荏開津 | 20 | えがいつ★ |
荏隈 | 170 | えのくま (えくま) 大分(40) |
荏原 | 1400 | えばら >えはら 神奈川(20) 埼玉 東京 北海道 新潟 |
荏草 | 30 | いぐさ★・えくさ |
荏田 | 30 | えだ |
荏畑 | 10 | えばた・えはた |
荏柄 | 30 | えがら |
荏本 | 70 | えのもと・えもと 神奈川(40) 山梨(40) |
餌原 | 10 | えばら |
餌差 | 10 | えさし |
餌取 | 940 | えとり 北海道(30) 岐阜(20) |
餌打 | 40 | えうち |
餌鳩 | 20 | えはと >えばと |
餌網代 | 20 | えあじろ・えあしろ |
叡南 | 10 | えなみ 天台宗の高僧が名のるが、戸籍名かどうかは未確認。 |
営田 | 80 | つくた★ >つくだ 青森(70) |
営野 | 50 | えいの 埼玉(80) |
嬰木 | 20 | わかき★ |
影 | 110 | かげ 香川(20) |
影安 | 10 | かげやす |
影井 | 860 | かげい 鳥取(30) |
影浦 | 1100 | かげうら 愛媛(40) 北海道 |
影岡 | 90 | かげおか 愛媛(60) |
影下 | 110 | かげした 熊本(20) |
影吉 | 10 | かげよし |
影久 | 80 | かげひさ 広島(60) |
影居 | 10 | かげい |
影近 | 350 | かげちか 北海道(20) 富山(20) 愛知 |
影元 | 20 | かげもと |
影原 | 70 | かげはら 長野(30) |
影戸 | 60 | かげと 広島(80) |
影向 | 30 | ようこう★ |
影広 | 80 | かげひろ 広島(70) |
影行 | 10 | かげゆき |
影佐 | 10 | かげさ |
影山 | 26000 | かげやま 静岡 福島 |
影治 | 20 | かげじ 徳島(100) |
影松 | 10 | かげまつ |
影沼沢 | 90 | かげぬまざわ >かげぬまさわ 北海道(70) |
影沼澤 | 10 | かげぬまざわ・かげぬまさわ |
影信 | 10 | かげのぶ |
影森 | 150 | かげもり 岡山(20) 埼玉(20) 東京(20) 群馬 |
影正 | 10 | かげまさ |
影石 | 100 | かげいし 徳島(20) |
影川 | 10 | かげかわ |
影沢 | 500 | かげさわ 山形(30) 神奈川 東京 |
影谷 | 120 | かげたに (かげや) 北海道(40) 徳島 |
影地 | 20 | かげぢ・かげじ |
影中 | 30 | かげなか |
影長 | 50 | かげなが |
影田 | 190 | かげた 石川(20) 福岡 |
影田久保 | 50 | かげたくぼ 岩手(80) |
影土井 | 10 | かげどい |
影島 | 590 | かげしま 静岡(60) 神奈川 |
影嶋 | 40 | かげしま |
影洞 | 10 | かげぼら・かげほら |
影内 | 40 | かげうち 愛媛(70) |
影日 | 30 | かげひ 鳥取(80) |
影畑 | 20 | かげはた |
影平 | 260 | かげひら 長崎(30) 兵庫 愛媛 |
影本 | 310 | かげもと 兵庫(20) 岡山 広島 |
影末 | 10 | かげすえ |
影木 | 40 | かげき 福岡(50) |
影目 | 80 | かげめ 愛知(70) |
影野 | 130 | かげの 愛媛(40) 熊本 |
影矢 | 10 | かげや |
影裡 | 10 | かげり |
影林 | 220 | かげばやし 奈良(50) 大阪(30) |
影路 | 20 | かげろ |
影廣 | 10 | かげひろ |
影澤 | 200 | かげさわ (かげざわ) 埼玉(20) 栃木(20) 東京 |
曳間 | 10 | ひきま |
曳原 | 80 | ひきはら 兵庫(40) 岡山(30) |
曳汐 | 60 | ひきしお 大分(50) |
曳沼 | 80 | ひきぬま 山形(20) |
曳村 | 30 | ひきむら 福岡(80) |
曳地 | 1700 | ひきち 宮城(20) 福島(20) 北海道 |
曳町 | 10 | ひきまち |
曳田 | 380 | ひきた (ひきだ) 新潟(30) 北海道 富山 |
曳埜 | 10 | ひきの |
曳馬 | 10 | ひきま |
曳摩 | 10 | ひきま |
曳木 | 10 | ひきぎ |
曳野 | 380 | ひきの 島根(70) |
栄 | 8000 | さかえ (えい・はなぶさ★・さかい) 鹿児島(30) 兵庫 |
栄井 | 370 | さかい (まさい★) 大阪(20) 兵庫 熊本 北海道 |
栄羽 | 40 | えいは >えいわ |
栄永 | 440 | えいなが 兵庫(30) 熊本(20) 大阪 |
栄薗 | 10 | えいぞの |
栄屋 | 10 | さかえや・さかや |
栄家 | 40 | えいか |
栄花 | 90 | えいが >えいか 北海道(50) |
栄賀 | 10 | えいが |
栄開 | 10 | えいかい |
栄角 | 40 | えいずみ |
栄楽 | 200 | えいらく 鹿児島(50) 大阪 |
栄岩 | 110 | はえいわ★ >えいわ・さかえいわ 長崎(20) 大阪(20) 佐賀(20) |
栄喜 | 280 | えいき 秋田(20) 兵庫(20) 鹿児島 |
栄久庵 | 10 | えくお★・えくあん |
栄居 | 40 | さかい★ |
栄隈 | 10 | えいくま |
栄月 | 補 | えいげつ |
栄元 | 140 | えいもと >えいげん (さかもと・さかえもと・えもと) 兵庫(20) 京都(20) 鹿児島 |
栄原 | 180 | さかえばら >えいはら・さかえはら 大阪(30) 鹿児島 徳島 |
栄口 | 120 | えぐち >えいぐち 大阪(20) 兵庫(20) 沖縄 |
栄江 | 20 | さかえ |
栄国 | 30 | えいこく |
栄根 | 20 | さかね |
栄坂 | 60 | えいさか 兵庫(40) 北海道(40) |
栄阪 | 20 | えいさか |
栄崎 | 20 | さかえざき |
栄笹 | 10 | えいささ |
栄山 | 360 | えいやま・さかやま >さかえやま・さきやま★ 奈良 大阪 兵庫 |
栄子 | 10 | えます★ |
栄枝 | 240 | さかえだ 高知(50) 奈良 |
栄次 | 30 | えいじ >えいつぐ・えぢ★ |
栄治 | 10 | えいじ |
栄祝 | 20 | さいわい★ |
栄出 | 補 | さかえで |
栄松 | 60 | さかえまつ 福岡(30) |
栄城 | 10 | えいじょう |
栄森 | 250 | えいもり (えもり) 鹿児島(20) 新潟(20) 北海道 |
栄盛 | 50 | えいもり 沖縄(90) |
栄西 | 40 | えいにし 奈良(50) |
栄川 | 240 | えいかわ >えがわ・えかわ(和歌山) 兵庫(30) 大阪(20) 和歌山 |
栄泉 | 10 | さかいずみ |
栄前田 | 140 | えいまえだ >えまえだ(富山)★ 北海道(60) 富山 |
栄前田 | 140 | えいまえだ >えまえだ★(富山) 北海道(60) 富山 |
栄倉 | 110 | えいくら 鹿児島(70) |
栄村 | 640 | さかえむら >えいむら (えむら・はえむら★) 鹿児島(50) |
栄多 | 20 | えいた |
栄多谷 | 10 | えたたに |
栄代 | 100 | えいしろ(愛媛) >えいよ(石川) 愛媛(60) 石川(20) |
栄沢 | 90 | えいざわ (えいさわ) |
栄谷 | 280 | えいたに >さかえだに・さかいや (さかえたに・さかえや) 広島(20) 岡山 和歌山 |
栄長 | 60 | えいなが 奈良(60) |
栄塚 | 10 | えいつか |
栄鶴 | 30 | えいづる |
栄田 | 2400 | さかえだ・えいだ >えいた・さかえた 北海道 |
栄土 | 20 | えいど |
栄島 | 140 | えいじま >えいしま 鹿児島(20) 奈良(20) 福岡 |
栄嶋 | 80 | えいじま >えしま 奈良(50) |
栄東 | 30 | えいとう 北海道(80) |
栄藤 | 530 | えとう・えいとう 兵庫(60) 大阪(20) |
栄徳 | 220 | えいとく 鹿児島(50) |
栄馬 | 20 | えま |
栄迫 | 30 | えいさこ 和歌山(100) |
栄畑 | 10 | えばた |
栄部 | 10 | さかえべ |
栄福 | 290 | えいふく 宮崎(60) |
栄保 | 20 | えいほ >えいやす |
栄本 | 260 | えいもと・はえもと★ >さかえもと 大阪(30) 奈良 |
栄木 | 560 | えいき・えぎ (さかき・さかえぎ・さえき) 長崎 兵庫 北海道 |
栄門 | 150 | えいもん 沖縄(90) |
栄野 | 160 | えいの 鹿児島 愛媛 |
栄野元 | 80 | えのもと 沖縄(90) |
栄野川 | 410 | えのかわ 沖縄(90) |
栄野比 | 250 | えのび (えのひ) 沖縄(80) |
栄利 | 70 | さかり >えいり 北海道(50) |
栄留 | 260 | えいどめ 宮崎(50) |
栄林 | 60 | えいばやし 奈良(80) |
栄浪 | 50 | えいなみ 北海道(50) |
栄嶌→榮嶌 | 0 | えいしま |
栄澤 | 10 | えいざわ |
永 | 620 | なが >ながい★(鹿児島県喜界町)・えい 鹿児島(20) 兵庫 大阪 |
永ノ間 | 50 | ながのま 佐賀(50) |
永ノ尾 | 30 | えいのお |
永安 | 2600 | ながやす 兵庫 長崎 山口 |
永安寺 | 30 | えいあんじ |
永易 | 2700 | ながやす 愛媛(50) |
永井 | 150000 | ながい |
永井口 | 30 | ながいぐち |
永井田 | 40 | ながいだ 岩手(70) |
永井野 | 170 | ながいの 鹿児島(50) |
永磯 | 10 | ながいそ |
永一 | 10 | ながいち |
永浦 | 1100 | ながうら 宮城(30) 福岡 北海道 東京 |
永栄 | 510 | ながえ >えいよ★・えいよう★ (えいえい・ながえい) 和歌山(20) 石川 富山 |
永益 | 50 | ながます 長崎(50) |
永越 | 80 | えいこし 新潟(30) |
永園 | 150 | ながその・ながぞの 鹿児島(40) 福岡 大阪 |
永延 | 260 | ながのぶ 福岡(70) |
永薗 | 70 | ながその・ながぞの 鹿児島(60) |
永遠瑠 | 補 | とわり★ |
永塩 | 170 | ながしお 群馬(20) 熊本 |
永奥 | 50 | ながおく 広島(50) |
永翁 | 260 | ながおさ★ 福岡(60) |
永岡 | 11000 | ながおか (えおか・えいおか) |
永屋 | 360 | ながや 岐阜(30) |
永桶 | 360 | ながおけ 北海道(50) 新潟 |
永下 | 140 | ながした 石川(50) 山口(20) 福井 |
永下山 | 10 | えげやま |
永仮 | 520 | ながかり 鹿児島(70) |
永家 | 410 | ながいえ・ながや 佐賀 岐阜 鹿児島 |
永廻 | 20 | ながさこ |
永海 | 700 | ながみ >ながうみ (えいかい) 島根(50) 大阪 |
永角 | 補 | ながずみ |
永楽 | 850 | えいらく 大分(20) 大阪 |
永潟 | 10 | なががた |
永割 | 10 | ながわり |
永竿 | 40 | ながさお |
永管 | 10 | ながすが |
永間 | 260 | ながま (えいま) 長崎(40) |
永関 | 270 | ながせき 山梨(40) 東京(20) |
永丸 | 10 | えいまる |
永岩 | 780 | ながいわ 鹿児島(30) |
永喜 | 200 | ながき >えいき 鹿児島(40) 兵庫(30) |
永喜多 | 60 | ながきた 新潟(60) |
永岐 | 10 | ながき |
永旗 | 10 | ながはた |
永義 | 10 | ながよし |
永吉 | 11000 | ながよし 鹿児島(30) |
永丘 | 90 | ながおか 福岡(40) |
永久 | 1500 | ながひさ >ながく (えいきゅう) 広島(30) 山口(20) |
永久井 | 150 | ながくい 宮崎(70) |
永久保 | 630 | ながくぼ 東京(20) 福島(20) 神奈川(20) |
永宮 | 630 | ながみや 福井(40) 北海道 |
永居 | 100 | ながい 愛媛(20) |
永橋 | 2300 | ながはし 大阪(30) |
永業 | 30 | えいぎょう |
永玉栄 | 40 | ながたまえ 沖縄(100) |
永玉榮→永玉栄 | 0 | ながたまえ |
永金 | 240 | ながかね 広島(30) 大阪 和歌山 |
永隅 | 10 | ながすみ |
永窪 | 230 | ながくぼ 宮城 鹿児島 宮崎 北海道 大阪 |
永隈 | 20 | ながくま |
永恵 | 110 | ながえ 兵庫(50) |
永渓 | 10 | ながたに |
永月 | 10 | えいげつ |
永見 | 7000 | ながみ 島根 鳥取 |
永元 | 1100 | ながもと 長崎 福岡 大分 |
永原 | 8600 | ながはら (えいはら・えはら) |
永源 | 90 | えいげん 石川(60) 大阪(20) |
永言 | 10 | えいごん |
永戸 | 2200 | ながと >えいと 三重(20) |
永後 | 20 | えいご |
永光 | 730 | ながみつ (えいみつ) 福岡(30) 山口 |
永口 | 280 | えぐち・えいぐち (ながぐち) 京都(20) 富山 三重 奈良 |
永好 | 20 | ながよし |
永広 | 1000 | ながひろ >えひろ(和歌山) 熊本(20) 和歌山 岡山 大阪 |
永康 | 10 | ながやす |
永弘 | 110 | ながひろ 大分(50) 福岡(20) |
永江 | 7700 | ながえ 福岡(20) |
永溝 | 340 | ながみぞ 熊本(40) 福岡(30) |
永綱 | 130 | ながつな 鹿児島(50) |
永高 | 160 | えいたか >ながたか (えたか) 新潟(30) 長野(20) |
永合 | 240 | なごう★ (ながあい) 三重(40) 神奈川 |
永国 | 30 | ながくに |
永黒 | 40 | ながくろ |
永根 | 110 | ながね 北海道(30) 宮城(30) |
永佐 | 10 | ながさ |
永佐子 | 30 | ながさこ |
永砂 | 90 | ながすな 京都(70) |
永座 | 40 | えいざ 奈良(70) |
永妻 | 470 | ながつま 東京(30) 千葉(20) 広島 島根 |
永坂 | 3400 | ながさか >えいさか 愛知(40) |
永阪 | 160 | ながさか 大阪(30) 兵庫 滋賀 |
永崎 | 1400 | ながさき (えいさき・えいざき・えざき) 鹿児島(20) 宮崎 |
永作 | 1400 | ながさく 茨城(50) 東京 |
永山 | 29000 | ながやま (えいやま) 鹿児島 福島 |
永山岡 | 補 | ながやまおか |
永市 | 100 | ながいち 愛媛(50) |
永志 | 10 | ながし |
永志田 | 10 | ながしだ |
永指 | 30 | えさし 兵庫(100) |
永枝 | 10 | ながえ |
永持 | 140 | ながもち 神奈川(20) 東京(20) |
永時 | 10 | ながとき |
永次 | 40 | ながつぐ >ながつぎ |
永治 | 220 | えいじ >ながぢ・ながじ・ながはる (ながや★) 鹿児島(40) 愛知 大阪 |
永汐 | 110 | ながしお 福岡(40) 熊本(20) 岡山(20) |
永柴 | 20 | ながしば |
永射 | 70 | ながい 鹿児島(50) |
永車 | 20 | えいしゃ |
永取 | 20 | ながとり |
永守 | 610 | ながもり 富山(20) 北海道 神奈川 |
永手 | 140 | ながて 鹿児島(40) |
永寿 | 80 | えいじゅ >ながひさ |
永宗 | 430 | ながむね 岡山(30) 広島(20) 山口 |
永秋 | 10 | ながあき |
永住 | 350 | えいじゅう >ながずみ (ながすみ) 福岡(30) 宮崎(20) |
永重 | 340 | ながしげ 鹿児島(60) |
永出 | 10 | えいで |
永春 | 220 | ながはる 和歌山 奈良 宮崎 |
永所 | 60 | えどころ 兵庫(70) |
永勝 | 10 | ながかつ |
永昌 | 10 | ながまさ |
永松 | 14000 | ながまつ 福岡(20) 大分 |
永沼 | 6000 | ながぬま (えいぬま) 宮城(20) 埼玉 |
永上 | 80 | ながうえ・えいがみ >えがみ・ながかみ (なががみ) 福井(20) |
永城 | 70 | ながしろ (ながき) 兵庫(60) |
永場 | 10 | えいば・ながば |
永織 | 30 | ながおり |
永信 | 50 | えいしん 兵庫(80) |
永森 | 4300 | ながもり (えいもり) 富山(20) 高知 |
永神 | 20 | ながかみ |
永仁 | 10 | ながに |
永須 | 250 | ながす・えいす(秋田) 秋田(30) 茨城(20) 北海道 |
永水 | 450 | ながみず 福岡(60) |
永杉 | 180 | ながすぎ (えいすぎ) 熊本(40) 福井(20) 福岡 |
永菅 | 100 | ながすが 兵庫(50) 大阪(30) |
永澄 | 10 | ながすみ・ながずみ |
永世 | 10 | ながせ |
永瀬 | 16000 | ながせ 埼玉 島根 |
永勢 | 30 | ながせ 北海道(100) |
永成 | 70 | えいなる >ながなり (えいなり) 兵庫(40) |
永政 | 10 | ながまさ |
永星 | 30 | えぼし 大分(80) |
永正 | 170 | ながまさ 徳島(30) 鹿児島 東京 |
永清 | 90 | ながきよ >ながせ 鳥取(30) 福岡(20) |
永生 | 60 | えいなま |
永盛 | 1400 | ながもり 茨城(40) |
永西 | 100 | えにし(兵庫) ・ながにし(和歌山) 兵庫(40) 和歌山(30) |
永石 | 4900 | ながいし 長崎(20) 佐賀 福岡 |
永積 | 60 | ながづみ >ながつみ 東京(30) |
永積 | 60 | ながづみ >ながつみ 東京(30) |
永川 | 2900 | えいかわ >ながかわ・えがわ 長崎 |
永泉 | 160 | えいずみ・ながいずみ 岡山(20) |
永船 | 10 | ながふね |
永前 | 10 | ながまえ |
永善 | 30 | えいぜん >ながぜん |
永全 | 10 | ながたけ★ |
永曾 | 10 | えいそ |
永曽 | 160 | えいそ >ながそ (えんそ★) 奈良(20) 滋賀(20) 兵庫 大阪 |
永倉 | 3800 | ながくら (えいくら) 埼玉 東京 |
永相 | 10 | ながそう |
永草 | 410 | ながくさ (ながそう) 愛知(50) 北海道(20) |
永蔵 | 40 | ながくら |
永束 | 50 | ながつか 千葉(80) |
永村 | 2000 | ながむら >えいむら (えむら) 熊本(20) |
永多 | 200 | ながた >えいた 兵庫(20) 石川 富山 |
永体 | 10 | えいたい |
永代 | 250 | ながよ・えいだい>えいたい (ながしろ) 佐賀 大阪 徳島 |
永滝 | 410 | ながたき >えいたき 東京 新潟 埼玉 |
永瀧 | 80 | ながたき >えいたき |
永沢 | 8300 | ながさわ (えいざわ) 宮城 |
永谷 | 9900 | ながたに・ながや (えいたに) 愛知(20) |
永地 | 180 | ながち >ながとち★(山口)・えいじ (えいち) 山口(20) 北海道(20) 広島 |
永池 | 1500 | ながいけ 鹿児島 長野 |
永竹 | 60 | ながたけ |
永中 | 90 | ながなか >えいなか 広島(70) |
永仲 | 10 | ながなか |
永町 | 90 | ながまち 岐阜(30) |
永長 | 1800 | ながおさ >えいなが (ながたけ★・えいちょう) 茨城(20) 和歌山 |
永鳥 | 30 | ながとり |
永津 | 1600 | ながつ 愛知(30) 福岡(20) 神奈川 |
永津根 | 補 | ながつね |
永椎 | 230 | ながしい 熊本(60) |
永通 | 90 | ながみち >ながどおり・えいつう 大阪(40) |
永塚 | 3600 | ながつか (えいづか・えいつか・えいずか) 神奈川 茨城 東京 千葉 |
永辻 | 10 | ながつじ |
永添 | 270 | ながそえ >ながぞえ 大分(30) 福岡(20) |
永伝 | 20 | ながでん |
永田 | 130000 | ながた (えいだ・えいた・ながだ) 愛知 |
永田屋 | 30 | ながたや 大阪(80) |
永田平 | 40 | ながたひら 鹿児島(70) |
永渡 | 60 | ながわたり 長野(60) |
永登 | 150 | ながと・えいと 山形 神奈川 長野 |
永都 | 30 | ながと |
永塘 | 20 | ながとも |
永島 | 24000 | ながしま (えいじま・えいしま・えしま★) 埼玉 神奈川 福岡 栃木 千葉 |
永島田 | 120 | ながしまだ 鹿児島(60) |
永嶋 | 5000 | ながしま (えいじま・えいしま) 千葉 福岡 |
永東 | 80 | ながとう 鳥取(50) 岐阜(30) |
永棟 | 130 | ながむね 千葉(50) |
永湯 | 10 | ながゆ |
永当 | 20 | えいとう |
永藤 | 1400 | ながふじ >えいとう (ながとう) 茨城 栃木 千葉 |
永洞 | 690 | ながほら (えいどう・ながどう) 岩手(40) 北海道(20) |
永道 | 50 | ながみち |
永徳 | 800 | えいとく 鹿児島(40) 宮崎 |
永徳屋 | 10 | えいとくや |
永内 | 10 | ながうち |
永縄 | 550 | ながなわ 岐阜(70) |
永南 | 10 | えいなん |
永二 | 70 | ながに >ながじ 鹿児島(70) |
永埜 | 100 | ながの 宮城(50) |
永納 | 110 | ながの 三重(40) |
永波 | 20 | ながなみ |
永迫 | 490 | ながさこ 宮崎(30) 鹿児島(20) 広島 |
永幡 | 490 | ながはた 岡山(40) |
永畑 | 420 | ながはた 熊本(20) 兵庫 岡山 |
永畠 | 50 | ながはた |
永繁 | 20 | ながしげ |
永尾 | 11000 | ながお 福岡 長崎 |
永美 | 160 | ながみ 鳥取(30) |
永浜 | 3000 | ながはま 鹿児島 兵庫 |
永富 | 3900 | ながとみ >ながどみ 福岡(20) 兵庫 山口 |
永富士 | 10 | ながふじ |
永冨 | 1700 | ながとみ >ながどみ 福岡(20) 山口(20) |
永冨士 | 10 | ながふじ |
永武 | 200 | ながたけ 京都(20) 福井(20) 長崎 北海道 |
永部 | 10 | ながべ |
永福 | 810 | えいふく >ながふく 鹿児島(20) 滋賀 京都 |
永淵 | 1500 | ながふち >ながぶち 佐賀(30) 福岡(30) |
永平 | 320 | ながひら 福井(20) 北海道(20) 京都 |
永柄 | 310 | ながえ >えがら 長崎(20) 福岡(20) |
永並 | 40 | えなみ 大阪(60) |
永辺 | 20 | ながべ |
永保 | 60 | ながやす >ながほ 奈良(40) |
永甫 | 10 | えいほ |
永穂 | 110 | ながほ >なんごう★ 兵庫(50) |
永墓 | 130 | ながはか >ながつか★ 岐阜(40) 愛知(20) 三重 |
永宝 | 10 | ながとみ★ |
永峰 | 3600 | ながみね 香川 |
永峯 | 2300 | ながみね 鹿児島 福島 宮崎 |
永芳 | 310 | ながよし 福岡(70) |
永豊 | 10 | ながとよ |
永房 | 20 | ながふさ |
永牧 | 20 | ながまき 鹿児島(100) |
永堀 | 1400 | ながほり 埼玉(40) 茨城(20) 東京 |
永本 | 2000 | ながもと (えいもと・えのもと★) 大阪 熊本 兵庫 |
永末 | 2200 | ながすえ 福岡(60) |
永満 | 100 | ながみつ 北海道(30) |
永味 | 40 | ながみ |
永牟田 | 100 | ながむた 東京(20) 宮崎(20) |
永牟礼 | 10 | ながむれ |
永名 | 60 | ながな 千葉(70) |
永茂 | 50 | ながも 山口(70) |
永木 | 3200 | ながき (えいき) 愛媛 茨城 |
永目 | 240 | ながめ 熊本(50) |
永門 | 90 | ながと 長崎(50) 茨城(20) |
永冶 | 960 | ながや 岐阜(70) 愛知 |
永野 | 49000 | ながの (えいの) |
永野間 | 140 | ながのま 佐賀(50) |
永野元 | 60 | えのもと 大阪(90) |
永野原 | 90 | ながのはら 鹿児島(50) |
永野川 | 70 | ながのがわ >ながのかわ 宮城(30) |
永野田 | 70 | ながのだ 鹿児島(70) |
永矢 | 110 | ながや 広島(40) |
永柳 | 430 | ながやなぎ >えいりゅう 愛知(70) |
永薮 | 110 | ながやぶ 大阪(60) |
永友 | 4600 | ながとも 宮崎(50) |
永由 | 200 | ながよし 長野(50) 東京 静岡 |
永雄 | 50 | ながお |
永誉 | 10 | えいよ |
永用 | 80 | えいよう・ながよう 三重(20) |
永浴 | 10 | ながえき |
永淀 | 10 | ながとろ★ |
永来 | 180 | えいらい (えら★) 大阪(20) 群馬 |
永利 | 1400 | ながとし 福岡(60) |
永里 | 2000 | ながさと 鹿児島(40) |
永立 | 60 | えいりゅう★ 和歌山(60) |
永留 | 2100 | ながとめ >ながどめ 鹿児島(30) 長崎(20) 福岡 |
永良 | 360 | ながら 兵庫(40) |
永領 | 10 | ながみね |
永緑 | 50 | ながみどり 宮崎(70) |
永林 | 260 | ながばやし >えいばやし 福島(40) 鳥取 |
永嶺 | 730 | ながみね 鹿児島 島根 |
永礼 | 480 | ながれ★ 岡山(50) 兵庫 |
永蓮 | 10 | ながはす |
永路 | 40 | えいろ |
永露 | 520 | ながつゆ・えいろ 福岡(70) |
永和 | 50 | えいわ 島根(50) |
永和田 | 10 | ながわだ |
永脇 | 70 | ながわき 熊本(40) |
永藁 | 50 | ながわら 石川(90) |
永來→永来 | 0 | えいらい (えら★) |
永國→永国 | 0 | ながくに |
永壽→永寿 | 0 | えいじゅ >ながひさ |
永岑 | 60 | ながみね |
永嶌 | 350 | ながしま 千葉(50) 福岡(20) |
永嵜 | 10 | ながさき |
永廣 | 210 | ながひろ >えひろ(和歌山) 和歌山(20) 大阪 熊本 |
永惠→永恵 | 0 | ながえ |
永棹 | 50 | ながさお 福井(40) |
永榮 | 10 | ながえ・えいえい |
永樂 | 40 | えいらく |
永渕 | 2600 | ながふち・ながぶち 佐賀(30) 福岡(20) |
永溪 | 10 | ながたに |
永澤 | 3000 | ながさわ (えいざわ) 東京 |
永濱 | 590 | ながはま 鹿児島 兵庫 福岡 |
永畄 | 10 | ながとめ |
永當 | 10 | えいとう |
永祚 | 20 | えいそ |
永禮 | 150 | ながれ 岡山(50) |
永穗→永穂 | 0 | ながほ >なんごう★ |
永籔 | 10 | ながやぶ |
永籏 | 20 | ながはた 愛知(100) |
永籐 | 10 | えいとう |
永繩 | 50 | ながなわ |
永耒→永来 | 0 | えいらい (えら★) |
永舩→永船 | 0 | ながふね |
永藪 | 10 | ながやぶ |
永藏 | 10 | ながくら |
永譽 | 10 | えいよ |
永躰 | 70 | えいたい 埼玉(60) |
永鉋 | 10 | ひがの★ |
永嶒 | 70 | ながさこ 和歌山(70) |
永廹→永迫 | 0 | ながさこ |
永𡌛 | 30 | ながの 大阪(100) |
盈 | 90 | みつる★ 長崎(40) 福岡(20) |
穎娃 | 10 | えい |
穎原 | 10 | えはら |
穎川 | 150 | えがわ >えいかわ 東京(20) |
頴娃 | 110 | えい★ 鹿児島(40) |
頴河 | 20 | えがわ |
頴原 | 120 | えはら >えばら 長崎(30) |
頴姓 | 10 | えい★ |
頴川 | 650 | えがわ >えかわ (えいかわ) 鹿児島(20) 長崎 |
英 | 3100 | はなぶさ (はなふさ・あなた★(石川県津幡町)) 石川 |
英井 | 20 | はない★・ひでい |
英岡 | 20 | ひでおか |
英加 | 10 | えいか |
英加野 | 補 | えかの |
英賀 | 190 | あが★ >えいが 兵庫(40) 大阪(20) |
英賀谷 | 50 | あがたに★ >えがたに(大阪) 大阪(40) |
英賀田 | 10 | あがた |
英原 | 10 | ひではら |
英口 | 10 | えいぐち |
英山 | 80 | えいやま (ひでやま) |
英城 | 10 | はなしろ |
英川 | 10 | えいかわ |
英田 | 50 | あいだ★ >ふさだ・はなだ・えいだ |
英堂 | 10 | えいどう |
英比 | 20 | えいび |
英武 | 10 | ひでたけ |
英保 | 240 | あぼ★ >はぼ★ (えいほ) 兵庫(50) 大阪 |
英本 | 10 | ひでもと |
英木 | 110 | えいぎ >えいき 栃木(70) |
英利 | 補 | えり |
衛 | 110 | まもる (えい) 富山(30) 鹿児島 |
衛湖原 | 10 | えごはら |
衛士野 | 10 | えじの |
衛守 | 50 | えもり |
衛川 | 10 | えがわ |
衛村 | 10 | えいむら |
衛藤 | 16000 | えとう (えいとう) 大分(50) 福岡 |
衛本 | 360 | えもと 大分(70) 福岡 |
衛門 | 20 | えもん |
衛籐 | 90 | えとう 大分(30) |
詠 | 170 | ながめ >ながみ 石川(60) 東京 |
詠村 | 30 | えいむら |
詠田 | 70 | ながた★ 兵庫(30) |
液野 | 20 | えきの |
益 | 910 | ます >えき(広島) 高知(20) 広島(20) 鹿児島 |
益位 | 10 | ますい |
益井 | 1200 | ますい 広島 大阪 |
益浦 | 10 | ますうら |
益栄 | 40 | ますえ |
益永 | 1600 | ますなが 福岡(30) |
益園 | 60 | ますぞの 鹿児島(90) |
益薗 | 10 | ますぞの |
益岡 | 1300 | ますおか 大阪 埼玉 高知 岡山 |
益下 | 20 | ますした |
益河 | 10 | ますかわ |
益賀 | 10 | ますが |
益賀多 | 10 | ますかた |
益賀夛→益賀多 | 0 | ますかた |
益海 | 10 | ますみ >ますうみ |
益丸 | 90 | ますまる 宮崎(30) |
益吉 | 160 | ますよし 広島(20) 高知 |
益久 | 10 | ますひさ |
益宮 | 10 | ますみや |
益居 | 40 | ますい |
益金 | 20 | ますかね |
益形 | 40 | ますかた 大分(60) |
益県 | 10 | ますがた |
益見 | 30 | ますみ |
益元 | 110 | ますもと 広島(20) |
益原 | 470 | ますはら 広島(40) 大阪 |
益戸 | 490 | ますど (ますと) 東京(20) 大分 |
益口 | 130 | ますぐち 鹿児島(70) |
益広 | 10 | ますひろ |
益弘 | 100 | ますひろ 福島(20) |
益江 | 80 | ますえ |
益行 | 20 | ますゆき |
益国 | 30 | ますくに 広島(100) |
益坂 | 30 | ますさか |
益崎 | 440 | ますざき >ますさき 熊本(20) 鹿児島 宮崎 |
益山 | 2300 | ますやま 鹿児島(30) |
益子 | 17000 | ましこ・ますこ 茨城(30) 栃木(20) 東京 |
益枝 | 20 | ますえだ |
益若 | 40 | ますわか |
益守 | 10 | ますもり |
益住 | 10 | ますずみ |
益重 | 10 | ますしげ |
益上 | 20 | ますがみ |
益城 | 160 | ましき・ますき 熊本(30) 埼玉(20) |
益森 | 270 | ますもり 鹿児島(20) 山口(20) |
益成 | 380 | ますなり 島根(30) 山口(20) 広島 |
益盛 | 20 | ますもり |
益雪 | 20 | ますゆき |
益川 | 1200 | ますかわ (ましかわ) 三重(30) |
益前 | 20 | ますまえ |
益倉 | 160 | ますくら 大阪(80) |
益村 | 650 | ますむら (ましむら) 北海道(20) 広島 福岡 |
益沢 | 20 | ますざわ |
益谷 | 300 | ますたに (ますや) 広島(20) 石川 |
益地 | 60 | ますち 鹿児島(30) |
益池 | 160 | ますいけ 大阪(60) |
益中 | 30 | ますなか |
益長 | 40 | ますなが 島根(60) |
益津 | 10 | ますづ |
益塚 | 160 | えきづか・ますづか (北海道) 北海道(30) 富山(30) |
益塚 | 160 | えきづか・ますづか(北海道) 北海道(30) 富山(30) |
益貞 | 20 | えきさだ |
益田 | 22000 | ますだ (ますた・ました) 熊本 |
益田原 | 20 | ますたはら |
益登 | 10 | えきと |
益島 | 70 | ますじま (えきしま・ますしま) |
益嶋 | 10 | ますじま・ますしま |
益当 | 10 | えきとう |
益頭 | 10 | ましず・ますとう |
益繁 | 10 | ますしげ |
益尾 | 190 | ますお 鳥取 熊本 東京 |
益浜 | 20 | ますはま |
益富 | 250 | ますとみ >ますどみ 山口(20) 東京 熊本 大阪 |
益冨 | 150 | ますとみ >ますどみ 山口(40) 福岡 |
益淵 | 10 | ますぶち |
益並 | 40 | えなみ★ |
益本 | 1700 | ますもと >えきもと 広島(20) 山口 |
益満 | 1400 | ますみつ 鹿児島(50) |
益茂 | 10 | ますも |
益木 | 20 | ますき |
益野 | 360 | ますの 広島 兵庫 |
益邑 | 50 | ますむら |
益留 | 640 | ますどめ >ますとめ 宮崎(60) |
益國→益国 | 0 | ますくに |
益嵜 | 10 | ますざき |
益渕 | 30 | ますぶち |
益滿 | 10 | ますみつ |
益澤 | 10 | ますざわ |
益濱→益浜 | 0 | ますはま |
益縣 | 10 | ますがた |
駅 | 40 | えき 島根(50) |
駅永 | 30 | えきなが 山口(80) |
駅重 | 60 | えきしげ 山口(50) |
駅場 | 40 | えきば 島根(50) |
駅田 | 50 | えきだ >えきた |
駅迫 | 10 | えきさこ |
駅野 | 20 | えきの |
悦 | 210 | えつ 兵庫(20) 熊本 大阪 |
悦永 | 150 | えつなが(群馬) >えつえ(石川) 群馬(30) 石川(20) 北海道(20) |
悦岡 | 20 | えつおか |
悦家 | 40 | えつか 北海道(80) |
悦過 | 40 | えっか・えつか 大阪(100) |
悦喜 | 310 | えつき >えき★ 広島(70) |
悦居 | 10 | えつい |
悦見 | 90 | えつみ 徳島(30) |
悦宗 | 10 | えっそう |
悦勝 | 10 | えつかつ |
悦田 | 180 | えつだ 鹿児島(20) 兵庫(20) 徳島 |
悦道 | 10 | えつどう |
悦内 | 20 | えつうち |
悦淵→悦渕 | 0 | いわいぶち★ |
悦方 | 10 | えつかた |
悦本 | 60 | えつもと 兵庫(60) |
悦木 | 60 | えつき 広島(100) |
悦野 | 20 | えつの |
悦渕 | 20 | いわいぶち★ |
悦覟 | 20 | えつみ |
越 | 3000 | こし 長野(30) 東京 |
越ケ谷 | 80 | えちがたに (こしがや) 鹿児島(50) |
越井 | 560 | こしい 富山(20) 栃木 石川 |
越浦 | 180 | こしうら 北海道(30) 埼玉 |
越雲 | 160 | こしくも・こしぐも 栃木(60) 群馬 埼玉 |
越栄 | 50 | こしえ 石川(50) |
越永 | 30 | こしなが |
越塩 | 20 | こしお★ |
越岡 | 230 | こしおか 兵庫 大阪 石川 広島 埼玉 |
越下 | 20 | こしした |
越仮 | 80 | こしかり 三重(60) |
越家 | 20 | こしや |
越科 | 10 | こしな★ |
越河 | 340 | こすごう★・こしかわ 宮城(40) 千葉 |
越花 | 10 | こしはな |
越賀 | 310 | こしか >こしが 三重(20) 兵庫 愛知 |
越廻 | 50 | こしまわり 岩手(70) |
越海 | 50 | こしのみ★ >こしうみ (おつみ★) 大分(40) |
越掛沢 | 20 | こしかけざわ |
越巻 | 50 | こしまき 富山(100) |
越間 | 400 | こしま (えつま) 富山(20) 鹿児島(20) |
越丸 | 20 | こしまる |
越岐 | 20 | えちき |
越久 | 110 | おく 徳島(30) 兵庫(20) 大阪(20) |
越久村 | 40 | おくむら |
越久田 | 50 | おくだ 徳島(50) |
越宮 | 60 | こしみや 兵庫(40) |
越居 | 10 | こしい |
越橋 | 100 | こしはし 北海道(40) 富山(30) |
越郷 | 10 | えちごう・こしごう |
越桐 | 20 | こしきり >こしぎり |
越渓 | 10 | こしたに |
越懸沢 | 40 | こしかけざわ |
越懸澤 | 10 | こしかけざわ |
越見 | 40 | こしみ |
越元 | 110 | こしもと 福井(20) 石川(20) |
越原 | 460 | こしはら 長野(20) 石川 |
越戸 | 470 | こしど >こしと 岩手(50) 北海道 |
越戸沢 | 10 | おっとさわ★ |
越湖 | 520 | こしこ・えっこ 北海道(60) |
越後 | 6100 | えちご 北海道 青森 秋田 |
越後屋 | 590 | えちごや 秋田(40) 北海道(20) |
越後貫 | 80 | おごぬき★ 千葉(50) 神奈川(40) |
越後谷 | 2200 | えちごや (えちごたに) 秋田(30) 北海道(20) 青森 |
越後島 | 30 | えちごじま >えちごしま 神奈川(100) |
越後林 | 10 | えちごばやし |
越光 | 150 | こしみつ 神奈川(70) 東京 |
越口 | 330 | こしぐち >こえぐち 鹿児島(20) 福岡 神奈川 |
越江 | 90 | こしえ >えちえ 北海道(40) |
越高 | 310 | こしたか >こしだか 秋田(60) 北海道 |
越合 | 20 | こしあい |
越国 | 40 | こしくに 北海道(60) |
越坂 | 570 | こしさか・こしざか (おつさか) 北海道 石川 |
越坂部 | 170 | おさかべ★ 埼玉(40) 東京(20) |
越阪部 | 870 | おさかべ 埼玉(80) |
越崎 | 370 | こしざき >えつざき(福岡) (こしさき・えちざき・えつさき) 北海道(30) 福岡 石川 |
越三 | 20 | こしみ |
越山 | 2600 | こしやま (こやま★) 愛知 三重 長野 東京 |
越司 | 40 | こしじ |
越志 | 10 | おし★ |
越次 | 30 | えつぐ★ 東京(70) |
越治 | 30 | こしじ |
越柴 | 30 | こししば 石川(80) |
越取 | 80 | こしとり 長野(60) 愛知(20) |
越守 | 40 | こしもり 石川(60) |
越首 | 10 | こしくび |
越宗 | 180 | こしむね 岡山(70) |
越住 | 10 | こしずみ |
越出 | 80 | こしで >こしいで 奈良(40) |
越沼 | 900 | こしぬま >こえぬま・こいぬま 栃木(30) 東京(20) 埼玉(20) |
越上 | 10 | こしがみ |
越場 | 310 | こえば >こしば 岩手(40) 富山 |
越条 | 10 | こしじょう |
越尻 | 10 | こしじり |
越森 | 80 | こしもり |
越須賀 | 140 | こいすか★ 群馬(90) |
越水 | 1400 | こしみず 神奈川(20) 広島 東京 |
越杉 | 10 | こしすぎ |
越澄 | 10 | こしずみ |
越瀬 | 60 | こしせ 大阪(50) |
越姓 | 10 | こしうじ |
越生 | 150 | こしお >こしぶ★ (こしょう★) 兵庫(50) |
越石 | 920 | こしいし >こしこく★ 山梨(30) 東京 長野 |
越川 | 13000 | こしかわ (えちかわ・えちがわ・えつかわ・えがわ) 千葉(50) |
越前 | 3200 | えちぜん >こしまえ (えつぜん) 北海道(20) 富山 秋田 |
越前屋 | 610 | えちぜんや 秋田(40) 北海道(20) |
越前谷 | 1600 | えちぜんや (えちぜんたに) 秋田(30) 北海道(20) |
越善 | 470 | えちぜん 青森(50) 北海道(30) |
越膳 | 400 | えちぜん >こしぜん (えつぜん) 青森(40) 北海道 |
越側 | 10 | こしがわ |
越村 | 2500 | こしむら 石川(30) |
越多 | 20 | こしだ >こした |
越多 | 20 | こしだ >こした |
越打 | 80 | こしうち 和歌山(80) |
越替 | 170 | こしがえ >こしかえ (こしがい) 熊本(60) |
越沢 | 650 | こしざわ 群馬(20) 石川 東京 |
越谷 | 1100 | こしたに >こしや・こしがい (えつたに・こしがや・えつや) 北海道(20) 群馬 東京 |
越知 | 700 | おち >こしち 愛知(20) 大阪 |
越知石 | 10 | おちいし |
越地 | 900 | こしじ >こしぢ・こえち(鹿児島) (こえじ・おち) 神奈川(50) |
越智 | 50000 | おち (こえち) 愛媛(50) |
越智田 | 100 | おちだ 愛媛(40) |
越竹 | 30 | こしたけ 鹿児島(80) |
越中 | 1300 | こしなか・えっちゅう 北海道 秋田 |
越中屋 | 100 | えっちゅうや 石川(20) 秋田(20) |
越中谷 | 430 | えっちゅうや 秋田(30) 北海道 神奈川 |
越仲 | 100 | こしなか 石川(30) |
越猪 | 220 | おおい★ 熊本(70) |
越津 | 20 | こしづ |
越塚 | 990 | こしづか 群馬(30) 東京(20) 埼玉 |
越田 | 8100 | こしだ >こした (えちだ(大分)・こえだ・えつだ) 石川 北海道 青森 |
越渡 | 230 | こえど >こえと (こしど・こしと) 茨城(50) 石川 |
越砺 | 10 | えと・えとち★ |
越度 | 10 | こえど |
越島 | 270 | こしじま (えつしま・こししま) 石川 東京 広島 |
越嶋→越島 | 0 | こしじま (えつしま・こししま) |
越当 | 30 | こしとう |
越藤 | 70 | こえとう >こいとう★・こしふじ (こしとう) 茨城(70) |
越藤 | 70 | こえとう >こいとう★・こしふじ (こしとう) 茨城(70) |
越堂 | 70 | こえどう >こしどう 島根(30) |
越道 | 230 | こしみち 広島(40) 長崎 |
越峠 | 120 | こしとうげ >こしだわ★ 山口(20) 神奈川(20) |
越内 | 20 | こしうち |
越南 | 10 | こしなみ |
越納 | 30 | こしのう |
越能 | 60 | こしの 石川(60) |
越農 | 10 | こしのう・こしの |
越波 | 10 | こしなみ |
越馬 | 40 | こしば |
越迫 | 120 | こしざこ・こしさこ 鹿児島(20) 岡山(20) |
越畑 | 90 | こしはた 神奈川(60) 岡山(20) |
越尾 | 510 | こしお・こよお★(岡山) 岡山(20) 大阪 |
越浜 | 40 | こしはま 富山(60) |
越富 | 10 | こしとみ |
越冨 | 10 | こしとみ |
越部 | 250 | こしべ 東京(20) 千葉 |
越淵 | 40 | こしぶち |
越平 | 10 | こしひら |
越峯 | 10 | こしみね |
越堀 | 10 | こしぼり |
越本 | 650 | こしもと 京都 大阪 和歌山 富山 |
越磨 | 30 | こしま |
越牟田 | 130 | こしむた 鹿児島(50) |
越名 | 200 | こしな 大分(40) 大阪 神奈川 |
越木 | 10 | こしき |
越木岩 | 20 | こしきいわ |
越門 | 20 | こしかど >こえもん★ |
越野 | 7400 | こしの 石川 北海道 愛知 |
越邑 | 10 | こしむら |
越葉 | 10 | こしば |
越来 | 10 | ごえく★ |
越立 | 80 | こしだて >こしたち 長野(50) |
越林 | 40 | こしばやし |
越路 | 580 | こしじ >こえじ・こいじ (こいろ) 栃木 佐賀 東京 |
越浪 | 40 | こしなみ |
越來→越来 | 0 | ごえく★ |
越垰 | 20 | こしたお |
越塲 | 10 | こしば |
越乢 | 30 | こしだわ★ 兵庫(80) |
越榮→越栄 | 0 | こしえ |
越渕 | 40 | こしぶち 静岡(50) |
越溪 | 10 | こしたに |
越澤 | 180 | こしざわ 群馬(40) |
越濱 | 10 | こしはま |
越當 | 10 | こしとう |
越礪 | 10 | えと |
越籐→越藤 | 0 | こえとう |
榎 | 9900 | えのき |
榎井 | 30 | えのい |
榎園 | 1800 | えのきぞの (えぞの) 鹿児島(40) |
榎薗 | 180 | えのきぞの (えぞの) 鹿児島(30) 宮崎(20) 大阪 |
榎奥 | 10 | えのおく |
榎屋 | 420 | えのきや 鹿児島(40) 大阪 |
榎下 | 240 | えのした 福岡(30) 和歌山 東京 |
榎垣 | 60 | えのがき 福岡(70) |
榎丸 | 60 | えのまる・えのきまる |
榎吉 | 60 | えのよし 静岡(60) |
榎橘 | 10 | かきつ★ |
榎宮 | 140 | えのみや 山口(20) 鹿児島(20) 大阪 |
榎窪 | 70 | えのくぼ 宮崎(90) |
榎元 | 830 | えのもと >えのきもと・えもと 鹿児島(40) |
榎原 | 2400 | えばら >えのはら・えのきはら (えはら・えのきばら) 大阪 埼玉 京都 |
榎戸 | 3500 | えのきど (えのきと・えのと) 東京(30) 茨城 |
榎股 | 100 | えのまた 愛媛(50) |
榎根本 | 30 | えねもと 茨城(70) |
榎坂 | 400 | えのきざか・えさか・えのさか 大阪 和歌山 岐阜 |
榎阪 | 140 | えさか 和歌山(40) 大阪 |
榎崎 | 160 | えのさき >えざき 広島(30) 大阪 |
榎山 | 20 | えやま |
榎枝 | 90 | えのえだ 福岡(50) |
榎室 | 20 | えむろ |
榎森 | 420 | えもり >えのもり (えのきもり) 山形(20) 福島 北海道 三重 |
榎瀬 | 10 | えのせ |
榎勢 | 70 | えのせ 兵庫(40) |
榎川 | 130 | えがわ >えのかわ (えのきがわ) 京都(50) |
榎倉 | 140 | えのくら・えのきぐら >えのきくら 兵庫(30) 栃木(20) |
榎村 | 290 | えむら >えのむら・えのきむら 大阪(20) 兵庫 愛知 |
榎沢 | 230 | えのさわ >えのきざわ 千葉(60) 東京 |
榎谷 | 1000 | えのきだに・えのきや・えたに (えだに・えのきたに・えのたに) 大阪(20) 鹿児島 |
榎地 | 10 | えじ |
榎津 | 150 | えのきづ 長崎(30) 愛知(20) |
榎塚 | 10 | えのつか |
榎鶴 | 30 | えのきづる |
榎添 | 40 | えのきぞえ 鹿児島(80) |
榎田 | 5700 | えのきだ (えのきた・えのだ) 鹿児島 |
榎土 | 130 | えのきど 静岡(90) |
榎島 | 390 | えのきじま・えのしま >えのきしま 愛知(60) 熊本 |
榎嶋 | 80 | えのきじま >えのしま 愛知(30) |
榎頭 | 20 | えのきず 山口(100) |
榎峠 | 10 | えのきとうげ |
榎内 | 150 | えのうち・えのきうち 香川(20) 福島(20) 大阪(20) |
榎南 | 20 | えなみ >かなん★ |
榎波 | 350 | えなみ 福井(40) 北海道(30) |
榎硲 | 40 | えのさこ |
榎畑 | 110 | えのきはた >えのはた (えのきばた) 鹿児島(30) 兵庫(20) 福岡(20) |
榎尾 | 140 | えのお 鳥取(40) 静岡(20) |
榎平 | 10 | えのきひら |
榎並 | 3600 | えなみ 大阪 |
榎並宮 | 10 | えなみや |
榎並谷 | 30 | えなみや |
榎堀 | 130 | えのきぼり (えのほり) 奈良(60) |
榎本 | 81000 | えのもと (えもと・えのきもと) 東京 埼玉 神奈川 |
榎又 | 70 | えのまた 北海道(50) |
榎木 | 3400 | えのき 大阪 鹿児島 宮崎 |
榎木園 | 140 | えのきぞの 宮崎(30) 鹿児島(30) |
榎木薗 | 30 | えのきぞの |
榎木丸 | 50 | えのきまる 鹿児島(50) |
榎木谷 | 100 | えのきだに・えのきや 和歌山(60) |
榎木田 | 210 | えのきだ 鹿児島(30) 宮崎(30) |
榎木平 | 10 | えのきだいら |
榎木林 | 補 | えのきばやし |
榎野 | 50 | えの >ひさぎの★ 広島(100) |
榎林 | 360 | えのきばやし >えのきはやし 青森(40) 北海道(30) |
榎浪 | 60 | えなみ 大阪(50) 京都(40) |
榎澤 | 150 | えのさわ >えのきざわ 千葉(70) |
円 | 280 | えん >つぶら・まどか 鹿児島(40) 大阪 |
円井 | 650 | まるい・つむらい >つぶらい 兵庫(20) 福島 大阪 茨城 |
円一 | 10 | まるいち・えんいち |
円越 | 10 | えんごし |
円延 | 10 | まるのべ |
円応 | 20 | えんのう |
円岡 | 550 | まるおか >つぶらおか 埼玉(30) 鳥取(20) 大阪 |
円花 | 20 | えんか |
円賀 | 10 | まるが |
円界 | 20 | えんかい |
円垣内 | 30 | えんがうち★ |
円角 | 150 | えんがく >えんかく 石川(40) 北海道(20) |
円間 | 80 | えんま 福井(50) |
円館 | 100 | えんだて 北海道(50) 岩手(30) |
円舘 | 80 | えんだて 岩手(40) |
円丸 | 10 | えんまる |
円丘 | 40 | まるおか 奈良(70) |
円居 | 70 | えんきょ・まるい 石川(30) |
円橋 | 30 | まるはし |
円玉 | 20 | えんぎょく |
円句 | 80 | えんく 大阪(80) |
円月 | 30 | えんげつ |
円見 | 80 | えんみ >まるみ 岡山(40) |
円戸 | 150 | えんど 和歌山(30) 富山 |
円光 | 170 | えんこう 広島(40) 兵庫 京都 |
円光寺 | 60 | えんこうじ 広島(60) |
円口 | 130 | えんぐち 長崎(50) |
円行 | 10 | えんぎょう |
円座 | 30 | えんざ 三重(70) |
円崎 | 260 | えんざき 茨城(50) 千葉 埼玉 |
円札 | 30 | えんさつ |
円山 | 3600 | まるやま (えんやま) 新潟(20) 兵庫 |
円子 | 950 | まるこ 青森(40) 北海道 岩手 |
円市 | 20 | えんいち |
円次 | 10 | えんじ |
円実 | 100 | えんじつ 大阪(70) |
円若 | 30 | まるわか |
円酒 | 50 | えんしゅ 富山(100) |
円上 | 10 | えんじょう |
円乗 | 80 | えんじょう |
円城 | 410 | えんじょう >まどぎ★ (まるき) 滋賀(30) 京都 |
円城寺 | 2500 | えんじょうじ 千葉(20) 佐賀 茨城 |
円場 | 10 | まるば |
円浄 | 50 | えんじょう |
円水 | 30 | えんすい 滋賀(80) |
円成 | 70 | えんじょう 北海道(70) |
円成寺 | 20 | えんじょうじ |
円正 | 10 | えんしょう |
円生 | 40 | まるみ★ >えんしょう |
円生寺 | 10 | えんしょうじ |
円石 | 70 | えんせき 広島(80) |
円川 | 60 | えんかわ |
円倉 | 30 | まるくら |
円増 | 130 | えんそう >えんぞう (えんそ) 兵庫(80) |
円谷 | 5400 | つむらや>つぶらや (えんたに・えんや・まるたに) 福島(50) |
円地 | 170 | えんち >えんじ 大阪(30) 石川 |
円池 | 20 | つぶらいけ・まるいけ |
円中 | 10 | まるなか |
円丁 | 50 | えんちょう 兵庫(50) |
円町 | 10 | えんまち |
円通 | 60 | えんつう 福島(50) |
円鍔 | 30 | えんつば |
円田 | 730 | えんだ (えんた・まるた) 佐賀(20) 長崎 新潟 |
円島 | 40 | まるしま |
円東 | 80 | えんどう 大阪(30) |
円藤 | 640 | えんどう 徳島(20) 大阪 千葉 兵庫 |
円堂 | 100 | えんどう 岡山(30) 鹿児島(20) |
円道 | 380 | えんどう 福井(20) 山梨 広島 |
円道寺 | 30 | えんどうじ 千葉(80) |
円奈 | 60 | えんな 広島(80) |
円日 | 10 | まどか |
円入 | 220 | えんにゅう 福岡(30) 大分(30) |
円能寺 | 120 | えんのうじ 長崎(60) |
円波 | 20 | えんば |
円馬 | 30 | えんま 北海道(100) |
円尾 | 1000 | まるお 兵庫(70) |
円富 | 20 | えんとみ |
円福 | 230 | えんぷく 大分(50) 鹿児島(20) |
円福寺 | 210 | えんぷくじ 広島(60) |
円仏 | 160 | えんぶつ 北海道(20) 富山 |
円並 | 10 | えんなみ |
円並地 | 40 | えんなみじ |
円保 | 10 | えんぽ |
円法 | 30 | えんぽう |
円本 | 90 | えんもと >まるもと 大分(30) |
円満 | 100 | えんま >えんまん 兵庫(60) |
円満字 | 10 | えんまんじ |
円満堂 | 30 | えんまんどう |
円妙 | 10 | えんみょう |
円明 | 80 | えんめい |
円毛 | 10 | えんもう |
円木 | 10 | えんき・まるき・つぶらぎ |
円目 | 30 | まるめ 宮崎(100) |
円野 | 50 | えんの >まるの |
円林 | 40 | えんりん 鹿児島(70) |
円佛 | 30 | えんぶつ |
円淨 | 10 | えんじょう |
園 | 2900 | その 滋賀 大分 |
園井 | 380 | そのい 石川 福岡 大阪 |
園浦 | 110 | そのうら 三重(50) |
園越 | 10 | えんのこし |
園延 | 30 | そのべ★ |
園岡 | 90 | そのおか 滋賀(20) |
園屋 | 160 | そのや 鹿児島(60) |
園屋敷 | 20 | そのやしき |
園下 | 150 | そのした 福岡(40) 熊本 |
園可 | 10 | そのか |
園家 | 90 | そのや・そのけ(富山) 富山(30) 兵庫(20) 北海道(20) |
園花 | 10 | そのはな |
園元 | 170 | そのもと 福岡(30) 大分(20) |
園原 | 2200 | そのはら 長野(30) 愛知 |
園光 | 補 | えんこう |
園口 | 100 | そのぐち 熊本(30) 大阪(30) 福岡(20) |
園杭 | 30 | そのくい 広島(100) |
園江 | 50 | そのえ 石川(50) |
園坂 | 10 | そのさか |
園崎 | 200 | そのざき >そのさき 兵庫(20) 徳島 鹿児島 |
園山 | 4300 | そのやま 島根(40) |
園出 | 50 | そので 和歌山(80) |
園上 | 130 | そのうえ >そのがみ 熊本(20) |
園城 | 310 | おんじょう >そのき (えんじょう・そのしろ) 滋賀(20) 東京 千葉 |
園城寺 | 60 | おんじょうじ 茨城(80) |
園生 | 350 | そのお >そのう 広島(20) 北海道(20) 兵庫 大阪 |
園石 | 10 | えんせき |
園川 | 990 | そのかわ 熊本(30) 福岡 長崎 |
園曾 | 60 | おんそ (そのそ) 東京(50) 神奈川(40) |
園曽 | 70 | おんそ・えんそ(神奈川県横須賀市) (そのそ) 神奈川(80) |
園倉 | 10 | そのくら |
園村 | 840 | そのむら 熊本(40) 京都 |
園滝 | 30 | そのたき |
園瀧 | 10 | そのたき |
園谷 | 60 | そのたに |
園池 | 20 | そのいけ |
園中 | 200 | そのなか 鹿児島(50) |
園塚 | 60 | そのづか >そのつか 栃木(40) 熊本(30) |
園田 | 47000 | そのだ (そのた) 熊本 鹿児島 福岡 |
園島 | 10 | そのじま |
園藤 | 70 | えんどう |
園頭 | 50 | そのがしら (えんどう) 鹿児島(50) |
園道 | 補 | えんどう・そのみち |
園内 | 110 | そのうち 滋賀(40) 鹿児島(40) |
園南寺 | 10 | えんなんじ |
園能寺 | 10 | えんのうじ |
園畑 | 190 | そのはた (そのばた) 鹿児島(40) 福岡 |
園畠 | 200 | そのはた >そのばた 鹿児島(60) |
園尾 | 460 | そのお 広島(50) 大阪 |
園部 | 13000 | そのべ 茨城 東京 |
園淵→園渕 | 0 | そのふち |
園辺 | 280 | そのべ 長崎 千葉 新潟 北海道 |
園本 | 270 | そのもと 福岡(20) 大阪 兵庫 |
園又 | 30 | そのまた |
園木 | 1400 | そのき >そのぎ 熊本 福岡 |
園野 | 30 | そのの |
園雄 | 10 | そのお |
園里 | 10 | そのさと |
園林 | 10 | そのばやし |
園林寺 | 10 | おんりんじ |
園路 | 10 | そのじ |
園和 | 10 | そのわ |
園嵜 | 10 | そのざき |
園渕 | 10 | そのふち |
園邊 | 20 | そのべ |
園邉→園辺 | 0 | そのべ |
堰 | 280 | せき・せぎ★ 大阪(20) 新潟 |
堰下 | 20 | せぎした★ 富山(100) |
堰楽 | 40 | せきらく 広島(80) |
堰見 | 50 | せきみ 埼玉(60) |
堰口 | 270 | せきぐち (ゆぐち★) 大阪(30) 埼玉 長野 |
堰向 | 60 | せきむかい 青森(60) |
堰合 | 490 | せきあい 青森(40) 岩手(20) 北海道 |
堰根 | 10 | せきね |
堰上 | 40 | せきがみ |
堰城 | 10 | せきしろ |
堰川 | 20 | せきかわ |
堰代 | 140 | せきしろ 北海道(40) 岩手(30) |
堰沢 | 140 | せきざわ 静岡(90) |
堰端 | 160 | せきはた 青森(60) |
堰塚 | 30 | せきづか 群馬(100) |
堰田 | 10 | せきた |
堰内 | 20 | せきうち |
堰八 | 30 | せきはち |
堰本 | 130 | せきもと 和歌山(50) |
堰免 | 70 | せきめん 長野(80) |
堰野端 | 60 | せきのはた 青森(90) |
堰樂→堰楽 | 0 | せきらく |
堰澤 | 40 | せきざわ 静岡(70) |
延 | 610 | のぶ >のべ 福岡(30) 徳島 |
延安 | 370 | のぶやす >のべやす 兵庫(30) 広島(20) 大阪 |
延井 | 80 | のぶい 山口(40) 岡山(20) |
延永 | 300 | のぶなが 広島 山口 福岡 岡山 |
延岡 | 630 | のべおか・のぶおか 広島(30) 岡山 大阪 |
延下 | 20 | のぶした |
延河 | 50 | のぶかわ 山口(70) |
延賀 | 60 | のぶか 兵庫(100) |
延吉 | 230 | のぶよし 福岡(40) 岡山 |
延近 | 290 | のぶちか 広島(60) |
延金 | 20 | のべかね >のぶかね |
延形 | 10 | のぶかた |
延兼 | 130 | のぶかね 岡山(70) |
延元 | 60 | のぶもと 広島(80) |
延原 | 3400 | のぶはら (のべはら) 岡山(40) 兵庫 大阪 |
延口 | 20 | のぶぐち |
延広 | 360 | のぶひろ 広島(70) 大阪 |
延江 | 190 | のぶえ 岡山(60) |
延国 | 20 | のぶくに |
延坂 | 20 | のぶさか |
延崎 | 30 | のぶさき |
延札 | 30 | えんさつ |
延山 | 530 | のべやま・のぶやま 大阪(40) |
延時 | 500 | のべとき・のぶとき 鹿児島(50) |
延次 | 10 | のぶつぎ |
延尺 | 10 | えんじゃく |
延寿 | 190 | えんじゅ 福岡(30) 北海道(20) 大阪 神奈川 |
延寿寺 | 70 | えんじゅじ 長崎(40) |
延寿堂 | 10 | えんじゅどう |
延松 | 30 | のべまつ |
延城 | 30 | えんじょう >のべしろ 長野(70) |
延常 | 10 | のぶつね |
延正 | 10 | えんしょう |
延清 | 30 | のぶきよ |
延生 | 80 | えんしょう(大阪) (のぶ) 大阪(80) |
延青 | 20 | のぶきよ★ |
延川 | 360 | のべかわ >のぶかわ 大阪(30) |
延増 | 30 | えんそう >えんぞう |
延足 | 130 | のべあし >のぶあし 岩手(60) |
延村 | 20 | のべむら |
延対寺 | 20 | えんたいじ |
延沢 | 430 | のべさわ・のぶざわ・のぶさわ (のべざわ) 兵庫(20) 山形 |
延谷 | 370 | のぶたに >のべたに (のぶがい) 広島(30) 岡山 兵庫 |
延地 | 90 | のぶち >のべち 兵庫(40) |
延塚 | 80 | のぶつか >のぶづか 福岡(70) |
延田 | 280 | のぶた・のべた 広島 大阪 石川 |
延島 | 450 | のぶしま >のべしま 茨城(50) 埼玉 東京 |
延嶋 | 70 | のぶしま (のべしま) 茨城(50) |
延東 | 140 | えんどう 兵庫(40) 岡山(40) |
延藤 | 740 | のぶとう・えんどう (のべふじ) 岡山(30) 広島 |
延堂 | 80 | えんどう 岡山(50) |
延日 | 10 | のぶひ |
延尾 | 10 | のぶお |
延武 | 60 | のぶたけ・えんぶ 大阪(30) |
延平 | 140 | のぶひら 広島(60) |
延片 | 20 | のべかた・のぶかた |
延方 | 10 | のぶかた |
延本 | 480 | のぶもと >のべもと・えんもと 岡山(30) 大阪 |
延末 | 70 | のぶすえ |
延満 | 10 | のぶみつ |
延味 | 70 | えんみ 山形(80) |
延命 | 630 | えんめい 石川(20) 群馬 東京 大阪 |
延命寺 | 110 | えんめいじ 兵庫(70) 大阪(20) |
延明 | 140 | えんみょう >えんめい 広島(50) |
延木 | 70 | のぶき |
延野 | 70 | のべの >のぶの 富山(60) |
延友 | 20 | のぶとも |
延与 | 280 | えんよ (のぶよ) 和歌山(40) 北海道(20) 大阪 |
延輿 | 10 | えんよ |
延利 | 40 | えんり 大阪(60) |
延里 | 100 | のぶさと 岡山(50) 広島(20) |
延力 | 10 | えんりき |
延國→延国 | 0 | のぶくに |
延壽 | 10 | えんじゅ |
延壽寺 | 10 | えんじゅじ |
延壽堂→延寿堂 | 0 | えんじゅどう |
延廣 | 20 | のぶひろ |
延澤 | 110 | のべさわ・のぶざわ・のぶさわ (のべざわ) 兵庫(20) 神奈川(20) |
延籐 | 補 | のぶとう |
延與 | 20 | えんよ |
援川 | 補 | えんかわ |
演 | 10 | えん |
演永 | 20 | のぶなが★ |
炎谷 | 20 | ぬくたに★ |
焔硝岩 | 40 | えんしょういわ |
煙ケ谷 | 10 | けむりがたに |
煙井 | 10 | たばい★ |
煙岡 | 10 | たばおか★ |
煙原 | 10 | たばはら★ |
煙崎 | 10 | えんざき >たばさき★ |
煙山 | 1100 | けむりやま >けむやま 秋田(30) 北海道 岩手 |
煙上 | 20 | えんじょう 広島(100) |
煙石 | 80 | えんせき 広島(50) |
煙川 | 10 | けむかわ |
煙草 | 100 | たばこ (えんぐさ) 島根(20) 埼玉(20) |
煙草屋 | 10 | たばこや |
煙草森 | 20 | たばこもり |
煙草谷 | 120 | たばこたに >たばこや・たばこだに 山口(40) |
煙谷 | 30 | たばこや★ |
煙田 | 10 | たばた★ |
煙艸 | 10 | たばこ |
燕 | 320 | つばめ 北海道(30) 新潟(30) |
燕昇司 | 150 | えんしょうじ >つばくらしょうじ★・つばくろしょうじ★ 富山(40) 東京 |
燕谷 | 10 | つばたに★ |
猿 | 10 | ます★ |
猿ケ沢 | 40 | さるがさわ |
猿ケ澤 | 20 | さるがさわ |
猿井 | 160 | さるい 群馬(50) |
猿押 | 10 | さるおし |
猿荻 | 20 | さるおぎ |
猿屋 | 40 | さるや |
猿賀 | 130 | さるが >さるか 青森(60) |
猿賀谷 | 10 | さるがや |
猿楽 | 740 | さるがく 鹿児島(60) |
猿館 | 200 | さるだて 岩手(80) |
猿舘 | 210 | さるだて 岩手(80) |
猿丸 | 170 | さるまる 兵庫(50) 神奈川 |
猿吉 | 20 | さるよし |
猿橋 | 2000 | さるはし (さはし) 栃木 福井 |
猿喰 | 70 | さるばん★ >さるばみ 鹿児島(80) |
猿見田 | 40 | さるみだ 石川(60) |
猿原 | 20 | さるはら |
猿口 | 20 | さるぐち 三重(100) |
猿向 | 10 | さるむかい |
猿山 | 1200 | さるやま >さやま 栃木(40) 東京 |
猿子 | 500 | ましこ >さるこ 新潟(30) 北海道(30) |
猿飼 | 70 | さるかい 香川(60) |
猿女 | 10 | さるめ |
猿石 | 10 | さるいし |
猿川 | 410 | さるかわ (おがわ★) 岩手 広島 鹿児島 青森 |
猿倉 | 250 | さるくら 北海道(50) 富山(20) |
猿走 | 10 | さるはしり・さるばしり |
猿滝 | 10 | さるたき |
猿瀧 | 10 | さるたき |
猿沢 | 110 | さるさわ 宮崎(40) |
猿谷 | 1500 | さるや (さるたに・えんや) 群馬(40) 東京 長野 |
猿爪 | 10 | ましづめ★ |
猿田 | 6300 | さるた (えんだ・さだ・ましだ) 茨城(20) 秋田(20) |
猿渡 | 12000 | さるわたり >さわたり・えんど (えんどう・さるわたし) 福岡(20) 熊本 |
猿島 | 40 | さるしま |
猿方 | 10 | さるかた |
猿棒 | 30 | さるぼう 和歌山(100) |
猿本 | 70 | さるもと 福岡(90) |
猿毛 | 10 | さるげ |
猿木 | 470 | さるき 三重(20) 福井 大阪 |
猿野 | 10 | さるの |
猿養 | 70 | さるがい 北海道(70) |
猿林 | 10 | さるばやし |
猿樂 | 10 | さるがく |
猿澤 | 30 | さるさわ |
縁 | 10 | ふち |
縁記 | 20 | えんき |
縁光 | 10 | えんこう |
縁山 | 50 | えんやま 富山(80) |
縁川 | 10 | へりかわ |
縁谷 | 20 | えんや 長崎(100) |
縁田 | 50 | えんだ 京都(80) |
縁本 | 30 | へりもと >えんもと |
縁筵 | 20 | へりむしろ |
縁莚 | 20 | へりむしろ |
艶島 | 50 | つやしま |
苑 | 10 | その |
苑原 | 90 | そのはら 石川(30) 北海道(20) |
苑樹 | 10 | そのき |
苑川 | 30 | そのかわ |
苑田 | 1400 | そのだ 長崎(50) 福岡 |
苑部 | 10 | そのべ |
苑本 | 補 | そのもと |
薗 | 520 | その 和歌山(20) 神奈川 大阪 |
薗井 | 20 | そのい |
薗浦 | 70 | そのうら 三重(50) |
薗原 | 20 | そのはら |
薗口 | 40 | そのぐち |
薗崎 | 90 | そのざき >そのさき 和歌山(80) |
薗山 | 30 | そのやま |
薗出 | 10 | そのいで |
薗川 | 60 | そのかわ 三重(30) |
薗村 | 150 | そのむら 和歌山(50) |
薗田 | 5600 | そのだ 鹿児島(20) 群馬 |
薗頭 | 60 | そのがしら (えんどう) |
薗内 | 10 | そのうち |
薗畑 | 50 | そのはた (そのばた) |
薗畠 | 120 | そのはた 鹿児島(50) 大阪 |
薗尾 | 10 | そのお |
薗部 | 3600 | そのべ 茨城(40) 東京 |
薗辺 | 120 | そのべ 福島(60) |
薗林 | 10 | そのばやし |
薗邉→薗辺 | 0 | そのべ |
遠ノ江 | 10 | とおのえ・とうのえ |
遠井 | 1300 | とおい (とうい) 埼玉(30) 茨城 栃木 東京 |
遠井和 | 20 | とおいわ |
遠衛 | 20 | とのえ★ |
遠越 | 110 | とおごし (とうごし) |
遠々内 | 20 | とうどううち・とうどうち |
遠屋 | 80 | とおや >とうや 鹿児島(40) |
遠家 | 10 | えんけ |
遠賀 | 40 | おが |
遠海 | 190 | えんかい >とうみ・とおみ 新潟(50) 福島 |
遠岳 | 50 | とおたけ・とおだけ・とうだけ |
遠鑑 | 10 | とおかがみ |
遠間 | 750 | とおま >とうま 群馬(20) 秋田 新潟 東京 |
遠久 | 10 | おく |
遠久村 | 10 | おくむら |
遠宮 | 200 | とおみや >とうみや 福島(60) 埼玉 |
遠橋 | 30 | とおはし 群馬(70) |
遠郷 | 30 | えんごう 千葉(100) |
遠近 | 570 | とおちか >とうちか 高知(50) 大阪 |
遠見 | 380 | えんみ・とおみ (とうみ) 山形(20) |
遠見石 | 10 | とおみいし |
遠原 | 400 | とおはら >とうはら (おばら★・とおばら・とおばる・とうばら) 熊本(30) 大阪 |
遠光 | 70 | えんこう・とおみつ 京都(30) |
遠口 | 10 | とおぐち |
遠江 | 340 | とおのえ >とおえ・とおとうみ (とうえ・とうのえ・とおとみ) 佐賀(30) 大分 |
遠香 | 50 | おか★ 愛媛(50) |
遠国 | 190 | とおくに >とうくに 北海道(80) |
遠獄 | 10 | とうたけ★ |
遠座 | 80 | おんざ (えんざ) 福岡(60) |
遠坂 | 650 | えんざか >えんさか・とおさか (とうさか・とおざか) 群馬(40) 熊本 |
遠阪 | 20 | えんさか |
遠崎 | 220 | えんざき >とおさき・とおざき 滋賀 神奈川 |
遠山 | 38000 | とおやま >とうやま 愛知 |
遠子内 | 20 | としない★ >とおしない 北海道(100) |
遠枝 | 10 | とおえだ |
遠周 | 110 | えんしゅう 兵庫(90) |
遠州 | 50 | えんしゅう |
遠所 | 170 | えんじょ 島根(20) 徳島 大阪 岐阜 |
遠松 | 300 | とおまつ (とうまつ) 岐阜(30) 愛知(20) |
遠上 | 80 | えんじょう (とおかみ・とおがみ) 大阪(30) |
遠乗 | 20 | えんじょう・とおのり |
遠城 | 140 | えんじょう >おんじょう 滋賀(20) |
遠城寺 | 30 | えんじょうじ |
遠森 | 10 | とおもり |
遠水 | 40 | とおみず 石川(60) |
遠瀬 | 60 | とおせ >とうせ 青森(50) |
遠勢 | 70 | とおせ >とうせ 静岡(90) |
遠政 | 10 | とおまさ |
遠星 | 補 | えんせい |
遠西 | 530 | とおにし・とうにし (えんにし) 茨城(50) 千葉 |
遠川 | 90 | とおかわ 岩手(30) |
遠沢 | 140 | えんざわ (とおさわ・とうさわ) 鳥取(30) 青森(20) |
遠谷 | 160 | とおや >えんたに (とうや・とおたに・とうたに・えんや) 北海道(30) 長崎 |
遠地 | 150 | おんじ >えんち (高知)・とおち (おんぢ) 広島(40) 高知 |
遠池 | 60 | とおち 兵庫(60) |
遠竹 | 780 | とおたけ >とうたけ 鹿児島(50) |
遠中 | 10 | えんなか |
遠津 | 130 | えんづ 静岡(80) |
遠塚 | 120 | とうつか >えんつか (とおつか・とおづか) 滋賀(30) |
遠塚谷 | 180 | とおづかたに >とおつかたに・とおづかや・とおつかや (とうづかや) 北海道(40) 石川(20) |
遠田 | 8200 | えんだ・えんた・とおだ >おんだ (とおた・とうだ・とうた) 山形 東京 北海道 |
遠渡 | 220 | えんど >えんと 岐阜(40) 愛知(20) 神奈川 |
遠度 | 90 | えんど 北海道(70) |
遠土 | 20 | えんど 島根(100) |
遠島 | 1100 | とおじま・とおしま >とうじま・とうしま 青森(30) 愛知(20) |
遠嶋 | 690 | とおじま >とおしま (とうじま・とうしま) 大分(20) 福岡 大阪 青森 |
遠嶋 | 690 | とおじま >とおしま >とうじま・とうしま 大分(20) 福岡 大阪 青森 |
遠藤 | 340000 | えんどう 福島 |
遠堂 | 80 | えんどう 群馬(30) |
遠洞 | 120 | えんどう 岩手(80) |
遠道 | 50 | えんどう 埼玉(60) |
遠内 | 10 | えんない |
遠入 | 310 | えんにゅう 大分(40) 福岡 神奈川 |
遠乃 | 10 | とおの |
遠迫 | 30 | えんさこ >とおさこ |
遠畑 | 160 | とおはた (とうはた) 岩手(40) 東京 |
遠飛 | 10 | とうひ |
遠富 | 60 | とおとみ・とうとみ 愛媛(50) |
遠武 | 80 | とおたけ >とうたけ 長崎(50) |
遠部 | 570 | おんべ・おべ >とおべ (えんべ・とうべ) 岡山(30) 広島(30) |
遠辺 | 10 | とおべ |
遠峰 | 980 | とおみね >とうみね 茨城(50) |
遠峯 | 70 | とおみね (とうみね) |
遠北 | 80 | あちきた★ >えんほく・えんきた (とおきた) 広島(40) |
遠堀 | 60 | とおぼり >とうぼり 岩手(60) |
遠本 | 30 | えんもと |
遠又 | 130 | とおまた 静岡(70) |
遠茂谷 | 120 | おもたに★ >おもだに 広島(50) 和歌山(20) |
遠木 | 70 | とおき >とうき 広島(40) |
遠目塚 | 300 | とおめつか >とおめづか (とうめつか) 宮崎(60) |
遠野 | 830 | とおの >とうの・えんの 岩手(20) 広島 北海道 |
遠矢 | 4000 | とおや >とうや 鹿児島(40) |
遠役 | 20 | とおやく・とうやく |
遠里 | 40 | えんり >とおさと・とうざと 大阪(80) |
遠里小野 | 10 | おりおの |
遠嶺 | 20 | とうみね・とおみね 茨城(100) |
遠路 | 20 | えんろ |
遠國 | 10 | とおくに |
遠嶌→遠嶋 | 0 | とおじま >とおしま (とうじま・とうしま) |
遠嶌→遠嶋 | 0 | とおじま >とおしま >とうじま・とうしま |
遠嶽 | 10 | とおたけ |
遠澤 | 30 | えんざわ >とおさわ・とおざわ |
遠衞 | 10 | とのえ |
遠刕 | 40 | えんしゅう |
遠劦 | 10 | えんしゅう |
鉛 | 90 | なまり 大阪(50) |
鉛口 | 140 | かなぐち★(和歌山) >どうぐち★(北海道) 和歌山(50) 北海道(30) |
鉛山 | 110 | なまりやま 鹿児島(70) |
鉛谷 | 40 | なまりたに 奈良(60) |
鴛海 | 1400 | おしうみ >おしのみ・おしのうみ (おしみ) 大分(30) 福岡(20) |
鴛原 | 30 | おしはら 島根(70) |
鴛崎 | 70 | おしざき 長崎(60) |
鴛谷 | 130 | おしたに 岐阜(50) |
鴛田 | 150 | おしだ 兵庫(40) |
鴛尾 | 50 | おしお 東京(50) |
鴛淵 | 150 | おしぶち 長崎(50) |
鴛本 | 10 | おしもと |
鴛渕 | 140 | おしぶち 長崎(30) |
塩 | 1100 | しお 福島(20) 鳥取 |
塩ノ崎 | 10 | しおのざき |
塩ノ谷 | 270 | しおのや 群馬(40) 埼玉(20) |
塩ノ入 | 20 | しおのいり |
塩安 | 70 | しおやす 石川(40) |
塩井 | 2700 | しおい 栃木 |
塩井川 | 110 | しおいがわ >しおいかわ(愛知) 愛知(40) 宮崎(20) 鹿児島(20) |
塩羽間 | 10 | しおはま |
塩浦 | 1300 | しおうら 鹿児島 新潟 群馬 東京 |
塩永 | 70 | しおなが 熊本(40) |
塩越 | 550 | しおこし (しおごし) 北海道(30) 青森(20) 岩手 |
塩岡 | 50 | しおおか |
塩屋 | 3300 | しおや >えんや 鹿児島(30) |
塩屋園 | 50 | しおやその・しおやぞの |
塩音 | 10 | しおん★ |
塩下 | 10 | しおした |
塩加井 | 10 | しおかい |
塩家 | 160 | しおや (しおか) 新潟(20) 群馬(20) |
塩河 | 160 | しおかわ 兵庫(70) |
塩賀 | 270 | しおが 鹿児島(50) 大阪 |
塩海 | 90 | しおみ >しおうみ 神奈川(50) |
塩貝 | 1200 | しおがい >しおかい 京都(70) |
塩垣 | 150 | しおがき 北海道(20) 兵庫(20) 京都 |
塩竃 | 140 | しおがま 長崎 京都 |
塩釜 | 460 | しおがま 鹿児島(20) 山梨 大阪 |
塩刈 | 10 | しおかり |
塩苅 | 70 | しおかり (しおがり) 富山(80) |
塩間 | 20 | しおま |
塩旗 | 100 | しおはた 埼玉(80) |
塩宮 | 10 | しおみや |
塩汲 | 10 | しおくみ |
塩境 | 20 | しおさかい・しおざかい |
塩郷 | 20 | しおさと |
塩金 | 10 | しおかね |
塩栗 | 20 | しおぐり |
塩形 | 40 | しおかた・しおがた 広島(70) |
塩穴 | 20 | しおな★ |
塩月 | 3500 | しおつき (しおづき) 大分(30) 宮崎(20) |
塩見 | 21000 | しおみ 京都(30) 大阪 |
塩元 | 10 | しおもと |
塩原 | 13000 | しおはら >しおばら 長野(30) 埼玉 |
塩光 | 10 | しおみつ |
塩口 | 310 | しおぐち 岩手 三重 兵庫 |
塩向 | 90 | しおむき 鹿児島(70) |
塩江 | 200 | しおえ 兵庫(50) 徳島 |
塩高 | 30 | しおたか |
塩合 | 20 | しおごう |
塩根 | 130 | しおね 京都(40) 大阪 |
塩佐 | 10 | しおさ |
塩座 | 10 | しおざ |
塩坂 | 790 | しおさか 静岡(50) 大阪 |
塩阪 | 10 | しおさか |
塩崎 | 18000 | しおざき >しおさき 愛媛 |
塩埼 | 10 | しおざき |
塩三 | 20 | しおみ |
塩山 | 2900 | しおやま 大阪(20) 兵庫 熊本 |
塩士 | 170 | しおし >しおじ 北海道(30) 石川(20) |
塩志 | 10 | しおし |
塩寺 | 170 | しおでら 秋田(30) 兵庫(20) |
塩次 | 80 | しおつぐ 福岡(60) |
塩治 | 230 | しおじ >えんな★ 兵庫(20) 大阪 東京 |
塩室 | 10 | しおむろ |
塩車 | 10 | えんしゃ |
塩手 | 560 | しおて (しおで) 大分(40) 福岡(20) |
塩住 | 90 | しおずみ 兵庫(70) |
塩出 | 2300 | しおで (しおいで) 愛媛(20) 広島(20) 岡山 |
塩小路 | 10 | しおのこうじ |
塩松 | 20 | しおまつ |
塩沼 | 360 | しおぬま 宮城(30) 福島(20) |
塩上 | 10 | しおがみ・しおかみ |
塩尻 | 2400 | しおじり 京都(20) 岡山(20) |
塩森 | 280 | しおもり 茨城(20) 東京 宮城 熊本 |
塩真 | 20 | しおま 沖縄(100) |
塩水 | 170 | しおみず 栃木(30) 鹿児島(20) |
塩水流 | 20 | しおずる★ >しおづる |
塩杉 | 20 | しおすぎ |
塩澄 | 20 | しおずみ |
塩瀬 | 1100 | しおせ 神奈川 愛知 山口 |
塩成 | 60 | しおなり |
塩生 | 380 | しおにゅう(福島) >しおの★(栃木) (しおいけ) 福島(40) 栃木(20) |
塩盛 | 140 | しおもり 鹿児島(30) 大阪 |
塩西 | 20 | しおにし |
塩石 | 10 | しおいし |
塩先 | 70 | しおさき 熊本(70) |
塩川 | 14000 | しおかわ (しおがわ・しょかわ★) 長野 静岡 福岡 |
塩組 | 40 | しおくみ |
塩倉 | 230 | しおくら 岩手(30) 千葉(20) |
塩増 | 10 | しおます |
塩足 | 330 | しおたり 福岡(60) 東京 |
塩村 | 820 | しおむら 石川(20) 広島 大阪 |
塩多 | 30 | しおた >しおだ |
塩滝 | 40 | しおたき |
塩瀧→塩滝 | 0 | しおたき |
塩沢 | 16000 | しおざわ (しおさわ) 長野(20) 静岡 東京 |
塩谷 | 28000 | しおや(東日本)・しおたに(西日本) >しおのや (えんや・しおがい) |
塩地 | 1100 | しおじ >しおち (しおぢ) 和歌山(30) 大分 |
塩池 | 10 | しおいけ |
塩築 | 10 | しおつき |
塩竹 | 80 | しおたけ 三重(50) |
塩中 | 160 | しおなか 兵庫(30) 和歌山 山口 |
塩長 | 10 | しおなが |
塩津 | 3200 | しおつ >しおづ (しおず) 兵庫 岡山 |
塩塚 | 3400 | しおづか >しおつか (しおずか) 福岡(40) 長崎 |
塩坪 | 140 | しおつぼ 新潟(30) 群馬(20) 東京 |
塩鶴 | 60 | しおづる >しおつる |
塩田 | 39000 | しおだ・しおた (えんた・えんだ) |
塩唐松 | 30 | しおからまつ |
塩島 | 3100 | しおじま 山梨(20) 長野 東京 神奈川 |
塩嶋 | 130 | しおじま 茨城(20) 長野 |
塩湯 | 20 | しおゆ |
塩頭 | 10 | しおがしら |
塩道 | 220 | しおみち 島根(20) 山口 兵庫 大阪 |
塩内 | 230 | しおうち 京都(50) 大分 北海道 |
塩入 | 4600 | しおいり 長野(30) |
塩入ケ谷 | 60 | しおいりがたに 長崎(40) |
塩入谷 | 80 | しおいりたに・しおいりだに (しおいりや) 鹿児島(20) |
塩之谷 | 10 | しおのや |
塩之入 | 70 | しおのいり 長野(80) |
塩梅 | 180 | あんばい★ >しおうめ(愛媛) 愛媛(30) 石川(30) |
塩迫 | 10 | しおさこ |
塩幡 | 280 | しおはた 茨城(70) |
塩畑 | 1000 | しおはた 茨城(60) 東京 |
塩繁 | 10 | しおしげ |
塩尾 | 20 | しおお |
塩美 | 10 | しおみ |
塩俵 | 30 | しおだわら |
塩浜 | 1000 | しおはま 沖縄 兵庫 北海道 大阪 |
塩付 | 10 | しおつき |
塩附 | 30 | しおつき |
塩部 | 110 | しおべ 東京(40) 山梨(20) |
塩福 | 70 | しおふく 鹿児島(50) |
塩平 | 120 | しおひら 熊本(50) 兵庫(20) |
塩柄 | 30 | しおつか |
塩辺 | 10 | しおべ |
塩保 | 10 | しおやす |
塩泡 | 40 | しわく★ 北海道(100) |
塩芳 | 10 | しおよし |
塩飽 | 2500 | しわく★ >しあく (しおあく・しあき・しおあき) 岡山(40) 広島 兵庫 |
塩本 | 1500 | しおもと 石川 兵庫 |
塩満 | 1600 | しおみつ 鹿児島(30) |
塩味 | 150 | しおみ 埼玉(80) |
塩毛 | 70 | しおけ 島根(40) |
塩木 | 280 | しおき (しおぎ) 兵庫(20) 熊本 大阪 |
塩冶 | 370 | えんや★ >えんな (しおや) 島根(30) 東京 大阪 |
塩野 | 14000 | しおの 東京(20) 埼玉 |
塩野井 | 20 | しおのい |
塩野崎 | 240 | しおのざき (しおのさき) 長野(60) |
塩野谷 | 2100 | しおのや 愛知(20) 埼玉 栃木 |
塩野入 | 720 | しおのいり 長野(50) |
塩野目 | 590 | しおのめ 栃木(40) 東京 埼玉 |
塩矢 | 30 | しおや |
塩里 | 10 | しおさと |
塩留 | 40 | しおどめ |
塩林 | 10 | しおばやし |
塩練 | 120 | しおねり 新潟(20) |
塩路 | 2300 | しおじ 和歌山(40) 大阪(20) |
塩脇 | 270 | しおわき 神奈川(40) 東京 千葉 |
塩宦 | 10 | しおつか★ |
塩嶌 | 10 | しおじま |
塩嵜 | 60 | しおざき >しおさき 和歌山(40) |
塩渕 | 30 | しおぶち |
塩滿→塩満 | 0 | しおみつ |
塩澤 | 4100 | しおざわ (しおさわ) 東京 神奈川 静岡 |
塩濱 | 30 | しおはま |
塩眞→塩真 | 0 | しおま |
塩竈 | 90 | しおがま 長崎(60) |
塩邊 | 10 | しおべ |
塩抦→塩柄 | 0 | しおつか |