 | みなみ |
皆廣→皆広 | 0 | みなひろ |
皆澤 | 30 | みなざわ >みなさわ |
皆籐 | 10 | かいとう |
絵ノ沢 | 10 | えのさわ |
絵ノ澤 | 10 | えのさわ |
絵原 | 10 | えはら |
絵戸 | 20 | えと |
絵所 | 60 | えしょ 大阪(80) |
絵上 | 10 | えがみ |
絵図 | 10 | えず |
絵川 | 20 | えがわ |
絵村 | 10 | えむら |
絵沢 | 30 | えざわ 千葉(100) |
絵谷 | 10 | えたに |
絵島 | 10 | えじま |
絵東 | 10 | えとう |
絵堂 | 10 | えどう |
絵内 | 160 | えない >えうち 北海道(60) |
絵馬 | 90 | えま |
絵幡 | 210 | えばた (えはた) 栃木(30) 茨城(20) 東京 |
絵畑 | 40 | えばた |
絵鳩 | 100 | えばと 千葉(50) 茨城(20) |
絵本 | 40 | えもと |
絵面 | 330 | えづら >えずら 栃木(50) |
絵門 | 10 | えもん |
絵野 | 40 | えの |
絵野沢 | 110 | えのさわ 埼玉(60) |
絵野澤→絵野沢 | 0 | えのさわ |
絵矢 | 10 | えや |
絵柳 | 60 | えやなぎ 宮崎(70) |
絵澤→絵沢 | 0 | えざわ |
芥 | 520 | あくた 香川(40) |
芥屋 | 130 | あくたや >けや 島根(50) |
芥河 | 10 | あくたがわ |
芥原 | 10 | くぐはら★ |
芥子 | 250 | けし 大阪(80) |
芥子川 | 130 | けしかわ 岐阜(70) |
芥子田 | 20 | けしだ |
芥生 | 30 | あざみ★ 神奈川(100) |
芥切 | 10 | ちりきり★・ちりぎり |
芥川 | 5500 | あくたがわ 愛媛 熊本 |
芥田 | 380 | あくた 静岡(30) 宮崎 |
芥田首 | 10 | けたしゅ★ |
芥島 | 10 | あくたじま |
芥野 | 40 | けしの★ 福岡(70) |
蟹 | 370 | かに 愛知(60) 石川 |
蟹庵 | 10 | かにあん |
蟹井 | 530 | かにい 愛知(50) |
蟹屋敷 | 30 | かにやしき 石川(80) |
蟹巻 | 20 | かにまき |
蟹久保 | 10 | かにくぼ |
蟹原 | 10 | かにはら |
蟹口 | 20 | かにぐち |
蟹江 | 5200 | かにえ 愛知(70) |
蟹山 | 90 | かにやま |
蟹守 | 10 | かにもり |
蟹瀬 | 80 | かにせ 北海道(30) |
蟹川 | 110 | かにかわ 福岡(40) |
蟹沢 | 1300 | かにさわ・かにざわ 長野(30) 青森 |
蟹沢川 | 20 | かにさわがわ |
蟹谷 | 780 | かにたに >かにや (かんだに) 富山(20) 北海道 東京 |
蟹池 | 30 | かにいけ 大阪(80) |
蟹田 | 240 | かにた >かにだ 兵庫 千葉 新潟 大阪 北海道 |
蟹藤 | 20 | かにとう |
蟹本 | 50 | かにもと |
蟹野 | 10 | かにの |
蟹由 | 50 | かにゆ 石川(100) |
蟹和 | 60 | かにわ 群馬(80) |
蟹澤 | 190 | かにさわ >かにざわ 東京(20) 埼玉 神奈川 長野 |
蟹澤川 | 10 | かにさわがわ |
開 | 3000 | ひらき (はり★・はる・ひらく) 富山 熊本 長崎 |
開キ | 20 | ひらき 奈良(100) |
開ノ内 | 10 | かいのうち |
開井 | 60 | かいい・ひらい >かい★ 富山(40) |
開屋 | 20 | ひらきや |
開化 | 10 | かいか |
開楽 | 40 | かいらく |
開居 | 20 | かいい |
開元 | 30 | かいもと 徳島(70) |
開原 | 840 | かいはら >かいばら (ひらきばら) 広島(50) |
開現 | 20 | かいげん |
開光 | 20 | かいこう |
開口 | 130 | かいぐち・ひらきぐち 北海道(30) 石川 富山 |
開江 | 50 | ひらくえ★ 茨城(90) |
開高 | 70 | かいこう 福井(30) |
開坂 | 120 | かいさか・かいざか 富山(30) 北海道(20) |
開崎 | 30 | かいざき |
開作 | 140 | かいさく 山口(60) |
開山 | 120 | かいやま 宮城(20) |
開市 | 40 | かいち 岡山(70) |
開主 | 10 | かいしゅ |
開出 | 80 | かいで 兵庫(30) 香川(20) |
開初 | 10 | かいはつ |
開沼 | 760 | かいぬま 山形(50) 北海道 |
開上 | 30 | かいじょう 富山(80) |
開場 | 40 | かいば 富山(50) |
開森 | 20 | かいもり |
開川 | 30 | かいかわ |
開泉 | 10 | かいせん |
開船 | 10 | かいせん |
開前 | 10 | かいぜん |
開村 | 20 | かいむら |
開沢 | 230 | かいざわ >ひらきざわ 富山(60) 北海道 |
開谷 | 30 | かいたに >ひらきだに |
開地 | 540 | かいち 広島(20) 山口 宮崎 北海道 |
開智 | 10 | かいち |
開田 | 2100 | ひらきだ >かいだ (かいた・かいでん・さきた★・ひらた) 熊本 |
開渡 | 10 | かいと |
開島 | 40 | かいしま (はるしま★) 長野(50) |
開嶋 | 30 | かいしま |
開藤 | 100 | かいとう >かいどう 長野(20) |
開道 | 180 | かいどう 兵庫(30) 石川(20) 北海道 |
開徳 | 10 | かいとく |
開内 | 100 | ひらきうち (ひらうち) 広島(80) |
開発 | 1700 | かいはつ >かいほつ(富山) 富山(20) 兵庫 北海道 東京 |
開尾 | 20 | かいお |
開敷 | 20 | かいしき |
開平 | 10 | かいひら |
開米 | 800 | かいまい (かいごめ) 青森(40) 北海道(20) |
開保津 | 70 | かいほつ 富山(70) |
開本 | 290 | ひらきもと >かいもと 広島(30) 大阪 岡山 |
開野 | 60 | ひらきの >かいの・はりの★ |
開澤 | 50 | かいざわ >ひらきざわ |
開發 | 60 | かいはつ >かいほつ |
開籐 | 10 | かいどう |
階 | 170 | しな 岩手(70) |
階下 | 20 | かいした・かいげ |
階元 | 70 | かいもと 鹿児島(70) |
階戸 | 290 | しなと >かいと (かいど) 石川(30) 北海道(20) 兵庫 |
階子 | 20 | はしご★ |
階枝 | 20 | かいえだ |
階上 | 170 | はしかみ >はしがみ 青森(60) |
階森 | 10 | かいもり |
階川 | 20 | かいかわ |
階地 | 30 | かいち |
階藤 | 10 | かいどう |
階堂 | 90 | かいどう 滋賀(40) |
階方 | 10 | かいほう |
階本 | 30 | かいもと |
階嶽 | 補 | かいがく |
貝 | 330 | かい 山口 |
貝ケ石 | 60 | かいがいし 大分(40) |
貝ノ瀬 | 10 | かいのせ |
貝阿弥 | 330 | かいあみ 岡山(50) 大阪 兵庫 |
貝阿彌 | 20 | かいあみ |
貝井 | 30 | かいい >かい |
貝磯 | 10 | かいそ |
貝羽 | 80 | かいわ >かいは 山形(50) |
貝越 | 10 | かいこし |
貝応 | 10 | かいおう |
貝屋 | 110 | かいや 長崎(40) |
貝家 | 10 | かいけ |
貝賀 | 480 | かいが 栃木(20) 兵庫(20) |
貝灰 | 10 | かいば★ |
貝殻 | 10 | かいがら |
貝掛 | 90 | かいかけ 福岡(70) |
貝貫 | 20 | かいぬき |
貝間 | 70 | かいま 兵庫(40) 新潟(40) |
貝舘 | 10 | かいだて |
貝岐 | 50 | かいはみ★ 和歌山(60) |
貝久保 | 10 | かいくぼ |
貝喰 | 10 | かいばみ |
貝元 | 10 | かいもと |
貝原 | 4000 | かいはら >かいばら 岡山(30) 広島 |
貝原塚 | 30 | かいはらづか 千葉(100) |
貝戸 | 130 | かいと・かいど 大阪(50) 茨城(20) |
貝光 | 10 | ばいこう |
貝口 | 30 | かいぐち 兵庫(80) |
貝江 | 50 | かいえ >ばいこう |
貝坂 | 60 | かいさか 兵庫(50) |
貝阪 | 20 | かいさか |
貝崎 | 630 | かいざき (かいさき) 愛媛(20) |
貝山 | 250 | かいやま 宮城(30) 神奈川 |
貝市 | 10 | かいち |
貝持 | 20 | かいもち |
貝取 | 10 | かいとり |
貝守 | 180 | かいもり 青森(50) |
貝洲 | 10 | かいす |
貝住 | 10 | かいずみ |
貝出 | 270 | かいで 徳島(40) 大阪 |
貝沼 | 4000 | かいぬま 新潟(30) 愛知 |
貝尻 | 80 | かいじり 和歌山(50) |
貝森 | 1300 | かいもり 秋田(20) 北海道 青森 |
貝吹 | 550 | かいぶき >かいふき (かいふく) 青森(30) 愛知 岡山 千葉 |
貝澄 | 20 | かいずみ |
貝瀬 | 3700 | かいせ 新潟(40) 東京 |
貝生 | 10 | かいふ★ |
貝盛 | 60 | かいもり 沖縄(80) |
貝石 | 10 | かいせき |
貝川 | 920 | かいかわ >かいがわ 熊本 岐阜 |
貝漕 | 20 | かいこぐ★・かいこぎ |
貝増 | 230 | かいます 三重(50) 京都 |
貝蔵 | 10 | かいぞう |
貝村 | 20 | かいむら |
貝沢 | 690 | かいざわ 北海道(40) 新潟(20) |
貝谷 | 1000 | かいや >かいたに 愛知(20) |
貝長 | 30 | かいなが |
貝津 | 390 | かいづ・かいつ 新潟(50) |
貝通丸 | 80 | かいつうまる 佐賀(30) |
貝塚 | 5100 | かいづか >かいずか (かいつか) 茨城(20) 千葉 |
貝塚谷 | 30 | かいづかや |
貝辻 | 50 | かいつじ 奈良(80) |
貝田 | 1900 | かいだ >かいた 秋田 福岡 |
貝田屋 | 10 | かいたや |
貝田谷 | 30 | かいたや 大阪(80) |
貝島 | 410 | かいじま (かいしま) 福岡(40) 東京 |
貝嶋 | 310 | かいじま (かいしま) 福岡(40) |
貝藤 | 100 | かいとう 兵庫(60) |
貝道 | 10 | かいどう |
貝之瀬 | 40 | かいのせ |
貝梅 | 50 | かいばい★ (かいうめ) 長野(80) |
貝迫 | 10 | かいさこ |
貝畑 | 160 | かいはた 岡山(70) |
貝発 | 70 | かいはつ >かいほつ 三重(50) |
貝尾 | 10 | かいお |
貝敷 | 20 | かいしき |
貝淵 | 140 | かいぶち >かいふち 富山(40) 大阪 |
貝柄 | 30 | かいがら >かいつか 大阪(70) |
貝保 | 30 | かいほ 千葉(80) |
貝方士 | 30 | かいほうし >かいほし |
貝堀 | 10 | かいほり |
貝本 | 510 | かいもと 奈良(40) 大阪(20) |
貝柾 | 20 | かいまさ |
貝桝 | 10 | かいます |
貝毛 | 10 | かいげ |
貝木 | 80 | かいき 東京(30) |
貝野 | 560 | かいの 大阪(20) 佐賀 和歌山 埼玉 |
貝野瀬 | 40 | かいのせ 山形(60) |
貝良塚 | 20 | かいらづか |
貝路 | 10 | かいじ |
貝和 | 80 | かいわ 山形(40) |
貝應→貝応 | 0 | かいおう |
貝渕 | 270 | かいぶち >かいふち 大阪(40) 富山 千葉 |
貝澤 | 210 | かいざわ 北海道(40) 茨城 |
貝發→貝発 | 0 | かいはつ >かいほつ |
貝藏→貝蔵 | 0 | かいぞう |
外 | 530 | ほか >そで★ (そと) 鹿児島(30) 石川 |
外ノ岡 | 20 | とのおか |
外ノ崎 | 10 | とのさき |
外ノ沢 | 20 | そとのさわ |
外ノ池 | 70 | とのいけ 新潟(30) |
外井 | 190 | そとい(青森) >ほかい・とい(福島) 青森(30) 福島 |
外磯 | 50 | とのいそ 徳島(60) |
外羽 | 40 | とば 岐阜(60) |
外浦 | 190 | ほかうら >とうら (とのうら・そとうら) 熊本(30) 兵庫 |
外越 | 200 | とごえ・そとごし 鹿児島(20) 大阪 |
外園 | 4300 | ほかぞの >そとぞの (ほかその・とぞの) 鹿児島(40) |
外薗 | 2000 | ほかぞの (そとぞの) 鹿児島(50) 大阪 |
外岡 | 3200 | とのおか >そとおか 静岡(40) 茨城 神奈川 |
外屋 | 40 | ほかや 宮崎(80) |
外屋敷 | 220 | ほかやしき (そとやしき) 鹿児島(30) 宮崎 兵庫 |
外音防 | 10 | そとおんぼう |
外下 | 50 | そとした 岩手(100) |
外仮屋 | 10 | ほかかりや |
外河 | 80 | とがわ |
外花 | 40 | とばな 岐阜(100) |
外賀 | 480 | げか >げが 京都(70) 兵庫 |
外海 | 350 | とのがい★ >とかい・そとみ (そとうみ・となみ★) 滋賀(20) 三重 大阪 |
外垣 | 80 | そとがき |
外角 | 80 | そとがく★ >そとかく 新潟(40) |
外間 | 5900 | ほかま >そとま (とま・げま) 沖縄(80) |
外間門 | 10 | ほかまじょう★ |
外館 | 1100 | とだて >そとだて 岩手(40) 北海道(20) |
外舘 | 1000 | とだて >そとだて 岩手(50) 北海道 青森 |
外丸 | 1000 | とまる >そとまる 群馬(50) 東京 |
外岩戸 | 60 | ほかいわど (ほかいわと) 鹿児島(60) |
外岩根 | 補 | そといわね |
外希 | 10 | げき |
外記 | 150 | げき 千葉(20) 東京(20) 神奈川 |
外義 | 10 | そとぎ |
外久保 | 270 | そとくぼ 岩手(50) 青森 北海道 |
外宮 | 50 | ほかみや |
外京 | 50 | げきょう 高知(70) |
外窪 | 80 | ほかくぼ 鹿児島(60) |
外鯨 | 30 | とくじら 栃木(100) |
外原 | 120 | ほかはら・そとはら(兵庫) 兵庫(30) 鹿児島(20) 大阪(20) |
外戸 | 80 | がいと >けど・ほかと 長野(20) |
外戸口 | 240 | けどぐち・けとぐち (そとぐち) 鹿児島(50) |
外口 | 370 | とぐち >そとぐち・ほかぐち 千葉(30) 東京 |
外恒見 | 10 | ほかつねみ |
外江 | 20 | とのえ |
外崎 | 7200 | とのさき >とのざき・そとざき・とざき (とさき) 青森(40) 北海道(20) |
外埼 | 10 | とのざき |
外山 | 31000 | とやま >そとやま (ほかやま・そでやま★) 愛知 |
外司 | 10 | げし |
外子浦 | 30 | げしうら |
外飼 | 10 | そとがい |
外室 | 100 | ほかむろ 鹿児島(70) |
外手 | 10 | そとで |
外狩 | 400 | とがり 愛知(70) |
外種子田 | 50 | ほかたねだ 宮崎(80) |
外種田 | 10 | ほかたねだ |
外処 | 580 | とどころ 群馬(60) 東京 埼玉 |
外所 | 480 | とどころ 群馬(60) |
外除 | 10 | とのけ★ |
外松 | 300 | とまつ・そとまつ 長野 鹿児島 神奈川 東京 |
外上 | 20 | とがみ |
外城 | 400 | そとじょう(青森)・そとしろ・ほかじょう(鹿児島) (とじょう・がいじょう) 青森(20) 北海道 鹿児島 |
外城戸 | 30 | ほかきど 鹿児島(100) |
外瀬 | 50 | ほかせ(和歌山) >とのせ 和歌山(70) |
外勢 | 70 | ほかせ (とせ) 宮崎(60) |
外西 | 280 | ほかにし >そとにし 鹿児島(60) |
外石 | 310 | といし >そといし 新潟(40) 北海道(20) 東京 |
外赤 | 70 | ほかあか >そとあか 宮崎(60) |
外川 | 7500 | とがわ >そとかわ (とかわ・そとがわ・けがわ★) 山梨(20) |
外川内 | 140 | そとかわうち 鹿児島(50) 愛知(30) |
外前原 | 10 | そとまえはら |
外前田 | 40 | ほかまえだ 鹿児島(70) |
外倉 | 10 | とくら |
外蔵 | 10 | そとくら |
外側 | 30 | とがわ 山口(70) |
外村 | 5100 | とのむら・とむら >ほかむら・そとむら 滋賀 |
外沢 | 100 | そとざわ >とざわ (そとさわ) 青森(20) 新潟(20) |
外谷 | 2000 | とや >そとや (そとたに) 長野(40) 東京 |
外谷場 | 30 | とやば |
外谷地 | 30 | そとやち |
外谷塲→外谷場 | 0 | とやば |
外地 | 100 | そとち 岩手(90) |
外池 | 1600 | とのいけ >そといけ・ほかいけ (といけ) 滋賀(20) 神奈川 東京 |
外竹 | 40 | ほかたけ 宮崎(60) |
外塚 | 570 | とづか >とつか (とのつか・とのづか・そとづか) 山形(30) 茨城 |
外田 | 780 | そとだ・ほかだ (とだ・よそだ★) 北海道 熊本 |
外島 | 860 | としま >そとじま (とじま) 福島(30) |
外嶋 | 90 | としま >とじま・そとじま 奈良(60) |
外当 | 30 | ほかあたり 沖縄(100) |
外内 | 310 | とのうち・とのち >そとうち 鹿児島(20) 新潟 大阪 東京 |
外之内 | 40 | とのうち 茨城(70) |
外波 | 50 | となみ (とば) |
外波山 | 200 | とばやま 静岡(60) |
外櫨保→外枦保 | 0 | そとへぼ |
外畑 | 130 | そとはた >そとばた 和歌山(40) 鹿児島 |
外尾 | 1200 | ほかお >そとお 佐賀(30) 福岡 長崎 |
外尾原 | 10 | そとおばら |
外浜 | 160 | そとはま 熊本(40) 神奈川 |
外部 | 90 | そとべ 岐阜(60) |
外平 | 80 | そとひら >そとたい★・ほかびら |
外甫木 | 10 | ほかほのき |
外峰 | 10 | そとみね |
外峯 | 70 | そとみね 徳島(40) |
外牧 | 30 | とのまき >ほかまき 鹿児島(80) |
外堀 | 140 | ほかぼり >そとぼり・そとほり・ほかほり 鹿児島(30) |
外本 | 130 | ほかもと 熊本(70) |
外木 | 470 | とのぎ >そとき (とのき・とき) 静岡(40) 神奈川 |
外木場 | 70 | そとこば 鹿児島(40) |
外木塲→外木場 | 0 | そとこば |
外門 | 190 | ともん 新潟(60) |
外野 | 360 | ほかの・そとの 広島 岩手 |
外野村 | 10 | とのむら |
外矢 | 20 | そとや |
外矢切 | 10 | とやぎり |
外柳 | 50 | そとやなぎ 岩手(80) |
外余 | 10 | とよ★ |
外裏 | 20 | そとうら |
外里 | 140 | とざと >ほかり 岩手(50) |
外立 | 490 | はしだて★ >はしたて・そとだて 新潟(30) 東京 千葉 |
外良 | 30 | ういろう >がいろ |
外林 | 330 | そとばやし(広島) >とばやし(宮崎) 広島(30) 宮崎 |
外輪 | 350 | そとわ 長崎(30) 広島(20) |
外嶺 | 10 | そとみね |
外郎 | 補 | ういろう |
外和 | 110 | そとわ 青森(70) |
外和田 | 50 | そとわだ 広島(70) |
外處 | 30 | とどころ |
外囿 | 170 | ほかぞの 鹿児島(60) |
外嶌 | 10 | としま |
外嵜 | 10 | とさき |
外枦保 | 150 | そとへぼ 宮崎(70) |
外枷 | 補 | そとはさ★ |
外澤 | 30 | そとざわ・とざわ >そとさわ 東京(70) |
外濱 | 10 | そとはま |
外當→外当 | 0 | ほかあたり |
外礒 | 40 | とのいそ |
外筬 | 50 | そとおさ 岐阜(70) |
外邨 | 20 | とむら |
崖 | 40 | きし★ >がけ |
蓋 | 20 | ふた >きぬがさ★ |
蓋盛 | 70 | ふたもり 沖縄(70) |
街 | 150 | つじ★ >ちまた★ 大阪(40) 奈良 |
街田 | 10 | まちだ |
街道 | 340 | かいどう 石川(20) 福井 北海道 奈良 広島 |
街風 | 20 | つむじ★ |
鎧 | 120 | よろい 福島 |
鎧高 | 10 | よろいだか |
鎧坂 | 90 | よろいざか・よろいさか 広島(70) |
鎧沢 | 10 | よろいざわ |
鎧塚 | 360 | よろいづか >よろいつか 富山(40) |
馨 | 20 | かおる |
蛙間 | 10 | ひるま★ |
蛙石 | 60 | かわずいし >びきいし★ 長崎(40) |
蛙前 | 20 | かわずまえ |
蛙田 | 40 | かえだ★ >かえるだ |
垣 | 390 | かき 兵庫(30) 和歌山 大阪 |
垣ケ原 | 160 | かきがはら 岐阜(40) 神奈川(20) 愛知 |
垣井 | 200 | かきい 広島(40) 大阪(20) |
垣羽 | 10 | かきば |
垣浦 | 70 | かきうら |
垣永 | 90 | かきなが 佐賀(40) |
垣越 | 60 | かきごし・かきこし 岐阜(50) |
垣岡 | 130 | かきおか 京都(40) 大阪(20) 兵庫 |
垣屋 | 210 | かきや 鳥取(20) 兵庫 |
垣下 | 910 | かきした 和歌山 熊本 大阪 |
垣花 | 2300 | かきはな・かきのはな (かきばな) 沖縄(70) |
垣外 | 110 | かいと (かきそと) 長野(30) 三重(20) 大阪(20) |
垣外中 | 40 | かいとなか |
垣貫 | 230 | かきぬき 滋賀(50) 京都 |
垣丸 | 10 | かきまる |
垣岩 | 30 | かきいわ 熊本(80) |
垣吉 | 10 | かきよし |
垣久保 | 10 | かきくぼ |
垣橋 | 20 | かきはし |
垣見 | 2100 | かきみ (かけひ★) 愛知(30) |
垣元 | 90 | かきもと |
垣原 | 880 | かきはら 広島(20) 大阪 北海道 |
垣戸 | 40 | かきど >かいと 大阪(50) |
垣口 | 300 | かきぐち 兵庫(20) 和歌山 京都 大阪 |
垣江 | 50 | かきえ 京都(50) |
垣合 | 10 | かきあわせ★ |
垣根 | 230 | かきね 京都(20) 岐阜 広島 大阪 |
垣妻 | 20 | かきつま |
垣采 | 10 | かきうね |
垣坂 | 100 | かきさか >かきざか 和歌山(20) |
垣阪 | 30 | かきさか 広島(100) |
垣堺 | 160 | かきざかい >かきさかい 埼玉(60) |
垣崎 | 530 | かきざき (かきさき) 兵庫 大阪 島根 宮城 |
垣山 | 50 | かきやま |
垣実 | 10 | かきみ・かきざね |
垣守 | 40 | かきもり |
垣手 | 30 | かきて |
垣出 | 10 | かきで |
垣出中 | 30 | かきでなか 三重(70) |
垣松 | 10 | かきまつ |
垣沼 | 390 | かきぬま 埼玉(30) 茨城(20) 千葉 |
垣上 | 240 | かきがみ >かきうえ・かきあげ 福岡(20) 群馬(20) |
垣城 | 10 | かきしろ |
垣尻 | 10 | かきじり |
垣森 | 10 | かきもり |
垣深 | 40 | かきぶか・かきふか 長崎(100) |
垣水 | 20 | かきみず |
垣瀬 | 20 | かきせ |
垣成 | 50 | かきなり |
垣生 | 160 | はぶ★・かきお 愛媛(30) 福岡(30) |
垣石 | 10 | かきいし |
垣川 | 40 | かきかわ |
垣巣 | 10 | かきす |
垣村 | 210 | かきむら 京都(20) 山口(20) 広島 |
垣替 | 30 | かきがえ |
垣沢 | 90 | かきざわ 富山(30) |
垣谷 | 1100 | かきたに >かきや 兵庫(20) 京都 滋賀 大阪 |
垣端 | 170 | かきばた >かきはた・かきば★ 和歌山(30) 大阪(30) |
垣地 | 210 | かきち 石川(30) 富山(30) |
垣中 | 200 | かきなか 広島(20) 京都(20) |
垣津 | 30 | かきつ |
垣通 | 30 | かきみち 北海道(80) |
垣塚 | 10 | かきづか |
垣辻 | 40 | かきつじ 大阪(70) |
垣鍔 | 140 | かきつば 愛媛(50) |
垣貞 | 10 | かきさだ |
垣添 | 730 | かきぞえ 大分(20) 福岡 愛媛 |
垣田 | 2000 | かきた >かきだ 兵庫 熊本 京都 |
垣島 | 10 | かきしま・かきじま |
垣東 | 170 | かきとう 福井(30) 京都(20) 大阪 |
垣道 | 10 | かきみち |
垣内 | 17000 | かきうち (かいと★・かいとう・かいち) 大阪 兵庫 |
垣内尻 | 10 | かいとじり |
垣内中 | 30 | かいとなか 北海道(80) |
垣内田 | 60 | かきうちだ >かいちだ 石川(50) |
垣入 | 20 | かきいり |
垣之内 | 30 | かきのうち |
垣波 | 40 | かきなみ 福岡(60) |
垣迫 | 310 | かきさこ (かきせこ) 大分(60) |
垣畑 | 30 | かきはた |
垣樋 | 20 | かきひ |
垣尾 | 600 | かきお 兵庫(40) 京都(30) 大阪 |
垣鼻 | 10 | かきはな |
垣附 | 30 | かきづき |
垣副 | 240 | かきぞえ 佐賀(20) 福岡(20) 大分 |
垣淵 | 20 | かきぶち |
垣平 | 80 | かきひら (かきだいら) 和歌山(30) |
垣並 | 10 | かきなみ |
垣辺 | 10 | かきべ |
垣本 | 3400 | かきもと 大阪 兵庫 和歌山 |
垣又 | 10 | かきまた |
垣木 | 210 | かきぎ (かきのき) 広島(40) 京都 大阪 |
垣野 | 660 | かきの 三重 北海道 大阪 |
垣野内 | 120 | かきのうち 大分(30) 広島(20) |
垣矢 | 60 | かきや |
垣立 | 40 | かきだち 滋賀(70) |
垣浪 | 10 | かきなみ |
垣脇 | 130 | かきわき 兵庫(40) 北海道(20) |
垣實→垣実 | 0 | かきみ・かきざね |
垣嵜→垣崎 | 0 | かきざき |
垣渕 | 180 | かきぶち 兵庫(50) 大阪 |
垣澤 | 40 | かきざわ (かきさわ) |
柿 | 480 | かき 石川 鹿児島 大阪 |
柿ケ原 | 80 | かきがはら 鳥取(40) 大阪(30) |
柿ケ尾 | 10 | かきがお |
柿ケ野 | 50 | かきがの 岐阜(70) |
柿ノ谷 | 10 | かきのや |
柿ノ内 | 20 | かきのうち |
柿ノ迫 | 50 | かきのさこ 鹿児島(60) |
柿ノ木 | 20 | かきのき |
柿安 | 10 | かきやす |
柿井 | 60 | かきい |
柿井田 | 10 | かきいだ |
柿宇土 | 70 | かきうど 静岡(80) |
柿浦 | 30 | かきうら |
柿永 | 130 | かきなが 佐賀(20) 福岡(20) |
柿園 | 190 | かきぞの 鹿児島(40) 福岡 |
柿薗 | 70 | かきぞの |
柿岡 | 480 | かきおか 東京 茨城 千葉 富山 北海道 |
柿屋 | 10 | かきや |
柿下 | 930 | かきした 岐阜 愛知 |
柿家 | 30 | かきや 岐阜(100) |
柿花 | 760 | かきはな (かきばな) 大阪(70) |
柿間 | 150 | かきま 埼玉(30) 山形(20) 東京 |
柿丸 | 100 | かきまる 島根(40) |
柿久 | 50 | かきひさ 熊本(40) |
柿久保 | 140 | かきくぼ 徳島(40) 大阪(20) |
柿境 | 40 | かきざかい 埼玉(70) |
柿窪 | 50 | かきくぼ 徳島(60) |
柿見 | 60 | かきみ 愛媛(80) |
柿元 | 2100 | かきもと 鹿児島(40) |
柿原 | 8000 | かきはら 福岡(20) 広島 兵庫 |
柿戸 | 30 | かきど |
柿口 | 90 | かきぐち 福岡(30) |
柿江 | 補 | かきえ |
柿根 | 50 | かきね 大阪(60) |
柿坂 | 790 | かきさか (かきざか) 福岡(20) 奈良 兵庫 北海道 |
柿阪 | 70 | かきさか 奈良(50) |
柿堺 | 50 | かきざかい >かきさかい 埼玉(70) |
柿崎 | 18000 | かきざき (かきさき) 山形 秋田 北海道 青森 |
柿山 | 990 | かきやま 長崎 福岡 熊本 |
柿市 | 140 | かきいち 三重(90) |
柿実 | 10 | かきみ |
柿芝 | 20 | かきしば |
柿手 | 80 | かきて 広島(60) |
柿出 | 20 | かきで |
柿沼 | 19000 | かきぬま 埼玉(30) 栃木 群馬 東京 |
柿上 | 40 | かきあげ |
柿城 | 10 | かきしろ |
柿森 | 460 | かきもり 長崎(50) |
柿瀬 | 10 | かきせ |
柿成 | 40 | かきなり |
柿栖 | 120 | かきす 千葉(30) |
柿西 | 30 | かきにし |
柿川 | 470 | かきがわ・かきかわ 長崎(20) 鹿児島 |
柿倉 | 240 | かきくら 新潟(40) 千葉 東京 |
柿村 | 370 | かきむら 新潟(20) 北海道 鹿児島 広島 |
柿打 | 10 | かきうち |
柿沢 | 4300 | かきざわ (かきさわ) 神奈川(20) 長野 埼玉 東京 |
柿谷 | 1800 | かきたに >かきや (かきだに) 大阪 京都 富山 |
柿中 | 50 | かきなか |
柿仲 | 80 | かきなか 京都(50) 兵庫(20) |
柿町 | 40 | かきまち 滋賀(80) |
柿長 | 70 | かきおさ (かきなが) 茨城(60) |
柿塚 | 370 | かきつか・かきづか (かきずか) 熊本(20) 福岡 大阪 |
柿坪 | 200 | かきつぼ 兵庫(60) 神奈川 |
柿爪 | 20 | かきづめ |
柿鶴 | 10 | かきづる |
柿添 | 1300 | かきぞえ 福岡(50) |
柿田 | 4600 | かきた (かきだ) 愛知 |
柿島 | 2100 | かきしま >かきじま 静岡(20) 東京 神奈川 石川 |
柿嶋 | 160 | かきしま (かきじま) 山梨(20) 新潟(20) 茨城 |
柿藤 | 30 | かきとう・かきふじ |
柿内 | 2900 | かきうち (かきない) 鹿児島(20) 高知 |
柿縄 | 40 | かきなわ |
柿之本 | 20 | かきのもと |
柿埜 | 110 | かきの 大阪(20) |
柿白 | 80 | かきしろ 大阪(30) |
柿迫 | 810 | かきさこ >かきざこ (かきせこ) 鹿児島(30) |
柿畑 | 210 | かきはた >かきばた 静岡(40) 大阪 |
柿畠 | 10 | かきはた |
柿尾 | 80 | かきお |
柿部 | 40 | かきべ |
柿副 | 30 | かきぞえ |
柿平 | 640 | かきひら >かきだいら(静岡) 静岡(20) 和歌山 徳島 |
柿並 | 300 | かきなみ 山口(30) 宮崎 |
柿本 | 17000 | かきもと (かきのもと) 大阪 |
柿木 | 5900 | かきぎ >かきのき・かきき (かっき★) 大阪 鹿児島 |
柿木園 | 70 | かきのきぞの (かきぞの) 鹿児島(60) |
柿木原 | 130 | かきのきはら (かきはら) 鹿児島(40) |
柿木山 | 20 | かきやま★ |
柿木田 | 100 | かきのきだ >かききた (かきた・かきだ) 鹿児島(50) |
柿野 | 1400 | かきの 福岡 愛知 |
柿野上 | 20 | かきのうえ |
柿野谷 | 60 | かきのや |
柿葉 | 150 | かきば 高知(50) 大阪(30) |
柿林 | 160 | かきばやし 北海道(30) 富山(20) |
柿脇 | 50 | かきわき 長崎(60) |
柿囿 | 50 | かきぞの 鹿児島(90) |
柿實→柿実 | 0 | かきみ |
柿嶌 | 10 | かきしま |
柿嵜 | 20 | かきざき |
柿渕 | 30 | かきぶち |
柿澤 | 1500 | かきざわ (かきさわ) 神奈川 埼玉 東京 |
柿竝 | 10 | かきなみ★ |
蛎屋 | 30 | かきや 山口(80) |
蛎灰谷 | 10 | かきばや★ |
蛎久 | 20 | かきひさ |
蛎原 | 10 | かきはら |
蛎崎 | 890 | かきざき (かきさき) 北海道(50) 青森(20) |
蛎埼 | 10 | かきざき |
蛎瀬 | 10 | かきせ |
蛎田 | 30 | かきだ >かきた |
鈎 | 360 | まがり 滋賀(60) 京都(20) |
各見 | 40 | かくみ 岡山(100) |
各川 | 100 | おのがわ★・おのかわ 愛知(40) 富山(30) |
各務 | 7800 | かがみ★ >かかみ (かくむ・かかむ) 岐阜(40) 愛知(20) |
各和 | 90 | かくわ 栃木(30) |
廓 | 40 | かまえ★ |
撹上 | 220 | かくあげ >かきあげ 群馬(80) |
格井 | 10 | かくい |
格井原 | 20 | かくいはら |
格口 | 70 | かくぐち 北海道(80) |
格山 | 10 | かくやま |
格重 | 20 | かくしげ 広島(100) |
格清 | 120 | かくせ >かくせい 和歌山(60) |
格川 | 20 | かくかわ |
格谷 | 80 | かくたに・かどや★ >かくや 大阪(50) 京都(20) |
格地 | 50 | かくち |
格島 | 20 | かくしま |
格嶋 | 10 | かくしま |
格内 | 70 | かくない >かくち・かくうち 石川(30) |
格畑 | 10 | かくはた |
格野 | 10 | かくの |
格矢 | 20 | かくや |
格由 | 10 | かくよし |
格和 | 160 | かくわ 栃木(60) 千葉 |
核 | 10 | さね★ |
核藤 | 20 | さねとう★ |
殻谷 | 10 | からたに |
殻内 | 補 | こくない |
確井 | 10 | うすい★ |
確田 | 10 | かくた |
覚 | 70 | かく |
覚井 | 80 | さめい★・かくい |
覚永→覺永 | 0 | かくなが |
覚王 | 20 | かくおう |
覚王地 | 10 | かくおうじ |
覚音 | 10 | かくおん |
覚間 | 60 | かくま 石川(60) |
覚元 | 60 | かくもと 北海道(60) |
覚幸 | 90 | かくこう >かくゆき (かっこう) 北海道(40) |
覚山 | 10 | かくやま |
覚上 | 30 | かくじょう |
覚城 | 10 | かくじょう |
覚心 | 10 | かくしん |
覚成 | 10 | かくじょう |
覚正 | 110 | かくしょう 神奈川(30) 大阪(20) |
覚川 | 10 | かくがわ |
覚前 | 400 | かくまえ・かくぜん 兵庫(30) 大阪(30) 愛知 |
覚知 | 110 | かくち 北海道(20) 石川(20) 富山(20) |
覚地 | 90 | かくち 富山(30) |
覚張 | 980 | がくはり★ >かくばり・かくはり・がくばり 新潟(30) 東京 神奈川 |
覚田 | 340 | かくだ・かくた 三重(20) 北海道 |
覚島 | 10 | かくしま |
覚堂 | 40 | かくどう 鹿児島(60) |
覚道 | 150 | かくどう 大阪(40) 兵庫(30) |
覚内 | 30 | かくうち 石川(100) |
覚埜 | 30 | かくの |
覚方 | 40 | おぼかた★ >おぼえかた 福島(60) |
覚本 | 80 | かくもと 石川(30) |
覚末 | 10 | かくすえ |
覚名 | 10 | かくな |
覚明 | 60 | かくめい 福井(50) |
覚野 | 530 | かくの 大阪(40) 兵庫(30) |
覚来 | 30 | かくらい |
覚來→覚来 | 0 | かくらい |
角 | 25000 | すみ >かど・かく (つの) 福岡 |
角ケ谷 | 120 | つのがや 静岡(50) 神奈川(20) 千葉(20) |
角ノ上 | 10 | すみのうえ・かくのうえ |
角安 | 10 | かどやす |
角庵 | 10 | かくあん |
角井 | 4800 | つのい・かくい (かどい・すみい) 神奈川(20) |
角一 | 170 | かくいち 広島(30) |
角羽 | 10 | かくは |
角浦 | 80 | すみうら・かくうら >つのうら・かどうら 島根(30) |
角永 | 310 | かくなが >すみなが・かどなが 石川(20) 東京 |
角越 | 60 | すみこし >すみごし 石川(60) |
角園 | 260 | すみぞの (かくぞの・すみその) 鹿児島(40) |
角縁 | 20 | かくぶち |
角岡 | 1300 | つのおか(愛知)・かどおか(兵庫) >かくおか (すみおか) 愛知(40) 兵庫 |
角沖 | 80 | つのおき >すみおき 福岡(70) |
角屋 | 3300 | すみや >かくや・かどや 新潟 三重 |
角屋敷 | 120 | すみやしき >かどやしき 鹿児島(30) 東京(20) |
角桶 | 10 | すみおけ |
角下 | 150 | かくした >すみした (かどした) 大阪(60) |
角家 | 290 | かどや・すみや・かくや 大阪(30) 兵庫 |
角河 | 130 | かくがわ >かどかわ (かくかわ・すみがわ) 千葉(50) 島根 |
角花 | 180 | かくはな (かどはな) 北海道(50) 石川(20) |
角海 | 170 | かくみ >かどみ(石川)・かどうみ (かくうみ) 石川(30) 栃木 |
角皆 | 730 | つのがい >つのかい 静岡(70) |
角貝 | 160 | つのがい (すみがい) 群馬(60) 静岡 |
角垣 | 60 | つのがき >かどがき・すみがき |
角垣内 | 30 | すみがいと 大阪(80) |
角柿 | 20 | すみがき |
角掛 | 1200 | つのかけ (つのがけ) 岩手(80) |
角巻 | 20 | つのまき |
角間 | 1100 | かくま >かどま 石川 富山 大阪 |
角間崎 | 40 | かくまざき 秋田(70) |
角館 | 480 | かくだて >かくのだて 岩手(50) 北海道 神奈川 |
角舘 | 440 | かくだて 岩手(40) 北海道 |
角丸 | 380 | かくまる・かどまる 北海道(30) 大阪 |
角岸 | 40 | かどぎし 青森(100) |
角吉 | 10 | かどよし |
角久 | 20 | かくひさ |
角久間 | 10 | かくま★ |
角宮 | 90 | かどみや・かくみや (つのみや) 徳島(50) |
角居 | 160 | すみい (かくい・かどい) 熊本(50) 石川 |
角橋 | 350 | かくはし >かどはし (かくばし) 北海道(20) 石川 群馬 東京 |
角玉 | 10 | すだま★ |
角金 | 80 | つのかね・つのがね >かどかね 青森(40) 兵庫(20) |
角熊 | 160 | つのくま (すみくま) 大分(20) 京都 |
角栗 | 20 | かどくり |
角穴 | 40 | すみあな 大阪(60) |
角見 | 70 | かくみ >かどみ 石川(40) |
角軒 | 30 | かどのき |
角元 | 430 | かくもと 徳島(30) 大阪 |
角原 | 560 | かくはら >かどはら (つのはら・すみはら) 広島 岡山 香川 |
角玄 | 120 | かくげん 北海道(50) 富山(30) |
角戸 | 430 | かどと・かくと >すみと・かくど 広島(30) 山口 兵庫 |
角五 | 20 | かくご |
角光 | 120 | かくみつ 福岡(50) |
角口 | 1000 | かどぐち (かくぐち・かどくち・すみぐち) 熊本 大阪 |
角広 | 100 | かどひろ >すみひろ・かくひろ 山口(40) 広島(20) |
角江 | 360 | かくえ・すみえ (かどえ) 大阪(30) 京都(20) 兵庫 |
角甲 | 20 | かこう★ 広島(100) |
角高 | 50 | かくたか |
角国 | 40 | かどくに・つのくに 島根(50) |
角坂 | 280 | かくさか >かどさか (つのさか) 新潟(20) 神奈川 京都 千葉 大阪 |
角阪 | 10 | かどさか・かくさか |
角崎 | 1200 | かくざき >かどさき・つのざき・すみさき (すみざき・つざき★(鹿児島)・つさき・かどざき・かくさき) 広島 |
角三 | 90 | かくみ・かどさん・かくさん 石川(70) |
角山 | 2400 | かくやま >つのやま・かどやま (すみやま) 新潟 大阪 |
角子 | 20 | かくし 兵庫(100) |
角市 | 40 | かくいち |
角指 | 10 | かどさし |
角至 | 60 | かくし 兵庫(70) |
角鹿 | 400 | つのか >つのが (かどしか) 青森(30) 北海道(20) |
角七 | 20 | かくしち |
角舎 | 20 | かどや |
角釈 | 30 | かくしゃく 福岡(80) |
角取 | 10 | かとり★ |
角守 | 180 | つのかみ★ (つのもり) 神奈川(80) |
角秋 | 30 | かどあき 鳥取(80) |
角住 | 10 | かくずみ |
角重 | 50 | かどしげ 山口(50) |
角出 | 340 | かどで・すみで (かくで) 石川(20) 滋賀(20) 大阪 京都 |
角楯 | 10 | かくだて |
角所 | 140 | かくしょ 兵庫(50) 大阪(20) |
角勝 | 60 | すみかつ 兵庫(60) |
角床 | 20 | すみとこ |
角松 | 40 | かどまつ |
角上 | 250 | つのがみ・つのうえ >かどうえ (かどかみ・かくがみ・すみがみ・つのかみ) 大分(30) |
角城 | 130 | かくじょう >かくしろ 大阪(50) 岩手(30) |
角場 | 70 | かくば 島根(60) |
角常 | 10 | かどつね |
角尻 | 10 | かどしり |
角心 | 20 | かくしん |
角振 | 30 | つのふり 広島(70) |
角新 | 40 | かどしん >かくしん |
角森 | 990 | つのもり >かくもり (かどもり) 島根(40) |
角真 | 40 | かくま 富山(70) |
角水 | 10 | かくすい |
角杉 | 100 | かどすぎ 兵庫(30) 福岡(20) |
角瀬 | 210 | すみせ・つのせ >かくせ・かくらい★ 徳島(20) 北海道(20) 岡山 |
角政 | 10 | かどまさ |
角正 | 110 | かくしょう (かくまさ) 広島(20) 大阪(20) |
角西 | 160 | かどにし (つのにし) 広島(30) 高知(20) |
角石 | 540 | かくいし・かどいし (すみいし・つのいし) 兵庫(20) 愛媛 神奈川 |
角折 | 130 | つのおり 島根(50) |
角先 | 10 | かどさき |
角川 | 3800 | つのかわ・かどかわ・すみかわ >かくがわ (つのがわ・かくかわ・かどがわ) 千葉 |
角川目 | 20 | かどかわめ |
角舛 | 50 | かどます 広島(80) |
角前 | 230 | かどまえ >かくぜん 三重(30) 和歌山(20) 大阪(20) |
角倉 | 1600 | すみくら >かどくら・すみのくら 大阪(20) 兵庫 |
角増 | 60 | かどます 広島(80) |
角村 | 1300 | かどむら・かくむら・すみむら >つのむら 兵庫(20) 山口 大阪 |
角太 | 10 | かくた |
角替 | 500 | つのがえ >つのがい (つのかえ) 静岡(80) |
角台 | 10 | かくだい |
角大鳥居 | 10 | すみおおとりい |
角沢 | 330 | すみさわ >かくざわ・かどさわ・つのざわ (かくさわ) 青森(20) |
角谷 | 22000 | かくたに・すみや・かどや (かくや・かどたに・すみたに・つのや・つのたに) 愛知 大阪 |
角端 | 10 | かくはな・かどはた・かくはた |
角地 | 1000 | かくち >すみじ (つのじ・すみち・つのぢ) 岩手 富山 北海道 |
角地山 | 70 | かくちやま 青森(90) |
角池 | 20 | かくいけ >つのいけ |
角竹 | 60 | すみたけ >つのたけ・かくたけ |
角中 | 460 | かくなか >かどなか・すみなか 兵庫(20) 熊本 広島 |
角張 | 1700 | かくばり (かくはり) 宮城(20) 北海道 東京 新潟 |
角町 | 460 | つのまち (かくまち・かどまち) 佐賀(40) 福岡 |
角津 | 240 | つのづ >つのつ 神奈川(80) |
角津田 | 30 | かくつだ・かくつた 岩手(70) |
角辻 | 190 | かどつじ・すみつじ(大阪) (かくつじ) 大阪(40) 高知 愛知 |
角田 | 91000 | つのだ >かくた (かくだ・すみだ・すみた・かどた・すまだ★・つのた・かどだ) 神奈川 |
角田川 | 20 | すみだがわ 北海道(100) |
角登 | 10 | すみと |
角島 | 640 | かくしま >かどしま 広島(20) 石川 |
角嶋 | 120 | かくしま >かどしま 岩手(20) |
角湯 | 20 | かどゆ |
角当 | 20 | かくとう |
角藤 | 670 | かくとう >かくふじ (かくどう・すみとう) 愛媛(50) |
角堂 | 10 | かくどう |
角道 | 410 | かくどう (かくみち・すどう★) 岡山(20) 北海道(20) |
角銅 | 320 | かくどう 福岡(60) |
角内 | 180 | かくうち >かどうち (かくち・つのうち) |
角南 | 3500 | すなみ★ (つなみ★) 岡山(50) |
角二 | 10 | すみに |
角日 | 10 | かくひ |
角入 | 40 | かどいり |
角之園 | 10 | すみのその |
角之薗 | 10 | かくのその |
角之上 | 120 | すみのうえ 鹿児島(50) |
角之倉 | 90 | すみのくら 鹿児島(40) |
角埜 | 80 | かどの >かくの (すみの) |
角納 | 40 | かくのう >かどな・かどの |
角能 | 80 | かどの 東京(30) |
角波 | 90 | かくなみ (つのなみ) 富山(50) |
角馬 | 10 | かくま |
角筈 | 10 | つのはず |
角幡 | 70 | かくはた 北海道(50) |
角畑 | 260 | かくはた・かどはた >かくばた (かどばた) 大阪(20) 三重 福岡 大分 |
角畠 | 30 | かくはた >かくばた |
角樋 | 120 | すみひ 大阪(100) |
角尾 | 1000 | かくお >かどお・つのお・すみお 石川 大阪 |
角鼻 | 10 | かどはな |
角浜 | 580 | かどはま >かくはま 青森(60) 広島 |
角富 | 10 | すみとみ |
角部 | 50 | かくべ・かどべ |
角淵 | 30 | つのぶち |
角仏 | 10 | かくぶつ |
角分 | 10 | かどわけ |
角平 | 170 | かくひら・かどひら 愛知 福井 |
角柄 | 20 | かくがら |
角保 | 140 | かくほ・かくぼ >かどほ (かどぼ・かどやす) 広島(60) |
角方 | 160 | かくほう 福井(40) 大阪(20) |
角房 | 30 | かどふさ 岡山(80) |
角北 | 30 | かどきた・すみきた |
角堀 | 20 | かどほり >かくぼり |
角本 | 3100 | かくもと >かどもと・すみもと (つのもと) 広島(20) 兵庫 |
角亦 | 30 | かどまた 福井(100) |
角末 | 10 | かくすえ |
角名 | 80 | すみな 岡山(50) |
角免 | 50 | かくめん 大阪(60) |
角木 | 610 | かどき・すみき・つのき (かくき) 岡山(20) 新潟 兵庫 |
角目 | 40 | かどめ 石川(100) |
角門 | 10 | すみかど |
角野 | 11000 | かくの・すみの >かどの (すまの★) 大阪(20) |
角矢 | 430 | かくや・かどや >すみや 大阪 奈良 |
角柳 | 50 | かどやなぎ >かくやなぎ 富山(50) |
角友 | 40 | すみとも 香川(50) |
角邑 | 10 | つのむら |
角来 | 100 | かくらい 千葉(60) |
角頼 | 160 | かくらい 千葉(80) |
角陸 | 110 | かどりく 香川(70) |
角竜 | 40 | かくりゅう 長野(100) |
角龍 | 80 | かくりゅう 長野(70) |
角力 | 60 | かどりき・すもう |
角力山 | 90 | すもうやま★ >すもやま 宮城(40) 北海道(40) |
角林 | 70 | かくばやし >かどばやし 大阪(50) |
角和 | 150 | かくわ 神奈川(70) |
角脇 | 470 | かどわき (すみわき・かくわき) 鳥取 大阪 島根 |
角佛→角仏 | 0 | かくぶつ |
角囿 | 30 | すみぞの |
角國→角国 | 0 | つのくに |
角乢 | 30 | かくたわ 岡山(100) |
角廣 | 10 | かどひろ・すみひろ・かくひろ |
角渕 | 60 | つのぶち・すみぶち 愛知(50) |
角澤 | 70 | かくざわ >かくさわ・かどさわ・すみさわ・つのざわ 東京(30) |
角濱 | 80 | かどはま >かくはま 青森(30) |
角眞 | 10 | かくま |
角耒→角来 | 0 | かくらい |
角釋 | 10 | かくしゃく |
角嵜 | 10 | すみさき |
赫 | 160 | てらし★ 大阪 兵庫 |
赫山 | 10 | かくやま |
赫多 | 60 | かくた 宮城(40) |
赫田 | 20 | かくた |
赫本 | 20 | かくもと |
郭賀 | 10 | かくが |
郭原 | 10 | かくはら |
郭山 | 30 | かくやま |
郭新 | 補 | かくしん |
郭本 | 10 | かくもと |
郭野 | 30 | かくの |
隔山 | 50 | かくやま 徳島(60) |
革島 | 40 | かわしま 京都(60) |
革嶋→革島 | 0 | かわしま |
学 | 30 | まなぶ 熊本(100) |
学原 | 10 | がくはら |
学所 | 50 | がくしょ 宮崎(50) |
学正 | 10 | がくしょう |
学多 | 10 | がくた |
学谷 | 補 | がくたに |
学田 | 50 | がくた 北海道(50) |
学頭 | 10 | がくとう |
学之 | 20 | がくの |
学野 | 10 | がくの |
岳 | 630 | たけ >だけ (がく・おか) 福岡(40) |
岳井 | 10 | たけい |
岳下 | 350 | たけした (だけした) 長崎(60) |
岳釜 | 10 | たけがま |
岳間 | 10 | たけま |
岳間沢 | 90 | がくまざわ 岩手(70) |
岳間澤 | 10 | がくまざわ |
岳肩 | 10 | たけがた |
岳元 | 80 | たけもと (おかもと) 熊本(40) |
岳原 | 160 | おかはら >たけはら 沖縄(70) |
岳口 | 20 | たけぐち |
岳坂 | 10 | たけさか |
岳崎 | 50 | たけざき (おかざき) |
岳山 | 140 | たけやま・かくやま★ >おかやま 長崎(20) |
岳獅 | 補 | がくし |
岳室 | 20 | おかむろ |
岳小原 | 10 | たけおばら |
岳上 | 50 | おかうえ 北海道(80) |
岳石 | 30 | たけいし |
岳川 | 170 | たけがわ 長崎(40) 佐賀 |
岳泉 | 補 | がくせん |
岳村 | 30 | たけむら 長崎(70) |
岳沢 | 10 | たけざわ |
岳谷 | 補 | たけたに |
岳中 | 20 | たけなか |
岳塚 | 10 | たけづか・たけつか |
岳田 | 190 | たけだ >おかだ 長崎(30) 北海道(20) |
岳藤 | 190 | たけとう >たけふじ 大分(20) 福岡(20) |
岳道 | 10 | たけみち |
岳内 | 10 | たけうち |
岳尾 | 140 | たけお 長崎(50) |
岳辺 | 30 | たけべ |
岳峰 | 10 | たけみね |
岳本 | 490 | たけもと 長崎(30) 熊本(30) |
岳野 | 790 | たけの 長崎(50) |
岳澤→岳沢 | 0 | たけざわ |
岳邊 | 10 | たけべ |
岳邉→岳辺 | 0 | たけべ |
楽 | 190 | らく 大阪(20) |
楽阿弥 | 20 | らくあみ |
楽家 | 10 | らくか |
楽賀 | 10 | らくが |
楽々 | 補 | ささ★ |
楽々浦 | 10 | ささうら★ |
楽間 | 80 | らくま 福井(30) |
楽巌寺 | 10 | らくがんじ |
楽山 | 230 | らくやま 北海道(30) 富山(20) |
楽市 | 30 | らくいち 広島(100) |
楽松 | 10 | らくまつ |
楽水 | 20 | らくすい 青森(100) |
楽前 | 30 | らくぜん 岡山(100) |
楽善 | 20 | らくぜん 岡山(100) |
楽谷 | 30 | らくたに |
楽得 | 40 | らくえ 和歌山(50) |
楽本 | 50 | らくもと |
楽万 | 10 | らくま |
楽満 | 320 | らくまん >らくみつ 佐賀(20) 福岡 大阪 |
楽木 | 70 | らくぎ 北海道(60) |
楽野 | 50 | らくの 大阪(70) |
額 | 80 | ぬか >がく 石川(30) |
額賀 | 3600 | ぬかが 茨城(60) 東京 |
額宮 | 10 | ぬかみや |
額見 | 110 | ぬかみ (がくみ) 石川(40) |
額原 | 10 | がくはら |
額狩 | 50 | ぬかがり 茨城(60) |
額川 | 80 | ぬかがわ 茨城(40) |
額村 | 20 | ぬかむら |
額谷 | 160 | ぬかや >ぬかたに 石川(20) 山梨(20) |
額田 | 2600 | ぬかだ >ぬかた (かくだ・かくた・ぬがた) 岡山(20) 和歌山 |
掛 | 590 | かけ (かかり) 広島(40) |
掛ノ下 | 10 | かけのした |
掛ノ上 | 10 | かけのうえ |
掛井 | 630 | かけい 静岡(40) 兵庫 |
掛越 | 90 | かけごし 鹿児島(20) |
掛園 | 70 | かけぞの 佐賀(30) |
掛岡 | 10 | かけおか |
掛屋 | 160 | かけや 岡山(50) 長崎(20) |
掛桶 | 10 | かけひ |
掛下 | 290 | かけした 静岡(20) 北海道 愛知 |
掛貝 | 50 | かけがい 東京(50) |
掛橋 | 1400 | かけはし 三重 |
掛見 | 70 | かけみ 愛知(40) |
掛原 | 10 | かけはら |
掛戸 | 20 | かけど |
掛口 | 10 | かけぐち |
掛江 | 430 | かけえ 広島(60) |
掛合 | 10 | かけや★ |
掛作 | 40 | かけさく >かけづくり 北海道(70) |
掛札 | 1100 | かけふだ 茨城(50) 東京 |
掛山 | 120 | かけやま 長野(30) |
掛上 | 300 | かけがみ >かけうえ 石川 岐阜 北海道 鹿児島 |
掛場 | 40 | かけば |
掛信 | 10 | かけのぶ |
掛森 | 60 | かけもり 広島(50) |
掛神 | 20 | かけがみ |
掛須 | 80 | かけす 千葉(40) 東京(20) |
掛水 | 2200 | かけみず 高知(40) 愛媛 大阪 |
掛石 | 20 | かけいし |
掛折 | 10 | かけおり |
掛川 | 6900 | かけがわ (かけかわ) 長野(30) 群馬 東京 |
掛川原 | 80 | かけがわら 北海道(30) 兵庫(30) |
掛巣 | 300 | かけす 千葉(60) 東京 |
掛造 | 10 | かけづくり |
掛足 | 10 | かけたり |
掛村 | 520 | かけむら 北海道(40) 滋賀 |
掛鯛 | 補 | かけだい |
掛沢 | 30 | かけざわ 静岡(100) |
掛谷 | 1600 | かけや >かけたに 広島(40) 岡山 |
掛端 | 740 | かけはた 青森(40) 北海道(20) |
掛地 | 70 | かけち >かけじ 宮城(30) |
掛中 | 10 | かけなか |
掛塚 | 70 | かけづか >かけつか 長崎(40) |
掛田 | 1100 | かけだ >かけた 広島 茨城 北海道 |
掛島 | 10 | かけしま |
掛内 | 50 | かけうち 青森(60) |
掛之内 | 20 | かけのうち 広島(100) |
掛埜 | 20 | かけの |
掛波 | 60 | かけなみ 山口(80) |
掛馬 | 10 | かけうま |
掛迫 | 40 | かけさこ 広島(80) |
掛飛 | 40 | かけひ |
掛樋 | 170 | かけひ 奈良 愛知 大阪 |
掛尾 | 100 | かけお 富山(20) 徳島(20) |
掛鼻 | 10 | かけはな |
掛布 | 780 | かけの★ >かけふ 愛知(60) 岐阜 |
掛部 | 20 | かけべ |
掛福 | 30 | かけふく 沖縄(100) |
掛平 | 10 | かけひら |
掛本 | 590 | かけもと 広島(30) 山梨 |
掛又 | 30 | かけまた |
掛木 | 40 | かけぎ |
掛野 | 480 | かけの 岐阜(30) 愛知 |
掛林 | 140 | かけばやし 佐賀(50) 福岡(20) |
掛礼 | 10 | かけふだ★ |
掛澤 | 20 | かけざわ |
掛碆 | 10 | かけば |
笠 | 4200 | りゅう (かさ) 福岡(50) 熊本 |
笠井 | 45000 | かさい |
笠羽 | 380 | かさば >かさは 福井(30) 北海道(30) 神奈川 東京 |
笠浦 | 60 | かさうら |
笠永 | 40 | かさなが |
笠越 | 50 | かさこし 埼玉(50) |
笠岡 | 1500 | かさおか 広島(20) 大阪 愛媛 |
笠屋 | 60 | かさや 大阪(50) |
笠下 | 30 | かさした |
笠家 | 10 | かさや |
笠外 | 10 | かさがい |
笠垣 | 110 | かさがき 兵庫(70) |
笠掛 | 150 | かさがけ >かさかけ 茨城(30) 宮崎(20) |
笠巻 | 600 | かさまき 新潟(40) 北海道(20) |
笠貫 | 250 | かさぬき 千葉(20) 東京(20) 茨城(20) 埼玉 |
笠間 | 7700 | かさま (かざま★) 神奈川 福島 |
笠間屋 | 20 | かさまや |
笠丸 | 60 | かさまる |
笠鬼 | 30 | かさぎ |
笠宮 | 10 | かさみや |
笠居 | 50 | かさい 香川(40) |
笠桐 | 10 | かさぎり |
笠継 | 170 | かさつぐ 佐賀(50) |
笠月 | 20 | かさつき |
笠見 | 570 | かさみ 鳥取(20) 茨城(20) 千葉 |
笠原 | 67000 | かさはら 新潟 埼玉 |
笠戸 | 150 | かさど 長崎(60) 岐阜 |
笠光 | 20 | かさみつ |
笠工 | 20 | かさく |
笠恒 | 10 | かさがき★ |
笠江 | 310 | かさえ 島根(20) 宮崎(20) |
笠行 | 190 | かさゆき 岡山(70) |
笠高 | 60 | かさたか 神奈川(80) |
笠合 | 10 | かさご★ |
笠告 | 10 | かさつぐ★ |
笠根 | 50 | かさね 岐阜(50) |
笠佐 | 20 | かささ |
笠崎 | 380 | かさざき (かささき) 愛媛(40) 広島 |
笠作 | 210 | かささく 鹿児島(40) 兵庫 神奈川 |
笠山 | 260 | かさやま 長崎 北海道 奈良 鹿児島 |
笠師 | 80 | かさし 北海道(40) 石川(30) |
笠寺 | 100 | かさでら 岩手(50) |
笠次 | 120 | かさなみ★ 京都(80) |
笠舎 | 10 | かさや |
笠勝 | 10 | かさかつ |
笠小 | 60 | かさご★ 神奈川(90) |
笠松 | 9600 | かさまつ 大阪 和歌山 |
笠沼 | 40 | かさぬま 宮城(60) |
笠上 | 200 | かさがみ (かさうえ) 千葉(30) 大阪 神奈川 |
笠城 | 60 | かさぎ |
笠場 | 60 | かさば 福井(40) |
笠森 | 240 | かさもり 石川(30) |
笠神 | 150 | かさがみ・かさかみ 岩手(20) 宮城 |
笠水 | 20 | かさみず |
笠水上 | 230 | かさみずがみ・かさみずかみ 岩手(50) 埼玉 |
笠杉 | 補 | かさすぎ |
笠澄 | 10 | かさずみ |
笠瀬 | 60 | かさせ 石川(30) |
笠成 | 10 | かさなり |
笠生 | 20 | かそう |
笠西 | 20 | かさにし |
笠石 | 470 | かさいし 青森(40) 岡山 福岡 |
笠折 | 80 | かさおり 北海道(70) |
笠川 | 2200 | かさがわ >かさかわ 千葉(30) 福井(20) |
笠舛 | 50 | かさます 新潟(40) |
笠倉 | 1200 | かさくら 茨城(40) 東京 栃木 |
笠村 | 540 | かさむら 大分(50) |
笠沢 | 10 | かささわ |
笠谷 | 3400 | かさたに・かさや (かさだに) 大阪(20) 北海道 兵庫 |
笠置 | 2000 | かさぎ (かさき) 大分(30) |
笠竹 | 10 | かさたけ |
笠中 | 30 | かさなか 和歌山(80) |
笠町 | 10 | かさまち |
笠鳥 | 270 | かさとり (かさどり) 新潟(40) 東京 |
笠塚 | 10 | かさづか |
笠蔦 | 10 | かさじま★ |
笠田 | 940 | かさだ 熊本 |
笠島 | 4000 | かさしま・かさじま 福井(20) 北海道(20) |
笠嶋 | 1200 | かさしま >かさじま 北海道 福井 |
笠藤 | 30 | かさとう |
笠道 | 10 | かさみち |
笠内 | 10 | かさうち |
笠波 | 220 | かさなみ 兵庫(50) 大阪(20) |
笠畑 | 180 | かさはた・かさばた 大阪(30) 鹿児島(20) |
笠飯 | 50 | かさい★ |
笠尾 | 370 | かさお 新潟(20) 岡山 |
笠美 | 20 | かさみ |
笠舞 | 90 | かさまい |
笠平 | 10 | かさひら |
笠柄 | 30 | かさがら 島根(80) |
笠坊 | 10 | かさぼう |
笠本 | 1000 | かさもと 埼玉 山口 |
笠無 | 20 | かさなし |
笠牟田 | 50 | かさむた 宮崎(40) |
笠名 | 10 | かさな |
笠茂 | 30 | かさも >かさしげ 鹿児島(70) |
笠毛 | 190 | かさも 鹿児島(70) |
笠木 | 3600 | かさぎ >かさき 大分 |
笠目 | 20 | かさめ |
笠門 | 10 | かさかど |
笠野 | 2300 | かさの (りゅうの) 和歌山 |
笠矢 | 70 | かさや 大阪(50) 岡山(40) |
笠柳 | 30 | かさやなぎ |
笠利 | 80 | かさり 鹿児島(40) 東京(30) |
笠立 | 70 | かさだて >かさたて 熊本(40) |
笠輪 | 140 | かさわ 新潟(70) |
笠浪 | 80 | かさなみ 京都(30) |
笠脇 | 110 | かさわき 大阪(100) |
笠嶌 | 10 | かさじま |
樫 | 550 | かたぎ★ >かし 京都(20) 埼玉 大阪 奈良 |
樫ケ平 | 20 | かしがひら |
樫位 | 10 | かしい |
樫井 | 240 | かしい 大阪(40) 富山(20) |
樫羽 | 10 | かしば |
樫浦 | 300 | かしうら 埼玉(50) |
樫栄 | 補 | かしばえ |
樫永 | 40 | かしなが |
樫岡 | 120 | かしおか 奈良(40) 大阪 |
樫下 | 180 | かしした 徳島 静岡 愛知 長崎 大阪 |
樫間 | 10 | かしま |
樫詰 | 100 | かしづめ 徳島(40) 大阪(20) |
樫久保 | 60 | かしくぼ |
樫熊 | 10 | かしくま |
樫見 | 120 | かしみ 石川(50) 北海道(20) |
樫元 | 110 | かしもと 大阪(50) |
樫原 | 4700 | かしはら >かしわら (かたぎはら) 兵庫 徳島 大阪 |
樫口 | 20 | かしぐち |
樫合 | 30 | かしあい 和歌山(100) |
樫根 | 490 | かしね 奈良(50) 大阪(20) |
樫坂 | 10 | かしさか |
樫崎 | 240 | かしざき 宮城(40) 東京(20) 大分 |
樫山 | 3200 | かしやま (かたぎやま) 長崎 和歌山 |
樫子 | 20 | かしこ |
樫志村 | 10 | かしむら |
樫宿 | 60 | かしじゅく 栃木(70) |
樫出 | 210 | かしいで・かしで 新潟(30) 東京(20) 埼玉 |
樫森 | 220 | かしもり 三重(20) 徳島 長崎 大阪 |
樫川 | 100 | かしかわ・かしがわ 長崎(60) |
樫村 | 7100 | かしむら 茨城(40) |
樫沢 | 150 | かしざわ 長崎(30) 静岡 |
樫谷 | 810 | かしたに (かしや) 高知 兵庫 |
樫地 | 150 | かしじ >かしぢ 徳島(70) |
樫津 | 10 | かしづ |
樫塚 | 70 | かしづか >かしつか |
樫田 | 1400 | かしだ >かした 大阪 石川 北海道 |
樫東 | 50 | かしとう |
樫藤 | 40 | かしふじ 京都(80) |
樫内 | 420 | かしうち 愛知(30) 奈良(30) 大阪 |
樫埜 | 20 | かしの |
樫迫 | 70 | かしさこ >かたぎさこ 広島(40) |
樫畑 | 30 | かしはた 和歌山(100) |
樫八重 | 70 | かしやえ 鹿児島(50) |
樫飯 | 20 | かしい★ |
樫尾 | 1800 | かしお 秋田(20) 和歌山 |
樫部 | 310 | かしべ 山口(60) |
樫福 | 60 | かしふく 徳島(30) |
樫平 | 90 | かしひら >かしだいら |
樫本 | 4900 | かしもと 大阪 兵庫 徳島 |
樫又 | 70 | かしまた 埼玉(90) |
樫木 | 1500 | かしき・かたぎ >かしぎ・かしのき 大阪(20) 北海道 兵庫 |
樫野 | 1200 | かしの 北海道 新潟 |
樫葉 | 420 | かしば 大阪(30) 和歌山(30) 徳島 |
樫林 | 70 | かしばやし 北海道(40) |
樫脇 | 70 | かしわき 鹿児島(40) |
樫榮→樫栄 | 0 | かしばえ |
樫渕 | 10 | かしぶち |
樫澤 | 40 | かしざわ 長崎(70) |
橿 | 60 | かし 兵庫(80) |
橿原 | 200 | かしはら 香川 |
橿山 | 120 | かしやま 和歌山(50) 長野(20) |
橿上 | 10 | かしうえ |
橿村 | 230 | かしむら 茨城(30) 東京 大阪 |
橿尾 | 170 | かしお 高知(50) 福井 |
橿淵 | 240 | かしぶち 栃木(60) 神奈川 東京 |
橿棒 | 100 | かしぼう (かしぼ) 北海道(40) |
橿本 | 160 | かしもと 兵庫(70) 大阪 |
橿林 | 30 | かしばやし 兵庫(70) |
橿渕 | 250 | かしぶち 栃木(50) 埼玉 神奈川 |
梶 | 16000 | かじ 神奈川 大阪 |
梶ケ山 | 120 | かじがやま 鹿児島(50) 大阪(20) |
梶ケ谷 | 1000 | かじがや 神奈川(70) |
梶ケ内 | 20 | かじがうち |
梶ケ野 | 20 | かじがの |
梶井 | 3300 | かじい 大阪 |
梶浦 | 5800 | かじうら 愛知(30) 北海道 |
梶栄 | 30 | かじさこ★ |
梶永 | 220 | かじなが 山口 兵庫 大阪 |
梶園 | 60 | かじその 福岡(50) |
梶応 | 60 | かじおう 兵庫(50) 高知(40) |
梶岡 | 2000 | かじおか 広島(20) 岡山 大阪 |
梶屋 | 600 | かじや 福岡 兵庫 |
梶音 | 20 | かじおと |
梶下 | 80 | かじした 広島(80) |
梶家 | 260 | かじや (かじいえ・かじえ) 三重(20) 愛媛 |
梶河 | 130 | かじかわ 香川(80) |
梶賀 | 80 | かじか >かじが 宮城(60) |
梶垣 | 120 | かじがき 和歌山(50) 大阪(30) |
梶巻 | 60 | かじまき 京都(70) |
梶間 | 2300 | かじま 茨城 愛知 |
梶間谷 | 20 | かじまや |
梶丸 | 250 | かじまる 鹿児島(20) 大阪 |
梶吉 | 20 | かじよし |
梶丘 | 10 | かじおか |
梶居 | 30 | かじい 鹿児島(80) |
梶熊 | 50 | かじくま 山形(60) |
梶栗 | 270 | かじくり >かじぐり 福岡(70) |
梶恵 | 10 | かじえ |
梶建 | 10 | かじたて |
梶見 | 10 | かじみ |
梶元 | 120 | かじもと 広島(20) 大阪(20) |
梶原 | 63000 | かじわら >かじはら 福岡 |
梶戸 | 10 | かじと |
梶光 | 40 | かじみつ |
梶口 | 50 | かじぐち |
梶江 | 150 | かじえ 広島(30) 静岡 千葉 |
梶高 | 10 | かじたか |
梶佐古 | 90 | かじさこ 高知(70) |
梶坂 | 20 | かじさか |
梶崎 | 310 | かじさき >かじざき 徳島(30) 大阪 富山 |
梶埼 | 10 | かじさき |
梶山 | 16000 | かじやま 茨城 広島 |
梶師 | 50 | かじし 兵庫(60) |
梶取 | 110 | かじとり 大分(30) |
梶緒 | 10 | かじお |
梶松 | 10 | かじまつ |
梶沼 | 450 | かじぬま 北海道(40) 山形(20) |
梶上 | 180 | かじうえ >かじかみ 広島(40) 岡山(20) |
梶森 | 40 | かじもり 広島(100) |
梶清 | 100 | かじきよ 岡山(70) |
梶生 | 10 | かじゅう |
梶西 | 210 | かじにし 広島(40) 大分(20) |
梶川 | 12000 | かじかわ 広島 愛知 |
梶前 | 補 | かじまえ |
梶倉 | 10 | かじくら |
梶側 | 10 | かじかわ |
梶村 | 3800 | かじむら 広島 |
梶泰 | 補 | かじやす |
梶沢 | 140 | かじさわ 北海道(20) 富山(20) 長野 |
梶谷 | 13000 | かじたに・かじがや >かじや (かじがい) 島根 大阪 |
梶谷垣内 | 10 | かじやがいと |
梶谷迫 | 10 | かじやさこ |
梶中 | 20 | かじなか |
梶仲 | 10 | かじなか |
梶津 | 20 | かじつ |
梶塚 | 970 | かじづか >かじつか 群馬(30) 神奈川 埼玉 |
梶蔦 | 10 | かじつた |
梶田 | 19000 | かじた 愛知(20) |
梶田谷 | 30 | かじたや |
梶渡 | 20 | かじわたり |
梶島 | 310 | かじしま 三重(20) 福岡 広島 |
梶嶋 | 80 | かじしま 福岡(50) |
梶東 | 60 | かじとう 広島(40) |
梶藤 | 180 | かじとう 愛知(40) 岡山(30) 兵庫 |
梶内 | 250 | かじうち 福島(20) 兵庫 |
梶縄 | 10 | かじなわ |
梶波 | 50 | かじなみ |
梶馬 | 10 | かじま |
梶梅 | 70 | かじうめ 広島(90) |
梶白 | 40 | かじしろ 広島(50) |
梶迫 | 40 | かじさこ 広島(70) |
梶畑 | 140 | かじはた (かじばた) 山口(20) |
梶畠 | 60 | かじはた >かじばた |
梶肥 | 10 | かじひ |
梶尾 | 1600 | かじお 鹿児島 岡山 大阪 |
梶浜 | 120 | かじはま 広島(30) 島根(20) |
梶部 | 20 | かじべ |
梶平 | 70 | かじひら |
梶並 | 550 | かじなみ 岡山(40) 兵庫 大阪 |
梶返 | 10 | かじがえし |
梶保 | 20 | かじほ |
梶芳 | 120 | かじよし 徳島(30) 岡山(20) |
梶房 | 240 | かじふさ 岡山(80) |
梶北 | 10 | かじきた |
梶本 | 9300 | かじもと 大阪(20) 兵庫 広島 |
梶又 | 10 | かじまた |
梶木 | 1100 | かじき 福岡 兵庫 大阪 |
梶木屋 | 20 | かじきや |
梶目 | 40 | かじめ 島根(80) |
梶野 | 7100 | かじの 愛知 大阪 |
梶矢 | 50 | かじや 広島(90) |
梶邑 | 20 | かじむら |
梶葉 | 130 | かじば・かじは 愛知(50) 静岡(30) |
梶林 | 60 | かじばやし 大阪(50) |
梶脇 | 30 | かじわき |
梶嶌 | 10 | かじしま |
梶嵜 | 10 | かじさき |
梶應 | 10 | かじおう・かじお |
梶榮→梶栄 | 0 | かじさこ★ |
梶澤 | 20 | かじさわ |
梶濱 | 10 | かじはま |
梶繩 | 10 | かじなわ |
鰍場 | 10 | いなば★ |
鰍沢 | 60 | かじかざわ★ 長野(50) |
鰍澤 | 10 | かじかざわ★ |
潟 | 110 | がた 鹿児島(20) |
潟ケ谷 | 20 | かたがや |
潟浦 | 40 | かたうら |
潟永 | 150 | がたなが (かたなが) 鹿児島(40) 神奈川 |
潟岡 | 50 | かたおか 広島(50) |
潟岸 | 10 | かたぎし |
潟見 | 40 | かたみ |
潟元 | 20 | かたもと |
潟口 | 90 | かたぐち・がたぐち 富山(20) 熊本(20) |
潟崎 | 10 | かたさき |
潟山 | 430 | がたやま >かたやま 鹿児島(50) |
潟手 | 10 | がたて・がたで |
潟沼 | 110 | かたぬま 富山(30) 北海道(30) |
潟上 | 120 | かたがみ >がたがみ 鹿児島(30) 石川 |
潟場 | 10 | ほしば★ |
潟西 | 10 | かたにし |
潟村 | 20 | がたむら |
潟端 | 80 | かたはた >かたばた 北海道(60) |
潟中 | 50 | かたなか 石川(50) |
潟田 | 100 | かただ 富山(40) |
潟東 | 10 | せきとう★ |
潟淵 | 110 | かたふち・かたぶち(石川) 石川(50) 富山(30) |
潟辺 | 120 | かたべ 石川(40) |
潟保 | 30 | かたほ |
潟湊 | 30 | かたみなと 山形(100) |
潟野 | 40 | がたの >かたの 鹿児島(60) |
潟渕 | 120 | かたふち・かたぶち 富山(30) 北海道(20) 石川 京都 |
潟邊→潟辺 | 0 | かたべ |
潟邉 | 10 | かたべ |
割ケ谷 | 30 | わりがや 茨城(80) |
割下 | 20 | わりした |
割貝 | 220 | わりがい >わりかい 茨城(50) 福島 東京 千葉 |
割栢 | 110 | わりがや 福島(70) |
割岩 | 20 | わりいわ |
割橋 | 10 | わりはし |
割込 | 10 | わりこみ |
割崎 | 20 | わりざき・わりさき |
割山 | 60 | わりやま 富山(50) 岐阜(40) |
割子田 | 40 | わりこだ |
割舟 | 10 | わりふね |
割出 | 110 | わりだし★ >わりで 石川(60) |
割鞘 | 190 | わりざや >わりさや 広島(60) 兵庫 |
割場 | 20 | わりば 静岡(100) |
割瀬 | 20 | わりせ |
割石 | 790 | わりいし 徳島(20) 大阪 |
割船 | 10 | わりふね |
割沢 | 60 | わりさわ >わるさわ 石川(50) |
割谷 | 110 | わりや >わりたに 福島(50) |
割地 | 30 | わりち |
割塚 | 10 | わりづか |
割田 | 1600 | わりた 群馬(30) 長野 |
割柏 | 60 | わりかし >わりがし 福島(60) |
割方 | 40 | わりかた |
割木 | 10 | わりき |
割野 | 30 | わりの 新潟(70) |
割嵜→割崎 | 0 | わりざき・わりさき |
割澤→割沢 | 0 | わりさわ >わるさわ |
恰 | 40 | あたか★ |
活魚 | 10 | いけうお |
活山 | 10 | いきやま |
活洲 | 10 | いけす |
活田 | 150 | いけだ >いくた・かつた 山口(40) 神奈川 |
滑 | 310 | なめら 広島(40) |
滑浦 | 30 | なめうら 兵庫(80) |
滑原 | 40 | なめはら 兵庫(80) |
滑志田 | 30 | なめしだ |
滑石 | 140 | なめらいし・なめいし >かついし 福岡(50) |
滑川 | 5600 | なめかわ >なめがわ・なめりかわ 茨城(30) 千葉(20) 東京 |
滑沢 | 110 | なめりさわ (なめざわ・なめりざわ) 宮城(60) |
滑谷 | 20 | なめりたに 岐阜(100) |
滑田 | 320 | なめだ >なめた 徳島(40) 大阪(20) 北海道 |
滑方 | 80 | なめかた・なめがた 兵庫(40) |
滑羅 | 20 | なめら |
滑良 | 20 | なめら |
滑澤 | 20 | なめりさわ・なめりざわ |
葛 | 550 | かつら >くず (かずら) 東京 兵庫 岩手 |
葛井 | 540 | くずい >かつい・ふじい★ (かつらい) 大阪(20) 三重 奈良 福岡 |
葛蔭 | 10 | くずかげ |
葛宇 | 10 | くずう |
葛羽 | 10 | くずは |
葛岡 | 1800 | くずおか (かつおか) 千葉 宮城 岩手 |
葛屋 | 90 | くずや 長崎(40) 神奈川(20) |
葛下 | 30 | くずした |
葛花 | 10 | くずはな |
葛巻 | 2000 | くずまき >かつらまき 岩手(30) 三重 |
葛貫 | 610 | くずぬき >つづらぬき 埼玉(40) 神奈川(40) 栃木 |
葛間 | 350 | くずま 岡山(30) 北海道(20) 神奈川 |
葛丸 | 20 | くずまる |
葛宮 | 20 | くずみや |
葛窪 | 80 | くずくぼ 山梨(50) |
葛形 | 30 | くずかた >くずがた 青森(80) |
葛見 | 240 | くずみ (かつみ) 新潟(20) 佐賀 千葉 |
葛原 | 5900 | くずはら (かつらはら・かつはら) 岡山 三重 |
葛口 | 30 | くずぐち |
葛江 | 40 | くずえ 滋賀(60) |
葛根 | 20 | くずね 高知(100) |
葛根田 | 40 | かっこんだ★ 岩手(60) |
葛佐 | 20 | かづさ★・かずさ |
葛坂 | 70 | くずさか (くみさか★) 富山(40) |
葛崎 | 30 | くずさき |
葛山 | 1900 | かつらやま >くずやま・かつやま (かづらやま・かずらやま・つづやま★) 三重(40) 愛知 |
葛上 | 370 | くずかみ >くずがみ (かつかみ) 大阪(20) 香川 群馬 |
葛城 | 4000 | かつらぎ (くずき・かつらき) 大分 大阪 |
葛飾 | 10 | かつしか |
葛神 | 20 | くずかみ・くずがみ |
葛生 | 1400 | くずう (くずお) 千葉(30) 栃木(20) 東京 |
葛場 | 補 | くずば |
葛声 | 補 | くずな★ |
葛西 | 36000 | かさい (かっさい・くずにし) 青森(40) 北海道(20) |
葛石 | 80 | かっせき 広島(60) |
葛川 | 610 | くずかわ (かつかわ・かつらがわ) 愛媛(20) 大阪 京都 滋賀 |
葛村 | 20 | くずむら |
葛谷 | 3100 | くずや >くずたに・かつや (かつたに) 愛知(40) 岐阜(20) |
葛田 | 310 | くずた >かつた (かつだ) 千葉(40) 滋賀 東京 |
葛島 | 1300 | くずしま >かどしま・かつしま (かしま★) 長崎(30) 愛知 |
葛嶋 | 20 | くずしま |
葛馬 | 240 | かつらうま・くずま (かつま・かずま) 兵庫(20) 東京(20) 千葉 |
葛迫 | 540 | かつらさこ・くずさこ >かつらざこ (かつさこ・かつせこ) 鹿児島(50) 大阪 |
葛畑 | 20 | くずはた |
葛尾 | 390 | くずお >かずらお (かづお・かずお・かつらお) 岩手(20) 北海道(20) 大阪 |
葛美 | 10 | くずみ |
葛平 | 70 | くずひら 三重(50) |
葛堀 | 20 | くずほり |
葛本 | 1100 | くずもと >かつもと 奈良(20) 大阪(20) |
葛綿 | 440 | くずわた >かつわた (かづめ★) 新潟(60) |
葛木 | 250 | かつらぎ 奈良 徳島 大阪 北海道 神奈川 |
葛目 | 680 | くずめ 高知(60) 大阪 |
葛野 | 1400 | くずの (かどの・かつの) 北海道 大阪 |
葛野谷 | 10 | くずのたに |
葛薮 | 20 | くずやぶ |
葛葉 | 380 | くずは >くずば (くずのは) 石川 福井 北海道 和歌山 大阪 |
葛立 | 10 | かずらたち |
葛龍 | 10 | つづら |
葛良 | 20 | かつら |
葛輪 | 60 | くずわ 大阪(30) |
葛篭 | 160 | つづら★ 徳島(50) 大阪(20) |
葛篭貫 | 60 | つづらぬき★ 神奈川(80) |
葛篭山 | 10 | つづらやま★ |
葛和 | 320 | くずわ 大阪(30) 奈良(20) |
葛卷→葛巻 | 0 | くずまき >かつらまき |
葛籠 | 160 | つづら★ 徳島(50) |
葛籠貫 | 140 | つづらぬき★ 神奈川(50) 埼玉(20) |
葛籠山→葛篭山 | 0 | つづらやま★ |
葛籠抜 | 10 | つづらぬき★ |
且 | 160 | かつ 鹿児島(70) 大阪 |
且井 | 60 | かつい |
且見 | 80 | かつみ 北海道(70) |
且元 | 40 | かつもと 福岡(60) |
且原 | 60 | かつはら |
且股 | 40 | かつまた 北海道(50) |
且田 | 40 | かつだ・かつた |
且尾 | 10 | かつお |
且部 | 10 | たんべ★ |
且本 | 10 | かつもと |
且又 | 20 | かつまた 宮城(100) |
且味 | 80 | かつみ 富山(30) 石川(20) |
且野 | 10 | たんの★ |
且来 | 30 | あっそ★ 和歌山(100) |
且耒→且来 | 0 | あっそ★ 和歌山(100) |
鰹 | 10 | かつお |
鰹屋 | 20 | かつや★ |
鰹谷 | 50 | かつや★ 北海道(50) |
鰹木 | 10 | かつおぎ |
叶 | 2000 | かのう (かない) 鹿児島(20) |
叶井 | 330 | かない・かのい 山口 |
叶浦 | 10 | かのうら |
叶栄 | 30 | かのえ |
叶岡 | 90 | かなおか 高知(20) 徳島(20) |
叶屋 | 60 | かのうや >かのや 千葉(40) |
叶賀 | 40 | かのが >かのうが 栃木(70) |
叶丸 | 110 | かのうまる >かのまる・かなまる 広島(40) 大阪(20) |
叶居 | 20 | かない |
叶原 | 50 | かなはら |
叶光 | 10 | かのみつ |
叶崎 | 10 | かなさき |
叶山 | 30 | かのうやま >かのやま |
叶松 | 70 | かのうまつ >かのまつ 島根(50) |
叶上 | 10 | かなうえ |
叶城 | 30 | かのうしろ |
叶親 | 40 | かのおや 千葉(80) |
叶世 | 40 | かなせ |
叶成 | 20 | かなり |
叶生 | 10 | かのう |
叶川 | 20 | かのがわ 千葉(100) |
叶多 | 100 | かのうだ >かのうた 福島(40) |
叶沢 | 50 | かのうざわ >かのざわ |
叶谷 | 450 | かのうや >かなや ・かなたに (かのや・かのたに) 千葉 広島 東京 茨城 |
叶地 | 20 | かなじ |
叶田 | 360 | かなだ (かのうだ・かのだ) 石川 大阪 愛媛 北海道 |
叶堂 | 60 | かなどう 広島(90) |
叶内 | 1200 | かのうち >かなうち 山形(40) 東京 |
叶迫 | 20 | かないさこ >かなさこ・かないざこ |
叶本 | 70 | かなもと 愛媛(30) |
叶木 | 30 | かのき・かのうぎ |
叶野 | 780 | かのう >かの (うんの★) 茨城(20) 山形(20) 北海道 |
叶榮 | 10 | かのえ |
叶渕 | 補 | かなぶち |
叶澤 | 20 | かのうざわ >かのざわ |
叶廹→叶迫 | 0 | かないさこ |
椛 | 190 | かば >かんば 福岡(70) |
椛元 | 10 | かばもと |
椛山 | 910 | かばやま 鹿児島(40) |
椛村 | 40 | かばむら 福岡(80) |
椛沢 | 2700 | かばさわ (かばざわ・からさわ) 新潟(20) 群馬 青森 |
椛谷 | 100 | かばたに >かばや 熊本(20) 山口(20) |
椛田 | 920 | かばた 大分(30) 福岡 |
椛島 | 4200 | かばしま (かばじま) 福岡(60) |
椛嶋 | 200 | かばしま 福岡(60) |
椛本 | 470 | かばもと 青森(50) 北海道 |
椛木 | 360 | かばき 青森(30) 北海道 神奈川 |
椛木野 | 10 | かばきの |
椛嶌 | 30 | かばしま |
椛澤 | 680 | かばさわ (かばざわ・からさわ) 群馬(30) 東京 新潟 埼玉 |
樺 | 280 | かば・かんば 熊本(30) 福岡(20) |
樺井 | 110 | かばい 京都(70) |
樺元 | 50 | かばもと |
樺山 | 1700 | かばやま (かやま★) 鹿児島(30) |
樺村 | 10 | かばむら |
樺沢 | 4000 | かばさわ >かばざわ・からさわ 群馬(20) 新潟(20) 北海道 |
樺谷 | 10 | かばたに |
樺田 | 240 | かばた 埼玉(20) 大阪(20) 福岡 |
樺島 | 1700 | かばしま 福岡(50) |
樺嶋 | 170 | かばしま 福岡(50) |
樺本 | 10 | かばもと |
樺木 | 90 | かばき |
樺木野 | 170 | かばきの 鹿児島(50) |
樺野 | 10 | かばの |
樺嶌 | 10 | かばしま |
樺澤 | 1300 | かばさわ >かばざわ・からさわ 群馬(50) 東京 |
株 | 90 | かぶ 青森(50) |
株井 | 10 | かぶい |
株屋 | 20 | かぶや |
株屋根 | 20 | かぶやね |
株橋 | 30 | かぶはし |
株元 | 70 | かぶもと 兵庫(40) |
株原 | 10 | かぶはら |
株戸 | 80 | かぶと 三重(50) 愛知(30) |
株根 | 60 | かぶね 広島(60) |
株崎 | 30 | かぶさき 長崎(80) |
株谷 | 10 | かぶたに |
株丹 | 90 | かぶたん 岡山(50) |
株竹 | 50 | かぶたけ 埼玉(100) |
株田 | 410 | かぶた 徳島(40) |
株内 | 10 | かぶうち |
株本 | 650 | かぶもと 兵庫(20) 広島 |
株木 | 460 | かぶき 茨城(30) 徳島 |
株野 | 40 | かぶの |
株柳 | 60 | かぶやなぎ 香川(60) |
株薮 | 20 | かぶやぶ |
株籔 | 10 | かぶやぶ |
株藪 | 10 | かぶやぶ |
兜 | 290 | かぶと 北海道(30) 大阪 |
兜屋 | 10 | かぶとや |
兜岩 | 10 | かぶといわ |
兜玉 | 20 | こだま |
兜金 | 60 | とかね 鳥取(70) |
兜坂 | 80 | とさか >とざか 兵庫(30) |
兜崎 | 20 | かぶとざき |
兜山 | 80 | かぶとやま >とやま 富山(50) |
兜森 | 1100 | かぶともり 秋田(40) 青森(20) |
兜石 | 20 | かぶといし |
兜谷 | 80 | かぶとや 北海道(50) |
兜着 | 10 | かぶとぎ |
兜島 | 10 | かぶとじま |
兜木 | 70 | かぶとぎ 東京(50) |
竃 | 70 | かまど 兵庫(30) |
竃浦 | 10 | かまうら |
竃坂 | 10 | かまさか |
竃窄 | 10 | かまさこ |
竃谷 | 20 | かまたに |
竃土 | 20 | かまつち |
竃尾 | 10 | くどお★ |
竃淵 | 10 | かまふち |
竃本 | 20 | かまもと |
竃門 | 20 | かまど |
竃渕 | 10 | かまふち |
蒲 | 3100 | かば >かま (がま・かんば・まこも★) 岐阜(40) 愛知 |
蒲ケ原 | 140 | かまがはら 鹿児島(50) 神奈川(20) |
蒲浦 | 120 | かまうら 福岡(50) |
蒲刈 | 10 | かまかり |
蒲原 | 5600 | かもはら・かんばら (かまはら・がまはら) 佐賀(20) 福岡 |
蒲山 | 150 | かばやま 神奈川(30) 鹿児島 埼玉 |
蒲沼 | 50 | がまぬま・かまぬま 長野(80) |
蒲上門 | 10 | かまうえじょう★ |
蒲瀬 | 10 | かませ |
蒲生 | 6100 | がもう (かもう・がまお) 東京 |
蒲生原 | 130 | かもはら★ 鹿児島(60) |
蒲生地 | 30 | かもち★ |
蒲生田 | 30 | がもうだ |
蒲川 | 80 | かもがわ 長崎(40) |
蒲倉 | 310 | かばくら >かまくら 福島(60) |
蒲沢 | 980 | かばさわ・がわざわ★・かんざわ・かまさわ・かまざわ・がまさわ >がわさわ・がまざわ 新潟(50) 北海道 |
蒲谷 | 2500 | かばや (かまたに・かまや・ぶたに★) 神奈川(70) |
蒲地 | 2000 | かまち・かもち (かばち) 鹿児島(20) 佐賀 福岡 |
蒲池 | 2900 | かまち (がまち・がまいけ) 福岡(40) |
蒲田 | 3500 | かまた >かまだ・かばた・がまだ (がまた・がばた・がばだ・かつきた★) 京都(20) 大阪 兵庫 |
蒲土 | 10 | かまつち |
蒲島 | 60 | かばしま |
蒲嶋 | 20 | かばしま |
蒲之坊 | 10 | がまのぼう |
蒲武 | 10 | かたけ★ |
蒲本 | 30 | かばもと |
蒲牟田 | 230 | かまむた 鹿児島(60) 大阪 |
蒲木 | 140 | がばき★・かばき >かまき 新潟(50) |
蒲野 | 580 | がまの >かばの・かまの 愛知(50) 岩手 |
蒲澤 | 220 | かばさわ・がわざわ★・かんざわ・かまさわ・かまざわ・がまさわ >がわさわ・がまざわ 新潟(30) 神奈川 東京 |
釜 | 1000 | かま 熊本(20) 東京 |
釜ケ沢 | 50 | かまがさわ 岩手(50) |
釜ケ谷 | 70 | かまがや・かまがたに 静岡(50) 大阪(50) |
釜ケ渕 | 10 | かまがふち |
釜ケ澤 | 10 | かまがさわ |
釜井 | 1400 | かまい 栃木(30) 東京 |
釜一 | 10 | かまいち |
釜浦 | 50 | かまうら |
釜永 | 60 | かまなが 兵庫(50) |
釜屋 | 460 | かまや 島根(40) |
釜下 | 370 | かました 静岡(40) 大阪(30) |
釜我 | 230 | かまが 長崎(40) 大阪 |
釜賀 | 300 | かまが 熊本(60) |
釜蓋 | 70 | かまふた 北海道(30) |
釜丸 | 10 | かままる |
釜岩 | 10 | かまいわ |
釜窪 | 10 | かまくぼ |
釜形 | 170 | かまがた 千葉(60) |
釜元 | 320 | かまもと 熊本 大阪 長崎 |
釜原 | 90 | かまはら 高知(50) |
釜戸 | 60 | かまと |
釜口 | 510 | かまぐち 兵庫 富山 大阪 |
釜江 | 430 | かまえ 兵庫(60) 大阪 |
釜坂 | 470 | かまさか 兵庫(30) 長崎(20) |
釜阪 | 10 | かまさか |
釜崎 | 1100 | かまさき (かまざき) 長崎(20) 熊本 福岡 |
釜山 | 390 | かまやま 広島(30) |
釜子 | 10 | かまこ |
釜出 | 10 | かまで |
釜床 | 70 | かまとこ |
釜沼 | 30 | かまぬま |
釜上 | 10 | かまうえ |
釜場 | 10 | かまば |
釜森 | 70 | かまもり 三重(60) |
釜神 | 80 | かまがみ・かまかみ 山形(50) |
釜親 | 80 | かもや★ 石川(60) |
釜須 | 90 | かます 兵庫(60) |
釜垂 | 10 | かまたれ |
釜世 | 20 | かませ |
釜瀬 | 300 | かませ 福岡(50) 島根 |
釜石 | 1000 | かまいし 岩手(50) 青森 |
釜川 | 10 | かまがわ |
釜倉 | 60 | かまくら |
釜増 | 50 | かまます 兵庫(100) |
釜足 | 20 | かまそく |
釜村 | 60 | かまむら 石川(30) |
釜台 | 280 | かまだい 秋田(70) 北海道 |
釜滝 | 10 | かまたき |
釜瀧 | 10 | かまたき |
釜沢 | 700 | かまざわ >かまさわ 北海道(40) 岩手 青森 |
釜谷 | 3400 | かまたに・かまや 兵庫 |
釜地 | 110 | かまじ・かまち >かまぢ 兵庫(40) |
釜池 | 120 | かまいけ 和歌山(30) 千葉(20) |
釜中 | 230 | かまなか 和歌山(20) 大阪(20) 北海道 |
釜津 | 10 | かまつ |
釜津田 | 80 | かまつだ 埼玉(20) |
釜塚 | 70 | かまつか >かまづか |
釜田 | 3500 | かまた >かまだ |
釜土 | 250 | かまど >かまつち 富山(20) 北海道(20) 大分 |
釜島 | 200 | かましま 兵庫(20) 群馬 栃木 東京 |
釜洞 | 90 | かまほら >かまぼら 大阪(30) |
釜道 | 80 | かまみち 岩手(40) |
釜内 | 40 | かまうち |
釜入 | 20 | かまいり 福井(100) |
釜埜 | 20 | かまの |
釜納 | 20 | かまの |
釜売 | 20 | かまうり |
釜尾 | 50 | かまお 兵庫(80) |
釜付 | 380 | かまつき (かまつけ) 鹿児島(60) |
釜部 | 10 | かまべ |
釜風呂 | 10 | かまぶろ |
釜淵 | 60 | かまぶち (かまふち) |
釜平 | 90 | かまひら 大阪(50) |
釜辺 | 10 | かまべ |
釜房 | 10 | かまふさ |
釜堀 | 540 | かまほり 福岡(70) |
釜本 | 1200 | かまもと 広島 大阪 兵庫 |
釜鳴 | 30 | かまなる >かまなり |
釜木 | 40 | かまき |
釜野 | 1200 | かまの 大阪(30) 香川(20) |
釜野井 | 90 | かまのい 栃木(60) |
釜矢 | 40 | かまや |
釜友 | 20 | かまとも |
釜林 | 20 | かまばやし |
釜鈴 | 30 | かますず 北海道(100) |
釜脇 | 10 | かまわき |
釜渕 | 180 | かまぶち 京都(30) 青森 |
釜澤 | 140 | かまざわ >かまさわ 北海道(50) |
釜萢 | 550 | かまやち★ >かまやつ 青森(60) |
鎌 | 310 | かま 長野(30) 福岡 |
鎌ケ迫 | 100 | かまがさこ 鹿児島(50) |
鎌井 | 390 | かまい 兵庫(20) 三重(20) |
鎌浦 | 70 | かまうら 福岡(60) |
鎌奥 | 10 | かまおく |
鎌岡 | 10 | かまおか |
鎌屋 | 40 | かまや 兵庫(50) |
鎌下 | 120 | かました 鹿児島(60) |
鎌家 | 60 | かまや 三重(50) |
鎌賀 | 120 | かまが (かまか) 熊本(70) |
鎌垣 | 40 | かまがき |
鎌蒲 | 10 | かまかば |
鎌刈 | 50 | かまかり 大阪(50) |
鎌苅 | 760 | かまかり 大阪(70) |
鎌吉 | 10 | かまよし |
鎌久保 | 10 | かまくぼ |
鎌宮 | 60 | かまみや 岐阜(70) |
鎌居 | 40 | かまい |
鎌橋 | 40 | かまはし |
鎌近 | 10 | かまちか |
鎌桑 | 20 | かまくわ |
鎌形 | 3900 | かまがた (かまかた) 千葉(60) 東京 |
鎌元 | 50 | かまもと |
鎌原 | 420 | かんばら・かまはら 長野(30) 東京(20) |
鎌戸 | 230 | かまと >かまこ★ (かまど) 宮城(20) 山形 大阪 奈良 |
鎌光 | 10 | かまみつ |
鎌口 | 100 | かまぐち 石川(20) 富山(20) 北海道(20) |
鎌江 | 230 | かまえ 愛媛(30) 静岡 滋賀 |
鎌腰 | 30 | かまこし 岡山(80) |
鎌込 | 40 | かまごめ 鹿児島(80) |
鎌坂 | 90 | かまさか 岡山(90) |
鎌崎 | 370 | かまさき >かまざき 長野(30) |
鎌山 | 10 | かまやま |
鎌子 | 60 | かまこ 愛知(60) |
鎌次 | 10 | かねし★ |
鎌鹿 | 10 | かまか |
鎌取 | 10 | かまとり |
鎌手 | 110 | かまて 大分(30) 岐阜(30) |
鎌重 | 50 | かましげ 北海道(50) |
鎌松 | 100 | かままつ 兵庫(100) |
鎌上 | 730 | かまかみ >かまがみ 山形(40) 北海道 |
鎌城 | 40 | かまき 大分(80) |
鎌森 | 100 | かまもり 愛媛(20) 奈良(20) |
鎌須賀 | 70 | かますか・かますが 群馬(50) |
鎌数 | 40 | かまかず 福井(60) |
鎌瀬 | 120 | かませ 福岡(20) |
鎌石 | 60 | かまいし 鹿児島(50) 山口(30) |
鎌川 | 120 | かまかわ・かまがわ 東京(50) |
鎌船 | 30 | かまふね |
鎌倉 | 14000 | かまくら 長野 |
鎌草 | 10 | かまくさ |
鎌足 | 160 | かまたり 兵庫(20) 京都 |
鎌村 | 220 | かまむら 徳島(30) 愛媛 岡山 |
鎌多 | 10 | かまた・かまだ |
鎌代 | 10 | かねしろ★ |
鎌滝 | 930 | かまたき 千葉(50) 東京 |
鎌瀧 | 10 | かまたき |
鎌沢 | 140 | かまざわ >かまさわ 鳥取(20) |
鎌谷 | 2900 | かまたに・かまや 兵庫(30) 大阪 |
鎌地 | 10 | かまち |
鎌池 | 50 | かまいけ 香川(70) |
鎌中 | 110 | かまなか 北海道(30) 奈良(20) |
鎌仲 | 690 | かまなか 富山(40) 北海道 |
鎌津田 | 10 | かまつだ |
鎌塚 | 1300 | かまづか・かまつか 群馬(20) 北海道 奈良 埼玉 |
鎌鍔 | 10 | かまつば |
鎌田 | 120000 | かまた >かまだ 北海道 |
鎌土 | 140 | かまど・かまつち 大分(20) 愛媛(20) |
鎌島 | 50 | かましま 兵庫(50) |
鎌堂 | 10 | かまどう |
鎌徳 | 30 | かまとく 岡山(70) |
鎌内 | 390 | かまうち 兵庫(20) 宮城(20) 東京 |
鎌迫 | 150 | かまさこ 鹿児島(70) |
鎌畑 | 40 | かまはた 熊本(50) |
鎌尾 | 280 | かまお 兵庫(50) |
鎌武 | 10 | かまたけ |
鎌部 | 120 | かまべ 京都(50) 岐阜 |
鎌柄 | 10 | かまつか |
鎌峯 | 30 | かまみね 和歌山(80) |
鎌方 | 70 | かまがた・かまかた |
鎌房 | 20 | かまふさ |
鎌北 | 60 | かまきた 埼玉(70) |
鎌本 | 490 | かまもと (かねもと★) 青森(30) 兵庫(20) |
鎌木 | 130 | かまき 岡山(30) 熊本(20) |
鎌野 | 2600 | かまの 香川(20) 静岡(20) 大阪 |
鎌矢 | 30 | かまや |
鎌林 | 30 | かまばやし >かんばやし★ 長野(70) |
鎌澤 | 30 | かまざわ > かまさわ |
鴨 | 770 | かも 福島(20) |
鴨井 | 2800 | かもい 新潟 岡山 |
鴨浦 | 10 | かもうら |
鴨奥 | 20 | かもおく |
鴨岡 | 50 | かもおか 静岡(80) |
鴨下 | 4200 | かもした 東京(40) 埼玉 静岡 |
鴨河 | 110 | かもがわ 愛媛(30) 宮崎(20) |
鴨垣 | 補 | かもがき |
鴨角 | 20 | かもずみ |
鴨脚 | 70 | いちょう★ 京都(30) |
鴨宮 | 130 | かもみや |
鴨居 | 690 | かもい 新潟 東京 香川 千葉 |
鴨居田 | 10 | かもいだ |
鴨原 | 70 | かもはら 高知(30) |
鴨戸 | 20 | かもと |
鴨口 | 10 | かもぐち |
鴨根 | 30 | かもね 兵庫(100) |
鴨坂 | 10 | かもさか |
鴨崎 | 830 | かもざき >かもさき 愛媛(20) 北海道 岡山 |
鴨作 | 100 | かもさく 千葉(70) |
鴨山 | 40 | かもやま |
鴨子田 | 補 | かもしだ |
鴨志田 | 6600 | かもしだ (かもした) 茨城(50) 神奈川 東京 |
鴨治 | 30 | かもじ 東京(80) |
鴨取 | 10 | かもとり |
鴨狩 | 350 | かもがり >かもかり 静岡(30) 山梨(20) 千葉 |
鴨重 | 10 | かもしげ |
鴨出 | 10 | かもで |
鴨森沢 | 20 | かももりさわ |
鴨須賀 | 10 | かもすが |
鴨瀬 | 10 | かもせ |
鴨生 | 80 | かもう 岡山(70) |
鴨西 | 10 | かもにし |
鴨川 | 5100 | かもがわ 長崎(20) 茨城 |
鴨村 | 20 | かもむら |
鴨打 | 160 | かもうち (かもち★) 東京(30) 佐賀 |
鴨沢 | 280 | かもさわ・かもざわ 岩手(20) 青森(20) 北海道 東京 |
鴨谷 | 360 | かもたに (かもや) 兵庫(30) 大阪 鳥取 |
鴨池 | 180 | かもいけ >かもち 奈良(20) 愛媛 |
鴨中 | 10 | かもなか |
鴨田 | 3800 | かもだ (かもた) 埼玉(20) |
鴨島 | 130 | かもじま・かもしま 富山(50) |
鴨嶋 | 20 | かもしま |
鴨東 | 30 | かもとう・かとう★ |
鴨藤 | 90 | かもとう 静岡(80) |
鴨頭 | 280 | かもがしら 愛媛(60) 大阪 |
鴨内 | 10 | かもうち |
鴨埜 | 10 | かもの |
鴨粕 | 20 | かもかす 福岡(100) |
鴨反 | 30 | かもそり |
鴨飛田 | 40 | かもひだ 東京(70) |
鴨尾 | 50 | かもお |
鴨部 | 80 | かもべ 北海道(40) 香川(30) |
鴨平 | 10 | かもひら |
鴨本 | 20 | こうもと★ 和歌山(100) |
鴨名 | 10 | かもな |
鴨木 | 200 | かもぎ >かもき 島根(60) |
鴨目 | 30 | かもめ 茨城(80) |
鴨門 | 20 | かもん |
鴨野 | 480 | かもの 千葉 北海道 富山 |
鴨林 | 210 | かもばやし 宮崎(50) |
鴨澤 | 120 | かもさわ・かもざわ 東京(20) |