乘安 | 10 | のりやす |
乘井→乗井 | 0 | のりい |
乘永→乗永 | 0 | のりなが |
乘越→乗越 | 0 | のりこし・のりごえ |
乘岡→乗岡 | 0 | のりおか |
乘久→乗久 | 0 | のりひさ |
乘京→乗京 | 0 | のりきょう |
乘金→乗金 | 0 | のりかね (のりがね) |
乘兼→乗兼 | 0 | のりかね |
乘光 | 10 | のりみつ |
乘口 | 10 | のりぐち |
乘行→乗行 | 0 | のりゆき |
乘山 | 10 | のりやま |
乘次 | 10 | のりつぐ |
乘秀→乗秀 | 0 | のりひで |
乘松 | 60 | のりまつ |
乘常→乗常 | 0 | のりつね |
乘杉→乗杉 | 0 | のりすぎ |
乘川 | 10 | のりかわ |
乘船→乗船 | 0 | のりふね |
乘村→乗村 | 0 | のりむら |
乘竹→乗竹 | 0 | のりたけ |
乘貞→乗貞 | 0 | のりさだ |
乘添→乗添 | 0 | のりぞえ |
乘田 | 20 | のりた |
乘藤 | 10 | のりとう |
乘浜→乗浜 | 0 | のりはま |
乘富→乗富 | 0 | のりとみ・のりどみ |
乘冨→乗冨 | 0 | のりとみ・のりどみ |
乘附→乗附 | 0 | のつけ★ >のりつけ |
乘峯→乗峯 | 0 | のりみね |
乘本 | 10 | のりもと |
乘末 | 10 | のりすえ |
乘木→乗木 | 0 | のりき |
乘友→乗友 | 0 | のりとも |
乘立→乗立 | 0 | のりたて |
乘濱→乗濱 | 0 | のりはま |
豫宮 | 10 | よみや |
豫山 | 10 | よやま |
豫城 | 10 | よしろ |
豫風 | 10 | よふう |
于田 | 補 | うだ |
亞厂→亜厂 | 0 | あかり★ |
亟村 | 10 | じょうむら |
亟々 | 60 | じょうじょう 兵庫(80) |
亰守 | 10 | おおもり★ |
估城 | 10 | こじょう |
佛 | 30 | ほとけ 和歌山(80) |
佛井 | 10 | ぶつい |
佛円 | 30 | ぶつえん 広島(80) |
佛下 | 10 | ぶつした |
佛華 | 補 | ぶっか 「ぶつはな」と読む可能性も残る |
佛願 | 40 | ぶつがん 大阪(60) |
佛京 | 10 | ぶっきょう |
佛具 | 10 | ぶつぐ |
佛原 | 30 | ぶつはら・ほとけばら |
佛坂 | 130 | ほとけざか・ぶっさか・ぶつさか 佐賀(40) |
佛崎 | 80 | ぶつざき・ぶっさき >ぶつさき 広島(80) |
佛山 | 30 | ほとけやま |
佛子→仏子 | 0 | ぶっし |
佛師 | 10 | ぶっし |
佛師田 | 10 | ぶしだ |
佛常 | 10 | ぶつじょう |
佛姓 | 10 | ぶっしょう |
佛性 | 30 | ぶっしょう |
佛生 | 30 | ぶっしょう |
佛石 | 40 | ほとけいし |
佛川 | 100 | ぶつかわ 岩手(50) |
佛谷 | 10 | ぶつや・ほとけだに |
佛田 | 140 | ぶつだ >ぶった(石川) (ほとけだ) 石川(20) 長崎 |
佛島→仏島 | 0 | ぶつじま |
佛峠 | 10 | ほとけだわ★ |
佛淵 | 50 | ほとけぶち >ほとけふち |
佛本 | 10 | ぶつもと |
佛明 | 10 | ぶつみょう |
佛木 | 40 | ほてぎ★ >ほとぎ |
佛圓 | 50 | ぶつえん 山口(50) |
佛渕 | 50 | ほとけぶち 鹿児島(50) |
佗美 | 10 | たくみ |
佇 | 10 | たたずみ |
佶住 | 10 | きちずみ★ |
侘美 | 200 | たくみ★ 愛知(50) |
佩川 | 50 | はいかわ |
儕藤 | 10 | さいとう |
來 | 20 | らい >きたる・きたの |
來下 | 10 | くるした |
來海 | 30 | きまち★ |
來間 | 40 | くるま >くりま・きま |
來亀→来亀 | 0 | らいき |
來迎 | 10 | らいこう |
來見→来見 | 0 | くるみ (こみ) |
來見田→来見田 | 0 | くるみだ (くるみた) |
來原 | 10 | くるはら・きはら・くりはら |
來戸→来戸 | 0 | きど |
來光 | 10 | らいこう |
來崎 | 10 | くるさき |
來山 | 40 | きたやま >きやま 広島(60) |
來司 | 10 | くるじ |
來次→来次 | 0 | きすき★ |
來治→来治 | 0 | らいじ |
來住 | 20 | きし・らいじゅう |
來住南→来住南 | 0 | きすな★ |
來住野→来住野 | 0 | きしの★ >きすの★ |
來女木 | 10 | くるめぎ |
來須 | 10 | くるす・らいす |
來栖 | 30 | くるす |
來栖川→来栖川 | 0 | くるすがわ |
來正→来正 | 0 | くるまさ |
來生→来生 | 0 | きすぎ★ (きしき★・きおい) |
來仙→来仙 | 0 | らいせん |
來村 | 10 | きたむら |
來代 | 10 | きただい |
來田 | 30 | きだ >きただ・らいた・ころだ★・くりた・くるた・きた |
來島 | 30 | きじま・くるしま >きたじま |
來嶋 | 40 | きじま・くるしま |
來藤→来藤 | 0 | きとう |
來徳 | 10 | らいとく |
來馬→来馬 | 0 | くるま >くるば (らいま・きば) |
來福 | 10 | きふく・らいふく |
來米 | 10 | くるめ |
來本 | 10 | くるもと・らいもと |
來摩 | 10 | くるま |
來野 | 10 | らいの |
來寶→来宝 | 0 | らいほう |
來條 | 補 | きたじょう |
儘 | 10 | まま |
儘下 | 20 | まました |
儘多 | 10 | ままだ |
儘田 | 940 | ままだ (ままた) 群馬(40) 埼玉 東京 |
俟野 | 90 | またの★ 香川(40) |
倚水 | 20 | いすい★ |
假屋 | 340 | かりや 鹿児島(30) |
假屋園 | 10 | かりやぞの・かりやその |
假屋原→仮屋原 | 0 | かりやばる・かりやばら・かりやはら |
假屋崎 | 10 | かりやざき |
假屋瀬→仮屋瀬 | 0 | かりやせ |
假家 | 20 | かりや |
假重→仮重 | 0 | かりしげ |
假宿 | 10 | かりじゅく |
假水 | 10 | かりみず |
假谷 | 70 | かりや・かりたに |
假名 | 10 | かな |
假名垣 | 10 | かながき |
假名田 | 10 | かなだ |
假野 | 20 | かりの・かの |
會 | 20 | かい >あい |
會下 | 10 | えげ |
會我部 | 10 | そかべ |
會亀→会亀 | 0 | かいかめ |
會見 | 40 | あいみ |
會原 | 10 | あいはら |
會根原 | 補 | そねはら |
會坂→会坂 | 0 | あいさか >かいさか |
會坂→会坂 | 0 | あいさか>かいさか |
會所 | 10 | かいしょ |
會場 | 10 | あいば |
會森→会森 | 0 | えもり |
會川 | 60 | あいかわ (かいがわ) |
會曽川→会曽川 | 0 | あいそがわ |
會退 | 10 | あいのき・あいぬき |
會沢 | 50 | あいざわ 茨城(50) |
會谷 | 10 | あいたに |
會町→会町 | 0 | かいまち |
會津 | 90 | あいづ |
會田 | 1200 | あいだ >あいた (かいだ・かいた) 埼玉 神奈川 東京 |
會嶋 | 20 | あいじま |
會布川 | 10 | そぶがわ |
會本→会本 | 0 | えもと |
會木 | 10 | あいき |
會野→会野 | 0 | かいの >あいの |
會澤 | 530 | あいざわ (あいさわ) 茨城(40) 神奈川 東京 |
偕家 | 10 | かいや |
偸伽 | 10 | ゆうが★ |
傅 | 60 | でん・つたえ |
傅羽→傳羽 | 0 | でんば |
傅住 | 10 | でんずみ★ |
傅石→傳石 | 0 | つたいし |
傅川 | 10 | つたがわ |
傅谷 | 10 | でんや★ |
傅田 | 70 | でんだ★ 長野(50) |
傅刀 | 10 | でんどう★ |
傅道 | 10 | でんどう★ |
傅馬 | 10 | でんま |
傅甫 | 20 | でんぽ |
傅法 | 20 | でんぽう |
傅法谷 | 10 | でんぽうや |
傅野 | 20 | でんの★ |
僉山 | 10 | みなやま★ |
僊元 | 10 | せんげん★ |
僊崎 | 10 | せんざき |
僊石 | 20 | せんごく |
傳 | 240 | でん・つたえ (つとう) 北海道 大阪 新潟 鹿児島 神奈川 |
傳井 | 20 | つたい |
傳見→伝見 | 0 | でんみ |
傳幸→伝幸 | 0 | でんこう |
傳江→伝江 | 0 | つたえ |
傳佐→伝佐 | 0 | でんさ |
傳崎→伝崎 | 0 | でんさき |
傳住 | 10 | でんずみ |
傳庄→伝庄 | 0 | でんしょう |
傳城 | 10 | でんじょう |
傳石 | 10 | つたいし |
傳川 | 10 | つたがわ |
傳村 | 30 | つたむら 岐阜(100) |
傳谷 | 10 | でんや・でんたに・つたや |
傳地多→伝地多 | 0 | でんちだ |
傳長→伝長 | 0 | でんちょう |
傳田 | 310 | でんだ (でんでん・でんた・つたえだ) 長野(40) |
傳刀 | 20 | でんどう |
傳道 | 10 | でんどう |
傳能→伝能 | 0 | でんのう |
傳農 | 10 | でんのう |
傳馬 | 20 | でんま |
傳福 | 10 | でんぷく・でんふく |
傳平 | 10 | でびら★・でんひら |
傳保 | 10 | でんぽ |
傳甫 | 20 | でんぽ |
傳宝→伝宝 | 0 | でんぽう |
傳法 | 130 | でんぽう (でんぼう) 青森(40) 北海道 |
傳法寺 | 10 | でんぽうじ |
傳法谷 | 40 | でんぽうや |
傳明地 | 10 | でんみょうじ |
傳野 | 60 | でんの |
傳里 | 10 | でんり |
傳寶→伝宝 | 0 | でんぽう |
傳寳 | 10 | でんぽう・でんぼう |
儁侃 | 10 | じゅんか★ |
兀越 | 10 | はげこし |
兀下 | 60 | はげした |
兀橋 | 20 | はげはし |
兀山 | 20 | はげやま |
兀塚 | 30 | はげづか >はげつか 香川(80) |
兀尾 | 10 | はげお |
兀脇 | 20 | はぎわき★ |
兒井 | 10 | こい |
兒浦 | 10 | こうら |
兒丸 | 10 | こまる |
兒橋 | 10 | こばし |
兒玉 | 1200 | こだま 宮崎 |
兒見山→児見山 | 0 | こみやま |
兒高 | 10 | こだか・こたか |
兒坂→児坂 | 0 | こさか |
兒崎→児崎 | 0 | こざき >こさき |
兒山 | 50 | こやま |
兒子 | 20 | にご・にこ |
兒仁井→児仁井 | 0 | こにい |
兒森→児森 | 0 | こもり |
兒田 | 10 | こだ |
兒島 | 370 | こじま 鹿児島 大阪 |
兒嶋 | 160 | こじま |
兒堂→児堂 | 0 | ちごどう★ |
兒門→児門 | 0 | こかど |
兒野 | 10 | ちごの |
兒林 | 10 | こばやし |
兒脇→児脇 | 0 | こわき |
兒嶌 | 10 | こじま |
兔子尾 | 10 | としお |
兔太 | 20 | うだ★ |
兔内→兎内 | 0 | うさぎない |
兔澤→兎澤 | 0 | とざわ |
兪山 | 10 | ゆやま |
冀北 | 10 | きほく |
冢田 | 10 | つかだ |
决得 | 10 | けっとく |
冲 | 10 | おき |
冲永 | 20 | おきなが |
冲山 | 10 | おきやま |
冲中 | 30 | おきなか |
冲田 | 30 | おきた |
冲本 | 10 | おきもと |
冲野 | 10 | おきの |
冲邑→沖邑 | 0 | おきむら |
冽鎌→洌鎌 | 0 | すがま |
凉松 | 20 | すずまつ |
凉木 | 10 | すずみぎ |
凉野 | 10 | すずしの |
几 | 10 | おしまづき★ |
處 | 50 | ところ |
處谷 | 10 | ところだに |
凩 | 90 | こがらし 徳島(30) |
凾館 | 10 | はこだて |
凾城 | 10 | はこぎ |
刄金→刃金 | 0 | はがね |
刄田→刃田 | 0 | にった★ |
刎 | 30 | はね |
刎ケ辻 | 10 | はねがつじ |
刎元 | 20 | はねもと |
刎田 | 30 | はねだ >はねた |
刎本 | 70 | はねもと 広島(90) |
剌田 | 10 | そりだ★ |
剌刀 | 10 | かみそり |
劍持 | 20 | けんもち・けんもつ |
劔 | 190 | つるぎ 新潟(60) 東京 |
劔吉 | 10 | けんよし |
劔熊→剣熊 | 0 | けんくま |
劔崎 | 10 | けんざき |
劔持 | 1300 | けんもち >けんもつ 神奈川(30) 群馬(20) 新潟 千葉 |
劔重 | 20 | けんじゅう |
劔村 | 10 | けんむら |
劔地 | 10 | けんち・つるぎち |
劔田 | 10 | けんだ・つるぎだ |
劔物 | 60 | けんもつ 新潟(60) |
劔木 | 10 | けんのき |
劒→劔 | 0 | つるぎ |
劒持 | 300 | けんもつ >けんもち 東京(30) 神奈川 千葉 埼玉 |
劒重 | 10 | けんじゅう |
劒村 | 10 | けんむら |
劒地 | 10 | けんち |
劒田 | 10 | けんだ・つるぎだ |
劒物 | 10 | けんもつ |
劒木 | 10 | けんのき |
剱 | 160 | つるぎ 新潟(30) 岐阜(30) 愛知 |
剱吉 | 10 | けんよし |
剱形 | 10 | けんがた |
剱崎 | 20 | けんざき |
剱山 | 50 | けんざん 三重(70) |
剱持 | 2100 | けんもち >けんもつ 山形 神奈川 群馬 |
剱重 | 40 | けんじゅう 山形(80) |
剱荘→剣荘 | 0 | けんそう |
剱村 | 20 | けんむら |
剱谷 | 10 | つるぎや |
剱地 | 180 | つるぎち・けんち (つるぎじ) 北海道(30) 青森(20) 石川(20) |
剱田 | 80 | けんだ (つるぎだ) 富山(50) |
剱菱 | 10 | けんびし |
剱物 | 120 | けんもつ 兵庫(50) 新潟 |
剱宝 | 10 | けんぽう |
剱本 | 10 | けんもと |
剱木 | 10 | けんのき |
辨 | 20 | べん |
辨開 | 10 | べんかい |
辨官 | 10 | べんかん・びゅうが★ |
辨崎 | 20 | べんざき |
辨森 | 10 | べんもり |
辨吹 | 10 | べんすい |
辨谷 | 10 | べんや |
辨天 | 30 | べんてん |
辨納 | 10 | べんのう |
辨畑 | 10 | べんはた・べんばた |
辨木 | 10 | べんき |
辨野 | 100 | べんの 大阪(30) |
勵 | 10 | はげみ |
勸山 | 10 | すすやま |
勸野 | 10 | かんの |
勸夕→勧夕 | 0 | かんせき |
區藤 | 10 | くどう |
卍山下 | 10 | まんざんか★ |
夘月 | 100 | うづき 埼玉(30) 群馬(20) |
夘月原 | 10 | うつきはら・うずきはら |
夘原 | 10 | うはら |
夘坂 | 10 | うさか |
夘山 | 40 | うやま |
夘子澤→卯子澤 | 0 | うねざわ |
夘城 | 40 | うじょう 岩手(50) |
夘滝 | 30 | うたき |
夘沢 | 60 | うざわ 千葉(80) |
夘辰→卯辰 | 0 | うたつ |
夘津羅 | 40 | うづら 大阪(80) |
夘塚 | 10 | うづか |
夘田 | 50 | うだ 滋賀(40) |
夘都木 | 10 | うつぎ |
夘道 | 20 | うどう |
夘内 | 10 | うない |
夘之原 | 10 | うのはら |
夘之木 | 10 | うのき |
夘埜 | 10 | うの |
夘尾→卯尾 | 0 | うお |
夘尾崎 | 10 | うおざき |
夘本 | 10 | うもと |
夘木 | 60 | うのき >うき |
夘目 | 10 | うめ |
夘野 | 120 | うの 兵庫(20) 滋賀(20) |
夘野木 | 90 | うのき 熊本(60) |
夘余野 | 10 | うよの |
夘路 | 10 | うろ |
夘澤 | 10 | うざわ |
卷 | 10 | まき |
卷口→巻口 | 0 | まきぐち |
卷本 | 10 | まきもと |
厂金→雁金 | 0 | かりがね |
厂原 | 10 | がんばら |
厂木 | 10 | がんぎ |
參宮 | 10 | さんのみや |
雙郷→双郷 | 0 | そうごう |
雙松 | 40 | ならまつ★ |
雙上 | 10 | そうがみ |
雙知 | 10 | そうち |
雙田 | 110 | そうだ (そうた) 神奈川(40) 新潟(20) |
雙木 | 130 | なみき★ 埼玉(80) |
雙里→双里 | 0 | そうり |
叺田 | 40 | かますだ★ |
吽野 | 550 | うんの 茨城(70) |
呰 | 30 | あざ 福岡(80) |
呰上 | 70 | あざかみ >あざがみ 福岡(80) |
咄 | 10 | はなし |
咄下 | 40 | はなした★ 北海道(80) |
咸原 | 10 | かんばら |
咸平 | 10 | みなひら★ |
咸豊 | 10 | みなとよ★ |
咸本 | 10 | みなもと★ |
哘 | 450 | さそう★ 青森(60) 北海道 |
哘崎 | 190 | さそざき★ (さそうざき) 青森(50) 北海道(20) |
哘嵜→哘崎 | 0 | さそざき★ (さそうざき) |
哥 | 60 | うた 新潟(40) |
哥丸 | 50 | うたまる 鹿児島(50) |
哥川 | 10 | うたがわ |
嗔木 | 20 | いかるぎ★ |
噐楽堂→器楽堂 | 0 | きらくどう★ |
噐樂堂 | 10 | きらくどう |
營田 | 10 | つくた★・つくだ |
營野 | 10 | えいの |
嚴樫 | 10 | いずかし |
嚴原 | 10 | いずはら |
嚴田→厳田 | 0 | いつだ★ |
嚴島→厳島 | 0 | いつくしま |
嚴嶋→厳嶋 | 0 | いつくしま |
嚴本 | 10 | いわもと |
圀府寺 | 30 | こうでら |
囿山 | 10 | そのやま |
囿田 | 50 | そのだ 鹿児島(40) |
國 | 60 | くに |
國ノ十 | 10 | くにのじゅう |
國安 | 360 | くにやす 北海道 |
國安院→国安院 | 0 | こくあんいん |
國井 | 1600 | くにい (こくい) 岐阜 東京 |
國雲→国雲 | 0 | こくうん |
國影→国影 | 0 | くにかげ |
國永 | 110 | くになが |
國益→国益 | 0 | くにます |
國越 | 10 | くにこし |
國延 | 10 | くにのぶ >くにのべ |
國遠 | 10 | くにとお・くにとう |
國塩 | 20 | くにしお |
國奥 | 10 | くにおく |
國岡 | 190 | くにおか 兵庫 北海道 |
國沖 | 10 | くにおき |
國屋 | 10 | くにや |
國下 | 30 | くにした |
國可→国可 | 0 | こっか |
國家 | 10 | くにいえ |
國賀 | 40 | くにが >こくが (くにか) 兵庫(60) |
國丸 | 50 | くにまる |
國眼 | 10 | こくがん |
國寄→国寄 | 0 | くにより >くによせ |
國吉 | 720 | くによし 沖縄(30) 千葉(20) |
國久 | 60 | くにひさ |
國久保 | 10 | くにくぼ |
國居 | 60 | くにすえ(山口)・くにい 山口(40) |
國京 | 40 | くにきょう |
國橋 | 10 | くにはし |
國狭 | 10 | くにさ |
國玉 | 10 | くにたま |
國近 | 80 | くにちか 山口(20) |
國金 | 30 | くにかね・くにがね |
國兼 | 100 | くにかね (くにがね) 新潟(20) |
國見 | 350 | くにみ 徳島 大阪 神奈川 |
國見川→国見川 | 0 | くにみがわ |
國元 | 70 | くにもと |
國原 | 110 | くにはら 広島(20) |
國戸→国戸 | 0 | くにと |
國光 | 250 | くにみつ 山口 兵庫 大阪 |
國好 | 10 | くによし |
國広 | 20 | くにひろ |
國弘 | 310 | くにひろ 山口(50) |
國江 | 60 | くにえ 岐阜(60) |
國行 | 50 | くにゆき |
國香 | 10 | くにか |
國高 | 10 | くにたか |
國佐→国佐 | 0 | くにさ |
國坂 | 10 | くにさか |
國崎 | 230 | くにさき >くにざき 福岡(40) 神奈川 |
國山 | 30 | くにやま |
國司 | 150 | くにし (こくし) 千葉(20) |
國司田 | 10 | くにしだ |
國師 | 30 | こくし >くにし |
國志 | 10 | くにし |
國枝 | 890 | くにえだ 岐阜(30) 愛知 |
國持 | 30 | くにもち |
國時→国時 | 0 | くにとき |
國次 | 50 | くにつぐ |
國治 | 10 | くにはる |
國実 | 10 | くにざね |
國守 | 20 | くにもり |
國樹 | 30 | くにき |
國宗 | 80 | くにむね 香川(20) |
國住→国住 | 0 | くにすみ・くにずみ |
國重 | 290 | くにしげ 山口 兵庫 |
國出→国出 | 0 | くにで |
國俊 | 10 | くにとし |
國松 | 520 | くにまつ 滋賀 愛知 |
國上 | 50 | くにがみ >くにかみ (くがみ) |
國乗 | 10 | くにのり |
國場 | 120 | こくば (くにば) 沖縄(40) |
國常 | 10 | くにつね |
國信 | 90 | くにのぶ |
國森 | 60 | くにもり 山口(40) |
國須→国須 | 0 | くにす |
國瀬→国瀬 | 0 | くにせ |
國政 | 160 | くにまさ |
國栖 | 10 | くにす・くず |
國正 | 20 | くにまさ >くにしょう |
國清 | 60 | くにきよ |
國生 | 190 | こくしょう (こくせい・くにき) 鹿児島(30) |
國盛 | 10 | くにもり |
國西 | 10 | こくにし・くににし・くにし★ |
國石 | 10 | くにいし |
國仙 | 10 | こくせん |
國仙谷 | 10 | こくせんや・こくせんたに |
國川 | 80 | くにかわ 広島(20) |
國舛 | 10 | くにます |
國増 | 10 | くにます |
國則 | 20 | くにのり |
國村 | 160 | くにむら 香川(20) 山口(20) 広島 |
國多 | 10 | くにた |
國代 | 20 | くにしろ |
國瀧→国滝 | 0 | くにたき |
國沢 | 20 | くにさわ >くにざわ |
國只 | 20 | くにただ |
國谷 | 350 | くにや >くにたに (こくたに・くや★) 埼玉 大阪 神奈川 |
國丹→国丹 | 0 | くにたん |
國知 | 10 | くにち |
國知出 | 20 | くにちで |
國竹 | 30 | くにたけ |
國中 | 60 | くになか |
國仲 | 60 | くになか 沖縄(60) |
國忠 | 10 | くにただ |
國長 | 10 | くになが |
國津 | 30 | くにつ |
國塚 | 40 | くにつか・くにづか >くにずか |
國貞 | 180 | くにさだ 愛媛 |
國定 | 210 | くにさだ 岡山(20) 岐阜 |
國天→国天 | 0 | こくてん |
國田 | 630 | くにた (くにだ・こくだ(埼玉)) 愛媛 |
國土 | 40 | こくど >くにと |
國島 | 360 | くにしま (くにじま) 愛知 岐阜 埼玉 神奈川 |
國嶋 | 190 | くにしま (くにじま) 埼玉(30) |
國東 | 20 | くにとう・くにさき >こくとう |
國藤 | 90 | くにとう・くにふじ 千葉(40) |
國陶 | 10 | くにすえ |
國頭 | 90 | くにとう・くにがみ(沖縄) 沖縄(40) |
國道 | 10 | こくどう |
國徳 | 10 | くにとく |
國年 | 10 | くにとし |
國納 | 10 | こくのう |
國馬 | 30 | こくま >くにば |
國繁 | 10 | くにしげ |
國尾→国尾 | 0 | くにお |
國富 | 120 | くにとみ 岡山(30) |
國冨 | 10 | くにとみ・くにどみ |
國府 | 230 | こくぶ・こくふ >こう(岡山) (こうの・こお) 京都 大阪 三重 岡山 東京 |
國府寺→国府寺 | 0 | こうでら |
國府谷 | 10 | こくぶや・こうや >こうのや (こおや) |
國府田 | 240 | こうだ >こくふだ・くにふだ (こおだ・こくふた・こうた) |
國府島→国府島 | 0 | こうじま |
國府方 | 10 | こくぶがた・こくふかた・こくふがた・こくぶかた |
國武 | 560 | くにたけ 福岡(50) 熊本 |
國部 | 60 | くにべ >こくぶ |
國副→国副 | 0 | くにぞえ |
國分 | 1800 | こくぶん・こくぶ (くにぶ・くにわけ) 福島 神奈川 東京 |
國分寺→国分寺 | 0 | こくぶんじ |
國平 | 50 | くにひら |
國柄 | 補 | くにつか・くにがら |
國米 | 130 | こくまい 岡山(20) |
國保 | 50 | こくぼ >くにやす |
國母 | 10 | こくぼ |
國包 | 20 | くにかね |
國峰 | 20 | くにみね |
國峯 | 10 | くにみね |
國方 | 330 | くにかた 香川(40) 大阪(20) |
國芳 | 10 | くによし |
國房 | 50 | くにふさ 福岡(60) |
國北 | 10 | くにきた |
國本 | 840 | くにもと 山口 |
國桝 | 10 | くにます |
國又 | 10 | くにまた |
國末 | 80 | くにすえ 岡山(20) |
國木 | 60 | くにき |
國木田→国木田 | 0 | くにきだ・くにきた |
國門 | 10 | くにかど |
國野 | 30 | くにの |
國矢田→国矢田 | 0 | くにやだ |
國唯→国唯 | 0 | くにただ |
國友 | 550 | くにとも 福岡 |
國祐→国祐 | 0 | くにすけ |
國邑 | 20 | くにむら |
國利 | 20 | くにとし |
國里 | 30 | くにさと |
國立 | 80 | こくりゅう・くにたて >くにたち 愛知(50) |
國料 | 50 | こくりょう |
國領 | 180 | こくりょう 大阪(20) 滋賀(20) 京都 |
國嶺 | 10 | こくりょう |
國和 | 10 | くにわ |
國脇 | 10 | くにわき |
國乘→国乗 | 0 | くにのり |
國傳 | 10 | こくでん |
國實 | 30 | くにざね >くにみ |
國寳 | 10 | こくほう |
國嶌→國嶋 | 0 | くにしま (くにじま) |
國嵜 | 10 | くにさき・くにざき |
國廣 | 570 | くにひろ 福岡 山口 |
國滿 | 10 | くにみつ |
國澤 | 630 | くにさわ >くにざわ 高知(20) 東京 大阪 |
國狹→国狭 | 0 | くにさ |
國當 | 10 | くにとう |
圍 | 80 | かこい 長崎(50) |
圓 | 150 | えん >まどか (つぶら・まとめ★) 鹿児島(20) |
圓井 | 250 | まるい・つむらい >つぶらい 兵庫(20) 鳥取 東京 |
圓一 | 10 | まるいち |
圓越 | 補 | えんのこし |
圓岡 | 130 | まるおか >つぶらおか 埼玉(30) |
圓垣内 | 10 | えんがうち★ |
圓角 | 20 | えんがく >えんかく |
圓館 | 10 | えんだて |
圓舘 | 10 | えんだて |
圓丸→円丸 | 0 | えんまる |
圓丘→円丘 | 0 | まるおか |
圓居 | 10 | まるい |
圓橋 | 10 | まるはし |
圓句→円句 | 0 | えんく |
圓月→円月 | 0 | えんげつ |
圓見 | 30 | えんみ >まるみ |
圓戸 | 20 | えんど |
圓光 | 50 | えんこう 広島(60) |
圓光寺 | 10 | えんこうじ |
圓口 | 10 | えんぐち・まるぐち |
圓行 | 10 | えんぎょう |
圓崎 | 30 | えんざき |
圓札 | 10 | えんさつ |
圓山 | 880 | まるやま (えんやま) 新潟(20) 兵庫 |
圓子 | 130 | まるこ 北海道(40) |
圓次 | 10 | えんじ |
圓勺 | 10 | えんく★ |
圓若 | 10 | まるわか |
圓酒 | 10 | えんしゅ |
圓乗 | 60 | えんじょう |
圓城 | 60 | えんじょう (まどぎ) |
圓城寺 | 100 | えんじょうじ 千葉(40) |
圓浄 | 10 | えんじょう |
圓水→円水 | 0 | えんすい |
圓成 | 30 | えんじょう |
圓生 | 30 | まるみ★・えんしょう |
圓石 | 10 | えんせき |
圓川 | 10 | えんかわ |
圓倉→円倉 | 0 | まるくら |
圓増 | 10 | えんそう >えんぞう |
圓谷 | 320 | つむらや>つぶらや (えんたに・えんや・まるたに・まるや) 福島(20) 埼玉 神奈川 東京 |
圓地 | 20 | えんち >えんじ |
圓中 | 20 | まるなか |
圓通 | 10 | えんつう |
圓鍔 | 10 | えんつば |
圓田 | 130 | えんだ >まるた (えんた) 鹿児島 |
圓島 | 10 | まるしま |
圓東 | 10 | えんどう |
圓藤 | 240 | えんどう 徳島(30) 広島 大阪 |
圓堂 | 10 | えんどう |
圓道 | 30 | えんどう |
圓道寺 | 10 | えんどうじ |
圓奈 | 10 | えんな |
圓日→円日 | 0 | まどか |
圓入 | 40 | えんにゅう 福岡(60) |
圓能寺 | 10 | えんのうじ |
圓馬→円馬 | 0 | えんま |
圓尾 | 290 | まるお 兵庫(60) |
圓富 | 10 | えんとみ |
圓福 | 40 | えんぷく |
圓福寺→円福寺 | 0 | えんぷくじ |
圓本 | 10 | えんもと・まるもと |
圓満 | 10 | えんま |
圓満字→円満字 | 0 | えんまんじ |
圓妙→円妙 | 0 | えんみょう |
圓明 | 10 | えんめい・えんみょう |
圓木→円木 | 0 | えんき・まるき |
圓目 | 20 | まるめ |
圓野 | 10 | まるの |
圓林 | 10 | えんりん・まるばやし |
圓乘→圓乗 | 0 | えんじょう |
圓佛 | 40 | えんぶつ |
圓實 | 10 | えんじつ |
圓淨→円浄 | 0 | えんじょう |
團 | 230 | だん 兵庫 徳島 京都 大阪 |
團井 | 10 | だんい |
團栗 | 10 | だんぐり |
團原→団原 | 0 | だんばら |
團孝→団孝 | 0 | だんこう |
團子 | 10 | だんご |
團子石 | 10 | だんごいし |
團上 | 50 | だんがみ >だんじょう 愛媛(70) |
團村 | 10 | だんむら |
團塚 | 10 | だんづか |
團田 | 10 | だんだ |
團藤→団藤 | 0 | だんどう |
團之原 | 10 | だんのはら |
團迫 | 10 | だんさこ |
團野 | 100 | だんの |
圖越→図越 | 0 | ずこし |
圖左 | 補 | ずさ |
圖司 | 20 | ずし |
圖子 | 40 | ずし 香川(50) |
圖子田→図子田 | 0 | ずしだ |
圖師 | 110 | ずし (づし) 宮崎(20) |
圖師田 | 10 | ずしでん |
圖志田→図志田 | 0 | ずしだ |
圖所→図所 | 0 | ずしょ |
圖書 | 10 | ずしょ |
圖齋→図斎 | 0 | ずさい |
圦山 | 50 | いりやま 三重(50) 長野(40) |
圦本 | 100 | ゆりもと★ 和歌山(70) |
圷 | 3800 | あくつ★ 茨城(50) |
坎 | 10 | きた★ |
坎田 | 20 | かんだ★ |
埀→垂 | 0 | たれ (たるみ★) |
埀井 | 10 | たるい |
埀見→垂見 | 0 | たるみ |
埀口→垂口 | 0 | たるぐち |
埀石 | 10 | たるいし |
埀門→垂門 | 0 | たれかど (たるかど) |
埀野 | 10 | たるの★ |
坡伊 | 10 | さかい★ |
坡下 | 40 | はもと >はした 北海道(80) |
坡山 | 40 | はやま |
坡場 | 30 | はば 山梨(80) |
坡川 | 10 | ひかわ |
坡平 | 30 | はびら・さかひら★・はたひら |
垳田 | 30 | いげた★ >いけだ 埼玉(80) |
垤 | 10 | ありづか★ |
垪和 | 460 | はが★ (はわ) 岡山(30) 兵庫 大阪 茨城 |
垰 | 990 | たお★ (たわ・とうげ) 広島(40) 山口 島根 |
垰井 | 10 | たおい |
垰越 | 50 | たおごし 広島(100) |
垰岡 | 20 | たおか >たおおか |
垰下 | 110 | たおした 広島(60) |
垰原 | 30 | たおはら |
垰口 | 60 | たおぐち 島根(40) |
垰広 | 10 | たおひろ |
垰根 | 10 | たおね |
垰坂 | 30 | たおさか |
垰崎 | 80 | たおざき |
垰山 | 120 | たおやま 山口(40) 広島(30) |
垰始 | 10 | たおもと |
垰尻 | 40 | たおじり 広島(100) |
垰森 | 40 | たおもり 広島(100) |
垰村 | 110 | たおむら 山口(60) |
垰谷 | 10 | たおや |
垰田 | 660 | たおだ (たわだ) 広島(40) 島根 |
垰畑 | 70 | たおはた |
垰本 | 250 | たおもと・たわもと 広島(60) 兵庫 |
垰野 | 140 | たおの 山口(40) 広島 |
垰野下 | 10 | たおのした |
垰夲→垰本 | 0 | たおもと・たわもと |
埃沢 | 10 | あいざわ |
埆田 | 30 | そねだ |
埒 | 50 | らち 鹿児島(50) |
埒見 | 40 | らちみ 青森(70) |
埓 | 20 | らち |
埓見 | 40 | らちみ 北海道(60) |
埣浦 | 20 | そねうら★ |
埣塚 | 20 | そねづか >そねつか |
塲中→場中 | 0 | ばなか |
塲田→場田 | 0 | ばた・ばだ |
塲本 | 10 | ばもと |
塰河 | 30 | あまかわ★ 鹿児島(80) |
塰川 | 10 | あまかわ |
塰泊 | 40 | あまどまり 鹿児島(60) |
塒 | 30 | ねぐら |
塹江 | 40 | ほりえ |
墅間→野間 | 0 | のま |
墅中→野中 | 0 | のなか |
墹仲 | 10 | ままなか★ |
墫 | 40 | ばん★ |
墫野 | 40 | はんの★ 北海道(100) |
墻 | 10 | かき |
墻屋 | 10 | かきや |
墻内 | 10 | かいと★ |
壙 | 10 | はら★ |
壺 | 10 | つぼ |
壺井 | 350 | つぼい 大阪(20) 兵庫 北海道 |
壺屋 | 60 | つぼや |
壺河 | 10 | つぼかわ |
壺坂 | 40 | つぼさか 兵庫(50) |
壺阪 | 50 | つぼさか 兵庫(70) |
壺崎 | 10 | つぼさき |
壺山 | 10 | つぼやま |
壺川 | 10 | つぼかわ |
壺倉 | 10 | つぼくら |
壺谷 | 30 | つぼたに・つぼや |
壺中 | 10 | つぼなか |
壺田 | 30 | つぼた |
壺内 | 230 | つぼうち 愛媛(30) 福井(20) |
壺林→壷林 | 0 | つぼばやし |
壹ツ石 | 10 | ひとついし |
壹貫田 | 10 | いっかんだ |
壹岐 | 550 | いき 宮城 宮崎 |
壹岐島 | 10 | いきしま |
壹岐尾→壱岐尾 | 0 | いきお |
壹橋 | 10 | いちはし |
壹崎 | 10 | いちさき |
壹村→壱村 | 0 | いちむら |
壹谷 | 10 | いちや・いちたに |
壹丁 | 10 | いっちょう |
壹町畠 | 10 | いっちょうばた |
壹添 | 10 | いちぞえ |
壹反田 | 10 | いったんだ・いちたんだ |
壹柳→壱柳 | 0 | いちやなぎ |
壼内 | 10 | つぼうち |
壽 | 110 | ことぶき (としなが★) 大阪(20) |
壽安 | 10 | ひさやす |
壽浦→寿浦 | 0 | じゅうら・すうら |
壽永 | 10 | すなが >としなが |
壽岡 | 補 | すおか |
壽賀 | 30 | すが |
壽賀崎→寿賀崎 | 0 | すがざき >すがさき |
壽賀野→寿賀野 | 0 | すがの |
壽海→寿海 | 0 | じゅかい |
壽楽→寿楽 | 0 | じゅらく |
壽惠→寿恵 | 0 | すえ |
壽慶 | 10 | じゅけい |
壽系 | 10 | すけい |
壽見 | 20 | すみ |
壽原 | 20 | すはら・ひさはら |
壽孝 | 10 | ひさたか |
壽江島→寿江島 | 0 | すえじま |
壽崎 | 60 | すざき・すさき (じゅざき) 北海道(40) |
壽山 | 50 | すやま (じゅやま・ひさやま・ことやま★) |
壽時 | 10 | じゅうじ・じゅじ・すとき |
壽守→寿守 | 0 | すもり |
壽秋 | 10 | すあき |
壽昌 | 補 | じゅしょう |
壽松 | 10 | ひさまつ |
壽松木 | 20 | すずき >すまつき |
壽上 | 10 | としがみ |
壽盛 | 10 | すもり・すさもり |
壽川 | 10 | すがわ・すかわ |
壽浅 | 10 | じゅあさ |
壽村 | 10 | すむら |
壽谷 | 10 | すたに・すだに |
壽田 | 30 | すだ (すた) |
壽田琉之 | 補 | すたるの |
壽藤 | 10 | じゅとう・すどう |
壽徳 | 10 | じゅとく |
壽乃田→寿乃田 | 0 | すのだ |
壽畑→寿畑 | 0 | すばた |
壽尾→寿尾 | 0 | じゅお |
壽美 | 10 | すみ |
壽美谷→寿美谷 | 0 | すみたに |
壽美田→寿美田 | 0 | すみた |
壽福 | 30 | じゅふく |
壽福院→寿福院 | 0 | じゅふくいん |
壽本 | 10 | すもと |
壽満 | 10 | すま |
壽命 | 10 | じゅみょう |
壽明 | 10 | じゅめい |
壽野 | 20 | じゅの >すの |
壽柳 | 10 | じゅやなぎ |
壽里→寿里 | 0 | すさと |
壽量→寿量 | 0 | じゅりょう |
壽老→寿老 | 0 | じゅろう |
壽圓 | 10 | じゅえん |
壽嵜 | 10 | すざき・すさき |
壽惠村→寿恵村 | 0 | すえむら |
壽榮松→寿栄松 | 0 | すえまつ |
壽樂→寿楽 | 0 | じゅらく |
壽淺→壽浅 | 0 | じゅあさ |
壽臺 | 10 | じゅだい |
壽渕→寿渕 | 0 | すぶち |
夛ケ谷 | 10 | たがや |
夛井 | 10 | おおい |
夛屋→多屋 | 0 | たや |
夛賀 | 10 | たが |
夛賀谷 | 10 | たがや |
夛賀野 | 10 | たがの |
夛喜→多喜 | 0 | たき |
夛喜田 | 10 | たきた |
夛久→多久 | 0 | たく |
夛久島 | 10 | たくしま |
夛久和 | 10 | たくわ |
夛計→多計 | 0 | たけい |
夛湖→多湖 | 0 | たご (たこ・たごう・たごお) |
夛胡 | 10 | たご |
夛根井 | 10 | たねい |
夛山 | 10 | たやま |
夛治見 | 10 | たじみ |
夛治川 | 10 | たじかわ |
夛昌→多昌 | 0 | たしょう |
夛城→多城 | 0 | たしろ |
夛勢→多勢 | 0 | たせ >たせい |
夛川 | 10 | たがわ |
夛村→多村 | 0 | たむら (おおむら) |
夛谷 | 補 | たたに |
夛田 | 290 | ただ 山形 千葉 |
夛田隅 | 10 | ただくま★ |
夛田隈→多田隈 | 0 | ただくま |
夛田野→多田野 | 0 | ただの |
夛田羅→多田羅 | 0 | たたら |
夛島 | 10 | たじま |
夛嶋 | 10 | たじま |
夛那 | 10 | たな |
夛部→多部 | 0 | たべ |
夛部田 | 10 | たべた |
夛辺田 | 10 | たべた |
夛方→多方 | 0 | たかた |
夛葉田 | 10 | たばた |
夛利 | 10 | だり★ |
夛留見→多留見 | 0 | たるみ |
夛和田 | 10 | たわた |
夛々 | 10 | ただ |
夛々野 | 10 | ただの |
夛々羅→多々羅 | 0 | たたら |
夛々良→多々良 | 0 | たたら |
夛澤→多沢 | 0 | たざわ |
夛筥 | 10 | たばこ |
夲多→本多 | 0 | ほんだ (ほんた) |
竒山 | 10 | はやま★ |
竒藤→奇藤 | 0 | きとう |
竒二→奇二 | 0 | きじ |
竒峰→竒峯 | 0 | きほう |
竒峯 | 10 | きほう |
奐梠 | 10 | こうろき★ |
奠乃 | 補 | てんの |
奠邑 | 補 | さだむら★・てんむら |
奧→奥 | 0 | おく |
奧田→奥田 | 0 | おくだ (おくた) |
奧野 | 10 | おくの |
姨島 | 10 | おばしま |
姨嶋 | 10 | おばしま |
姜山 | 30 | きょうやま |
姜本 | 40 | きよもと・きょうもと >つまもと |
娚杉 | 30 | おいすぎ★ >めおとすぎ★ |
媚山 | 370 | こびやま 新潟(40) 北海道(30) |
嫩 | 70 | ふたば★ 熊本(60) |
孕 | 10 | はらみ |
孕石 | 850 | はらみいし >はらいし 静岡(50) 愛知(20) |
孕川 | 10 | はらみかわ |
孚育 | 補 | そだて |
孰賀 | 30 | つるが 北海道(80) |
學→学 | 0 | まなぶ |
學所→学所 | 0 | がくしょ |
學田→学田 | 0 | がくた |
學頭 | 10 | がくとう |
學之→学之 | 0 | がくの |
寉岡 | 130 | つるおか 千葉(80) |
寉見 | 60 | つるみ 栃木(50) |
寉切 | 10 | つるきり |
寉田 | 210 | つるた (つるだ) 山梨(30) 神奈川(20) 福岡 |
寉島 | 10 | つるしま |
寉来 | 10 | つるぎ |
寔 | 20 | まこと★ |
實 | 100 | さね >じつ・みのる 鹿児島(20) 大阪(20) |
實安 | 20 | さねやす・じつやす |
實井 | 40 | じつい >さねい |
實延 | 10 | じつのぶ・さねのぶ |
實岡 | 10 | さねおか・じつおか |
實下→実下 | 0 | みした >さねした・じつした |
實貴→実貴 | 0 | みき |
實義 | 10 | みよし |
實吉 | 60 | さねよし・みよし (じつよし) |
實久 | 30 | さねひさ >じつひさ 広島(100) |
實桐 | 10 | じつぎり |
實近 | 50 | さねちか 山口(40) |
實金 | 10 | みかね |
實熊→実熊 | 0 | みくま >じつくま |
實形 | 10 | じつかた |
實兼 | 10 | さねかね >じつかね・みかね |
實原 | 60 | じつはら >みはら・さねはら |
實光 | 40 | さねみつ >じっこう・じつみつ |
實好 | 20 | さねよし |
實歳 | 10 | さねとし・じつとし |
實崎 | 20 | じつざき |
實山 | 30 | じつやま >たねやま★・みやま |
實取 | 10 | みとり |
實守→実守 | 0 | じつもり >さねもり |
實宗 | 10 | さむね |
實重 | 70 | さねしげ 鳥取(40) |
實升 | 10 | さねます |
實松 | 170 | さねまつ >じつまつ (みまつ) 佐賀(20) 福岡 |
實城 | 10 | みき |
實常→実常 | 0 | さねつね |
實信 | 10 | さねのぶ |
實森 | 30 | さねもり・じつもり |
實成 | 50 | みなり >じつなり |
實政 | 10 | じつまさ >さねまさ |
實正 | 10 | じっしょう |
實生 | 20 | みばえ |
實盛 | 20 | じつもり |
實石 | 40 | じついし >みいし (さねいし) 静岡(70) |
實川 | 350 | じつかわ (さねかわ) 千葉(60) |
實善 | 10 | みよし |
實操→実操 | 0 | みくり |
實村 | 20 | みむら >じつむら・さねむら |
實沢 | 10 | みさわ・さねざわ |
實谷 | 20 | じったに・じつたに >みたに |
實貞→実貞 | 0 | さねさだ |
實田 | 60 | じつだ >じった・じつた・さねだ |
實島 | 20 | さねしま >みしま・さねじま |
實藤 | 170 | さねふじ(福岡)>さねとう(広島) (じつふじ・じつとう・みとう・じっとう) 福岡(20) |
實能田 | 10 | みのだ |
實迫→実迫 | 0 | みさこ |
實繁 | 10 | さねしげ |
實淵→実淵 | 0 | みぶち |
實平 | 50 | さねひら >じつひら 徳島(40) |
實方 | 190 | じつかた・さねかた (みかた) 神奈川(30) 千葉(20) |
實法院→実法院 | 0 | じっぽういん |
實本 | 60 | さねもと >じつもと 福岡(40) |
實末→実末 | 0 | じつすえ |
實籾 | 10 | みもみ |
實木→実木 | 0 | じつき |
實野 | 20 | じつの |
實友→実友 | 0 | さねとも |
實國→実国 | 0 | じつくに |
實宝→実宝 | 0 | じっぽう |
實寳→実宝 | 0 | じっぽう |
實廣 | 20 | じつひろ |
實渕 | 20 | みぶち >じつふち |
實渊→実渊 | 0 | みぶち |
實淨→実浄 | 0 | みき★ |
實澤→実沢 | 0 | みさわ >さねざわ (じつざわ) |
實籐→実籐 | 0 | じつとう |
寢占 | 10 | ねじめ |
寶 | 20 | たから |
寶意→宝意 | 0 | ほうい |
寶井 | 10 | たからい |
寶永→宝永 | 0 | ほうえい |
寶園→宝園 | 0 | ほうぞの |
寶岡 | 10 | たからおか |
寶屋敷→宝屋敷 | 0 | たからやしき |
寶賀→宝賀 | 0 | ほうが |
寶角→宝角 | 0 | ほうずみ |
寶閣 | 10 | ほうかく |
寶官→宝官 | 0 | ほうがん >ほうかん |
寶寄山 | 10 | ほうきやま |
寶亀 | 10 | ほうき |
寶居 | 10 | ほうきょ・たからい |
寶金 | 10 | ほうきん |
寶月→宝月 | 0 | ほうげつ |
寶光井→宝光井 | 0 | ほうこうい |
寶口→宝口 | 0 | ほうぐち |
寶崎→宝崎 | 0 | ほうざき >ほうさき (たからさき) |
寶山→宝山 | 0 | ほうざん >ほうやま・たからやま |
寶子→宝子 | 0 | たからこ |
寶子丸→宝子丸 | 0 | ほうしまる |
寶子山→宝子山 | 0 | ほうしやま |
寶持→宝持 | 0 | ほうもち (ほうもつ) |
寶示 | 10 | ほうじ |
寶示戸 | 10 | ほうしど・ほうじと |
寶尺→宝尺 | 0 | ほうしゃく |
寶珠山 | 20 | ほうしゅやま・ほうじゅやま・ほうしやま |
寶住→宝住 | 0 | ほうずみ |
寶諸 | 10 | ほうしょ |
寶勝→宝勝 | 0 | ほうしょう |
寶森→宝森 | 0 | たからもり |
寶勢→宝勢 | 0 | ほうせい |
寶生→宝生 | 0 | ほうしょう |
寶積 | 20 | ほうしゃく・ほうづみ |
寶川 | 10 | ほうかわ・たからがわ |
寶泉 | 10 | ほうせん |
寶船 | 10 | ほうせん |
寶蔵→宝蔵 | 0 | ほうぞう |
寶蔵寺→宝蔵寺 | 0 | ほうぞうじ |
寶村→宝村 | 0 | ほうむら >たからむら |
寶多→宝多 | 0 | たからだ |
寶代 | 10 | ほうだい |
寶代地 | 10 | ほうだいじ |
寶沢 | 10 | ほうさわ・たからざわ |
寶達 | 10 | ほうだつ >ほうたつ |
寶谷 | 10 | ほうや・たからや・ほうたに >ほうだに |
寶地 | 10 | ほうち・ほうじ |
寶智→宝智 | 0 | ほうち |
寶池 | 10 | ほうち |
寶珍 | 10 | ほうちん |
寶塚 | 10 | ほうづか |
寶槻 | 10 | ほうつき |
寶槌→宝槌 | 0 | ほうづち |
寶田 | 120 | たからだ >ほうだ (ほうた) 東京(20) |
寶島→宝島 | 0 | たからじま |
寶藤 | 10 | たからふじ |
寶道→宝道 | 0 | ほうどう |
寶徳 | 10 | ほうとく |
寶納 | 10 | ほうのう |
寶迫 | 10 | ほうさこ |
寶福 | 10 | ほうふく |
寶壁→宝壁 | 0 | ほうかべ |
寶保 | 10 | ほうぼ |
寶満 | 10 | ほうまん |
寶明→宝明 | 0 | ほうみょう |
寶毛→宝毛 | 0 | ほうげ |
寶木 | 10 | たからぎ |
寶木原 | 10 | ほうきはら |
寶野 | 10 | ほうの |
寶来 | 20 | ほうらい |
寶莱 | 10 | ほうらい |
寶利 | 10 | ほうり |
寶理→宝理 | 0 | ほうり |
寶來 | 10 | ほうらい |
寶壺→宝壺 | 0 | ほうこ |
寶榮→宝栄 | 0 | ほうえい (たからえ) |
寶樂 | 10 | ほうらく |
寶滿→寶満 | 0 | ほうまん |
寶澤 | 10 | ほうざわ・たからざわ |
寶珎→宝珎 | 0 | ほうちん |
寶耒 | 10 | ほうらい |
寶舩 | 10 | ほうせん |
寶藏→宝藏 | 0 | ほうぞう |
寶藏寺→宝藏寺 | 0 | ほうぞうじ |
寳 | 40 | たから |
寳井 | 10 | たからい |
寳永→宝永 | 0 | ほうえい |
寳屋敷→宝屋敷 | 0 | たからやしき |
寳角→宝角 | 0 | ほうずみ |
寳閣 | 10 | ほうかく |
寳官→宝官 | 0 | ほうがん >ほうかん |
寳関→宝関 | 0 | ほうせき |
寳喜→宝喜 | 0 | たからぎ・ほうき |
寳寄山→宝寄山 | 0 | ほうきやま |
寳起→宝起 | 0 | たからぎ |
寳亀 | 20 | ほうき |
寳居→宝居 | 0 | ほうきょ >たからい |
寳鏡→宝鏡 | 0 | ほうきょう |
寳玉→宝玉 | 0 | ほうぎょく |
寳金→宝金 | 0 | ほうきん |
寳月 | 10 | ほうげつ |
寳光井→宝光井 | 0 | ほうこうい |
寳口→宝口 | 0 | ほうぐち |
寳坂→宝坂 | 0 | ほうさか |
寳崎 | 10 | ほうざき・ほうさき |
寳山 | 10 | ほうざん・たからやま |
寳子丸 | 10 | ほうしまる |
寳子山 | 10 | ほうしやま |
寳持 | 10 | ほうもち |
寳示→宝示 | 0 | ほうじ |
寳示戸 | 10 | ほうしど・ほうじと |
寳尺 | 10 | ほうしゃく |
寳珠 | 10 | ほうじゅ・ほうす |
寳珠山→宝珠山 | 0 | ほうしゅやま (ほうしやま・ほうじゅやま) |
寳住 | 10 | ほうずみ |
寳諸 | 10 | ほうしょ |
寳上 | 10 | ほうじょう |
寳城 | 10 | ほうじょう |
寳森→宝森 | 0 | たからもり |
寳神 | 10 | ほうじん |
寳正→宝正 | 0 | ほうしょう |
寳生→宝生 | 0 | ほうしょう・たからぎ |
寳石 | 10 | たからいし |
寳積 | 10 | ほうしゃく・ほうせき・ほうづみ |
寳川→宝川 | 0 | ほうかわ・たからがわ (ほうせん) |
寳泉 | 10 | ほうせん |
寳蔵→宝蔵 | 0 | ほうぞう |
寳村→宝村 | 0 | ほうむら >たからむら |
寳多 | 10 | たからだ |
寳代 | 10 | ほうだい |
寳代地→宝代地 | 0 | ほうだいじ |
寳達 | 10 | ほうだつ |
寳谷→宝谷 | 0 | ほうたに |
寳地 | 10 | ほうち |
寳地戸→宝地戸 | 0 | ほうちど |
寳池→宝池 | 0 | ほうち |
寳槌→宝槌 | 0 | ほうづち |
寳塚→宝塚 | 0 | ほうづか |
寳槻 | 10 | ほうつき |
寳田 | 120 | たからだ >ほうだ (ほうた) |
寳土→宝土 | 0 | ほうど |
寳島 | 10 | たからじま・ほうじま |
寳嶋 | 補 | ほうしま |
寳徳→宝徳 | 0 | ほうとく |
寳納→宝納 | 0 | ほうのう |
寳部→宝部 | 0 | たからべ |
寳福→宝福 | 0 | ほうふく |
寳平 | 10 | ほうだいら |
寳壁→宝壁 | 0 | ほうかべ |
寳保→宝保 | 0 | ほうぼ |
寳本 | 10 | たからもと |
寳満 | 10 | ほうまん |
寳木→宝木 | 0 | たからぎ >ほうき |
寳木原→宝木原 | 0 | ほうきばら・ほうきはら |
寳門→宝門 | 0 | ほうもん |
寳野 | 10 | ほうの |
寳柳→宝柳 | 0 | ほうやぎ |
寳来 | 10 | ほうらい |
寳利 | 10 | ほうり |
寳理→宝理 | 0 | ほうり |
寳里→宝里 | 0 | ほうり |
寳龍→宝龍 | 0 | ほうりゅう |
寳力→宝力 | 0 | ほうりき |
寳來 | 10 | ほうらい |
寳劔→宝劔 | 0 | ほうけん |
寳學→宝学 | 0 | ほうがく |
寳榮 | 10 | ほうえい |
寳樂 | 10 | ほうらく |
寳滿 | 10 | ほうまん |
寳澤 | 10 | ほうざわ・たからざわ >たからさわ |
寳珎→宝珎 | 0 | ほうちん |
寳耒 | 10 | ほうらい |
寳舩→寶舩 | 0 | ほうせん |
寳藏→宝藏 | 0 | ほうぞう |
寳藏寺 | 10 | ほうぞうじ |
寳邉→宝辺 | 0 | たからべ |
將基 | 10 | しょうき |
將口→将口 | 0 | しょうぐち |
將司 | 10 | しょうじ |
將積 | 10 | しょうじゃく・まさづみ |
將田→将田 | 0 | しょうだ |
將道 | 補 | しょうどう |
將亦→将亦 | 0 | はたまた★ |
將木→将木 | 0 | まさき |
將野→将野 | 0 | はたの★・しょうの |
專通→専通 | 0 | せんつ★ |
專田→専田 | 0 | せんだ |
專徒 | 10 | せんと |
專能 | 10 | せんのう |
對→対 | 0 | たい |
對間 | 80 | たいま・つしま 神奈川(30) |
對喜→対喜 | 0 | たいき |
對崎 | 20 | ついざき・つざき・たいざき |
對重→対重 | 0 | ついしげ |
對川 | 30 | つがわ |
對知 | 10 | たいち |
對中 | 20 | たいなか |
對田 | 10 | ついだ >つした・たいだ |
對島 | 80 | つしま 神奈川(30) |
對嶋 | 10 | つしま |
對藤 | 10 | たいとう |
對馬 | 1500 | つしま 青森(30) 北海道 神奈川 |
對比地 | 100 | ついひじ (ついひぢ) 群馬(50) |
對尾 | 40 | つしお 愛媛(60) |
對木 | 90 | ついき 神奈川(40) 静岡(20) |
對野 | 10 | ついの |
對梨 | 10 | ついなし |
尹戸 | 10 | みなと★ |
尹本 | 10 | いもと |
屏 | 140 | へい 福岡(80) |
屏賀 | 10 | びょうが |
屏之内 | 10 | へいのうち |
屏風 | 30 | びょうぶ |
屬 | 10 | さっか |
乢 | 10 | たわ★ |
屶納 | 10 | なたい★ |
屶網 | 140 | なたみ★ >なたあみ 石川(50) 千葉 |
岑 | 230 | みね 広島(20) 兵庫 |
岑永 | 50 | みねなが 香川(90) |
岑吉 | 40 | みねよし 福井(60) |
岑山 | 50 | みねやま |
岑村 | 40 | みねむら 長野(80) |
岑地 | 10 | みねじ |
岑田 | 30 | みねた・みねだ |
岑畑 | 10 | みねはた |
岑尾 | 10 | みねお |
岑本 | 10 | みねもと |
岑野 | 10 | みねの |
岫 | 40 | くき★ |
岫下 | 10 | たわした★ |
岶田 | 30 | さこだ 京都(100) |
岶尾 | 50 | さこお★ |
岼 | 10 | ゆり★ |
峙 | 140 | そわ★ (そば) 奈良(30) 大阪(20) |
峩洋 | 30 | がよう |
峽戸 | 10 | かいど |
嶌 | 420 | しま 滋賀(20) 大阪 静岡 |
嶌井 | 10 | しまい |
嶌浦→嶋浦 | 0 | しまうら |
嶌影 | 40 | しまかげ 福島(70) |
嶌越 | 10 | しまこし |
嶌岡 | 170 | しまおか 奈良(40) 大阪(30) |
嶌屋 | 10 | しまや |
嶌貫 | 10 | しまぬき |
嶌原 | 40 | しまはら 大阪(70) |
嶌口 | 10 | しまぐち |
嶌根 | 20 | しまね |
嶌崎 | 200 | しまざき・しまさき 大阪(20) 山梨 和歌山 |
嶌子 | 10 | しまご |
嶌守 | 10 | しまもり |
嶌場→嶋場 | 0 | しまば |
嶌森 | 30 | しまもり |
嶌生 | 20 | しまき★ |
嶌川 | 40 | しまかわ |
嶌倉→嶋倉 | 0 | しまくら |
嶌村 | 350 | しまむら 群馬 神奈川 熊本 |
嶌谷 | 80 | しまたに (しまや) |
嶌中 | 20 | しまなか |
嶌津 | 220 | しまづ >しまつ (しまず) 滋賀(20) 千葉 大阪 京都 |
嶌田 | 1700 | しまだ 千葉 埼玉 大阪 |
嶌藤 | 10 | しまふじ |
嶌頭 | 20 | しまず |
嶌内 | 20 | しまうち |
嶌峰 | 10 | しまみね |
嶌堀 | 10 | しまほり |
嶌本 | 200 | しまもと 滋賀(20) 京都 静岡 |
嶌末 | 40 | しますえ |
嶌名 | 10 | しまな |
嶌野 | 110 | しまの 千葉(50) |
嶌嵜 | 110 | しまざき (しまさき) |
嶌𡌛 | 10 | しまの |
峪 | 270 | さこ >たに 和歌山(40) 三重 大阪 |
峪原 | 10 | さこはら |
峪口 | 260 | さこぐち (たにぐち) 三重(50) 愛知 大阪 |
峪合 | 10 | さこあい |
峪川 | 10 | さこがわ |
峪村 | 10 | がけむら★ |
峪中 | 30 | さこなか 三重(80) |
峪田 | 90 | さこだ >さこた 岡山(50) 大阪(20) |
崕 | 20 | きし★ |
崗崎 | 20 | おかざき 京都(100) |
崗本 | 補 | おかもと |
嵜 | 30 | さき |
嵜井 | 10 | さきい |
嵜永→崎永 | 0 | さきなが |
嵜岡 | 30 | さきおか |
嵜元 | 20 | さきもと |
嵜原 | 10 | さきはら |
嵜口 | 10 | さきぐち |
嵜山 | 200 | さきやま 千葉 和歌山 京都 |
嵜上 | 10 | さきがみ |
嵜川 | 20 | さきかわ >さきがわ |
嵜村 | 50 | さきむら 福岡(50) |
嵜中 | 10 | さきなか |
嵜田 | 50 | さきた |
嵜嶋 | 10 | さきしま |
嵜迫 | 30 | さきさこ |
嵜浜 | 10 | さきはま |
嵜辺 | 10 | さきべ |
嵜本 | 100 | さきもと 長崎(30) 広島(20) |
嵜野 | 40 | さきの |
嵜濵 | 10 | さきはま |
崟 | 40 | たかし★ |
崑野 | 20 | こんの |
崔玉 | 10 | さいたま |
崔原 | 10 | さいはら |
崔山 | 10 | さいやま・さやま★ |
崔川 | 10 | さいかわ |
崔村 | 10 | さいむら |
崔藤 | 10 | さいとう |
崔本 | 130 | さいもと 奈良(30) 京都(20) |
嵒 | 10 | いわお |
嵒瀬 | 10 | いわせ |
嵒淵 | 10 | いわぶち |
嵳峩 | 10 | さが |
嶂南 | 10 | やまなみ★ |
嶝 | 100 | さこ★ 和歌山(70) |
嶝口 | 120 | さこぐち★ 和歌山(80) |
嶝本 | 70 | とうもと 愛媛(80) |
嶝野 | 30 | とうの |
嶬峨 | 補 | さが |
嶮岡 | 10 | かけおか★ |
嶽 | 1500 | たけ >だけ 大阪 鹿児島 石川 |
嶽ノ | 10 | だけの |
嶽岡 | 10 | たけおか |
嶽下 | 200 | たけした (だけした・がけした) 熊本(20) 大阪 神奈川 鹿児島 |
嶽釜 | 160 | たけがま 鹿児島(40) 大阪 |
嶽間沢 | 50 | がくまざわ 岩手(40) |
嶽間澤 | 30 | がくまざわ |
嶽肩 | 60 | たけがた・たけかた 兵庫(50) |
嶽元 | 60 | たけもと 宮崎(40) |
嶽坂 | 30 | たけさか 熊本(80) |
嶽崎 | 120 | たけざき >たけさき 鹿児島(30) 宮崎(20) |
嶽山 | 440 | だけやま・たけやま (たてやま) 滋賀(40) |
嶽出 | 20 | だけで・たけで |
嶽小原 | 10 | たけおはら |
嶽森 | 20 | たけもり |
嶽盛 | 10 | たけもり |
嶽石 | 220 | だけいし・たけいし 秋田(40) 神奈川 北海道 |
嶽川 | 60 | たけがわ (たけかわ) 神奈川(50) |
嶽村 | 130 | たけむら 熊本(40) 福岡(20) |
嶽沢 | 10 | たけざわ |
嶽田 | 10 | たけた |
嶽道 | 30 | たけみち 熊本(70) |
嶽内 | 40 | たけうち 宮城(80) |
嶽尾 | 10 | たけお |
嶽部 | 20 | たけべ |
嶽北 | 10 | たけきた |
嶽本 | 890 | たけもと >だけもと (だきもと★) 熊本(50) |
嶽木 | 20 | たけき |
嶽木場 | 10 | たけきば |
嶽野 | 360 | たけの >だけの 長野(20) 鹿児島 石川 |
嶽友 | 10 | たけとも |
嶽澤 | 10 | たけざわ |
嶼 | 10 | しま |
嶼田 | 10 | しまだ |
巖間 | 10 | いわま |
巖見 | 10 | いわみ |
巖后→巌后 | 0 | いわご |
巖根→巌根 | 0 | いわね |
巖崎 | 10 | いわさき |
巖埼→巖崎 | 0 | いわさき |
巖寺→巌寺 | 0 | いわでら |
巖主→巌主 | 0 | いわぬし |
巖城 | 40 | いわき |
巖水 | 10 | いわみず |
巖西→巌西 | 0 | いわにし |
巖川 | 10 | いわかわ |
巖倉 | 10 | いわくら |
巖谷 | 40 | いわや |
巖築 | 10 | がんちく |
巖津 | 10 | いわつ |
巖田 | 10 | いわた・げんだ |
巖洞 | 10 | がんどう |
巖内 | 10 | いわうち |
巖淵→巌淵 | 0 | いわぶち |
巖本 | 10 | いわもと |
巖木 | 10 | いわき |
巖野 | 10 | いわの |
巖林→巌林 | 0 | いわばやし |
巖嵜→巖崎 | 0 | いわさき |
巖渕→巌渕 | 0 | いわぶち |
已上 | 10 | みかみ |
已亦 | 10 | みまた |
已浪 | 補 | みなみ |
帋谷 | 10 | かみたに★ |
帶→帯 | 0 | おび |
帶井→帯井 | 0 | おびい |
帶屋→帯屋 | 0 | おびや |
帶賀→帯賀 | 0 | おびか |
帶金 | 10 | おびかね >おびがね |
帶向 | 10 | おびなた |
帶山→帯山 | 0 | おびやま |
帶施→帯施 | 0 | おびせ |
帶杓→帯杓 | 0 | おびしゃく |
帶瀬 | 10 | おびせ |
帶川 | 10 | おびかわ |
帶谷 | 10 | おびや |
帶田 | 10 | おびた |
帶刀 | 20 | たてわき★ >おびなた・たいとう |
帶包 | 10 | おびかね |
帷 | 10 | かたびら★ |
帷子 | 760 | かたびら★ 岩手(50) 青森 |
幟 | 20 | のぼり |
幟建 | 10 | のぼりたて |
幟山 | 10 | のぼりやま |
幟持 | 20 | はたもち |
幟川 | 70 | のぼりかわ >はたがわ★ |
幟立 | 60 | のぼりたて >のぼりだて 広島(80) |
幢崎 | 10 | はたさき |
幤 | 30 | へい >しで |
幤内 | 10 | へいうち |
幵分 | 補 | くさわけ |
廐橋 | 10 | うまやばし |
廣 | 620 | ひろ >ひろし 三重(30) |
廣安 | 70 | ひろやす |
廣井 | 1500 | ひろい |
廣引 | 10 | ひろびき |
廣宇治→広宇治 | 0 | ひろうじ |
廣羽 | 10 | ひろは・ひろば |
廣浦 | 20 | ひろうら |
廣永 | 240 | ひろなが 徳島 熊本 福岡 山口 |
廣越 | 10 | ひろこし |
廣延→広延 | 0 | ひろのべ |
廣奥 | 10 | ひろおく |
廣岡 | 2100 | ひろおか 兵庫 大阪 |
廣屋 | 10 | ひろや |
廣下 | 30 | ひろした 三重(80) |
廣河 | 10 | ひろかわ |
廣花 | 10 | ひろはな |
廣華 | 補 | ひろはな |
廣芽 | 10 | ひろめ |
廣賀 | 10 | ひろが |
廣海 | 60 | ひろみ >ひろうみ 大阪(40) |
廣垣 | 50 | ひろがき |
廣角 | 10 | ひろかど・ひろすみ |
廣苅 | 10 | ひろかり |
廣間 | 80 | ひろま 愛知(50) |
廣岩 | 30 | ひろいわ 大分(70) |
廣亀→広亀 | 0 | ひろき |
廣吉 | 90 | ひろよし 福岡(20) |
廣久保→広久保 | 0 | ひろくぼ |
廣宮 | 10 | ひろみや |
廣居 | 80 | ひろい 京都(20) |
廣橋 | 490 | ひろはし 大阪 福岡 |
廣近 | 10 | ひろちか |
廣金 | 30 | ひろかね >ひろがね |
廣隅 | 10 | ひろすみ |
廣郡 | 10 | ひろごおり |
廣恵 | 10 | ひろえ |
廣経 | 10 | ひろつね |
廣兼 | 240 | ひろかね (ひろがね) 山口(20) 広島(20) 大阪 |
廣見 | 140 | ひろみ 高知(20) 愛媛(20) |
廣元 | 30 | ひろもと |
廣原 | 290 | ひろはら 茨城(20) |
廣戸 | 240 | ひろと >ひろど 大分 兵庫 島根 |
廣光 | 90 | ひろみつ 高知(30) |
廣口 | 80 | ひろぐち (ひろくち) 大阪(30) |
廣幸→広幸 | 0 | ひろこう |
廣康→広康 | 0 | ひろやす |
廣恒 | 10 | ひろつね |
廣江 | 690 | ひろえ 島根 岐阜 |
廣綱 | 10 | ひろつな |
廣行 | 10 | ひろゆき |
廣高 | 20 | ひろたか |
廣国→広国 | 0 | ひろくに |
廣根 | 10 | ひろね |
廣佐古 | 10 | ひろさこ |
廣砂 | 10 | ひろすな |
廣歳→広歳 | 0 | ひろとし |
廣坂 | 60 | ひろさか |
廣阪 | 20 | ひろさか |
廣咲 | 補 | ひろさき |
廣崎 | 390 | ひろさき (ひろざき) 神奈川 岩手 |
廣作→広作 | 0 | ひろさく |
廣山 | 430 | ひろやま 三重 |
廣司 | 20 | ひろし |
廣子 | 10 | ひろこ |
廣枝 | 10 | ひろえだ |
廣氏 | 20 | ひろうじ |
廣次 | 10 | ひろつぐ |
廣滋 | 10 | ひろしげ |
廣鹿 | 10 | ひろしか |
廣実 | 10 | ひろざね |
廣芝 | 10 | ひろしば |
廣若 | 10 | ひろわか |
廣狩→広狩 | 0 | ひろがり・ひろかり |
廣住 | 90 | ひろずみ >ひろすみ 静岡(60) |
廣重 | 490 | ひろしげ 福岡(20) 山口 大阪 |
廣出 | 20 | ひろで |
廣升→広升 | 0 | ひろます |
廣小路 | 10 | ひろこうじ |
廣松 | 540 | ひろまつ 福岡(50) |
廣沼 | 10 | ひろぬま |
廣上 | 110 | ひろかみ >ひろがみ 富山(30) |
廣丈 | 10 | ひろたけ |
廣城 | 10 | ひろき |
廣場 | 10 | ひろば |
廣常 | 30 | ひろつね |
廣信 | 10 | ひろのぶ |
廣森 | 250 | ひろもり 鹿児島(20) |
廣神 | 80 | ひろかみ (ひろがみ) 群馬(60) |
廣世 | 10 | ひろせ |
廣瀬 | 17000 | ひろせ |
廣畝 | 10 | ひろせ |
廣勢 | 10 | ひろせ |
廣政 | 180 | ひろまさ 山口(30) 大阪(20) |
廣正 | 30 | ひろまさ |
廣清 | 10 | ひろせ・ひろせい |
廣盛 | 10 | ひろもり・こうせい |
廣西 | 60 | ひろにし |
廣石 | 470 | ひろいし 神奈川(20) 熊本 山口 |
廣川 | 3000 | ひろかわ 神奈川 新潟 |
廣船 | 10 | ひろふね |
廣倉 | 10 | ひろくら |
廣増 | 10 | ひろます |
廣増 | 10 | ひろます |
廣村 | 130 | ひろむら 愛知(20) |
廣多 | 10 | ひろた |
廣滝 | 40 | ひろたき |
廣瀧 | 60 | ひろたき 佐賀(40) |
廣沢 | 190 | ひろさわ (ひろざわ) 茨城(20) 神奈川 東京 |
廣谷 | 850 | ひろたに >ひろや 大阪 |
廣端 | 10 | ひろはた |
廣段→広段 | 0 | ひろだん |
廣地 | 140 | ひろち 兵庫 |
廣池 | 130 | ひろいけ 大分(20) 福岡 |
廣竹→広竹 | 0 | ひろたけ |
廣中 | 990 | ひろなか 山口(20) 愛知 |
廣仲 | 30 | ひろなか 千葉(80) |
廣町 | 50 | ひろまち 群馬(60) |
廣長 | 130 | ひろなが・ひろちょう 北海道(20) |
廣直 | 40 | ひろなお |
廣津 | 310 | ひろつ 福岡(20) |
廣津留 | 20 | ひろつる 大分(100) |
廣塚 | 40 | ひろつか |
廣辻 | 80 | ひろつじ |
廣鶴→広鶴 | 0 | ひろつる |
廣貞 | 10 | ひろさだ |
廣底 | 10 | ひろそこ |
廣庭 | 80 | ひろにわ |
廣田 | 12000 | ひろた (ひろだ) |
廣渡 | 370 | ひろわたり 福岡(60) |
廣島 | 1200 | ひろしま 北海道 |
廣島屋 | 10 | ひろしまや |
廣嶋 | 710 | ひろしま |
廣東 | 10 | ひろとう |
廣藤 | 170 | ひろふじ (ひろとう) 愛媛(20) 広島 大阪 |
廣洞→広洞 | 0 | ひろぼら |
廣道 | 10 | ひろみち |
廣内 | 190 | ひろうち >ひろない 兵庫(20) 岩手 |
廣南→広南 | 0 | ひろなみ |
廣納 | 30 | ひろのう >ひろの 兵庫(70) |
廣能 | 10 | ひろのう |
廣波→広波 | 0 | ひろなみ >ひろは |
廣梅→広梅 | 0 | ひろうめ |
廣白→広白 | 0 | ひろはく |
廣幡 | 130 | ひろはた |
廣畑 | 780 | ひろはた (ひろばた) 和歌山 兵庫 大阪 |
廣畠 | 60 | ひろはた >ひろばた 広島(40) |
廣繁 | 20 | ひろしげ |
廣飯 | 10 | ひろいい・ひろい |
廣比 | 10 | ひろべ★・ひろひ |
廣尾 | 110 | ひろお |
廣鰭 | 10 | ひろはた |
廣浜 | 10 | ひろはま |
廣富 | 70 | ひろとみ |
廣冨 | 10 | ひろとみ |
廣布→広布 | 0 | こうふ |
廣武→広武 | 0 | ひろたけ |
廣部 | 650 | ひろべ 福井 滋賀 北海道 千葉 |
廣淵 | 10 | ひろぶち・ひろふち |
廣辺 | 10 | ひろべ |
廣保 | 50 | ひろやす 北海道(40) |
廣峰 | 20 | ひろみね |
廣峯 | 10 | ひろみね |
廣方 | 30 | ひろかた |
廣芳 | 10 | ひろよし |
廣坊→広坊 | 0 | こうぼう |
廣房 | 10 | ひろふさ |
廣本 | 780 | ひろもと (こうもと) 広島 山口 |
廣末 | 400 | ひろすえ 大分(20) 福岡(20) |
廣満→広満 | 0 | こうまん |
廣明 | 20 | ひろあき |
廣茂 | 10 | ひろしげ |
廣木 | 1000 | ひろき 茨城 福岡 神奈川 |
廣目 | 10 | ひろめ |
廣門 | 100 | ひろかど 福岡(30) 兵庫(20) |
廣野 | 1600 | ひろの (こうの) |
廣友 | 30 | ひろとも |
廣葉 | 10 | ひろは |
廣利 | 20 | ひろかが |
廣理→広理 | 0 | ひろり |
廣里 | 60 | ひろさと |
廣隆 | 10 | ひろたか |
廣猟→広猟 | 0 | ひろがり |
廣陵→広陵 | 0 | ひろおか |
廣林 | 60 | ひろばやし 山口(40) |
廣嶺 | 10 | ひろみね |
廣廉 | 10 | ひろかね★ |
廣路 | 10 | ひろじ |
廣和 | 10 | ひろわ |
廣脇 | 30 | ひろわき |
廣國 | 10 | ひろくに |
廣實 | 80 | ひろざね 山口(50) |
廣嶌 | 10 | ひろしま |
廣嵜 | 10 | ひろさき |
廣嶼→広嶼 | 0 | ひろしま |
廣惠 | 10 | ひろえ |
廣渕 | 10 | ひろぶち |
廣澤 | 1900 | ひろさわ (ひろざわ) 神奈川 |
廣濟 | 10 | ひろすみ |
廣濱 | 190 | ひろはま 愛知(30) 鹿児島(20) |
廣邊 | 10 | ひろべ |
廣邉→廣辺 | 0 | ひろべ |
廚川 | 10 | くりやがわ |
廬原 | 30 | いおりはら >いほりはら 島根(70) |
廳 | 10 | ちょう |
弋 | 補 | いぐるみ★ |
弭間 | 210 | はずま★ (はづま・はじま) 山形(40) 北海道 東京 |
彈正原→弾正原 | 0 | だんじょうばら |
彈塚 | 10 | だんづか |
彈野原 | 10 | だんのはら |
彌 | 10 | ひさし★ |
彌栄 | 10 | みえ |
彌永 | 190 | やなが >いやなが・いよなが 福岡(40) |
彌益 | 10 | やます |
彌園 | 20 | みその |
彌延 | 10 | やのべ |
彌吉 | 40 | やよし |
彌久保 | 10 | やくぼ |
彌久末→弥久末 | 0 | やくすえ |
彌元 | 10 | やもと |
彌源治 | 60 | やげんじ 山口(80) |
彌五郎丸→弥五郎丸 | 0 | やごろうまる |
彌左→弥左 | 0 | やさ |
彌三川→弥三川 | 0 | やさがわ・やさかわ |
彌山 | 10 | ややま |
彌氏→弥氏 | 0 | やうじ |
彌重 | 10 | やしげ |
彌城→弥城 | 0 | やしろ |
彌常 | 10 | やつね |
彌政 | 10 | いよまさ★ >やまさ |
彌生 | 10 | やよい |
彌中→弥中 | 0 | やなか |
彌田 | 70 | やだ >いよだ・やた 大分(40) |
彌登→弥登 | 0 | みと |
彌島 | 10 | やじま |
彌頭→弥頭 | 0 | やとう |
彌八 | 10 | やはち |
彌富 | 70 | やとみ・いやどみ >いやとみ |
彌冨 | 30 | やとみ >いやどみ・いやとみ・やどみ |
彌武→弥武 | 0 | やぶ・やたけ |
彌本 | 10 | やもと |
彌野 | 10 | やの |
彌六 | 10 | やろく |
彌録→弥録 | 0 | やろく |
彌榮 | 30 | みえ |
彌勒 | 10 | みろく |
彌勒院→弥勒院 | 0 | みろくいん |
彌勒寺 | 10 | みろくじ |
彌勒地 | 10 | みろくじ |
彭城 | 30 | さかき★ |
徃安 | 補 | ゆきやす |
徃見 | 10 | ゆくみ |
徃光 | 補 | おうこう |
徃住 | 110 | とこすみ★ >とこずみ 新潟(30) 埼玉(20) |
徃西 | 30 | おうにし 奈良(80) |
徃田 | 10 | いくた >ゆくた |
徃本 | 補 | いきもと |
徃友 | 10 | いきとも |
徃頼 | 10 | おおらい |
徃藏 | 10 | おうくら |
徂徠 | 100 | そらい 大阪(30) |
從長 | 10 | じゅうちょう |
從二 | 10 | じゅうに |
從野 | 10 | よりの |
悳 | 50 | いさお★ |
悳埼 | 10 | よしさき★ |
悳山 | 20 | とくやま 大阪(100) |
怡田 | 40 | いだ 山形(60) |
怡土 | 330 | いと★ >いど 福岡(50) |
怱滑谷 | 10 | ぬかりや |
怱那 | 10 | くつな |
恣岡 | 補 | しおか |
惠 | 80 | めぐみ 鹿児島(40) |
惠井→恵井 | 0 | えい |
惠下 | 20 | えげ・えした |
惠下田→恵下田 | 0 | えげた |
惠花 | 10 | えばな |
惠京 | 20 | えきょう |
惠見→恵見 | 0 | えみ >めぐみ |
惠原→恵原 | 0 | えばら >えはら |
惠古→恵古 | 0 | えご > えこ |
惠後原 | 10 | えごはら |
惠口→恵口 | 0 | えぐち (えこう) |
惠阪 | 10 | えさか |
惠崎 | 10 | えざき |
惠山→恵山 | 0 | えいざん★・えやま |
惠守→恵守 | 0 | えもり |
惠上 | 10 | えがみ |
惠森→恵森 | 0 | えもり |
惠星→恵星 | 0 | えぼし |
惠川 | 10 | えがわ |
惠荘→恵荘 | 0 | えそう |
惠村 | 20 | えむら |
惠多谷 | 10 | えたや |
惠谷 | 40 | えたに・えだに >えや 広島(50) |
惠中 | 10 | えなか |
惠津森 | 10 | えつもり |
惠田→恵田 | 0 | えだ >えいだ★ |
惠土→恵土 | 0 | えど |
惠島 | 10 | えじま |
惠嶋→恵嶋 | 0 | えじま |
惠藤 | 10 | えとう |
惠内 | 10 | えない |
惠南→恵南 | 0 | えなみ |
惠濃 | 10 | えのう |
惠納→恵納 | 0 | えな |
惠波→恵波 | 0 | えなみ |
惠畑 | 10 | えばた |
惠比 | 10 | えび |
惠比原→恵比原 | 0 | えびはら |
惠比根 | 10 | えびね |
惠比寿→恵比寿 | 0 | えびす |
惠比須 | 20 | えびす |
惠比奈→恵比奈 | 0 | えひな |
惠比木→恵比木 | 0 | えびき |
惠比壽 | 10 | えびす |
惠比澤 | 10 | えびざわ |
惠飛須→恵飛須 | 0 | えびす |
惠美 | 60 | えみ |
惠美酒→恵美酒 | 0 | えみす★ |
惠美須 | 10 | えびす |
惠美須屋 | 10 | えびすや |
惠美奈→恵美奈 | 0 | えびな |
惠平 | 10 | えびら |
惠本 | 30 | えもと |
惠免→恵免 | 0 | えめん |
惠面→恵面 | 0 | えづら |
惠茂田 | 10 | えもた |
惠木 | 30 | えぎ >えき |
惠羅→恵羅 | 0 | えら |
惠利川→恵利川 | 0 | えりかわ |
惠良 | 40 | えら |
惠良田 | 10 | えらだ >えらた |
惠澤 | 10 | えざわ |
惠籐 | 補 | えとう |
悴山 | 10 | かせやま★ |
悴田 | 150 | かせだ★ 東京(30) 群馬(30) |
悴部→忰部 | 0 | かせべ |
忰熊 | 10 | かせぐま★ |
忰山 | 270 | かせやま 香川(50) 岡山 |
忰田 | 900 | かせだ★ 群馬(60) 埼玉 |
忰部 | 60 | はせべ★ >かせべ |
愿山 | 20 | よしやま★ |
愿田 | 補 | よしだ |
愼改 | 10 | しんかい |
愼次 | 10 | しんじ |
愼野 | 10 | しんの・まきの |
愼澤 | 補 | まきざわ |
憑子 | 10 | たのし★ |
應永 | 10 | おうえ・おおえ |
應家 | 10 | おういえ |
應潟 | 10 | おおがた |
應儀→応儀 | 0 | おうぎ >おおぎ |
應供→応供 | 0 | おうぐ |
應原 | 10 | おうはら |
應戸 | 10 | おうと >おおと |
應後 | 20 | おうご |
應崎 | 10 | おうさき・おおざき |
應治 | 30 | おうじ・おおじ |
應手→応手 | 0 | おおて |
應西 | 10 | おうにし |
應谷 | 20 | おうたに >おおたに |
應地 | 10 | おうじ >おうち・おおち |
應地峯→応地峯 | 0 | おうじみね・おうちみね |
應長 | 10 | おうちょう |
應田 | 20 | おうた・おうだ >おおた |
應武 | 40 | おおたけ・おうたけ 岡山(80) |
應平 | 20 | おうひら |
應本 | 40 | おうもと (おおもと) |
應矢 | 50 | おうや・おおや |
應利→応利 | 0 | おうり |
應和 | 30 | おうわ >おおわ |
應澤 | 10 | おうさわ |
應泻 | 10 | おおがた |
懈良 | 20 | けら★ |
戀河内→恋河内 | 0 | こいごうち >こいがわち・こいかわち |
戀水→恋水 | 0 | こいみず |
戀川→恋川 | 0 | こいかわ |
戀中→恋中 | 0 | こいなか |
戀津 | 補 | れんつ |
戀塚 | 10 | こいづか |
戀田 | 10 | こいだ |
戀渕→恋淵 | 0 | こいぶち |
戀木→恋木 | 0 | こいき |
戀野→恋野 | 0 | こいの |
戈 | 10 | かしこ★ |
戈ノ元 | 10 | さいのもと |
戈賀 | 10 | さいが |
戈宮 | 補 | さいみや |
戈川 | 10 | さいかわ★ |
戈津 | 補 | さいつ |
戈田 | 10 | さいだ |
戈本 | 10 | さいもと |
戈茂 | 補 | さいも |
戈木 | 10 | さいき★ |
戈野谷 | 10 | さいのたに |
戈良 | 10 | さいら★ |
戍亥 | 60 | いぬい 奈良(30) |
戍丸 | 10 | いぬまる |
戍徳 | 10 | いんとく★ |
戍法師 | 補 | おおぼし★ |
戌井 | 40 | いぬい 大阪(60) |
戌亥 | 690 | いぬい 奈良(50) 兵庫 大阪 |
戌角 | 10 | いぬずみ |
戌丸 | 10 | いぬまる |
戌谷 | 10 | いんたに★・いぬたに |
戌爪 | 10 | いぬづめ |
戌徳 | 補 | いんとく |
戛山 | 10 | かつやま★ |
戞山 | 20 | かつやま |
扣穀 | 10 | きこく★ |
抓揉 | 10 | そうじゅう★ |
拔井 | 10 | ぬきい・ぬくい |
拔山 | 10 | ぬきやま |
拔田 | 10 | ぬきた |
拔迫 | 10 | ぬきさこ |
抔本 | 10 | ふもと★ |
拜郷 | 30 | はいごう |
拜形 | 10 | はいかた |
拜原 | 10 | はいばら・はいはら |
拜戸 | 10 | はいと |
拜崎 | 10 | はいざき |
拜司→拝司 | 0 | はいし >はいじ |
拜師 | 10 | はいし |
拜志 | 10 | はいし |
拜詞 | 10 | はいし |
拜生→拝生 | 0 | はいき |
拜地→拝地 | 0 | はいち |
拜殿 | 10 | はいでん |
拜田 | 10 | はいだ |
拜藤 | 10 | はいとう・はいどう |
拜木 | 10 | はいき |
拜野 | 10 | はいの |
拂井 | 20 | はらい |
拂山 | 30 | はらいやま |
拂川 | 20 | はらいかわ |
拂田 | 10 | はらいだ |
拇速 | 40 | ぼそく★ 山梨(50) |
拮石 | 70 | はねいし★ 岐阜(50) |
拵 | 30 | こしらえ★ >かこい |
拵井 | 20 | かこい |
挾間 | 630 | はさま・はざま 大分(50) 福岡 |
挾間田 | 30 | はさまだ・はざまだ 大分(80) |
挾場 | 10 | はさば |
挾谷 | 10 | はさみだに |
挾土 | 80 | はさど 岐阜(50) |
挾訪 | 補 | すわ |
挾本 | 補 | はさもと |
捶井 | 30 | たるい |
掟 | 20 | おきて |
捫垣 | 120 | ねじがき★ 岐阜(70) |
揉井 | 40 | もみい |
搆 | 10 | かまえ |
搆居 | 補 | かまい |
搆口 | 60 | かまえぐち 香川(90) |
搦手 | 20 | からめて 岩手(100) |
搗井 | 10 | つくい |
搗頭 | 10 | つきがしら |
搗本 | 40 | つきもと 大阪(50) |
擣木 | 10 | うつぎ |
攝受→摂受 | 0 | しょうじゅ |
攝待 | 40 | せったい 岩手(50) |
攝津 | 100 | せっつ 愛媛(60) |
攝田 | 20 | せった >せつだ |
攪上 | 120 | かくあげ >かきあげ 群馬(90) |
擲 | 10 | たたき |
敕使河原 | 10 | てしがはら |
敞 | 30 | しょう 石川(100) |
敞田 | 110 | しょうだ 石川(50) |
敲森 | 20 | うつもり★・うずもり |
數 | 10 | かず |
數井 | 20 | かずい 高知(20) 広島 兵庫 |
數岡→数岡 | 0 | かずおか |
數家→数家 | 0 | かずいえ >かずや |
數河 | 10 | すがわ |
數間→数間 | 0 | かずま |
數寄→数寄 | 0 | かずより |
數見 | 20 | かずみ |
數元→数元 | 0 | かずもと・すもと |
數原 | 20 | すはら >かずはら |
數口→数口 | 0 | すぐち |
數佐→数佐 | 0 | かずさ |
數坂 | 10 | かずさか |
數阪→数阪 | 0 | かずさか |
數崎 | 10 | かずさき |
數山→数山 | 0 | すやま >かずやま・かやま |
數枝→数枝 | 0 | かずえ |
數住 | 10 | すずみ★ |
數森→数森 | 0 | かずもり |
數川→数川 | 0 | かずかわ・すがわ |
數村 | 10 | かずむら |
數田 | 10 | かずた |
數度→数度 | 0 | すうど |
數藤 | 20 | すどう・すとう (すうとう) |
數胴→数胴 | 0 | すどう |
數納→数納 | 0 | すのう (かずのう・すうのう) |
數馬 | 10 | かずま |
數馬田 | 10 | かずまた |
數尾 | 10 | かずお |
數本 | 10 | かずもと |
數矢→数矢 | 0 | すや |
數野 | 20 | かずの |
數乘 | 10 | かずのり |
數實→数実 | 0 | かずみ |
數寳→数宝 | 0 | すほう・すうほう |
數澤→数沢 | 0 | かずさわ |
旁川 | 10 | かたがわ |
旛山 | 20 | はたやま |
旙山 | 30 | はたやま |
旙本 | 20 | はたもと 広島(100) |
杲 | 20 | ひので★ |
杲田 | 10 | こうだ★ |
昊澄 | 10 | ひろすみ★ |
昜永 | 10 | やすなが |
昜居 | 10 | やすい |
昜田 | 補 | えきた・えきだ |
昜本 | 10 | えきもと・やすもと |
晄 | 90 | ひかり★ 大阪(40) 兵庫(40) |
晄安 | 10 | てるやす |
晄晏 | 10 | てるやす |
晁 | 10 | あべ★ |
晝岡 | 20 | ひるおか |
晝河 | 30 | ひるかわ 三重(100) |
晝間 | 310 | ひるま 埼玉(40) 神奈川(20) 東京 千葉 |
晝場 | 20 | ひるば |
晝川 | 10 | ひるかわ |
晝沢→昼沢 | 0 | ひるさわ |
晝仲→昼仲 | 0 | ひるなか |
晝田 | 40 | ひるた (ひるだ) |
晝馬 | 10 | ひるま |
晝八 | 20 | ちゅうばち |
晝澤→昼沢 | 0 | ひるさわ |
晨 | 20 | はやし★ |
晨原 | 30 | あさはら 鹿児島(80) |
暈 | 30 | ひかさ・ひがさ |
暉 | 40 | てる 新潟(50) |
暉峻 | 20 | てるおか★ |
暉本 | 20 | てるもと |
暄 | 10 | ひなた★ |
暘 | 10 | ひので★ |
曄道 | 20 | てるみち★ |
曠原 | 10 | ひろはら |
曠野 | 10 | こうの |
昿野 | 40 | こうの |
曦→㬢 | 0 | あさひ |
曵間 | 20 | ひきま |
曵原 | 10 | ひきはら |
曵汐→曳汐 | 0 | ひきしお |
曵沼 | 70 | ひきぬま 山形(90) |
曵成 | 10 | ひきなり |
曵村 | 10 | ひきむら |
曵地 | 370 | ひきち 福島(30) 宮城(20) 北海道 |
曵田 | 80 | ひきた (ひきだ) |
曵木 | 10 | ひきぎ |
曵野 | 20 | ひきの |
曷川 | 20 | かつかわ★ |
朏 | 330 | みかづき (みかずき) 愛知(20) 滋賀 埼玉 |
朏島 | 80 | はいじま★ 神奈川(80) |
朏魄 | 補 | みかづき |
朧 | 20 | おぼろ |
朧気 | 20 | おぼろけ |
朧谷 | 20 | おぼろや |
朧毛 | 10 | おぼろげ |
朧氣 | 10 | おぼろけ |