否 | 10 | ふがさ★ |
妃 | 10 | きさき |
庇 | 10 | ひさし |
彼ノ矢 | 90 | かのや 茨城(40) 東京(20) |
彼杵 | 30 | そのぎ 福岡(80) |
彼崎 | 20 | そのさき★ |
彼宗 | 10 | かのむね |
彼川 | 補 | はがわ |
彼谷 | 150 | かや★ 富山(50) |
彼塚 | 10 | かなつか★ |
彼島 | 50 | かのしま 埼玉(50) |
彼方 | 10 | おちかた★・かなた |
彼末 | 360 | かのすえ★ 高知(50) |
悲佐田 | 10 | ひさだ |
批把田 | 10 | びわた |
批杷 | 10 | びわ |
批杷木 | 10 | びわき |
披岸 | 20 | ひぎし |
披川 | 10 | ひかわ |
披村 | 20 | ひむら |
披田 | 70 | ひだ 徳島(50) |
披田野 | 220 | ひだの 新潟(50) 埼玉 |
斐 | 10 | あや★ |
斐田 | 10 | ひだ |
斐品 | 30 | ひしな 山口(80) |
比井 | 20 | ひい |
比浦 | 60 | ひうら 徳島(50) |
比叡 | 20 | ひえい |
比叡谷 | 10 | ひえたに |
比永 | 130 | ひなが 大分(70) |
比延田 | 20 | ひえだ |
比奥 | 10 | このおく★ |
比屋 | 60 | ひや 沖縄(40) |
比屋根 | 1700 | ひやね (ひやごん) 沖縄(80) |
比屋定 | 180 | ひやじょう 沖縄(70) |
比下 | 10 | ひげ |
比嘉 | 47000 | ひが (ひか・ひよし) 沖縄(80) |
比嘉門 | 90 | ひがじょう★ (ひがかど・ひがもん) 沖縄(90) |
比家 | 20 | ひけ |
比家由 | 10 | ひかゆ |
比果 | 60 | ひが・ひか 京都(70) |
比賀 | 130 | ひが 京都(30) |
比賀江 | 50 | ひがえ 京都(80) |
比貝原 | 10 | ひかいはら |
比楽 | 80 | ひらく 愛知(80) |
比企 | 1800 | ひき 茨城 東京 新潟 神奈川 埼玉 |
比企間 | 10 | ひきま |
比企野 | 280 | ひきの 神奈川(70) 東京 |
比喜多 | 20 | ひきた |
比喜田 | 10 | ひきた |
比気 | 490 | ひき 茨城(70) |
比義 | 20 | ひよし |
比金 | 130 | ひがね >ひきん 新潟(40) |
比恵島 | 160 | ひえじま 宮崎(70) |
比計 | 10 | ひばかり★ |
比見 | 10 | ひみ |
比原 | 90 | ひはら >ひばら 北海道(30) 広島(30) |
比古咲 | 10 | ひこさき |
比古田 | 20 | ひこた・ひこだ |
比古矢 | 10 | ひこや |
比戸 | 40 | ひど |
比湖 | 10 | ひこ |
比後 | 110 | ひご 新潟(40) |
比護 | 1200 | ひご 新潟(20) 東京 神奈川 千葉 埼玉 |
比口 | 10 | ひぐち |
比江 | 20 | ひえ |
比江森 | 110 | ひえもり 高知(80) |
比江島 | 880 | ひえじま (ひえしま) 宮崎(60) |
比江嶋 | 90 | ひえじま 宮崎(60) |
比高 | 30 | ひだか 島根(100) |
比佐 | 1200 | ひさ 福島(50) 東京 |
比佐野 | 90 | ひさの 福島(40) |
比砂 | 10 | びしゃ |
比山 | 180 | ひやま 福岡(30) 広島(20) 高知 |
比志 | 110 | ひし 山梨(60) |
比志島 | 130 | ひしじま 鹿児島(20) 宮崎 |
比枝 | 30 | ひえだ 広島(80) |
比治 | 10 | ひじ |
比舎 | 40 | ひしゃ 広島(100) |
比松 | 40 | ひまつ 徳島(60) |
比上 | 50 | ひがみ >ひかみ 広島(80) |
比晋間 | 10 | ひるま★ |
比森 | 10 | ひもり |
比須田 | 補 | びすた |
比石 | 30 | ひせき 大阪(80) |
比前 | 10 | ひぜん |
比曽 | 10 | ひそ |
比村 | 20 | ひむら |
比多岡 | 10 | ひたおか |
比多賀 | 10 | ひだか |
比沢 | 80 | ひざわ 三重(60) |
比谷 | 30 | ひだに >ひや・ひたに |
比知屋 | 140 | ひちや(沖縄)・ひじや(鹿児島) (ひぢや) 沖縄(30) 鹿児島(30) |
比知黒 | 30 | ひちくろ >ひちぐろ 鹿児島(70) |
比地 | 70 | ひじ 鹿児島(40) 長崎(30) |
比地岡 | 50 | ひじおか 鹿児島(60) |
比地原 | 40 | ひじはら |
比地黒 | 20 | ひじくろ |
比津 | 50 | ひつ >ひづ |
比坪 | 補 | ひつぼ |
比田 | 340 | ひだ 岩手 大阪 鳥取 |
比田井 | 950 | ひだい (ひたい) 長野(50) 東京 |
比田勝 | 350 | ひたかつ >ひだかつ 長崎(50) 福岡(20) |
比土平 | 40 | ひどひら 広島(60) |
比島 | 30 | ひしま 福井(80) |
比奈 | 10 | ひな |
比奈岡 | 50 | ひなおか |
比奈子 | 10 | ひなご |
比奈地 | 40 | ひなち >ひなじ 静岡(60) |
比奈田 | 30 | ひなた >ひなだ |
比奈本 | 30 | ひなもと 大阪(100) |
比那田 | 10 | ひなだ・ひなた |
比内 | 560 | ひない 青森(60) 北海道 |
比南原 | 10 | ひなはら |
比日 | 10 | ひび |
比日谷 | 10 | ひびや |
比日野 | 10 | ひびの |
比之木 | 10 | ひのき |
比能 | 10 | ひのう |
比売宮 | 10 | ひめみや |
比々羅木 | 20 | ひひらぎ |
比尾野 | 20 | ひおの 愛知(100) |
比夫見 | 10 | ひふみ |
比文 | 10 | ひふみ |
比米 | 50 | ひめ 東京(50) |
比舗 | 20 | ひじき |
比本 | 40 | ひもと 広島(100) |
比名 | 80 | ひな 兵庫(30) |
比毛 | 310 | ひけ >ひもう・ひげ 茨城(40) 宮城 東京 |
比毛谷 | 10 | ひげたに |
比毛野 | 20 | ひけの |
比木 | 10 | ひき |
比野 | 30 | ひの |
比野下 | 10 | ひのした |
比野平 | 20 | ひのひら |
比予森 | 10 | ひよもり |
比与森 | 140 | ひよもり 高知(80) |
比翼 | 40 | ひよく |
比羅 | 30 | ひら |
比羅岡 | 50 | ひらおか 広島(50) |
比留 | 10 | ひる |
比留井 | 100 | ひるい 兵庫(80) |
比留間 | 6000 | ひるま 東京(50) 埼玉(30) |
比留川 | 1500 | ひるかわ 神奈川(80) |
比留沢 | 20 | ひるさわ |
比留田 | 170 | ひるた 兵庫(50) |
比留木 | 160 | ひるき 長崎(20) 愛知(20) |
比留澤 | 20 | ひるさわ >ひるざわ |
比良 | 1900 | ひら 鹿児島(40) |
比良井 | 10 | ひらい |
比良園 | 10 | ひらぞの |
比良岡 | 60 | ひらおか 滋賀(40) 京都(40) |
比良間 | 補 | ひらま |
比良元 | 50 | ひらもと 宮崎(50) |
比良山 | 50 | ひらやま |
比良松 | 40 | ひらまつ 福岡(80) |
比良多 | 10 | ひらた |
比良田 | 140 | ひらた 島根(20) 鹿児島(20) |
比良幅 | 10 | ひらふく |
比良木 | 10 | ひらき |
比良野 | 80 | ひらの 大阪(30) |
比蓮崎 | 補 | ひれんざき |
比連崎 | 110 | ひれんざき >ひれざき 千葉(70) |
比呂 | 補 | ひろ |
比和谷 | 10 | ひわたに 千葉(71) |
比和野 | 50 | ひわの 島根(70) |
比豫森 | 10 | ひよもり |
比惠島→比恵島 | 0 | ひえじま |
比榮 | 10 | ひえい |
比樂 | 10 | ひらく |
比氣 | 60 | ひき 茨城(50) |
比澤 | 40 | ひざわ |
比畄間→比留間 | 0 | ひるま |
比畄木→比留木 | 0 | ひるき |
比與森 | 10 | ひよもり |
比舍→比舎 | 0 | ひしゃ |
皮下 | 20 | かわした |
皮間 | 30 | かわま 広島(100) |
皮居 | 10 | かわい |
皮地 | 10 | かわち |
皮田 | 40 | かわた 大阪(50) |
皮野 | 10 | かわの |
皮篭石 | 20 | かわごいし |
皮籠石 | 100 | かわごいし >こうごいし 鹿児島(40) 東京(20) |
秘川 | 10 | ひがわ |
秘多 | 10 | ひだ |
緋山 | 補 | ひやま |
緋田 | 680 | あけだ・ひだ >あけた 香川(20) 岡山(20) 兵庫 |
緋本 | 10 | ひもと |
肥 | 10 | ふとり |
肥越 | 60 | ひごし 愛媛(50) |
肥岡 | 20 | ひおか |
肥下 | 20 | ひげ |
肥夏 | 60 | ひなつ 滋賀(60) |
肥海 | 20 | ひかい・ひがい |
肥垣津 | 60 | こえがいつ★ 岐阜(90) |
肥丸 | 10 | こえまる |
肥喜里 | 80 | ひきり 福岡(50) |
肥吉 | 20 | ひよし |
肥原 | 10 | ひはら |
肥吾 | 30 | ひご 香川(70) |
肥後 | 9100 | ひご 鹿児島(30) |
肥後井 | 10 | ひごい |
肥後屋 | 20 | ひごや |
肥後橋 | 260 | ひごはし >ひごばし 福岡(60) 長崎 |
肥後崎 | 20 | ひごさき |
肥後村 | 10 | ひごむら |
肥後谷 | 40 | ひごたに >ひごや 広島(50) |
肥後田 | 10 | ひごた |
肥後本 | 20 | ひごもと |
肥後野 | 30 | ひごの |
肥後嵜→肥後崎 | 0 | ひごさき |
肥口 | 100 | ひぐち 鹿児島(50) |
肥后 | 50 | ひご |
肥高 | 290 | ひだか・ひたか 茨城(20) 福岡 |
肥合 | 10 | ひあい |
肥佐多 | 10 | ひさだ |
肥坐 | 10 | ひざ |
肥山 | 530 | ひやま 福岡(70) |
肥子 | 20 | ひこ 大阪(100) |
肥子谷 | 補 | ひこたに |
肥室 | 10 | ひむろ |
肥実 | 20 | ひじつ |
肥沼 | 2300 | こいぬま >こえぬま・ひぬま 東京(40) 埼玉(30) |
肥上 | 10 | ひがみ |
肥生 | 10 | ひお |
肥川 | 420 | ひかわ >こいかわ 大分(40) 福岡 |
肥前 | 220 | ひぜん 鹿児島 熊本 兵庫 |
肥窓 | 30 | こいまど >こえまど |
肥村 | 70 | ひむら |
肥多 | 10 | ひだ |
肥沢 | 10 | こえざわ |
肥谷 | 90 | ひや >ひだに(広島) (ひたに) 広島(30) 香川(20) |
肥地 | 20 | こいじ |
肥中 | 20 | ひなか・ひじゅう |
肥塚 | 2400 | こえづか >こいづか・ひづか (こえつか・ひつか・こいずか・ひずか・こいつか・こえずか) 兵庫(30) 大阪 |
肥爪 | 120 | ひづめ 兵庫(60) 大阪(20) |
肥田 | 8100 | ひだ >こえだ (ひた・こえた) 愛知 岐阜 |
肥田埜 | 30 | ひだの 埼玉(80) |
肥田木 | 870 | ひだき 宮崎(40) 鹿児島 東京 |
肥田野 | 1600 | ひだの (ひたの) 新潟(40) 埼玉 |
肥渡 | 20 | ひわたし |
肥土 | 200 | あくと★・ひど 埼玉(40) 神奈川 |
肥島 | 10 | ひじま |
肥嶋 | 10 | ひじま・ひしま |
肥東 | 補 | ひとう |
肥尾 | 70 | ひお 愛知(60) |
肥本 | 110 | ひもと >こえもと 高知(20) |
肥満 | 30 | ひまん |
肥毛田 | 補 | ひげた |
肥目田 | 補 | ひめだ |
肥野 | 220 | ひの 長野(30) 兵庫 徳島 |
肥野藤 | 10 | ひのふじ |
肥留間 | 320 | ひるま 埼玉(60) 東京 |
肥留川 | 340 | ひるかわ 埼玉(50) 群馬 東京 |
肥和 | 10 | ひわ |
肥和田 | 20 | ひわだ |
肥和野 | 10 | ひわの |
肥實→肥実 | 0 | ひじつ |
肥澤 | 10 | こえざわ |
被官 | 10 | ひかん |
非浦 | 10 | ひうら |
非治 | 10 | ひじ |
非非 | 10 | ひび |
非々 | 10 | ひび |
非留田 | 補 | ひるた |
飛 | 130 | とび 富山(50) |
飛ケ谷 | 140 | ひがや (ひがたに) 千葉(60) |
飛安 | 50 | とびやす 愛知(100) |
飛井 | 80 | とびい 千葉(60) |
飛永 | 1500 | とびなが 長崎(20) 福岡 |
飛越 | 30 | とびこし 徳島(80) |
飛延 | 30 | とびのぶ |
飛岡 | 830 | とびおか (ひおか) 兵庫 北海道 新潟 |
飛屋 | 20 | とびや |
飛下 | 10 | とびした |
飛家 | 30 | ひや・とびいえ >とびや |
飛河 | 60 | ひかわ 大分(70) |
飛賀 | 60 | とびか 福岡(50) 大分(40) |
飛賀野 | 10 | ひがの |
飛開原 | 10 | ひかいはら |
飛垣 | 50 | ひがき |
飛垣内 | 10 | とびかきうち |
飛柿 | 10 | とびがき・ひがき |
飛間 | 10 | ひま |
飛喜多 | 20 | ひきた |
飛気 | 30 | ひき |
飛詰 | 10 | ひづめ |
飛熊 | 10 | とびくま |
飛計路 | 10 | ひけじ |
飛芸 | 10 | ひげい |
飛見 | 10 | ひみ |
飛原 | 20 | ひはら・とびはら |
飛戸 | 80 | とびと・ひと 広島(50) |
飛口 | 70 | とびぐち・ひぐち 富山(40) |
飛工 | 20 | とびく |
飛高 | 570 | ひだか (ひたか) 大分(30) 埼玉(20) |
飛佐 | 60 | とびさ 鹿児島(50) |
飛坐 | 10 | ひざ |
飛座 | 40 | ひざ 茨城(100) |
飛坂 | 230 | とびさか >ひさか 福井(60) 愛媛 |
飛阪 | 10 | ひさか |
飛崎 | 100 | とびさき 高知(40) |
飛山 | 940 | とびやま >ひやま 福井(20) 北海道 大阪 東京 |
飛子 | 40 | とびす★ 広島(80) |
飛志津 | 10 | ひしづ |
飛松 | 1800 | とびまつ 鹿児島(20) 福岡 兵庫 |
飛尻 | 10 | ひじり |
飛世 | 450 | とびせ 北海道(30) 富山(30) |
飛瀬 | 80 | とびせ 熊本(50) |
飛栖 | 10 | とびす |
飛石 | 470 | とびいし 兵庫(20) 長崎 |
飛川 | 580 | とびかわ (ひかわ) 神奈川(30) 京都 |
飛倉 | 10 | ひくら |
飛村 | 20 | とびむら |
飛多 | 60 | ひだ 香川(40) |
飛多下 | 10 | ひだか |
飛騨 | 310 | ひだ 富山 北海道 大阪 |
飛騨山 | 10 | ひだやま |
飛騨野 | 補 | ひだの |
飛鷹 | 940 | ひだか >ひたか (とびたか) 愛媛(50) 北海道 |
飛沢 | 2000 | とびさわ >ひざわ (とびざわ) 北海道 岩手 東京 |
飛谷 | 320 | とびたに 北海道(40) 広島(20) |
飛弾 | 1600 | ひだ 富山(20) 広島 |
飛弾村 | 10 | ひだむら |
飛弾野 | 360 | ひだの 北海道(50) 富山(20) |
飛知輪 | 10 | ひちわ |
飛知和 | 470 | ひちわ 福島(40) 東京 |
飛地 | 50 | とびち (ひじ) 石川(60) |
飛鳥 | 1000 | あすか 北海道 青森 新潟 |
飛鳥井 | 670 | あすかい 神奈川(20) 愛知 新潟 |
飛鳥間 | 10 | あすま★ |
飛鳥居 | 10 | あすかい |
飛鳥江 | 10 | あすかえ |
飛鳥川 | 60 | あすかがわ 埼玉(40) |
飛鳥田 | 140 | あすかた 神奈川(90) |
飛鳥馬 | 340 | あすま★ 埼玉(80) |
飛鳥方 | 20 | あすかた★ |
飛塚 | 510 | とびつか >とびづか (ひづか) 山形(50) |
飛田 | 23000 | とびた >ひだ 茨城(20) |
飛田野 | 700 | ひだの (ひたの) 新潟(40) 北海道 |
飛田和 | 250 | ひだわ 埼玉(50) 千葉(20) |
飛渡 | 650 | とびわたり >ひわたし・とびと (ひわたり・ひど) 北海道(30) 山形 |
飛登 | 10 | ひとう |
飛土 | 10 | ひづち |
飛島 | 860 | とびしま 北海道(40) 青森(20) |
飛嶋 | 250 | とびしま 北海道(20) 秋田 青森 |
飛奈 | 200 | とびな 静岡(60) 神奈川 東京 |
飛内 | 1000 | とびない (とびうち) 青森(40) 北海道(40) |
飛梅 | 40 | とびうめ >ひばい 徳島(60) |
飛尾 | 30 | ひお |
飛武 | 70 | とびたけ 福岡(70) |
飛舗 | 10 | ひしき |
飛鋪 | 90 | ひしき 千葉(50) |
飛毛 | 50 | ひけ 茨城(60) |
飛木 | 20 | とびき・ひき |
飛木田 | 20 | ひきだ |
飛野 | 280 | とびの・ひの 北海道(20) 静岡(20) 大阪 |
飛矢 | 60 | ひや |
飛矢崎 | 120 | ひやざき 長野(60) |
飛矢地 | 40 | ひやち >ひやじ 三重(80) |
飛与田 | 10 | ひよだ |
飛葉 | 10 | ひば |
飛来 | 10 | ひらい |
飛落 | 10 | とびおち |
飛里 | 20 | とびさと |
飛留間 | 60 | ひるま 千葉(50) |
飛竜 | 30 | ひりゅう |
飛龍 | 20 | ひりゅう |
飛良 | 80 | ひら 福岡(50) |
飛林 | 80 | とびばやし (とびはやし) 青森(30) |
飛呂 | 10 | ひろ |
飛峪 | 60 | とびさこ 岡山(40) |
飛嵜 | 補 | ひざき |
飛彈 | 90 | ひだ |
飛彈野 | 10 | ひだの |
飛氣→飛気 | 0 | ひき |
飛澤 | 470 | とびさわ >ひざわ (とびざわ) 北海道 千葉 東京 |
飛藝→飛芸 | 0 | ひげい |
飛㘴 | 10 | ひざ |
樋 | 130 | とい 山梨(30) 福島(20) |
樋ケ | 130 | ひのけ★ 島根(70) |
樋ノ浦 | 40 | ひのうら 新潟(70) |
樋ノ宮 | 10 | ひのみや |
樋ノ口 | 180 | ひのくち・ひのぐち (てのくち) 愛媛(30) 奈良 |
樋ノ上 | 20 | ひのうえ |
樋ノ水 | 10 | ひのみず |
樋ノ内 | 40 | ひのうち |
樋井 | 120 | ひのい★ (ひい) 大阪(70) |
樋引 | 30 | ひびき 鳥取(80) |
樋浦 | 1900 | ひうら (ひのうら) 新潟(50) |
樋栄 | 80 | ひえ (ひえい) 滋賀(70) |
樋永 | 90 | といなが >ひのなが (ひなが) 高知(20) 宮崎(20) |
樋越 | 60 | ひごし |
樋園 | 340 | てぞの★・ひぞの 鹿児島(50) |
樋岡 | 120 | ひおか 奈良(20) 山口(20) |
樋屋 | 130 | ひおく 長野(70) 北海道 |
樋下 | 530 | ひのした >といした(岩手) (とよした★・ひした) 岩手(20) 大阪 |
樋下田 | 540 | ひげた 群馬(40) 栃木(20) |
樋嘉 | 30 | てか★ |
樋廻 | 290 | ひまわり >ひばさみ★ (ひかい) 三重(60) 愛媛 |
樋開 | 10 | ひかい |
樋貝 | 140 | ひがい 山梨(50) 東京(20) |
樋垣 | 150 | ひがき 福岡(30) 奈良(20) 京都 |
樋掛 | 320 | ひかけ・ひがけ 北海道(20) 富山 神奈川 |
樋掛田 | 20 | ひかけだ |
樋笠 | 770 | ひがさ (ひかさ) 香川(50) |
樋樫 | 40 | ひがし 石川(70) |
樋間 | 20 | ひのま 石川(100) |
樋関 | 10 | ひせき |
樋吉 | 40 | ひよし |
樋詰 | 320 | ひづめ (ひずめ・といづめ) 北海道(30) 富山 東京 石川 |
樋宮 | 110 | ひみや >ひのみや 新潟(40) |
樋熊 | 1200 | ひぐま (ひくま) 新潟(40) 東京 |
樋郡 | 170 | ひごおり 北海道(40) 新潟(20) |
樋桁 | 60 | ひげた 富山(60) |
樋元 | 220 | ひもと 岡山(20) 香川(20) 大阪(20) |
樋原 | 510 | ひはら >ひのはら・といばら・といはら (ひばら) 島根(20) 広島 北海道 |
樋口 | 150000 | ひぐち |
樋向 | 30 | ひむかい 大阪(70) |
樋江井 | 650 | ひえい 愛知(80) |
樋高 | 1100 | てたか★ >てだか (ひだか・ひたか) 鹿児島(40) |
樋坂 | 200 | ひさか 山形(50) 北海道(20) |
樋崎 | 190 | ひざき (ひさき・といざき) 大阪(50) |
樋山 | 2600 | ひやま 栃木(20) 新潟 神奈川 |
樋室 | 60 | ひむろ |
樋柴 | 10 | ひしば |
樋者 | 20 | ひしゃ |
樋守 | 20 | ひもり |
樋住 | 20 | とよずみ★ |
樋出 | 40 | ひのいで 香川(70) |
樋勝 | 30 | ひかつ |
樋沼 | 160 | ひぬま 東京(70) |
樋上 | 3600 | ひのうえ・ひがみ (ひかみ・ひうえ) 大阪(30) |
樋場 | 120 | とよば★ >ひば 秋田(60) |
樋尻 | 190 | ひじり 大阪(30) 和歌山(30) 広島 |
樋森 | 40 | ひもり |
樋水 | 50 | ひのみず >ひみず 愛媛(50) |
樋瀬 | 30 | ひせ |
樋先 | 10 | ひさき |
樋川 | 3800 | ひかわ (といかわ・といがわ・ひがわ) 山梨(30) 大阪 東京 |
樋泉 | 410 | ひいずみ >といずみ 山梨(40) 東京 神奈川 |
樋前 | 10 | ひまえ |
樋村 | 490 | ひむら 長野(20) 東京(20) 神奈川 |
樋代 | 240 | ひだい >ひしろ 長野(60) 東京 |
樋沢 | 750 | ひざわ・といざわ (ひさわ・といさわ) 長野(40) |
樋谷 | 340 | ひたに (ひだに・といたに・ひや・ひのや・といだに★) 大阪(20) 広島 石川 東京 |
樋谷内 | 10 | ひやうち |
樋端 | 60 | といばな >といばた・ひばた |
樋地 | 90 | ひじ >ひぢ (ひち) 宮城(20) 埼玉(20) |
樋池 | 10 | ひいけ |
樋町 | 30 | ひまち |
樋津 | 10 | ひのつ・ひつ |
樋爪 | 810 | ひづめ (といづめ・ひずめ) 石川(20) 北海道 富山 |
樋田 | 6500 | といだ・ひだ >とよだ★・といた (とゆだ★) 愛知 岐阜 |
樋渡 | 9500 | ひわたり・ひわたし (ひわた) 佐賀 |
樋島 | 10 | とよしま |
樋藤 | 20 | ひとう |
樋堂 | 20 | ひどう |
樋道 | 40 | ひどう |
樋内 | 50 | ひうち 愛媛(60) |
樋之浦 | 10 | ひのうら |
樋之元 | 10 | ひのもと |
樋之口 | 740 | てのくち★・ひのくち >ひのぐち 鹿児島(50) |
樋之上 | 10 | ひのうえ |
樋之津 | 180 | ひのつ 岡山(70) |
樋之内 | 50 | ひのうち 兵庫(50) |
樋之本 | 50 | ひのもと 京都(60) |
樋畑 | 10 | ひばた |
樋畠 | 10 | ひばた |
樋抜 | 10 | ひぬき |
樋尾 | 280 | ひお 三重(60) |
樋富 | 160 | ひとみ 徳島(40) 大阪 |
樋敷 | 20 | ひしき |
樋部 | 10 | ひべ |
樋片 | 30 | ひかた |
樋方 | 10 | ひがた |
樋本 | 1600 | ひもと >ひのもと・とよもと★ (といもと) 香川 大阪 |
樋木 | 190 | ひき (ひのき) 新潟(40) 東京 北海道 愛知 |
樋木崎 | 10 | ひきざき |
樋野 | 3200 | ひの (といの) 島根(30) 大阪 |
樋野口 | 10 | ひのぐち |
樋野上 | 10 | ひのうえ |
樋野村 | 60 | ひのむら 広島(70) |
樋野本 | 20 | ひのもと |
樋裏 | 30 | ひうら |
樋留 | 10 | ひどめ |
樋路 | 10 | ひじ |
樋脇 | 460 | ひわき 鹿児島(50) 宮崎 |
樋榮→樋栄 | 0 | ひえ >ひえい |
樋澤 | 120 | ひざわ・といざわ (ひさわ・といさわ) 群馬(40) |
簸川角 | 30 | ひかわすみ★ |
備 | 250 | そなえ 鹿児島(50) 大阪 |
備家 | 10 | びか |
備海 | 230 | びかい >びんかい 茨城(30) 東京 埼玉 |
備魚 | 20 | びんぎょ |
備原 | 10 | びはら |
備後 | 890 | びんご (びのち★) 石川(20) 大阪 |
備後内 | 10 | びんごうち |
備江 | 10 | そなえ |
備酒 | 40 | びんしゅ >びしゅ |
備瀬 | 730 | びせ 沖縄(80) |
備生 | 30 | びしょう 兵庫(100) |
備前 | 1200 | びぜん 秋田 長野 |
備前谷 | 10 | びぜんや |
備前島 | 110 | びぜんじま 群馬(60) |
備全 | 10 | びぜん |
備谷 | 10 | びたに |
備中 | 110 | びっちゅう >びちゅう・びんなか 大阪(50) |
備仲 | 20 | びんなか |
備嶋 | 10 | びしま |
備藤 | 200 | びとう 埼玉(70) |
備本 | 20 | びもと |
備野 | 10 | びの |
備里川 | 20 | びりかわ |
尾ケ井 | 240 | おがい 埼玉(70) 東京 |
尾ケ口 | 30 | おがぐち・おけぐち |
尾ケ崎 | 10 | おがさき |
尾ケ瀬 | 150 | おがせ 青森(50) 北海道(30) |
尾ノ井 | 190 | おのい 兵庫(70) 奈良 |
尾ノ岡 | 10 | おのおか |
尾ノ下 | 10 | おのした |
尾ノ後 | 30 | おのうしろ |
尾ノ口 | 30 | おのくち |
尾ノ上 | 520 | おのうえ 鹿児島(40) 福岡 大阪 |
尾の上 | 10 | おのうえ |
尾ノ前 | 10 | おのまえ |
尾芦 | 80 | おあし 長野(70) |
尾伊端 | 30 | おいばた・おいはた 北海道(80) |
尾位 | 10 | おのい★ |
尾為 | 10 | おだめ |
尾井 | 310 | おい >おのい 兵庫 富山 大阪 北海道 |
尾井川 | 60 | おいかわ 千葉(30) |
尾井田 | 20 | おいだ |
尾一 | 10 | おいち |
尾引 | 100 | おびき 福島(30) |
尾陰 | 20 | おかげ 大阪(100) |
尾隠山 | 10 | おじやま★ |
尾宇江 | 90 | おうえ 和歌山(40) 三重(30) |
尾羽 | 130 | おば・おばね 静岡(20) |
尾羽根 | 90 | おばね 大阪(50) 広島(30) |
尾羽瀬 | 10 | おばせ |
尾羽沢 | 50 | おばざわ 長野(60) |
尾羽林 | 80 | おばばやし 長野(70) |
尾羽澤 | 10 | おばざわ |
尾浦 | 370 | おうら 大阪(20) 和歌山(20) 奈良 |
尾栄 | 20 | おえ |
尾永 | 10 | おなが |
尾越 | 820 | おごし (おごせ) 広島 |
尾園 | 640 | おぞの 福岡(30) |
尾薗 | 50 | おぞの |
尾塩 | 270 | おしお 富山(50) 兵庫 |
尾岡 | 40 | おおか |
尾屋 | 210 | おや 和歌山(30) 大阪(20) 北海道 |
尾屋家 | 50 | おやけ★ |
尾屋敷 | 10 | おやしき |
尾下 | 2800 | おした >おのした (おしも) 長崎 |
尾加 | 60 | おか 広島(50) |
尾加名 | 20 | おがな |
尾家 | 1400 | おいえ (おおや・おおが★・おか・おけ・おや) 福岡(20) 大阪 |
尾科 | 70 | おしな 長野(40) |
尾河 | 350 | おがわ 北海道(20) 愛知 岐阜 京都 |
尾花 | 6600 | おばな 栃木 東京 |
尾花山 | 30 | おばなやま >おはなやま |
尾華 | 60 | おばな 徳島(40) |
尾賀 | 380 | おが 滋賀(20) |
尾賀原 | 10 | おがはら |
尾賀田 | 10 | おがた |
尾海 | 50 | おうみ 愛媛(80) |
尾絵 | 10 | おえ |
尾垣 | 390 | おがき 大阪(20) 奈良 |
尾垣内 | 10 | おがきうち |
尾柿 | 10 | おがき |
尾角 | 290 | おかく・おかど 北海道(30) 石川(20) |
尾梶 | 120 | おかじ 茨城(30) 埼玉 |
尾潟 | 280 | おがた 新潟(20) 山口(20) 福岡(20) |
尾割 | 80 | おわり 大分(40) |
尾釜 | 20 | おがま |
尾栢 | 90 | おがや |
尾間 | 210 | おま (おのま) 三重(30) 富山(20) 東京 |
尾間谷 | 20 | おまや |
尾関 | 16000 | おぜき (おせき) 愛知(40) 岐阜 |
尾館 | 20 | おだて |
尾舘 | 60 | おだて >おたち 東京(30) |
尾岸 | 160 | おぎし 北海道(40) 神奈川 |
尾岩 | 20 | おいわ 広島(100) |
尾喜 | 10 | おき |
尾寄 | 10 | おより |
尾亀 | 60 | おがめ >おかめ 京都(40) 大阪(40) |
尾儀 | 30 | おぎ 兵庫(80) |
尾吉 | 10 | およし |
尾久 | 680 | おぎゅう >おきゅう (おく・おぐ) 秋田(30) 北海道 神奈川 |
尾久田 | 20 | おくだ |
尾久土 | 80 | おきゅうど >おくど 兵庫(30) 岡山(30) |
尾久迫 | 30 | おくさこ |
尾久保 | 30 | おくぼ |
尾久葉 | 50 | おくば 広島(60) |
尾宮 | 280 | おみや >おのみや 三重(30) 岡山(20) |
尾居 | 60 | おい 北海道(50) |
尾居土 | 30 | おいど |
尾橋 | 110 | おばし >おはし 岡山(30) |
尾郷 | 210 | おごう 福岡(20) 広島 |
尾郷原 | 10 | おごうはら |
尾曲 | 1200 | おまがり 鹿児島(40) |
尾玉 | 110 | おだま 和歌山(30) 大阪(20) |
尾桐 | 30 | おぎり |
尾筋 | 10 | おすじ |
尾近 | 200 | おこん・おちか 富山(40) 北海道(20) 大阪 |
尾金 | 10 | おがね |
尾金沢 | 10 | おがねざわ・おこんそう★ |
尾串 | 110 | おぐし 群馬(30) 愛知(30) |
尾窪 | 20 | おくぼ |
尾熊 | 800 | おぐま 広島(40) 埼玉(30) |
尾栗 | 30 | おぐり |
尾形 | 35000 | おがた 宮城 |
尾兼 | 40 | おがね |
尾県 | 80 | おがた 兵庫(40) |
尾見 | 910 | おみ 茨城(30) 東京 北海道 |
尾見谷 | 60 | おみたに 広島(100) |
尾見門 | 10 | おみかど |
尾元 | 30 | おもと |
尾原 | 3800 | おはら・おばら (おばる) 島根 |
尾原家 | 10 | おはらや |
尾古 | 210 | おこ 鳥取(70) |
尾古貴 | 30 | おこぎ |
尾古森 | 10 | おこもり |
尾戸 | 30 | おと |
尾戸井 | 20 | おとい |
尾故島 | 30 | おこじま |
尾股 | 480 | おまた 福島(40) 東京 埼玉 |
尾後 | 190 | おご (おのうしろ) 愛媛(30) 大阪(30) 兵庫 |
尾後家 | 30 | おごけ >おごいえ |
尾後貫 | 130 | おごぬき 千葉(70) |
尾口 | 860 | おぐち 宮城 長野 |
尾向 | 100 | おむかい 大阪(40) 兵庫(20) |
尾幸 | 10 | おこう |
尾広 | 50 | おびろ 北海道(70) |
尾江 | 120 | おえ >おのえ 京都(50) 大阪(30) |
尾溝 | 10 | おみぞ |
尾糠 | 40 | おぬか |
尾高 | 4300 | おだか >おたか (すえたか★) 千葉(20) 東京 岡山 |
尾合 | 50 | おあい 大阪(60) |
尾国 | 90 | おぐに >おくに 兵庫(60) |
尾黒 | 80 | おぐろ 岡山(20) |
尾込 | 190 | おごめ >おごもり★・おごみ 鹿児島(60) 宮崎(20) |
尾頃 | 10 | おごろ |
尾根 | 140 | おね 兵庫(20) 和歌山 |
尾根山 | 30 | おねやま |
尾根沢 | 20 | おねざわ |
尾根田 | 50 | おねだ 埼玉(80) |
尾根澤 | 10 | おねざわ |
尾佐 | 40 | おさ |
尾佐古 | 20 | おさこ |
尾佐川 | 10 | おさがわ |
尾佐竹 | 10 | おさたけ |
尾叉 | 10 | おまた |
尾坐 | 40 | おざ 福岡(60) |
尾坐原 | 20 | おざはら |
尾座 | 40 | おざ 大阪(60) |
尾座元 | 20 | おざもと |
尾座原 | 10 | おざはら |
尾座本 | 80 | おざもと 福岡(80) |
尾才 | 10 | おさい |
尾坂 | 2200 | おさか >おざか 岡山 |
尾阪 | 70 | おざか (おさか) 大阪(60) |
尾崎 | 130000 | おざき (おさき) |
尾崎屋 | 10 | おざきや |
尾崎谷 | 10 | おざきや |
尾崎坊 | 10 | おざきぼう |
尾埼 | 10 | おざき |
尾碕 | 390 | おざき >おぜき★(北海道) (おさき) 高知(20) 愛知(20) 北海道(20) |
尾作 | 590 | おざく・おさく 東京(50) 神奈川(20) |
尾笹 | 120 | おざさ 岡山(20) 京都(20) 大阪(20) |
尾山 | 7500 | おやま (おのやま) 富山 |
尾子 | 160 | おじ・おご >おおじ (おこ・おうじ) 三重(20) 青森 |
尾子浦 | 10 | おじうら |
尾市 | 180 | おいち 三重(60) |
尾枝 | 10 | おえだ |
尾寺 | 40 | おでら >おのでら |
尾持 | 70 | おもち 兵庫(40) 大阪(30) |
尾治 | 10 | おじ |
尾鹿 | 10 | おじか |
尾室 | 10 | おむろ |
尾実 | 20 | おざね |
尾柴 | 10 | おしば |
尾芝 | 70 | おしば 兵庫(50) 大阪(30) |
尾若 | 40 | おわか 大阪(80) |
尾守 | 30 | おがみ 富山(100) |
尾手 | 30 | おで >おて |
尾種 | 30 | おたね 兵庫(80) |
尾首 | 300 | おくび 長崎(20) 広島(20) 福岡 |
尾宗寺 | 20 | おしゅうじ |
尾住 | 120 | おずみ 兵庫(70) |
尾重 | 10 | おしげ |
尾出 | 360 | おいで・おで 千葉(40) 神奈川(20) 愛知 |
尾初瀬 | 40 | おばせ★ 京都(60) |
尾勝 | 80 | おかつ 千葉(30) |
尾小山 | 20 | おこやま |
尾小谷 | 10 | おこたに |
尾小平 | 10 | おこひら |
尾松 | 1400 | おまつ 兵庫(20) 京都(20) 大阪 香川 |
尾沼 | 700 | おぬま 長野(50) |
尾焼津 | 30 | おやいづ★ |
尾上 | 24000 | おのうえ >おのえ (おがみ・おうえ) 兵庫 |
尾城 | 600 | おじろ >おしろ (おぎ・おのしろ) 埼玉(30) 群馬 兵庫 |
尾場 | 70 | おば 福岡(40) |
尾場瀬 | 190 | おばせ 鹿児島(30) 兵庫 大阪 |
尾植 | 100 | おうえ 大阪(40) 兵庫(30) 奈良(20) |
尾食 | 10 | おめし★ |
尾尻 | 730 | おじり (おのしり) 広島(30) 大阪 |
尾森 | 270 | おもり 広島 北海道 神奈川 |
尾真田 | 10 | おまた |
尾神 | 100 | おがみ 高知(20) |
尾身 | 2400 | おみ 新潟(30) 東京 埼玉 |
尾針 | 140 | おはり >おばり 静岡(30) 東京(20) |
尾仁 | 10 | おに |
尾刃 | 10 | おがた★ |
尾吹 | 70 | おぶき 茨城(80) |
尾水 | 10 | おみず |
尾杉 | 140 | おすぎ 徳島 |
尾世 | 70 | おせ 広島(60) |
尾世川 | 20 | おせがわ |
尾瀬 | 530 | おせ 京都(30) 兵庫 |
尾瀬戸 | 20 | おせど |
尾瀬田 | 10 | おせだ |
尾勢 | 110 | おせ 広島(70) |
尾成 | 10 | おなり |
尾生 | 10 | おぶ |
尾生屋 | 10 | おぶや★ |
尾西 | 2700 | おにし 兵庫(20) 大阪(20) |
尾石 | 900 | おいし 岐阜(20) 福岡 大分 |
尾跡 | 10 | おせき |
尾先 | 30 | おさき |
尾川 | 5300 | おがわ (おかわ) 東京 |
尾川原 | 70 | おがはら 京都(50) |
尾泉 | 70 | おいずみ 北海道(50) |
尾船 | 10 | おふね |
尾銭 | 100 | おぜに |
尾前 | 2000 | おまえ >おざき (おおまえ・びぜん・おのまえ・おさき) 宮崎(30) 熊本 |
尾曾 | 70 | おそ |
尾曽 | 520 | おそ 長野(50) |
尾曽越 | 20 | おそごえ |
尾曽根 | 20 | おぞね |
尾組 | 20 | おぐみ |
尾倉 | 480 | おぐら (おくら) 福岡(30) 神奈川 |
尾早 | 20 | おはや |
尾蔵 | 80 | おぞう >おくら 石川(70) |
尾造 | 190 | おぞう 大分(30) 福岡 |
尾続 | 20 | おつづき |
尾村 | 1800 | おむら (おおむら) 静岡 北海道 |
尾多賀 | 50 | おたが >おたか 広島(60) |
尾太 | 30 | おた >おだ |
尾代 | 70 | おしろ 和歌山(40) |
尾台 | 660 | おだい 長野(50) 東京 |
尾大 | 10 | おだい |
尾鷹 | 150 | おだか >おたか 愛媛(40) 熊本(20) |
尾滝 | 110 | おたき 福井(30) |
尾瀧 | 30 | おたき |
尾宅 | 70 | おやけ 岐阜(70) |
尾沢 | 3300 | おざわ 長野 東京 |
尾谷 | 2400 | おたに >おだに 北海道 大阪 |
尾樽部 | 50 | おたるべ 秋田(40) 青森(40) |
尾端 | 120 | おばた (おばな) 香川(30) |
尾知 | 80 | おち 高知(50) 福岡(30) |
尾知山 | 10 | おちやま |
尾地 | 190 | おち・おじ >おぢ 和歌山 東京 愛媛 三重 兵庫 |
尾池 | 2700 | おいけ 群馬(20) |
尾竹 | 450 | おたけ (おだけ) 新潟 東京 栃木 |
尾中 | 2600 | おなか 山口 福岡 |
尾仲 | 690 | おなか 福岡(20) 兵庫 高知 |
尾張 | 2000 | おわり (おはり) 北海道(20) 大阪 |
尾張谷 | 70 | おわりや 秋田(60) |
尾張部 | 20 | おわりべ >おはりべ |
尾朝 | 80 | おとも >おあさ 静岡(30) 東京(20) |
尾町 | 90 | おまち |
尾長 | 30 | おなが |
尾長谷 | 90 | おばせ 鹿児島(40) |
尾鳥 | 100 | おとり (おどり) 福井(70) |
尾津 | 70 | おづ >おず 広島(70) |
尾通 | 50 | おとり★ >おとう★・おどおり・おみち 福井(60) |
尾塚 | 230 | おづか >おつか 鹿児島(30) 福岡 埼玉 |
尾辻 | 2400 | おつじ 鹿児島(40) 大阪 |
尾坪 | 130 | おつぼ 岩手(30) 北海道(20) |
尾鶴 | 10 | おづる |
尾堤 | 50 | おづつみ 埼玉(80) |
尾定 | 70 | おさだ 富山(60) 愛知(30) |
尾庭 | 60 | おにわ 島根(30) |
尾添 | 1100 | おぞえ 島根(60) |
尾田 | 10000 | おだ (おた・びた・びだ) 北海道 |
尾田原 | 140 | おだはら (おだわら) 鹿児島(50) |
尾田川 | 200 | おだがわ・おだかわ 岩手(50) 青森 |
尾田村 | 10 | おだむら |
尾田木 | 10 | おだき |
尾渡 | 150 | おわたり 大分(70) |
尾登 | 650 | おのぼり >おと・おとう (びとう) 神奈川(60) |
尾都野 | 10 | おづの・おずの |
尾土井 | 50 | おどい 島根(40) |
尾土平 | 40 | おどひら |
尾刀 | 50 | おがた★ 青森(40) |
尾島 | 7100 | おじま (おしま) 東京 埼玉 |
尾嶋 | 1700 | おじま (おしま) 愛知 兵庫 東京 |
尾東 | 90 | おひがし・びとう >おとう |
尾藤 | 7200 | びとう (おふじ・おとう) 岐阜 愛知 |
尾頭 | 370 | びとう(愛知)・おがしら(千葉) >おとう 愛知(40) 千葉(40) |
尾堂 | 740 | おどう 鹿児島(60) |
尾洞 | 20 | おどう |
尾道 | 460 | おのみち 長崎(20) 大阪 福岡 |
尾寅 | 50 | おとら 奈良(60) |
尾那 | 10 | おな |
尾内 | 1900 | おない >おうち (おのうち) 群馬(40) 兵庫 |
尾凪 | 10 | おなぎ |
尾鍋 | 180 | おなべ 三重(30) 愛知(20) 広島 |
尾縄 | 80 | おなわ 大阪(70) |
尾楠 | 60 | おぐす 千葉(40) |
尾日 | 10 | おび |
尾日向 | 100 | おびなた >おひなた 長野(50) |
尾入 | 90 | おいり 静岡(70) |
尾之下 | 補 | おのした |
尾之家 | 10 | おのや |
尾之後 | 10 | おのうしろ |
尾之口 | 10 | おのくち |
尾之江 | 20 | おのえ |
尾之崎 | 20 | おのざき |
尾之首 | 10 | おのくび |
尾之上 | 420 | おのうえ 鹿児島(40) 宮崎 |
尾之前 | 10 | おのまえ |
尾之内 | 570 | おのうち 愛知(80) |
尾之里 | 10 | おのさと |
尾埜 | 50 | おの |
尾納 | 50 | おのう・びのう 三重(50) |
尾能 | 10 | おの |
尾波 | 20 | おなみ |
尾柏 | 30 | おがしわ 宮城(100) |
尾白 | 420 | おじろ >おしろ (おはく) 静岡(20) 兵庫 |
尾迫 | 580 | おさこ >おざこ (おせこ) 鹿児島(30) 広島 大阪 |
尾硲 | 20 | おさこ 愛知(100) |
尾箸 | 10 | おはし・おばし |
尾幡 | 190 | おばた 神奈川(30) 香川 東京 |
尾畑 | 3300 | おばた (おはた) 福岡 |
尾畠 | 350 | おばた >おはた・おばたけ 福岡(20) 兵庫 大阪 |
尾抜 | 90 | おぬき 埼玉(40) 群馬(30) |
尾板 | 70 | おいた |
尾比賀 | 10 | おびか |
尾比津 | 10 | おびつ |
尾々野 | 30 | おおの |
尾美 | 490 | おみ 長野(30) 広島(20) 北海道 |
尾美谷 | 10 | おみたに・おびたに |
尾美野 | 10 | おみの |
尾鼻 | 690 | おばな 和歌山(30) 兵庫(20) 大阪 |
尾苗 | 70 | おなえ 富山(100) |
尾浜 | 580 | おはま 広島(60) 大阪 |
尾付野 | 70 | おつけの (おつきの) 鹿児島(70) |
尾敷 | 10 | おしき |
尾武 | 10 | おだけ |
尾部 | 210 | おべ 兵庫(60) |
尾風 | 10 | おかぜ |
尾副 | 40 | おそえ >おぞえ |
尾淵 | 70 | おぶち |
尾分 | 10 | おわけ |
尾平 | 270 | おひら >おびら・おだいら 大分 岡山 熊本 |
尾平野 | 70 | おびらの >おひらの 鹿児島(40) |
尾片 | 40 | おがた |
尾辺 | 20 | おべ |
尾保手 | 90 | おぼて 和歌山(70) |
尾暮 | 140 | おぐれ 新潟(30) 北海道(20) 東京(20) |
尾方 | 6100 | おがた 熊本(30) |
尾北 | 390 | おきた (おぎた) 大阪(40) 北海道 |
尾牧 | 10 | おまき |
尾堀 | 10 | おほり |
尾本 | 4200 | おもと (おのもと) 滋賀 |
尾本原 | 10 | おもとばら |
尾亦 | 310 | おまた 東京(60) 福島 茨城 |
尾俣 | 90 | おまた 神奈川(40) |
尾又 | 1000 | おまた 東京(50) 茨城(20) |
尾末 | 110 | おずえ (おづえ・おすえ) 広島(60) |
尾万 | 10 | すえま★ |
尾味 | 10 | おみ |
尾無 | 60 | おなし >おむ 岩手(40) |
尾名 | 100 | おな 北海道(30) |
尾名口 | 10 | おなぐち |
尾名高 | 80 | おなだか (おなたか) 長野(50) |
尾面 | 10 | おづら |
尾茂 | 100 | おも (おしげ) 広島(50) 大阪(20) |
尾茂井 | 20 | おもい 広島(100) |
尾茂谷 | 30 | おもや 石川(80) |
尾茂田 | 240 | おもだ 広島(70) |
尾茂弥 | 30 | おもや |
尾毛 | 30 | おもう・おも >おおけ |
尾毛川 | 50 | おもかわ 北海道(80) |
尾毛谷 | 50 | おけたに |
尾木 | 1800 | おぎ (おき) 高知 |
尾木原 | 50 | おぎはら |
尾木野 | 10 | おぎの |
尾目 | 20 | おめ |
尾門 | 50 | おかど 島根(70) |
尾野 | 7000 | おの 大阪 |
尾野間 | 40 | おのま 新潟(70) |
尾野恵 | 10 | おのえ |
尾野江 | 30 | おのえ |
尾野崎 | 10 | おのざき |
尾野山 | 10 | おのやま |
尾野寺 | 140 | おのでら 石川(20) 北海道(20) 富山 |
尾野松 | 20 | おのまつ |
尾野上 | 110 | おのうえ 兵庫(20) |
尾野瀬 | 10 | おのせ |
尾野川 | 10 | おのがわ |
尾野村 | 80 | おのむら 愛媛(60) |
尾野田 | 130 | おのだ 岡山(30) |
尾野島 | 70 | おのしま 鹿児島(60) |
尾野嶋 | 10 | おのしま |
尾野藤 | 60 | おのとう・おのと★ 愛知(90) |
尾野畑 | 50 | おのはた 兵庫(90) |
尾野本 | 50 | おのもと |
尾野木 | 10 | おのぎ |
尾矢 | 260 | おや 北海道(30) 富山(20) 三重 大阪 |
尾矢戸 | 20 | おやど 奈良(100) |
尾矢島 | 10 | おやじま |
尾柳 | 80 | おやなぎ 宮崎(30) 大阪(20) |
尾友 | 200 | おとも 岩手(40) 北海道(20) |
尾有 | 30 | おあり 富山(80) |
尾邑 | 10 | おむら |
尾葉石 | 70 | おばいし 福岡(50) |
尾浴 | 70 | おさこ 和歌山(70) |
尾来 | 20 | おぐる |
尾利 | 10 | おり |
尾利出 | 10 | おりで |
尾里 | 140 | おざと >おさと 熊本(20) 岐阜(20) |
尾立 | 830 | おりゅう★・おだて >おだち (おだつ) 高知(30) 大阪 鹿児島 |
尾流 | 10 | おりゅう |
尾留川 | 800 | びるかわ >おるかわ (おとめがわ) 秋田(40) |
尾林 | 2500 | おばやし 東京 栃木 |
尾呂 | 40 | おろ 兵庫(70) |
尾呂志 | 10 | おろし |
尾呂田 | 10 | おろた |
尾路 | 180 | おじ・おろ(香川) >おみち (おのみち) 香川(30) 北海道(30) |
尾浪 | 70 | おなみ 京都(60) |
尾篭 | 150 | おごもり 福岡(20) 大阪 |
尾和 | 490 | おわ 長野(20) 広島(20) |
尾和瀬 | 40 | おわせ |
尾和田 | 20 | おわだ |
尾脇 | 640 | おわき 鹿児島 |
尾鷲 | 890 | おわし 静岡(30) |
尾國 | 30 | おぐに >おくに 兵庫(80) |
尾塲瀬→尾場瀬 | 0 | おばせ |
尾實→尾実 | 0 | おざね |
尾嶌 | 20 | おじま |
尾峪 | 30 | おさこ |
尾嵜 | 490 | おざき >おさき 大阪 埼玉 |
尾嵜谷 | 10 | おざきや |
尾嶝 | 60 | おさこ 和歌山(50) |
尾廣 | 10 | おびろ |
尾拔→尾抜 | 0 | おぬき |
尾棹 | 110 | おさお 千葉(50) 東京(20) |
尾櫃 | 70 | おびつ 東京(40) |
尾毫 | 10 | おごう |
尾渕 | 50 | おぶち |
尾澤 | 1400 | おざわ 東京(20) 埼玉 神奈川 |
尾濱 | 90 | おはま・おばま 広島(50) |
尾瀉 | 10 | おがた |
尾熨斗 | 40 | おのし |
尾籠 | 560 | おごもり 福岡(40) 鹿児島 |
尾籐 | 40 | びとう |
尾縣 | 30 | おがた |
尾繩 | 10 | おなわ |
尾續 | 10 | おつづき |
尾臺 | 10 | おだい |
尾藏→尾蔵 | 0 | おぞう >おくら |
尾邊 | 10 | おべ |
尾邉→尾辺 | 0 | おべ |
尾錢 | 10 | おぜに |
尾關 | 10 | おぜき |
尾駮 | 20 | おぶち★ |
尾﨏 | 60 | おさこ 岡山(60) |
尾泻→尾潟 | 0 | おがた |
尾鴑 | 10 | おぬか |
尾㘴原→尾坐原 | 0 | おざはら |
尾䑓→尾台 | 0 | おだい |
微笑 | 20 | びしょう |
枇谷 | 10 | ひだに |
枇把田 | 10 | びわた |
枇杷 | 350 | びわ 鹿児島(30) |
枇杷岸 | 10 | びわぎし |
枇杷橋 | 10 | びわはし |
枇杷原 | 30 | びわはら |
枇杷阪 | 20 | びわさか |
枇杷谷 | 60 | びわたに 徳島(70) |
枇杷田 | 190 | びわた・びわだ 愛媛 大阪 |
枇杷本 | 10 | びわもと |
枇杷木 | 270 | びわき >ひわき 広島(30) 北海道 大阪 |
枇杷友 | 10 | びわとも |
枇々木 | 40 | ひびき 福島(60) |
枇本 | 20 | ひもと |
枇榔 | 320 | びろう★ (ひろ) 鹿児島(40) |
毘沙賀 | 補 | びしゃが |
毘舎利 | 50 | びしゃり 和歌山(100) |
毘奈 | 20 | ひな |
毘比野 | 10 | ひびの |
毘盧谷 | 10 | びるたに★ |
琵琶 | 60 | びわ 兵庫(50) |
琵琶坂 | 50 | びわさか 岩手(60) |
眉見 | 20 | まゆみ |
眉山 | 10 | まゆやま |
眉丈山 | 10 | びじょうざん |
美 | 10 | び |
美ノ上 | 110 | みのかみ >みのがみ 広島(50) |
美ノ谷 | 140 | みのや・みのたに 北海道(40) 和歌山(20) |
美ノ辺 | 20 | みのべ |
美ノ本 | 10 | みのもと |
美ノ輪 | 10 | みのわ |
美ノ邊→美ノ辺 | 0 | みのべ |
美安 | 230 | みやす 兵庫(70) |
美井 | 10 | みい |
美井野 | 10 | みいの |
美育 | 10 | みいく |
美浦 | 310 | みうら (びうら) 広島 |
美越 | 40 | みこし・みのこし 大阪(60) |
美園 | 190 | みその 鹿児島(50) 千葉 東京 |
美延 | 20 | みのべ |
美遠 | 10 | みお★ |
美王 | 10 | みおう |
美岡 | 20 | みおか>よしおか |
美河 | 30 | みかわ |
美鴨 | 10 | みかも |
美柑 | 140 | みかん 鳥取(60) |
美甘 | 1200 | みかも★ 岡山(50) 大阪 |
美間 | 210 | みま 徳島(30) 大阪 山口 |
美間坂 | 90 | みまさか 佐賀(60) |
美喜 | 20 | みき |
美旗 | 20 | みはた 岡山(100) |
美記 | 20 | みき |
美貴 | 30 | みき |
美吉 | 90 | みよし |
美吉田 | 40 | みよしだ 長崎(80) |
美久月 | 10 | みくづき |
美久羅 | 20 | みくら |
美郷 | 10 | みさと |
美玉 | 10 | みたま |
美恵 | 20 | みえ |
美見 | 160 | みいみ >みみ・よしみ 岡山(30) 大阪 兵庫 |
美原 | 370 | みはら (みばら・よしはら) 岐阜 大阪 |
美戸 | 70 | みと >びと 鹿児島(60) |
美口 | 250 | みぐち >びぐち・みくち 北海道(30) 広島 |
美好 | 220 | みよし 山口 徳島 福井 広島 大阪 |
美幸 | 20 | みゆき |
美行 | 20 | みゆき |
美国 | 20 | みくに |
美根 | 310 | みね 福岡(30) 兵庫(20) |
美佐 | 90 | みさ 鹿児島(60) |
美佐志 | 50 | みさし 沖縄(90) |
美佐田 | 70 | みさだ 愛媛(60) |
美佐保 | 20 | みさほ |
美佐木 | 10 | みさき |
美差 | 30 | みさし 沖縄(100) |
美坐 | 70 | みざ 鹿児島(50) |
美座 | 170 | みざ 鹿児島(30) 東京 大阪 |
美才治 | 200 | びさいじ・みさいじ 群馬(60) 神奈川 |
美斎津 | 100 | みさいづ >みさいつ (みさいず) 東京(30) |
美細津 | 160 | みさいづ (みさいず) 群馬(70) |
美坂 | 660 | みさか 鹿児島(30) 宮崎 大阪 |
美阪 | 10 | みさか |
美咲 | 20 | みさき |
美崎 | 760 | みさき 兵庫(20) 大阪 徳島 |
美作 | 240 | みまさか >みさく・みまさく 熊本 東京 静岡 |
美山 | 1100 | みやま 福岡(30) 東京 |
美市川 | 補 | みいちかわ |
美志 | 10 | みし |
美寺 | 20 | みてら |
美若 | 70 | みわか 岡山(80) |
美取 | 10 | みとり |
美舟 | 50 | みふね |
美住 | 10 | みすみ |
美女平 | 30 | びじょひら |
美除 | 40 | みよけ 兵庫(80) |
美尚 | 10 | みなお |
美松 | 40 | みまつ 神奈川(50) |
美沼 | 10 | みぬま |
美上 | 20 | みかみ |
美城 | 補 | みしろ |
美仁 | 10 | みにん |
美須 | 10 | みす |
美水 | 40 | よしみず 北海道(80) |
美澄 | 160 | みすみ 山口(70) |
美世 | 70 | みせ 徳島(30) 兵庫(30) |
美世尾 | 10 | みせお |
美勢 | 80 | みせ 北海道(20) |
美棲 | 10 | みすみ |
美正 | 10 | びしょう |
美斉津 | 710 | みさいづ (みさいず) 長野(80) |
美仙 | 70 | みせん 岡山(80) |
美川 | 680 | みかわ 大阪(20) 広島 熊本 |
美泉 | 10 | みいずみ |
美船 | 160 | みふね 鳥取(40) 岡山(20) |
美前 | 10 | みまえ |
美曾作 | 10 | みそさく |
美曽作 | 40 | みそさく 青森(100) |
美曽谷 | 10 | みそたに |
美素 | 50 | よしもと 岐阜(70) |
美曹 | 50 | みそう 愛媛(60) |
美荘 | 10 | みそう |
美村 | 430 | みむら 大阪(20) 北海道 山口 |
美多 | 70 | みた 島根(40) |
美多賀鼻 | 20 | みたがはな |
美代 | 280 | みしろ 鹿児島(40) 茨城 |
美代取 | 10 | みよどり |
美代川 | 20 | みよかわ・みよがわ |
美宅 | 70 | みたく >みやけ 岐阜(50) |
美沢 | 240 | みさわ 静岡(20) 神奈川 |
美谷 | 560 | みたに (みや) 富山 大阪 |
美谷添 | 70 | みやぞえ 岐阜(90) |
美谷島 | 390 | びやじま・みやじま 長野(60) |
美谷嶋 | 10 | びやじま |
美谷脇 | 30 | みやわき |
美談 | 20 | みだん |
美智 | 10 | みち |
美潮 | 10 | みしお |
美鳥 | 50 | みどり 徳島(80) |
美津 | 10 | みつ |
美津口 | 10 | みつぐち |
美津島 | 30 | みつしま・みづしま・みずしま |
美津濃 | 10 | みずの |
美津馬 | 10 | みつま |
美通 | 10 | みつう |
美蔦 | 20 | みつた |
美底 | 30 | みそこ 沖縄(100) |
美添 | 10 | よしぞえ |
美田 | 780 | みた 兵庫 鳥取 北海道 |
美田村 | 20 | みたむら |
美田野 | 10 | みたの |
美登 | 110 | みと >みとう |
美登路 | 50 | みとろ・みどろ |
美土路 | 230 | みどろ 岡山(30) 兵庫(20) 広島 |
美島 | 400 | みしま 鹿児島(20) 高知 神奈川 |
美嶋 | 40 | みしま |
美桃 | 10 | みとう |
美藤 | 1500 | びとう >みとう 兵庫 香川 愛媛 大阪 |
美頭 | 160 | びとう >みとう 愛知(50) 北海道(20) |
美堂 | 20 | みどう |
美奈 | 20 | みな |
美奈井 | 10 | みない |
美奈川 | 130 | みながわ・みなかわ 熊本(40) 福岡(20) |
美那元 | 10 | みなもと |
美那川 | 30 | みながわ |
美内 | 70 | みうち |
美入 | 30 | みにゅう・みいり |
美禰 | 10 | みね |
美祢 | 10 | みね |
美之浦 | 10 | みのうら |
美之口 | 30 | みのくち 広島(70) |
美之上 | 10 | みのうえ |
美濃 | 4600 | みの >みのう 大阪 |
美濃井 | 60 | みのい 新潟(40) |
美濃羽 | 460 | みのわ >みのは 岐阜(70) 愛知(20) |
美濃浦 | 110 | みのうら 愛知(70) |
美濃越 | 40 | みのこし 和歌山(70) |
美濃岡 | 140 | みのおか 兵庫(30) |
美濃屋 | 160 | みのや 北海道(20) |
美濃垣 | 10 | みのがき |
美濃原 | 10 | みのはら |
美濃口 | 460 | みのぐち 神奈川(60) |
美濃崎 | 20 | みのさき |
美濃山 | 160 | みのやま 秋田(50) 東京 |
美濃子谷 | 10 | みのこだに |
美濃出 | 80 | みので 大阪(80) |
美濃瀬 | 10 | みのせ |
美濃川 | 200 | みのかわ・みのがわ 新潟(20) 東京 岩手 千葉 神奈川 |
美濃村 | 50 | みのむら |
美濃谷 | 340 | みのたに・みのや 山形(20) 青森 兵庫 |
美濃地 | 30 | みのじ >みのぢ・みのち |
美濃津 | 10 | みのつ |
美濃田 | 200 | みのだ 熊本(30) 宮崎 |
美濃島 | 710 | みのしま 神奈川(30) 岐阜 愛知 北海道 |
美濃嶋 | 40 | みのしま |
美濃尾 | 10 | みのお |
美濃部 | 3000 | みのべ 滋賀 静岡 |
美濃辺 | 110 | みのべ 滋賀(50) 東京(20) |
美濃本 | 40 | みのもと 神奈川(60) |
美濃又 | 140 | みのまた 青森(60) 北海道(20) |
美濃毛 | 10 | みのげ |
美濃林 | 10 | みのばやし |
美濃輪 | 600 | みのわ 岐阜(40) 千葉 愛知 |
美濃和 | 160 | みのわ 東京(30) 愛知 神奈川 |
美濃邊→美濃辺 | 0 | みのべ |
美濃邉 | 10 | みのべ |
美納 | 190 | みのう 岡山(50) 大阪 兵庫 |
美能 | 60 | みのう >みの 広島(70) |
美能田 | 30 | みのだ 広島(80) |
美農 | 40 | みの 広島(100) |
美農井 | 10 | みのい |
美農谷 | 10 | みのや |
美波 | 80 | みなみ |
美馬 | 5600 | みま 徳島(30) 大阪 北海道 |
美馬本 | 60 | みまもと |
美尾 | 310 | みお 静岡(80) |
美尾谷 | 50 | みおたに >みおのや 福井(100) |
美尾野 | 10 | みおの |
美浜 | 50 | みはま |
美富 | 10 | みとみ |
美平 | 10 | みひら |
美並 | 340 | みなみ 奈良(30) 大阪(20) 熊本(20) |
美辺 | 50 | みなべ 愛知(40) |
美保 | 240 | みほ 徳島(40) 大阪 |
美保井 | 補 | みほい |
美本 | 70 | みもと 岡山(50) |
美摩 | 10 | みま |
美麻 | 40 | みま |
美又 | 10 | みまた |
美名口 | 10 | みなぐち |
美名川 | 10 | みながわ |
美名本 | 10 | みなもと |
美明 | 20 | みあけ 長崎(100) |
美木 | 90 | みき 兵庫(20) |
美野 | 1400 | みの 兵庫 広島 |
美野口 | 10 | みのぐち |
美野川 | 10 | みのかわ |
美野谷 | 10 | みのたに |
美野田 | 290 | みのだ 長崎(30) 兵庫(20) |
美野部 | 40 | みのべ 愛知(50) |
美野本 | 20 | みのもと |
美野輪 | 270 | みのわ 茨城(50) 栃木 |
美弥 | 10 | みね |
美矢 | 30 | みや |
美柳 | 10 | みやなぎ |
美由 | 20 | みよし |
美誉志 | 10 | みよし |
美蘭田 | 10 | みらんだ |
美裏 | 10 | みうら |
美里 | 580 | みさと (よしざと) 沖縄(60) |
美留町 | 390 | びるまち >みるまち 茨城(70) |
美良山 | 10 | みらやま |
美林 | 30 | みばやし >みりん |
美淋 | 100 | みりん >びりん 兵庫(50) 大阪(30) |
美輪 | 140 | みわ・みのわ(福島) 福島(20) 埼玉 |
美麗 | 40 | びれい 熊本(80) |
美呂津 | 10 | みろつ |
美路 | 50 | みろ 兵庫(70) |
美浪 | 290 | みなみ 北海道 大阪 奈良 富山 |
美録 | 40 | みろく 岡山(80) |
美和 | 910 | みわ 静岡(30) |
美和田 | 10 | みわた・びわた |
美國 | 10 | みくに |
美澤 | 110 | みさわ (みざわ) |
美濱 | 10 | みはま |
美畄町→美留町 | 0 | びるまち >みるまち |
美齋津→美斎津 | 0 | みさいづ >みさいつ (みさいず) |
美籏 | 40 | みはた |
美籐 | 10 | びとう |
美總穗 | 補 | みさお |
美舩 | 30 | みふね |
美譽志→美誉志 | 0 | みよし |
美齊津 | 30 | みさいづ >みさいず |
美㘴 | 20 | みざ |
鼻 | 100 | はな 広島(30) 大阪(30) |
鼻影 | 10 | はなかげ |
鼻岡 | 140 | はなおか 広島(40) 岡山(30) |
鼻橋 | 10 | はなはし |
鼻熊 | 10 | はなくま |
鼻元 | 20 | はなもと |
鼻戸 | 200 | はなと 広島(50) 兵庫 |
鼻高 | 10 | はなたか |
鼻崎 | 300 | はなさき (はなざき) 長崎(40) 大阪 |
鼻山 | 10 | はなやま |
鼻節 | 10 | はなぶし |
鼻先 | 20 | はなさき |
鼻谷 | 10 | はなたに |
鼻知場 | 20 | はなちば |
鼻智 | 10 | はなとも |
鼻町 | 40 | はなまち 兵庫(60) |
鼻田 | 60 | はなだ |
鼻渡 | 20 | はなと |
鼻登 | 20 | はなと 兵庫(100) |
鼻本 | 50 | はなもと 広島(90) |
鼻毛 | 20 | はなげ 大阪(100) |
鼻野 | 70 | はなの 兵庫(30) |
鼻野木 | 10 | はなのぎ・はなのき |
鼻輪 | 10 | はなわ |
鼻和 | 220 | はなわ 青森(40) 北海道(30) |
鼻嵜 | 10 | はなさき |
柊 | 550 | ひいらぎ (ひらぎ) 京都 滋賀 |
柊ノ木 | 10 | くのき |
柊宇都 | 10 | くきうと★ |
柊屋 | 20 | ひいらぎや |
柊元 | 160 | くきもと★ >くぎもと (ふきもと★) 鹿児島(50) |
柊原 | 20 | くきはら >ふきはら★ |
柊崎 | 100 | ふきざき★(宮崎)・くきざき★(鹿児島) (くきさき) 宮崎(40) 鹿児島(30) |
柊山 | 170 | ふきやま★ (くいやま★・くりやま★) 宮崎(50) 鹿児島 |
柊沢 | 30 | ひいらぎざわ・ひいらぎさわ |
柊谷 | 60 | ひらぎたに >ひらぎだに・ひいらぎだに 奈良(40) 大阪(40) |
柊中 | 40 | くきなか |
柊田 | 70 | ふきた★・ふきだ (くきた★) 鹿児島(60) |
柊迫 | 70 | ふきさこ★ 鹿児島(70) |
柊平 | 120 | くいびら★ >くりひら★ (くいひら) 鹿児島(50) |
柊本 | 70 | ひらぎもと 京都(50) |
柊木 | 110 | ひいらぎ >くのき★ (ひらぎ) |
柊木野 | 30 | くきの★ >ひらぎの |
柊野 | 20 | くきの・ふきの★・くぐの★ |
柊澤 | 40 | ひいらぎざわ >ひいらぎさわ 東京(70) |
稗 | 80 | ひえ 大分(40) |
稗貫 | 310 | ひえぬき 北海道(40) 岩手(20) 宮城(20) |
稗坂 | 10 | ひえさか |
稗村 | 30 | ひえむら 熊本(70) |
稗沢 | 10 | ひえざわ |
稗田 | 7500 | ひえだ (ひえた・ひだ) 福岡 |
稗島 | 390 | ひえじま・ひえしま (ひじま★) 熊本(40) 福岡 |
稗嶋 | 50 | ひえじま 宮崎(60) |
稗内 | 10 | ひえない |
稗畑 | 60 | ひえはた >ひえばた 富山(70) |
稗畠 | 120 | ひえはた >ひえばた・ひえばたけ 富山(50) 北海道(30) |
稗苗 | 140 | ひえなえ (ひなえ★) 富山(70) |
稗圃 | 30 | ひえはた |
稗方 | 150 | ひえかた >ひえがた 熊本(30) |
稗本 | 20 | ひえもと |
稗木 | 10 | ひえき |
稗野 | 30 | ひえの |
匹 | 補 | ひき |
匹田 | 1200 | ひきた >ひきだ 大分(30) 三重 愛知 |
匹本 | 10 | ひきもと |
匹野 | 60 | ひきの 岡山(80) |
疋 | 10 | ひき |
疋見 | 10 | ひきみ |
疋出 | 80 | ひきで 滋賀(80) |
疋谷 | 60 | ひきたに 滋賀(30) |
疋津 | 70 | ひきづ >ひきつ 石川(60) |
疋田 | 15000 | ひきた >ひきだ 静岡 |
疋島 | 230 | ひきしま 石川(40) 北海道 |
疋嶋 | 70 | ひきしま 三重(40) |
疋野 | 240 | ひきの 埼玉(40) 静岡(30) |
髭 | 420 | ひげ 大阪(30) 石川(20) |
髭右近 | 120 | ひげうこん 石川(30) 北海道(30) |
髭村 | 10 | ひげむら |
髭田 | 40 | ひげた |
髭内 | 30 | ひげうち |
髭白 | 140 | ひげしろ 和歌山(70) |
髭分 | 20 | ひげわけ |
髭本 | 80 | ひげもと 石川(30) 北海道(30) |
髭野 | 160 | ひげの 大阪(60) |
彦 | 30 | ひこ 石川(80) |
彦エ | 10 | ひこえ |
彦ノ上 | 10 | ひこのうえ |
彦ヱ | 補 | ひこえ |
彦井 | 10 | ひこい |
彦間 | 10 | ひこま |
彦久保 | 270 | ひこくぼ 埼玉(70) |
彦工 | 20 | ひこえ★ |
彦江 | 80 | ひこえ 香川(60) |
彦根 | 630 | ひこね 東京(40) 神奈川 |
彦坂 | 8400 | ひこさか 愛知(50) |
彦阪 | 160 | ひこさか 大阪(40) |
彦山 | 190 | ひこやま 静岡(60) 千葉 |
彦枝 | 20 | ひこえだ |
彦次 | 20 | ひこじ |
彦出 | 補 | ひこで |
彦上 | 30 | ひこうえ |
彦森 | 20 | ひこもり |
彦瀬 | 40 | ひこせ 長野(50) |
彦川 | 60 | ひこかわ >ひこがわ 大阪(50) |
彦前 | 20 | ひこまえ |
彦素 | 110 | ひこそ 京都(30) 北海道(20) |
彦惣 | 120 | ひこそう >ひこそ★ 京都(30) 大阪 |
彦沢 | 10 | ひこざわ |
彦谷 | 70 | ひこたに・ひこや 東京(30) |
彦竹 | 10 | ひこたけ |
彦田 | 1200 | ひこた >ひこだ 東京(40) 千葉 |
彦島 | 40 | ひこしま 福岡(60) |
彦凪 | 10 | ひこなぎ |
彦部 | 160 | ひこべ 群馬(70) |
彦本 | 30 | ひこもと |
彦面 | 10 | ひこめん |
彦野 | 490 | ひこの 石川(30) 大阪 北海道 |
彦由 | 40 | ひこよし |
彦路 | 20 | ひこじ |
膝井 | 40 | ひざい 栃木(50) |
膝館 | 10 | ひざたて・ひざだて |
膝舘 | 30 | ひざたて |
膝付→膝附 | 0 | ひざつき |
膝附 | 90 | ひざつき 栃木(70) |
菱 | 350 | ひし 北海道(20) 石川 埼玉 神奈川 |
菱ケ江 | 60 | ひしがえ 佐賀(60) |
菱伊 | 10 | ひしい |
菱井 | 520 | ひしい 大阪(30) 和歌山 京都 |
菱岡 | 390 | ひしおか 佐賀(20) 北海道 滋賀 |
菱屋 | 30 | ひしや |
菱家 | 10 | ひしや |
菱科 | 30 | ひしな 神奈川(100) |
菱河 | 30 | ひしかわ |
菱垣 | 200 | ひしがき (ひがき★) 大阪(20) 徳島(20) 兵庫 京都 |
菱刈 | 370 | ひしかり 鹿児島(20) 熊本 神奈川 東京 |
菱間 | 20 | ひしま |
菱形 | 40 | ひしかた |
菱見 | 10 | ひしみ |
菱戸 | 10 | ひしど |
菱江 | 20 | ひしえ 大阪(100) |
菱崎 | 40 | ひしざき >ひしさき |
菱山 | 1500 | ひしやま 東京(40) 神奈川(20) |
菱事 | 90 | ひしこと 岩手(50) |
菱沼 | 9600 | ひしぬま 神奈川 栃木 宮城 東京 埼玉 |
菱城 | 10 | ひしき |
菱水 | 10 | ひしみず |
菱川 | 3800 | ひしかわ 愛知(20) 岡山 |
菱倉 | 390 | ひしくら 神奈川(80) |
菱蔵 | 補 | ひしくら |
菱村 | 150 | ひしむら 京都 |
菱沢 | 10 | ひしざわ・ひしさわ |
菱谷 | 1300 | ひしたに >ひしや 兵庫 大阪 |
菱池 | 160 | ひしいけ 兵庫(60) 大阪(20) |
菱中 | 10 | ひしなか |
菱田 | 8900 | ひしだ (ひした) 愛知(20) 岐阜 京都 |
菱島 | 10 | ひしじま |
菱嶋 | 10 | ひしじま |
菱尾 | 10 | ひしお |
菱本 | 490 | ひしもと 大阪(20) 京都 愛知 |
菱木 | 1700 | ひしき (ひしぎ) 千葉(50) |
菱野 | 210 | ひしの 兵庫(20) 三重 岡山 |
菱矢 | 30 | ひしや 兵庫(80) |
菱澤 | 20 | ひしざわ・ひしさわ |
肘井 | 740 | ひじい 福岡(40) |
肘岡 | 10 | ひじおか |
肘谷 | 20 | ひじや |
肘島 | 20 | ひじしま |
筆 | 140 | ふで 石川(40) 埼玉 大阪 |
筆安 | 100 | ふでやす 石川(80) |
筆井 | 20 | ふでい |
筆永 | 10 | ふでなが |
筆岡 | 10 | ふでおか |
筆吉 | 30 | ふでよし 北海道(70) |
筆口 | 10 | ふでぐち |
筆坂 | 80 | ふでさか 兵庫(30) |
筆崎 | 10 | ふでさき |
筆山 | 40 | ふでやま |
筆氏 | 10 | ふでうじ |
筆染 | 10 | ふでそめ |
筆前 | 20 | ふでまえ |
筆村 | 80 | ふでむら 北海道(90) |
筆谷 | 290 | ふでや・ふでたに 富山 島根 |
筆塚 | 40 | ふでづか・ふでつか |
筆田 | 30 | ふでた |
筆島 | 80 | ふでしま 福井(40) |
筆内 | 50 | ふでうち 千葉(60) |
筆保 | 240 | ふでやす 岡山(40) 山形 |
筆宝 | 60 | ひっぽう 東京(50) |
筆本 | 160 | ふでもと 大阪(50) 兵庫(20) |
筆野 | 50 | ふでの 大阪(70) |
筆矢 | 30 | ふでや |
筆林 | 補 | ふでばやし |
筆脇 | 100 | ふでわき 愛媛(40) 大阪(20) |
桧 | 660 | ひのき 大阪(20) 徳島 北海道 |
桧ケ谷 | 10 | ひがや |
桧ノ山 | 補 | ひのやま |
桧井 | 10 | ひのい |
桧浦 | 30 | ひうら 広島(80) |
桧岡 | 10 | ひのおか |
桧下 | 10 | ひのした |
桧貝 | 30 | ひがい |
桧垣 | 8500 | ひがき 愛媛(40) 大阪 |
桧掛 | 20 | ひがけ |
桧吉 | 10 | ひよし |
桧原 | 500 | ひはら・ひのきはら・ひわら (ひばら・ひのはら) 大阪(20) 兵庫(20) |
桧口 | 20 | ひぐち |
桧高 | 80 | ひだか 広島(80) |
桧佐 | 70 | ひさ 茨城(50) |
桧座 | 10 | ひざ |
桧坂 | 30 | ひのきざか 岐阜(70) |
桧阪 | 10 | ひさか |
桧崎 | 30 | ひざき 広島(80) |
桧作 | 450 | ひづくり (ひさく) 三重(40) 大阪(20) |
桧山 | 4500 | ひやま (ひのきやま) 広島 北海道 |
桧枝 | 100 | ひえだ |
桧室 | 80 | ひむろ 福岡(50) 熊本(20) |
桧杖 | 20 | ひずえ |
桧森 | 1500 | ひもり 北海道(40) 秋田(30) |
桧西 | 10 | ひにし |
桧川 | 170 | ひかわ (ひがわ) 広島(30) 青森 |
桧前 | 10 | ひのくま★ |
桧村 | 60 | ひむら |
桧沢 | 40 | ひざわ |
桧谷 | 410 | ひのきだに・ひのきや >ひのたに・ひだに・ひたに (ひのきたに) 広島(20) 富山 島根 北海道 |
桧鶴 | 20 | ひのきづる |
桧田 | 640 | ひだ >ひわだ★(兵庫)・ひのきだ・ひた 兵庫(30) 愛媛 大阪 |
桧渡 | 10 | ひわたり |
桧波田 | 10 | ひわだ |
桧畑 | 10 | ひばた |
桧皮 | 520 | ひわだ★・ひかわ・ひわ 兵庫(30) 大阪(20) |
桧皮谷 | 10 | ひわたに★ |
桧皮田 | 10 | ひわだ |
桧尾 | 560 | ひのきお >ひお (ひのお) 岡山(40) 大阪(20) 兵庫 |
桧鼻 | 60 | ひばな 福井(50) |
桧浜 | 30 | ひはま 広島(80) |
桧物 | 350 | ひもの 富山(20) 大阪(20) 北海道 |
桧物谷 | 20 | ひものや |
桧平 | 10 | ひのきだいら |
桧並→檜並 | 0 | ひなみ |
桧本 | 200 | ひのきもと (ひのもと) 兵庫(60) 大阪(20) |
桧槙 | 10 | ひまき |
桧木 | 330 | ひのき 京都(20) 富山 大阪 |
桧木田 | 10 | ひのきだ |
桧野 | 340 | ひの (ひのきの) 宮城(40) 北海道(20) |
桧野皮 | 10 | ひのかわ |
桧林 | 30 | ひばやし >くればやし★ 静岡(80) |
桧和田 | 160 | ひわだ 広島(50) |
桧脇 | 10 | ひわき |
桧嵜 | 10 | ひざき |
桧澤 | 10 | ひざわ |
姫 | 10 | ひめ |
姫ケ迫 | 10 | ひめがさこ |
姫井 | 630 | ひめい 岡山(40) |
姫浦 | 70 | ひめうら 和歌山(30) 神奈川(30) |
姫岡 | 50 | ひめおか |
姫廻 | 10 | ひめぐり★ |
姫岩 | 40 | ひめいわ |
姫宮 | 210 | ひめみや 広島(60) |
姫居 | 10 | ひめい |
姫見 | 20 | ひめみ |
姫元 | 50 | ひめもと 兵庫(50) |
姫原 | 20 | ひめはら |
姫坂 | 10 | ひめさか |
姫崎 | 140 | ひめさき・ひめざき 石川(40) 兵庫(20) |
姫子松 | 130 | ひめこまつ 三重(80) |
姫氏原 | 20 | きしはら★ |
姫次 | 10 | ひめつぐ |
姫治 | 30 | ひめじ |
姫小松 | 10 | ひめこまつ |
姫松 | 90 | ひめまつ 宮崎(30) |
姫沼 | 30 | ひめぬま 埼玉(80) |
姫城 | 80 | ひめぎ 鹿児島(50) |
姫石 | 10 | ひめいし |
姫川 | 90 | ひめかわ 大阪(30) |
姫川原 | 10 | ひめがわら |
姫村 | 20 | ひめむら 鳥取(100) |
姫沢 | 30 | ひめさわ |
姫谷 | 20 | ひめたに |
姫地 | 30 | ひめじ |
姫池 | 10 | ひめいけ |
姫田 | 1400 | ひめだ >ひめた 徳島(20) 大阪 兵庫 |
姫島 | 480 | ひめしま >ひめじま 大分(30) 福岡(20) 大阪 |
姫嶋 | 490 | ひめしま >ひめじま 大分(70) |
姫内 | 30 | ひめうち 大分(80) |
姫尾 | 40 | ひめお 兵庫(70) |
姫本 | 130 | ひめもと 長崎(20) 広島 北海道 |
姫木 | 170 | ひめき 鹿児島(50) 福岡 |
姫野 | 12000 | ひめの 大分(40) 福岡 |
姫里 | 10 | ひめざと |
姫路 | 730 | ひめじ 大阪(20) 岡山 |
姫澤 | 10 | ひめざわ |
紐本 | 30 | ひももと |
紐野 | 10 | ひもの |
百 | 160 | もも 大阪 東京 |
百衣 | 40 | ももい |
百井 | 920 | ももい (ひゃくい・もものい) 北海道 宮城 東京 兵庫 |
百引 | 20 | もびき★ |
百浦 | 50 | ももうら 京都(50) |
百雲 | 40 | もぐも★ 大分(70) |
百永 | 20 | ももなが |
百岡 | 60 | ももおか 岩手(90) |
百家 | 60 | ももか 熊本(30) |
百花 | 10 | ひゃっか |
百我 | 10 | ももが |
百海 | 410 | どうかい★ >どうみ★・ひゃっかい (ひゃくかい・ももみ・ももうみ) 石川(30) 神奈川 北海道 |
百垣 | 70 | ももがき 愛媛(50) |
百岳 | 160 | ひゃくたけ 長崎(50) |
百刈 | 50 | ももかり・ひゃくかり 北海道(40) |
百貫 | 120 | ひゃっかん >ももぬき 北海道(40) 石川(30) |
百間 | 40 | ひゃくま |
百間谷 | 40 | ひゃっけんだに 和歌山(70) |
百間田 | 10 | ひゃっけんだ |
百丸 | 40 | ひゃくまる 宮崎(60) |
百鬼 | 270 | なきり★ 静岡(60) 愛知 |
百橋 | 20 | どのはし★ >ももはし |
百渓 | 40 | ももたに |
百軒 | 60 | ひゃっけん 奈良(70) |
百元 | 20 | ひゃくもと |
百原 | 230 | ももはら >もばる★(宮崎) 熊本(30) 宮崎(20) 福岡 |
百戸 | 140 | もど★ >ももと 茨城(50) |
百江 | 10 | ももえ |
百合 | 680 | ゆり (もあい・もまい★) 兵庫(20) 大阪 |
百合永 | 60 | ゆりなが 長崎(90) |
百合園 | 50 | ゆりぞの |
百合薗→百合園 | 0 | ゆりぞの |
百合岡 | 40 | ゆりおか 兵庫(60) |
百合口 | 20 | ゆりぐち |
百合綱 | 10 | ゆりつな |
百合山 | 80 | ゆりやま 静岡(70) |
百合川 | 160 | ゆりかわ 秋田(50) |
百合草 | 640 | ゆりくさ >ゆりぐさ 愛知(70) |
百合沢 | 40 | ゆりさわ 島根(80) |
百合中 | 10 | ゆりなか |
百合長 | 10 | ゆりなが |
百合田 | 170 | ゆりた >ゆりだ 愛媛(30) 大阪 |
百合島 | 30 | ゆりしま 愛知(70) |
百合嶋 | 60 | ゆりしま 愛知(70) |
百合藤 | 40 | ゆりとう (ゆりふじ) 広島(50) |
百合本 | 190 | ゆりもと 山口(20) 福岡 東京 |
百合野 | 1000 | ゆりの 山口(50) |
百合林 | 40 | ゆりばやし 京都(60) |
百合澤 | 10 | ゆりさわ・ゆりざわ |
百済 | 740 | くだら >ひゃくさい (ももずみ) 兵庫 福岡 大阪 奈良 |
百坂 | 20 | ももさか >ひゃくさか |
百崎 | 1800 | ももざき・ももさき 佐賀(30) 長崎 |
百山 | 70 | ももやま 富山(30) 兵庫(30) |
百市 | 60 | ひゃくいち 宮崎(90) |
百師 | 補 | ももし |
百枝 | 320 | ももえだ >ももえ (もものえ) 長崎(30) 鹿児島 |
百次 | 30 | ももじ 沖縄(80) |
百治 | 10 | ももじ |
百寿 | 10 | ひゃくじゅ |
百出 | 20 | ももで 広島(100) |
百春 | 10 | ももはる |
百勝 | 10 | ももかつ |
百松 | 10 | ひゃくまつ |
百上 | 20 | ももがみ |
百丈 | 10 | ももたけ |
百瀬 | 20000 | ももせ (ももぜ) 長野(50) |
百成 | 260 | ひゃくなり >どうみき★ (どうめき★・ももなり) 石川(30) 北海道 福井 |
百生 | 160 | ももせ 富山(40) |
百石 | 320 | ひゃっこく (ももいし・ひゃくこく) 富山(20) 北海道 愛知 |
百積 | 10 | ももずみ |
百千 | 10 | おおち★ |
百千田 | 10 | もちだ★ |
百川 | 360 | ももかわ 新潟 東京 青森 福島 |
百相 | 150 | もあい >もまい★ 香川(50) 大阪(30) |
百束 | 160 | ひゃくそく >ももつか 東京(20) 千葉 |
百足 | 360 | むかで >ももたり 宮城(30) 福島 埼玉 |
百足山 | 10 | むかでやま |
百村 | 350 | ひゃくむら >ももむら (もむら★) 長崎 京都 |
百代 | 120 | ひゃくだい >ももじ★ 高知(30) |
百沢 | 350 | ももさわ >ひゃくさわ・ももざわ 北海道(30) 青森(20) |
百谷 | 240 | ももたに・ひゃくたに・もものや (ひゃくや) 大阪 富山 和歌山 |
百地 | 460 | ももち >ももじ 三重(40) 奈良 大阪 |
百竹 | 10 | ひゃくたけ |
百中 | 80 | ももなか >ひゃくなか 三重(20) |
百町 | 30 | ひゃくまち・ももまち |
百長 | 10 | ももなが |
百鳥 | 330 | ももどり・ももとり (ひゃくとり) 京都(30) 岩手(20) |
百津 | 140 | ももつ・ももづ 長崎 福岡 |
百塚 | 190 | ひゃくづか >ももづか (ももつか) 富山(40) 長野 北海道 東京 |
百坪 | 20 | ひゃくつぼ |
百田 | 6000 | ももた・ももだ >ひゃくた (ひゃくだ) 福岡(20) |
百都 | 30 | ももつ >ももず 新潟(100) |
百度 | 10 | ひゃくど |
百島 | 250 | ひゃくしま >ももしま (ももじま) 北海道(20) 広島 佐賀 愛知 |
百嶋 | 110 | ひゃくしま・ももしま 北海道(20) |
百堂 | 10 | ひゃくどう |
百道 | 20 | ひゃくどう |
百南 | 80 | ももみなみ・ももなみ 三重(50) |
百日 | 50 | ももひ 北海道(70) |
百濃 | 10 | ももの |
百倍 | 10 | ひゃくばい |
百畑 | 20 | ひゃくはた・ひゃくばたけ・ももはた |
百尾 | 20 | ももお |
百百 | 80 | どど★ |
百々 | 3200 | どど★・もも (どうどう・とど) 大阪 宮城 |
百々海 | 30 | どどみ★ |
百々亀 | 10 | ももき★ |
百々済 | 補 | ももずみ |
百々坂 | 10 | ももさか |
百々瀬 | 20 | ももせ |
百々谷 | 30 | ももたに 大阪(100) |
百百塚 | 10 | ももづか |
百々塚 | 30 | ももづか 茨城(100) |
百々米木 | 10 | どどめき★ |
百々野 | 20 | ももの |
百々路 | 50 | ももじ >どどろ★ 香川(50) |
百富 | 180 | ももとみ >ひゃくとみ・ももどみ 福岡(50) |
百冨 | 180 | ももとみ >ももどみ・ひゃくとみ 福岡(60) |
百武 | 3900 | ひゃくたけ >ももたけ 佐賀(30) 福岡 |
百部 | 10 | ひゃくべ |
百歩 | 90 | ひゃくぶ 徳島(40) 山口(30) |
百北 | 80 | ももきた 三重(60) |
百本 | 340 | ひゃくもと (もももと) 広島(20) 長崎 岡山 兵庫 |
百万 | 60 | ひゃくまん 石川(90) |
百名 | 140 | ひゃくな (ももな) 沖縄(50) |
百毛 | 10 | ももげ |
百木 | 570 | ももき 兵庫 東京 神奈川 |
百木田 | 100 | からきた★ 茨城(20) 静岡(20) 埼玉(20) |
百木野 | 80 | ももきの 鹿児島(60) |
百目 | 10 | ひゃくめ |
百目鬼 | 860 | どうめき★ >どめき 茨城(30) 栃木(20) 東京 埼玉 |
百目木 | 370 | どめき★・どうめき (もめき) 青森(30) 岩手(20) |
百野 | 340 | ひゃくの・ももの >びゃくの★ 大阪(40) 宮崎 |
百里 | 30 | おざと★ |
百留 | 270 | ひゃくどみ★・ひゃくとめ・ひゃくどめ 福岡(50) 大分 |
百溪 | 10 | ももたに |
百澤 | 80 | ももざわ・ももさわ・ひゃくさわ >ひゃくざわ 北海道(40) |
百濟 | 20 | くだら >ひゃくさい |
百萬→百万 | 0 | ひゃくまん |
俵 | 6300 | たわら |
俵井 | 10 | たわらい |
俵屋 | 240 | たわらや 長崎(30) 山口 広島 |
俵家 | 20 | ひょうえ★・たわらや |
俵元 | 20 | たわらもと |
俵原 | 200 | たはら★ >たわら・たわらはら・たらはら★ 広島(40) 愛媛 兵庫 |
俵口 | 260 | ひょうぐち (たわらぐち) 福岡(50) |
俵坂 | 130 | たわらざか 長崎(60) |
俵崎 | 30 | たわらさき・たわらざき |
俵山 | 770 | たわらやま (ひょうやま) 新潟(40) 東京 |
俵上 | 20 | ひょうがみ |
俵森 | 20 | ひょうもり |
俵盛 | 30 | ひょうもり |
俵石 | 40 | たわらいし 兵庫(60) |
俵積田 | 1100 | たわらつみだ >たわらつみた (たわらつんだ・たわらづみた) 鹿児島(70) 大阪 |
俵川 | 40 | ひょうかわ 東京(50) |
俵箭 | 10 | たわらや |
俵谷 | 1400 | たわらや >ひょうたに・たわらたに (ひょうや・たわらだに) 北海道(20) 秋田 大阪 |
俵地 | 10 | ひょうち |
俵町 | 10 | たわらまち |
俵田 | 310 | たわらだ・ひょうだ (ひょうた) 山口(20) |
俵藤 | 150 | ひょうどう 栃木(20) 東京(20) 愛媛 |
俵頭 | 30 | ひょうどう |
俵道 | 30 | ひょうどう |
俵内 | 30 | ひょうない |
俵迫 | 150 | たわらざこ >たわらさこ 宮崎(60) |
俵畑 | 20 | たわらはた 奈良(100) |
俵本 | 260 | たわらもと >ひょうもと 奈良(40) 大阪(20) 福井 和歌山 |
俵本谷 | 10 | たわらもとや |
俵満 | 10 | ひょうまん |
俵木 | 380 | ひょうき >たわらぎ 新潟(30) 埼玉(30) 東京 |
俵野 | 10 | ひょうの |
俵矢 | 10 | たわらや |
標 | 600 | しめぎ★ (しめき) 山梨(50) 東京(20) 神奈川 |
標葉 | 120 | しねは★ >しばね★ (しんや) 福島(20) 東京(20) |
氷 | 20 | こおり |
氷海 | 40 | ひょうかい |
氷貝 | 10 | ひがい |
氷樫 | 10 | ひかし |
氷熊 | 200 | ひぐま 長野(40) 東京 神奈川 |
氷見 | 1500 | ひみ (ひょうみ) 富山(30) 北海道 |
氷見山 | 150 | ひみやま 石川(70) |
氷見谷 | 50 | ひみや・ひみたに |
氷見野 | 10 | ひみの |
氷高 | 40 | ひだか >ひたか 大阪(60) |
氷坂 | 50 | ひさか 福井(60) |
氷山 | 10 | こおりやま |
氷治 | 10 | ひじ |
氷室 | 1400 | ひむろ 福岡(30) 兵庫 |
氷上 | 350 | ひかみ (ひがみ) 京都(20) 岡山(20) 東京 兵庫 |
氷川 | 160 | ひかわ 長野(30) 京都 大阪 |
氷沢 | 50 | ひざわ |
氷谷 | 30 | ひたに >こおりたに・ひょうや 和歌山(70) |
氷置 | 40 | ひおき 京都(100) |
氷田 | 20 | ひだ |
氷渡 | 20 | すがわたり★・ひわたり |
氷野 | 70 | ひの (ひょうの) 大阪(90) |
氷澤→氷沢 | 0 | ひざわ |
氷鉋 | 60 | ひがの★ |
漂川 | 20 | みよかわ★ |
瓢 | 120 | ひさご >ひょう (ふくべ) 兵庫(30) |
瓢子 | 70 | ひょうご 北海道(60) 岐阜(30) |
瓢風 | 30 | ひさかぜ★ |
瓢野 | 40 | ひょうの 大阪(70) |
表 | 8200 | おもて 石川(20) 北海道 |
表井 | 50 | おもてい |
表浦 | 10 | おもてうら |
表屋 | 30 | おもや |
表家 | 10 | おもてや |
表河内 | 10 | ひょうごうち |
表具 | 60 | ひょうぐ 兵庫(30) |
表見 | 10 | おもみ |
表原 | 450 | おもてはら 徳島(60) |
表口 | 210 | おもてぐち 兵庫(30) 大阪(20) 三重 |
表江 | 70 | ひょうえ 岡山(80) |
表崎 | 60 | うわざき★・おもざき >うわさき 香川(40) |
表山 | 130 | おもてやま 北海道(30) 京都(20) |
表紙口 | 10 | ひょうしぐち |
表寺 | 140 | おもでら (おもてら) 富山(70) |
表出 | 20 | おもてで |
表上 | 40 | おもうえ・ひょうじょう 奈良(50) |
表森田 | 20 | おもてもりた |
表神明 | 20 | おもてしんめい |
表西 | 160 | おもにし・おもてにし 兵庫(60) 大阪(20) |
表川 | 90 | おもてかわ(石川) >おもてがわ・おもかわ 石川(40) |
表前 | 10 | おもてまえ |
表側 | 20 | おもてがわ |
表村 | 10 | ひょうむら |
表谷 | 470 | おもてや・おもたに・おもてだに・ひょうたに >ひょうや (おもや) 北海道 石川 兵庫 大阪 |
表地 | 10 | ひょうち |
表田 | 560 | おもてだ・おもだ >ひょうだ 島根 大阪 |
表嶋 | 10 | おもてしま |
表藤 | 10 | ひょうどう |
表内 | 40 | おもうち (ひょうない) 愛媛(80) |
表迫 | 120 | おもてざこ・おもてさこ 鹿児島(80) |
表敷 | 40 | おもしき 島根(70) |
表本 | 10 | おもてもと・ひょうもと |
表木 | 120 | うわぎ★ >ひょうき (おもてぎ・ひょうぎ) 大阪(50) |
表野 | 470 | ひょうの・おもての 石川 奈良 大阪 |
表野谷 | 10 | ひょうのたに |
表利 | 50 | ひょうり 大阪(90) |
苗 | 30 | なえ |
苗井 | 60 | みょうい・なえい |
苗園 | 10 | なえぞの |
苗加 | 630 | のうか (のが・なえか・なえが) 富山(40) 香川 山梨 東京 大阪 |
苗崎 | 10 | のざき★ |
苗山 | 60 | なえやま 兵庫(40) |
苗手 | 10 | のうて★・なえて |
苗渋 | 20 | なえしぶ 広島(100) |
苗床 | 70 | なえとこ 熊本(90) |
苗松 | 10 | なえまつ |
苗川 | 50 | なえかわ |
苗倉 | 100 | なえくら 兵庫(100) |
苗村 | 2600 | なむら★ >なえむら 滋賀(30) 兵庫 京都 |
苗代 | 830 | なわしろ・なえしろ >のしろ★ (ないしろ・なしろ) 石川(20) 大阪 |
苗代橋 | 10 | なわしろばし |
苗代巾 | 10 | なしろはば |
苗代沢 | 200 | なしろざわ★ >なわしろざわ 岩手(30) 秋田(30) |
苗代田 | 40 | のしろだ★ 石川(50) |
苗代迫 | 40 | なえしろざこ・なえしろさこ |
苗代幅 | 60 | なしろはば★ >なわしろはば 岩手(40) |
苗代澤 | 10 | なしろざわ★ |
苗沢 | 10 | なえざわ |
苗田 | 320 | なえだ ・のうだ (なえた・のだ★) 京都 富山 大阪 福井 香川 |
苗島 | 30 | なえしま |
苗畑 | 40 | なえはた 北海道(100) |
苗保 | 10 | なえぼ |
苗木 | 380 | なえき 栃木(40) 東京 大阪 |
錨 | 110 | いかり 鹿児島(60) |
鋲賀 | 40 | びょうが 福岡(100) |
蛭 | 10 | えびす★ |
蛭ケ谷 | 20 | ひるがや |
蛭井 | 60 | ひるい 兵庫(70) |
蛭可 | 10 | ひるか |
蛭海 | 130 | ひるみ 静岡(50) |
蛭間 | 2600 | ひるま 埼玉(30) 群馬(20) 東京 神奈川 |
蛭原 | 10 | えびはら |
蛭坂 | 20 | ひるさか |
蛭崎 | 100 | えびすざき★ >ひるさき・えびすさき 福岡(70) |
蛭子 | 2100 | えびす >ひるこ・えべす 高知 兵庫 |
蛭子井 | 100 | えびすい・ひるこい 北海道(50) |
蛭子屋 | 70 | えびすや 長崎(40) |
蛭子谷 | 180 | えびすや >えびすたに・ひるこだに (ひるこたに) 長崎(30) 大阪(20) |
蛭子本 | 40 | えびすもと |
蛭子野 | 30 | えびすの 京都(100) |
蛭沼 | 330 | ひるぬま 群馬(30) 埼玉(20) 東京 |
蛭川 | 4100 | ひるかわ 埼玉 三重 |
蛭藻 | 10 | ひるも |
蛭多 | 10 | えびすた |
蛭沢 | 80 | ひるさわ >ひるざわ 三重(30) |
蛭谷 | 40 | ひるたに・ひるや・えびたに |
蛭池 | 20 | ひるいけ |
蛭町 | 190 | ひるまち 茨城(40) 神奈川 東京 |
蛭田 | 12000 | ひるた (ひるだ) 福島(30) 茨城 神奈川 |
蛭薙 | 110 | ひるなぎ 三重(60) 愛知(20) |
蛭波 | 50 | ひるなみ 三重(80) |
蛭浜 | 10 | えびはま |
蛭本 | 70 | ひるもと |
蛭牟田 | 180 | ひるむた 鹿児島(50) |
蛭名 | 120 | えびな 青森(70) |
蛭野 | 40 | ひるの 茨城(70) |
蛭澤 | 20 | ひるさわ >ひるざわ |
蛭濱 | 10 | えびはま |
鰭岡 | 20 | ひれおか |
鰭崎 | 110 | ひれさき >ひれざき 千葉(20) 神奈川(20) 東京(20) |
鰭沼 | 30 | えびぬま★ |
鰭嵜 | 10 | ひれさき |
品 | 10 | しな |
品ケ瀬 | 20 | しながせ |
品衛 | 10 | しなえ |
品岡 | 50 | しなおか 徳島(70) |
品角 | 20 | しなずみ |
品居 | 10 | しない |
品玉 | 40 | しなたま >しなだま 広島(50) |
品慶 | 10 | ほんけい★ |
品原 | 240 | しなはら 高知(40) 福岡 宮崎 東京 |
品口 | 10 | しなぐち |
品山 | 90 | しなやま 徳島(50) 兵庫(30) |
品治 | 170 | しなじ (しなはる・ほんじ★・ほんぢ) 香川(50) |
品川 | 19000 | しながわ (しなかわ) |
品草 | 10 | しなくさ |
品村 | 320 | しなむら 千葉(50) |
品沢 | 190 | しなざわ 長野(60) |
品谷 | 70 | しなたに・しなだに 福井(50) 山口(40) |
品地 | 170 | しなじ (しなち・ほんぢ★) 香川(50) 北海道(20) |
品竹 | 70 | しなたけ 福島(70) |
品田 | 11000 | しなだ (しなた) 新潟(30) 北海道 |
品渡 | 10 | しなわたり |
品尾 | 20 | しなお 兵庫(100) |
品部 | 390 | しなべ 愛媛(50) |
品平 | 10 | しなひら |
品堀 | 60 | しなほり 宮城(50) 北海道(50) |
品本 | 80 | しなもと 広島(50) |
品末 | 80 | しなすえ 山口(40) |
品木 | 160 | しなき 青森(80) 北海道 |
品野 | 410 | しなの 北海道(20) 千葉 神奈川 |
品矢 | 110 | しなや 大分(50) |
品脇 | 40 | しなわき 兵庫(100) |
品澤 | 20 | しなざわ |
彬山 | 10 | あきやま |
浜 | 23000 | はま 長野 |
浜ノ井→濱ノ井 | 0 | はまのい |
浜ノ園 | 110 | はまのその 鹿児島(50) 大阪(20) |
浜ノ上 | 70 | はまのうえ 鹿児島(60) |
浜安 | 180 | はまやす 山口(50) 広島(20) |
浜伊 | 10 | はまい |
浜井 | 3800 | はまい 広島 富山 |
浜井場 | 40 | はまいば 三重(60) |
浜磯 | 30 | はまいそ |
浜宇津 | 120 | はまうづ >はまうず 高知(70) |
浜渦 | 1400 | はまうず 高知(70) |
浜浦 | 1500 | はまうら 富山 長崎 |
浜永 | 470 | はまなが 大分(20) 山口 大阪 |
浜越 | 10 | はまこし |
浜園 | 390 | はまぞの 鹿児島(40) |
浜縁 | 20 | はまえん |
浜薗 | 80 | はまぞの 鹿児島(70) |
浜奥 | 40 | はまおく |
浜岡 | 8200 | はまおか 広島 |
浜沖 | 90 | はまおき 広島(60) |
浜荻 | 50 | はまおぎ |
浜屋 | 2000 | はまや 鹿児島 北海道 富山 |
浜屋敷 | 60 | はまやしき |
浜下 | 1300 | はました 広島(20) 北海道 |
浜家 | 480 | はまいえ >はまや 広島(40) 大阪 |
浜河 | 10 | はまかわ |
浜花 | 30 | はまはな |
浜賀 | 20 | はまが |
浜海 | 10 | はまうみ |
浜貝 | 20 | はまがい |
浜外 | 30 | はまそと 富山(100) |
浜涯 | 20 | はまぎわ |
浜垣 | 610 | はまがき 香川(30) 大阪 鳥取 |
浜垣内 | 40 | はまがきうち |
浜角 | 70 | はまかど 島根(30) |
浜梶 | 10 | はまかじ |
浜潟 | 100 | はまがた 富山(30) 神奈川(20) |
浜間 | 10 | はま★ |
浜館 | 300 | はまだて 青森(50) 北海道(20) |
浜舘 | 80 | はまだて 青森(60) |
浜岸 | 1000 | はまぎし 福井 北海道 富山 石川 |
浜岩 | 10 | はまいわ |
浜寄 | 80 | はまよせ 滋賀(30) |
浜吉 | 310 | はまよし 高知(40) 兵庫 |
浜詰 | 230 | はまづめ 福井(40) 大阪 |
浜久保 | 130 | はまくぼ 青森(40) 岩手 |
浜宮 | 40 | はまみや |
浜弓場 | 70 | はまゆみば 鹿児島(70) |
浜居 | 10 | はまい |
浜境 | 10 | はまさかい |
浜橋 | 280 | はまはし (はまばし) 鳥取(40) 大分 |
浜桐 | 80 | はまぎり 広島(40) |
浜近 | 160 | はまちか 福岡(40) 熊本 |
浜駒 | 10 | はまこま |
浜窪 | 140 | はまくぼ 高知(60) 福岡 |
浜栗 | 20 | はまぐり |
浜鍬 | 10 | はまくわ |
浜形 | 130 | はまがた 青森(20) |
浜欠 | 80 | はまかけ 岩手(30) |
浜月 | 70 | はまつき 宮崎(60) |
浜見 | 280 | はまみ 島根(20) 愛媛 大阪 京都 静岡 |
浜元 | 3300 | はまもと 沖縄(20) 鹿児島 |
浜原 | 710 | はまはら 広島(30) |
浜古賀 | 20 | はまこが |
浜戸 | 330 | はまと >はまど 兵庫(30) 山口 京都 三重 |
浜口 | 43000 | はまぐち 三重(20) 大阪 |
浜口屋 | 10 | はまぐちや |
浜向 | 100 | はまむき >はまむかい 富山(40) 北海道(30) |
浜広 | 40 | はまひろ |
浜江 | 210 | はまえ 長崎(20) 愛知 大阪 |
浜荒津 | 70 | はまあらつ 青森(80) |
浜行 | 30 | はまゆき |
浜高 | 430 | はまたか 石川(40) 徳島 |
浜高家 | 20 | はまたけ★ |
浜国 | 10 | はまくに |
浜根 | 630 | はまね 兵庫 鳥取 |
浜佐部 | 20 | はまさぶ |
浜砂 | 3800 | はますな 宮崎(60) |
浜菜 | 10 | はまな |
浜際 | 60 | はまぎわ 三重(50) |
浜坂 | 980 | はまさか 石川(20) 北海道 |
浜阪 | 10 | はまさか |
浜咲 | 310 | はまさき 広島(60) |
浜崎 | 41000 | はまさき・はまざき 鹿児島 長崎 |
浜埼 | 10 | はまさき |
浜窄 | 60 | はまさこ 長崎(90) |
浜山 | 600 | はまやま 青森(30) 宮崎 鹿児島 |
浜司 | 10 | はまじ |
浜四津 | 30 | はまよつ |
浜子 | 270 | はまご・はまこ 岡山(50) |
浜市 | 80 | はまいち |
浜師 | 60 | はまし 北海道(50) |
浜氏 | 60 | はまうじ 高知(50) |
浜治 | 160 | はまじ 熊本(50) 大阪(20) |
浜室 | 40 | はまむろ |
浜守 | 270 | はまもり 富山(20) 岩手(20)北海道 埼玉 |
浜手 | 220 | はまて 富山 佐賀 和歌山 鹿児島 |
浜州 | 30 | はます |
浜洲 | 370 | はます 熊本(60) |
浜秋 | 40 | はまあき |
浜住 | 240 | はまずみ (はますみ) 富山(50) |
浜重 | 150 | はましげ 山口(70) |
浜出 | 1000 | はまで 石川 北海道 大阪 |
浜出口 | 10 | はまでぐち |
浜小路 | 200 | はましょうじ >はまこうじ 大分(40) 福岡(20) |
浜床 | 20 | はまとこ |
浜松 | 4300 | はままつ |
浜沼 | 10 | はまぬま |
浜上 | 3200 | はまがみ >はまうえ (はまかみ) 鹿児島 兵庫 大阪 |
浜城 | 20 | はましろ・はまき |
浜場 | 230 | はまば 兵庫(20) 高知 鹿児島 岡山 広島 |
浜条 | 80 | はまじょう 三重(50) 愛知(30) |
浜尻 | 80 | はましり >はまじり 鹿児島(70) |
浜新 | 60 | はましん 山口(50) |
浜森 | 160 | はまもり 石川(20) 兵庫 大阪 |
浜親 | 10 | はまおや |
浜須 | 60 | はます 福島(50) |
浜水 | 110 | はまみず 熊本(40) |
浜瀬 | 630 | はませ 三重(20) 愛知 富山 大阪 |
浜政 | 40 | はませ★ 大阪(60) |
浜正 | 60 | はましょう 広島(50) |
浜生 | 80 | はまお 福岡(20) |
浜盛 | 10 | はまもり |
浜西 | 2200 | はまにし 兵庫(20) 大阪 |
浜石 | 330 | はまいし 熊本(20) 鹿児島 愛媛 |
浜先 | 300 | はまさき 広島(60) 鳥取 |
浜千代 | 300 | はまちよ 愛知(40) 三重(40) |
浜川 | 6900 | はまかわ >はまがわ 沖縄 |
浜前 | 40 | はままえ |
浜組 | 20 | はまぐみ 千葉(100) |
浜倉 | 180 | はまくら 新潟(20) 神奈川(20) 岡山 |
浜操 | 20 | はまぐり |
浜走 | 100 | はまばしり 鹿児島(40) |
浜増 | 10 | はまます |
浜側 | 110 | はまがわ 福井(60) |
浜村 | 9100 | はまむら 山口 |
浜多 | 250 | はまだ (はまた) 富山(50) 北海道(20) |
浜滝 | 80 | はまたき 静岡(80) |
浜沢 | 490 | はまざわ >はまさわ 大阪(20) 北海道 |
浜谷 | 7800 | はまたに・はまや 北海道(20) 青森 |
浜谷内 | 40 | はまやうち >はまやち 北海道(60) |
浜端 | 2000 | はまばた (はまはた) 和歌山(20) 兵庫 長崎 |
浜鍛 | 10 | はまかじ★ |
浜鍛治 | 10 | はまかじ |
浜鍛冶 | 10 | はまかじ |
浜知 | 10 | はまち |
浜地 | 5500 | はまち >はまじ (はまぢ) 三重(30) 福岡(20) |
浜池 | 40 | はまいけ >はまち |
浜竹 | 130 | はまたけ 熊本(30) 福岡(20) |
浜中 | 15000 | はまなか 東京(20) |
浜仲 | 140 | はまなか 東京(30) 和歌山(30) |
浜町 | 390 | はままち (はまちょう) 高知(40) 長崎 |
浜長 | 100 | はまなが >はまちょう 北海道(40) 広島(20) |
浜津 | 1500 | はまつ (はまづ) 福島(40) |
浜塚 | 580 | はまつか >はまづか 北海道(50) |
浜辻 | 10 | はまつじ |
浜爪 | 20 | はまづめ |
浜添 | 460 | はまぞえ 鹿児島(30) 高知 |
浜殿 | 10 | はまどの |
浜田 | 160000 | はまだ (はまた) |
浜田尾 | 10 | はまだお |
浜渡 | 160 | はまわたり 岩手(30) 青森(20) |
浜登 | 140 | はまと 岩手(60) |
浜都 | 10 | はまと |
浜島 | 9100 | はまじま・はましま 愛知(40) |
浜嶋 | 260 | はまじま・はましま 愛知(20) 千葉 兵庫 大阪 |
浜東 | 10 | はまとう |
浜藤 | 150 | はまふじ (はまとう) 富山(40) 広島 |
浜頭 | 450 | はまがしら (はまとう) 北海道 福井 石川 京都 大阪 |
浜堂 | 10 | はまどう |
浜道 | 1100 | はまみち 青森 岩手 北海道 静岡 |
浜内 | 1000 | はまうち 福岡 大阪 福井 |
浜畷 | 補 | はまなわて |
浜二 | 40 | はまに |
浜之上 | 210 | はまのうえ 鹿児島(30) 福岡 兵庫 神奈川 |
浜埜 | 140 | はまの 北海道(40) 兵庫(20) |
浜濃 | 10 | はまの |
浜納 | 50 | はまのう 鳥取(80) |
浜波 | 110 | はまなみ >はまば 北海道(20) 大阪(20) |
浜萩 | 10 | はまはぎ |
浜迫 | 130 | はまさこ 長崎(40) |
浜畑 | 2100 | はまはた >はまばた 鹿児島(30) 大阪 |
浜畠 | 70 | はまはた >はまばたけ 三重(30) |
浜板 | 30 | はまいた 島根(80) |
浜飯 | 160 | はまいい >はまい 青森(70) |
浜比加 | 10 | はまひが |
浜比嘉 | 300 | はまひが 沖縄(90) |
浜尾 | 2000 | はまお 福島(20) 広島 |
浜付 | 70 | はまつき 熊本(40) 鹿児島(30) |
浜富 | 10 | はまとみ |
浜武 | 720 | はまたけ 福岡(40) 熊本(20) |
浜部 | 880 | はまべ 鳥取 |
浜風→濱風 | 0 | はまかぜ |
浜副 | 80 | はまぞえ 京都(40) |
浜福 | 90 | はまふく 山口(50) 神奈川(20) |
浜淵 | 40 | はまぶち |
浜平 | 700 | はまひら(鹿児島) >はまたいら(岩手) 鹿児島(50) |
浜片 | 20 | はまかた |
浜辺 | 6000 | はまべ 長崎 |
浜保 | 100 | はまやす 広島(60) 大阪(20) |
浜方 | 50 | はまかた |
浜北 | 290 | はまきた 三重(40) 熊本 |
浜堀 | 10 | はまほり |
浜本 | 29000 | はまもと 広島 |
浜満 | 160 | はまみつ 広島(70) |
浜湊 | 10 | はまみなと |
浜名 | 5100 | はまな 兵庫 大阪 群馬 |
浜面 | 10 | はまおもて |
浜木 | 520 | はまき 富山(20) |
浜門 | 150 | はまかど(鹿児島) >はまじょう★(沖縄) 鹿児島(30) 沖縄 |
浜也 | 30 | はまなり |
浜野 | 40000 | はまの |
浜野井 | 20 | はまのい |
浜野上 | 20 | はまのうえ |
浜野谷 | 60 | はまのや 北海道(80) |
浜野内 | 20 | はまのうち |
浜野和 | 30 | はまのわ |
浜矢 | 130 | はまや 大阪(20) 大分 |
浜遊 | 20 | はまゆう |
浜陽 | 補 | はまよう |
浜里 | 1200 | はまざと >はまさと (はまり) 長崎(30) 沖縄 福岡 |
浜林 | 330 | はまばやし 北海道(40) |
浜路 | 390 | はまじ 和歌山(20) 滋賀 大阪 |
浜浪 | 120 | はまなみ 広島(50) 岡山 |
浜脇 | 1500 | はまわき 鹿児島 兵庫 |
浜嶌 | 10 | はまじま |
浜嵜 | 80 | はまさき・はまさき |
浜廣→浜広 | 0 | はまひろ |
浜條 | 40 | はまじょう 三重(60) |
浜洌 | 10 | はます |
浜渕 | 420 | はまぶち 北海道(20) 岐阜 徳島 |
浜澤 | 10 | はまざわ |
浜瀉 | 10 | はまがた |
浜礒 | 10 | はまいそ |
浜邊 | 10 | はまべ |
浜邉 | 10 | はまべ |
浜鍜 | 10 | はまか★ |
賓 | 10 | ひん |
賓井 | 10 | はまい★ |
賓島 | 10 | はましま★ |
賓利 | 10 | ほうり |
敏安 | 10 | としやす |
敏蔭 | 100 | としかげ 兵庫(50) |
敏陰 | 10 | としかげ |
敏鎌 | 20 | とがま★ |
敏森 | 180 | としもり 兵庫(80) |
瓶井 | 140 | みかい (かめい) 岡山(40) 大阪(20) 香川(20) |
瓶割 | 60 | かめわり 広島(60) |
瓶居 | 10 | かめい |
瓶原 | 10 | みかのはら |
瓶子 | 720 | へいし 福島(20) 北海道 |
瓶焼 | 10 | かめやき |
瓶谷 | 20 | かめたに |
瓶田 | 110 | かめだ 宮崎(20) |
瓶内 | 30 | かめうち 兵庫(80) |
瓶野 | 10 | かめの |