仙 | 130 | せん 新潟(40) |
仙ノ木 | 10 | せんのき |
仙井 | 10 | そまい★ >せんい |
仙河 | 10 | せんが |
仙花 | 20 | せんか 秋田(100) |
仙賀 | 80 | せんが 兵庫(70) |
仙海 | 130 | せんかい 新潟(20) 神奈川(20) 東京(20) |
仙貫 | 補 | せんがん |
仙丸 | 70 | せんまる 北海道(50) |
仙月 | 10 | せんげつ |
仙元 | 90 | せんげん 京都(80) |
仙原 | 20 | せんはら |
仙光 | 10 | せんみつ |
仙幸 | 20 | せんこう |
仙国 | 30 | せんごく |
仙黒 | 30 | せんくろ |
仙座 | 80 | せんざ 北海道(50) |
仙才 | 20 | せんざい |
仙済 | 10 | せんさい |
仙斎 | 10 | せんさい |
仙坂 | 50 | せんざか 福島(80) |
仙崎 | 510 | せんざき 兵庫 |
仙次 | 20 | せんじ |
仙城 | 30 | せんじょう |
仙場 | 320 | せんば 神奈川(20) 北海道(20) |
仙人 | 30 | せんにん |
仙仁 | 110 | せんに >せに★ 長野(50) 神奈川(20) |
仙水 | 80 | せんすい 兵庫(60) 京都(20) |
仙斉 | 10 | せんざい |
仙石 | 5200 | せんごく (せんせき) 岐阜(20) 愛知 |
仙川 | 50 | せんかわ (せんがわ) |
仙倉 | 10 | せんくら |
仙村 | 10 | せんむら |
仙太 | 20 | せんた |
仙代 | 30 | せんだい |
仙台 | 640 | せんだい 秋田(20) 北海道 |
仙台谷 | 30 | せんだいや 北海道(70) |
仙題 | 10 | せんだい |
仙宅 | 10 | せんたく |
仙沢 | 30 | せんざわ |
仙達 | 20 | せんだつ |
仙谷 | 100 | せんたに >せんごく (せんや) 広島(20) |
仙丁 | 10 | せんちょうorせんてい |
仙長 | 20 | せんちょう |
仙庭 | 320 | せんば 北海道(50) 青森(20) 埼玉 |
仙田 | 6000 | せんだ (せんた) 愛知(20) |
仙田山 | 30 | せんだやま・せんたやま |
仙度 | 50 | せんど (せんたく★) 奈良(40) |
仙土 | 70 | せんど 北海道(30) |
仙島 | 90 | せんじま 静岡(80) |
仙当 | 10 | せんとう |
仙藤 | 80 | せんどう 兵庫(20) |
仙頭 | 2400 | せんとう >せんどう 高知(50) |
仙洞田 | 690 | せんどうだ >せんとうだ (せんどうた) 山梨(60) 神奈川 |
仙道 | 1000 | せんどう 秋田(40) |
仙徳 | 30 | せんとく 北海道(80) |
仙内 | 60 | せんない 岩手(50) |
仙入 | 40 | せんにゅう 大阪(80) |
仙之木 | 10 | せんのき |
仙納 | 20 | せんのう |
仙波 | 10000 | せんば 愛媛(30) |
仙敷 | 190 | せんしき 愛知(80) |
仙部 | 10 | せんぶ |
仙福 | 160 | せんぷく 北海道(40) 石川(20) |
仙保 | 20 | せんぽ |
仙坊 | 30 | せんぼう 福井(70) |
仙防 | 10 | せんぼう |
仙北 | 470 | せんぼく 北海道(40) 秋田(20) |
仙北屋 | 300 | せんぼくや 秋田(50) 東京 |
仙北谷 | 610 | せんぼくや 秋田(30) 北海道(20) 神奈川 |
仙本 | 30 | せんもと |
仙名 | 610 | せんな・せんみょう 富山 鹿児島 北海道 埼玉 東京 |
仙木 | 130 | せんぼく >せんぎ 岩手(40) |
仙野 | 270 | せんの 山形(20) 北海道 |
仙柳 | 10 | せんやなぎ |
仙誉 | 50 | せんよ 山口(50) |
仙葉 | 330 | せんば 秋田(40) 北海道 東京 |
仙立 | 20 | せんだち |
仙林 | 10 | せんりん |
仙浪 | 30 | せんなみ |
仙國 | 10 | せんごく |
仙澤 | 30 | せんざわ 山梨(80) |
仙當→仙当 | 0 | せんとう |
仙齋 | 10 | せんさい |
仙臺 | 20 | せんだい |
仙譽 | 10 | せんよ |
仙䑓→仙台 | 0 | せんだい |
先 | 40 | さき |
先浦 | 40 | さきうら |
先永 | 20 | さきなが |
先岡 | 100 | さきおか 広島(60) |
先沖 | 30 | さきおき 広島(80) |
先家 | 80 | さきいえ >せんげ 広島(90) |
先花 | 50 | さきはな 大阪(80) |
先間 | 250 | さきま 鹿児島(30) 兵庫(20) |
先規 | 10 | さき★ |
先久 | 140 | せんきゅう >さきひさ 島根(50) |
先原 | 160 | さきはら 岡山(50) 鹿児島 |
先光 | 補 | さきみつ |
先光寺 | 10 | せんこうじ |
先済→先濟 | 0 | せんさい |
先崎 | 4800 | せんざき >まっさき★・まつさき (まずさき) 福島(40) |
先山 | 860 | さきやま (まずやま★) 徳島 大阪 兵庫 |
先出谷 | 20 | せんでや |
先小山 | 10 | さきこやま |
先城 | 70 | せんじょう >さきしろ・さきじょう 広島(80) |
先場 | 30 | せんば |
先織 | 20 | さきおり |
先森 | 60 | さきもり 広島(70) |
先陣山 | 10 | せんじんやま |
先水 | 20 | せんすい |
先成 | 20 | せんなり |
先生 | 150 | せんじょう 静岡(70) |
先川 | 440 | さきかわ >さきがわ・せんかわ 徳島 広島 兵庫 大阪 |
先川原 | 130 | さきがわら 青森(60) |
先前 | 30 | さきまえ |
先曽 | 20 | せんそ |
先祖 | 20 | せんぞ |
先村 | 140 | さきむら 山口(50) |
先達 | 50 | せんだつ >せんだち 岩手(40) |
先谷 | 50 | さきや >さきたに |
先中 | 60 | さきなか 兵庫(60) |
先槻 | 20 | さきつき・さきづき |
先低 | 20 | さきだら★ >さきと★ 愛知(100) |
先田 | 1000 | さきた >さきだ 兵庫 徳島 鹿児島 |
先田口 | 10 | さきたぐち |
先砥 | 10 | さきと |
先東 | 30 | せんとう 鳥取(70) |
先藤 | 20 | せんどう |
先内 | 10 | さきうち |
先灘 | 130 | さきなだ 鳥取(70) |
先納 | 110 | せんのう 広島(50) |
先馬 | 40 | せんば |
先尾 | 20 | さきお |
先浜 | 90 | さきはま 山口(40) |
先附 | 10 | さきづき |
先坊 | 60 | せんぼう 広島(50) |
先堀 | 10 | さきぼり |
先本 | 440 | さきもと 岡山 山口 広島 |
先名 | 330 | さきな・せんな(富山) 北海道(40) 富山(30) |
先野 | 190 | さきの 山口(40) 北海道 |
先野浜 | 10 | さきのはま |
先野々 | 10 | さきのの |
先野濱→先野浜 | 0 | さきのはま |
先矢 | 40 | さきや 広島(60) |
先立 | 50 | せんだち >せんだつ |
先嵜 | 10 | せんざき |
先濟 | 10 | せんさい |
先濱 | 10 | さきはま |
千 | 330 | せん (ち) 大阪 東京 |
千が崎 | 10 | ちがさき |
千ケ崎 | 650 | ちがさき 茨城(50) 東京(20) |
千ノ本 | 30 | せんのもと |
千ノ木 | 10 | せんのき |
千穐 | 10 | ちあき |
千綾 | 100 | ちあや 石川(20) 大阪(20) |
千安 | 20 | ちやす |
千井 | 70 | ちい 熊本(40) |
千井野 | 40 | ちいの 埼玉(80) |
千引 | 130 | ちびき 北海道(40) 青森(30) |
千羽 | 660 | ちば >せんば 東京 愛媛 |
千浦 | 120 | ちうら 岩手(20) 青森(20) |
千曳 | 50 | ちびき 青森(50) |
千応山 | 10 | ちおやま |
千屋 | 210 | ちや >せんや 高知(50) 神奈川 |
千家 | 230 | せんげ >せんけ 兵庫(30) 島根 東京 |
千河 | 10 | ちかわ |
千賀 | 5600 | せんが >ちが 愛知(30) |
千賀浦 | 10 | ちがうら |
千海 | 30 | ちかい |
千貝 | 80 | ちがい (ちかい) 秋田(50) 北海道(40) |
千垣内 | 30 | せんがいと 岐阜(100) |
千覚原 | 30 | ちかくはら |
千笠 | 10 | ちかさ |
千割 | 20 | ちわり |
千且 | 10 | せんだ★ |
千竃 | 200 | ちかま 鹿児島(20) 千葉 神奈川 東京 |
千蒲 | 120 | ちがま >ちかま 秋田(80) |
千釜 | 180 | ちがま >ちかま 秋田(40) 北海道(20) |
千刈 | 10 | せんがり |
千苅 | 10 | ちがり |
千管 | 10 | ちすが |
千貫 | 160 | ちぬき >せんがん 滋賀(50) 鹿児島 神奈川 |
千間 | 140 | せんま・ちま 石川(20) 兵庫(20) 大阪(20) 和歌山 |
千舘 | 10 | ちだち |
千丸 | 160 | ちまる >せんまる 東京(20) |
千巌 | 10 | ちわや★ |
千眼 | 10 | せんがん |
千喜田 | 10 | ちきた |
千喜良 | 400 | ちきら >ちぎら 新潟(30) 東京 群馬 |
千輝 | 80 | ちぎら★ 群馬(60) |
千菊 | 90 | せんぎく 滋賀(30) |
千吉良 | 860 | ちぎら (ちきら) 群馬(70) |
千久間 | 10 | ちくま |
千久谷 | 20 | ちくたに |
千久田 | 30 | ちくだ |
千京 | 50 | せんきょう 福井(90) |
千郷 | 110 | せんごう 和歌山(40) 徳島(20) |
千玉 | 10 | ちたま |
千桐 | 20 | ちきり・ちぎり 京都(100) |
千金 | 50 | ちがね |
千金楽 | 140 | ちぎら★ 群馬(30) 栃木(20) 東京(20) |
千金良 | 40 | ちぎら |
千熊 | 40 | ちくま 鳥取(50) |
千月 | 60 | ちづき 山梨(50) |
千見寺 | 110 | ちけんじ 東京(20) |
千原 | 8800 | ちはら (せんばら) 熊本 |
千古 | 180 | せんこ 兵庫(70) |
千股 | 80 | ちまた 大分(30) 大阪(30) |
千虎 | 10 | ちとら |
千後 | 50 | せんご 岡山(90) |
千後滝 | 20 | ちごたき |
千後瀧 | 10 | ちごたき |
千光 | 10 | ちこう |
千光士 | 320 | せんこうじ >せんこうし 高知(80) |
千光寺 | 20 | せんこうじ |
千口 | 100 | ちぐち 大分(20) |
千広 | 40 | ちひろ 北海道(60) |
千江 | 10 | ちえ |
千行 | 10 | ちゆき |
千香 | 40 | ちこう 岡山(80) |
千高 | 30 | ちだか 北海道(100) |
千合 | 30 | せんごう |
千国 | 620 | ちくに 長野(60) 東京 |
千根 | 80 | ちね 東京(30) |
千佐 | 60 | ちさ 大阪(40) |
千才 | 10 | せんざい |
千歳 | 1100 | ちとせ >せんざい・せんさい 鹿児島 |
千歳丸 | 10 | せんざいまる・ちとせまる |
千載 | 10 | せんざい |
千財 | 70 | せんざい 富山(30) 大分(30) 北海道(30) |
千財丸 | 20 | せんざいまる |
千坂 | 2700 | ちさか 宮城(30) |
千阪 | 310 | ちさか >せんざか 京都(50) 兵庫 |
千崎 | 1900 | せんざき (ちざき) 兵庫 |
千桜 | 30 | ちざくら |
千三木 | 10 | ちみき |
千山 | 30 | せんやま >ちやま |
千司 | 10 | せんじ |
千枝 | 470 | ちえだ 岩手(30) 宮城 |
千児島 | 補 | ちごじま |
千寺丸 | 90 | せんじまる 北海道(50) |
千治松 | 60 | ちぢまつ・ちじまつ |
千鹿野 | 20 | ちかの |
千室 | 20 | ちむろ 千葉(100) |
千車 | 10 | せんしゃ |
千尺 | 10 | せんじゃく |
千酌 | 10 | ちくみ★ |
千守 | 130 | ちもり 愛媛(40) |
千手 | 530 | せんじゅ (せんて・せんしゅ・せんず) 福岡(40) 宮崎 |
千手間 | 10 | ちてま |
千種 | 2600 | ちくさ・ちぐさ (ちたね) 三重 愛知 |
千寿 | 70 | せんじゅ |
千秋 | 1600 | せんしゅう >ちあき 福井(20) |
千住 | 1600 | せんじゅ・せんじゅう (ちずみ) 佐賀(30) 福岡 |
千重 | 10 | せんじゅう |
千勝 | 210 | ちかつ 茨城(40) 千葉(20) |
千松 | 60 | せんまつ >ちまつ 兵庫(70) |
千上 | 50 | ちがみ 長崎(40) |
千丈 | 50 | ちじょう・せんじょう |
千城 | 10 | ちしろ |
千場 | 560 | せんば >ちば 熊本(30) 山形 |
千条 | 40 | ちじょう >せんじょう |
千色 | 80 | ちいろ 福島(50) 北海道(30) |
千振 | 70 | ちぶり 島根(40) |
千森 | 60 | ちもり >せんもり |
千神 | 260 | ちがみ >ちかみ 岡山(80) |
千尋 | 300 | ちひろ 宮城(50) |
千須和 | 560 | ちすわ >ちずわ 山梨(40) |
千水 | 10 | せんすい |
千杉 | 10 | せんすぎ |
千菅 | 70 | ちすが 岩手(50) |
千成 | 80 | せんなり (ちなり) 北海道(30) |
千星 | 90 | せんぼし >ちぼし 兵庫(60) 大阪(20) |
千正 | 20 | せんしょう |
千生 | 補 | せんなり★ |
千石 | 1800 | せんごく 富山 宮城 兵庫 北海道 |
千石谷 | 10 | せんごくだに |
千切 | 80 | ちきり >ちぎり 奈良(30) |
千切谷 | 20 | ちきりや・ちぎりや |
千先 | 140 | せんさき >せんざき 富山(60) |
千々岩 | 1900 | ちぢいわ (ちぢわ・ちじわ・ちじいわ) 佐賀 熊本 福岡 |
千千松 | 10 | ちぢまつ |
千々松 | 960 | ちぢまつ (ちじまつ) 山口(50) |
千千石 | 10 | ちちいし |
千々石 | 140 | ちちいし >ちぢいし (ちじいし) 富山(30) 北海道(30) |
千々村 | 10 | ちぢむら |
千々谷 | 60 | ちぢや 福岡(70) |
千千波 | 10 | ちぢわ |
千々波 | 160 | ちぢわ (ちぢなみ) 熊本(60) 東京 |
千々布 | 10 | ちちぶ |
千々部 | 10 | ちちぶ |
千々木 | 80 | ちぢき >ちちき・ちじき 岡山(50) |
千々野 | 10 | ちぢの |
千千輪 | 10 | ちぢわ |
千々輪 | 60 | ちぢわ |
千千和 | 10 | ちぢわ |
千々和 | 1600 | ちぢわ >ちじわ 福岡(70) |
千川 | 610 | ちかわ (せんかわ・ちがわ) 和歌山 大阪 兵庫 東京 |
千川原 | 250 | ちがはら (ちがわら・ちかはら) 山形(40) 北海道 |
千船 | 100 | ちふね 青森(90) |
千僧供 | 10 | せんぞく★ |
千倉 | 290 | ちくら 福岡(20) 千葉 |
千早 | 220 | ちはや 東京 福岡 神奈川 |
千巣 | 20 | せんのす |
千草 | 530 | ちぐさ >ちくさ 兵庫 三重 大阪 |
千装 | 170 | ちぎら★ 埼玉(50) 神奈川 |
千蔵 | 250 | ちくら 福岡(40) 東京 熊本 |
千束 | 90 | ちづか・せんぞく 山口(20) |
千足 | 350 | ちあし >ちそく(兵庫県篠山市) (せんぞく) 兵庫(30) 東京 大阪 |
千速 | 160 | ちはや・せんぞく(佐賀・福岡) 東京(20) 佐賀 奈良 福岡 |
千村 | 2500 | ちむら 長野(20) 岐阜 愛知 |
千多 | 10 | ちだ |
千駄 | 60 | せんだ 愛知(80) |
千代 | 4200 | ちよ >ちしろ・せんだい (せんよ) 滋賀 |
千代浦 | 10 | ちようら |
千代永 | 70 | ちよなが 熊本(90) |
千代園 | 10 | ちよぞの |
千代延 | 770 | ちよのぶ (ちよのべ) 島根(30) |
千代薗 | 20 | ちよぞの |
千代岡 | 90 | ちよおか 高知(50) 千葉(20) |
千代間 | 250 | ちよま 埼玉(30) 東京 京都 千葉 |
千代丸 | 160 | ちよまる 福岡(80) |
千代窪 | 100 | ちよくぼ 宮城(70) |
千代原 | 160 | ちよはら 福岡(20) 大阪 |
千代坂 | 10 | ちよさか |
千代崎 | 50 | ちよざき >ちよさき |
千代山 | 10 | ちよやま |
千代住 | 20 | ちよずみ |
千代松 | 80 | ちよまつ 大阪(70) |
千代樵 | 30 | ちよこり★ 香川(70) |
千代森 | 400 | ちよもり 鹿児島(60) 宮崎(20) |
千代世 | 10 | ちよせ |
千代政 | 30 | ちよまさ 愛知(100) |
千代盛 | 70 | ちよもり 鹿児島(40) 兵庫(30) |
千代西尾 | 30 | ちよにしお |
千代川 | 500 | ちよかわ 岩手(60) |
千代倉 | 90 | ちよくら |
千代村 | 80 | ちよむら 大阪(30) 熊本(20) |
千代沢 | 70 | ちよざわ 新潟(50) |
千代谷 | 1000 | ちよや・ちよたに (せんだいや・ちよだに) 青森(40) 北海道(30) |
千代鶴 | 40 | ちよづる 滋賀(80) |
千代田 | 3400 | ちよだ 埼玉(30) 福岡 |
千代島 | 420 | ちよじま 福岡(70) |
千代藤 | 10 | ちよふじ |
千代反田 | 60 | ちよたんだ 宮崎(70) |
千代本 | 10 | ちよもと |
千代木 | 40 | ちよぎ・ちよき |
千代野 | 60 | ちよの |
千代留 | 80 | ちよどめ 鹿児島(70) |
千代澤 | 40 | ちよざわ |
千台 | 10 | ひだい★ |
千滝 | 10 | せんたき |
千沢 | 200 | ちざわ・せんざわ 富山(30) 静岡 |
千沢口 | 10 | せんじゃく★ |
千達 | 10 | ちだち |
千谷 | 610 | せんたに >ちたに・ちや(高知) (ちだに・せんや) 高知(20) |
千旦 | 60 | せんだ★ 和歌山(70) |
千端 | 10 | ちばた |
千檀 | 10 | せんだん |
千知 | 10 | ちとも |
千知岩 | 150 | ちじいわ・ちぢいわ 鹿児島(30) 宮崎 |
千知松 | 20 | ちぢまつ |
千知波 | 10 | ちぢわ |
千地 | 90 | ちぢ・ちじ >せんぢ 大阪(50) |
千地丸 | 10 | せんじまる |
千地岩 | 70 | ちじいわ・ちぢいわ 鹿児島(30) 岡山(30) |
千智岩 | 10 | ちぢわ |
千智松 | 10 | ちぢまつ |
千中 | 10 | せんなか |
千町 | 20 | せんまち・せんちょう |
千鳥 | 260 | ちどり 鹿児島 |
千津井 | 20 | ちづい |
千塚 | 90 | ちづか 山梨(40) |
千鶴 | 20 | ちづる >せんつる |
千伝 | 10 | ちでん |
千田 | 45000 | ちだ >せんだ (せんた) 岩手(20) |
千田口 | 40 | せんだぐち 兵庫(60) |
千田谷 | 10 | せんだや |
千登勢 | 20 | ちとせ |
千土 | 20 | せんど |
千島 | 3300 | ちしま 埼玉(50) |
千嶋 | 440 | ちしま 埼玉(20) 群馬 |
千東 | 60 | ちとう >ちどう 大阪(40) |
千藤 | 850 | せんどう >せんとう (ちとう・ちどう) 岐阜(40) 愛知 |
千頭 | 1300 | ちかみ >ちがみ 高知(50) |
千頭井 | 40 | ちずい 千葉(60) |
千頭和 | 760 | ちずわ (ちづわ・せんずわ・せんづわ) 山梨(30) 静岡(30) 神奈川 |
千同 | 50 | せんどう 広島(80) |
千堂 | 100 | せんどう 鹿児島(60) |
千道 | 10 | せんどう |
千徳 | 600 | せんとく 北海道(30) 福岡 |
千日 | 140 | せんにち 広島(30) 島根(20) |
千日坂 | 10 | せんにちざか |
千年 | 270 | ちとせ >せんねん 千葉 宮城 |
千年屋 | 40 | ちとせや |
千年原 | 150 | せんねんばら >ちとせはら 鹿児島(50) |
千之巣 | 10 | せんのす |
千之本 | 10 | せんのもと |
千之木 | 10 | ちのき |
千埜 | 10 | ちの |
千能 | 10 | ちのう |
千把 | 80 | せんば 埼玉(40) 神奈川(20) |
千波 | 180 | ちば >せんば・ちなみ 茨城(20) 東京(20) |
千馬 | 590 | せんば >ちば・せんま (ちま) 熊本(20) 香川 |
千畑 | 100 | ちばた >ちはた 和歌山(50) |
千盤 | 10 | ちば★ |
千尾 | 10 | ちお |
千疋 | 20 | せんびき |
千百松 | 40 | ちおまつ・ちよまつ★ >ちほまつ 大阪(100) |
千俵 | 10 | せんびょう |
千品 | 80 | ちしな 和歌山(40) |
千浜 | 140 | ちはま 千葉(60) 茨城(20) |
千布 | 500 | ちぶ・ちふ 佐賀(30) 長崎 |
千部 | 20 | せんべ >ちべ |
千福 | 160 | せんぷく >せんふく 大阪(80) |
千福地 | 20 | せんふくじ 広島(100) |
千仏 | 10 | せんぶつ |
千柄 | 20 | ちづか |
千並 | 10 | ちなみ |
千保 | 270 | せんぼ >せんぽ 富山(20) 栃木 |
千保木 | 140 | せんぼぎ >ちほぎ 群馬(60) 神奈川 |
千歩 | 170 | せんぶ 北海道(40) 石川(30) |
千坊 | 30 | せんぼう |
千房 | 80 | せんぼう・ちふさ 岡山(30) |
千棒 | 60 | せんぼう 北海道(50) |
千北 | 640 | ちぎた >ちきた 長崎(60) 福岡 |
千本 | 1400 | ちもと (せんぼん・せんもと) 兵庫 大阪 |
千本松 | 320 | せんぼんまつ 千葉(40) 神奈川 東京 |
千本木 | 540 | せんぼんぎ 群馬(40) 東京(20) |
千桝 | 10 | ちます |
千万 | 40 | ちま |
千味 | 50 | ちみ 福井(60) |
千名 | 70 | せんな |
千名原 | 20 | ちなはら |
千明 | 3100 | ちぎら★ (ちあき) 群馬(60) |
千綿 | 940 | ちわた 佐賀(40) 福岡 |
千木 | 160 | ちぎ(大分) >せぎ★(石川) (せんき・せんぎ) 大分(30) 石川(20) |
千木崎 | 60 | ちぎさき・ちぎざき 福島(40) |
千木穂 | 10 | ちぎほ |
千木野 | 20 | せぎの★・ちぎの |
千木里 | 10 | ちぎり |
千木良 | 1800 | ちぎら >ちきら 群馬(50) |
千目 | 10 | せんめ |
千野 | 8600 | ちの (せんの) 長野 山梨 東京 埼玉 |
千野原 | 20 | ちのはら・せんのはら |
千野根 | 220 | ちのね 栃木(40) 埼玉 |
千野田 | 40 | ちのだ |
千野辺 | 10 | ちのべ |
千矢 | 20 | ちや |
千邑 | 70 | ちむら 長野(60) |
千葉 | 200000 | ちば 宮城(20) 岩手 北海道 |
千葉井 | 30 | ちばい |
千葉原 | 100 | ちばはら 東京(50) |
千葉崎 | 40 | ちばさき・ちばざき 熊本(100) |
千葉桜 | 30 | ちばざくら 長野(80) |
千葉山 | 20 | ちばやま |
千葉東 | 20 | ちばと★ >ちばとう |
千葉櫻→千葉桜 | 0 | ちばざくら |
千陽 | 10 | ちよう |
千嵐 | 50 | ちあらし 新潟(70) |
千利浜 | 10 | ちりはま |
千利濱 | 10 | ちりはま |
千里 | 160 | ちさと >ちり 北海道(30) 徳島 茨城 |
千里久 | 40 | ちりく 静岡(60) |
千里内 | 120 | せんりうち (ちりうち) 宮崎(50) |
千竜 | 30 | せんりゅう 富山(70) |
千龍 | 20 | せんりゅう |
千良 | 10 | ちら |
千力 | 10 | ちりき |
千林 | 30 | せんばやし >ちばやし |
千輪 | 90 | ちわ 岡山(20) 福岡(20) 北海道(20) |
千脇 | 790 | ちわき 千葉(70) |
千傳→千伝 | 0 | ちでん |
千國 | 90 | ちくに 長野(70) |
千塲→千場 | 0 | せんば >ちば |
千壽→千寿 | 0 | せんじゅ |
千嶌 | 10 | ちしま |
千嵜 | 10 | せんざき |
千巖 | 10 | ちわや★ |
千廣 | 30 | ちひろ |
千應山 | 10 | ちおやま |
千曵→千曳 | 0 | ちびき |
千斛 | 10 | せんごく★ |
千朿 | 10 | ちづか |
千條 | 140 | ちじょう >せんじょう 岩手(60) |
千櫻 | 10 | ちざくら |
千澤 | 80 | ちざわ (せんざわ) |
千澤口 | 10 | せんじゃく★ |
千濱 | 10 | ちはま |
千烝 | 10 | せんじょう |
千竈 | 110 | ちかま >ちがま 鹿児島(70) |
千籐 | 10 | ちとう |
千絛 | 10 | せんじょう |
千舩→千船 | 0 | ちふね |
千艘 | 60 | せんそう 千葉(40) |
千艸 | 10 | ちくさ |
千藏 | 10 | ちくら |
千戝 | 10 | せんざい |
千抦 | 10 | ちづか |
千隝 | 30 | ちしま |
千𥧄→千竃 | 0 | ちかま |
千焏→千烝 | 補 | せんじょう |
占掛 | 10 | しめかけ |
占部 | 6100 | うらべ 福岡(40) 広島(20) |
占野 | 220 | しめの 佐賀(20) 大分 福岡 千葉 |
宣井 | 10 | のぶい |
宣元 | 20 | のぶもと |
宣原 | 70 | のぶはら 大阪(50) |
宣山 | 10 | のぶやま |
宣志富 | 10 | よしとみ |
宣城 | 10 | のぶしろ |
宣川 | 10 | よしかわ・よかわ |
宣保 | 10 | ぎぼ★ |
宣本 | 30 | のりもと・よしもと★・のぶもと |
宣野 | 10 | よしの★ |
宣野座 | 10 | ぎのざ★・せんのざ |
専 | 30 | せん |
専光 | 50 | せんこう 富山(70) |
専光寺 | 30 | せんこうじ 福岡(100) |
専崎 | 30 | せんざき |
専修 | 30 | せんしゅう 神奈川(80) |
専称 | 20 | せんしょう |
専斉 | 10 | せんさい |
専通 | 補 | せんつ★ |
専田 | 150 | せんだ >せんた 石川(30) 東京 |
専徒 | 140 | せんと 富山(70) |
専当 | 60 | せんとう >せんどう 大分(40) |
専頭 | 80 | せんどう >せんとう 福岡(30) |
専徳 | 10 | せんとく |
専徳院 | 10 | せんとくいん |
専能 | 70 | せんのう >せんの 石川(50) |
専福 | 10 | せんぷく |
専甫 | 10 | せんぽ |
専坊 | 10 | せんぼう |
専名 | 20 | せんみょう |
専野 | 20 | せんの |
専當 | 10 | せんとう・せんどう |
専稱→専称 | 0 | せんしょう |
尖 | 110 | とがり 鹿児島(50) |
尖崎 | 10 | このさき★ |
川 | 1900 | かわ 大阪 石川 |
川ノ口 | 80 | かわのぐち・かわのくち 新潟(70) |
川ノ上 | 500 | かわのうえ >かわのかみ 広島(20) 鹿児島(20) 大阪 兵庫 |
川ノ辺 | 40 | かわのべ 神奈川(80) |
川ノ邊 | 10 | かわのべ |
川ノ邉 | 10 | かわのべ |
川鮎 | 10 | かわあゆ |
川安 | 20 | かわやす |
川伊 | 20 | かわい |
川井 | 32000 | かわい |
川井京 | 10 | かわいきょう |
川井田 | 2000 | かわいだ 鹿児島(50) |
川羽田 | 180 | かわばた >かわはた 埼玉(60) 東京(20) |
川浦 | 2900 | かわうら 愛知 群馬 長野 |
川影 | 50 | かわかげ 鹿児島(60) |
川栄 | 90 | かわえ >かわえい 福井(40) |
川永 | 190 | かわなが 栃木 |
川衛 | 60 | かわえ 宮崎(70) |
川越 | 23000 | かわごえ (かわごし・かわこし) 宮崎(20) |
川円 | 10 | かわまる |
川堰 | 140 | かわせき >かわせぎ★ 富山(50) 北海道(20) |
川延 | 320 | かわのべ (かわのぶ) 神奈川(40) 愛知(20) |
川沿 | 補 | かわぞえ |
川猿 | 30 | かわざる |
川縁 | 490 | かわべり >かわぶち 石川 富山 北海道 |
川奥 | 40 | かわおく 愛媛(60) |
川横 | 50 | かわよこ |
川岡 | 2100 | かわおか 広島(40) 山口 |
川音 | 430 | かわおと 福島(40) 北海道 |
川下 | 8100 | かわした >かわしも 長崎 大阪 |
川夏 | 10 | かわなつ |
川賀 | 10 | かわが |
川会 | 50 | かわえ・かわい |
川開 | 60 | かわびらき 富山(80) |
川外 | 10 | かわそと・かわと |
川崖 | 50 | かわぎし |
川涯 | 110 | かわぎわ 鹿児島(50) |
川垣 | 30 | かわがき |
川角 | 2600 | かわすみ >かわかど 愛知(30) 島根 |
川岳 | 20 | かわたけ |
川潟 | 90 | かわがた 北海道(40) 石川(30) |
川間 | 550 | かわま 鹿児島(20) 兵庫 千葉 |
川関 | 50 | かわせき |
川岸 | 8600 | かわぎし (かわきし) 大阪 北海道 |
川喜多 | 390 | かわきた 三重 大阪 神奈川 東京 |
川喜田 | 1000 | かわきた 三重(50) 愛知 |
川寄 | 60 | かわより 福岡(60) |
川旗 | 40 | かわはた・かわばた 兵庫(50) |
川吉 | 160 | かわよし 北海道(20) 大阪(20) 鹿児島 |
川丘 | 10 | かわおか |
川久 | 210 | かわひさ・かわく 静岡(20) 兵庫 大阪 |
川久保 | 9800 | かわくぼ 東京 佐賀 |
川宮 | 60 | かわみや |
川去 | 60 | かわさり 北海道(50) |
川去田 | 10 | かわさりた |
川居 | 440 | かわい 滋賀(30) 大阪 |
川橋 | 1300 | かわはし 愛知 滋賀 |
川曲 | 80 | かわまがり 鹿児島(40) |
川極 | 30 | かわぎわ 三重(100) |
川桐 | 30 | かわぎり |
川筋 | 940 | かわすじ 北海道(20) |
川芹 | 10 | かわせり |
川近 | 60 | かわちか 広島(40) |
川金 | 30 | かわかね |
川九 | 20 | かわく |
川空 | 40 | かわそら >かわぞら 広島(70) |
川隅 | 680 | かわすみ 静岡 愛知 |
川窪 | 2400 | かわくぼ 東京 長野 鹿児島 |
川熊 | 250 | かわくま 宮城(50) 東京 |
川隈 | 補 | かわすみ★ |
川形 | 40 | かわがた |
川恵 | 20 | かわえ 広島(100) |
川迎 | 30 | かわむかい・かわむかえ |
川月 | 50 | かわつき 岡山(80) |
川建 | 100 | かわたち >かわたて・かわだて 岡山(70) |
川見 | 2400 | かわみ 兵庫(20) 大阪 京都 |
川元 | 7900 | かわもと 鹿児島 |
川原 | 59000 | かわはら (かわら) 福岡 |
川原井 | 630 | かわらい (かわはらい) 茨城(30) 栃木(30) 東京 |
川原園 | 130 | かわはらぞの >かわはらその 鹿児島(60) |
川原垣 | 30 | かわらがき 福岡(70) |
川原橋 | 10 | かわはらばし |
川原窪 | 20 | かわらくぼ |
川原口 | 80 | かわはらぐち・かわらぐち 大分(30) 福岡(30) |
川原崎 | 1200 | かわらさき・かわらざき >かわはらざき・かわはらさき 滋賀(20) 静岡(20) 京都 |
川原山 | 10 | かわはらやま |
川原子 | 30 | かわらご |
川原出 | 10 | かわらで |
川原上 | 50 | かわらかみ >かわはらかみ 兵庫(100) |
川原場 | 140 | かわらば (かわはらば) 茨城(70) |
川原吹 | 100 | かわらぶき 福島(70) |
川原村 | 補 | かわはらむら |
川原谷 | 60 | かわらや >かわはらや・かわはらたに 秋田(50) |
川原塚 | 50 | かわはらづか >かわらづか 埼玉(60) |
川原田 | 4000 | かわはらだ・かわらだ (かわはらた・かわらた) 北海道 三重 |
川原道 | 10 | かわはらみち |
川原畑 | 50 | かわらばたけ・かわらはた 岩手(50) |
川原名 | 10 | かわらな |
川原木 | 230 | かわらぎ 岩手(40) 北海道(40) |
川原林 | 300 | かわらばやし >かわはらばやし 滋賀(20) 鹿児島(20) 香川 |
川古 | 10 | かわこ |
川古谷 | 60 | かわこや >かわこたに 神奈川(60) |
川戸 | 5700 | かわと >かわど 京都 神奈川 三重 |
川戸口 | 20 | かわとぐち |
川戸洞 | 20 | かわどぼら |
川戸道 | 80 | かわとみち 岩手(70) |
川股 | 1400 | かわまた 北海道(30) |
川吾 | 30 | かわご 愛媛(100) |
川後 | 90 | かわご |
川後田 | 60 | かわごた 熊本(40) 福岡(40) |
川鯉 | 50 | かわごい 大阪(40) |
川光 | 120 | かわみつ 広島(40) |
川勾 | 140 | かわわ★ 栃木(30) 茨城(30) |
川口 | 160000 | かわぐち (かわくち) |
川口屋 | 20 | かわぐちや |
川口谷 | 80 | かわぐちや 北海道(50) |
川向 | 3200 | かわむかい (かわむこ・かわむき・かわむこう) 北海道 岩手 大阪 青森 |
川向井 | 40 | かわむかい |
川后 | 40 | せんこう★ 広島(100) |
川広 | 100 | かわひろ |
川江 | 1200 | かわえ 石川 北海道 |
川港 | 10 | かわみなと |
川綱 | 30 | かわつな |
川行 | 10 | かわゆき |
川高 | 420 | かわたか 広島(20) 富山 石川 京都 |
川合 | 36000 | かわい >かわあい (かわごう) 愛知 静岡 |
川合田 | 10 | かわいだ |
川腰 | 390 | かわごし >かわこし 富山(40) 石川 東京 |
川込 | 50 | かわごめ >かわごみ 静岡(60) |
川根 | 1800 | かわね 広島 大阪 |
川佐 | 40 | かわさ 神奈川(70) |
川叉 | 20 | かわまた |
川砂 | 80 | かわすな 千葉(50) 和歌山(30) |
川座 | 10 | かわざ |
川妻 | 200 | かわづま・かわつま 滋賀(20) 広島 大阪 兵庫 |
川済 | 10 | かわずみ |
川細 | 補 | かわほそ |
川際 | 30 | かわぎわ |
川坂 | 690 | かわさか 石川 静岡 大阪 |
川阪 | 510 | かわさか 大阪(60) |
川堺 | 30 | かわざかい 福井(70) |
川咲 | 10 | かわさき |
川崎 | 160000 | かわさき |
川崎舎 | 40 | かわさきや |
川崎谷 | 20 | かわさきや |
川崎田 | 10 | かわさきだ |
川埼 | 10 | かわさき |
川山 | 610 | かわやま 北海道 福岡 |
川子 | 50 | かわこ 宮崎(80) |
川市 | 90 | かわいち 青森(40) |
川枝 | 180 | かわえだ 鹿児島(60) 大阪(20) |
川次 | 10 | かわつぐ |
川治 | 710 | かわじ 愛知(30) 三重 福井 |
川七 | 10 | かわしち |
川室 | 160 | かわむろ 新潟(20) 東京(20) |
川篠 | 10 | かわしの |
川柴 | 20 | かわしば |
川取 | 30 | かわとり |
川守 | 470 | かわもり 静岡 岩手 石川 |
川守田 | 1800 | かわもりた 青森(70) 北海道 |
川手 | 5200 | かわて (かわで) 広島 山梨 長野 東京 |
川洲 | 10 | かわず・かわす |
川舟 | 10 | かわふね |
川住 | 1100 | かわずみ >かわすみ 山梨 新潟 東京 |
川重 | 130 | かわしげ 広島(60) |
川宿田 | 120 | かわしゅくだ 鹿児島(40) |
川出 | 3000 | かわで >かわいで 岐阜(30) 愛知(20) |
川述 | 290 | かわのべ 大分(40) 福岡(20) 熊本 |
川初 | 130 | かわはつ 北海道(50) |
川除 | 150 | かわよけ 富山(60) |
川勝 | 6200 | かわかつ 京都(40) 大阪 |
川小 | 10 | かわご |
川小根 | 20 | かわこね |
川小谷 | 10 | かわこや |
川庄 | 90 | かわしょう 福岡(50) 東京(20) |
川床 | 750 | かわとこ 鹿児島(40) |
川松 | 2000 | かわまつ 茨城(30) 愛知(20) |
川沼 | 160 | かわぬま 茨城(20) 新潟(20) 千葉 |
川上 | 150000 | かわかみ (かわうえ・かわのうえ) |
川乗 | 40 | かわのり 和歌山(70) |
川城 | 790 | かわしろ 千葉(30) |
川場 | 440 | かわば 石川(30) 長崎 |
川条 | 90 | かわじょう 兵庫(40) 大阪(40) |
川植 | 160 | かわうえ 大阪(20) 北海道 |
川尻 | 13000 | かわじり (かわしり) 北海道 |
川信 | 30 | かわのぶ |
川新 | 10 | かわしん |
川森 | 2000 | かわもり 北海道(20) 三重 |
川森田 | 10 | かわもりた |
川真角 | 10 | かわますみ |
川真田 | 1000 | かわまた 徳島(40) 大阪 |
川神 | 540 | かわかみ 島根(40) |
川人 | 4100 | かわひと (かわと・かわんど) 徳島(30) 大阪 |
川仁 | 80 | かわに 北海道(30) |
川須 | 70 | かわす 福岡(30) |
川須宮 | 10 | かわすみや |
川図 | 10 | かわづ |
川水 | 140 | かわみず 鹿児島(40) 広島(20) |
川水流 | 10 | かわずる★ |
川杉 | 860 | かわすぎ 東京(50) 三重 |
川椙 | 10 | かわすぎ |
川裾 | 60 | かわすそ 愛媛(70) |
川澄 | 4400 | かわすみ (かわずみ) 愛知(30) 茨城(20) |
川瀬 | 39000 | かわせ (かわぜ) 岐阜 愛知 |
川瀬木 | 30 | かわせき 富山(80) |
川勢 | 10 | かわせ |
川成 | 320 | かわなり 香川(20) 広島(20) 北海道 |
川政 | 80 | かわまさ 兵庫(30) |
川生 | 50 | かわぶ★ >かわおい |
川盛 | 10 | かわもり |
川西 | 25000 | かわにし 大阪 香川 兵庫 |
川石 | 160 | かわいし 兵庫(20) 岩手(20) |
川跡 | 10 | かわあと |
川節 | 110 | かわせつ 鹿児島(40) 大阪(20) |
川先 | 110 | かわさき 広島(60) |
川泉 | 50 | かわいずみ |
川染 | 770 | かわそめ・かわぞめ 香川(50) |
川舛 | 10 | かわます |
川船 | 350 | かわふね 長野(40) 東京 |
川前 | 670 | かわまえ 鹿児島(20) 福岡 |
川曽 | 10 | かわそ |
川倉 | 470 | かわくら 富山(20) 岩手 神奈川 |
川相 | 830 | かわい (かわあい) 岡山(40) 広島(20) |
川霜 | 40 | かわしも 広島(60) |
川増 | 30 | かわます 広島(100) |
川村 | 140000 | かわむら |
川多 | 100 | かわた 長野(30) 北海道(20) |
川太 | 50 | かわた |
川打 | 10 | かわうち |
川袋 | 40 | かわぶくろ |
川代 | 940 | かわだい・かわしろ 岩手(30) 北海道(20) 青森 |
川滝 | 490 | かわたき 香川(20) 北海道 愛媛 |
川瀧 | 90 | かわたき 香川(80) |
川沢 | 430 | かわざわ >かわさわ 高知(60) 大阪 |
川達 | 20 | かわだつ |
川辰 | 20 | かわたつ |
川棚 | 110 | かわたな 佐賀(50) |
川谷 | 3800 | かわたに 島根 |
川谷内 | 240 | かわやち >かわやうち 石川(40) 北海道(20) 東京 |
川端 | 63000 | かわばた (かわはた・かわはし) 大阪 |
川端下 | 190 | かわはけ★ 山梨(50) 東京(20) |
川知 | 20 | かわち |
川地 | 4200 | かわち >かわじ (かわぢ) 岐阜(30) 愛知(20) |
川智 | 20 | かわち |
川池 | 390 | かわいけ 兵庫 滋賀 |
川竹 | 1000 | かわたけ 高知(40) 大阪 |
川中 | 8200 | かわなか 大阪 |
川中子 | 990 | かわなご★ (かわなかこ) 栃木(50) |
川中島 | 100 | かわなかじま (かわなかしま) 長野(30) 茨城(20) |
川中嶋 | 10 | かわなかじま |
川仲 | 10 | かわなか |
川町 | 10 | かわまち |
川長 | 50 | かわたけ★ >かわなが 徳島(70) |
川津 | 5400 | かわつ >かわづ (かわず) 大分 栃木 福岡 |
川津原 | 10 | かわつはら |
川通 | 40 | かわつ★ >かわみち 石川(50) |
川塚 | 10 | かわつか |
川辻 | 110 | かわつじ 奈良(20) 兵庫(20) |
川蔦 | 10 | かわしま★ |
川釣 | 30 | かわつり |
川鶴 | 110 | かわつる >かわづる 大分(30) |
川堤 | 20 | かわづつみ |
川底 | 330 | かわそこ >かわぞこ 大分(30) 岩手(20) 福岡 北海道 |
川廷 | 30 | かわてい |
川添 | 20000 | かわぞえ >かわそえ (かわぞい) 鹿児島 |
川田 | 67000 | かわだ >かわた |
川田原 | 190 | かわたはら・かわだはら 鹿児島(70) |
川田代 | 100 | かわたしろ 鹿児島(70) |
川渡 | 90 | かわと >かわわたり (かわたり) 岩手(30) 鹿児島(20) |
川登 | 70 | かわと (かわのぼり) |
川土 | 10 | かわど |
川土居 | 10 | かわどい |
川島 | 100000 | かわしま 東京 |
川嶋 | 19000 | かわしま |
川東 | 3500 | かわひがし >かわとう (せんとう) 大阪(20) 香川 鹿児島 |
川当 | 10 | かわとう |
川等 | 20 | かわとう |
川藤 | 530 | かわふじ >かわとう 福岡(20) 広島 東京 熊本 |
川頭 | 500 | かわがしら >かわず★(佐賀) (せんどう) 佐賀(20) 長崎 |
川童 | 20 | かわこ★ >かっぱ |
川道 | 1300 | かわみち 北海道(20) 長崎 |
川寅 | 10 | かわとら |
川奈 | 110 | かわな 東京(40) 千葉(30) |
川奈部 | 200 | かわなべ 千葉(50) 北海道(20) |
川奈辺 | 10 | かわなべ |
川奈野 | 190 | かわなの 北海道(90) |
川那 | 50 | かわな 愛知(70) |
川那子 | 260 | かわなご >かわなこ 茨城(50) 埼玉 |
川那部 | 260 | かわなべ 滋賀(40) 京都 |
川那辺 | 840 | かわなべ 滋賀(40) 京都 大阪 |
川那邊 | 10 | かわなべ |
川那邉→川那辺 | 0 | かわなべ |
川内 | 16000 | かわうち >かわち 長崎 |
川内丸 | 120 | かわちまる >かわうちまる 佐賀(30) 福岡(30) |
川内谷 | 620 | かわうちや (かわちや) 北海道(80) |
川内田 | 120 | かわうちだ 鹿児島(70) |
川内野 | 550 | かわちの >かわうちの 長崎(20) 佐賀 東京 |
川鍋 | 4300 | かわなべ 埼玉(30) 東京(20) |
川南 | 1400 | かわみなみ (かわなみ) 北海道 鹿児島 大阪 |
川楠 | 120 | かわくす 大阪(80) |
川匂 | 10 | かわわ★ |
川入 | 10 | かわいり |
川之江 | 10 | かわのえ |
川之上 | 350 | かわのうえ >かわのかみ 鹿児島(30) 大阪 |
川之内 | 10 | かわのうち |
川之辺 | 80 | かわのべ 東京(30) |
川之邉→川之辺 | 0 | かわのべ |
川埜 | 220 | かわの 大阪(20) 北海道(20) 鹿児島 |
川波 | 2200 | かわなみ 福岡(40) |
川波多 | 10 | かわはた |
川馬 | 10 | かわま |
川梅 | 30 | かわうめ 愛知(80) |
川白 | 20 | かわしろ |
川迫 | 270 | かわさこ 鹿児島(40) 広島 |
川幡 | 1600 | かわはた・かわばた 東京(40) 大阪 |
川畑 | 40000 | かわばた >かわはた 鹿児島(30) 大阪 |
川畠 | 860 | かわばた・かわはた (かわばたけ) 石川 富山 大阪 北海道 |
川畔 | 30 | かわあぜ |
川飛 | 70 | かわとび 兵庫(80) |
川樋 | 10 | かわとい |
川尾 | 270 | かわお 北海道(20) 兵庫(20) 大阪 |
川鰭 | 90 | かわばた★ >かわひれ・かわはた |
川品 | 50 | かわしな 広島(80) |
川浜 | 160 | かわはま 兵庫(40) 大阪(20) |
川付 | 30 | かわつき 鹿児島(80) |
川富 | 110 | かわとみ 長崎(40) |
川冨 | 30 | かわとみ |
川敷 | 20 | かわしき |
川附 | 50 | かわつき |
川武 | 130 | かわたけ 沖縄(60) 山口 |
川武当 | 10 | かわむとう・かわんとう★ |
川武當→川武当 | 0 | かわむとう・かわんとう★ |
川部 | 4900 | かわべ |
川部谷 | 30 | かわべや |
川部本 | 10 | かべもと |
川風 | 70 | かわかぜ 徳島(60) |
川副 | 3700 | かわぞえ >かわそえ 佐賀(20) 長崎 |
川幅 | 60 | かわはば 岐阜(50) |
川福 | 170 | かわふく 静岡(30) 神奈川(20) 鳥取 |
川淵 | 2300 | かわぶち >かわふち 長崎 富山 石川 岡山 |
川分 | 170 | かわけ★ >かわわけ 滋賀(60) |
川平 | 3300 | かわひら (かびら★) 沖縄(30) |
川柄 | 30 | かわづか 広島(100) |
川並 | 1400 | かわなみ 滋賀 宮崎 |
川壁 | 90 | かわかべ 千葉(50) |
川片 | 10 | かわかた |
川辺 | 27000 | かわべ (かわなべ) |
川辺田 | 20 | かわべた |
川保 | 30 | かわほ 群馬(70) |
川舗 | 10 | かわしき |
川峰 | 10 | かわみね |
川峯 | 100 | かわみね 熊本(40) |
川方 | 160 | かわかた (かわがた) 北海道(20) 栃木 兵庫 |
川北 | 12000 | かわきた (かわぎた) 三重(20) 大阪 |
川墨 | 10 | かわすみ |
川堀 | 290 | かわほり >かわぼり 栃木(30) 茨城 神奈川 |
川本 | 54000 | かわもと 広島 |
川桝 | 10 | かわます |
川亦 | 130 | かわまた 栃木(50) 茨城 |
川俣 | 8300 | かわまた 栃木 東京 茨城 |
川又 | 14000 | かわまた 茨城(30) |
川末 | 300 | かわすえ 長崎(20) 大阪(20) 茨城 |
川満 | 5300 | かわみつ 沖縄(80) |
川味 | 80 | かわみ |
川岬 | 20 | かわさき |
川密 | 20 | かわみつ |
川蜜 | 10 | かわみつ |
川湊 | 20 | かわみなと |
川名 | 15000 | かわな 千葉(40) 神奈川 東京 |
川名子 | 140 | かわなご 栃木(40) 茨城(30) |
川名部 | 90 | かわなべ 千葉(70) |
川面 | 1600 | かわつら >かわづら (かわも★・かわおも・かわめん) 茨城 東京 三重 埼玉 千葉 |
川茂 | 40 | かわも >かわしげ |
川毛 | 10 | かわも |
川木 | 400 | かわき 兵庫 福島 東京 |
川木戸 | 10 | かわきど |
川目 | 670 | かわめ 埼玉(40) 岩手(20) |
川門 | 180 | かわじょう・かわかど >かわもん 沖縄(90) |
川門前 | 70 | かわもんぜん 青森(80) |
川野 | 46000 | かわの 大分 |
川野賀 | 20 | かわのが 広島(100) |
川野元 | 10 | かわのもと |
川野原 | 20 | かわのはら |
川野上 | 140 | かわのうえ 広島(30) 石川 |
川野谷 | 40 | かわのや 北海道(70) |
川野部 | 30 | かわのべ |
川野辺 | 2000 | かわのべ 茨城(30) 埼玉 東京 神奈川 千葉 |
川野名 | 100 | かわのな 北海道(30) 新潟(20) |
川野目 | 20 | かわのめ |
川野輪 | 200 | かわのわ 茨城(50) 栃木 神奈川 |
川野邊 | 30 | かわのべ |
川野邉 | 20 | かわのべ |
川柳 | 170 | かわやなぎ 静岡(20) 長崎 岐阜 |
川由 | 50 | かわよし |
川邑 | 220 | かわむら 高知(20) 三重 |
川来 | 10 | かわきた |
川乱 | 20 | かわみだれ |
川裏 | 20 | かわうら |
川里 | 540 | かわさと >かわざと (かわり) 東京(30) 長崎 |
川立 | 110 | かわたつ・かわたち >かわだて 滋賀(30) 広島(30) |
川留 | 60 | かわどめ 鹿児島(50) |
川竜 | 10 | かわりゅう |
川龍 | 20 | かわりゅう |
川良 | 800 | かわら 長崎(30) |
川緑 | 60 | かわみどり |
川林 | 180 | かわばやし 長崎(20) 京都(20) |
川嶺 | 70 | かわみね 鹿児島(50) |
川鈴木 | 40 | かわすずき 茨城(80) |
川連 | 270 | かわつれ >かわづれ (かわずれ・かわつら) 栃木(20) 神奈川 茨城 埼玉 東京 |
川路 | 4900 | かわじ 鹿児島(50) |
川路山 | 30 | かわじやま |
川路迫 | 10 | かわじさこ |
川浪 | 5100 | かわなみ 佐賀 青森 福岡 北海道 |
川和 | 1200 | かわわ 茨城(30) 東京 埼玉 群馬 |
川和田 | 880 | かわわだ (かわわた・かわだ★・かわた) 茨城(20) 秋田 千葉 東京 |
川脇 | 1300 | かわわき 長崎(20) 大阪 |
川乘 | 10 | かわのり |
川來→川来 | 0 | かわきた |
川會→川会 | 0 | かわえ・かわい |
川塲 | 10 | かわば |
川嶌 | 440 | かわしま 千葉 東京 神奈川 |
川嵜 | 1400 | かわさき 滋賀 大阪 |
川廣 | 30 | かわひろ |
川挾 | 10 | かわはさ |
川條 | 10 | かわじょう |
川榮 | 10 | かわえ |
川渕 | 4200 | かわぶち (かわふち) 高知 大阪 兵庫 |
川滿→川満 | 0 | かわみつ |
川澤 | 200 | かわざわ >かわさわ 高知(50) |
川濱 | 20 | かわはま |
川當→川当 | 0 | かわとう |
川眞角→川真角 | 0 | かわますみ |
川眞田 | 60 | かわまた 徳島(30) |
川籏 | 30 | かわはた |
川舩 | 80 | かわふね 長野(70) |
川衞→川衛 | 0 | かわえ |
川逑 | 10 | かわのべ★ |
川邊 | 1200 | かわべ >かわなべ 神奈川 大阪 |
川邊田→川辺田 | 0 | かわべた |
川邉 | 570 | かわべ >かわなべ |
川邨 | 80 | かわむら 奈良(20) |
川溿 | 110 | かわばた (かわはた) 兵庫(40) 香川 大阪 |
川泻 | 10 | かわがた |
川㠀 | 10 | かわしま |
川𡌛 | 10 | かわの |
戦場 | 30 | せんば 岩手(70) |
扇 | 2700 | おおぎ・おうぎ (おぎ) 長崎(20) 福岡 |
扇一 | 80 | おぎいち・おおぎいち >おうぎいち 富山(50) |
扇浦 | 140 | おおぎうら・おうぎうら・おぎうら 富山(40) |
扇園 | 30 | おうぎぞの・おおぎぞの |
扇薗 | 40 | おうぎぞの >おおぎぞの 鹿児島(50) |
扇屋 | 70 | おおぎや 山口(70) |
扇下 | 30 | おぎした 福井(100) |
扇割 | 120 | おおぎわり >おうぎわり (おぎわり) 富山(50) |
扇間 | 70 | せんま >おうぎま |
扇喜 | 80 | おおぎ >おき (おうぎ) 高知(60) |
扇久保 | 20 | おうぎくぼ・おおぎくぼ |
扇橋 | 30 | おおぎばし >おうぎばし 大阪(80) |
扇玉 | 10 | せんぎょく |
扇元 | 100 | おおぎもと >おうぎもと 島根(30) 広島(20) |
扇原 | 680 | おおぎはら・おうぎはら・おぎはら(富山) 富山(30) 埼玉(20) 北海道 |
扇崎 | 20 | おうぎざき・おおぎざき センザキと読むのは日本舞踊の芸名 |
扇山 | 480 | おおぎやま・おうぎやま 長崎(20) 愛媛 東京 |
扇子 | 270 | おおぎ・せんす (おうぎ) 北海道(20) 富山 石川 宮城 |
扇芝 | 30 | おおぎしば 大阪(100) |
扇舎 | 10 | おおぎや |
扇松 | 補 | おうぎまつ |
扇成 | 20 | おおぎなり >おうぎなり |
扇石 | 10 | おうぎいし |
扇増 | 10 | おおぎます |
扇沢 | 110 | おおぎさわ・おうぎざわ >おうぎさわ 富山(40) |
扇谷 | 3400 | おおぎや・おうぎや (おぎや・おおぎたに・おおぎだに・おうぎたに・せんたに・せんごく・おうぎだに) 北海道(20) |
扇塚 | 70 | おおぎつか > おおぎづか 福岡(40) |
扇殿 | 30 | おおぎどの |
扇田 | 1700 | おおぎだ >おうぎだ・おうぎた (おおぎた) 奈良 岩手 北海道 大阪 |
扇島 | 10 | おおぎしま |
扇藤 | 30 | おおぎふじ >おうぎふじ |
扇内 | 20 | おぎうち |
扇能 | 30 | おぎの |
扇迫 | 10 | おおぎさこ |
扇畑 | 40 | おおぎはた >おうぎはた 島根(60) |
扇平 | 10 | おおぎだいら |
扇本 | 230 | おおぎもと・おうぎもと 岐阜 大阪 奈良 愛知 |
扇野 | 470 | おおぎの・おうぎの (おぎの) 青森(20) 兵庫 北海道 |
扇柳 | 100 | おおぎやなぎ >おうぎやなぎ 岩手(60) 北海道(20) |
扇澤 | 20 | おおぎさわ・おうぎさわ・おうぎざわ >おおぎざわ |
撰 | 380 | えらぶ >えらみ★(岡山) 鹿児島(20) 岡山(20) 広島 |
撰藻 | 10 | えりも★ |
撰定 | 30 | よりさだ 福岡(80) |
撰田 | 100 | せんだ 福岡(50) |
撰梅 | 40 | よりうめ★ 兵庫(70) |
撰富 | 10 | えらとみ★ |
栓山 | 100 | くぎやま★ 宮崎(30) 熊本(20) |
栴檀 | 40 | せんだん |
泉 | 72000 | いずみ (いづみ) |
泉井 | 1200 | いずい >わくい★(新潟) (いずみい・もとい★) 大阪(20) 新潟 |
泉浦 | 90 | いずみうら (いずうら) 北海道(20) |
泉栄 | 20 | いずみえ |
泉永 | 20 | いずなが・いずみなが |
泉王子 | 10 | せんおうし |
泉岡 | 690 | いずおか >いずみおか 奈良(50) 大阪 |
泉屋 | 570 | いずみや 石川 |
泉家 | 100 | いずみか★・いずみや 和歌山(20) 大阪(20) |
泉賀 | 40 | いずか 広島(60) |
泉海 | 10 | いずみ |
泉関 | 50 | いずみせき 群馬(40) 東京(40) |
泉館 | 310 | いずみだて 岩手(40) 青森(20) |
泉舘 | 180 | いずみだて 岩手(50) 青森(20) |
泉丸 | 20 | いずみまる |
泉貴 | 10 | いずき |
泉久保 | 140 | いずみくぼ 岩手(70) 青森 |
泉宮 | 240 | いずみや 香川(60) 愛媛 |
泉居 | 10 | いずい |
泉橋 | 10 | いずみばし |
泉玉 | 10 | いずたま |
泉渓→泉溪 | 0 | いずみたに |
泉元 | 280 | いずもと・いずみもと 大阪(50) |
泉原 | 1400 | いずはら・いずみはら (いづはら) 大阪 福岡 |
泉口 | 310 | いずみぐち (いずぐち) 愛媛(20) 大阪 千葉 |
泉広 | 40 | いずみひろ >いずひろ 広島(60) |
泉根 | 10 | いずみね |
泉妻 | 200 | いずのめ★ (いづのめ) 山形(50) |
泉坂 | 50 | いずみさか 福井(60) |
泉阪 | 40 | いずさか >いづさか 大阪(50) |
泉崎 | 240 | いずみざき >いずみさき (いずさき・せんざき) 東京 石川 |
泉山 | 3700 | いずみやま (いずやま) 青森(30) 岩手(20) 北海道 |
泉市 | 30 | いずみいち 愛媛(80) |
泉宗 | 10 | いずむね |
泉住 | 10 | いずみ |
泉松 | 10 | せんしょう |
泉上 | 60 | いずみかみ >せんじょう・いずかみ 北海道(50) |
泉森 | 110 | いずもり >いずみもり 大阪(90) |
泉仁 | 10 | もとじん★ |
泉水 | 3000 | せんすい >せんずい (いずみ) 千葉(50) 東京 |
泉盛 | 20 | いずもり |
泉川 | 4000 | いずみかわ (いずかわ・いずみがわ・いづみかわ) 香川 沖縄 |
泉倉 | 30 | いずくら |
泉村 | 120 | いずみむら・いずむら 鹿児島(20) 兵庫(20) |
泉多 | 10 | せんだ |
泉対 | 50 | せんずい・せんつい 千葉(90) |
泉代 | 10 | いずみだい |
泉滝 | 20 | いずみたき |
泉瀧 | 10 | いずみたき |
泉沢 | 2600 | いずみさわ >いずみざわ・いずさわ (せんざわ) 千葉 岩手 北海道 |
泉沢田 | 10 | いずみさわだ |
泉谷 | 11000 | いずみたに・いずたに >いずみや (いづみたに・いずみだに・せんや・いづたに・いづみや・せんたに) 大阪(20) |
泉端 | 10 | いずみばた |
泉鍛治 | 10 | いずみかじ |
泉地 | 360 | いずみち (せんち) 静岡(60) 愛知 |
泉池 | 70 | いずいけ >いずち・いずみいけ 大阪(70) |
泉中 | 10 | いずなか |
泉津 | 20 | いずみつ |
泉津井 | 30 | せんずい★・せんつい 埼玉(80) |
泉亭 | 80 | せんてい 北海道(80) |
泉伝 | 20 | せんでん |
泉田 | 9100 | いずみだ >いずみた (いづみだ・せんだ・いずた) 新潟 |
泉登 | 20 | いずみと |
泉島 | 10 | いずみしま |
泉当 | 10 | いずとう |
泉頭 | 80 | せんとう >せんどう 長崎(20) |
泉内 | 50 | いずみうち(愛媛) >せんない 愛媛(40) |
泉灘 | 10 | いずなだ |
泉二 | 120 | もとじ★ 鹿児島(50) |
泉納 | 30 | いずのう |
泉波 | 110 | せんば 北海道(80) |
泉迫 | 20 | いずみさこ 広島(100) |
泉畑 | 10 | いずみばた |
泉尾 | 550 | いずお (いずみお) 奈良(50) 大阪(20) 広島 |
泉美 | 30 | いずみ |
泉浜 | 10 | いずみはま |
泉部 | 30 | いずみべ |
泉福 | 20 | せんぷく |
泉平 | 20 | いずひら |
泉並 | 80 | いずなみ (いずみなみ) 大阪(80) |
泉保 | 290 | せんぼ (せんぽ) 香川(80) |
泉北 | 10 | せんぼく |
泉堀 | 10 | いずみほり・いずほり |
泉本 | 2300 | いずもと >いずみもと 大阪(40) |
泉名 | 390 | せんみょう >いずみな 埼玉(70) 東京 |
泉明寺 | 10 | せんみょうじ |
泉木 | 50 | いずみき |
泉門 | 10 | いずみかど |
泉野 | 1300 | いずみの >いずの 大阪(30) 富山 北海道 |
泉野目 | 20 | いずのめ |
泉湧 | 10 | いずみわき |
泉雄 | 10 | いずお |
泉里 | 30 | いずみさと |
泉林 | 10 | いずばやし |
泉類 | 80 | せんるい 千葉(70) |
泉脇 | 50 | いずわき |
泉傳 | 補 | いずみでん |
泉對 | 10 | せんつい・せんずい |
泉廣→泉広 | 0 | いずみひろ >いずひろ |
泉渕 | 10 | いずぶち |
泉溪 | 補 | いずみたに |
泉澤 | 880 | いずみさわ >いずみざわ・いずさわ (せんざわ) 千葉(30) 東京 神奈川 |
泉當→泉当 | 0 | いずとう |
泉竝 | 10 | いずなみ |
浅 | 190 | あさ 石川 |
浅ケ谷 | 10 | あさがたに |
浅ケ谷内 | 10 | あさがやち |
浅ノ目 | 20 | あさのめ |
浅の目 | 10 | あさのめ |
浅井 | 87000 | あさい 愛知(20) |
浅井取 | 20 | あさいどり |
浅井田 | 40 | あさいだ |
浅蔭 | 50 | あさかげ |
浅羽 | 2300 | あさば (あさは) 静岡(20) 神奈川(20) 東京 |
浅浦 | 220 | あさうら 岡山(40) 大阪(20) |
浅永 | 90 | あさなが 石川(60) |
浅越 | 600 | あさごえ >あさごし・あさこし 岡山(50) |
浅奥 | 30 | あさおく |
浅黄 | 550 | あさぎ >あさおう (あさお) 山形(50) 東京 |
浅黄谷 | 10 | あさぎや |
浅岡 | 9300 | あさおか 愛知(20) 東京 神奈川 |
浅屋 | 20 | あさや |
浅下 | 90 | あさした 三重(50) 石川(30) |
浅加 | 80 | あさか 石川(50) |
浅河 | 50 | あさかわ |
浅芽 | 40 | あさめ 滋賀(50) |
浅賀 | 4600 | あさか・あさが 埼玉 東京 静岡 |
浅海 | 5100 | あさうみ・あさみ (あさのうみ・あさがい・あさかい・あさのみ) 愛媛(20) 千葉 |
浅貝 | 330 | あさかい (あさがい) 兵庫(30) 群馬 大阪 |
浅外 | 10 | あさがい |
浅垣 | 10 | あさがき |
浅巻 | 50 | あさまき 大阪(60) |
浅間 | 2700 | あさま 新潟 |
浅儀 | 70 | あさぎ 京都(90) |
浅久野 | 70 | あさくの 熊本(60) |
浅宮 | 120 | あさみや 栃木(40) 神奈川 |
浅居 | 580 | あさい 滋賀(40) 大阪 京都 愛知 |
浅郷 | 40 | あさごう |
浅桐 | 70 | あさぎり 岡山(60) |
浅窪 | 50 | あさくぼ 石川(70) |
浅熊 | 20 | あさくま |
浅形 | 10 | あさがた |
浅月 | 10 | あさづき |
浅見 | 33000 | あさみ (あざみ★) 埼玉(40) 東京 |
浅見河原 | 10 | あさみがはら・あさみがわはら |
浅元 | 60 | あさもと 広島(50) 北海道(50) |
浅原 | 6900 | あさはら 静岡 岡山 |
浅古 | 810 | あさこ 埼玉(50) 東京(20) |
浅庫 | 10 | あさくら |
浅胡 | 10 | あさえびす・あさこ |
浅後 | 10 | あさご |
浅口 | 10 | あさぐち |
浅広 | 10 | あさひろ |
浅弘 | 30 | あさひろ 山口(100) |
浅江 | 200 | あさえ 石川 富山 山口 兵庫 |
浅香 | 6800 | あさか 東京 埼玉 群馬 |
浅香保 | 10 | あさかほ |
浅妻 | 910 | あさづま >あさつま 新潟(20) 福井(20) |
浅菜 | 30 | あさな |
浅坂 | 380 | あさざか >あささか 青森(40) 北海道(20) 東京 |
浅阪 | 30 | あささか |
浅崎 | 70 | あさざき |
浅桜 | 10 | あさくら★ |
浅山 | 4100 | あさやま |
浅子 | 2300 | あさこ (あさご) 埼玉(70) 東京 |
浅市 | 10 | あさいち |
浅師 | 50 | あさし |
浅枝 | 520 | あさえだ 広島(70) |
浅治 | 70 | あさじ 神奈川(30) |
浅芝 | 70 | あさしば 奈良(90) |
浅若 | 90 | あさわか 愛知(40) |
浅取 | 10 | あさとり |
浅小 | 10 | あさこ |
浅松 | 180 | あさまつ 愛媛 山口 大阪 |
浅沼 | 22000 | あさぬま 東京 岩手 |
浅上 | 310 | あさがみ・あさかみ 山口(60) |
浅城 | 10 | あさしろ |
浅場 | 1200 | あさば 神奈川(40) 静岡(20) |
浅新 | 10 | あさしん |
浅森 | 60 | あさもり 石川(80) |
浅深 | 10 | あさふか |
浅須 | 10 | あさす |
浅図 | 190 | あさず 岡山(60) 大阪 |
浅水 | 2400 | あさみず 岩手(20) 北海道(20) |
浅水屋 | 30 | あさみずや |
浅雛 | 80 | あさひな 広島(40) 大阪(20) |
浅瀬 | 160 | あさせ 石川(60) |
浅瀬石 | 240 | あせいし★ (あさせいし) 青森(60) |
浅成 | 100 | あさなり 兵庫(30) 福岡(20) |
浅生 | 1200 | あさお・あそう (あさい★・あさう・あそ) 三重(20) 富山 大阪 |
浅生山 | 40 | あそうやま・あそやま >あさせやま |
浅生田 | 60 | あそうだ (あさうだ) 新潟(60) |
浅西 | 10 | あさにし |
浅石 | 1100 | あさいし 秋田(40) |
浅積 | 10 | あさか★ |
浅先 | 10 | あさざき |
浅川 | 27000 | あさかわ (あさがわ) 山梨 東京 |
浅泉 | 50 | あさいずみ 神奈川(70) |
浅染 | 90 | あさぞめ 新潟(50) 東京(20) |
浅倉 | 7200 | あさくら 埼玉 |
浅草 | 320 | あさくさ 埼玉(20) 京都 |
浅蔵 | 20 | あさくら |
浅村 | 1400 | あさむら 山口 東京 |
浅対 | 20 | あさつい |
浅沢 | 260 | あさざわ 長野(20) 大阪(20) 福井 京都 |
浅谷 | 1300 | あさたに >あさや 神奈川 鹿児島 兵庫 |
浅男 | 10 | あさお |
浅地 | 620 | あさじ >あさち (あさぢ) 富山(20) 石川(20) |
浅池 | 30 | あさいけ |
浅中 | 100 | あさなか 鳥取(70) |
浅虫 | 50 | あさむし 岩手(70) |
浅苧 | 10 | あさお |
浅長 | 40 | あさなが |
浅津 | 960 | あさづ・あさつ (あさず) 島根(50) |
浅田 | 49000 | あさだ 大阪 |
浅島 | 420 | あさじま >あさしま 北海道 大阪 神奈川 |
浅嶋 | 50 | あさじま |
浅藤 | 160 | あさとう >あさふじ 石川(40) 広島(20) |
浅道 | 20 | あさみち |
浅内 | 80 | あさない >あさうち 岩手(30) |
浅縄 | 20 | あさなわ |
浅日 | 70 | あさひ |
浅埜 | 250 | あさの 大阪(30) 愛知(30) 奈良 |
浅能 | 30 | あさの 高知(100) |
浅波 | 10 | あさば |
浅迫 | 10 | あささこ |
浅畑 | 130 | あさはた 熊本(20) 富山 福岡 |
浅畠 | 10 | あさはた |
浅比 | 70 | あさひ 福島(30) |
浅樋 | 30 | あさひ |
浅尾 | 7000 | あさお 大阪 |
浅美 | 60 | あさみ 愛知(50) |
浅品 | 10 | あさしな |
浅付 | 20 | あさつき |
浅富 | 100 | あさとみ 福岡(80) |
浅冨 | 30 | あさとみ 福岡(80) |
浅附 | 30 | あさつけ・あさつき |
浅部 | 210 | あさべ 宮崎(20) 岡山 宮城 大阪 |
浅風 | 30 | あさかぜ 静岡(80) |
浅福 | 10 | あさふく |
浅平 | 10 | あさひら |
浅並 | 40 | あさなみ 愛媛(100) |
浅米 | 10 | あさごめ |
浅辺 | 60 | あさべ 広島(60) |
浅保 | 20 | あさほ |
浅房 | 30 | あさふさ 長崎(70) |
浅堀 | 70 | あさほり >あさぼり 兵庫(70) |
浅本 | 600 | あさもと 山口(30) 大阪 |
浅摩 | 10 | あさま |
浅磨 | 20 | あさま |
浅味 | 30 | あさみ 埼玉(100) |
浅霧 | 140 | あさぎり 兵庫(50) |
浅名 | 100 | あさな 富山(40) |
浅鳴 | 10 | あさなり |
浅面 | 30 | あさめん >あさおも 鹿児島(80) |
浅木 | 1700 | あさき (あさぎ) 愛媛(20) |
浅木森 | 50 | あさきもり |
浅野 | 140000 | あさの 愛知 |
浅野井 | 80 | あさのい 長野(60) |
浅野海 | 10 | あさのうみ |
浅野間 | 290 | あさのま 岡山(30) 広島(20) |
浅野目 | 1000 | あさのめ 山形(30) 北海道(30) |
浅雄 | 100 | あさお 岡山(50) |
浅葉 | 1200 | あさば >あさは 神奈川(60) |
浅利 | 11000 | あさり 秋田(20) 青森 北海道 |
浅理 | 130 | あさり 秋田(20) 岩手(20) |
浅里 | 450 | あさり 北海道(20) 和歌山 大阪 |
浅良 | 40 | あさら 兵庫(80) |
浅林 | 60 | あさばやし 富山(30) 山口(30) |
浅輪 | 620 | あさわ 長野(40) 東京 神奈川 |
浅路 | 10 | あさじ |
浅浪 | 30 | あさなみ |
浅和 | 170 | あさわ 福島(40) 長野 |
浅脇 | 30 | あさわき |
浅圖→浅図 | 0 | あさず |
浅塲→浅場 | 0 | あさば |
浅嶌 | 10 | あさじま |
浅櫻 | 10 | あさくら |
浅湫 | 20 | あさぬま★ |
浅澤 | 60 | あさざわ 大阪(40) |
浅邊→浅辺 | 0 | あさべ |
浅邉 | 10 | あさべ |
浅𡌛 | 10 | あさの |
洗 | 150 | あらい 東京 兵庫 |
洗井 | 30 | あらい |
洗出 | 10 | あらいで |
洗切 | 40 | あらいきり 長崎(50) |
洗川 | 360 | あらいかわ >あらいがわ(島根) (あらかわ) 長崎(30) 愛知 島根 福岡 |
洗足谷 | 10 | せんぞくだに |
洗谷 | 50 | あらいや >せんや 新潟(50) |
洗湯 | 40 | せんとう 山口(70) |
洗平 | 50 | あらいだい★ 青森(90) |
染 | 120 | そめ 鹿児島(40) |
染伊 | 10 | そめい |
染井 | 1200 | そめい 千葉(20) 福岡 埼玉 東京 |
染羽 | 30 | そめは 神奈川(80) |
染浦 | 60 | そめうら |
染岡 | 140 | そめおか 山口(20) 福岡 |
染屋 | 110 | そめや 大分(20) 千葉(20) 群馬(20) |
染河 | 70 | そめかわ 鹿児島(50) |
染宮 | 710 | そめみや 栃木(20) 埼玉(20) 東京 茨城 |
染橋 | 30 | そめはし |
染郷 | 10 | そめごう |
染原 | 220 | そめはら 福岡(80) |
染崎 | 40 | そめざき |
染山 | 140 | そめやま 香川(30) 宮崎(20) |
染次 | 110 | そめじ 愛媛(60) |
染手 | 30 | そめて 大阪(70) |
染小 | 60 | そめこ 東京(50) |
染森 | 70 | そめもり 熊本(30) |
染瀬 | 10 | そめせ |
染石 | 50 | そめいし 長崎(80) |
染川 | 3200 | そめかわ (そめがわ) 鹿児島(20) 大阪 |
染倉 | 10 | そめくら |
染村 | 50 | そめむら |
染沢 | 30 | そめざわ 石川(70) |
染谷 | 28000 | そめや (そめたに) 千葉(20) 茨城(20) 埼玉 東京 |
染中 | 40 | そめなか |
染田 | 970 | そめだ >そめた 奈良(20) 大阪 |
染田屋 | 30 | そめたや |
染島 | 30 | そめじま >そめしま |
染道 | 20 | そめみち |
染菱 | 30 | そめびし 大阪(70) |
染分 | 10 | そめわけ |
染本 | 40 | そめもと |
染木 | 220 | そめき 鹿児島(40) 北海道 |
染也 | 10 | そめや |
染野 | 3200 | そめの 茨城(30) 埼玉(20) 東京 |
染野谷 | 10 | そめのや |
染矢 | 3800 | そめや 大分(40) 宮崎 |
染葉 | 470 | そめは (そめば・あいば★) 静岡(70) 神奈川 |
染林 | 20 | そめばやし 大阪(100) |
染澤→染沢 | 0 | そめざわ |
潜道 | 50 | せんどう 三重(60) |
潜木 | 10 | くぐるき★ |
煎栄 | 10 | いりえ |
煎江 | 10 | いりえ |
煎沢 | 60 | いりざわ >いりさわ 島根(70) |
煎谷 | 30 | いりたに |
煎塚 | 20 | いりつか |
煎田 | 40 | せんだ |
煎本 | 30 | いりもと |
煎野 | 10 | いりの |
煎澤 | 20 | いりざわ >いりさわ |
箭井 | 10 | やない |
箭引 | 30 | やびき 岡山(80) |
箭原 | 580 | やはら 北海道(40) 富山(20) |
箭崎 | 50 | やざき 高知(80) |
箭子 | 120 | やこ 神奈川(80) |
箭吹 | 50 | やぶき 兵庫(60) |
箭川 | 80 | やがわ |
箭代 | 40 | やのしろ 愛媛(100) |
箭竹 | 110 | やたけ 山梨(30) |
箭中 | 10 | やなか |
箭田 | 190 | やだ >やた 徳島(20) 愛知 静岡 |
箭田川 | 10 | やたがわ |
箭島 | 20 | やじま |
箭頭 | 30 | やとう 愛知(100) |
箭内 | 4500 | やない (やうち・やんない★) 福島(40) 東京 |
箭波 | 20 | やなみ |
箭柏 | 40 | やがしわ 山形(50) |
箭筈 | 10 | やはず |
箭柄 | 10 | やがら |
箭本 | 270 | やもと 山梨(60) |
箭木 | 110 | やぎ 香川(50) 大阪(20) |
箭野 | 770 | やの 高知(30) 愛知 大阪 |
箭浪 | 60 | やなみ 北海道(50) |
線崎 | 30 | せんざき 和歌山(70) |
舛 | 80 | ます |
舛ノ内 | 10 | ますのうち |
舛井 | 1300 | ますい 茨城(20) 広島 |
舛永 | 340 | ますなが 福岡(20) 熊本(20) 広島 |
舛岡 | 720 | ますおか 広島(20) |
舛屋 | 610 | ますや 秋田(20) 三重 北海道 東京 |
舛下 | 20 | ますした 広島(100) |
舛家 | 10 | ますか |
舛花 | 10 | ますはな |
舛賀 | 80 | ますが 兵庫(90) |
舛角 | 20 | ますずみ |
舛掛 | 10 | ますかけ |
舛潟 | 30 | ますがた 北海道(100) |
舛館 | 110 | ますだて 青森(70) |
舛舘 | 100 | ますだて 青森(70) |
舛吉 | 60 | ますよし 高知(90) |
舛久 | 80 | ますひさ 福岡(40) |
舛金 | 20 | ますかね 広島(100) |
舛形 | 100 | ますがた 香川(30) 兵庫(20) |
舛見 | 110 | ますみ 大阪(30) 広島(30) |
舛元 | 250 | ますもと 広島(20) 宮崎(20) 長崎 福岡 |
舛原 | 30 | ますはら |
舛光 | 10 | ますみつ |
舛広 | 60 | ますひろ 広島(80) |
舛行 | 40 | ますゆき |
舛崎 | 40 | ますざき |
舛山 | 110 | ますやま |
舛子 | 10 | ますこ |
舛市 | 20 | ますいち |
舛次 | 20 | しゅうじ★ |
舛治 | 20 | ますじ |
舛宗 | 20 | ますむね |
舛重 | 60 | ますしげ 山口(30) |
舛上 | 70 | ますがみ |
舛森 | 280 | ますもり 岩手(30) 北海道(30) 青森 |
舛甚 | 140 | ますじん 青森(50) 北海道(40) |
舛水 | 100 | ますみず 神奈川(80) |
舛成 | 20 | ますなり |
舛盛 | 30 | ますもり |
舛石 | 30 | ますいし |
舛川 | 200 | ますかわ 広島(20) 北海道(20) |
舛倉 | 100 | ますくら 福島(50) |
舛村 | 30 | ますむら |
舛沢 | 330 | ますざわ 青森(50) 岩手 北海道 |
舛谷 | 1300 | ますや >ますたに 青森 |
舛中 | 40 | ますなか |
舛長 | 30 | ますなが 広島(100) |
舛添 | 300 | ますぞえ 福岡(70) |
舛田 | 4800 | ますだ (ますた) 広島 |
舛島 | 40 | しょうじま★・ますしま・ますじま |
舛巴 | 110 | ますとも★ 大分(40) 東京(20) |
舛迫 | 60 | ますさこ 広島(100) |
舛繁 | 10 | ますしげ |
舛尾 | 130 | ますお 福岡(60) |
舛富 | 60 | ますとみ 山口(80) |
舛冨 | 20 | ますとみ |
舛部 | 10 | ますべ |
舛淵 | 40 | ますぶち |
舛方 | 40 | ますかた |
舛本 | 1300 | ますもと 広島(20) 山口 熊本 |
舛本屋 | 10 | ますもとや |
舛木 | 100 | ますき 広島(50) |
舛野 | 310 | ますの 広島(20) 大阪(20) |
舛矢 | 30 | ますや 愛媛(70) |
舛友 | 120 | ますとも 大分(30) 福岡(30) |
舛廣 | 10 | ますひろ |
舛渕 | 20 | ますぶち |
舛澤 | 20 | ますざわ >ますさわ |
船 | 150 | ふね (ふな) 岡山(20) 石川(20) |
船ケ山 | 460 | ふながやま 宮崎(80) |
船ケ沢 | 20 | ふながさわ・ふねがさわ 岩手(100) |
船ケ沢 | 20 | ふながさわ・ふねがさわ 岩手(100) |
船ケ谷 | 10 | ふながたに |
船ケ迫 | 10 | ふながさこ |
船ケ澤→船ケ沢 | 0 | ふながさわ・ふねがさわ |
船井 | 2500 | ふない 大阪(20) 愛知 和歌山 |
船磯 | 30 | ふないそ |
船引 | 1600 | ふなびき (ふなひき) 兵庫(60) |
船隠 | 40 | ふながくれ |
船浦 | 20 | ふなうら |
船曳 | 2000 | ふなびき 兵庫(50) 岡山 |
船越 | 17000 | ふなこし (ふなごし) 福岡 |
船越谷 | 60 | ふなこしや 北海道(60) |
船奥 | 100 | ふなおく 徳島(30) |
船岡 | 2100 | ふなおか 兵庫 広島 |
船屋 | 320 | ふなや 富山(50) 北海道 |
船下 | 40 | ふなした 徳島(70) |
船家 | 10 | ふないえ |
船河 | 20 | ふなかわ |
船河原 | 20 | ふながわら |
船廻 | 10 | ふなさこ |
船垣 | 50 | ふながき 香川(40) |
船岳 | 70 | ふなおか 岡山(60) |
船間 | 850 | ふなま 鹿児島(40) 大阪 |
船間屋 | 10 | ふなまや |
船岩 | 90 | ふないわ 広島(30) |
船喜 | 補 | ふなき |
船寄 | 80 | ふなより・ふなよせ >ふなき 鳥取(20) |
船起 | 10 | ふなおき |
船吉 | 80 | ふなよし 大阪(30) |
船久保 | 350 | ふなくぼ 新潟(50) |
船宮 | 10 | ふなみや |
船居 | 30 | ふない |
船競 | 20 | ふなくらべ |
船橋 | 14000 | ふなばし >ふなはし 愛知 茨城 青森 |
船串 | 170 | ふなくし 茨城(80) |
船窪 | 160 | ふなくぼ 高知 静岡 |
船隈 | 130 | ふなぐま 鹿児島(80) |
船形 | 30 | ふながた |
船渓 | 10 | ふなたに |
船見 | 1500 | ふなみ 新潟 |
船元 | 560 | ふなもと 熊本(20) 鹿児島 兵庫 大阪 福岡 |
船原 | 1100 | ふなはら・ふなばら 兵庫 福岡 |
船古 | 40 | ふなこ |
船戸 | 6400 | ふなと (ふなど) 岐阜(20) 愛知 |
船戸川 | 30 | ふなとがわ |
船後 | 10 | ふなご |
船公 | 20 | ふなこう |
船口 | 170 | ふなぐち 大阪(20) 和歌山 |
船工 | 30 | ふなこう |
船江 | 570 | ふなえ 兵庫(30) 福岡(20) 香川 |
船綱 | 10 | ふなつな |
船腰 | 10 | ふなこし |
船根 | 20 | ふなね |
船佐古 | 10 | ふなさこ |
船坂 | 1600 | ふなさか 岐阜(40) 長野 |
船阪 | 90 | ふなさか 京都(20) |
船崎 | 1500 | ふなさき >ふなざき 熊本 埼玉 新潟 |
船山 | 11000 | ふなやま 山形 栃木 |
船寺 | 60 | ふなでら 大阪(60) |
船守 | 220 | ふなもり 岡山(40) 鳥取 兵庫 |
船手谷 | 10 | ふなてだに |
船樹 | 30 | ふなき |
船住 | 10 | ふなずみ |
船重 | 30 | ふなしげ 広島(100) |
船出 | 40 | ふなで |
船所 | 60 | ふなしょ >ふなどころ |
船床 | 20 | ふなとこ |
船松 | 20 | ふなまつ |
船上 | 90 | ふなかみ >ふながみ |
船城 | 250 | ふなき >ふなしろ・ふなぎ 徳島(30) 福島 大阪 |
船場 | 2000 | ふなば >せんば 青森(20) 北海道 |
船職 | 10 | ふなしょく |
船尻 | 10 | ふなじり |
船森 | 40 | ふなもり |
船水 | 3200 | ふなみず (ふねみず) 青森(60) 北海道 |
船杉 | 30 | ふなすぎ |
船瀬 | 890 | ふなせ 兵庫(20) 大阪 |
船勢 | 20 | ふなせ |
船生 | 1000 | ふにゅう >ふなおい (ふにう・ふなお) 栃木(30) 福島(20) |
船盛 | 90 | ふなもり 鹿児島(50) |
船石 | 560 | ふないし 広島(30) 大分(20) |
船積 | 180 | ふなづみ 兵庫(80) |
船切 | 40 | ふなきり |
船先 | 30 | ふなさき |
船川 | 1200 | ふなかわ >ふながわ 埼玉 |
船倉 | 1500 | ふなくら 広島(20) 鹿児島 |
船草 | 60 | ふなくさ 愛媛(100) |
船蔵 | 210 | ふなくら 鹿児島(60) 大阪 |
船造 | 100 | ふなづくり >ふなぞう (ふなつくり) 北海道(40) 兵庫(20) |
船村 | 390 | ふなむら 静岡(40) 広島 |
船多 | 10 | ふなだ |
船代 | 20 | ふなしろ |
船台 | 30 | ふなだい 兵庫(70) |
船大工 | 10 | ふなだいく |
船沢 | 140 | ふなざわ 神奈川(20) |
船谷 | 830 | ふなたに >ふなや 福井 兵庫 大阪 |
船谷内 | 40 | ふなやち |
船端 | 40 | ふなばた >ふなば |
船置 | 10 | ふなおき |
船築 | 10 | ふなつき |
船竹 | 10 | ふなたけ |
船着 | 130 | ふなつき 岡山(50) 北海道 |
船中 | 30 | ふななか |
船張 | 50 | ふなばり 愛知(50) |
船町 | 20 | ふなまち |
船長 | 40 | ふなおさ 高知(80) |
船津 | 12000 | ふなつ (ふなづ・ふなず) 福岡 |
船津屋 | 10 | ふなつや |
船津丸 | 240 | ふなつまる 佐賀(40) 福岡(20) 大阪 |
船塚 | 190 | ふなづか >ふなつか 石川(40) 北海道 |
船槻 | 30 | ふなつき 京都(80) |
船底 | 30 | ふなそこ |
船田 | 8900 | ふなだ (ふなた・ふねだ・せんだ) 栃木 |
船渡 | 1700 | ふなと >ふなわたり・ふなど (ふなわたし) 岐阜(20) 岩手(20) |
船渡川 | 700 | ふなとがわ 栃木(50) 東京 |
船登 | 180 | ふなと 石川(30) 北海道(20) |
船都 | 10 | ふなと |
船砥 | 60 | ふなと 岩手(70) |
船度 | 補 | ふなわたり |
船度川 | 10 | ふなとがわ |
船島 | 350 | ふなしま・ふなじま 宮城(20) 熊本 |
船嶋 | 20 | ふなしま |
船藤 | 160 | ふなとう (せんどう) 群馬(30) 北海道 富山 |
船頭 | 50 | せんどう |
船堂 | 20 | ふなどう |
船道 | 150 | ふなみち 沖縄(90) |
船内 | 150 | ふなうち 大阪(30) 奈良 |
船入 | 10 | ふないり |
船之川 | 10 | ふなのかわ |
船波 | 90 | ふななみ >ふなば(香川) 香川(30) |
船背 | 10 | ふなせ |
船迫 | 780 | ふなさこ >ふなせこ (ふなば★・ふなはざま・ふなばさま・ふなさく) 鹿児島(50) 宮城 |
船幡 | 10 | ふなはた |
船畑 | 10 | ふなはた |
船板 | 60 | ふないた 北海道(50) |
船尾 | 730 | ふなお 北海道 岡山 |
船浜 | 10 | ふなはま |
船付 | 20 | ふなつけ |
船富 | 230 | ふなとみ 大阪(80) |
船冨 | 80 | ふなとみ 大阪(70) |
船浮 | 10 | ふなうき |
船附 | 490 | ふなつき 広島(20) 鹿児島 大阪 |
船平 | 160 | ふなひら 富山(30) 鹿児島 |
船辺 | 50 | ふなべ 熊本(90) |
船穂 | 10 | ふなほ |
船宝 | 70 | ふなとみ★ 千葉(70) |
船方 | 140 | ふなかた 鹿児島(30) 福岡(20) 大分 |
船北 | 10 | ふなきた |
船本 | 4500 | ふなもと 広島 大阪 石川 |
船亦 | 10 | ふなまた |
船満 | 10 | ふなみつ |
船明 | 10 | ふなぎら★ |
船面 | 10 | ふなめん |
船木 | 17000 | ふなき (ふなぎ・ふねき) 秋田(20) 北海道 東京 |
船木迫 | 30 | ふなきさこ |
船門 | 10 | ふなと |
船野 | 780 | ふなの >ふねの 兵庫 岩手 大阪 |
船矢 | 80 | ふなや 北海道(30) |
船柳 | 80 | ふなやなぎ 北海道(30) |
船浴 | 10 | ふなさこ |
船来 | 20 | ふなき 島根(100) |
船留 | 20 | ふなとめ |
船梁 | 10 | ふなはし |
船林 | 60 | ふなばやし 山口(50) |
船路 | 110 | ふなじ 福岡(20) 京都(20) |
船浪 | 150 | ふななみ 新潟(60) 広島(20) |
船脇 | 80 | ふなわき 鹿児島(50) |
船嵜 | 20 | ふなさき・ふなざき |
船曵 | 200 | ふなびき 兵庫(40) 大阪 |
船槁 | 10 | ふなはし |
船溪→船渓 | 0 | ふなたに |
船澤 | 90 | ふなざわ >ふなさわ 埼玉(30) |
船臺→船台 | 0 | ふなだい |
船藏→船蔵 | 0 | ふなくら |
船邊→船辺 | 0 | ふなべ |
薦岡 | 180 | こもおか 千葉(70) 神奈川(20) |
薦口 | 50 | こもぐち 広島(50) |
薦池 | 20 | こもいけ |
薦田 | 4400 | こもだ (こもた) 愛媛(30) 大阪 |
薦野 | 160 | こもの 福岡(70) |
薦渕 | 40 | こもぶち 香川(80) |
賎機 | 70 | しずはた★ 静岡(70) |
賎川 | 60 | しずかわ 大分(60) |
銭 | 80 | ぜに |
銭井 | 20 | ぜにい |
銭王 | 10 | せんおう |
銭岡 | 10 | ぜにおか |
銭屋 | 10 | ぜにや |
銭花 | 90 | ぜにはな >ぜにばな(大分) 福岡(50) 大分(40) |
銭貫 | 40 | ぜぬき★ 鹿児島(60) |
銭丸 | 80 | ぜにまる 石川(60) |
銭亀 | 110 | ぜにがめ (ぜんがめ・ぜにかめ) |
銭元 | 50 | ぜにもと 東京(40) |
銭原 | 20 | ぜにはら |
銭口 | 10 | ぜにぐち |
銭広 | 90 | ぜにひろ 山口(50) 広島(20) |
銭高 | 110 | ぜにたか >ぜにだか 福島(40) 神奈川(20) 大阪(20) |
銭座 | 30 | ぜんざ |
銭坂 | 80 | ぜにさか 長野(70) |
銭山 | 10 | ぜにやま |
銭上 | 40 | ぜにがみ |
銭場 | 290 | せんば 埼玉(60) 東京 |
銭神 | 90 | ぜにがみ 兵庫(50) |
銭盛 | 80 | ぜにもり 秋田(30) |
銭川 | 10 | ぜにかわ |
銭村 | 50 | ぜにむら |
銭袋 | 50 | ぜにぶくろ 岩手(50) |
銭台 | 10 | ぜにだい |
銭沢 | 90 | ぜにざわ >ぜにさわ 長野(70) |
銭谷 | 2700 | ぜにたに >ぜにや (ぜんたに・ぜんや・せんたに) 大阪 秋田 |
銭塚 | 30 | ぜにづか >ぜにつか |
銭坪 | 70 | ぜにつぼ 長崎(40) |
銭田 | 300 | ぜにた・ぜんだ・ぜんた (せんだ・ぜにだ) 大阪(20) 香川 石川 兵庫 |
銭尾 | 40 | ぜにお |
銭瓶 | 20 | ぜにがめ |
銭本 | 130 | ぜにもと 広島(30) |
銭目 | 30 | ぜにめ |
銭野 | 10 | ぜにの |
銭林 | 20 | ぜにばやし |
銭廣 | 10 | ぜにひろ |
銭澤 | 10 | ぜにざわ・ぜにさわ (ぜんざわ) |
銑川 | 20 | かながわ★ |
銑野 | 補 | せんの |
前 | 9000 | まえ (すすめ★(鹿児島)) 和歌山 広島 |
前ケ迫 | 80 | まえがさこ 鹿児島(90) |
前ノ園 | 20 | まえのその |
前ノ坊 | 30 | まえのぼう |
前粟蔵 | 90 | まえあわくら 沖縄(90) |
前粟藏 | 10 | まえあわくら |
前安井 | 70 | まえやすい 広島(60) 北海道(30) |
前伊 | 10 | まえい |
前伊礼門 | 20 | まえいれいじょう★ |
前夷 | 50 | まええびす 鹿児島(70) |
前井 | 390 | まえい 大阪 兵庫 北海道 石川 |
前井手 | 10 | まえいで |
前井出 | 50 | まえいで 島根(90) |
前宇根 | 10 | まえうね |
前宇根底 | 補 | まえうねそこ |
前羽 | 310 | まえば (まえはね) 兵庫(40) 大阪(20) |
前浦 | 230 | まえうら 徳島(20) 奈良 静岡 |
前永 | 120 | まえなが 鹿児島(20) 山口(20) |
前衛 | 10 | まええ |
前越 | 100 | まえごし・まえこし 石川(20) |
前園 | 2400 | まえぞの >まえその 鹿児島(50) |
前延 | 10 | まえのぶ |
前薗 | 1200 | まえぞの >まえその 鹿児島(60) |
前奥 | 10 | まえおく |
前横 | 20 | まえよこ |
前横山 | 10 | まえよこやま |
前岡 | 3000 | まえおか 広島(20) 大阪 |
前沖 | 60 | まえおき 広島(80) |
前屋 | 330 | まえや (ぜんや) 鹿児島(50) 北海道 |
前屋敷 | 320 | まえやしき 鹿児島(50) 宮崎 |
前屋舗 | 60 | まえやしき |
前下 | 60 | まえした 鹿児島(50) |
前加良 | 10 | まえから |
前嘉保 | 20 | まえかほ |
前家 | 170 | まえや・まえいえ (まいえ★・まえけ) 兵庫(30) 奈良 |
前河 | 830 | まえかわ >まえがわ 大阪(20) 滋賀 兵庫 |
前河原 | 80 | まえがわら・まえかわら 石川(30) |
前河土 | 40 | まえごと★ 和歌山(60) |
前河内 | 70 | まえかわうち >まえごうち・まえかわち 広島(50) |
前花 | 390 | まえはな 沖縄(20) 富山(20) |
前我名 | 補 | まえがな |
前芽 | 10 | まえめ |
前賀 | 20 | まえが |
前海 | 80 | ぜんかい・まえうみ 兵庫(40) |
前外間 | 120 | まえほかま 沖縄(80) |
前垣 | 780 | まえがき 兵庫 大阪 和歌山 奈良 広島 |
前垣内 | 290 | まえがいと ・まえがいち (まえかきうち・まえがきうち・まえごうち・まえがうち) 広島(30) 大阪 和歌山 石川 |
前角 | 350 | まえずみ・まえかく >まえかど (まえすみ) 長野(40) 兵庫(20) 広島 |
前角地 | 100 | まえかくち 岩手(60) |
前岳 | 50 | まえたけ >まえだけ 長崎(60) |
前樫 | 30 | まえがし 熊本(80) |
前梶 | 30 | まえかじ |
前潟 | 170 | まえがた 鹿児島(40) 福岡 |
前釜 | 10 | まえがま |
前瓦 | 10 | まえかわら |
前間 | 500 | まえま 佐賀(50) 福岡 |
前関 | 120 | まえぜき >まえせき 岩手(50) |
前岸 | 120 | まえぎし 兵庫(20) |
前岩 | 120 | まえいわ 和歌山(40) 大阪(20) |
前喜 | 10 | まえき |
前鬼 | 10 | ぜんき >まえき |
前吉 | 80 | まえよし 広島(40) |
前久 | 20 | まえひさ |
前久保 | 520 | まえくぼ 和歌山(30) 埼玉 奈良 |
前宮 | 110 | まえみや 滋賀(60) |
前橋 | 3300 | まえばし・まえはし 千葉 |
前郷 | 10 | ぜんごう |
前玉 | 10 | まえだま |
前金 | 60 | まえかね >まえがね 広島(60) |
前掘 | 10 | まえほり |
前窪 | 170 | まえくぼ 和歌山(50) 兵庫 |
前隈 | 30 | まえぐま >まえくま |
前迎 | 10 | まえむかい |
前兼久 | 60 | まえがねく >まえかねく 沖縄(90) |
前見 | 50 | まえみ 宮城(50) |
前元 | 310 | まえもと 鹿児島(20) 広島(20) 大阪 北海道 |
前原 | 32000 | まえはら (まえばら・まいはら★) 鹿児島 群馬 |
前古 | 60 | ぜんこ 石川(50) |
前戸 | 60 | まえと 石川(60) |
前後 | 190 | ぜんご 福島(20) 神奈川 |
前光 | 10 | まえみつ |
前口 | 730 | まえぐち 石川 北海道 愛知 |
前向 | 10 | まえむこう |
前幸地 | 60 | まえこうち 沖縄(70) |
前広 | 130 | まえひろ 熊本(20) 広島 |
前更 | 70 | まえさら 奈良(40) |
前江 | 30 | まええ 広島(80) |
前江田 | 90 | まええだ >まえだ★ 石川(30) |
前溝 | 60 | まえみぞ 和歌山(80) |
前甲 | 20 | まえこう |
前高 | 70 | まえたか 兵庫(50) |
前国 | 20 | まえくに |
前国藤 | 10 | まえくにとう |
前黒島 | 20 | まえくろしま 沖縄(100) |
前此 | 10 | まえこの |
前根 | 180 | まえね 鳥取(20) 石川 奈良 大阪 |
前佐嘉伊 | 10 | まえさかい |
前砂 | 50 | まえすな >まえさこ★ 奈良(40) |
前座 | 70 | まえざ >ぜんざ 広島(40) |
前座領 | 20 | まえざりょう |
前坂 | 1800 | まえさか |
前阪 | 420 | まえさか 和歌山(20) 兵庫(20) 大阪 |
前崎 | 2600 | まえざき・まえさき 熊本 北海道 |
前三盛 | 10 | まえみつもり |
前山 | 11000 | まえやま |
前山田 | 20 | まえやまだ |
前司 | 90 | ぜんじ 山形(40) |
前市 | 30 | まえいち 広島(100) |
前市岡 | 40 | まえいちおか 静岡(80) |
前枝 | 90 | まええだ 大阪(40) |
前寺 | 350 | まえでら (ぜんじ・ぜんでら) 北海道 富山 広島 愛知 |
前時 | 30 | まえとき 広島(80) |
前鹿川 | 40 | まえかがわ 沖縄(70) |
前室 | 10 | まえむろ |
前柴 | 20 | まえしば |
前芝 | 420 | まえしば 和歌山(50) 大阪 |
前車 | 60 | まえぐるま 長崎(60) |
前手 | 110 | まえて 富山(20) 三重(20) 北海道20) |
前住 | 210 | まえずみ 鳥取(30) 兵庫(20) |
前渋 | 10 | まえしぶ |
前重 | 180 | まえしげ 広島(60) 山口 |
前出 | 1500 | まえで 三重(20) 大阪 石川 |
前所 | 130 | まえどころ (まえしょ) 長野(70) |
前勝 | 10 | まえかつ |
前小屋 | 60 | まえこや |
前小田 | 10 | まえこだ |
前小路 | 10 | まえしょうじ |
前床 | 80 | まえとこ (まえどこ) 鹿児島(50) |
前松 | 50 | まえまつ 愛媛(60) |
前松田 | 10 | まえまつだ |
前沼 | 40 | まえぬま 愛知(70) |
前上 | 290 | まえじょう・まえがみ (まえうえ・まえかみ) 和歌山(20) 山口 |
前上城 | 補 | まえうえしろ |
前上門 | 90 | まえうえじょう★ >まえかど★ 沖縄(80) |
前上里 | 30 | まえうえざと 沖縄(100) |
前城 | 630 | まえしろ (まえき) 沖縄(70) 大阪 |
前場 | 1800 | ぜんば (まえば) 神奈川(30) 埼玉 |
前条 | 10 | ぜんじょう |
前条→前條 | 0 | まえじょう |
前信 | 60 | まえのぶ |
前新 | 120 | まえあら >まえしん 沖縄(30) |
前新屋 | 30 | まえしんや 沖縄(80) |
前新城 | 40 | まえあらしろ・まえしんじょう 沖縄(100) |
前新門 | 10 | まえみいじょう★・まえしんもん |
前森 | 670 | まえもり 沖縄 青森 兵庫 |
前森田 | 10 | まえもりた |
前神 | 220 | まえがみ 愛媛(40) 福岡 |
前須 | 10 | まえす |
前須賀 | 10 | まえすか |
前水流 | 10 | まえずる★ |
前嵩 | 10 | まえたけ |
前嵩西 | 30 | まえたけにし 沖縄(100) |
前杉 | 100 | まえすぎ 鹿児島(20) 広島(20) |
前瀬 | 110 | まえせ 富山(20) 和歌山(20) 広島(20) |
前勢 | 40 | まえせ 和歌山(100) |
前成 | 30 | まえなり |
前正 | 30 | ぜんしょう 福岡(80) |
前盛 | 450 | まえもり 沖縄(70) |
前西 | 1200 | まえにし 兵庫(20) 大阪 広島 兵庫 |
前西原 | 80 | まえにしはら 沖縄(70) |
前請盛 | 10 | まえうけもり |
前石 | 20 | まえいし |
前石垣 | 60 | まえいしがき 沖縄(90) |
前石野 | 30 | まえいしの 沖縄(80) |
前脊戸→前背戸 | 0 | まえせと |
前切 | 20 | まえぎり 兵庫(100) |
前先 | 10 | まえさき |
前川 | 88000 | まえかわ (まえがわ) 兵庫 大阪 |
前川原 | 400 | まえかわら >まえがわら・まえかわはら 青森(60) |
前川尻 | 20 | まえかわじり |
前川内 | 10 | まえかわうち |
前泉 | 70 | まえいずみ 兵庫(50) |
前船 | 20 | まえふね |
前船道 | 10 | まえふなみち |
前岨 | 350 | まえそば >まえそわ・まえそま 三重(70) 愛知 |
前楚 | 20 | まえそ |
前倉 | 170 | まえくら 奈良(20) 北海道 愛知 |
前蔵 | 30 | まえくら 沖縄(70) |
前側 | 160 | まえがわ (まえかわ) 北海道(50) 福井 |
前村 | 6300 | まえむら 鹿児島(20) 熊本 |
前多 | 1900 | まえだ >まえた 石川(30) 北海道(20) |
前代 | 60 | まえしろ >まえだい 沖縄(60) |
前大 | 50 | まえお★ 沖縄(90) |
前大舛 | 20 | まえおおます |
前大道 | 50 | まえおおみち 広島(90) |
前大路 | 10 | まえおおじ |
前滝 | 60 | まえたき 兵庫(30) |
前瀧 | 10 | まえたき |
前沢 | 9400 | まえざわ (まえさわ) 長野 東京 |
前棚原 | 10 | まえたなはら |
前谷 | 3200 | まえたに (まえや) 北海道 兵庫 愛媛 |
前谷津 | 30 | まえやつ・まえやづ |
前谷内 | 40 | まえやち 石川(80) |
前樽 | 10 | まえたる |
前端 | 180 | まえはた >まえばた 北海道(20) 岩手 石川 和歌山 |
前段 | 30 | まえだん |
前地 | 1300 | まえじ >まえち (ぜんじ・まえぢ・ぜんち) 和歌山(40) 大阪 三重 |
前池 | 160 | まえいけ 大阪(30) 北海道(20) |
前池味 | 10 | まえいけみ |
前竹 | 90 | まえたけ 沖縄(70) |
前中 | 2500 | まえなか 兵庫(40) 大阪 |
前中尾 | 10 | まえなかお |
前仲 | 180 | まえなか 沖縄(50) |
前仲門 | 10 | まえなかじょう★ |
前仲里 | 10 | まえなかざと |
前丁田 | 10 | まえちょうだ |
前長 | 40 | まえなが |
前津 | 390 | まえつ >まえづ 沖縄(70) |
前津宗 | 10 | まえづむね |
前塚 | 300 | まえづか・まえつか 北海道(20) 大阪(20) |
前辻 | 100 | まえつじ 兵庫(20) |
前坪 | 120 | まえつぼ 富山(40) 北海道(20) |
前鶴 | 250 | まえづる >まえつる 鹿児島(20) |
前貞 | 10 | まえさだ |
前定 | 30 | まえさだ |
前底 | 80 | まえそこ 沖縄(70) |
前庭 | 10 | まえば |
前提 | 60 | まえさげ 茨城(90) |
前添 | 10 | まえぞえ |
前殿 | 40 | まえどの 福岡(60) |
前田 | 400000 | まえだ (まえた・まいだ・まへだ) |
前田河 | 110 | まえだこう★・まえだこ★ >まえだがわ 宮城(80) |
前田場 | 20 | まえたば |
前田盛 | 50 | まえたもり >まえだもり |
前田谷 | 30 | まえたや >まえだたに |
前田島 | 40 | まえたじま 沖縄(80) |
前登野城 | 補 | まえとのしろ |
前土井 | 100 | まえどい 広島(70) |
前土居 | 40 | まえどい |
前土佐 | 20 | まえとさ |
前土肥 | 20 | まえどひ |
前刀 | 30 | さきとう★ |
前塘 | 10 | まえとも |
前島 | 22000 | まえじま >まえしま 静岡 |
前嶋 | 3800 | まえじま >まえしま 静岡 |
前東 | 390 | まえひがし >ぜんとう・まえとう 和歌山 大阪 広島 北海道 鹿児島 |
前当 | 50 | まえとう 沖縄(60) |
前藤 | 210 | まえとう >まえどう・ぜんとう・まえふじ 広島(50) 大阪(20) |
前頭 | 30 | まえがしら |
前堂 | 300 | まえどう 沖縄(80) |
前道 | 240 | まえみち 北海道(30) 長崎(20) 千葉 |
前峠 | 30 | まえたお・まえだお >まえとうげ |
前徳 | 140 | まえとく 沖縄(60) 神奈川(20) |
前徳比嘉 | 10 | まえとくひが |
前鈍内 | 補 | まえどんち |
前内 | 160 | まえうち 大阪(30) 兵庫(20) |
前内原 | 40 | まえうちはら 沖縄(80) |
前南 | 10 | まえみなみ・まえなみ |
前祢 | 10 | まえね |
前之園 | 810 | まえのその (まえのぞの) 鹿児島(50) |
前之薗→前之園 | 0 | まえのその (まえのぞの) |
前之原 | 70 | まえのはら 鹿児島(80) |
前之浜 | 60 | まえのはま 北海道(30) |
前之濱 | 10 | まえのはま |
前埜 | 160 | まえの 千葉(20) 大阪(20) 鹿児島 |
前納 | 580 | まえのう >まえの 三重(50) |
前波 | 680 | まえなみ・まえば 福井 東京 |
前馬 | 270 | まえば >まえうま 富山(60) 和歌山 |
前背戸 | 20 | まえせと |
前泊 | 1400 | まえどまり 沖縄(80) |
前迫 | 1700 | まえさこ (まえざこ) 鹿児島(40) 広島 |
前硲 | 40 | まえさこ 和歌山(60) |
前畑 | 4800 | まえはた (まえばた) 鹿児島 |
前畠 | 770 | まえはた >まえばたけ (まえはたけ・まえばた) 鹿児島(40) 宮崎 |
前畠 | 770 | まえはた >まえばたけ (まえはたけ・まえばた) 鹿児島(40) 宮崎 |
前鳩間 | 補 | まえはとま |
前反 | 50 | まえそり >まえぞり 広島(50) |
前板 | 30 | まえいた |
前畔 | 30 | まえぐろ 和歌山(80) |
前比嘉 | 10 | まえひが |
前尾 | 350 | まえお 奈良(20) 和歌山 大阪 長崎 |
前鼻 | 270 | まえはな 北海道(90) |
前表 | 10 | まえおもて |
前浜 | 1300 | まえはま 広島 石川 沖縄 |
前浜盛 | 10 | まえはまもり |
前浜門 | 10 | まえはまじょう★ |
前富 | 10 | まえとみ |
前富里 | 20 | まえふさと |
前冨→前富 | 0 | まえとみ |
前冨里 | 50 | まえふさと |
前敷 | 30 | まえしき |
前武田 | 20 | まえたけだ |
前武当 | 20 | まえんとう★ |
前武當 | 10 | まえんとう★ |
前部 | 130 | まえべ 大阪(20) 奈良(20) |
前部屋 | 90 | まえべや 和歌山(70) |
前淵 | 100 | まえぶち 熊本(80) |
前仏 | 200 | ぜんぶつ (まえぼとけ) 北海道(60) 富山(20) |
前平 | 1500 | まえひら 鹿児島(20) 長崎 |
前平田 | 補 | まえひらた |
前並 | 10 | まえなみ |
前保 | 100 | まえやす >まえほ (まえぼ) 広島(50) |
前峰 | 10 | まえみね |
前峯 | 10 | まえみね |
前方 | 50 | まえかた |
前坊 | 110 | まえぼう (まえのぼう) 大阪(30) 和歌山(20) |
前防 | 20 | まえぼう |
前北 | 760 | まえきた 和歌山(40) 北海道 兵庫 |
前堀 | 320 | まえほり・まえぼり 静岡(20) 滋賀 広島 |
前本 | 1900 | まえもと 兵庫 広島 |
前亦 | 10 | まえまた |
前末 | 10 | まえすえ |
前末宗 | 20 | まえすえむね |
前満 | 40 | まえみつ |
前岬 | 10 | まえさき |
前牟田 | 20 | まえむた |
前名 | 40 | まえな |
前明力 | 50 | まえみょうりき 広島(100) |
前茂 | 10 | まえも |
前木 | 390 | まえき 北海道 富山 |
前木場 | 180 | まえこば (まえきば) 鹿児島(50) 大阪(20) |
前杢 | 50 | まえもく 広島(100) |
前門 | 520 | まえかど >まえじょう★(沖縄) 沖縄(40) 鹿児島 |
前門戸 | 70 | まえもんど 広島(80) |
前野 | 22000 | まえの 愛知 |
前矢 | 10 | まえや |
前柳 | 60 | まえやなぎ 山形(40) |
前薮 | 10 | まえやぶ |
前友 | 20 | まえとも |
前葉 | 60 | まえば 三重(90) |
前利 | 20 | まえとし |
前里 | 2000 | まえざと >まえさと 沖縄(70) |
前陸路 | 10 | まえりくろ |
前良 | 30 | まえら |
前林 | 1600 | まえばやし 静岡 埼玉 千葉 福島 |
前浪 | 90 | まえなみ 愛知(80) |
前和田 | 10 | まえわだ |
前脇 | 10 | まえわき |
前佛 | 140 | ぜんぶつ 北海道(50) 富山 |
前甸 | 30 | まえだ★ |
前囿 | 40 | まえぞの 鹿児島(80) |
前國 | 10 | まえくに |
前垰 | 20 | まえたお |
前夛→前多 | 0 | まえだ >まえた |
前岑 | 10 | まえみね |
前嶌 | 70 | まえしま・まえじま 滋賀(30) |
前嵜 | 20 | まえさき >まえざき |
前廣 | 30 | まえひろ |
前條 | 10 | まえじょう |
前渕 | 190 | まえぶち 熊本(30) 兵庫(20) 福岡 |
前澁 | 10 | まえしぶ |
前澤 | 3000 | まえざわ (まえさわ) 東京(20) |
前濱 | 180 | まえはま 長崎 広島 |
前濱門→前浜門 | 0 | まえはまじょう★ |
前瀉 | 40 | まえがた 鹿児島(60) |
前當 | 10 | まえとう |
前籔 | 20 | まえやぶ |
前藪 | 10 | まえやぶ |
前霍 | 10 | まえづる |
前﨏 | 10 | まえさこ |
前𡌛→前野 | 0 | まえの |
前𡶡 | 50 | まえさこ 和歌山(100) |
善 | 730 | ぜん 福岡(40) |
善井 | 10 | よしい |
善永 | 30 | よしなが |
善岡 | 340 | よしおか (ぜんおか) 山口(40) 北海道(20) |
善加 | 10 | ぜんか >よしか |
善家 | 1800 | ぜんけ (ぜんげ) 愛媛(50) |
善海 | 10 | ぜんかい |
善久 | 90 | ぜんきゅう |
善弓 | 10 | よしゆみ |
善教 | 10 | ぜんきょう |
善金 | 10 | よしかね |
善見 | 40 | よしみ 兵庫(70) |
善元 | 80 | よしもと 大阪(30) |
善原 | 40 | よしはら |
善光 | 310 | ぜんこう 富山(40) 兵庫 |
善光寺 | 40 | ぜんこうじ 富山(60) |
善幸 | 10 | ぜんこう |
善弘 | 20 | よしひろ |
善行 | 40 | ぜんぎょう 和歌山(50) |
善行地 | 10 | ぜんぎょうじ |
善国 | 30 | よしくに 沖縄(80) |
善最 | 20 | よしも 神奈川(100) |
善哉 | 30 | ぜんざい 長野(70) |
善才 | 30 | ぜんさい |
善斎 | 10 | ぜんさい |
善財 | 490 | ぜんざい 長野(70) |
善山 | 120 | よしやま 大阪(40) 岐阜(20) |
善志 | 20 | ぜんし 北海道(100) |
善治 | 60 | ぜんじ |
善住 | 170 | ぜんじゅう >よしずみ 滋賀(50) 大阪 |
善重 | 10 | ぜんしげ |
善勝 | 90 | ぜんしょう 香川(80) |
善上 | 10 | よしがみ・ぜんじょう |
善場 | 180 | ぜんば 千葉(60) 東京(20) 神奈川 |
善澄 | 20 | よしずみ |
善成 | 10 | よしなり |
善正 | 50 | ぜんしょう 広島(40) |
善生 | 250 | ぜんしょう 香川(20) 北海道 福岡 |
善斉 | 30 | ぜんさい |
善積 | 760 | よしずみ・よしづみ (ぜんじゃく) 兵庫(20) 大阪 |
善川 | 30 | ぜんかわ >よしかわ |
善倉 | 40 | よしくら |
善相原 | 20 | ぜんそうはら |
善村 | 270 | よしむら >ぜんむら 山口(40) 大阪 |
善沢 | 20 | よしざわ |
善谷 | 50 | ぜんや >よしたに |
善端 | 20 | ぜんばな |
善知鳥 | 10 | うとう★ |
善竹 | 40 | ぜんちく >よしたけ |
善長 | 10 | ぜんちょう |
善通 | 10 | ぜんつう |
善塚 | 10 | ぜんづか |
善辻 | 10 | ぜんつじ |
善定 | 60 | ぜんじょう 福井(50) |
善田 | 650 | ぜんだ・ぜんた 石川(20) 北海道 福岡 |
善塔 | 200 | ぜんとう (せんとう★) 千葉(30) 兵庫(20) |
善当 | 60 | ぜんとう 千葉(60) |
善藤 | 30 | ぜんどう >ぜんとう |
善道 | 40 | ぜんどう 三重(70) |
善徳 | 90 | ぜんとく 北海道(40) |
善那 | 60 | ぜんな 滋賀(30) |
善入 | 160 | ぜんにゅう 兵庫(50) |
善如 | 10 | ぜんにょ |
善如寺 | 480 | ぜんにょじ >ぜんにょうじ 群馬(70) |
善納 | 10 | ぜんのう |
善能寺 | 20 | ぜんのうじ |
善波 | 610 | ぜんば >ぜんなみ・よしなみ 神奈川(50) 東京 |
善尾 | 10 | よしお |
善部 | 20 | ぜんぶ・ぜんべ |
善福 | 420 | ぜんぷく >ぜんふく 鹿児島(50) 大阪 |
善平 | 230 | ぜんだいら >よしひら・ぜんひら (よしだいら) 沖縄(70) |
善並 | 10 | ぜんなみ |
善甫 | 210 | ぜんぽ (ぜんぼ) 山口(30) 兵庫(20) 広島 |
善宝 | 20 | ぜんぽう |
善峰 | 10 | よしみね |
善方 | 660 | ぜんぽう >よしかた 福島(40) 神奈川 埼玉 |
善坊 | 10 | ぜんぼう |
善本 | 710 | よしもと >ぜんもと 山口(30) 兵庫 |
善万 | 50 | ぜんまん 高知(60) |
善名 | 110 | ぜんな・ぜんみょう 岐阜(40) 石川(20) |
善明 | 410 | ぜんみょう (ぜんめい) 福岡(60) |
善茂砂 | 50 | ぜもさ★ >ぜんもさ (ぜんもしゃ) 兵庫(40) |
善茂作 | 20 | ぜんもさく |
善木 | 270 | ぜんき 岡山(60) |
善野 | 510 | ぜんの 大阪(40) 兵庫(20) |
善用 | 10 | ぜんよう |
善養司 | 10 | ぜんようし |
善養寺 | 430 | ぜんようじ 群馬(60) 東京 |
善利 | 290 | せり★・ぜんり 滋賀(30) 大阪(20) |
善理 | 30 | せり★ >ぜんり |
善里 | 30 | よしさと >よしざと |
善陸 | 10 | ぜんりく |
善林 | 460 | ぜんばやし 栃木(70) |
善連 | 10 | よしつら |
善浪 | 150 | よしなみ >ぜんなみ 北海道(20) 島根 神奈川 |
善國→善国 | 0 | よしくに |
善塲→善場 | 0 | ぜんば |
善寶→善宝 | 0 | ぜんぽう |
善寳 | 10 | ぜんぽう |
善當 | 10 | ぜんとう |
善戝→善財 | 0 | ぜんざい |
善齊→善斉 | 0 | ぜんさい |
漸田 | 20 | ようだ★ |
全屋 | 40 | ぜんや 石川(60) |
全原 | 10 | ぜんばら |
全斉 | 補 | ぜんさい |
全先 | 20 | まつさき★ >まっさき |
全川 | 10 | ぜんかわ |
全田 | 80 | ぜんだ(福島) >まった★(大阪) 福島(20) |
全徳 | 10 | ぜんとく |
全並 | 140 | ぜんなみ 愛知(90) |
全本 | 40 | ぜんもと 岡山(60) |
全野 | 10 | ぜんの |
禅 | 10 | ぜん >ゆずり★ |
禅院 | 330 | ぜんいん 福岡(70) |
禅洲 | 30 | さとす★ 宮城(70) |
禅正 | 10 | ぜんしょう |
禅定 | 20 | ぜんじょう |
禅野 | 200 | ぜんの 富山(40) |
膳 | 450 | ぜん >かしわで★ 群馬(40) 愛媛 |
膳亀 | 190 | ぜんがめ >ぜんかめ (ぜんき) 富山(30) 北海道(20) 埼玉 |
膳光 | 30 | ぜんこう 広島(100) |
膳師 | 30 | ぜんし |
膳所 | 110 | ぜぜ★ 大分(20) 福岡(20) 兵庫(20) |
膳場 | 50 | ぜんば 東京(60) |
膳瀬 | 40 | ぜんせ |
膳沢 | 10 | ぜんざわ |
膳棚 | 70 | ぜんたな >ぜんだな 岩手(30) |
膳田 | 10 | ぜんだ |
膳頭 | 10 | ぜにがみ★ |
膳夫 | 10 | ぜんぶ |
膳法 | 20 | ぜんぽう 北海道(100) |