下 | 3300 | しも 石川 |
下ケ橋 | 10 | さげはし |
下ケ藤 | 10 | しもがふじ |
下タ | 10 | しもた |
下タ村 | 230 | したむら (しもたむら) 秋田(50) 栃木 |
下ノ園 | 70 | しものその 宮崎(50) |
下ノ薗 | 50 | しものその 宮崎(60) |
下の薗 | 10 | しものその |
下ノ角 | 10 | しものかど |
下ノ関 | 10 | しものせき |
下ノ原 | 80 | しものはら 佐賀(50) |
下ノ上 | 10 | しものうえ |
下ノ村 | 220 | しものむら 大分 福岡 東京 兵庫 大阪 |
下ノ段 | 30 | しものだん 鹿児島(100) |
下ノ平 | 補 | しものひら |
下ノ坊 | 60 | しものぼう 和歌山(40) |
下ノ堀 | 40 | しものほり 鹿児島(80) |
下ノ本 | 30 | しものもと 岐阜(80) |
下ノ木 | 20 | しものき |
下モ | 20 | しも★ 和歌山(100) |
下モ内 | 20 | しもない 青森(100) |
下り | 20 | くだり |
下り松 | 30 | さがりまつ |
下り藤 | 160 | さがりふじ 宮崎(60) |
下リ藤→下り藤 | 0 | さがりふじ |
下安 | 40 | しもやす |
下伊倉 | 70 | しもいくら 鹿児島(90) |
下伊豆 | 70 | しもいず 京都(90) |
下位 | 430 | しもい 静岡(80) |
下夷 | 130 | しもえびす (したえびす) 鹿児島(70) 兵庫 |
下井 | 3000 | しもい 兵庫 三重 広島 |
下井関 | 10 | しもいせき |
下井戸 | 50 | しもいど |
下井手 | 40 | しもいで |
下井倉 | 40 | しもいくら 鹿児島(100) |
下井谷 | 補 | しもいたに |
下井田 | 490 | しもいだ> しもいた(青森) (したいだ) 広島(20) 兵庫 青森 長野 |
下一ノ宮 | 10 | しもいちのみや |
下稲 | 60 | しもいね 鹿児島(60) |
下稲葉 | 30 | しもいなば |
下引地 | 20 | しもひきじ 広島(100) |
下蔭 | 20 | しもかげ |
下陰 | 10 | しもかげ |
下隠 | 10 | しもかげ★ |
下宇宿 | 60 | しもうすき 鹿児島(100) |
下宇坪 | 10 | しもうつぼ |
下宇峠 | 10 | しもうとうげ |
下宇垰→下宇峠 | 0 | しもうとうげ |
下羽 | 210 | したば >しもば・しもは 千葉(60) 東京 神奈川 |
下羽坪 | 10 | しもはつぼ |
下鵜瀬 | 80 | しもうせ 鹿児島(40) |
下浦 | 2600 | しもうら (したうら) 兵庫(20) 大阪(20) |
下雲 | 40 | しもくも >したくも 岩手(50) |
下影 | 30 | しもかげ 福井(100) |
下永 | 470 | しもなが 宮崎 大阪 広島 |
下永吉 | 80 | しもながよし 鹿児島(50) |
下永瀬 | 20 | しもながせ |
下永田 | 150 | しもながた 鹿児島(60) |
下益田 | 10 | しもますだ |
下越 | 200 | しもこし 新潟(30) 北海道 |
下越田 | 40 | しもこえだ・しもこしだ |
下園 | 3300 | しもぞの (しもその) 鹿児島(50) |
下薗 | 2500 | しもぞの 鹿児島(40) |
下遠 | 100 | しもとう >しもとお 青森(30) |
下遠野 | 230 | しもとうの >しもとおの 福島(40) 東京(20) 神奈川 千葉 |
下塩 | 70 | しもしお 鹿児島(50) |
下塩見 | 40 | したしおみ 鹿児島(50) |
下塩入 | 70 | しもしおいり 鹿児島(60) |
下奥 | 80 | しもおく 広島(20) 兵庫(20) |
下横 | 60 | しもよこ |
下岡 | 5000 | しもおか >したおか 広島(20) 京都 |
下沖 | 480 | しもおき 宮崎(50) |
下屋 | 520 | しもや >したや 鹿児島 岐阜 宮崎 北海道 |
下屋敷 | 760 | しもやしき >したやしき 岩手(30) 北海道 青森 |
下屋鋪 | 70 | しもやしき >したやしき 岩手(60) |
下桶 | 80 | しもおけ 広島(80) |
下温湯 | 140 | しもぬり★ (しもぬるゆ・しもぬる) 鹿児島(40) |
下仮 | 60 | しもかり 鹿児島(60) |
下仮屋 | 180 | しもかりや 鹿児島(70) |
下加 | 10 | しもか |
下加土 | 10 | しもかど |
下加茂 | 10 | しもかも |
下嘉 | 10 | しもか |
下家 | 760 | しもや・しもいえ >げや (しもけ・したや) 大阪 北海道 |
下家地 | 20 | しもかじ★ |
下河 | 1400 | しもかわ >しもがわ 福岡(30) 香川 |
下河原 | 770 | しもかわら・しもがわら 岩手(30) 北海道(20) |
下河道 | 10 | しもかわみち |
下河内 | 550 | しもごうち >しもこうち (しもかわち・したかわち) 広島(50) 大阪 |
下河部 | 40 | しもこうべ >しもかわべ |
下河辺 | 750 | しもこうべ >しもかわべ 茨城(20) 東京 |
下河邊 | 40 | しもこうべ >しもかわべ 茨城(60) |
下河邉 | 30 | しもこうべ >しもかわべ |
下花 | 90 | しもはな 広島(70) |
下賀 | 150 | しもが・げか 兵庫(70) |
下雅意 | 350 | しもがい 兵庫(60) 大阪 |
下会所 | 80 | しもかいしょ >しもがいしょ・しもかいしょう 岐阜(70) |
下海戸 | 10 | しもかいと |
下絵図 | 20 | しもえず |
下開 | 20 | しもびらき >しもかい |
下垣 | 2000 | しもがき (したがき) 島根(20) 兵庫 大阪 |
下垣外 | 50 | しもがいと |
下垣元 | 10 | しもかきもと |
下垣津 | 30 | しもがいつ★ 岐阜(80) |
下垣内 | 1300 | しもがいと >しもがきうち・しもごうち (しもがいち・しもがうち・しもかきうち・したがうち・しもがいとう・したかきうち) 広島(20) 岐阜 和歌山 大阪 |
下垣鳴海 | 20 | しもがきなるみ |
下柿 | 20 | しもがき |
下柿元 | 210 | しもかきもと 鹿児島(70) 大阪 |
下柿本 | 10 | しもかきもと |
下角 | 120 | しもかど (しもすみ) 広島(30) |
下岳 | 10 | しもたけ |
下楽 | 30 | しもらく |
下掛 | 10 | しもかけ |
下笠 | 380 | しもかさ >しもがさ 鹿児島(50) |
下梶 | 140 | しもかじ(広島) >したかじ(岐阜) 広島(60) 岐阜(20) |
下梶谷 | 40 | しもかじや 岐阜(50) |
下潟 | 10 | しもがた |
下葛 | 50 | しもくず 岐阜(80) |
下釜 | 2500 | しもがま (しもかま) 長崎(60) |
下茅 | 30 | しもかや 高知(80) |
下澗 | 80 | しもま 北海道(80) |
下間 | 2000 | しもま・しもつま★ >しもづま 秋田 北海道 |
下間山 | 60 | しもまやま >したまやま 北海道(60) |
下関 | 210 | しもせき (しもぜき・しものせき) 鳥取 神奈川 千葉 富山 |
下館 | 1200 | しもだて 青森(30) 岩手(30) |
下舘 | 780 | しもだて 岩手(40) 青森(30) |
下丸畑 | 10 | しもまるはた |
下岸 | 560 | しもぎし >しもきし 大阪(20) 長崎(20) |
下岩 | 100 | さげいわ・しもいわ 鹿児島(50) |
下机 | 70 | しもつくえ 岩手(60) |
下起 | 90 | したおこし 長野(70) |
下菊 | 30 | しもぎく |
下吉 | 550 | しもよし 鹿児島(60) |
下久 | 60 | しもひさ 広島(40) |
下久吉 | 30 | しもひさよし 広島(100) |
下久根 | 30 | しもくね |
下久田 | 10 | しもくだ |
下久禰→下久祢 | 0 | しもくね |
下久祢 | 10 | しもくね |
下久保 | 1400 | しもくぼ >したくぼ 広島 鹿児島 青森 |
下休場 | 50 | しもやすば >したやすんば 大阪(60) |
下宮 | 1100 | しもみや >したみや 広島(30) 鹿児島 |
下宮園 | 70 | しもみやぞの 宮崎(100) |
下宮薗 | 10 | しもみやぞの |
下宮路 | 20 | しもみやじ |
下牛尾 | 50 | しもうしお 鹿児島(70) |
下居 | 40 | しもい・おりい★ |
下許 | 10 | しももと |
下京 | 20 | しもきょう |
下京田 | 20 | しもきょうだ |
下境 | 650 | しもさかい (しもざかい) 群馬(70) |
下境田 | 160 | しもさかいだ 鹿児島(80) |
下橋 | 870 | しもはし >したはし 鹿児島 秋田 |
下橋場 | 20 | しもはしば 岩手(100) |
下郷 | 600 | しもざと >しもさと・しもごう 愛知(40) 熊本 |
下玉 | 10 | しもだま・しもたま |
下玉利 | 470 | しもたまり 鹿児島(40) 宮崎(20) 大阪 |
下桐 | 90 | しもぎり |
下錦田 | 50 | しもにしきだ 宮崎(60) |
下金 | 10 | しもかね |
下空 | 10 | しもそら |
下隅 | 10 | しもずみ |
下串 | 50 | しもぐし・しもくし 和歌山(70) |
下掘 | 10 | しもほり |
下窪 | 780 | しもくぼ >したくぼ 鹿児島(40) |
下熊 | 70 | しもくま 香川(40) |
下隈 | 10 | しもくま |
下栗 | 280 | しもくり >しもぐり (したくり) 鹿児島(60) 愛知 |
下桑谷 | 20 | しもこうや★ >しもくわや 茨城(100) |
下桑田 | 50 | しもくわだ >しもくわた 広島(90) |
下郡 | 770 | しもごおり 大分(50) 福岡 |
下郡山 | 120 | しもこおりやま 北海道(40) 宮城(20) |
下形 | 200 | しもがた >しもかた 長野(40) 岐阜(20) |
下畦 | 150 | したうね >しもうね 広島(80) |
下兼 | 20 | しもかね・しもがね |
下兼操 | 20 | しもかねくり |
下権谷 | 60 | しもごんや 岩手(90) |
下見 | 620 | しもみ >したみ 広島(30) 福岡 長崎 |
下見世 | 70 | しもみせ・したみせ 福岡(40) |
下見川 | 10 | したみがわ |
下鍵 | 20 | しもかぎ |
下元 | 4100 | しももと (したもと) 高知(60) |
下原 | 4800 | しもはら (したはら・しもばる(大分)) 鹿児島 広島 |
下原口 | 90 | しもはらぐち 鹿児島(40) |
下原田 | 100 | しもはらだ 鹿児島(40) 宮崎(30) |
下源 | 10 | しもげん |
下古場 | 20 | しもこば |
下古谷 | 140 | しもふるたに >しもふるや 三重(40) 和歌山(20) |
下古立 | 100 | しもこだち・しもふるたち 鹿児島(50) |
下庫理 | 20 | しもくり |
下戸 | 570 | おりと・しもと (さげと・かと・しもど・さげど) 京都(30) 大阪 |
下戸成 | 40 | しもどなり >しもとなり |
下戸地 | 10 | しもとち |
下袴田 | 80 | しもはかまだ 鹿児島(60) |
下後 | 10 | しもうしろ |
下御領 | 100 | しもごりょう 鹿児島(60) |
下護 | 10 | しもご |
下光 | 150 | したみつ >しもみつ 広島(50) |
下公 | 80 | しもこう 岩手(70) |
下口 | 1900 | しもぐち (しもくち) 石川 |
下口谷 | 100 | しもぐちや 北海道(80) |
下向 | 1400 | しもむかい >しもむき (したむかい) 岩手 広島 和歌山 |
下向井 | 300 | しもむかい >したむかい 広島(70) 兵庫 |
下工垣 | 30 | しもくがき |
下幸茂 | 10 | しもこうも |
下広 | 260 | しもひろ 岐阜(30) 広島(20) 北海道 |
下更屋 | 10 | しもさらや |
下江 | 1900 | しもえ 広島(50) |
下江後 | 30 | したえご >しもえご |
下溝 | 40 | しもみぞ >したみぞ |
下溝口 | 10 | しもみぞぐち |
下甲 | 20 | しもこう 広島(100) |
下荒 | 60 | しもあら |
下荒磯 | 260 | しもあらいそ 鹿児島(60) |
下荒神 | 10 | しもこうじん |
下荒地 | 20 | しもこうじ |
下香川 | 10 | しもかがわ |
下高 | 340 | しもたか 広島(60) |
下高下 | 10 | しもこうげ |
下高原 | 350 | しもたかはら 鹿児島(50) |
下高山 | 30 | しもたかやま |
下高谷 | 50 | しもたかたに 奈良(60) |
下高牧 | 40 | しもたかまき 鹿児島(100) |
下高呂 | 10 | しもこうろ |
下国 | 260 | しもくに (しもぐに) 北海道(50) 神奈川 |
下黒 | 10 | したぐろ >しもぐろ |
下黒沢 | 60 | しもくろさわ 岩手(60) |
下黒澤→下黒沢 | 0 | しもくろさわ |
下腰 | 30 | しもこし 長野(100) |
下甑町 | 50 | しもこしきまち 鹿児島(90) |
下込 | 200 | しもごみ >しもごめ 徳島(40) 北海道(20) |
下今西 | 10 | しもいまにし |
下今別府 | 10 | しもいまべっぷ |
下根 | 220 | しもね 鳥取(20) 石川 岡山 兵庫 |
下紺 | 10 | しもこん |
下佐 | 210 | しもさ 青森(40) 北海道(30) |
下佐古 | 30 | しもさこ |
下佐田 | 30 | しもさだ 奈良(70) |
下佐粉 | 50 | しもさこ 大阪(50) |
下左近 | 20 | しもさこん 大阪(100) |
下座 | 10 | しもざ |
下妻 | 1300 | しもづま・しもつま (しもずま) 新潟 |
下采 | 80 | したうね・しもうね 広島(20) |
下坂 | 3800 | しもさか (したさか) 福岡 |
下坂元 | 150 | しもさかもと 鹿児島(40) 愛知 大阪 |
下坂本 | 20 | しもさかもと |
下阪 | 230 | しもさか 大阪(20) 兵庫 愛知 京都 鳥取 |
下阪本 | 10 | しもさかもと |
下堺田 | 10 | しもさかいだ |
下崎 | 2100 | しもざき >しもさき (したざき) 長野 広島 |
下窄 | 100 | しもさこ 長崎(50) 福岡(30) |
下桜 | 20 | しもざくら |
下笹 | 80 | しもささ 長野(40) 山梨(30) |
下山 | 34000 | しもやま (さがやま★・したやま・にざやま★) 青森 |
下山井 | 10 | しもやまい |
下山下 | 10 | しもやました |
下山根 | 10 | しもやまね |
下山田 | 2500 | しもやまだ 福島(30) 茨城(20) |
下山野 | 20 | しもやまの |
下司 | 2300 | げし・しもつかさ >しもじ (げじ・しもつか・しもし) 高知 福岡 大阪 |
下四日市 | 60 | しもよっかいち 岩手(50) |
下市 | 470 | しもいち 大阪(20) 鹿児島 |
下市園 | 10 | しもいちぞの |
下市後 | 20 | しもいちご |
下志 | 20 | げし 広島(100) |
下志万 | 60 | しもしま >しもじま 京都(80) |
下枝 | 910 | しもえだ >したえだ(福島の一部) 長野(20) 福島 愛知 |
下氏 | 10 | しもうじ |
下飼 | 40 | しもかい |
下飼手 | 60 | しもがいて 大阪(60) |
下寺 | 210 | しもでら >したでら 広島(30) 島根 |
下次 | 40 | しもつぐ・しもつぎ |
下治 | 10 | しもじ |
下汐見 | 10 | したしおみ |
下室 | 190 | しもむろ 新潟(30) |
下漆 | 10 | しもうるし |
下篠 | 70 | しもじょう |
下柴 | 10 | したしば |
下芝 | 120 | しもしば 兵庫(20) 和歌山(20) 大阪(20) |
下社 | 120 | しもやしろ 三重(50) 愛知(30) |
下謝名 | 10 | しもじゃな |
下取 | 40 | しもとり 長野(100) |
下手 | 570 | しもて >しもで 広島(20) 島根 |
下狩谷 | 20 | しもかりや |
下種 | 10 | しもだね |
下酒井 | 40 | しもさかい 群馬(70) |
下拾石 | 30 | しもじっこく >したじっこく |
下秋 | 20 | しもあき |
下住 | 50 | しもずみ |
下重 | 1800 | しもじゅう >しもしげ・したしげ (しもえ) 福島(30) 茨城 北海道 |
下宿 | 40 | しもじゅく |
下宿口 | 10 | しもやどぐち |
下出 | 3300 | しもで >しもいで (したで) 石川(20) 大阪 |
下出口 | 20 | しもでぐち |
下出手 | 10 | しもいで★ |
下出水 | 70 | しもいずみ 鹿児島(60) |
下出谷 | 10 | しもでや |
下春 | 20 | しもはる |
下所 | 50 | しもんじょ★・げしょ 兵庫(50) |
下諸 | 40 | しももろ |
下勝 | 40 | しもかつ 広島(70) |
下小浦 | 10 | しもこうら |
下小園 | 30 | しもこぞの |
下小薗 | 80 | しもこぞの 鹿児島(70) |
下小家 | 10 | しもこや |
下小城 | 50 | しもこじょう 広島(60) |
下小瀬 | 30 | しもこせ |
下小川 | 30 | しもこがわ |
下小倉 | 10 | しもこくら |
下小鶴 | 70 | しもこづる 鹿児島(40) |
下小田 | 110 | しもおだ・しもこだ 京都(30) 大阪(30) |
下小牧 | 220 | しもこまき 鹿児島(40) |
下小野田 | 40 | しもおのだ 鹿児島(80) |
下小路 | 60 | しもこうじ 北海道(40) |
下庄 | 80 | けしょう★ >しもしょう 兵庫(60) |
下松 | 690 | しもまつ >したまつ・くだまつ★ 鹿児島(20) 山口 |
下松瀬 | 60 | しもまつせ 宮崎(30) |
下松谷 | 70 | くだまつや >しもまつや 山口(60) |
下松八重 | 80 | しもまつやえ >しもまつばえ 鹿児島(80) |
下沼 | 20 | しもぬま 茨城(100) |
下章 | 10 | しもつた★ |
下上 | 160 | しもがみ >したがみ (しもうえ・しもかみ) 岩手(40) 兵庫 |
下城 | 1900 | しもじょう >しもしろ・したしろ 熊本(20) 群馬 |
下場 | 60 | しもば・したば (げば) 鳥取(40) |
下条 | 5700 | しもじょう >げじょう 長野 長崎 東京 |
下条道 | 10 | しもじょうみち |
下触 | 60 | しもふれ 群馬(70) |
下尻 | 60 | しもじり |
下振 | 20 | しもふり |
下新 | 30 | しもしん >しもにい |
下新井田 | 70 | しもにいだ 岩手(70) |
下新原 | 180 | しもしんばら・しもにいはら・しもにはら 鹿児島(60) |
下新田 | 10 | しもにいだ |
下森 | 1100 | しももり >したもり (げもり) 広島(20) 島根 兵庫 京都 |
下深沢 | 10 | しもふかさわ |
下深迫 | 110 | しもふかさこ 鹿児島(70) |
下真下 | 10 | しもまっか |
下真新 | 10 | しもまにい |
下神 | 280 | しもがみ >しもかみ・したがみ 大阪(20) 鹿児島 兵庫 |
下神田 | 30 | しもかんだ |
下神納木 | 40 | しもこうのき >しもこうのぎ 大阪(80) |
下親 | 10 | しもちか |
下仁 | 10 | しもに |
下陣 | 10 | しもじん |
下須 | 50 | しもす 鹿児島(70) |
下須賀 | 120 | しもすが >しもすか 広島(30) 愛知(30) |
下須崎 | 70 | しもすさき・しもすざき 鹿児島(60) |
下吹越 | 380 | しもひごし★ (しもふきごし・しもふきごえ) 鹿児島(50) |
下垂 | 40 | しもだれ 愛知(80) |
下水木 | 60 | しもみずき 京都(90) |
下水流 | 330 | しもづる・しもずる 鹿児島(50) 大阪 福岡 |
下酔尾 | 150 | しもえのお★ 鹿児島(60) |
下杉 | 380 | しもすぎ 新潟(30) 茨城 |
下杉木 | 10 | しもすぎき |
下世 | 140 | しもせ 鹿児島(50) 愛知 |
下世古 | 70 | しもせこ 三重(30) |
下瀬 | 2300 | しもせ 山口(40) |
下瀬川 | 220 | しもせがわ 岩手(70) 埼玉 |
下畝 | 140 | しもせ 鹿児島(40) |
下畝地 | 40 | しもせち |
下成 | 170 | しもなり >しもなる 宮崎(50) 愛媛 |
下星 | 10 | しもほし |
下星崎 | 10 | しもほしざき |
下星場 | 10 | しもほしば |
下正 | 20 | したしょう |
下正原 | 10 | しもしょうはら |
下清水 | 190 | したしみず・しもしみず 鹿児島(60) |
下清田 | 10 | しもせいだ |
下生 | 50 | しものう★ (しもう) 茨城(60) |
下西 | 3500 | しもにし >したにし 大阪 京都 奈良 |
下西ノ園 | 110 | しもにしのその 鹿児島(50) 兵庫(20) |
下西園 | 40 | しもにしぞの |
下西窪 | 10 | しもにしくぼ |
下西之園 | 10 | しもにしのその |
下青木 | 240 | しもあおき 鹿児島(60) |
下石 | 690 | しもいし >おろじ★(鳥取) (おろし・くだいし) 宮崎(20) 鳥取 広島 |
下石見 | 20 | しもいしみ |
下石原 | 10 | しもいしはら |
下石坂 | 20 | しもいしざか |
下石川 | 20 | しもいしかわ |
下石畑 | 20 | しもいしはた |
下赤 | 110 | しもあか 鹿児島(70) |
下赤所 | 補 | しもあかしょ |
下切 | 10 | しもぎり |
下舌 | 30 | しもした |
下先 | 20 | しもさき |
下川 | 28000 | しもかわ (したかわ・しもがわ・したがわ) 福岡(20) |
下川原 | 2600 | しもかわら >しもがわら (しもかわはら) 岩手(30) 北海道(20) 青森 |
下川戸 | 30 | しもかわと 岩手(80) |
下川床 | 460 | しもかわとこ(鹿児島) >しもかわどこ(大阪) 鹿児島(50) 大阪 |
下川渡 | 30 | しもかわと 岐阜(80) |
下川部 | 350 | しもかわべ 北海道(60) |
下川辺 | 120 | しもかわべ 茨城(30) |
下川路 | 180 | しもかわじ 鹿児島(30) |
下川邊 | 10 | しもかわべ |
下川邉→下川辺 | 0 | しもかわべ |
下泉 | 210 | しもいずみ 徳島(40) 大阪 |
下浅 | 170 | しもあさ 青森(50) 北海道 東京 |
下船 | 20 | しもふね |
下前 | 1300 | しもまえ (したまえ) 広島(20) 和歌山 兵庫 |
下前園 | 30 | しもまえぞの 鹿児島(80) |
下前原 | 40 | しもまえはら・しもまえばら |
下前田 | 20 | しもまえだ 広島(100) |
下曾根 | 10 | しもそね |
下曾山 | 60 | しもそやま 鹿児島(60) |
下曾小川 | 50 | しもそこがわ 鹿児島(60) |
下曾禰 | 10 | しもそね |
下曽根 | 50 | しもそね >したそね 広島(50) |
下曽山 | 160 | しもそやま 鹿児島(40) |
下曽小川 | 30 | しもそおがわ >しもそこがわ 鹿児島(70) |
下曽禰 | 10 | しもそね |
下倉 | 900 | しもくら >したくら 長野 三重 東京 |
下総 | 610 | しもふさ 秋田(20) 北海道 東京 |
下草 | 20 | しもくさ 和歌山(100) |
下霜 | 40 | したしも |
下蔵 | 60 | しもくら >したくら |
下造座 | 20 | しもぞうざ |
下側 | 10 | しもがわ |
下村 | 54000 | しもむら (したむら) |
下多 | 110 | しもだ 兵庫(50) |
下多村 | 10 | したむら |
下多津 | 10 | しもたつ |
下太坂 | 10 | しもたざか |
下太沢 | 10 | しもおおさわ |
下打 | 20 | しもうち |
下駄 | 40 | しもだ 大分(60) |
下駄場 | 10 | しもだば |
下帯 | 10 | しもたい |
下代 | 290 | げしろ >しもしろ・しもだい 大阪(30) 和歌山 石川 |
下台 | 70 | しもだい 福岡(40) |
下大園 | 160 | しもおおぞの 鹿児島(50) |
下大薗 | 120 | しもおおぞの (したおおぞの) 鹿児島(70) |
下大屋 | 10 | しもおおや |
下大久保 | 10 | しもおおくぼ |
下大工 | 10 | しもだいく |
下大寺 | 10 | しもおおてら |
下大川 | 50 | しもおおかわ 鹿児島(70) |
下大前 | 20 | しもおおまえ |
下大沢 | 110 | しもおおさわ 岩手(60) 北海道(20) |
下大長 | 20 | しもだいちょう |
下大田 | 120 | しもおおた 鹿児島(60) |
下大洞 | 60 | したおおぼら・しもおおぼら 岐阜(40) 長野(30) |
下大迫 | 530 | しもおおさこ 鹿児島(50) 大阪 |
下大澤 | 30 | しもおおさわ |
下滝 | 80 | しもたき 和歌山(30) |
下瀧 | 10 | しもたき |
下沢 | 3800 | しもざわ >しもさわ 長野(20) 青森 |
下沢田 | 60 | しもさわだ 岩手(90) |
下谷 | 4500 | したや・しもたに・しもや (しもだに・したたに・しただに・しもがい) |
下谷地 | 90 | しもやち 岩手(70) |
下谷田 | 40 | しもたにだ 鹿児島(70) |
下谷内 | 210 | しもやうち >しもやち 北海道(50) 石川 |
下端 | 30 | しもばた・しもはし |
下鍛治 | 80 | しもかじ 広島(50) |
下鍛冶 | 30 | しもかじ |
下団 | 20 | しもだん |
下段 | 160 | しもだん 兵庫(30) 北海道(30) |
下知 | 10 | したち |
下地 | 16000 | しもじ >しもぢ (しもち) 沖縄(70) |
下地頭所 | 80 | しもじとうしょ 鹿児島(60) |
下池 | 1200 | しもいけ 鹿児島(40) |
下池田 | 30 | しもいけだ 宮崎(80) |
下置 | 40 | しもおき 愛知(70) |
下竹 | 490 | しもたけ 広島 熊本 鹿児島 |
下竹原 | 40 | しもたけはら 鹿児島(60) |
下茶 | 20 | しもちゃ |
下茶谷 | 10 | しもちゃや |
下中 | 2300 | しもなか >したなか 大阪(30) 福井 広島 |
下中園 | 10 | しもなかぞの |
下中者 | 20 | しもなかしゃ |
下中村 | 110 | しもなかむら 鹿児島(50) |
下中野 | 20 | しもなかの |
下仲 | 400 | しもなか >したなか 福井(20) 大阪 京都 兵庫 |
下仲谷 | 20 | しもなかたに |
下忠 | 110 | しもただ 鹿児島(90) |
下苧坪 | 70 | したうつぼ >しもうつぼ 岩手(50) |
下潮 | 40 | しもうしお 広島(100) |
下町 | 660 | しもまち >したまち 大阪 鹿児島 |
下長 | 30 | しもなが |
下長根 | 240 | しもながね 岩手(30) 青森(20) |
下長谷 | 10 | しもはせ |
下長野 | 80 | しもながの 鹿児島(40) |
下鳥 | 1600 | しもとり (しもどり) 新潟(30) 東京 神奈川 |
下陳 | 40 | しもじん 鹿児島(70) |
下津 | 2700 | しもつ >しもづ (しもず) 鹿児島 熊本 和歌山 |
下津浦 | 350 | しもつうら 福岡(50) 佐賀 長崎 |
下津屋 | 30 | しもつや |
下津貫 | 10 | しもつぬき |
下津間 | 10 | しもづま |
下津曲 | 190 | しもつまがり 鹿児島(60) |
下津江 | 10 | しもつえ |
下津佐 | 210 | しもつさ 宮崎(40) 鹿児島 兵庫 |
下津左 | 10 | しもつさ |
下津谷 | 50 | しもつや 千葉(40) |
下津浜 | 30 | しもつはま |
下津濱→下津浜 | 0 | しもつはま |
下通 | 60 | しもどおり 岐阜(60) |
下塚 | 140 | しもつか >しもづか 兵庫(30) 長崎(20) |
下辻 | 370 | しもつじ 大阪(40) 奈良 |
下坪 | 300 | しもつぼ (したつぼ) 北海道(30) 岩手(30) 青森 |
下坪 | 10 | したうつぼ |
下釣 | 10 | しもつり |
下鶴 | 650 | しもづる >しもつる 鹿児島(30) 熊本 大阪 |
下貞 | 20 | しもさだ |
下定 | 10 | しもさだ |
下程 | 10 | したほど |
下笛 | 30 | しもふえ 北海道(100) |
下鉄穴 | 10 | しもがんな★ |
下天摩 | 80 | しもてんま 北海道(50) 岩手(20) |
下天満 | 10 | しもてんま |
下天广→下天摩 | 0 | しもてんま |
下店 | 50 | しもみせ |
下殿 | 20 | しもどの |
下田 | 56000 | しもだ (しもた・みさだ★・しただ) 東京 |
下田屋 | 80 | しもだや・しもたや 北海道(40) |
下田原 | 10 | しもたはら |
下田代 | 470 | しもたしろ 鹿児島(40) 宮崎 |
下田沢 | 10 | しもたざわ |
下田谷 | 10 | しもでんや★ |
下田中 | 160 | しもたなか 青森(80) 岩手 |
下田尾 | 20 | しもだお・しもたお |
下田平 | 470 | しもたびら >しもだいら・しもたひら・しもだひら 鹿児島(50) |
下田和 | 30 | しもたわ・しもだわ |
下斗米 | 1700 | しもとまい (しもとめ・しもとみ) 岩手(30) 青森(20) 北海道 |
下渡 | 80 | しもわたり >おりと 鹿児島(30) |
下登 | 90 | しものぼり・しもと (しものぼる) 鹿児島(30) |
下砥 | 10 | しもと |
下土 | 30 | しもつち 広島(80) |
下土井 | 210 | しもどい 広島(40) 愛媛 兵庫 |
下土居 | 180 | しもどい 広島(40) 兵庫 東京 |
下土橋 | 50 | しもつちばし >しもつちはし 鹿児島(80) |
下唐湊 | 190 | しもとそ★ 鹿児島(60) |
下島 | 4800 | しもじま (したじま・げじま・したしま) 長野(20) 東京 |
下島野 | 20 | しもしまの |
下嶋 | 940 | しもじま (したじま・さげしま・したしま・しもしま) 東京 静岡 |
下東 | 650 | しもひがし >しもとう (したひがし) 宮崎 広島 |
下湯 | 120 | しもゆ 宮崎(70) |
下湯瀬 | 20 | しもゆせ |
下湯川 | 10 | しもゆかわ |
下湯北 | 10 | しもゆきた |
下藤 | 640 | しもふじ >かとう・したふじ 千葉 徳島 |
下堂 | 190 | しもどう 兵庫(30) 鹿児島(20) 大阪 |
下堂園 | 160 | しもどうぞの 鹿児島(40) |
下堂薗 | 340 | しもどうぞの >しもどうその 鹿児島(40) 愛知 |
下堂前 | 100 | しもどうまえ 岐阜(70) |
下洞 | 50 | したほら 岐阜(70) |
下道 | 2300 | しもみち・したみち(岩手) 岩手(20) 石川 北海道 |
下峠 | 60 | しもとうげ・しもたお 広島(60) |
下徳 | 210 | したとく・しもとく 宮崎(50) |
下徳辺 | 30 | しもとくべ |
下栃棚 | 220 | しもとちたな・しもとちだな 青森(60) 北海道(20) |
下酉 | 70 | しもとり 愛知(30) |
下奈志 | 10 | しもなし |
下内 | 770 | しもうち >したうち 徳島 鹿児島 兵庫 |
下内侍 | 20 | しもないじ |
下内田 | 10 | しもうちだ |
下鍋 | 100 | しもなべ 鹿児島(20) |
下縄 | 10 | しもなわ |
下南 | 160 | しもみなみ 福井(20) 鹿児島 奈良 |
下南出 | 10 | しもみなみで |
下楠 | 70 | しもくす 徳島(40) |
下楠園 | 50 | しもくすぞの 鹿児島(80) |
下楠薗 | 70 | しもくすぞの 鹿児島(70) |
下二井 | 20 | しもにい |
下日蔭 | 10 | しもひかげ |
下日向 | 20 | しもひなた |
下入ケ山 | 10 | しもいけやま★ |
下入佐 | 340 | しもいりさ 鹿児島(70) |
下祢 | 60 | しもね |
下廼 | 10 | しもの |
下之 | 30 | しもの |
下之園 | 310 | しものその (しものぞの・しものそん) 鹿児島(50) 兵庫 |
下之薗 | 390 | しものその >しものぞの 鹿児島(40) 宮崎 |
下之角 | 40 | げのすみ★ >しものかど 鹿児島(80) |
下之原 | 10 | しものはら |
下之段 | 80 | しものだん |
下之内 | 10 | しものうち |
下之坊 | 50 | しものぼう 大阪(60) |
下之堀 | 10 | しものほり |
下之門 | 100 | しものかど 鹿児島(70) |
下埜 | 200 | しもの 大阪(50) 千葉 |
下濃 | 30 | しもの |
下農 | 420 | しもの >しものう 大阪(80) |
下波 | 10 | しもなみ |
下馬 | 50 | げば |
下馬場 | 400 | しもばば (したばば) 鹿児島(40) 広島 宮崎 |
下馬庭 | 補 | しもまにわ |
下萩 | 90 | しもはぎ 鹿児島(30) 岐阜(20) |
下萩原 | 110 | しもはぎはら 鹿児島(70) |
下白石 | 20 | しもしらいし |
下白木 | 20 | しもしらき |
下薄 | 90 | しもすき >しもうす 鹿児島(40) |
下迫 | 1100 | しもさこ (したさこ・しもざこ) 鹿児島(20) 広島 大阪 |
下迫田 | 150 | しもさこだ 鹿児島(50) |
下麦 | 100 | しもむぎ 鹿児島(60) |
下箱石 | 10 | しもはこいし |
下硲 | 40 | しもさこ 和歌山(60) |
下畑 | 1800 | しもはた (しもばた・げはた) 福岡(20) 岐阜 |
下畠 | 320 | しもはた (したばたけ) 鹿児島(30) 石川 広島 |
下畠田 | 50 | しもはただ 鹿児島(70) |
下八 | 10 | しもはち |
下八重 | 120 | しもやえ >しもはえ 鹿児島(60) |
下八尻 | 60 | しもやじり >しもはちじり 鹿児島(50) |
下八川 | 150 | しもやかわ 高知(60) |
下鉢 | 50 | しもばち 東京(50) |
下反 | 70 | しもぞり >しもそり 広島(90) |
下釆 | 10 | しもうね |
下飯 | 30 | しもい・しもいい |
下飯坂 | 40 | しもいいざか 東京(60) |
下飯野 | 90 | しもいいの (しもいの) 富山(30) |
下飛田 | 10 | しもひだ |
下樋 | 10 | しもひ |
下尾 | 1300 | しもお (したお) 鹿児島 大阪 佐賀 滋賀 |
下尾崎 | 100 | しもおざき 鹿児島(60) |
下美 | 40 | したみ >しもみ |
下鼻 | 10 | しもはな |
下俵 | 10 | しもひょう |
下浜 | 460 | しもはま (したはま) 鹿児島 大阪 |
下敷頒 | 10 | しもしきりょう |
下敷領 | 160 | しもしきりょう 鹿児島(60) |
下舞 | 680 | しもまい 鹿児島(40) |
下部 | 370 | しもべ (かぶ) 大分 |
下風 | 180 | しもかぜ 石川(30) 北海道(20) |
下伏 | 50 | げぶせ >しもふし・しもふせ・しもぶせ 富山(50) |
下副田 | 60 | しもそえだ 鹿児島(30) 大阪(30) |
下福 | 110 | しもふく 鹿児島(50) |
下淵 | 10 | しもぶち |
下払 | 110 | しもはらい >しもばらい (したばらい) 鹿児島(70) |
下分 | 10 | しもわけ |
下平 | 11000 | しもだいら >しもひら (しもたい★・しもたいら・したひら) 長野(30) |
下平熊 | 50 | しもひらくま |
下平瀬 | 10 | しもひらせ |
下平尾 | 40 | しもひらお |
下平木 | 10 | しもひらき |
下別 | 10 | しもべつ・したべつ |
下別府 | 530 | しもべっぷ 宮崎(30) 鹿児島(20) |
下片野 | 50 | しもかたの 鹿児島(70) |
下辺 | 130 | しもべ 長崎(50) |
下保 | 390 | かほ (しもやす・しもほ・したぼ) 北海道(40) 富山 |
下保田 | 10 | しもほだ |
下保木 | 50 | しもほき 岐阜(70) |
下舗 | 10 | したしき |
下甫木 | 40 | しもほぎ 鹿児島(70) |
下穂木 | 60 | しもほのき 鹿児島(70) |
下宝 | 10 | したたから・しもほう |
下峰 | 80 | しもみね 長崎(50) |
下峯 | 40 | しもみね |
下方 | 1100 | しもかた >げほう(大阪)・したかた (しもがた) 愛知(30) 大阪(20) 岐阜 |
下豊留 | 80 | しもとよどめ 鹿児島(50) |
下坊 | 240 | しもぼう >したぼう(福井) 和歌山(40) 兵庫 大阪 京都 福井 |
下坊江 | 20 | しもぼうえ 広島(100) |
下房 | 30 | しもふさ |
下房地 | 40 | したぼうじ・しもぼうじ |
下防 | 60 | しもぼう・したぼう 福井(30) |
下北 | 280 | しもきた 徳島(20) 奈良(20) 三重 |
下牧 | 600 | しもまき 福井(20) 北海道 |
下牧瀬 | 10 | しもまきせ |
下堀 | 270 | しもほり >しもぼり (したほり・したぼり) 岩手(20) 鹿児島 |
下本 | 1400 | しももと >したもと 広島(20) 高知 |
下本地 | 70 | しもほんじ 鹿児島(80) |
下桝 | 10 | しもます |
下又 | 40 | しもまた 岩手(70) |
下末 | 90 | したすえ・しもすえ 広島(60) |
下万 | 10 | しもまん |
下満 | 150 | しもみつ (したみつ) 鹿児島(40) 広島(30) |
下無 | 10 | しもなし |
下無敷 | 100 | しもむしき 宮崎(50) |
下牟田 | 130 | しもむた 宮崎(40) 大阪(20) |
下名 | 40 | しもみょう・しもんみょう★ 鹿児島(80) |
下名主 | 20 | しもみょうず★ |
下名迫 | 50 | しもなさこ 和歌山(50) |
下鳴 | 30 | しもなる 広島(80) |
下茂 | 910 | しも★ (しもしげ) 鹿児島(50) |
下茂門 | 40 | しもじょう★ 沖縄(80) |
下茂野 | 10 | しもの |
下毛 | 40 | しもけ 岐阜(50) |
下毛内 | 10 | しもない |
下木 | 430 | しもき >したき 広島 徳島 |
下木屋 | 70 | しもきや 鹿児島(60) |
下木原 | 400 | しもきはら 鹿児島(70) |
下木戸 | 10 | しもきど |
下木崎 | 10 | しもきさき・しもきざき |
下木場 | 80 | しもこば 鹿児島(60) |
下木谷 | 10 | しもきたに |
下目 | 20 | しもめ |
下餅原 | 10 | しももちはら |
下問 | 50 | しもどい >しもとい |
下門 | 1100 | しもじょう★・しもかど 沖縄(40) 大阪 |
下野 | 16000 | しもの (かばた★・したの) 鹿児島 大阪 |
下野園 | 40 | しものその 宮崎(50) |
下野間 | 80 | しものま >したのま 広島(30) 鹿児島(20) |
下野原 | 10 | しものはら |
下野戸 | 30 | しものと |
下野江 | 20 | しものえ |
下野尻 | 10 | しものじり |
下野川 | 20 | しものかわ |
下野谷 | 20 | しものや |
下野段 | 20 | しものだん |
下野津 | 10 | しものつ |
下野平 | 10 | しものひら |
下野坊 | 40 | しものぼう |
下矢 | 90 | しもや 東京(30) |
下矢原 | 10 | しもやはら |
下矢突 | 20 | しもやつき |
下柳 | 240 | しもやなぎ (したやなぎ) 愛媛(20) 長崎 大阪 |
下柳田 | 260 | しもやなぎた・しもやなぎだ 鹿児島(40) |
下薮 | 10 | しもやぶ >したやぶ |
下友 | 10 | しもとも |
下有村 | 10 | しもありむら |
下猶 | 60 | しもなお 鹿児島(30) |
下遊名 | 10 | しもゆうな |
下邑 | 60 | しもむら 京都(40) |
下夕 | 20 | しもだ★ |
下夕村 | 10 | したむら |
下浴 | 40 | しもさこ 和歌山(80) |
下羅 | 50 | しもら |
下利 | 40 | しもり |
下梨 | 10 | しもなし |
下裏 | 60 | しもうら 奈良(40) |
下里 | 5900 | しもざと >しもさと (くだり) 沖縄(20) 長野 神奈川 愛知 |
下陸 | 10 | しもりく |
下立 | 60 | しもだて 北海道(40) 神奈川(40) |
下留 | 130 | しもとめ・しもどめ 岩手(50) |
下梁 | 10 | しもやな |
下良 | 130 | しもら 兵庫(50) 大阪(30) |
下林 | 2100 | しもばやし >したばやし 岐阜 京都 |
下林山 | 50 | しもばやしやま・しもはやしやま 大阪(40) |
下路 | 160 | しもじ 鹿児島(30) 和歌山(20) |
下老 | 10 | したおい |
下和佐 | 100 | しもわさ 大阪(50) |
下和田 | 620 | しもわだ 三重(20) 鹿児島(20) 大阪 |
下脇 | 670 | しもわき (したわき) 鹿児島(20) 大阪 兵庫 |
下脇田 | 30 | しもわきた |
下亟 | 20 | しもじょう |
下假 | 10 | しもかり |
下假屋→下仮屋 | 0 | しもかりや |
下會所→下会所 | 0 | しもかいしょ >しもがいしょ・しもかいしょう |
下刎 | 10 | したはね |
下國 | 40 | しもくに |
下寶→下宝 | 0 | したたから・しもほう |
下屏 | 30 | しもべ★ |
下嶌→下嶋 | 0 | しもじま (したじま・さげしま・したしま・しもしま) |
下嵜 | 60 | しもざき >しもさき 長野(50) |
下嶝 | 10 | しもさこ |
下嶽 | 190 | しもたけ・しもだけ 岩手(20) 福井 |
下帶→下帯 | 0 | しもたい |
下廣 | 50 | しもひろ 岐阜(40) |
下拂 | 80 | しもはらい >しもばらい (したばらい) 鹿児島(40) |
下枡 | 30 | しもます 鹿児島(100) |
下档 | 10 | しもまて★ |
下條 | 3500 | しもじょう >げじょう 岐阜 長崎 |
下條道 | 20 | しもじょうみち |
下權谷→下権谷 | 0 | しもごんや |
下櫻→下桜 | 0 | しもざくら |
下渕 | 80 | しもぶち 徳島(20) 奈良(20) |
下滿→下満 | 0 | しもみつ (したみつ) |
下澤 | 1300 | しもざわ >しもさわ 神奈川(20) 長野 |
下澤田 | 20 | しもさわだ 岩手(100) |
下濱 | 40 | しもはま |
下稻→下稲 | 0 | しもいね |
下簗 | 200 | しもやな 鹿児島(50) 大阪 |
下籔 | 30 | しもやぶ 徳島(100) |
下籔井 | 10 | しもやぶい |
下糀 | 50 | しもこうじ 兵庫(70) |
下絛 | 40 | しもじょう・げじょう |
下總 | 10 | しもふさ・しもうさ |
下臺 | 10 | しもだい |
下苙 | 10 | しもおろ★ |
下萬 | 10 | しもまん |
下藪 | 10 | しもやぶ >したやぶ |
下藪居 | 補 | しもやぶい |
下觸 | 10 | しもふれ |
下迺→下廼 | 0 | しもの |
下邊 | 10 | しもべ |
下邉→下辺 | 0 | しもべ |
下邨 | 160 | しもむら 奈良(30) 大阪 東京 埼玉 |
下醉尾 | 10 | しもえのお★ |
下鍜治 | 10 | しもかじ |
下鑪 | 10 | しもたたら |
下鈩 | 10 | しもたたら |
下麥 | 10 | しもむぎ |
下荢坪 | 70 | したうつぼ >しもうつぼ 岩手(100) |
下隥→下嶝 | 0 | しもさこ |
下㹦 | 30 | しもはざ |
化粧坂 | 20 | けしょうざか |
化生 | 10 | けしょう |
化田 | 20 | けた★ |
仮 | 30 | かり |
仮井 | 30 | かりい 広島(80) |
仮薗 | 10 | かりぞの |
仮屋 | 5800 | かりや 鹿児島(50) |
仮屋園 | 520 | かりやぞの (かりやその) 鹿児島(60) |
仮屋薗 | 200 | かりやぞの 鹿児島(40) 大阪 |
仮屋原 | 90 | かりやばる・かりやばら (かりやはら) 鹿児島(50) |
仮屋原 | 90 | かりやばる・かりやばら・かりやはら 鹿児島(50) |
仮屋崎 | 570 | かりやざき >かりやさき 鹿児島(50) |
仮屋山 | 20 | かりややま |
仮屋瀬 | 30 | かりやせ |
仮屋田 | 20 | かりやだ |
仮家 | 220 | かりや 和歌山(40) 大阪 兵庫 |
仮元 | 60 | かりもと 鹿児島(50) |
仮戸 | 20 | かりと |
仮込 | 10 | かりごめ |
仮坂 | 30 | いいさか★ >いいざか |
仮山 | 160 | かりやま 鹿児島(40) 広島(20) 大阪(20) |
仮重 | 40 | かりしげ 鹿児島(100) |
仮宿 | 20 | かりじゅく |
仮上 | 20 | かりうえ 鹿児島(100) |
仮水 | 70 | かりみず 鹿児島(70) |
仮沢 | 80 | かりさわ 新潟(70) |
仮谷 | 1100 | かりや・かりたに 岡山(20) 高知(20) 和歌山 |
仮谷川 | 補 | かやがわ |
仮田 | 30 | かりた |
仮道 | 10 | かりみち |
仮畠 | 10 | かりはた |
仮本 | 30 | かりもと 広島(70) |
仮名 | 80 | かりな 福島(30) |
仮名田 | 40 | かなだ 石川(60) |
仮野 | 80 | かりの >かの 宮崎(30) |
仮澤 | 10 | かりさわ |
何 | 30 | が★ |
何吉 | 10 | なによし |
何原 | 80 | いずはら★ 長野(60) |
何左 | 補 | なさ |
何松 | 70 | なにまつ 大分(30) 大阪(30) |
何森 | 40 | いずもり★ >いづもり 岡山(60) |
何盛 | 30 | なにもり >なんもり 沖縄(80) |
何川 | 220 | なにかわ (かがわ) 熊本(50) 福岡 |
何沢 | 10 | かざわ |
何谷 | 10 | なにたに |
何東 | 10 | かとう |
何本 | 10 | なにもと |
何木 | 60 | なにき 千葉(90) |
何輪 | 10 | なにわ |
何澤→何沢 | 0 | かざわ |
伽賀 | 30 | かが 北海道(80) |
伽羅 | 20 | きゃら |
伽羅谷 | 30 | きゃらや 秋田(80) |
伽藍 | 10 | がらん |
佳 | 50 | よし 鹿児島(50) |
佳岡 | 10 | よしおか |
佳賀 | 補 | かが |
佳久 | 50 | よしひさ >かく 鹿児島(60) |
佳元 | 100 | よしもと 鹿児島(30) 大阪(20) |
佳山 | 430 | かやま >よしやま 大阪 愛知 兵庫 |
佳瀬井 | 10 | かせい |
佳川 | 20 | かがわ |
佳倉 | 10 | かくら |
佳村 | 10 | かむら・よしむら |
佳田 | 10 | かだ・よしだ |
佳島 | 10 | かしま |
佳藤木 | 10 | かとうぎ |
佳波 | 10 | かなみ |
佳富 | 10 | よしとみ |
佳冨 | 10 | よしとみ |
佳本 | 10 | よしもと |
佳留 | 10 | よしどめ |
加 | 270 | くわえ 鹿児島(50) |
加ケ崎 | 20 | かがさき |
加ケ美 | 10 | かがみ |
加ケ嵜 | 10 | かがさき |
加井 | 310 | かい 大阪(20) 福島 |
加井妻 | 10 | かいづま |
加井野 | 20 | かいの |
加羽 | 30 | かば >かわ・かばね |
加羽沢 | 150 | かばさわ 福島(30) 東京(20) |
加羽澤 | 40 | かばさわ 埼玉(70) |
加運 | 10 | かん★ |
加永 | 20 | かなが |
加悦 | 400 | かや★(兵庫)・かえつ(熊本) 兵庫(20) 熊本(20) |
加越 | 120 | かごし >かこし 北海道(40) |
加園 | 800 | かその >かぞの 東京(60) 茨城 |
加塩 | 510 | かしお 鹿児島(40) 静岡 |
加奥 | 150 | かおく 奈良(50) 大阪(30) |
加王 | 10 | かおう |
加屋 | 90 | かや 広島(30) |
加屋本 | 110 | かやもと 沖縄(70) |
加屋野 | 70 | かやの 山口(50) |
加下 | 60 | かした・かげ 広島(30) |
加下井 | 10 | かげい |
加々井 | 90 | かがい 長野(60) |
加々宮 | 60 | かがみや 神奈川(50) |
加々見 | 1000 | かがみ 山梨 長野 神奈川 東京 |
加々崎 | 10 | かがさき |
加加山 | 10 | かがやま |
加々山 | 60 | かがやま 熊本(70) |
加々村 | 10 | かがむら |
加々谷 | 220 | かがや 北海道(40) 秋田(20) |
加々爪 | 60 | かがつめ >かがづめ 滋賀(50) |
加々田 | 50 | かがた 大阪(90) |
加々島 | 50 | かがしま |
加々尾 | 50 | かがお |
加加美 | 10 | かがみ |
加々美 | 2700 | かがみ 山梨(40) 東京 神奈川 |
加々本 | 80 | かがもと 山梨(20) 岡山(20) |
加々野井 | 10 | かがのい |
加々羅 | 30 | かがら |
加々良 | 470 | かから・かがら 佐賀(20) 福岡 長崎 愛知 |
加々路 | 10 | かがじ |
加可谷 | 10 | かがや |
加家 | 50 | かけ・かや >かが |
加家壁 | 30 | かやかべ |
加科 | 140 | かしな 長野(60) |
加河 | 90 | かがわ 愛知(20) |
加我 | 1400 | かが 北海道(70) |
加芽田 | 10 | かめだ |
加賀 | 17000 | かが 愛知 北海道 秋田 |
加賀為 | 10 | かがい |
加賀井 | 140 | かがい 富山 |
加賀宇 | 90 | かがう 香川(70) |
加賀屋 | 1700 | かがや 秋田(50) 北海道 |
加賀家 | 10 | かがや |
加賀宮 | 30 | かがみや |
加賀見 | 800 | かがみ 東京(20) 神奈川 |
加賀原 | 140 | かがはら 千葉(40) 富山(20) |
加賀江 | 180 | かがえ 長崎(40) |
加賀妻 | 50 | かがつま 神奈川(50) |
加賀崎 | 160 | かがさき 埼玉(50) 新潟(20) |
加賀山 | 1700 | かがやま 大阪 愛媛 |
加賀沼 | 50 | かがぬま |
加賀城 | 510 | かがじょう 愛媛(40) 大阪 兵庫 |
加賀瀬 | 40 | かがせ 兵庫(70) |
加賀川 | 80 | かがわ★ (かがかわ) 福井(50) |
加賀其 | 40 | かがその★ |
加賀沢 | 380 | かがさわ 青森(60) 北海道 |
加賀谷 | 15000 | かがや (かがたに) 秋田(30) 北海道 |
加賀爪 | 470 | かがつめ >かがづめ 山梨(30) 滋賀(20) |
加賀田 | 1700 | かがた 福岡 鳥取 新潟 |
加賀登 | 10 | かがと |
加賀度 | 10 | かがど |
加賀藤 | 10 | かがふじ |
加賀尾 | 60 | かがお 兵庫(40) |
加賀美 | 4100 | かがみ 山梨(30) 東京 |
加賀美山 | 補 | かがみやま |
加賀本 | 90 | かがもと 広島(50) 京都(20) |
加賀野 | 200 | かがの 兵庫(50) 熊本 |
加賀野井 | 70 | かがのい 高知(40) |
加賀矢間 | 10 | かがやま |
加賀羅 | 20 | かがら |
加賀落 | 10 | かがおち |
加賀利 | 30 | かがり 大阪(80) |
加賀良 | 70 | かがら 佐賀(60) |
加賀林 | 10 | かがばやし |
加賀和 | 30 | かがわ |
加賀澤 | 20 | かがさわ |
加角 | 40 | かすみ 大阪(80) |
加岳井 | 70 | かがくい 兵庫(70) |
加楽 | 10 | からく |
加笠 | 40 | かがさ 広島(70) |
加苅 | 90 | かがり 和歌山(50) |
加貫 | 10 | かつら |
加間 | 10 | かま |
加旗 | 20 | かばた |
加規 | 20 | かぎ >かき |
加儀 | 30 | かぎ 島根(80) |
加久 | 200 | かく 熊本(30) 福岡(20) |
加久間 | 50 | かくま |
加久見 | 20 | かくみ |
加久石 | 10 | かくいし |
加久田 | 120 | かくた >かくだ 千葉(30) 兵庫(20) |
加久保 | 90 | かくぼ 山梨(30) 神奈川(20) |
加久本 | 10 | かくもと |
加宮 | 90 | かみや 徳島(20) |
加弓 | 30 | かゆみ |
加狭 | 10 | かざま★ |
加郷 | 10 | かごう |
加九 | 10 | かく |
加隅 | 10 | かすみ |
加隈 | 200 | かくま >かぐま 熊本(30) 大分(20) 福岡(20) |
加栗 | 20 | かぐり |
加形 | 100 | かがた 愛媛(30) 宮崎(20) |
加恵 | 40 | かえ |
加恵田 | 10 | かえだ |
加計 | 310 | かけ >かけい 広島(40) 愛媛 |
加計本 | 10 | かけもと |
加月 | 100 | かつき 福岡(70) |
加見 | 190 | かみ 和歌山 香川 山口 広島 |
加見谷 | 20 | かみたに |
加原 | 380 | かはら 岡山(20) 愛知 |
加減 | 270 | かげん 大阪(80) |
加古 | 6300 | かこ 愛知(50) 兵庫 |
加古井 | 10 | かこい |
加古屋 | 10 | かこや |
加古原 | 120 | かこはら 兵庫(60) |
加古山 | 40 | かこやま 広島(100) |
加古川 | 360 | かこがわ 大阪 広島 兵庫 京都 |
加古谷 | 10 | かこたに |
加古田 | 10 | かこだ |
加古藤 | 10 | かことう |
加固 | 180 | かこ 茨城(50) 北海道 |
加己野 | 10 | かみの |
加戸 | 1300 | かど >かと (かとう) |
加戸川 | 10 | かどかわ |
加胡川 | 10 | かこがわ |
加五元 | 10 | かごもと |
加後 | 150 | かご 石川(40) |
加護 | 360 | かご 奈良(30) 京都 大阪 石川 |
加護谷 | 10 | かごたに |
加護野 | 40 | かごの 奈良(70) |
加光 | 10 | かこう |
加口 | 270 | かぐち 大分(30) 宮崎 福岡 富山 |
加向 | 40 | かむき 北海道(80) |
加好 | 30 | かこう |
加幸 | 30 | かこう 群馬(70) |
加江 | 10 | かえ |
加甲 | 50 | かこう 広島(60) |
加糠 | 40 | かぬか 青森(70) |
加行 | 210 | かぎょう 宮崎(80) |
加香 | 20 | かこう |
加国 | 70 | かくに 山口(70) |
加根 | 90 | かね 徳島(40) |
加根元 | 10 | かねもと |
加根川 | 10 | かねかわ |
加根村 | 10 | かねむら |
加根田 | 10 | かねだ |
加根魯 | 40 | かねろ |
加佐 | 10 | かさ |
加佐見 | 50 | かさみ 広島(50) |
加佐原 | 30 | かさはら |
加佐利 | 10 | かさり |
加差野 | 30 | かさの 岩手(80) |
加座 | 20 | かざ |
加坂 | 40 | かさか |
加崎 | 330 | かざき・かさき 埼玉(40) 広島 東京 |
加三 | 20 | かさん |
加山 | 3500 | かやま 神奈川(30) 東京 埼玉 |
加司 | 30 | かし |
加司山 | 10 | かしやま |
加子 | 190 | かこ 愛知(50) 静岡 |
加子坂 | 40 | かこさか |
加子崎 | 10 | かこざき |
加市 | 20 | かいち |
加志 | 90 | かし 岡山(20) |
加志崎 | 160 | かしざき 高知(90) |
加志川 | 20 | かしかわ |
加志村 | 40 | かしむら 東京(50) |
加志田 | 10 | かしだ |
加志畑 | 10 | かしばた |
加児 | 20 | かに |
加児島 | 10 | かごしま |
加持 | 650 | かもち >かじ 栃木(20) 東京 高知 |
加持谷 | 40 | かじたに |
加次 | 40 | かじ 広島(60) |
加次井 | 10 | かじい |
加治 | 4600 | かじ (かぢ) 福岡 埼玉 |
加治井 | 50 | かじい 福岡(40) |
加治屋 | 3700 | かじや 鹿児島(50) |
加治家 | 20 | かじや |
加治間 | 20 | かじま |
加治原 | 110 | かじはら 鹿児島(30) |
加治工 | 80 | かじく 沖縄(70) |
加治佐 | 1400 | かじさ 鹿児島(50) |
加治山 | 30 | かじやま |
加治川 | 40 | かじかわ |
加治前 | 40 | かじまえ 和歌山(80) |
加治村 | 10 | かじむら |
加治谷 | 20 | かじたに |
加治馬 | 20 | かじま |
加治堀 | 40 | かじぼり 鹿児島(60) |
加治本 | 10 | かじもと |
加治木 | 1900 | かじき 鹿児島(40) 宮崎 |
加治野 | 10 | かじの |
加治矢 | 30 | かじや 福岡(80) |
加鹿 | 80 | かが >かしか 静岡(30) 京都(30) |
加執 | 10 | かとり |
加室 | 90 | かむろ 山梨(30) |
加柴 | 180 | かしば 京都(50) 大阪(20) |
加芝 | 240 | かしば 兵庫(70) |
加舎 | 160 | かや 京都(40) |
加取 | 30 | かとり |
加守 | 90 | かもり 大阪(40) |
加守田 | 280 | かもだ★ 大阪(90) |
加朱 | 20 | かしゅ |
加寿 | 補 | かず |
加州 | 20 | かしゅう |
加洲 | 100 | かしゅう 愛媛(80) |
加集 | 470 | かしゅう 徳島(30) 兵庫 大阪 |
加住 | 10 | かすみ |
加重 | 70 | かじゅう |
加順 | 30 | かじゅん |
加小 | 10 | かしょう |
加小川 | 10 | かこがわ |
加松 | 100 | かまつ 埼玉(30) 群馬(20) |
加沼 | 20 | かぬま |
加祥 | 60 | かしょう 熊本(70) |
加上 | 130 | かうえ (かがみ) 岡山(60) 広島(20) |
加城 | 150 | かしろ >かじょう 北海道(30) |
加場 | 50 | かば >くわば★・かじょう |
加条 | 10 | かじょう |
加尻 | 40 | かじり |
加信 | 30 | かのぶ 神奈川(100) |
加森 | 260 | かもり 和歌山(30) 大阪 |
加進 | 20 | かしん |
加仁 | 10 | かに |
加須井 | 10 | かすい |
加須栄 | 50 | かすえ 富山(80) |
加須屋 | 360 | かすや 北海道(40) 石川 |
加須我 | 20 | かすが 福島(100) |
加須賀 | 10 | かすが |
加須榮→加須栄 | 0 | かすえ |
加数 | 10 | かかず |
加菅 | 10 | かすげ・かすが |
加世 | 190 | かせ 山口 茨城 神奈川 大阪 |
加世井 | 10 | かせい |
加世多 | 30 | かせだ 石川(80) |
加世田 | 1600 | かせだ 鹿児島(40) |
加世堂 | 270 | かせどう 鹿児島(40) 熊本 長崎 |
加世木 | 10 | かせぎ |
加瀬 | 17000 | かせ 千葉(50) 東京 |
加瀬井 | 20 | かせい |
加瀬間 | 30 | かせま 千葉(100) |
加瀬川 | 150 | かせがわ 香川(20) 長崎(20) 愛知 |
加瀬沢 | 290 | かせざわ 静岡(70) |
加瀬谷 | 630 | かせや・かせがい (かせたに) 秋田(20) 東京 北海道 |
加瀬田 | 230 | かせだ 埼玉(30) 宮崎 群馬 京都 |
加瀬部 | 290 | かせべ 島根(40) 大阪 |
加瀬野 | 230 | かせの 岡山(50) 茨城(20) |
加瀬林 | 40 | かせばやし |
加瀬澤 | 120 | かせざわ 静岡(50) |
加勢 | 1300 | かせ (かせい) 北海道 新潟 東京 |
加勢熊 | 20 | かせくま・かせぐま |
加勢山 | 10 | かせやま |
加勢川 | 80 | かせがわ 熊本(30) |
加勢田 | 380 | かせだ 佐賀(20) 静岡(20) 和歌山 |
加勢本 | 50 | かせもと 佐賀(40) |
加姓 | 10 | かしょう |
加成 | 160 | かなり 秋田(40) 埼玉(20) |
加星 | 10 | かぼし |
加清 | 50 | かせい >かせ 北海道(80) |
加生 | 240 | かしょう 福岡(40) 茨城 東京 |
加盛 | 10 | かもり |
加聖 | 10 | かせい |
加西 | 40 | かにし 兵庫(80) |
加千須 | 補 | かちす |
加川 | 5300 | かがわ 広島 |
加曾利 | 240 | かそり 千葉(60) 神奈川 東京 |
加曽我 | 10 | かそが |
加曽利 | 320 | かそり 千葉(40) 東京 神奈川 |
加曽里 | 10 | かそり |
加倉 | 320 | かくら (かぐら) 福岡(40) 岩手(20) |
加倉井 | 1700 | かくらい 茨城(60) 東京 |
加倉田 | 190 | かくらた・かくらだ 茨城(60) |
加相 | 60 | かそう 埼玉(100) |
加荘 | 10 | かそう |
加増 | 140 | かぞう >かます 東京(20) 群馬(20) 埼玉(20) |
加増利 | 30 | かそり |
加蔵 | 50 | かくら >かぞう 長野(80) |
加村 | 2000 | かむら 埼玉 |
加多 | 10 | かた・かだ |
加多上 | 10 | かたがみ |
加多駄 | 10 | かただ |
加多納 | 10 | かたの |
加多木 | 10 | かたぎ |
加太 | 370 | かぶと >かた・かだ 三重(20) 神奈川 和歌山 大阪 |
加代 | 170 | かしろ >かだい 岐阜(30) 北海道 |
加宅田 | 40 | かやだ★ 愛媛(70) |
加沢 | 580 | かざわ 秋田(20) 福島(20) |
加谷 | 340 | かや >かたに (かだに) 北海道 神奈川 兵庫 |
加端 | 80 | かばた 石川(40) 和歌山(30) |
加知 | 680 | かち 岐阜(40) 愛知(40) |
加知下 | 10 | かちした |
加知方 | 10 | かじかた |
加地 | 9100 | かじ >かち・かぢ 愛媛(30) |
加地屋 | 10 | かじや |
加智 | 40 | かち 大阪(80) |
加筑 | 30 | かちく 広島(80) |
加中 | 30 | かなか |
加仲 | 80 | かなか 大阪(40) 静岡(30) |
加帳面 | 10 | かちょうめん |
加長川 | 10 | かせがわ★ |
加鳥 | 20 | かとり |
加津 | 130 | かつ 北海道(50) |
加津間 | 30 | かづま・かつま |
加津山 | 20 | かつやま |
加椎 | 80 | かしい 長崎(60) |
加塚 | 110 | かづか 愛知(80) |
加辻 | 20 | かつじ |
加庭 | 210 | かにわ 埼玉(40) 群馬(20) |
加添 | 20 | かぞえ |
加田 | 2800 | かだ >かた 島根 三重 大阪 |
加田岡 | 10 | かたおか |
加田山 | 10 | かたやま |
加田平 | 40 | かたひら 長崎(60) |
加田木 | 20 | かたぎ 東京(100) |
加田野 | 100 | かたの 鹿児島(30) |
加斗 | 20 | かとう |
加渡 | 190 | かど (かわたり) 北海道(20) 大阪 徳島 広島 |
加渡田 | 補 | かどた |
加登 | 1800 | かと >かど・かとう 広島(20) 兵庫 |
加登井 | 20 | かどい |
加登岡 | 50 | かとおか 広島(90) |
加登屋 | 40 | かどや・かとや |
加登見 | 30 | かとみ >かどみ 広島(80) |
加登山 | 20 | かどやま・かとやま |
加登舎 | 10 | かどや |
加登住 | 40 | かとずみ 熊本(60) |
加登川 | 20 | かとがわ |
加登谷 | 70 | かどや >かとや 広島(40) |
加登田 | 30 | かとだ 島根(80) |
加登島 | 40 | かとしま >かとじま |
加登本 | 10 | かどもと |
加登野 | 30 | かどの |
加登林 | 10 | かとばやし |
加登脇 | 110 | かどわき 鳥取(60) |
加度 | 40 | かど |
加土 | 80 | かど 広島(50) |
加土井 | 30 | かどい |
加唐 | 150 | かから >かがら・かとう 佐賀(30) 福岡 |
加島 | 7300 | かしま >かじま 大阪 |
加島谷 | 20 | かしまや |
加嶋 | 1500 | かしま (かじま) 大分 兵庫 |
加東 | 400 | かとう 兵庫(20) 大阪 広島 |
加当 | 10 | かとう |
加統 | 110 | かとう 徳島(70) |
加藤 | 890000 | かとう 愛知 |
加藤岡 | 420 | かとうおか >かとおか 千葉(50) 東京 |
加藤海 | 50 | かとうみ★ 千葉(100) |
加藤子 | 30 | かとうじ |
加藤州 | 10 | かとうす |
加藤洲 | 10 | かとうす |
加藤川 | 10 | かとうかわ |
加藤田 | 170 | かとうだ 福岡(70) |
加藤木 | 2300 | かとうぎ 茨城(50) 東京 |
加頭 | 10 | かとう |
加堂 | 220 | かどう 大阪(40) 兵庫 |
加道 | 100 | かどう 大阪(50) 三重(20) |
加道川 | 30 | かどがわ★ 富山(80) |
加徳 | 50 | かとく 大分(70) |
加奈山 | 10 | かなやま |
加奈森 | 10 | かなもり |
加奈川 | 30 | かながわ |
加奈谷 | 10 | かなたに |
加那屋 | 20 | かなや |
加那原 | 30 | かなはら 沖縄(80) |
加内 | 120 | かうち 香川(20) 岡山(20) |
加二倉 | 10 | かにくら |
加二谷 | 40 | かにや |
加禰山 | 10 | かねやま |
加祢山 | 10 | かねやま |
加埜 | 60 | かの 北海道(70) |
加濃 | 60 | かのう |
加納 | 45000 | かのう 愛知 岐阜 |
加納井 | 10 | かのい |
加納江 | 10 | かのうえ |
加納川 | 40 | かのがわ |
加納谷 | 10 | かのうたに |
加能 | 160 | かのう 高知(20) 愛知 |
加波 | 190 | かなみ >かば 石川(40) 兵庫(20) |
加波沢 | 20 | かばさわ |
加迫 | 10 | かさこ |
加幡 | 260 | かばた (かはた) 愛媛(30) 東京 |
加畑 | 1200 | かばた >かはた 京都(20) 福井 埼玉 東京 |
加畠 | 70 | かばた >かはた 秋田(70) |
加反 | 50 | かそり 千葉(60) |
加番 | 10 | かばん |
加尾 | 30 | かお |
加尾谷 | 40 | かおたに |
加美 | 670 | かみ 広島(20) 大阪 |
加美山 | 610 | かみやま 宮城(40) |
加美川 | 70 | かみかわ |
加美台 | 10 | かみだい |
加美谷 | 50 | かみや >かみたに |
加美長 | 20 | かみなが |
加美田 | 60 | かみた 広島(70) |
加美野 | 20 | かみの |
加鼻 | 10 | かばな |
加百 | 80 | かど★ 岡山(50) |
加富 | 40 | かとみ 石川(70) |
加布里 | 10 | かふり |
加府藤 | 10 | かふとう |
加附 | 30 | かづき >かずき 大阪(100) |
加武 | 20 | かぶ |
加武田 | 30 | かぶた |
加部 | 2300 | かべ 群馬(50) 東京 |
加部東 | 90 | かぶとう 茨城(80) |
加部藤 | 10 | かべとう |
加福 | 750 | かふく 青森(40) 北海道 |
加淵 | 10 | かぶち |
加文 | 30 | かもん |
加文字 | 40 | かもんじ |
加辺 | 720 | かべ (かなべ) 群馬(60) 東京 |
加保 | 80 | かほ 大阪(30) |
加峰 | 200 | かぶ★ >かみね 福岡(70) |
加峯 | 230 | かぶ★ >かみね (かほう) 福岡(80) |
加本 | 720 | かもと 島根(40) 徳島 |
加麻 | 補 | かま |
加末 | 10 | かずえ・かすえ |
加満多 | 10 | かまた |
加味 | 160 | かみ 兵庫(60) 大阪 |
加味根 | 100 | かみね 和歌山(50) 京都(20) |
加巳野 | 10 | かみの |
加無木 | 40 | かむき 新潟(60) |
加名義 | 補 | かなぎ |
加名山 | 10 | かなやま |
加名生 | 20 | かなお・かのう |
加名田 | 30 | かなだ 京都(80) |
加茂 | 15000 | かも 静岡 |
加茂井 | 40 | かもい |
加茂下 | 180 | かもした 埼玉(50) 東京 |
加茂宮 | 20 | かもみや |
加茂坂 | 50 | かもさか 東京(40) |
加茂川 | 570 | かもがわ 茨城(20) |
加茂前 | 90 | かもまえ 兵庫(60) |
加茂谷 | 410 | かもや >かもたに 秋田(30) 北海道(20) |
加茂田 | 350 | かもだ 兵庫(30) 熊本 |
加茂尾 | 10 | かもお |
加茂部 | 30 | かもべ |
加茂野 | 370 | かもの 石川(40) |
加毛 | 30 | かも |
加毛田 | 10 | かもだ |
加木 | 400 | かき >かぎ 大分(20) 広島 |
加木屋 | 160 | かぎや 岐阜(70) |
加木元 | 10 | かきもと |
加木場 | 10 | かきば |
加木谷 | 10 | かぎや |
加門 | 1900 | かもん 兵庫(20) 大阪 |
加門堂 | 10 | かもんどう |
加冶 | 40 | かじ |
加冶屋 | 40 | かじや |
加冶佐 | 10 | かじさ |
加冶木 | 10 | かじき |
加野 | 1900 | かの 岐阜 |
加野井 | 10 | かのい |
加野岡 | 20 | かのおか |
加野島 | 80 | かのしま 北海道(80) |
加野嶋 | 10 | かのしま |
加勇田 | 40 | かゆた・かゆだ |
加友 | 10 | かとも |
加涌 | 30 | かわく★ 埼玉(70) |
加用 | 490 | かよう 高知(50) 静岡 |
加葉田 | 180 | かばた 北海道(60) 石川 |
加陽 | 40 | かよう >かや 岡山(80) |
加養 | 70 | かよう 千葉(60) |
加羅 | 20 | から |
加羅川 | 10 | からかわ |
加羅田 | 10 | からた |
加羅利 | 10 | からり |
加来 | 7700 | かく (かき) 福岡(40) 大分 |
加来田 | 30 | かくだ・かくた |
加来野 | 70 | かくの 福岡(70) |
加欄 | 補 | からん |
加蘭 | 10 | からん |
加覧 | 510 | がらん★ >からん 鹿児島(40) 東京 |
加利 | 10 | かり |
加利屋 | 20 | かりや |
加利川 | 10 | かりかわ |
加利部 | 10 | かりべ |
加里 | 20 | かざと |
加里本 | 40 | かりもと 広島(80) |
加立 | 10 | かりゅう |
加留 | 40 | かる |
加留部 | 430 | かるべ 福岡(60) |
加竜 | 10 | かりゅう |
加龍 | 10 | かりゅう |
加良 | 80 | から・かりょう 広島(60) 大阪(20) |
加良谷 | 60 | からたに >からや 広島(50) |
加力 | 10 | かりき |
加林 | 90 | かばやし 徳島(50) 兵庫(40) |
加輪上 | 20 | かわかみ |
加冷 | 50 | かれい 福岡(90) |
加連 | 10 | かれん |
加連川 | 10 | かれんがわ・かれがわ |
加櫓 | 10 | かろ |
加路 | 40 | かろ |
加篭六 | 10 | かごろく |
加老戸 | 30 | かろうと |
加和 | 20 | かわ |
加來 | 80 | かく 福岡(30) |
加來野→加来野 | 0 | かくの |
加兒→加児 | 0 | かに |
加國 | 10 | かくに |
加嶌 | 10 | かしま |
加嵜 | 10 | かさき |
加渕 | 50 | かぶち 香川(70) |
加澤 | 150 | かざわ 福島(20) 秋田 東京 |
加當 | 10 | かとう |
加籠 | 20 | かご |
加籠六 | 20 | かごろく |
加籏 | 20 | かばた |
加籐 | 20 | かとう |
加耒 | 70 | かく 福岡(70) |
加舍 | 10 | かや |
加藏 | 10 | かくら |
加覽→加覧 | 0 | がらん★ >からん |
加邊 | 10 | かべ |
加邉 | 10 | かべ・かなべ |
加鬮 | 90 | かくち 岩手(50) 青森(30) |
加鬮山 | 10 | かくちやま★ |
加隝 | 50 | かしま 埼玉(50) |
加䦰→加䰗 | 0 | かくち |
加䦰山 | 10 | かくちやま |
加䰗 | 10 | かくち |
加䰗山 | 30 | かくちやま 岩手(100) |
可 | 30 | かなり★ 鹿児島(80) |
可愛 | 10 | かわい |
可愛川 | 60 | えのかわ★ 広島(70) |
可賀 | 20 | かが |
可貫 | 10 | かつら |
可喜 | 補 | かき |
可貴 | 50 | かき 石川(100) |
可久 | 10 | かく |
可計 | 10 | がけ★ |
可原 | 40 | かはら 徳島(70) |
可香 | 180 | かが 北海道(70) |
可香谷 | 130 | かがや 北海道(80) |
可山 | 30 | かやま 大阪(70) |
可士村 | 10 | かしむら |
可児 | 7500 | かに >かじ (かこ) 岐阜(40) 愛知(20) |
可児子 | 20 | かにこ・かじこ |
可児島 | 20 | かにしま |
可沼 | 80 | かぬま 宮城(90) |
可信 | 20 | かしん |
可須水 | 20 | かすみ★ |
可世木 | 160 | かせき >かせぎ 鳥取(40) |
可瀬 | 110 | かせ 千葉(50) 北海道(20) |
可成 | 20 | かなり |
可西 | 100 | かさい (かざい) 富山(40) |
可川 | 60 | かがわ 福岡(50) |
可村 | 30 | かむら 熊本(70) |
可知 | 3100 | かち 岐阜(50) 愛知 |
可知井 | 140 | かちい 岐阜(90) |
可長 | 10 | かちょう |
可直 | 10 | かなお |
可藤 | 110 | かとう 兵庫(70) 大阪(20) |
可徳 | 170 | かとく 熊本(80) |
可二生 | 10 | かにう |
可畑 | 160 | かばた >かはた 京都(80) |
可部 | 360 | かべ 島根(30) 広島 大阪 |
可部谷 | 190 | かべたに (かべや) 富山(50) 石川 |
可部田 | 40 | かべた 広島(80) |
可部本 | 10 | かべもと |
可部野 | 10 | かべの |
可野 | 260 | かの 宮城(20) 北海道 和歌山 |
可兒 | 70 | かに |
可兒子 | 10 | かにこ |
嘉 | 180 | よしみ >よし 鹿児島(50) 大阪 |
嘉ノ海 | 90 | かのみ (かのうみ) 兵庫(70) |
嘉井 | 10 | かい |
嘉羽 | 10 | かば |
嘉永 | 100 | かなが >よしなが 熊本(30) |
嘉永島 | 10 | かえしま★ |
嘉悦 | 900 | かえつ 熊本(40) 福岡 |
嘉越 | 10 | かごし |
嘉応寺 | 10 | かおうじ |
嘉岡 | 10 | よしおか |
嘉屋 | 1100 | かや 北海道(30) 山口(30) 広島 |
嘉屋崎 | 10 | かやざき・かやさき |
嘉屋重 | 50 | かやしげ 山口(50) |
嘉屋本 | 60 | かやもと |
嘉賀 | 200 | かが 青森(30) 福岡(20) 鳥取 |
嘉賀宮 | 補 | かがのみや |
嘉会 | 10 | かあい |
嘉海 | 補 | かうみ |
嘉喜 | 50 | かき |
嘉喜山 | 20 | かきやま |
嘉喜村 | 10 | かきむら |
嘉喜多 | 10 | かきた |
嘉喜田 | 40 | かきた >よしきた |
嘉規 | 40 | かき |
嘉儀 | 150 | かぎ 島根(60) |
嘉義 | 220 | かぎ 北海道(30) 富山(30) |
嘉吉 | 10 | かよし |
嘉久 | 60 | かく >かきゅう 大阪(60) |
嘉久見 | 10 | かくみ |
嘉久志 | 60 | かくし |
嘉久和 | 120 | かくわ 栃木(50) 千葉(20) |
嘉宮 | 20 | かみや |
嘉弓 | 10 | かゆみ |
嘉郷 | 40 | かごう |
嘉形 | 20 | かがた |
嘉月 | 20 | かつき |
嘉見 | 200 | かみ 北海道(30) 島根 徳島 |
嘉元 | 30 | よしもと・かもと |
嘉原 | 100 | よしはら (かはら) 鹿児島(30) 岡山(20) 福井(20) |
嘉古田 | 30 | かこだ・かこた 熊本(80) |
嘉戸 | 1100 | かど (かと) 島根(30) |
嘉口 | 20 | かぐち |
嘉向 | 30 | かむき 新潟(70) |
嘉糠 | 70 | かぬか 岩手(70) |
嘉香 | 10 | かこう |
嘉根 | 40 | かね |
嘉佐 | 20 | かさ |
嘉斎 | 90 | かさい 福島(70) |
嘉崎 | 60 | かざき >かさき 岡山(70) |
嘉山 | 2400 | かやま (よしやま) 神奈川(60) |
嘉志 | 10 | かし |
嘉志摩 | 60 | かしま 富山(40) |
嘉指 | 310 | かざし (かし) 富山(50) |
嘉枝 | 10 | かえだ |
嘉寺 | 90 | かじ 京都(60) |
嘉治 | 60 | かじ 石川(40) |
嘉治井 | 10 | かじい |
嘉治本 | 60 | かじもと 広島(90) |
嘉室 | 20 | かむろ |
嘉者熊 | 40 | かしゃくま★ >かしゃぐま 埼玉(60) |
嘉手刈 | 20 | かでかる |
嘉手苅 | 1500 | かでかる★ >かてかる・かでかり (かてがり・かてかり) 沖縄(90) |
嘉手川 | 540 | かでかわ >かてがわ・かてかわ 沖縄(80) |
嘉手納 | 990 | かでな >かてな 沖縄(80) |
嘉手名 | 10 | かでな |
嘉寿 | 80 | かなが★ 岡山(50) |
嘉住 | 120 | かすみ 大阪(30) 兵庫(20) |
嘉重 | 110 | かじゅう 徳島(20) 大阪(20) |
嘉松 | 170 | かまつ (よしまつ) 長崎(50) |
嘉沼 | 20 | かぬま |
嘉祥 | 10 | かしょう |
嘉祥司 | 10 | かしょうじ |
嘉祥寺 | 190 | かしょうじ 大阪(80) |
嘉祥寺谷 | 20 | かしょうじや |
嘉場 | 20 | よしば |
嘉信 | 40 | かしん |
嘉新 | 90 | かしん 愛媛(40) |
嘉森 | 50 | かもり |
嘉神 | 30 | かがみ |
嘉仁 | 30 | かに |
嘉須利 | 20 | かすり 千葉(100) |
嘉数 | 4600 | かかず (よしかず・かすう・かず) 沖縄(80) |
嘉数田 | 10 | かすだ |
嘉世 | 10 | かせ |
嘉瀬 | 1100 | かせ 新潟 千葉 青森 |
嘉瀬井 | 180 | かせい 滋賀(40) 兵庫 |
嘉勢 | 80 | かせ 兵庫(50) |
嘉勢山 | 40 | かせやま |
嘉成 | 460 | かなり 茨城(30) 秋田(20) |
嘉正 | 80 | かしょう 三重(30) |
嘉生 | 190 | かしょう 長野(40) |
嘉斉 | 40 | かさい 福島(60) |
嘉積 | 50 | かずみ |
嘉川 | 150 | よしかわ >かがわ 鹿児島(40) |
嘉倉 | 50 | かくら 岩手(90) |
嘉村 | 4000 | かむら (よしむら) 佐賀(30) 福岡 |
嘉多 | 60 | かた 兵庫(40) |
嘉多山 | 160 | かたやま 北海道(50) 福岡(30) |
嘉代 | 410 | かしろ 新潟(40) 東京 |
嘉沢 | 50 | かざわ 岡山(40) |
嘉地 | 210 | かじ (かぢ) 大阪(20) 兵庫(20) 石川 島根 |
嘉鳥 | 50 | かとり 新潟(40) |
嘉津 | 170 | かつ (かず) 山口(20) 北海道(20) 大阪 |
嘉津山 | 80 | かつやま 北海道(50) |
嘉田 | 590 | かだ (よしだ・かた) 大阪(30) 島根 愛知 |
嘉登 | 90 | かと 宮城(50) |
嘉土 | 10 | かど |
嘉島 | 260 | かしま (かじま) 北海道(30) 兵庫 |
嘉嶋 | 30 | かしま 兵庫(80) |
嘉東 | 10 | かとう |
嘉糖 | 10 | かぬか |
嘉藤 | 4400 | かとう 島根 |
嘉藤田 | 130 | かとうだ 北海道(20) 大分(20) |
嘉堂 | 70 | かどう |
嘉奈 | 40 | かな |
嘉那井 | 30 | かない |
嘉那原 | 補 | かなはら |
嘉内 | 20 | かない |
嘉年坂 | 10 | かねさか・かねざか |
嘉納 | 1300 | かのう 兵庫(20) 鹿児島 沖縄 大阪 |
嘉能 | 10 | かのう |
嘉波 | 10 | かなみ |
嘉白 | 20 | かしろ |
嘉幡 | 60 | かばた 大阪(60) |
嘉畑 | 20 | かばた |
嘉美 | 70 | かみ 石川(60) |
嘉富 | 10 | よしどみ |
嘉部 | 270 | かべ 長野(30) 京都 群馬 |
嘉部井 | 40 | かべい 群馬(80) |
嘉副 | 40 | かぞえ 熊本(60) |
嘉福 | 40 | かふく 長崎(50) |
嘉平 | 10 | かびら |
嘉保 | 30 | かほ |
嘉本 | 1300 | かもと (よしもと) 島根(60) |
嘉摩尻 | 30 | かまじり |
嘉満 | 60 | かま 福井(50) |
嘉味元 | 20 | かみもと 沖縄(100) |
嘉味田 | 420 | かみだ >かみた 沖縄(70) |
嘉味本 | 補 | かみもと |
嘉無木 | 50 | かむき 新潟(50) |
嘉名 | 50 | かな 福井(50) |
嘉茂 | 350 | かも 静岡(30) 鹿児島(20) |
嘉目 | 10 | よしめ |
嘉門 | 610 | かもん 北海道 京都 兵庫 石川 福井 |
嘉野 | 350 | かの 北海道(30) 東京 石川 |
嘉野浦 | 10 | かのうら |
嘉野川 | 20 | かのがわ |
嘉野内 | 30 | かのうち |
嘉弥真 | 30 | かやま 沖縄(80) |
嘉柳 | 30 | かやなぎ |
嘉洋 | 10 | かよう |
嘉陽 | 1900 | かよう 沖縄(80) |
嘉陽田 | 420 | かようだ >かよだ 沖縄(70) |
嘉来 | 20 | かく |
嘉流 | 20 | かりゅう |
嘉良 | 80 | から 沖縄(70) |
嘉良戸 | 10 | からと |
嘉和知 | 80 | かわち 群馬(30) 愛知(30) |
嘉和地 | 10 | かわち |
嘉會→嘉会 | 0 | かあい |
嘉壽→嘉寿 | 0 | かなが★ |
嘉夛→嘉多 | 0 | かた |
嘉彌真→嘉弥真 | 0 | かやま |
嘉彌眞→嘉弥真 | 0 | かやま |
嘉應寺→嘉応寺 | 0 | かおうじ |
嘉數→嘉数 | 0 | かかず (よしかず・かすう・かず) |
嘉澤 | 10 | かざわ |
嘉齋 | 10 | かさい |
嘉籐 | 20 | かとう |
嘉齊 | 10 | かさい |
夏 | 180 | なつ 熊本(30) 広島 |
夏井 | 5800 | なつい 秋田(20) 北海道 |
夏井坂 | 80 | なついざか >なついさか 青森(30) 北海道(30) |
夏厩 | 10 | なつまや |
夏越 | 100 | なつごえ(鹿児島) (なつこし) 鹿児島(60) |
夏屋 | 10 | なつや |
夏加 | 60 | なつか 埼玉(40) 千葉(30) |
夏賀 | 180 | なつが 静岡(70) |
夏海 | 210 | なつうみ (なつみ) 千葉(60) |
夏刈 | 30 | なつかり・なつがり |
夏苅 | 630 | なつかり・なつがり 神奈川(70) |
夏間 | 80 | なつま 京都(50) |
夏岸 | 10 | なつぎし |
夏吉 | 10 | なつよし |
夏宮 | 10 | なつみや |
夏掘 | 10 | なつぼり |
夏栗 | 50 | なつくり 長野(40) 東京(40) |
夏見 | 910 | なつみ 千葉(20) 和歌山 |
夏原 | 1700 | なつはら 滋賀(40) |
夏戸 | 20 | なつど |
夏口 | 10 | なつぐち |
夏江 | 10 | なつえ |
夏坂 | 670 | なつさか (なつざか) 青森(60) 北海道 |
夏山 | 1700 | なつやま (かやま) 大阪(20) 兵庫 |
夏至 | 30 | げし 石川(80) |
夏樹 | 10 | なつき |
夏秋 | 790 | なつあき 佐賀(20) 三重 福岡 大阪 |
夏住 | 40 | なつずみ |
夏沼 | 10 | なつぬま |
夏焼 | 20 | なつやき |
夏森 | 20 | なつもり |
夏神 | 100 | なつがみ >なつかみ 埼玉(80) |
夏水 | 20 | なつみず |
夏成 | 10 | なつなり |
夏生 | 補 | なつき |
夏石 | 10 | なついし |
夏川 | 1000 | なつかわ 滋賀 新潟 兵庫 大阪 |
夏川戸 | 70 | なつかわど 青森(90) |
夏村 | 140 | なつむら 福岡(30) 北海道(20) 東京(20) |
夏沢 | 10 | なつざわ |
夏谷 | 100 | なつや (なつたに) 岩手(30) 宮城(20) |
夏地 | 30 | なつじ 京都(100) |
夏池 | 60 | なついけ 兵庫(40) |
夏虫 | 30 | なつむし |
夏田 | 1100 | なつだ (なつた・なった) 宮崎(40) |
夏嶋 | 30 | なつしま |
夏凪 | 40 | なつなぎ 大阪(70) |
夏日 | 20 | なつひ |
夏梅 | 330 | なつうめ 福井(30) 東京 |
夏迫 | 250 | なつざこ >なつさこ (なつせこ) 鹿児島(70) |
夏畑 | 30 | なつばた >なつはた 石川(80) |
夏八木 | 50 | なつやぎ |
夏伐 | 210 | なつぎり 北海道(50) 徳島 |
夏富 | 20 | なつとみ |
夏冨 | 10 | なつとみ |
夏堀 | 1400 | なつぼり (なつほり) 青森(50) 北海道 |
夏本 | 50 | なつもと |
夏明 | 30 | なつあけ |
夏木 | 300 | なつき 兵庫(40) 広島 |
夏木瀬 | 10 | なつきせ |
夏目 | 19000 | なつめ 愛知(40) 静岡 |
夏目田 | 10 | なつめだ |
夏野 | 580 | なつの 富山(40) 北海道 |
夏葉 | 20 | なつば |
夏林 | 110 | なつばやし 岩手(50) |
夏龝→夏秋 | 0 | なつあき |
嫁兼 | 50 | よめがね 富山(40) |
嫁阪 | 50 | よめさか 大阪(90) |
嫁田 | 10 | よめだ |
家 | 200 | いえ 兵庫(20) 東京(20) 石川 大阪 |
家ノ子 | 10 | いえのこ |
家ノ上 | 10 | いえのうえ・いのうえ★ |
家安 | 90 | いえやす 愛媛(50) |
家井 | 80 | いえい >いのい★ 新潟(80) |
家宇治 | 100 | いえうじ 福岡(80) |
家浦 | 10 | いえうら |
家雲 | 10 | いえくも |
家永 | 2000 | いえなが 福岡 佐賀 兵庫 |
家衛 | 10 | いええ |
家越 | 10 | やごし |
家奥 | 30 | いえおく 香川(80) |
家岡 | 70 | いえおか |
家下 | 110 | いえした 兵庫(20) 北海道(20) |
家加 | 10 | やか |
家花 | 10 | いえはな |
家垣 | 150 | いえがき 京都(20) 岐阜(20) |
家間 | 50 | けま 大阪(70) |
家喜 | 180 | いえき 三重(20) 宮城 大阪 |
家亀 | 110 | やがめ >いえかめ 東京(40) 愛知(20) |
家吉 | 180 | いえよし 鹿児島(30) |
家久 | 300 | いえひさ 愛媛(40) |
家久人 | 10 | かきゅうど |
家久保 | 10 | やくぼ |
家久来 | 130 | かくらい 福島(80) |
家久来慶 | 10 | かくらぎ★ |
家久耒→家久来 | 0 | かくらい |
家宮 | 10 | いえみや |
家弓 | 490 | かゆみ★ 鹿児島(30) 大阪 兵庫 |
家興 | 30 | やおき |
家郷 | 200 | いえさと・かごう (いえごう) 奈良(30) 大阪(20) 熊本 |
家近 | 270 | いえちか 大分(20) 岡山(20) |
家串 | 50 | いえくし >いえぐし 愛媛(60) |
家熊 | 10 | いえぐま |
家形 | 180 | やかた >やがた 大阪(20) 徳島(20) 京都(20) |
家元 | 530 | いえもと 岡山(20) 兵庫(20) 大阪 |
家原 | 860 | いえはら 京都(20) 佐賀 大阪 |
家現 | 50 | かげん 兵庫(70) |
家古 | 10 | かこ |
家古谷 | 50 | けごや |
家古矢 | 20 | けごや |
家戸 | 60 | かと >かど・けど 三重(50) |
家股 | 10 | やまた |
家後 | 230 | やご 新潟(40) 東京 群馬 |
家護谷 | 30 | けごや |
家光 | 130 | いえみつ 宮崎 |
家口 | 290 | かぐち >いえぐち(大阪) (やぐち) 青森(50) 大阪(20) |
家向 | 10 | いえむかい |
家広 | 10 | いえひろ |
家江 | 30 | えのえ★ 岡山(100) |
家高 | 600 | やたか >いえたか・やだか 和歌山 長野 愛媛 |
家合 | 240 | やごう 新潟(50) |
家込 | 10 | やごめ |
家根 | 370 | やね (かね・いえね) 兵庫(40) 大阪 |
家根橋 | 30 | やねはし |
家根原 | 補 | やねはら |
家根口 | 10 | やねぐち |
家根川 | 20 | やねかわ |
家根村 | 10 | やねむら |
家根谷 | 150 | やねたに (やねや) 兵庫(20) 和歌山 |
家根田 | 20 | やねだ 福井(100) |
家根内 | 30 | やねうち |
家根本 | 30 | やねもと 大阪(80) |
家座 | 20 | やざ |
家才子 | 20 | やさいこ |
家財 | 20 | かざい |
家坂 | 420 | いえさか 新潟(40) |
家崎 | 1000 | いえさき >いえざき 三重(40) 愛知 |
家山 | 350 | いえやま・かやま 北海道(20) 富山 福井 |
家始 | 40 | かし 和歌山(50) |
家子 | 520 | いえこ (かのこ) 岩手(50) |
家市 | 30 | やいち |
家志 | 60 | やし >かし 大阪(90) |
家氏 | 280 | いえうじ 兵庫(70) |
家持 | 20 | かもち |
家時 | 10 | えとき★ |
家次 | 210 | いえつぐ・やじ(大阪) 大阪(50) 北海道 |
家治 | 370 | やじ >かじ (いえじ) 大阪(70) |
家治川 | 70 | かじかわ 兵庫(30) 愛知(30) |
家式 | 30 | やしき |
家室 | 100 | かむろ |
家守 | 480 | やもり・けもり(岡山) >かもり (いえもり) 岡山(40) 福岡 |
家寿 | 10 | やず |
家寿多 | 20 | やすだ |
家寿田 | 80 | けすだ 広島(70) |
家住 | 340 | いえずみ >いえすみ 群馬(40) 栃木(30) 埼玉 |
家重 | 160 | いえしげ 山口(60) |
家出 | 110 | いえで 石川(60) 大阪(20) |
家所 | 100 | いえどころ・かしょ |
家上 | 10 | いえがみ |
家城 | 1800 | いえき >やしろ・いえしろ (やぎ) 三重(20) 富山 京都 |
家常 | 200 | いえつね 北海道(40) 香川(20) |
家信 | 10 | やのぶ |
家森 | 330 | いえもり >やもり 岡山 鳥取 滋賀 愛媛 |
家神 | 30 | やがみ >やかん★ |
家親 | 40 | いえちか 岡山(80) |
家瀬 | 10 | いえせ |
家成 | 80 | やなり 福岡(40) |
家政 | 120 | かせい >いえまさ 青森(50) 北海道 |
家正 | 10 | いえまさ |
家生 | 10 | いえき |
家盛 | 10 | やもり |
家西 | 30 | いえにし |
家石 | 50 | いえいし |
家接 | 60 | いえつぐ★ 福井(100) |
家千 | 10 | やち |
家川 | 40 | いえかわ 大阪(100) |
家泉 | 470 | いえずみ★ (いえいずみ) 群馬(30) 栃木(20) 埼玉 |
家前 | 30 | いえまえ |
家曽 | 20 | かそ |
家倉 | 260 | いえくら(福井)・やぐら(香川) (やくら) 福井(30) 香川 |
家蔵 | 10 | やぞう |
家造坊 | 10 | けぞうぼう |
家村 | 2700 | いえむら (かむら) 鹿児島(20) 京都 大阪 |
家代 | 20 | やしろ |
家代岡 | 70 | かよおか 兵庫(90) |
家宅 | 10 | かたく |
家沢 | 50 | いえざわ |
家谷 | 240 | いえたに >やだに(京都)・やたに 京都(20) 兵庫(20) 大阪 和歌山 |
家段 | 30 | かだん 徳島(70) |
家地 | 20 | いえち |
家池 | 10 | いえいけ |
家竹 | 60 | いえたけ 高知(30) 大阪(30) |
家中 | 940 | やなか・かちゅう >いえなか 福岡 群馬 |
家仲 | 10 | いえなか |
家町 | 10 | いえまち |
家長 | 220 | いえなが 兵庫(20) 大分 大阪 |
家塚 | 440 | いえづか・いえつか 新潟(20) 長野 島根 |
家田 | 6300 | いえだ >いえた 愛知(50) |
家登 | 80 | かと (かとう) 北海道(60) |
家島 | 540 | いえしま >いえじま・かしま (えじま★・やじま) 島根(20) 兵庫 |
家嶋 | 120 | いえしま >いえじま 和歌山(20) 岡山(20) 大阪(20) |
家藤 | 320 | いえふじ >いえとう 愛媛(50) 大阪 北海道 |
家頭 | 140 | やがしら 広島(70) |
家洞 | 50 | やぼら 岐阜(90) |
家徳 | 100 | かとく 千葉(40) |
家内 | 120 | やない >かない(埼玉) 埼玉(30) 新潟(20) |
家鍋 | 30 | やなべ 千葉(70) |
家馴 | 10 | やなれ |
家入 | 2200 | いえいり (えいり★) 熊本(50) |
家禰 | 10 | やね |
家祢 | 20 | やね |
家納 | 290 | かのう (やのう) 北海道(30) 兵庫(20) |
家馬 | 20 | いえうま |
家迫 | 140 | いえさこ 島根(30) 福岡 大阪 |
家畠 | 10 | いえはた |
家板 | 10 | いえいた |
家尾谷 | 補 | やおたに |
家苗 | 30 | やなえ >かなえ |
家富 | 300 | いえとみ (いえどみ・やとみ) 群馬(20) 栃木(20) 東京 |
家冨 | 10 | いえとみ |
家敷 | 20 | やしき >いえしき |
家浮 | 10 | やうき |
家部 | 80 | がべ★ >やべ 埼玉(50) |
家福 | 10 | かふく |
家平 | 70 | いえひら 大阪(60) |
家柄木 | 20 | えがらき★ >やがらき |
家並 | 30 | やなみ 大阪(80) |
家辺 | 90 | やべ 京都(40) |
家保 | 100 | いえやす 兵庫(50) |
家舗 | 50 | やしき |
家鋪 | 110 | やしき 奈良(40) 大阪(20) |
家方 | 40 | やかた 大阪(50) |
家本 | 1400 | いえもと >かもと (やもと・けもと) 山口 大阪 |
家亦 | 60 | いえまた 大阪(90) |
家満登 | 10 | やまと |
家名田 | 30 | やなだ |
家木 | 570 | いえき 三重(20) 兵庫(20) 愛媛 大阪 |
家門 | 370 | かもん 大阪(40) 兵庫(30) |
家野 | 240 | いえの (やの) 岡山(30) 大阪 |
家野本 | 10 | やのもと |
家柳 | 40 | かりゅう |
家里 | 200 | いえさと > いえざと 京都 神奈川 三重 |
家留 | 50 | いえどめ >いえとめ 大阪(50) |
家良田 | 10 | けらだ |
家林 | 10 | いえばやし |
家令 | 60 | かれい 福岡(60) |
家路 | 80 | かろ・いえじ >やじ 大阪(70) |
家老 | 170 | かろう (けら★) 新潟(60) |
家脇 | 20 | いえわき |
家壽多→家寿多 | 0 | やすだ |
家壽田 | 20 | けすだ |
家廣 | 10 | いえひろ |
家彌 | 10 | やね |
家澤 | 10 | いえざわ |
家邊 | 10 | やべ |
家邉 | 10 | やべ |
科沢 | 10 | しなざわ |
科田 | 40 | しなだ >しなた 滋賀(60) |
科内 | 40 | しなうち 岐阜(50) |
科埜 | 40 | しなの |
科部 | 20 | しなべ |
科野 | 240 | しなの 大阪(20) 長野 兵庫 |
科澤→科沢 | 0 | しなざわ |
果 | 10 | か |
果瀬 | 10 | はたせ★ |
架間 | 70 | かざま★・はざま★ >かけま 石川(40) |
架場 | 110 | はさば★・かば >かきば・かけば 石川(30) 岐阜(20) |
架谷 | 490 | はさたに★ (はさや・かや) 石川(70) |
架田 | 50 | はさだ★ 北海道(50) |
歌 | 290 | うた 新潟(20) 和歌山 広島 |
歌井 | 50 | うたい 兵庫(70) |
歌浦 | 10 | うたうら |
歌岡 | 60 | かおか 熊本(50) |
歌屋敷 | 20 | うたやしき |
歌丸 | 390 | うたまる 山形(40) |
歌橋 | 70 | うたはし 東京(30) |
歌見 | 10 | うたみ |
歌原 | 170 | うたはら 北海道(20) 愛媛 東京 福井 |
歌坂 | 100 | うたさか 大阪(70) |
歌崎 | 140 | うたざき >うたさき 兵庫(30) 静岡(20) |
歌住 | 40 | うたずみ 北海道(80) |
歌書 | 60 | うたがき 宮城(70) |
歌城 | 10 | かしろ・うたしろ |
歌川 | 1900 | うたがわ >うたかわ 福島(20) 神奈川 新潟 東京 |
歌村 | 20 | うたむら |
歌代 | 1100 | うたしろ 新潟(30) 東京 埼玉 |
歌沢→歌澤 | 0 | うたざわ |
歌谷 | 80 | うたたに >うたや 広島(40) |
歌津 | 450 | うたつ・うたづ 宮崎(50) |
歌田 | 890 | うただ 東京(20) 神奈川 山梨 広島 |
歌島 | 120 | うたしま 広島(50) 山口(20) |
歌藤 | 40 | かとう 奈良(80) |
歌頭 | 10 | かとう |
歌納木 | 20 | かのき |
歌方 | 40 | うたかた |
歌房 | 70 | うたふさ 岡山(40) |
歌枕 | 60 | うたまくら |
歌木 | 10 | うたぎ |
歌門 | 140 | かもん 福井(40) |
歌野 | 610 | うたの 熊本(30) 兵庫 茨城 |
歌野原 | 80 | うたのはら 広島(40) 福岡(30) |
歌里 | 10 | うたさと |
歌澤 | 10 | うたざわ |
河 | 770 | かわ (こう) 東京 大阪 |
河井 | 16000 | かわい 大阪 |
河井田 | 30 | かわいだ |
河引 | 10 | かわびき |
河宇 | 10 | かわう |
河浦 | 330 | かわうら 富山(30) |
河雲 | 補 | かわくも |
河永 | 130 | かわなが 山口(20) 大阪(20) |
河越 | 2000 | かわごえ >かわごし (かわこし) 兵庫 |
河縁 | 10 | かわべり |
河塩 | 10 | かわしお |
河奥 | 130 | かわおく 福井(20) 北海道(20) |
河横 | 10 | かわよこ |
河岡 | 1000 | かわおか 山口(30) 広島 兵庫 |
河沖 | 10 | かわおき |
河音 | 50 | かわおと >かわね |
河下 | 680 | かわした >こうげ 広島(20) 大阪 |
河下添 | 10 | こうげぞえ |
河々谷 | 30 | かがや 北海道(100) |
河賀 | 120 | かわが・かが >かわか (こうが) 広島(60) 福岡 |
河会 | 10 | かわい |
河海 | 10 | こうみ |
河貝 | 30 | かわがい 京都(100) |
河角 | 780 | かわすみ (こうすみ・かわかど) 長野 島根 大阪 |
河笠 | 10 | かわかさ |
河潟 | 10 | かわがた |
河間 | 110 | かわま |
河関 | 160 | こうぜき >こうせき 兵庫(50) 北海道(30) |
河岸 | 1300 | かわぎし >かわきし 北海道 石川 富山 |
河喜多 | 170 | かわきた 熊本(30) |
河吉 | 20 | かわよし |
河久 | 20 | かわひさ >こうひさ |
河久保 | 230 | かわくぼ >こうくぼ 東京(40) 山口 神奈川 |
河宮 | 20 | かわみや |
河居 | 150 | かわい 滋賀(50) |
河許 | 10 | かわもと |
河橋 | 60 | かわはし 愛知(30) |
河郷 | 20 | かわごう >かわさと |
河近 | 10 | かわちか |
河金 | 30 | かわかね 鳥取(100) |
河隅 | 160 | かわすみ 愛知(40) 大阪 |
河窪 | 240 | かわくぼ 山口(20) 神奈川 京都 |
河隈 | 10 | かわすみ★ |
河栗 | 80 | かわくり >かわぐり 新潟(30) |
河形 | 80 | かわがた 島根(30) |
河月 | 70 | こうづき >かわつき 兵庫(50) |
河見 | 330 | かわみ >こうみ 兵庫(20) 徳島(20) |
河元 | 840 | かわもと (こうもと) 山口 広島 |
河原 | 44000 | かわはら (かわら・かはら・ごうばら・ごうはら・こうばら) |
河原井 | 1200 | かわらい 茨城(60) 東京 |
河原橋 | 40 | かわはらばし・かわらばし 鹿児島(60) |
河原崎 | 4600 | かわらさき・かわらざき >かわはらさき (かわはらざき) 静岡(60) |
河原埼 | 10 | かわらさき |
河原山 | 10 | かわらやま |
河原子 | 20 | かわらご |
河原市 | 10 | かわらいち |
河原女 | 10 | かわらめ |
河原場 | 30 | かわらば >かわはらば |
河原条 | 20 | かわはらじょう |
河原地 | 30 | かわらじ |
河原池 | 10 | かわはらいけ |
河原塚 | 620 | かわはらづか >かわらづか (かわはらつか) 埼玉(80) |
河原田 | 2800 | かわはらだ・かわらだ (かわらた) 滋賀 福島 |
河原畑 | 480 | かわらばた (かわはらばた) 福岡(40) 京都 |
河原木 | 1200 | かわらぎ (かわはらぎ) 青森(60) |
河原林 | 940 | かわらばやし (かわはらばやし) 京都(40) 滋賀 大阪 |
河原嵜 | 10 | かわらさき |
河原條 | 20 | かわらじょう |
河戸 | 1100 | かわと (かわど・こうど・こうと) 三重 |
河股 | 260 | かわまた 岡山(40) 兵庫(20) |
河後 | 10 | こうご |
河光 | 20 | かわみつ |
河口 | 18000 | かわぐち (こうぐち) 山口 |
河向 | 190 | かわむかい 大分(30) 奈良 山口 |
河向井 | 10 | かわむかい |
河江 | 1200 | かわえ 北海道 大阪 岐阜 |
河行 | 120 | かわゆき 島根(40) 東京(20) |
河高 | 130 | かわたか 山口(20) 東京(20) 兵庫(20) |
河合 | 100000 | かわい (かわあい・かあい・かわごう・かわえ) 愛知(20) 岐阜 |
河合屋 | 30 | かわいや 大阪(100) |
河込 | 110 | かわごめ >かわごみ 山梨(50) |
河根 | 330 | かわね 愛知(30) 山口 広島 |
河佐 | 40 | かわさ 山口(60) |
河妻 | 10 | かわづま |
河済 | 70 | かわすみ >かわずみ 山口(60) |
河菜 | 40 | かわな 広島(100) |
河載 | 10 | かさい |
河坂 | 100 | こうさか(愛媛) >かわさか 愛媛(40) |
河阪 | 90 | こうさか 山梨(100) |
河崎 | 18000 | かわさき |
河崎屋 | 30 | かわさきや 石川(80) |
河山 | 160 | かわやま >こうやま 大阪(20) 北海道 |
河枝 | 10 | かわえだ |
河氏 | 10 | かわうじ |
河児 | 70 | かに >かわじ 佐賀(60) |
河治 | 540 | かわじ 新潟(20) 福島 茨城 北海道 |
河室 | 350 | かわむろ (かむろ) 大分(60) |
河守 | 510 | かわもり 静岡(60) |
河守田 | 50 | かわもりた 青森(90) |
河手 | 1200 | かわて (かわで) 岡山(20) 長野 |
河宗 | 10 | かわむね |
河州 | 10 | かわす |
河洲 | 10 | かわす |
河住 | 500 | かわすみ >かわずみ 山梨(40) 静岡(20) 東京 神奈川 |
河重 | 220 | かわしげ 山口(40) 広島 |
河出 | 830 | かわで 岐阜(30) 愛知 |
河除 | 10 | かわよけ |
河勝 | 20 | かわかつ |
河床 | 10 | かわとこ |
河松 | 10 | かわまつ |
河沼 | 20 | かわぬま |
河上 | 18000 | かわかみ (かわうえ) |
河上屋 | 10 | かわかみや |
河城 | 90 | ごうじょう★(広島)・かわしろ 広島(50) |
河場 | 100 | かわば 鳥取(50) |
河尻 | 2100 | かわじり >こうじり・かわしり 岐阜(30) 愛知 |
河信 | 40 | かわのぶ 茨城(80) |
河森 | 530 | かわもり 北海道(20) 静岡 富山 |
河神 | 10 | かわかみ |
河人 | 70 | かわひと 愛媛(50) |
河須崎 | 80 | かわすざき (かわすさき) 茨城(60) |
河水 | 10 | かわみず |
河杉 | 250 | かわすぎ 山口(80) |
河裾 | 50 | かわすそ 大阪(40) |
河澄 | 900 | かわすみ >かわずみ 愛知(30) 山梨(20) |
河瀬 | 7200 | かわせ 岐阜 北海道 |
河成 | 20 | かわなり 徳島(100) |
河生 | 20 | かわい★ |
河盛 | 480 | かわもり 大阪(50) |
河西 | 19000 | かさい >かわにし 山梨(20) 長野 東京 |
河石 | 120 | かわいし 兵庫(40) 広島(20) |
河先 | 30 | かわさき 秋田(70) |
河千泰 | 補 | かちやす |
河千田 | 30 | かわちだ |
河泉 | 10 | かわいずみ |
河染 | 10 | かわぞめ |
河前 | 40 | かわまえ |
河前田 | 20 | かわまえだ |
河倉 | 20 | かわくら |
河相 | 1500 | かわい >かあい (かわあい) 広島(60) |
河霜 | 30 | かわしも |
河増 | 10 | かわます |
河村 | 91000 | かわむら (こうむら) 山口 |
河太 | 50 | かわた 岡山(50) |
河替 | 10 | かわがえ |
河代 | 10 | かわしろ |
河谷 | 1400 | かわたに (こうたに・こうだに) 山口(30) 兵庫 大阪 |
河谷内 | 10 | かわやち |
河端 | 8400 | かわばた >こうばた (かわはた) 愛媛 北海道 |
河知 | 170 | かわち >こうち 兵庫(40) |
河地 | 2100 | かわち >かわじ (かわぢ) 岐阜(30) 愛知 |
河智 | 100 | かわち >こうち 石川(40) |
河池 | 110 | かわいけ >かわち 兵庫(20) |
河竹 | 220 | かわたけ 愛知(60) |
河中 | 1400 | かわなか 大阪(20) 広島 |
河仲 | 10 | かわなか |
河津 | 11000 | かわづ >かわず・かわつ (こうつ) 大分(20) 熊本 福岡 |
河塚 | 210 | こうづか(広島)・かわつか 広島(40) 大阪(20) |
河辻 | 50 | かわつじ 大阪(60) |
河底 | 90 | かわそこ (かわぞこ) 福岡(30) |
河添 | 2400 | かわぞえ >かわそえ (こうぞえ・こおぞえ・かわそい) 山口 熊本 高知 |
河伝 | 10 | かでん |
河田 | 38000 | かわだ >かわた (こうだ) 岡山 |
河渡 | 80 | ごうど★ 岐阜(70) |
河登 | 40 | かわと |
河奴谷 | 10 | かわぬたに |
河島 | 10000 | かわしま (こうしま) |
河嶋 | 2700 | かわしま (こうしま) 京都 |
河東 | 1300 | かわひがし >かとう (かわとう) 兵庫 大阪 東京 |
河東田 | 290 | かとうだ 宮城(40) 岩手 |
河藤 | 300 | かわとう >かわふじ・かとう 兵庫(20) 広島 福井 岡山 |
河堂 | 10 | こうどう |
河道 | 130 | かわみち・こうどう 福井 秋田 |
河道前 | 10 | かわどうまえ >こうどうまえ |
河徳 | 20 | かわとく |
河奈 | 50 | かわな 東京(70) |
河奈辺 | 10 | かわなべ |
河那部 | 10 | かわなべ |
河那辺 | 50 | かわなべ 京都(60) |
河那邊→河那辺 | 0 | かわなべ |
河内 | 39000 | かわうち・かわち >こうち (こおち・こううち) |
河内屋 | 80 | かわちや 大阪(60) |
河内丸 | 補 | かわうちまる |
河内山 | 1200 | こうちやま >かわちやま (かわうちやま) 山口(40) |
河内谷 | 240 | かわちや >かわちだに (こうちだに) 大阪(50) |
河内田 | 10 | かわちだ |
河内埜 | 60 | かわちの 佐賀(80) |
河内迫 | 30 | かわうちざこ |
河内野 | 70 | かわちの |
河鍋 | 340 | かわなべ 東京(30) 福岡(20) 神奈川(20) |
河南 | 2500 | かんなん★ >かわなみ・かわみなみ (かなん) 兵庫(40) 大阪 |
河二 | 20 | かわに 石川(100) |
河之形 | 10 | かわのがた |
河之口 | 50 | ごのくち★ 三重(70) |
河之内 | 50 | かわのうち 愛媛(90) |
河之辺 | 20 | かわのべ |
河之野 | 10 | こうの★ |
河埜 | 710 | かわの >こうの 宮崎(30) 山口 |
河埜内 | 10 | こうのうち |
河納 | 20 | かわの・こうの |
河波 | 800 | かわなみ 京都(20) 福岡 |
河迫 | 10 | かわさこ |
河幡 | 補 | かわばた |
河畑 | 990 | かわばた >かわはた (かわばたけ) 大阪(20) 石川 |
河畠 | 160 | かわばた (かわはた・かわばたけ) 富山(40) 東京 |
河繁 | 20 | かわしげ |
河釆 | 10 | かわかつ★ |
河飯 | 50 | かわい 大阪(60) |
河備 | 30 | かわび |
河尾 | 160 | かわお 広島(30) 大分 茨城 福岡 |
河鰭 | 350 | かわばた・かわはた 宮城(30) 東京 北海道 |
河浜 | 60 | かわはま 広島(50) |
河富 | 10 | かわとみ |
河府 | 30 | こうふ |
河附 | 10 | こうづけ |
河部 | 3500 | かわべ 北海道 |
河部本 | 10 | かべもと |
河副 | 470 | かわぞえ >かわそえ 岡山(20) |
河淵 | 210 | かわぶち >かわふち・こうぶち 広島(20) 神奈川 |
河分 | 40 | かわわけ 滋賀(50) |
河柄 | 10 | かわえ |
河並 | 70 | かわなみ 滋賀(40) |
河並 | 70 | かわなみ 滋賀(40) |
河辺 | 11000 | かわべ (こうべ・かべ・かわなべ) 愛知(20) |
河方 | 220 | かわかた 岐阜(30) 愛知(20) |
河北 | 3100 | かわきた 三重 京都 熊本 |
河牧 | 10 | かわまき |
河堀 | 10 | こうぼり・かわほり |
河本 | 35000 | かわもと >こうもと 岡山 山口 広島 |
河妹 | 10 | かわせ★ |
河亦 | 40 | かわまた 茨城(80) |
河俣 | 500 | かわまた (こうまた・かわばた★) 三重(30) 大阪 |
河又 | 1600 | かわまた 栃木(40) 茨城 神奈川 東京 |
河末 | 60 | かわすえ 鹿児島(60) |
河名 | 540 | かわな 千葉(30) 東京(20) 広島 |
河面 | 810 | こうも >かわも (かわづら・かわずら・こおも・かわめん) 広島(20) 新潟 |
河毛 | 280 | かわけ・こうも★ (かわげ・がもう★) 広島(20) 滋賀 神奈川 |
河木 | 190 | かわき 愛知(50) 大阪 |
河目 | 190 | かわめ 青森(50) 北海道 |
河門 | 20 | かわかど |
河門前 | 80 | かわもんぜん 青森(50) 北海道(30) |
河野 | 210000 | こうの・かわの(宮崎・大分・徳島) (こおの) |
河野橋 | 10 | こうのはし |
河野口 | 10 | かわのくち・かわのぐち |
河野上 | 50 | こうのうえ 広島(70) |
河野瀬 | 20 | かわのせ |
河野谷 | 20 | かわのや |
河野内 | 10 | かわのうち |
河野辺 | 370 | かわのべ 栃木(50) 埼玉 東京 |
河野矢 | 30 | こうのや 京都(70) |
河野邊 | 10 | かわのべ |
河野邉 | 10 | かわのべ |
河柳 | 50 | かわやなぎ 愛知(90) |
河邑 | 470 | かわむら 滋賀 三重 愛知 |
河里 | 110 | かわさと 和歌山(50) 兵庫(20) |
河流 | 40 | かわりゅう 大阪(80) |
河良 | 70 | こうら 島根(50) |
河林 | 150 | かわばやし 京都(20) |
河輪 | 50 | かわわ >かあわ★ 神奈川(100) |
河連 | 120 | かわつら・かわづれ >かわづら 千葉(50) 埼玉(20) |
河呂 | 20 | こうろ |
河路 | 780 | かわじ 愛知(40) 鹿児島 |
河浪 | 240 | かわなみ 長崎(40) 兵庫(20) 大阪 |
河和 | 190 | かわわ・こうわ (かわ) 栃木(20) 岡山 愛知 東京 |
河和田 | 補 | かわわた |
河脇 | 120 | かわわき 山口(30) 兵庫(20) |
河會→河会 | 0 | かわい |
河嶌 | 180 | かわしま 奈良(20) 千葉 京都 |
河嵜 | 130 | かわさき 京都(30) 大阪 |
河渕 | 990 | こうぶち・かわぶち 高知(20) 愛媛(20) 北海道 大阪 |
河濟 | 10 | かわすみ >かわずみ |
河濱→河浜 | 0 | かわはま |
河瀉 | 10 | かわがた |
河邊 | 630 | かわべ (かべ・こうべ・かわなべ) 愛知(20) |
河邉 | 300 | かわべ >こうべ・かべ・かわなべ 愛知(20) 福岡 |
河邨 | 140 | かわむら 愛知(50) |
河隝 | 30 | かとう |
河鮱 | 10 | かわばた |
火ノ浦 | 10 | ひのうら |
火の浦 | 10 | ひのうら |
火ノ見 | 30 | ひのみ 茨城(100) |
火ノ口 | 20 | ひのくち |
火の口 | 10 | ひのくち |
火ノ川 | 90 | ひのかわ 北海道(50) 広島(20) |
火威 | 10 | ひおどし★ |
火浦 | 40 | ひうら 東京(80) |
火煙 | 10 | かえん |
火岡 | 10 | ひおか |
火丸 | 10 | ひまる |
火詰 | 10 | ひづめ |
火脚 | 20 | ひあし・ひなし |
火宮 | 130 | ひのみや 宮崎(40) |
火狭 | 50 | ひばさ★ 三重(40) |
火原 | 60 | ひはら >ひばら 兵庫(40) |
火口 | 210 | ひぐち 兵庫(20) 岡山 愛知 |
火口山 | 10 | ひぐちやま |
火口内 | 50 | ひぐちうち 茨城(90) |
火山 | 240 | ひやま 福岡(40) 北海道(20) |
火室 | 20 | ひむろ |
火除 | 20 | ひよけ |
火消 | 10 | ひけし |
火上 | 10 | ひうえ |
火森 | 10 | ひもり |
火神 | 20 | ひがみ >ひかみ |
火石 | 140 | ひいし 岩手(50) |
火川 | 10 | ひかわ |
火村 | 40 | ひむら 広島(70) |
火打石 | 20 | ひうちいし |
火谷 | 40 | ひたに 岡山(80) |
火置 | 70 | ひおき 兵庫(60) |
火爪 | 50 | ひづめ >ひつめ 富山(100) |
火田 | 40 | ひだ 広島(70) |
火島 | 補 | ひじま |
火燈 | 10 | ひとぼし★ |
火縄 | 60 | ひなわ 和歌山(80) |
火之浦 | 40 | ひのうら |
火之迫 | 10 | ひのさこ |
火箱 | 100 | ひばこ 福岡(60) |
火伏 | 50 | ひぶせ 大阪(50) |
火物 | 80 | ひもの 静岡(80) |
火焚 | 10 | ひだき |
火野 | 20 | ひの |
火野宮 | 20 | ひのみや |
火野口 | 20 | ひのくち |
火野坂 | 110 | ひのさか 鹿児島(70) |
火矢 | 10 | ひや |
火和 | 40 | ひわ |
火擲石 | 補 | ひうちいし★ |
火狹→火狭 | 0 | ひばさ★ |
珂月 | 補 | かずき |
禾 | 50 | のぎ 岡山(70) |
禾本 | 150 | のぎもと★ 岡山(40) 大阪(20) |
禾木 | 10 | かつき★ |
禾野 | 20 | のぎの |
禾几 | 20 | あわき★ |
稼 | 40 | かせぎ 熊本(80) |
稼勢 | 180 | かせ 徳島(70) |
稼農 | 140 | かのう 北海道(30) 熊本(30) |
稼木 | 80 | かせぎ 鹿児島(80) |
花 | 370 | はな 北海道(30) 石川 神奈川 |
花ケ崎 | 310 | はながさき 茨城(50) 東京 千葉 |
花ケ埼→花ケ崎 | 0 | はながさき |
花ケ前 | 40 | はながさき |
花ケ迫 | 10 | はながさこ |
花ノ井 | 10 | はなのい |
花ノ内 | 10 | はなのうち |
花ノ木 | 100 | はなのき 秋田(40) 広島(20) |
花安 | 40 | はなやす |
花井 | 17000 | はない 愛知(30) |
花蔭 | 30 | はなかげ |
花烏賊 | 40 | はないか |
花浦 | 230 | はなうら 長崎(20) 広島(20) 島根 大阪 |
花栄 | 30 | はなえ >はなぶさ 兵庫(80) |
花越 | 10 | はなこし |
花円 | 10 | はなまる |
花園 | 1500 | はなぞの 鹿児島(20) |
花苑 | 10 | はなぞの |
花薗 | 60 | はなぞの 鹿児島(40) |
花王 | 10 | はなおう |
花岡 | 22000 | はなおか 長野(20) |
花屋 | 400 | はなや 山形(20) |
花下 | 150 | はなした 大阪(20) 愛知 |
花家 | 240 | はないえ >はなけ (はなや) 神奈川(40) 岡山 兵庫 |
花河 | 30 | はなかわ 大阪(80) |
花海 | 150 | はなうみ >はなみ 宮城(40) 北海道(20) |
花開 | 50 | はなかい |
花外 | 10 | はなそと |
花垣 | 560 | はながき 群馬(30) |
花角 | 90 | はなずみ 福島(30) 東京(20) |
花岳 | 10 | かがく |
花釜 | 50 | はながま >はなかま |
花巻 | 320 | はなまき 北海道(40) 岡山(20) |
花貫 | 10 | はなぬき |
花館 | 20 | はなだて |
花舘 | 50 | はなだて 岩手(50) |
花丸 | 30 | はなまる |
花岸 | 30 | はなぎし 青森(100) |
花岩 | 10 | はないわ |
花喜 | 20 | はなき |
花紀 | 補 | はなき 電話帳で確認したが、喜劇人の花紀京に因む自称の可能性もある |
花亀 | 30 | はなかめ 大阪(80) |
花吉 | 210 | はなよし 宮崎(20) 鹿児島 島根 |
花丘 | 10 | はなおか |
花久 | 50 | はなひさ 北海道(50) |
花宮 | 340 | はなみや 大分(60) |
花橋 | 70 | はなはし >はなばし 愛知(70) |
花曲 | 40 | はなわ★ |
花桐 | 180 | はなぎり (はなきり) 福岡(40) 兵庫(20) |
花金 | 10 | はながね |
花熊 | 90 | はなくま (はなぐま) 兵庫(40) |
花隈 | 30 | はなぐま・はなくま |
花栗 | 30 | はなぐり 広島(80) |
花形 | 1700 | はながた 山梨(30) 東京 埼玉 |
花渓 | 10 | はなたに |
花月 | 130 | かげつ 鹿児島(20) 大阪 |
花見 | 2200 | はなみ (けみ★・けんみ) 福島(20) |
花見堂 | 50 | はなみどう 広島(90) |
花元 | 630 | はなもと 福岡(40) 山口 大阪 |
花原 | 1300 | はなはら >はなばら (はなばる) 宮崎(20) 鳥取 大阪 |
花厳 | 30 | かざり★ |
花戸 | 520 | はなと >はなど 広島(40) |
花光 | 820 | はなみつ 和歌山(40) 大阪 |
花口 | 150 | はなぐち 岡山(20) 広島 |
花好 | 20 | はなよし |
花江 | 110 | はなえ 岡山(50) 山口(20) |
花香 | 790 | はなか 千葉(50) 東京 茨城 |
花高 | 80 | はなたか 広島(30) 兵庫(20) |
花根 | 10 | はなね |
花妻 | 10 | はなづま |
花坂 | 1200 | はなさか 岩手(30) 北海道 |
花阪 | 80 | はなさか 奈良(50) 京都(20) |
花咲 | 540 | はなさき 広島(30) 北海道 |
花崎 | 4200 | はなさき >はなざき 兵庫 |
花山 | 3100 | はなやま 愛媛 大阪 |
花山院 | 10 | かさんのいん |
花子 | 30 | はなこ |
花市 | 80 | はないち 大阪(40) 石川(20) |
花志 | 10 | はなし |
花枝 | 340 | はなえだ 静岡(30) 大阪(20) |
花時丸 | 10 | かじまる |
花室 | 150 | はなむろ 兵庫(30) 岐阜(20) 愛知(20) |
花実 | 20 | はなみ |
花車 | 60 | はなぐるま 香川(30) |
花若 | 30 | はなわか 宮崎(70) |
花守 | 80 | はなもり 大阪(30) |
花手 | 110 | はなて |
花樹 | 20 | はなき |
花住 | 70 | はなずみ 大阪(40) 徳島(30) |
花重 | 20 | はなしげ |
花出 | 40 | はなで |
花升 | 10 | はなます |
花小野 | 10 | はなおの |
花松 | 520 | はなまつ 青森(40) 北海道 |
花上 | 1300 | はなうえ (はながみ・はなかみ) 神奈川(60) 東京 |
花城 | 4300 | はなしろ >はなき (はなぎ) 沖縄(80) |
花植 | 100 | はなうえ 愛知(90) |
花尻 | 510 | はなじり 和歌山(30) 三重(20) 大阪 |
花新発 | 20 | かしば★ |
花新發→花新発 | 0 | かしば★ |
花森 | 640 | はなもり 宮崎(20) 大阪 |
花神 | 90 | はながみ 広島(40) 兵庫(20) |
花水 | 350 | はなみず 新潟(20) 大分 東京 |
花瀬 | 270 | はなせ 兵庫(20) 奈良 |
花清 | 20 | かせい |
花生 | 230 | はなおい(青森) >はなお(福岡) (はなぶ★) 青森(50) 福岡(20) |
花盛 | 290 | はなもり 宮崎(40) 大阪 |
花石 | 260 | はないし 福岡(20) 岩手(20) 長野 |
花積 | 210 | はなづみ >はなずみ 福島(60) |
花折 | 120 | はなおり 和歌山(30) 兵庫(20) 大阪(20) |
花川 | 1900 | はなかわ 大阪 |
花泉 | 210 | はないずみ 福島(60) |
花染 | 100 | はなぞめ 滋賀(50) 富山(20) |
花箭 | 10 | はなや |
花前 | 20 | はなまえ |
花倉 | 550 | はなくら >けくら★ 鳥取 鹿児島 |
花草 | 70 | はなくさ 大阪(50) |
花増 | 80 | はなます 鹿児島(40) |
花蔵 | 20 | はなくら |
花村 | 7800 | はなむら 静岡 長野 岐阜 愛知 |
花多山 | 10 | かたやま |
花待 | 60 | はなまち 徳島(50) |
花沢 | 4900 | はなざわ >はなさわ 千葉(30) |
花棚 | 40 | はなだな・はなたな |
花谷 | 4900 | はなたに >はなや (はなだに) 大阪 広島 |
花檀 | 40 | かだん 千葉(70) |
花段 | 10 | かだん |
花池 | 30 | はないけ 鳥取(80) |
花中 | 40 | はななか 広島(100) |
花町 | 10 | はなまち |
花長井 | 10 | はなながい |
花津谷 | 10 | はなつや |
花塚 | 1700 | はなつか・はなづか (はなずか) 栃木(40) 茨城 東京 |
花坪 | 10 | はなつぼ |
花摘 | 120 | はなつみ 福島(40) |
花添 | 10 | はなぞえ |
花田 | 46000 | はなだ (はなた) 福岡(20) |
花斗 | 10 | はなと |
花渡 | 10 | はなと・はなわたり |
花登 | 220 | はなと 京都(30) 兵庫(30) 広島 大阪 |
花土 | 100 | はなど・はなと (かど) 岡山(80) |
花島 | 5500 | はなじま >はなしま 千葉(40) 静岡 東京 |
花嶋 | 790 | はなじま >はなしま 千葉(40) 静岡 東京 |
花当 | 20 | はなと |
花等 | 120 | かとう 山形(60) 福岡(20) |
花藤 | 140 | はなふじ 山口(20) 広島(20) |
花堂 | 360 | はなどう 宮崎(30) 鹿児島(20) 東京 |
花道 | 50 | はなみち 和歌山(50) |
花篤 | 170 | けいとく★ (はなとく) 大阪(80) |
花内 | 300 | はなうち 奈良(30) 愛媛 大阪 広島 |
花乃木 | 10 | はなのき |
花之枝 | 50 | はなのえ (はなのえだ) 埼玉(80) |
花之内 | 30 | はなのうち |
花之木 | 10 | はなのき |
花幡 | 10 | はなはた |
花畑 | 1600 | はなばた (はなはた・はなばたけ) 兵庫(30) 宮崎 大阪 |
花畠 | 80 | はなばたけ (はなばた) |
花八 | 10 | はなはち |
花尾 | 460 | はなお 兵庫(20) 広島 |
花菱 | 60 | はなびし 神奈川(30) |
花表 | 20 | とりい★ 山口(100) |
花布 | 10 | はなぶ |
花部 | 210 | はなべ 青森(70) |
花淵 | 90 | はなぶち 千葉(20) 東京(20) |
花平 | 90 | はなひら・かだいら★ >はなびら 静岡(50) |
花辺 | 30 | はなべ 福岡(80) |
花圃 | 20 | はなぞの |
花補佐 | 50 | はなぶさ★・はなふさ (はなほさ) 徳島(70) |
花穂 | 10 | はなほ |
花峰 | 20 | はなみね |
花峯 | 50 | はなみね 鹿児島(50) |
花方 | 230 | はながた >はなかた 神奈川(80) |
花芳 | 10 | はなよし |
花豊 | 10 | はなとよ |
花房 | 8500 | はなふさ・はなぶさ 岡山(20) 兵庫 |
花北 | 190 | はなきた 鹿児島(60) 福岡 |
花本 | 5700 | はなもと 広島(20) 兵庫 大阪 |
花麻 | 10 | はなあさ |
花桝 | 20 | はなます |
花俣 | 180 | はなまた 埼玉(60) 東京 |
花又 | 40 | はなまた |
花満 | 120 | はなみつ 京都(70) |
花密 | 20 | はなみつ |
花蜜 | 40 | はなみつ 和歌山(100) |
花牟礼 | 810 | はなむれ 鹿児島(40) 宮崎 |
花牟禮 | 140 | はなむれ 鹿児島(40) 宮崎(20) |
花面 | 20 | はなめん |
花茂 | 50 | はなも |
花毛 | 10 | はなげ |
花木 | 7400 | はなき >はなぎ 愛知(20) 鹿児島 |
花木内 | 10 | はなきうち |
花野 | 4100 | はなの 新潟 大阪 |
花野井 | 280 | はなのい 千葉(40) 埼玉(30) 東京 |
花野内 | 10 | はなのうち |
花野木 | 30 | はなのき・はなのぎ 広島(100) |
花弥 | 30 | はなや 福井(70) |
花矢 | 70 | はなや 広島(30) |
花柳 | 20 | はなやぎ 電話帳には多いが、大半は日本舞踊の花柳流の関係者 |
花遊 | 10 | かゆう |
花邑 | 60 | はなむら |
花浴 | 20 | はなえき |
花利 | 10 | はなとし |
花梨 | 30 | はななし 新潟(80) |
花里 | 1700 | はなざと >はなさと (けり★(鹿児島)) 長野(50) 東京 |
花立 | 900 | はなたて >はなだて・はなたつ・はなたち 鹿児島(20) 大阪 兵庫 岩手 |
花林 | 20 | はなばやし |
花輪 | 5600 | はなわ 山梨(20) 山形 東京 |
花篭 | 170 | はなかご 岩手(50) |
花和 | 120 | はなわ 茨城(30) 北海道(20) |
花脇 | 10 | はなわき |
花俟 | 30 | はなまつ★ |
花卷 | 10 | はなまき |
花嚴 | 10 | かざり★ |
花圓 | 10 | はなまる |
花實 | 10 | はなみ |
花嵜 | 10 | はなさき・はなざき |
花榮→花栄 | 0 | はなえ |
花渕 | 440 | はなぶち 宮城(60) |
花溪 | 10 | はなたに |
花澤 | 2500 | はなざわ >はなさわ 千葉(50) |
花當→花当 | 0 | はなと |
花籠 | 110 | はなかご 岩手(30) 鹿児島(30) |
花邉→花辺 | 0 | はなべ |
苛原 | 240 | いらはら★ 徳島(30) 東京 |
茄子 | 10 | なす |
茄子原 | 20 | なすはら |
茄子川 | 260 | なすかわ 宮城(80) |
茄子倉 | 10 | なすくら |
茄子田 | 60 | なすびだ >なすだ 鹿児島(60) |
茄子野 | 20 | なすの |
茄川 | 10 | なすかわ |
荷稲 | 40 | かいな★ 和歌山(60) |
荷屋 | 30 | にや 新潟(70) |
荷河取 | 10 | にかわどり |
荷掛 | 60 | にかけ 鹿児島(80) |
荷宮 | 440 | にみや >にのみや 大分(60) 福岡 |
荷軽井 | 10 | にがるい |
荷軽部 | 30 | にかるべ |
荷月 | 10 | かげつ |
荷見 | 440 | はすみ 茨城(30) 栃木(20) 東京 |
荷口 | 100 | にぐち 茨城(20) 東京(20) |
荷高 | 10 | にたか |
荷合島 | 10 | にごしま |
荷合嶋 | 10 | にごしま |
荷坂 | 10 | にさか |
荷阪 | 10 | にさか |
荷山 | 80 | かやま 栃木(50) |
荷出 | 50 | にいだし★ >にで 兵庫(80) |
荷所 | 10 | にどころ |
荷上 | 40 | にがみ 新潟(50) |
荷川 | 20 | にかわ |
荷川取 | 800 | にかわどり >にかどり★ (にかわとり) 沖縄(90) |
荷村 | 30 | にむら >かむら |
荷塚 | 10 | にづか |
荷田 | 200 | はすだ >にた (にだ) 埼玉(40) 青森 東京 |
荷田久保 | 10 | にたくぼ |
荷堂 | 20 | かどう |
荷福 | 190 | にふく 鹿児島(40) 兵庫 |
荷平 | 10 | にひら |
荷方 | 190 | にかた (にがた) 宮崎(30) 鹿児島(30) |
荷本 | 40 | かもと 山口(80) |
荷葉 | 20 | かよう >はすば |
荷蘭 | 10 | からん |
荷輪 | 40 | にわ 長野(80) |
華井 | 240 | はない 岐阜(60) |
華園 | 90 | はなぞの |
華岡 | 190 | はなおか 徳島 大阪 愛媛 |
華垣 | 10 | はながき |
華学 | 20 | はなさと★ |
華紀 | 補 | はなき |
華丘 | 10 | はなおか |
華宮 | 10 | かく★ |
華元 | 10 | はなもと |
華原 | 10 | かはら |
華広 | 10 | はなひろ |
華江 | 30 | はなえ |
華崎 | 10 | はなざき・はなさき |
華山 | 480 | はなやま・かやま 大阪(20) 福岡 |
華樹 | 補 | はなき |
華石 | 補 | はないし |
華川 | 30 | はなかわ 大阪(80) |
華蔵閣 | 20 | けぞうかく |
華村 | 10 | はなむら |
華沢 | 10 | はなざわ |
華谷 | 20 | はなたに |
華地山 | 20 | かじやま・かちやま |
華頂 | 40 | かちょう 東京(50) |
華田 | 110 | はなだ 大阪(60) 福岡(20) |
華島 | 10 | かしま |
華藤 | 40 | かとう |
華埜井 | 10 | はなのい |
華尾 | 20 | はなお |
華表 | 80 | とりい★ >かひょう 千葉(60) 東京(20) |
華房 | 140 | はなふさ (はなぶさ) 岡山(30) 神奈川(20) |
華本 | 60 | はなもと (かもと) |
華野 | 100 | はなの 鹿児島(50) |
華立 | 10 | はなだて |
華輪 | 30 | はなわ |
華嶽 | 10 | かがく |
華廣 | 10 | はなひろ |
華澤 | 10 | はなざわ |
菓 | 60 | このみ★ >くるみ★ 熊本(50) |
菓子 | 230 | かし 富山(50) |
菓子井 | 20 | かしい 富山(100) |
菓子谷 | 40 | かしたに 富山(80) |
菓子田 | 50 | かしだ |
菓子尾 | 20 | かしお |
菓子本 | 10 | かしもと |
菓子野 | 220 | かしの 宮崎(50) 大阪 福岡 |
菓谷 | 20 | かたに |
蝦 | 10 | えみ★ |
蝦夷森 | 80 | えぞもり 岩手(50) |
蝦原 | 150 | えびはら 千葉(20) 東京 |
蝦子 | 30 | えびこ |
蝦草 | 20 | えびくさ >かえるくさ★ |
蝦沢 | 40 | えびさわ |
蝦谷 | 10 | えびや |
蝦田 | 50 | えびた |
蝦名 | 8000 | えびな 青森(50) 北海道(20) |
蝦澤 | 20 | えびさわ |
貨泉 | 10 | かせん |
迦西 | 10 | かさい |
迦統 | 10 | かとう |
過 | 10 | すぐる★ |
過外 | 20 | すぎと★ |
過足 | 520 | よぎあし★ 福島(60) |
過田 | 20 | すぎた |
過能 | 240 | かのう 福岡(80) |
過部 | 10 | すぎべ |
過福 | 10 | かふく |
霞 | 1300 | かすみ 群馬(20) 千葉 |
霞上 | 40 | かすかみ・かすがみ★ 岐阜(60) |
霞沢 | 10 | かすみざわ |
霞鳥 | 20 | かすみどり 千葉(100) |
霞堂 | 10 | かすみどう |
霞本 | 30 | かすみもと |
霞末 | 240 | かすえ★ 兵庫(80) |
霞流 | 150 | かすばた★ 石川(40) 大阪 |
霞澤 | 10 | かすみざわ |
蚊屋 | 20 | かや |
蚊戸 | 70 | かと >かがと★ 石川(80) |
蚊口 | 70 | かぐち 宮崎(40) |
蚊崎 | 20 | かざき |
蚊村 | 20 | かむら |
蚊谷 | 80 | かたに >かだに (かがたに・かがや) 石川(40) |
蚊谷野 | 10 | かやの |
蚊帳 | 30 | かちょう |
蚊津見 | 10 | かつみ |
蚊爪 | 160 | かがつめ >かづめ・かなづめ (かつめ) 石川(50) |
蚊田 | 10 | かがた★・かだ |
蚊野 | 180 | かの 滋賀(30) 大阪(20 |