噌西 | 80 | そにし 福岡(40) |
岨 | 250 | そわ (こやま★) 兵庫(20) 大阪(20) |
岨下 | 補 | そわした |
岨山 | 20 | そやま |
岨手 | 30 | そで 長野(80) |
岨中 | 50 | そわなか 滋賀(70) |
岨野 | 110 | そわの(三重)・その 三重(30) |
曾ケ端 | 10 | そがはた |
曾宇 | 10 | そう |
曾羽 | 10 | そわ |
曾越 | 10 | そごし |
曾屋 | 30 | そや |
曾家 | 10 | そや |
曾我 | 6200 | そが 神奈川(40) 東京 |
曾我井 | 10 | そがい |
曾我石 | 10 | そがいし |
曾我尾 | 60 | そがお 茨城(60) |
曾我美 | 10 | そがみ |
曾我部 | 1800 | そがべ (そかべ) 東京 福岡 神奈川 千葉 埼玉 |
曾我辺 | 200 | そがべ 千葉(70) 神奈川 |
曾我野 | 10 | そがの |
曾我邊→曾我辺 | 0 | そがべ |
曾賀 | 20 | そが |
曾賀野 | 10 | そがの |
曾貝 | 10 | そがい |
曾間 | 10 | そうま |
曾亀 | 10 | そがめ |
曾宮 | 160 | そみや 大分(30) 千葉(20) |
曾郷 | 10 | そごう |
曾慶 | 10 | そけい |
曾原 | 320 | そはら 宮崎(20) 鹿児島(20) 群馬 |
曾戸 | 10 | そと |
曾江 | 10 | そえ |
曾合 | 40 | そあい 東京(50) |
曾根 | 8500 | そね 神奈川(20) 東京(20) 埼玉 千葉 |
曾根井 | 10 | そねい |
曾根岡 | 30 | そねおか |
曾根原 | 570 | そねはら 東京(30) 神奈川(20) 埼玉 |
曾根高→曽根高 | 0 | そねたか |
曾根崎 | 400 | そねざき 大分(40) 福岡(30) |
曾根川 | 40 | そねかわ >そねがわ 東京(70) |
曾根田 | 680 | そねだ >そねた 神奈川(30) 東京(20) 埼玉 |
曾根本 | 40 | そねもと |
曾根嵜→曽根嵜 | 0 | そねざき |
曾根澤 | 10 | そねざわ |
曾佐 | 10 | そさ |
曾碕 | 10 | そざき |
曾山 | 770 | そやま 鹿児島(20) 東京 宮崎 埼玉 |
曾子 | 70 | そし 千葉(90) |
曾師 | 40 | そし |
曾志 | 10 | そし |
曾志崎 | 70 | そしざき 千葉(70) |
曾紙 | 10 | そし |
曾雌 | 470 | そし 山梨(20) 栃木(20) 東京(20) 埼玉 |
曾爾 | 10 | そじ |
曾篠 | 210 | そしの 栃木(60) 東京 |
曾小川 | 20 | そおかわ |
曾場 | 20 | そば |
曾織 | 10 | そおり |
曾世田 | 10 | そせだ |
曾川 | 300 | そがわ 神奈川 茨城 埼玉 東京 |
曾々木 | 10 | そそぎ |
曾倉 | 20 | そくら |
曾村 | 100 | そむら 東京(30) 千葉(20) |
曾代島 | 10 | そよじま |
曾谷 | 190 | そたに (そだに) 東京(30) 山梨 千葉 |
曾谷原 | 10 | そやはら |
曾谷村 | 10 | そやむら |
曾地 | 60 | そち 宮崎(70) |
曾津 | 10 | あいず★ |
曾塚 | 10 | そつか |
曾田 | 1300 | そだ・そた(島根) 東京(20) 神奈川 千葉 埼玉 |
曾禰 | 50 | そね 東京(40) |
曾祢 | 10 | そね |
曾波 | 10 | そなみ・そわ |
曾波 | 10 | そなみ・そわ★ |
曾布川 | 90 | そぶかわ (そふかわ) 神奈川(30) 東京(30) |
曾武川 | 30 | そむかわ |
曾部 | 70 | そべ 東京(30) |
曾福 | 10 | そぶく |
曾方 | 30 | そがた 熊本(100) |
曾木 | 400 | そぎ 鹿児島(50) 東京 |
曾野 | 60 | その 神奈川(40) |
曾野田 | 10 | そのだ |
曾野部 | 30 | そのべ |
曾矢 | 10 | そや |
曾与島 | 20 | そよしま |
曾羅 | 10 | そら |
曾利 | 20 | そり |
曾利田 | 10 | そりた |
曾里田 | 10 | そりた |
曾良 | 50 | かつら★ |
曾良岡 | 10 | そらおか |
曾良中 | 10 | そらなか |
曾輪 | 10 | そわ |
曾和 | 130 | そわ 神奈川(20) 東京(20) 埼玉(20) |
曾塲→曾場 | 0 | そば |
曾澤→曽澤 | 0 | そざわ |
曽ケ端 | 50 | そがはた 北海道(80) |
曽ノ木 | 10 | そのき |
曽井 | 10 | そい |
曽宇 | 40 | そう 北海道(60) |
曽宇谷 | 10 | そうや |
曽羽 | 190 | そわ (そは) 滋賀(50) 奈良 大阪 |
曽越 | 100 | そごし 和歌山(50) |
曽屋 | 140 | そや 北海道(50) 新潟 |
曽家 | 50 | そや 兵庫(80) |
曽我 | 23000 | そが 岐阜 |
曽我井 | 150 | そがい 徳島(50) 北海道(30) |
曽我賀 | 10 | そがか |
曽我見 | 20 | そがみ |
曽我石 | 20 | そがいし |
曽我田 | 10 | そがた |
曽我尾 | 20 | そがお |
曽我美 | 20 | そがみ |
曽我部 | 13000 | そがべ (そかべ) 愛媛(40) 大阪 |
曽我辺 | 40 | そがべ 千葉(60) |
曽我本 | 90 | そがもと 高知(60) |
曽我野 | 30 | そがの |
曽我邉→曽我辺 | 0 | そがべ |
曽賀 | 230 | そが 兵庫(60) 大阪 北海道 |
曽賀野 | 40 | そがの 岐阜(50) |
曽貝 | 110 | そがい 岐阜(70) |
曽亀 | 20 | そがめ |
曽祇 | 20 | そぎ |
曽宮 | 280 | そみや 大分(40) |
曽郷 | 10 | そごう |
曽慶 | 40 | そけい 北海道(80) |
曽原 | 560 | そはら 鹿児島 |
曽古 | 10 | そこ |
曽戸 | 10 | そと |
曽江 | 60 | そえ 徳島(60) |
曽江井 | 30 | そえい 広島(80) |
曽合 | 10 | そあい |
曽根 | 26000 | そね 静岡(20) |
曽根井 | 10 | そねい |
曽根岡 | 70 | そねおか 広島(30) |
曽根下 | 10 | そねした |
曽根元 | 30 | そねもと |
曽根原 | 2800 | そねはら 長野(70) |
曽根高 | 100 | そねたか 広島(20) 岡山(20) |
曽根崎 | 430 | そねざき 大分(30) 福岡(30) |
曽根勝 | 40 | そねかつ 大阪(100) |
曽根川 | 240 | そねかわ >そねがわ 長野(40) 広島(20) 大阪 |
曽根沢 | 20 | そねざわ |
曽根塚 | 補 | そねづか |
曽根辻 | 40 | そねつじ |
曽根田 | 1500 | そねだ >そねた 静岡 |
曽根本 | 60 | そねもと 北海道(60) |
曽根脇 | 10 | そねわき |
曽根嵜 | 10 | そねざき |
曽佐 | 10 | そさ |
曽坂 | 10 | そさか |
曽崎 | 20 | そざき |
曽碕→曾碕 | 0 | そざき |
曽山 | 2000 | そやま 新潟 北海道 長野 鹿児島 |
曽子 | 20 | そし |
曽師 | 10 | そし |
曽志→曾志 | 0 | そし |
曽志崎 | 10 | そしざき |
曽雌 | 180 | そし 栃木 山梨 東京 |
曽爾 | 20 | そじ |
曽篠 | 90 | そしの 栃木(60) |
曽出 | 40 | そで 岐阜(100) |
曽小川 | 10 | そおかわ |
曽称 | 10 | そね |
曽場 | 140 | そば 富山(50) |
曽場尾 | 10 | そばお |
曽織→曾織 | 0 | そおり |
曽水 | 10 | そみず |
曽世田 | 補 | そよだ |
曽瀬 | 10 | そせ |
曽碩 | 40 | そせき |
曽川 | 1600 | そがわ (そかわ) 香川 徳島 広島 北海道 |
曽泉 | 10 | そいずみ |
曽々木 | 10 | そそぎ |
曽倉 | 60 | そくら 福井(50) |
曽束 | 220 | そつか 京都(90) |
曽足 | 10 | そあし |
曽村 | 120 | そむら 岐阜(30) |
曽代島 | 10 | そよじま |
曽沢 | 30 | そざわ 長野(70) |
曽谷 | 1400 | そたに (そや・そだに・そうや・そがや) 兵庫(50) 大阪 |
曽谷原→曾谷原 | 0 | そやはら |
曽谷村→曾谷村 | 0 | そやむら |
曽地 | 50 | そち 大阪(60) |
曽塚 | 10 | そつか |
曽庭 | 10 | そにわ |
曽田 | 7300 | そだ・そた(島根) 島根(40) |
曽奈 | 30 | そな |
曽禰 | 70 | そね |
曽禰原 | 10 | そねはら |
曽祢 | 140 | そね 岐阜(40) 広島(20) |
曽祢原 | 10 | そねはら |
曽波 | 100 | そなみ (そわ・そば) 愛媛(30) 大阪(20) |
曽尾 | 10 | そお |
曽不江 | 20 | そぶえ |
曽布川 | 520 | そぶかわ (そふかわ・そぶがわ) 静岡(70) 愛知 |
曽武川 | 60 | そむかわ・そぶかわ 新潟(60) |
曽部 | 240 | そべ (そぶ) 岩手(20) 福島(20) 北海道 宮城 |
曽福 | 50 | そぶく >そふく 石川(70) |
曽方 | 80 | そがた 熊本(80) |
曽又 | 50 | そまた |
曽明 | 50 | そうめい >そめい・そあき 石川(70) |
曽木 | 820 | そぎ >そき 鹿児島(20) 大阪 |
曽野 | 560 | その 三重(40) 大阪 |
曽野田 | 10 | そのだ |
曽野部 | 80 | そのべ 山形(60) |
曽矢 | 20 | そや |
曽余田 | 10 | そよだ |
曽与島 | 10 | そよしま・そよじま |
曽利 | 360 | そり 広島(30) 島根 岡山 |
曽利久 | 10 | そりひさ |
曽利吾乃 | 補 | そりあの |
曽利田 | 50 | そりだ・そりた 広島(60) |
曽里 | 80 | そり 広島(80) |
曽里田 | 20 | そりだ・そりた |
曽良 | 270 | そら (かつら★) 石川 広島 愛知 徳島 山口 |
曽良岡 | 10 | そらおか |
曽良中→曾良中 | 0 | そらなか |
曽輪 | 90 | そわ 兵庫(30) 和歌山(30) |
曽呂 | 補 | そろ |
曽呂利 | 30 | そろり 大阪(100) |
曽呂里 | 10 | そろり |
曽路地 | 30 | そろじ |
曽路里 | 70 | そろり 奈良(100) |
曽和 | 1600 | そわ 和歌山(40) 大阪(20) |
曽和田 | 10 | そわだ |
曽澤 | 10 | そざわ |
曽祗 | 補 | そぎ |
曽與島→曽与島 | 0 | そよしま |
楚 | 20 | そ |
楚郷 | 20 | そごう |
楚坂 | 20 | そさか |
楚阪 | 20 | そさか 奈良(100) |
楚山 | 210 | そやま 新潟(40) 東京 |
楚田 | 30 | そだ |
楚南 | 440 | そなん (そなみ) 沖縄(90) |
楚里 | 10 | そり |
楚良 | 50 | そら 東京(70) |
楚輪 | 60 | そわ 広島(40) |
楚和 | 40 | そわ 大阪(100) |
礎 | 270 | いしずえ (いしづえ) 長崎 大阪 福岡 徳島 |
礎我 | 補 | そが |
祖一 | 100 | そいち 香川(60) |
祖浦 | 70 | そうら 兵庫(100) |
祖下 | 10 | そもと |
祖家 | 40 | そや 兵庫(60) |
祖開 | 150 | そかい 兵庫(50) 大阪 |
祖岩 | 10 | はついわ★ |
祖慶 | 410 | そけい 沖縄(80) |
祖月輪 | 10 | そがわ★ |
祖堅 | 340 | そけん 沖縄(90) |
祖根 | 140 | そね 沖縄(70) |
祖山 | 450 | そやま 長野(40) |
祖師 | 50 | そし |
祖式 | 20 | そしき |
祖出 | 20 | そで |
祖上 | 60 | そがみ 徳島(50) |
祖生部 | 補 | そおべ |
祖川 | 440 | そがわ 徳島(50) 兵庫 大阪 |
祖泉 | 50 | そいずみ |
祖多 | 10 | そた |
祖谷 | 140 | そたに >そや 東京(20) |
祖地 | 40 | そち 徳島(80) |
祖伝 | 30 | そでん |
祖田 | 930 | そだ >そた 島根(40) 大分 |
祖納 | 30 | そな |
祖納元 | 40 | そなもと 沖縄(80) |
祖浜 | 90 | そはま 石川(40) |
祖敷 | 10 | そしき |
祖父元 | 10 | そふもと |
祖父江 | 7200 | そぶえ・そふえ 愛知(60) |
祖父川 | 10 | そふかわ |
祖父尼 | 60 | そふに 青森(60) |
祖福 | 20 | そふく |
祖平 | 20 | そひら 沖縄(100) |
祖母井 | 580 | うばがい★ >そぼい 愛媛(50) 東京 |
祖母浦 | 30 | そぼうら 北海道(80) |
祖母賀 | 10 | そぼが |
祖母仁田 | 40 | そぼにた 鹿児島(50) |
祖母谷 | 40 | うばがい★ 愛媛(60) |
祖羅 | 10 | そら |
祖利田 | 10 | そりだ |
祖利目 | 30 | そりめ |
祖和 | 10 | そわ |
祖傳 | 10 | そでん |
祖濱 | 10 | そはま |
租開 | 10 | そかい |
租川 | 10 | そがわ |
租多 | 10 | そた |
租田 | 10 | そだ |
租島 | 10 | そじま |
租父江 | 10 | そぶえ |
租和 | 40 | そわ 和歌山(80) |
粗 | 80 | ほぼ★ 栃木(50) |
素 | 10 | もと |
素花 | 40 | そばな 長崎(70) |
素宮 | 10 | そみや |
素栗 | 10 | すぐり |
素原 | 70 | すはら 大阪(100) |
素根 | 10 | そね |
素崎 | 20 | すざき |
素山 | 10 | もとやま |
素水 | 10 | そみず |
素川 | 150 | そがわ (すがわ) 兵庫(50) 北海道 |
素村 | 90 | そむら 福岡(50) 山口(20) |
素谷 | 70 | そたに・そだに 石川(70) |
素田 | 50 | そだ |
素都 | 40 | そつ 石川(100) |
素波 | 20 | そなみ 石川(100) |
素保 | 60 | そぼ 愛知(60) |
素本 | 20 | そもと |
素民喜 | 補 | すみんき |
素麺 | 20 | そうめん |
素木 | 40 | しらき★ |
素野 | 210 | その (そうの★) 石川(30) 富山 北海道 |
素羅 | 10 | そら |
素来 | 補 | そらい |
素利 | 30 | そり |
素輪 | 10 | そわ |
素和 | 30 | そわ 和歌山(70) |
組 | 30 | くみ |
組永 | 10 | くみなが |
組岡 | 補 | くみおか |
組屋 | 30 | くみや |
組河原 | 10 | くみがわら |
組岳 | 10 | くみたけ |
組橋 | 360 | くみはし 香川(30) 徳島 大阪 |
組原 | 30 | くみはら |
組口 | 50 | くみぐち 和歌山(70) |
組坂 | 250 | くみさか 福岡(80) |
組崎 | 20 | くみさき・くみざき 熊本(100) |
組山 | 110 | くみやま 千葉(70) |
組村 | 40 | くみむら |
組沢 | 80 | くみさわ 山梨(50) |
組谷 | 180 | くみや >くみたに 秋田(20) 東京 山梨 神奈川 |
組地 | 80 | くみじ >くみち (くみぢ) 広島(60) |
組田 | 120 | くみた |
組登 | 10 | くみと |
組島 | 40 | くみしま 熊本(60) |
組東 | 20 | くみひがし 大阪(100) |
組藤 | 60 | くみとう 鳥取(40) |
組頭 | 30 | くみがしら |
組本 | 60 | くみもと 大阪(30) |
組木 | 30 | くみき |
組野 | 30 | くみの |
組脇 | 50 | くみわき 熊本(90) |
組嶽 | 40 | くみたけ 島根(100) |
組澤 | 40 | くみさわ 山梨(60) |
蘇 | 50 | いける★ 鹿児島(80) |
蘇河 | 10 | そが |
蘇我 | 90 | そが |
蘇我原 | 10 | そがはら |
蘇原 | 290 | そはら 栃木(30) |
蘇山 | 10 | そやま |
蘇川 | 10 | そがわ |
蘇谷 | 10 | そや |
蘇鉄 | 80 | そてつ 山口(30) |
蘇鉄本 | 10 | そてつもと |
蘇田 | 130 | そだ 北海道(40) 富山(20) |
蘇馬 | 20 | そま |
蘇畑 | 150 | そばた 鹿児島(60) |
蘇武 | 1000 | そぶ 宮城(30) 北海道 岩手 |
蘇木 | 160 | そのぎ・そのき (そぎ) 福岡(80) |
蘇野辺 | 10 | そのべ |
蘇要 | 補 | そよう 現在の国籍は未確認 |
蘇来 | 10 | そらい |
蘇理 | 120 | そり 京都(60) |
蘇和 | 10 | そわ |
鼠屋 | 10 | ねずみや |
鼠家 | 30 | ねずみや 広島(70) |
鼠谷 | 30 | ねずみたに |
鼠田 | 20 | ねずみだ |
鼠入 | 10 | そいり★ |
鼠尾 | 10 | ねずお |
鼠淵 | 10 | ねずみぶち |
僧根 | 10 | そね |
僧津 | 10 | そうづ |
僧都 | 90 | そうず・そうづ 北海道(70) |
僧頭 | 10 | そうづ |
僧野 | 40 | そうの 石川(60) |
僧理 | 10 | そうり |
創地 | 10 | そうち |
双菊 | 10 | そうぎく |
双郷 | 20 | そうごう |
双見 | 10 | ふたみ |
双原 | 80 | そうはら >そうばら 熊本(40) |
双佐 | 補 | そうさ |
双山 | 30 | ふたつやま★・ふたやま |
双紙 | 20 | そうし |
双樹 | 10 | そうじゅ |
双松 | 20 | ならびまつ★・ふたまつ |
双城 | 20 | ふたしろ |
双森 | 10 | ふたもり |
双須 | 100 | そうず 長崎(40) 福岡(30) |
双石 | 50 | くらべいし★ 福島(90) |
双川 | 80 | ふたがわ (ふたかわ・そうかわ) 東京(40) 千葉(30) |
双代 | 10 | ふたしろ・そうだい |
双沢 | 20 | すごさわ★ |
双知 | 10 | そうち |
双津 | 90 | そうづ >そうつ・そうず 鹿児島(50) |
双田 | 170 | そうだ (そうた) 広島(20) 岡山 神奈川 |
双道 | 30 | そうどう 岡山(100) |
双畑 | 10 | すごはた★ |
双木 | 730 | なみき★ 埼玉(60) 東京(20) |
双葉 | 10 | ふたば |
双里 | 80 | そうり 愛知(30) 福島(20) |
双和 | 40 | そうわ 大阪(100) |
双澤→双沢 | 0 | すごさわ★ |
叢 | 90 | くさむら 神奈川(20) 熊本(20) |
倉 | 3100 | くら 石川 京都 大阪 北海道 |
倉ケ崎 | 290 | くらがさき 鹿児島(70) |
倉ケ市 | 90 | くらがいち 京都(60) |
倉ケ谷 | 30 | くらがや |
倉ケ野 | 10 | くらがの |
倉ノ | 10 | くらの |
倉ノ下 | 20 | くらのした 福岡(100) |
倉井 | 2500 | くらい 栃木(30) |
倉員 | 700 | くらかず 福岡(60) |
倉臼 | 10 | くらうす |
倉栄 | 10 | くらえ |
倉永 | 2200 | くらなが 宮崎(30) 熊本 |
倉益 | 510 | くらます 鳥取(20) 山口(20) 島根 |
倉越 | 10 | くらこし |
倉園 | 470 | くらぞの >くらその 鹿児島(50) |
倉薗 | 60 | くらぞの 宮崎(70) |
倉奥 | 60 | くらおく 広島(100) |
倉岡 | 4700 | くらおか 熊本(20) |
倉屋 | 270 | くらや 三重(30) 愛知 大阪 神奈川 |
倉下 | 550 | くらした 長野 |
倉嘉 | 30 | くらか |
倉家 | 240 | くらけ (くらいえ・くらや) 岐阜(50) |
倉科 | 3100 | くらしな 長野(60) |
倉河 | 40 | くらかわ 茨城(50) |
倉賀野 | 340 | くらがの 群馬(20) 東京 |
倉垣 | 780 | くらがき >くらかき 兵庫(20) 大阪 福岡 |
倉垣内 | 30 | くらがき★ >くらがいと |
倉角 | 90 | くらすみ >くらずみ 大阪(80) |
倉掛 | 1300 | くらかけ 福岡(30) |
倉鎌 | 40 | くらかま 福島(80) |
倉貫 | 380 | くらぬき 京都(50) |
倉間 | 150 | くらま 熊本(20) |
倉館 | 170 | くらだて 青森(80) |
倉舘 | 70 | くらだて >くらたて 青森(70) |
倉起 | 10 | くらき |
倉吉 | 460 | くらよし 福岡(40) |
倉久 | 10 | くらひさ・くらく |
倉宮 | 10 | くらみや |
倉橋 | 18000 | くらはし 愛知 |
倉郷 | 50 | くらさと 鳥取(70) |
倉金 | 910 | くらかね・くらがね 山形 東京 茨城 群馬 |
倉窪 | 20 | くらくぼ |
倉形 | 630 | くらかた (くらがた) 神奈川(50) 東京 千葉 |
倉兼 | 360 | くらかね (くらがね) 山形(30) 北海道(20) |
倉懸 | 10 | くらかけ |
倉見 | 880 | くらみ 北海道 愛知 静岡 |
倉見谷 | 40 | くらみたに 鹿児島(50) |
倉鍵 | 30 | くらかぎ 福岡(70) |
倉元 | 2100 | くらもと 鹿児島 宮崎 福岡 |
倉原 | 1700 | くらはら 熊本(20) 大分(20) 福岡 |
倉戸 | 100 | くらと 福島(30) |
倉股 | 30 | くらまた |
倉光 | 3500 | くらみつ 福岡(30) 鳥取 |
倉口 | 420 | くらぐち 三重(30) 岩手 北海道 |
倉向 | 60 | くらむかい 北海道(70) |
倉好 | 10 | くらよし |
倉恒 | 110 | くらつね 鳥取(60) |
倉高 | 40 | くらたか |
倉国 | 10 | くらくに |
倉骨 | 50 | くらほね 東京(50) |
倉根 | 670 | くらね 長野(40) 埼玉 |
倉佐 | 50 | くらさ |
倉叉 | 20 | くらまた |
倉坂 | 220 | くらさか 三重(20) 長野(20) 北海道 |
倉阪 | 40 | くらさか 三重(60) |
倉崎 | 1600 | くらさき 埼玉 |
倉山 | 1000 | くらやま 宮崎 鹿児島 |
倉司 | 10 | くらし |
倉指 | 10 | くらさし |
倉持 | 25000 | くらもち 茨城(40) 東京 千葉 埼玉 |
倉次 | 20 | くらなみ★ |
倉治 | 50 | くらじ 東京(50) |
倉鹿野 | 110 | くらかの >くらがの 山梨(40) 千葉(20) |
倉若 | 120 | くらわか 新潟(40) 埼玉 |
倉主 | 10 | くらぬし |
倉守 | 120 | くらもり 福岡(30) |
倉狩 | 220 | くらかり >くらがり 鹿児島(30) 大阪 山口 兵庫 |
倉宗 | 10 | くらむね |
倉住 | 510 | くらずみ >くらすみ 福岡(40) |
倉重 | 3500 | くらしげ 山口(30) 福岡 |
倉重屋 | 10 | くらしげや |
倉出 | 20 | くらで |
倉升 | 90 | くらます 長野(50) |
倉床 | 50 | くらとこ |
倉松 | 880 | くらまつ 高知(40) |
倉沼 | 20 | くらぬま |
倉上 | 1600 | くらかみ >くらうえ・くらがみ 埼玉(40) 群馬(20) 東京 |
倉城 | 40 | くらしろ |
倉場 | 170 | くらば 北海道(30) 大阪 |
倉信 | 160 | くらのぶ 鳥取(70) |
倉森 | 220 | くらもり 岡山(30) 大阪 |
倉神 | 80 | くらかみ 埼玉(80) |
倉水 | 90 | くらみず 青森(80) |
倉数 | 40 | くらかず |
倉杉 | 10 | くらすぎ |
倉世古 | 120 | くらせこ 三重(60) |
倉瀬 | 250 | くらせ 愛媛(60) 大阪 |
倉成 | 940 | くらなり 福岡(30) 岩手 佐賀 |
倉生 | 10 | くらなり★ |
倉盛 | 150 | くらもり 宮崎(70) |
倉西 | 560 | くらにし 奈良(20) 広島(20) 大阪 |
倉石 | 2900 | くらいし 長野(30) 新潟 |
倉跡 | 20 | くらあと |
倉川 | 750 | くらかわ 茨城(30) 埼玉 |
倉泉 | 10 | くらいずみ |
倉前 | 470 | くらまえ 北海道 東京 |
倉増 | 1000 | くらまし >くらます 山口(40) 北海道 |
倉側 | 10 | くらかわ |
倉村 | 340 | くらむら 鹿児島(60) |
倉多 | 40 | くらた |
倉代 | 10 | くらしろ |
倉滝 | 40 | くらたき 島根(70) |
倉瀧 | 10 | くらたき |
倉沢 | 5900 | くらさわ (くらざわ) 長野(30) 群馬 |
倉谷 | 4300 | くらたに >くらや |
倉知 | 3900 | くらち 愛知(60) |
倉地 | 5300 | くらち 愛知(40) 福岡 |
倉智 | 490 | くらち 福岡(50) |
倉池 | 30 | くらち 静岡(80) |
倉竹 | 40 | くらたけ |
倉中 | 300 | くらなか 山口 大阪 奈良 広島 |
倉町 | 160 | くらまち 佐賀 福岡 |
倉長 | 180 | くらなが 鳥取(50) 大阪 |
倉津 | 1100 | くらつ 鹿児島(60) |
倉塚 | 50 | くらつか |
倉辻 | 180 | くらつじ 大阪 京都 |
倉坪 | 350 | くらつぼ 岐阜(50) 愛知 |
倉爪 | 140 | くらづめ >くらつめ 宮崎(70) |
倉梯 | 20 | くらはし |
倉田 | 44000 | くらた (くらだ) |
倉斗 | 40 | くらと・くらかず★ 福岡(50) |
倉都 | 30 | くらつ |
倉島 | 8700 | くらしま 長野(30) 新潟 東京 |
倉嶋 | 1600 | くらしま (くらじま) 長野 東京 |
倉東 | 10 | くらとう |
倉藤 | 330 | くらとう・くらふじ 岡山(30) 兵庫 大阪 |
倉頭 | 20 | くらとう |
倉堂 | 20 | くらどう |
倉道 | 10 | くらどう・くらみち |
倉内 | 6700 | くらうち 青森(20) 愛知 北海道 |
倉楠 | 10 | くらくす |
倉之段 | 20 | くらのだん |
倉埜 | 40 | くらの |
倉波 | 70 | くらなみ 千葉(50) |
倉迫 | 310 | くらさこ 広島(20) 大分(20) |
倉畑 | 260 | くらはた 岐阜(40) 大阪 |
倉八 | 310 | くらはち 福岡(50) 大阪 |
倉繁 | 790 | くらしげ 鳥取 東京 新潟 宮城 埼玉 |
倉尾 | 130 | くらお 宮崎(30) 和歌山(20) |
倉品 | 1000 | くらしな 群馬 新潟 長野 東京 |
倉浜 | 10 | くらはま |
倉富 | 2400 | くらとみ >くらどみ 福岡(40) |
倉富二 | 10 | くらふじ |
倉冨 | 350 | くらとみ (くらどみ) 鹿児島(30) 福岡 山口 |
倉敷 | 550 | くらしき 鳥取(30) 島根 |
倉武 | 10 | くらたけ |
倉部 | 1500 | くらべ 新潟(20) 北海道 秋田 |
倉淵 | 80 | くらぶち 東京(50) |
倉平 | 50 | くらひら・くらだいら |
倉並 | 110 | くらなみ 千葉(50) 東京(20) |
倉片 | 460 | くらかた 埼玉(40) 東京 |
倉辺 | 140 | くらべ 石川(30) 北海道(20) |
倉舗 | 20 | くらしき |
倉鋪 | 220 | くらしき 鳥取(20) 島根 徳島 |
倉方 | 580 | くらかた 東京(30) 神奈川(20) |
倉堀 | 70 | くらほり 岩手(30) |
倉本 | 21000 | くらもと 広島 |
倉俣 | 300 | くらまた 新潟(20) 神奈川 長野 北海道 |
倉又 | 1400 | くらまた 新潟(40) 東京 |
倉満 | 200 | くらみつ 佐賀(20) 熊本 宮崎 |
倉茂 | 1000 | くらしげ (くらも) 新潟(40) 東京 |
倉毛 | 10 | くらも |
倉木 | 360 | くらき 東京 愛知 |
倉門 | 40 | くらかど |
倉野 | 2300 | くらの 鹿児島 |
倉野内 | 90 | くらのうち 埼玉(90) |
倉野尾 | 70 | くらのお 熊本(80) |
倉矢 | 180 | くらや 和歌山(20) 愛知 大阪 |
倉柳 | 10 | くらやなぎ |
倉友 | 110 | くらとも 福井(20) |
倉立 | 40 | くらたて |
倉留 | 150 | くらどめ >くらとめ 鹿児島(40) 兵庫 |
倉良 | 40 | くらら 大阪(50) |
倉林 | 6500 | くらばやし (くらはやし) 埼玉(30) 群馬(20) 東京 |
倉浪 | 130 | くらなみ |
倉脇 | 170 | くらわき 大阪(30) 和歌山 |
倉嶌 | 60 | くらしま 長野(50) |
倉嵜 | 10 | くらさき |
倉廸 | 10 | くらさこ★ |
倉數 | 10 | くらかず |
倉枡 | 10 | くらます |
倉槁 | 10 | くらはし |
倉渕 | 270 | くらぶち (くらふち) 兵庫(20) 愛知 和歌山 |
倉滿→倉満 | 0 | くらみつ |
倉澤 | 1600 | くらさわ (くらざわ) 群馬 神奈川 東京 |
倉邊 | 10 | くらべ |
倉邉→倉辺 | 0 | くらべ |
壮子 | 10 | そうじ |
奏 | 30 | はた >しん★ |
宋原 | 30 | そうはら |
宋本 | 10 | そうもと |
匝嵯 | 10 | そうさ★ |
匝瑳 | 140 | そうさ 千葉(80) |
惣伊田 | 80 | そいだ 北海道(70) |
惣引 | 60 | そうびき 広島(100) |
惣宇利 | 110 | そうり 福井(50) |
惣賀 | 50 | そうが 広島(40) |
惣角 | 220 | そうすみ >そうずみ 新潟(40) 北海道(30) |
惣楽 | 40 | そうらく |
惣間 | 30 | そうま 大分(80) |
惣郷 | 40 | そうごう |
惣慶 | 220 | そけい >そうけい 沖縄(60) |
惣元 | 120 | そうげん 富山(70) |
惣原 | 30 | そうはら |
惣戸 | 30 | そうど 北海道(80) |
惣光 | 10 | そうみつ |
惣口 | 補 | そうぐち |
惣向 | 10 | そむかい |
惣江 | 30 | そうえ 富山(70) |
惣佐 | 30 | そうさ |
惣崎 | 70 | そうざき |
惣山 | 140 | そうやま 新潟(20) 北海道(20) 埼玉(20) |
惣司 | 130 | そうつか★ 京都(60) |
惣市 | 50 | そういち 岡山(90) |
惣次 | 10 | そうじ |
惣守 | 10 | そうもり |
惣出 | 30 | そうで |
惣上分 | 10 | そうじょうぶん |
惣城 | 40 | そうじょう 広島(70) |
惣水 | 10 | そうずい・そうすい |
惣石 | 10 | そうせき |
惣川 | 180 | そうかわ >そうがわ 大分(20) 東京 |
惣前 | 20 | そうまえ・そうぜん |
惣蔵 | 90 | そうくら 北海道(70) |
惣則 | 20 | そうのり |
惣村 | 10 | そうむら |
惣多 | 10 | そうだ |
惣代 | 40 | そうだい 山口(80) |
惣台 | 60 | そうだい 岡山(80) |
惣谷 | 120 | そうたに・そうや 兵庫(20) |
惣中 | 50 | そうなか 広島(60) |
惣津 | 100 | そうづ >そうつ 大阪(20) |
惣塚 | 110 | そうづか (そうつか) 新潟(60) |
惣定 | 10 | そうじょう |
惣田 | 1800 | そうだ (そうた) 兵庫 北海道 神奈川 |
惣田谷 | 10 | そうたや |
惣田畑 | 10 | そうたばた |
惣土 | 10 | そうど |
惣島 | 230 | そうしま >そうじま 長崎(30) 福岡 石川 大阪 |
惣藤 | 40 | そうふじ |
惣洞 | 50 | そうぼら (そうほら) 長野(60) |
惣道 | 30 | そうどう |
惣那 | 10 | くつな★ |
惣内 | 120 | そうない 和歌山(60) 奈良 |
惣之代 | 10 | そうのだい |
惣埜 | 10 | そうの |
惣馬 | 40 | そうま |
惣畑 | 10 | そうはた |
惣八 | 10 | そうはち |
惣浜 | 20 | そうはま |
惣附 | 10 | そうづけ |
惣部 | 40 | そうべ 宮崎(60) |
惣福 | 70 | そうふく 鹿児島(60) |
惣福脇 | 70 | そうふくわき 鹿児島(50) 福岡(40) |
惣坊 | 90 | そうぼう 和歌山(50) 大阪(20) |
惣卜 | 140 | そうぼく 愛知(80) |
惣本 | 20 | そうもと |
惣万 | 410 | そうまん 北海道(40) 富山(20) |
惣名 | 110 | そうな >そうみょう 富山(60) 北海道(20) |
惣明 | 190 | そうみょう 広島(80) |
惣木 | 70 | そうき 広島(50) 和歌山(30) |
惣門 | 210 | そうもん 福岡(70) |
惣野 | 140 | そうの 東京 |
惣野代 | 60 | そうのだい 茨城(90) |
惣領 | 50 | そうりょう 石川(50) |
惣林坊 | 20 | そうりんぼう |
惣輪 | 20 | そうわ |
惣路 | 30 | そうじ |
惣脇 | 10 | そうわき |
惣樂→惣楽 | 0 | そうらく |
惣臺→惣台 | 0 | そうだい |
惣萬 | 10 | そうまん |
惣藏 | 10 | そうくら |
想 | 10 | おもい |
想厨子 | 10 | そうずし |
想田 | 310 | そうだ 栃木(40) 長野 神奈川 |
想都 | 10 | そうと |
想本 | 10 | そうもと |
掃 | 10 | そう |
掃詰 | 補 | はきづめ |
掃守 | 40 | かんもり★ >はきもり |
掃部 | 940 | かもん★ 兵庫(20) 大阪(20) |
掃部関 | 250 | かもんぜき 福島(30) 東京 神奈川 |
掃本 | 120 | ほきもと★ >ほうきもと 熊本(60) |
操 | 280 | みさお 宮城(20) 兵庫 東京 鹿児島 |
操原 | 10 | くりはら |
操崎 | 30 | くりさき |
操上 | 190 | くりかみ >くりがみ (くりあげ) 北海道(40) 大阪 |
操神 | 10 | あやがみ★ |
操川 | 40 | くりかわ 石川(100) |
操谷 | 140 | くりたに 大阪(20) 香川(20) 石川 |
操田 | 130 | ぐりた★・くりた >そうだ 広島(60) 大阪(20) |
操本 | 50 | くりもと |
操木 | 60 | くりき 山梨(30) |
操野 | 140 | くりの >そうの 大阪(80) |
早 | 280 | はや 京都 和歌山 福井 富山 |
早ノ瀬 | 60 | はやのせ 佐賀(60) |
早井 | 350 | はやい 熊本(20) 福岡 |
早稲 | 40 | はやいね・わせ 兵庫(70) |
早稲栗 | 40 | わせぐり 愛知(50) |
早稲光 | 補 | わせみつ |
早稲森 | 20 | わせもり |
早稲倉 | 20 | わせくら |
早稲塚 | 10 | わせづか |
早稲田 | 2000 | わせだ 長崎 広島 愛知 |
早稲本 | 70 | わせもと |
早稲藁 | 10 | わせわら |
早羽 | 10 | はやば |
早雨 | 補 | さっさ |
早雲 | 250 | はやくも 徳島(40) 大阪(20) |
早永 | 30 | はやなが |
早越 | 30 | はやこし >はやごし 京都(80) |
早園 | 70 | はやぞの 神奈川(30) |
早塩 | 10 | はやしお |
早岡 | 150 | はやおか 大阪 高知 |
早乙女 | 6600 | さおとめ・そうとめ(栃木) (そおとめ) 栃木(50) 東京 |
早下 | 40 | はやした |
早河 | 440 | はやかわ 愛知(30) 大阪 |
早賀 | 10 | はやが |
早海 | 20 | はやみ |
早垣 | 30 | はやがき 富山(100) |
早樫 | 10 | はやかし |
早間 | 600 | はやま 広島(30) 東京 福岡 |
早丸 | 70 | はやまる 北海道(50) 広島(30) |
早岐 | 90 | はいき★ 長崎(30) 愛知(20) |
早起 | 10 | はやき |
早亀 | 10 | はやがめ |
早久 | 10 | はやひさ |
早久間 | 20 | はやくま |
早弓 | 220 | はやゆみ >はやみ★ 北海道(30) 島根(20) |
早橋 | 10 | はやはし |
早金 | 60 | はやがね 大阪(40) |
早熊 | 10 | はやくま |
早栗 | 70 | はやぐり(兵庫)・そうくり(鳥取)・そうぐり >わさぐり★ 兵庫(40) |
早形 | 30 | はやかた 兵庫(80) |
早月 | 60 | はやつき 富山(40) |
早月女 | 補 | さおとめ |
早兼 | 50 | はやかね >はやがね 岐阜(70) |
早見 | 2300 | はやみ |
早元 | 80 | はやもと >わさもと 和歌山(30) |
早原 | 400 | はやはら >はやばら 福岡(40) 兵庫 大阪 |
早戸 | 420 | はやと 神奈川 福岡 島根 岐阜 |
早光 | 30 | はやみつ 大阪(80) |
早口 | 20 | はやぐち |
早幸 | 10 | はやこう |
早高 | 70 | はやたか 熊本(30) 福岡(30) |
早佐 | 20 | はやさ |
早佐古 | 30 | はやさこ |
早坂 | 37000 | はやさか (はやざか) 宮城(30) 北海道 山形 |
早阪 | 70 | はやさか |
早咲 | 70 | はやさき 熊本(40) |
早崎 | 5700 | はやさき >はやざき 岐阜 |
早山 | 880 | はやま・そうやま >はややま 千葉 福島 |
早司 | 30 | はやし |
早子 | 50 | はやこ 大阪(50) |
早師 | 10 | はやし |
早志 | 210 | はやし 広島(40) 兵庫 |
早借 | 40 | はやかし★ 富山(50) |
早取 | 10 | はやとり |
早手 | 30 | はやて |
早狩 | 310 | はやかり 青森(70) |
早舟 | 20 | はやふね |
早重 | 10 | はやしげ |
早出 | 550 | そうで (はやで・そおで) 長野(50) |
早助 | 70 | はやすけ 富山(50) |
早松 | 160 | はやまつ 石川(60) |
早鉦 | 10 | はやがね |
早鐘 | 10 | はやがね |
早上 | 60 | はやかみ 富山(40) |
早乗 | 20 | はやのり |
早場 | 30 | そうば 佐賀(80) |
早尻 | 90 | はやじり 大分(40) |
早森 | 30 | はやもり |
早人 | 10 | はやと |
早水 | 2300 | はやみ >はやみず 鹿児島 |
早水口 | 10 | そみぐち★ |
早杉 | 70 | はやすぎ 広島(60) |
早世 | 10 | はやせ |
早瀬 | 15000 | はやせ 愛知 岡山 |
早瀬戸 | 60 | はやせと 兵庫(50) |
早瀬川 | 140 | はやせがわ 長崎(40) |
早勢 | 620 | はやせ 北海道(60) 富山 |
早生 | 80 | はやなり★・はやしょう 宮崎(50) 東京(20) |
早石 | 200 | はやいし 京都(30) 大阪(20) 神奈川 |
早先 | 10 | はやさき |
早川 | 120000 | はやかわ 愛知 |
早泉 | 10 | はやいずみ・はやずみ |
早船 | 1600 | はやふね 埼玉(50) 東京(20) |
早曽 | 10 | はやそ |
早倉 | 10 | はやくら |
早草 | 120 | はやくさ 兵庫(70) |
早足 | 30 | はやあし 兵庫(70) |
早速 | 110 | はやみ★ 神奈川(30) 東京(20) |
早村 | 110 | はやむら 静岡(40) |
早貸 | 100 | はやかし 富山(30) |
早滝 | 20 | はやたき |
早瀧→早滝 | 0 | はやたき |
早沢 | 170 | はやさわ (はやざわ) 新潟 静岡 大阪 |
早谷 | 120 | はやたに 福岡(40) 京都 |
早谷川 | 20 | はせがわ |
早竹 | 100 | はやたけ 北海道(30) 徳島(20) |
早朝 | 40 | はやあさ 兵庫(50) |
早津 | 2700 | はやつ 新潟(30) |
早津田 | 20 | そうつだ |
早通 | 20 | はやどおり |
早塚 | 20 | はやつか |
早定 | 10 | はやさだ |
早田 | 14000 | はやた >そうだ (わさだ★・そうた・わせだ・そおだ) 長崎 福岡 |
早渡 | 50 | はやと >はやわたり 新潟(80) |
早島 | 270 | はやしま (はやじま) 大分 岡山 大阪 |
早嶋 | 140 | はやしま 岡山(30) 富山 |
早東 | 10 | はやとう |
早藤 | 1600 | はやふじ >はやとう 滋賀(30) 京都 |
早頭 | 20 | はやとう |
早道 | 50 | はやみち 熊本(70) |
早苫 | 10 | はやとま |
早内 | 110 | はやうち 徳島(40) 島根(20) |
早灘 | 10 | はやなだ |
早日 | 10 | はやひ |
早日渡 | 10 | はやひと★ |
早馬 | 500 | はやま >はやうま (そうま) 香川(20) 静岡 鹿児島 大阪 |
早馬木 | 10 | はやまき |
早梅 | 40 | はやうめ 長崎(70) |
早柏 | 130 | はやかし 兵庫(70) |
早迫 | 150 | はやさこ >そうさこ 宮崎(20) 鹿児島(20) |
早樋 | 70 | はやひ 宮崎(50) |
早尾 | 350 | はやお 福島(30) 愛媛 東京 |
早苗 | 850 | さなえ 北海道(20) 富山(20) |
早浜 | 10 | はやはま |
早富 | 10 | はやとみ |
早冨 | 10 | はやとみ |
早武 | 50 | はやたけ |
早部 | 290 | はやべ 群馬(50) 埼玉 |
早風 | 110 | はやかぜ 富山(70) |
早副 | 10 | はやぞえ |
早福 | 500 | そうふく (はやふく) 新潟(60) |
早淵 | 90 | はやぶち・はやふち 鹿児島(30) |
早分 | 10 | はやわけ |
早平 | 20 | はやひら 富山(100) |
早辺 | 20 | はやべ |
早方 | 10 | はやかた |
早房 | 350 | はやぶさ >はやふさ 静岡(60) |
早本 | 140 | はやもと 石川(20) 広島(20) |
早麻 | 120 | はやま 福岡(80) |
早味 | 50 | はやみ |
早名 | 10 | はやな |
早猛 | 30 | さたけ★ |
早木 | 450 | はやき 熊本(20) 佐賀(20) 富山 |
早目 | 10 | はやめ |
早野 | 10000 | はやの 岐阜 神奈川 |
早矢仕 | 1600 | はやし★ 岐阜(50) 愛知 |
早矢士 | 10 | はやし |
早友 | 50 | はやとも 福岡(70) |
早立 | 10 | はやだて |
早猟 | 10 | はやがり・はやかり |
早良 | 50 | さわら★・さがら★ 福岡(50) |
早林 | 10 | はやばやし |
早鈴 | 10 | はやすず |
早浪 | 90 | はやなみ 大阪(60) |
早脇 | 10 | はやわき |
早嵜 | 50 | はやさき・はやざき |
早渕 | 490 | はやぶち >はやふち 徳島(30) 鹿児島(20) |
早澤 | 80 | はやさわ >はやざわ |
早濱→早浜 | 0 | はやはま |
早笋 | 20 | はやたけ★ |
早舩 | 70 | はやふね 埼玉(40) |
早邊→早辺 | 0 | はやべ |
曹永 | 10 | そなが |
曹我 | 10 | そが |
曹我部 | 10 | そがべ |
曹山 | 10 | そうやま |
曹路地 | 補 | そろじ |
巣 | 20 | す |
巣永 | 30 | すなが |
巣河 | 10 | すごう >すがわ |
巣鴨 | 30 | すがも |
巣元 | 50 | すもと 福岡(60) |
巣原 | 30 | すはら 静岡(100) |
巣合 | 10 | すごう |
巣黒 | 10 | すぐろ |
巣山 | 1800 | すやま 長野(20) 宮崎 愛知 |
巣子守 | 30 | すごもり 静岡(100) |
巣守 | 180 | すもり 福井(20) 北海道(20) 岐阜 広島 |
巣森 | 50 | すもり 鹿児島(70) |
巣瀬 | 180 | すせ >すのせ 埼玉(50) 東京(20) |
巣組 | 50 | すぐみ |
巣鷹 | 50 | すだか 岐阜(100) |
巣張 | 20 | すばり >すはり |
巣田 | 40 | すだ 埼玉(100) |
巣内 | 160 | すない 岩手(30) 北海道(30) |
巣之内 | 40 | すのうち 岐阜(60) |
巣木 | 30 | すのき |
巣野 | 20 | すの |
巣立 | 240 | すだて >すだち 宮崎(60) |
巣篭 | 10 | すごもり |
巣籠 | 90 | すごもり (すかご) 神奈川(70) |
槍 | 30 | うつぎ★ |
槍原 | 30 | うつぎはら 北海道(100) |
槍戸 | 補 | やりと |
槍崎 | 210 | うつぎざき 茨城(80) 東京 |
槍水 | 20 | やりみず |
槍沢 | 80 | うつぎさわ >うつぎざわ 青森(40) 北海道(30) |
槍田 | 250 | うつぎだ★ >うつだ★・やりた・うつぎた 埼玉(40) 東京(20) |
槍木 | 40 | うつぎ★ 千葉(100) |
槍野 | 20 | やりの |
槍澤 | 10 | うつぎさわ・うつぎざわ |
槽井 | 10 | かすい★ |
槽谷 | 10 | かすや |
漕江 | 20 | こぎえ |
漕野 | 10 | こぎの |
相 | 350 | あい (そう) 千葉(40) |
相ケ瀬 | 160 | あいがせ 栃木(30) 神奈川(20) 埼玉 |
相ノ山 | 70 | あいのやま 岩手(30) |
相ノ谷 | 40 | あいのや |
相井 | 280 | そうい >あいい 滋賀(50) 大阪 京都 |
相磯 | 1200 | あいそ >あいいそ 静岡(50) 東京 神奈川 |
相引 | 20 | あいびき |
相羽 | 3800 | あいば 愛知(30) 静岡 新潟 |
相浦 | 1900 | あいうら (あいのうら・さうら) 福岡(30) |
相越 | 30 | あいこし >あいごし |
相園 | 210 | あいぞの 福岡(80) |
相薗 | 150 | あいぞの 福岡(50) |
相可 | 30 | おおか★・おうか 三重(80) |
相嘉 | 20 | あいか >そうか |
相河 | 530 | あいかわ 長野 石川 |
相花 | 30 | あいはな |
相賀 | 1300 | あいが >おうが (あいか・そうが・さが) 岡山(20) 三重 |
相貝 | 10 | あいかい |
相垣 | 140 | あいがき 大分(30) 熊本(30) |
相楽 | 3700 | さがら 福島(50) |
相笠 | 400 | あいがさ (あいかさ) 福島(30) 東京 埼玉 |
相間 | 100 | そうま >あいま 福岡(20) 大阪(20) |
相間野 | 40 | あいまの 青森(70) |
相関 | 70 | あいせき >あいぜき 埼玉(40) |
相館 | 30 | あいだて |
相吉 | 550 | あいよし 山梨(40) 東京 |
相吉沢 | 180 | あいよしざわ 栃木(60) |
相吉澤 | 50 | あいよしざわ 栃木(50) |
相宮 | 600 | あいみや (そうみや) 岐阜(50) 愛知(20) |
相京 | 750 | あいきょう 千葉(30) 群馬 愛知 |
相橋 | 30 | あいはし |
相月 | 10 | あいづき |
相見 | 1200 | あいみ (そうみ) 鳥取(20) 京都 |
相元 | 10 | あいもと |
相原 | 37000 | あいはら (あいばら) 神奈川(20) 愛媛 東京 |
相古 | 20 | そうこ |
相戸 | 80 | あいと >あいど 福岡(70) |
相光 | 10 | あいみつ |
相口 | 40 | あいぐち >おのぐち★ 三重(50) |
相広 | 30 | あいひろ 広島(100) |
相江 | 80 | あいえ 兵庫(40) |
相高 | 80 | あいたか 北海道(50) |
相合 | 110 | そうあい(愛知)・あいごう(鹿児島) 愛知(50) 鹿児島(20) |
相合谷 | 20 | そうごや★ |
相根 | 650 | さがね >あいね 京都(60) 大阪 |
相佐 | 160 | あいさ 静岡(80) |
相差 | 補 | あいざし |
相座 | 190 | あいざ 山形(50) 北海道(20) |
相坂 | 2400 | あいさか (あいざか・そうさか) 青森(30) 北海道 |
相阪 | 120 | あいさか 大阪(50) |
相崎 | 1500 | あいざき (あいさき・さがさき) 新潟(20) 岐阜 東京 |
相山 | 1500 | あいやま >そうやま 富山(20) 山梨 |
相子 | 550 | あいこ 栃木(50) 埼玉 |
相枝 | 30 | あいえだ |
相守 | 30 | あいもり |
相宗 | 130 | あいそう 京都(40) 滋賀(20) |
相洲 | 10 | あいす |
相住 | 10 | あいずみ |
相緒 | 30 | あいお 福岡(80) |
相松 | 260 | あいまつ 三重(70) |
相沼 | 10 | あいぬま |
相上 | 380 | あいがみ >あいじょう 埼玉(60) |
相城 | 補 | あいき |
相場 | 7500 | あいば 秋田 栃木 新潟 |
相信 | 30 | あいのぶ |
相森 | 90 | あいもり 佐賀(70) |
相神 | 80 | あいがみ・あいかみ 北海道(30) |
相須 | 160 | あいす 和歌山(30) 茨城(20) |
相水 | 40 | あいみず |
相瑞 | 10 | そうずい |
相瀬 | 10 | あいせ |
相星 | 810 | あいほし・あいぼし 鹿児島(50) |
相生 | 630 | あいおい 兵庫(20) 大阪 |
相生垣 | 補 | あいおいがき |
相生村 | 10 | あうむら★ |
相川 | 29000 | あいかわ 千葉 東京 |
相泉 | 10 | あいいずみ・あいずみ |
相前 | 70 | そうぜん (そうまえ) 青森(50) |
相曾 | 100 | あいそ 神奈川(30) 埼玉(20) 東京(20) |
相曽 | 710 | あいそ 静岡(70) |
相蘇 | 890 | あいそ (あそ) 山形(40) 北海道(20) |
相倉 | 40 | あいくら |
相巣 | 10 | あいす |
相蔵 | 10 | あいくら |
相村 | 210 | あいむら 新潟(20) 静岡 神奈川 |
相多 | 40 | あいだ (あいた) 神奈川(70) |
相台 | 50 | そうだい |
相滝 | 10 | あいたき |
相宅 | 110 | おおや >あいたく 大阪(60) |
相沢 | 42000 | あいざわ (あいさわ・そうざわ) 宮城(20) 神奈川 |
相谷 | 270 | あいたに >さがや★ 香川 大阪 奈良 和歌山 |
相知 | 250 | おおち >おうち・そうち 長崎(20) |
相地 | 250 | あいち >そうじ・そうち (おうち・そうぢ) 愛知(30) 兵庫 |
相智 | 10 | あいち |
相築 | 80 | あいつき 埼玉(40) 京都(30) |
相茶 | 120 | あいちゃ 北海道(40) 千葉 |
相中 | 40 | あいなか 愛媛(80) |
相津 | 420 | あいづ >そうづ (そうず・あいず) 静岡(20) 北海道 |
相塚 | 90 | あいづか |
相庭 | 1100 | あいば 秋田(20) 北海道(20) 東京 |
相田 | 18000 | あいだ (あいた・そうだ・そうた・さがた) 新潟 東京 神奈川 |
相渡 | 10 | あいど |
相度 | 10 | あいど |
相島 | 1600 | あいじま・あいしま (おおしま) 埼玉(20) 福岡 |
相嶋 | 110 | あいじま・あいしま 山口(30) |
相当 | 10 | あいとう |
相藤 | 210 | あいとう 熊本(40) |
相道 | 50 | あいどう 福井(50) |
相徳 | 200 | あいとく 鹿児島(30) 千葉 |
相奈良 | 10 | あいなら |
相内 | 3900 | あいない・あいうち 青森(50) 北海道(20) |
相之俣 | 10 | あいのまた |
相埜 | 40 | あいの 大阪(50) |
相波 | 210 | あいば 新潟(50) 東京 |
相馬 | 48000 | そうま (あいば・あいま) 青森 北海道 |
相馬森 | 20 | あいばもり |
相馬谷 | 10 | そうまたに |
相畑 | 110 | あいはた >あいばた 石川(20) 青森(20) |
相繁 | 10 | あいしげ |
相尾 | 60 | あいお 和歌山(60) |
相美 | 10 | さがみ |
相浜 | 60 | あいはま 大分(60) |
相富 | 10 | あいどみ |
相武 | 320 | あいむ >あいぶ 愛知(80) |
相部 | 670 | あいべ 大分(30) 福岡(20) |
相福 | 70 | あいふく >そうふく |
相物 | 10 | あいもの |
相物屋 | 10 | あいものや |
相柄 | 50 | さがら 千葉(100) |
相米 | 80 | そうまい 青森(30) |
相壁 | 10 | あいかべ |
相方 | 350 | さがた・あいかた (さかた) 広島(60) |
相墨 | 140 | あいずみ・そうすみ >そうずみ 新潟(20) |
相撲 | 90 | すまい★ >すもう 岐阜(40) 北海道(20) |
相本 | 2000 | あいもと 山口(50) |
相牟田 | 120 | あいむた 宮崎(80) |
相模 | 1400 | さがみ 千葉 京都 |
相木 | 1600 | あいき 北海道(20) 愛知 |
相野 | 860 | あいの (そうの) 岡山 千葉 大阪 福岡 |
相野山 | 10 | あいのやま |
相野台 | 30 | そうのだい 茨城(80) |
相野谷 | 600 | あいのや (そのや) 茨城(40) 東京 宮城 |
相野田 | 130 | あいのだ >あいのた 長野(50) |
相野臺→相野台 | 0 | そうのだい |
相友 | 補 | あいう |
相葉 | 1400 | あいば 千葉(40) 東京 |
相淀 | 補 | そよど |
相良 | 17000 | さがら |
相良屋 | 40 | さがらや 埼玉(80) |
相輪 | 150 | そうわ・あいわ 大阪(60) |
相和 | 50 | そうわ 奈良(80) |
相和島 | 補 | そわじま★ |
相亰 | 10 | あいきょう |
相塲 | 10 | あいば |
相嵜→相崎 | 0 | あいざき (あいさき・さがさき) |
相樂 | 100 | さがら 福島(20) |
相澤 | 13000 | あいざわ (あいさわ・そうざわ) 神奈川 宮城 東京 |
相濱→相浜 | 0 | あいはま |
相礒→相磯 | 0 | あいそ |
相臺→相台 | 0 | そうだい |
相蘓 | 10 | あいそ |
窓井 | 10 | まどい |
窓岡 | 10 | まどおか |
窓岩 | 50 | まどいわ 北海道(50) |
窓原 | 10 | まどはら |
窓香 | 10 | まどか |
窓場 | 20 | まどば |
窓川 | 40 | まどかわ 香川(100) |
糟 | 20 | かす 愛知(100) |
糟井 | 30 | かすい |
糟屋 | 290 | かすや 静岡(70) |
糟貝 | 10 | かすがい |
糟江 | 10 | かすえ |
糟川 | 140 | かすかわ 宮城(30) |
糟谷 | 6300 | かすや (かすたに) 愛知(30) 兵庫 東京 |
糟田 | 10 | かすだ |
糟尾 | 10 | かすお |
糟淵 | 10 | かすぶち |
糟壁 | 20 | かすかべ |
糟野 | 130 | かすの 京都(30) 大阪 |
糟渕→糟淵 | 0 | かすぶち |
総見 | 10 | そうみ |
総麹 | 10 | そうこうじ |
総根 | 50 | そうね 北海道(40) |
総崎 | 40 | ふさざき 大分(80) |
総三 | 30 | そうざ★ |
総山 | 70 | ふさやま 岐阜(50) |
総村 | 10 | そうむら |
総田 | 30 | そうだ >そうた |
総島 | 20 | そうじま 北海道(100) |
総毛 | 70 | そうけ 兵庫(80) |
総領 | 30 | そうりょう |
綜村 | 10 | そうむら |
草 | 420 | くさ 富山(30) 宮城 東京 |
草ケ谷 | 550 | くさがや 静岡(60) 東京 |
草ノ井 | 10 | くさのい |
草ノ宮 | 10 | くさのみや |
草ノ瀬 | 80 | くさのせ 鹿児島(50) |
草井 | 240 | くさい (そうい) 岡山(40) 広島 |
草羽 | 30 | そわ★ >くさば |
草姥 | 10 | くさば★ |
草浦 | 200 | くさうら 広島(40) 北海道(20) |
草永 | 20 | くさなが |
草園 | 40 | くさぞの |
草塩 | 200 | くさしお 山梨(60) 東京 |
草岡 | 170 | くさおか 宮城(20) 北海道 |
草桶 | 60 | くさおけ 福井(40) |
草下 | 250 | くさか 岡山(20) 和歌山(20) 東京 |
草下部 | 10 | くさかべ |
草加 | 1100 | くさか 岡山(60) 兵庫 |
草河 | 50 | くさがわ >くさかわ |
草花 | 20 | くさか★ |
草賀 | 210 | くさが >くさか 静岡(20) 山口 |
草海 | 10 | くさがい |
草皆 | 580 | くさかい (くさがい) 秋田(50) |
草開 | 450 | くさびらき (くさかい) 大阪(30) 富山(30) 北海道 |
草階 | 270 | くさかい (くさがい) 秋田(50) 北海道(20) |
草垣 | 60 | くさがき 福岡(70) |
草茅 | 70 | くさがや (くさかや) 静岡(90) |
草萱 | 10 | くさかや |
草刈 | 4600 | くさかり 宮城 山形 |
草苅 | 1700 | くさかり 山形(30) 岡山 |
草巻 | 10 | くさまき |
草貫 | 40 | くさぬき 鹿児島(60) |
草間 | 11000 | くさま (そうま) 茨城 長野 東京 新潟 神奈川 |
草宮 | 170 | くさみや 鹿児島(30) 大阪(20) |
草橋 | 40 | くさはし |
草郷 | 50 | くさごう >そうごう 愛知(40) |
草渓 | 30 | くさたに 愛知(80) |
草元 | 20 | くさもと |
草原 | 850 | くさはら (そうばる・そうはら) 鹿児島(20) |
草戸 | 10 | くさど |
草光 | 140 | くさみつ 島根(30) 東京 |
草香 | 40 | くさか |
草合 | 50 | くさあい (くさや★) |
草坂 | 10 | くささか |
草崎 | 190 | くさざき 富山 栃木 |
草山 | 1100 | くさやま 神奈川(40) 富山 |
草飼 | 50 | くさかい >くさがい 神奈川(60) |
草次 | 350 | くさつぐ 愛知(80) |
草治 | 10 | くさじ |
草鹿 | 70 | くさか 神奈川(40) 東京(30) |
草鹿砥 | 10 | くさかど |
草取 | 10 | くさとり |
草樹 | 10 | くさき |
草住 | 70 | くさずみ 新潟(30) |
草出 | 10 | くさで |
草処 | 90 | くさどころ 群馬(60) |
草渚 | 10 | くさなぎ★ |
草場 | 7500 | くさば 福岡(30) 佐賀(20) |
草信 | 190 | くさのぶ 岡山(60) |
草森 | 160 | くさもり 北海道(80) |
草深 | 1700 | くさふか・くさぶか 三重(40) 長野(20) |
草水 | 380 | くさみず 鹿児島(50) 大阪 |
草瀬 | 80 | くさせ 鳥取(50) |
草清 | 60 | くさきよ 鹿児島(90) |
草生 | 80 | くさお・くさわ★ >くさぶ (くさおい) |
草西 | 180 | くさにし 熊本(20) 大阪(20) 福岡 |
草積 | 90 | くさづみ 熊本(30) 大阪(20) |
草切 | 40 | くさきり >くさぎり 千葉(70) |
草川 | 3100 | くさかわ・くさがわ 三重(30) |
草前 | 10 | くさまえ |
草創 | 10 | くさわけ★ |
草村 | 610 | くさむら >そうむら 兵庫 |
草替 | 80 | くさかえ (くさかい) 北海道(30) |
草沢 | 50 | くさざわ |
草谷 | 610 | くさがや >くさたに (くさや) 静岡(40) 東京 |
草地 | 1600 | くさち >くさじ (くさぢ) 岡山(50) |
草竹 | 410 | くさたけ 大阪(80) |
草町 | 補 | くさまち |
草津 | 570 | くさつ 佐賀(20) 福岡 |
草亭 | 10 | そうてい |
草摘 | 10 | くさつみ・くさなぎ★ |
草田 | 1500 | くさだ >そうた (くさた・そうだ) 愛知 広島 和歌山 |
草島 | 1500 | くさじま >くさしま 富山(30) 北海道 山形 |
草嶋 | 200 | くさじま >くさしま 富山(40) 北海道(20) |
草東 | 20 | くさとう |
草道 | 270 | くさみち 鹿児島(50) |
草内 | 10 | くさうち |
草薙 | 5400 | くさなぎ 秋田(20) 東京 香川 神奈川 |
草難 | 10 | くさなぎ★ |
草之瀬 | 80 | くさのせ 鹿児島(70) |
草埜 | 10 | くさの |
草馬 | 10 | くさま |
草尾 | 370 | くさお 熊本(20) 大阪(20) 鹿児島 |
草富 | 70 | くさとみ |
草冨 | 10 | くさとみ |
草部 | 420 | くさべ >くさかべ★ 兵庫(30) 大阪 熊本 |
草福 | 20 | くさふく |
草分 | 360 | くさわけ 静岡 和歌山 新潟 |
草平 | 20 | くさひら |
草壁 | 1100 | くさかべ 兵庫(30) 大阪 |
草別 | 350 | くさわけ >くさべつ(秋田) 兵庫(30) 富山 北海道 秋田 |
草房 | 20 | くさふさ |
草牧 | 60 | くさまき 大分(80) |
草本 | 820 | くさもと 広島(20) 島根 大分 |
草味 | 10 | くさみ |
草牟田 | 10 | そうむた |
草名 | 30 | くさな |
草名木 | 70 | くさなぎ |
草木 | 1200 | くさき 京都(30) 東京 |
草木原 | 60 | くさきはら 愛媛(60) |
草木田 | 10 | くさきだ |
草木迫 | 100 | くさきざこ・くさきさこ 鹿児島(30) 福岡(20) |
草門 | 50 | くさかど 神奈川(80) |
草野 | 37000 | くさの (そうの) 福島(20) |
草訳 | 110 | くさわけ 青森(30) 兵庫(20) |
草柳 | 2400 | くさやなぎ 神奈川(60) 東京 |
草葉 | 530 | くさば 福岡(20) 長崎 大阪 |
草留 | 460 | くさどめ (くさとめ) 鹿児島(40) 宮崎(30) |
草露 | 10 | そうろ |
草處→草処 | 0 | くさどころ |
草剪 | 10 | くさなぎ★ |
草嶌 | 10 | くさじま |
草嵜→草崎 | 0 | くさざき |
草梛 | 10 | くさなぎ★ |
草溪→草渓 | 0 | くさたに |
草澤→草沢 | 0 | くさざわ |
草譯 | 30 | くさわけ |
草彅 | 2900 | くさなぎ 秋田(70) |
荘 | 890 | しょう >そう (かざり★) 東京(30) 埼玉 |
荘羽 | 10 | しょうは |
荘園 | 50 | そうえん 鹿児島(50) |
荘加 | 270 | しょうか (そうか) 岐阜(70) |
荘原 | 50 | しょうはら ・そうはら・しょうばら |
荘原 | 50 | しょうはら・そうはら・しょうばら |
荘厳 | 10 | そうごん |
荘光 | 10 | そうみつ |
荘口 | 10 | そうぐち |
荘崎 | 10 | そうざき |
荘山 | 110 | そうやま・しょうやま 福岡(30) 熊本(20) 神奈川(20) |
荘司 | 6800 | しょうじ >そうじ 千葉 秋田 東京 |
荘子 | 150 | そうし・しょうじ >しょうし 山形(20) 神奈川 |
荘所 | 160 | しょうじょ >そうしょ 兵庫(80) 大阪 |
荘川 | 130 | しょうかわ 広島(50) |
荘村 | 120 | しょうむら >そうむら 東京(20) 大阪(20) 岐阜(20) |
荘谷 | 20 | そうや |
荘中 | 40 | そうなか・しょうなか 兵庫(100) |
荘田 | 820 | しょうだ >そうだ 愛知(20) 大分 |
荘島 | 20 | しょうじま |
荘乃 | 10 | そうの |
荘埜 | 80 | しょうの・そうの 東京(60) |
荘保 | 50 | しょうほ (そうほ) |
荘野 | 450 | しょうの (そうの) 埼玉 香川 |
荘野上 | 10 | しょうのうえ |
荘林 | 110 | しょうばやし (そうばやし) 熊本(20) |
荘圓 | 10 | そうえん |
蒼下 | 10 | くさもと★ |
蒼佐 | 補 | そうざ |
蒼座 | 補 | そうざ |
蒼森 | 20 | あおもり |
蒼生 | 20 | そうせい |
藻井 | 30 | ものい★ 大阪(80) |
藻越 | 30 | もごえ |
藻塩 | 10 | もしお |
藻垣 | 90 | もがき 茨城(80) |
藻寄 | 60 | もより 石川(30) 北海道(30) |
藻形 | 30 | もがた 福岡(80) |
藻原 | 20 | もはら |
藻川 | 30 | もがわ・もかわ |
藻谷 | 50 | もたに |
藻登知 | 10 | もとち |
藻島 | 10 | もじま |
藻淵 | 10 | もぶち |
藻利 | 30 | もうり 愛媛(80) |
走 | 30 | はしり 大阪(70) |
走り | 20 | はしり |
走井 | 70 | はしい★ >はしりい |
走浦 | 20 | はしりうら 広島(100) |
走坂 | 20 | はしりさか |
走崎 | 20 | はしりざき >はしざき |
走出 | 250 | はしりで >そで★ (はしだし・はしで) 北海道(20) 石川(20) 兵庫 香川 |
走上 | 30 | そうじょう |
走川 | 230 | そがわ >はせがわ(高知) (はしりかわ) 徳島(50) 高知 |
走内 | 10 | そうち・そううち |
走尾 | 80 | はしお★ 兵庫(30) |
走辺 | 30 | はしべ |
走里 | 10 | はしり |
走邊 | 10 | はしべ |
鎗 | 50 | やり |
鎗井 | 20 | やりい |
鎗屋 | 80 | やりや 広島(70) |
鎗丸 | 10 | やりまる |
鎗居 | 10 | やりい |
鎗戸 | 10 | やりど |
鎗光 | 90 | やりみつ 福岡(50) |
鎗山 | 160 | やりやま 大阪(70) 奈良 |
鎗場 | 10 | やりば |
鎗水 | 600 | やりみず 熊本(30) |
鎗谷 | 20 | やりたに |
鎗田 | 2200 | やりた 千葉(60) 東京 |
鎗内 | 40 | やりうち 香川(100) |
鎗尾 | 10 | やりお |
鎗分 | 70 | やりわけ 広島(50) |
鎗柄 | 20 | やりえ |
鎗本 | 90 | やりもと 兵庫(50) |
鎗目 | 140 | やりのめ (やりめ) 秋田(80) |
鎗野 | 160 | やりの 広島(40) 大阪(20) |
鎗野目 | 40 | やりのめ |
霜 | 370 | しも 石川 大阪 |
霜井 | 40 | しもい |
霜浦 | 160 | しもうら 兵庫(60) |
霜永 | 90 | しもなが 奈良(70) |
霜越 | 900 | しもこし (しもごし) 新潟(30) 東京 埼玉 |
霜岡 | 10 | しもおか |
霜下 | 160 | しもした 北海道(20) 石川(20) |
霜垣 | 290 | しもがき 新潟(40) 群馬 |
霜柿 | 10 | しもがき |
霜見 | 40 | しもみ 宮崎(50) |
霜原 | 10 | しもはら |
霜古田 | 40 | しもふるた 長野(70) |
霜江 | 20 | しもえ |
霜降 | 70 | しもふり 京都(30) |
霜坂 | 20 | しもさか |
霜阪 | 50 | しもさか 大阪(50) 栃木(40) |
霜崎 | 460 | しもざき (しもさき) 千葉(70) |
霜山 | 1600 | しもやま 福島(40) |
霜取 | 40 | しもとり |
霜手 | 40 | しもて |
霜重 | 50 | しもじゅう |
霜出 | 1000 | しもいで >しもで 鹿児島(30) |
霜上 | 130 | しもがみ 熊本(20) 富山 兵庫 |
霜触 | 60 | しもふれ 群馬(70) |
霜石 | 10 | しもいし |
霜川 | 70 | しもかわ 長崎(50) |
霜倉 | 100 | しもくら 兵庫(50) |
霜村 | 1800 | しもむら 山梨 鳥取 東京 |
霜多 | 100 | しもた 茨城(50) |
霜沢 | 110 | しもざわ 北海道(30) 兵庫(20) |
霜竹 | 80 | しもたけ |
霜中 | 150 | しもなか 福井(40) |
霜鳥 | 2800 | しもとり (しもどり) 新潟(40) 東京 |
霜津 | 40 | しもつ 広島(70) |
霜辻 | 80 | しもつじ 奈良(60) |
霜田 | 4700 | しもだ (しもた) 群馬 埼玉 茨城 東京 |
霜凍 | 70 | しもごおり 大分(60) |
霜島 | 740 | しもじま 神奈川(80) |
霜藤 | 20 | しもふじ |
霜尾 | 270 | しもお 京都(60) |
霜平 | 20 | しもひら |
霜峯 | 10 | しもみね |
霜方 | 100 | しもかた 長野(40) 東京(20) |
霜門 | 40 | しもかど 兵庫(60) |
霜野 | 790 | しもの 大阪(20) 北海道 |
霜里 | 10 | しもさと |
霜良 | 10 | しもら |
霜嵜 | 10 | しもさき |
霜澤 | 20 | しもざわ |
霜觸→霜触 | 0 | しもふれ |
像尾 | 10 | とちお★ |
増 | 320 | ます 大阪 宮城 鹿児島 埼玉 |
増ノ井 | 10 | ますのい |
増位 | 30 | ますい |
増井 | 20000 | ますい 静岡 大阪 |
増羽 | 50 | ますば |
増浦 | 70 | ますうら |
増栄 | 90 | ますえ 岐阜(30) 大阪(20) |
増永 | 6800 | ますなが 熊本 福岡 福井 |
増塩 | 120 | ますしお 長野(70) |
増岡 | 5000 | ますおか (ましおか) 埼玉 東京 |
増屋 | 50 | ますや |
増下 | 70 | ますした 兵庫(50) 京都(30) |
増家 | 130 | ますか(兵庫)・ますや・そが★(新潟) 兵庫(20) 新潟(20) 大阪 |
増賀 | 100 | ますが 福島(40) |
増垣 | 10 | ますがき |
増掛 | 30 | ますかけ |
増間 | 270 | ますま 新潟(30) 東京 |
増丸 | 140 | ますまる 長崎(60) |
増喜 | 90 | ますき 東京(40) |
増記 | 10 | ますき |
増吉 | 110 | ますよし 高知(30) 鹿児島(30) |
増宮 | 80 | ますみや 東京(40) |
増居 | 150 | ますい 滋賀 栃木 |
増橋 | 20 | ますはし |
増金 | 270 | ますかね (ますがね) 徳島(40) 広島 |
増形 | 210 | ますがた (ますかた) 栃木(60) 千葉 東京 |
増月 | 20 | ますづき |
増県 | 10 | ますがた |
増見 | 570 | ますみ 兵庫(20) 広島 |
増元 | 1700 | ますもと 鹿児島 岐阜 |
増原 | 2800 | ますはら (ましはら・ましばら) 広島(20) 島根 |
増古 | 140 | ますこ・ましこ 茨城(30) 栃木(20) 埼玉 神奈川 |
増戸 | 560 | ますど >ましと・ますと 福島(40) 埼玉 |
増口 | 70 | ますぐち >ましぐち |
増広 | 80 | ますひろ 北海道(40) 広島(30) |
増弘 | 40 | ますひろ |
増江 | 110 | ますえ 福岡(30) 石川(20) |
増根 | 90 | ますね >ましね 埼玉(30) 鹿児島(20) |
増坂 | 130 | ますざか >ますさか 岩手(30) 山形(20) |
増阪 | 20 | ますさか |
増崎 | 960 | ますざき >ますさき 長崎(30) 福岡 |
増山 | 17000 | ますやま >ましやま 栃木 東京 |
増子 | 17000 | ましこ・ますこ 福島(20) 茨城 |
増市 | 30 | ますいち 大阪(80) |
増治 | 40 | ますじ |
増汐 | 50 | ますしお 静岡(90) |
増実 | 10 | ますみ |
増柴 | 10 | ましば |
増守 | 10 | ますもり |
増住 | 230 | ますずみ 熊本(60) 北海道 |
増重 | 40 | ますしげ 山口(80) |
増出 | 10 | ますで |
増春 | 30 | ますはる 奈良(70) |
増上 | 30 | ますうえ・ますがみ |
増場 | 20 | ますば |
増森 | 900 | ますもり 鹿児島(30) |
増神 | 10 | ますがみ |
増水 | 150 | ますみず 鹿児島(40) |
増瀬 | 60 | ますせ 兵庫(60) |
増成 | 1400 | ますなり 岡山(40) 広島 |
増生 | 10 | ましょう★ |
増盛 | 10 | ますもり |
増西 | 50 | ますにし 広島(60) |
増石 | 80 | ますいし 兵庫(30) |
増川 | 5300 | ますかわ 北海道 山形 |
増川 | 5300 | ますかわ (ましかわ) 北海道 山形 |
増泉 | 40 | ますいずみ 石川(70) |
増倉 | 430 | ますくら 滋賀 岐阜 |
増村 | 3500 | ますむら (ましむら) 新潟 東京 |
増沢 | 5000 | ますざわ 長野(40) |
増谷 | 3600 | ますたに >ますや (そうや) 大阪 |
増地 | 460 | ますち・ますじ 三重(30) 北海道(20) 大阪 |
増池 | 130 | ますいけ 大阪(30) |
増竹 | 50 | ますたけ 宮崎(60) |
増中 | 240 | ますなか 広島(40) 福岡(20) |
増長 | 70 | ますなが 広島(50) |
増津 | 30 | ぞうつ >ますづ |
増坪 | 60 | ますつぼ 山梨(70) |
増添 | 20 | ますぞえ |
増田 | 210000 | ますだ (ますた・ましだ) 静岡 |
増田屋 | 30 | ますだや 広島(70) |
増都 | 10 | ぞうつ |
増島 | 2100 | ますじま (ますしま) 東京(20) 静岡(20) 神奈川 埼玉 |
増嶋 | 140 | ますじま (ますしま) 千葉(30) 埼玉(20) 東京(20) |
増東 | 20 | ますとう |
増当 | 20 | ますとう |
増藤 | 70 | ますとう 熊本(30) |
増内 | 10 | ますうち |
増南 | 70 | ますなみ 兵庫(50) |
増埜 | 20 | ましの |
増馬 | 150 | ますま (ますうま) 京都(50) |
増畠 | 30 | ますはた |
増尾 | 4700 | ますお (ましお) 大阪 群馬 |
増美 | 10 | ますみ |
増百 | 20 | ますも |
増浜 | 30 | ますはま |
増富 | 370 | ますとみ 徳島 |
増冨 | 130 | ますとみ (ましどみ) 山口(20) |
増部 | 10 | ますべ |
増淵 | 6000 | ますぶち 栃木(30) 茨城 東京 |
増平 | 40 | ますひら 広島(80) |
増保 | 240 | ますほ >ましぼ 埼玉(30) 群馬(20) 東京 |
増穂 | 90 | ますほ 鹿児島(30) |
増本 | 8800 | ますもと (ましもと) 広島 |
増亦 | 20 | ますまた |
増満 | 540 | ますみつ 鹿児島(50) 宮崎 |
増味 | 10 | ますみ |
増茂 | 670 | ますも >ましも (ますしげ) 群馬 埼玉 京都 栃木 |
増毛 | 60 | ますも★ 東京(40) |
増木 | 840 | ますき 広島(30) 長野 |
増門 | 50 | ますかど 福井(50) |
増野 | 4900 | ますの・ましの 山口 |
増野谷 | 30 | ますのや |
増矢 | 160 | ますや 徳島(20) 山口(20) 大分 |
増雄 | 10 | ますお |
増利 | 30 | ますり 鹿児島(100) |
増留 | 230 | ますどめ >ますとめ 鹿児島(60) |
増林 | 70 | ますばやし 石川(70) |
増輪 | 150 | ますわ 長崎(30) 北海道(30) |
増浪 | 30 | ますなみ 熊本(100) |
増和 | 40 | ましわ >ますわ |
増嶌 | 10 | ますじま |
増嵜 | 10 | ますざき |
増廣 | 20 | ますひろ |
増榮 | 10 | ますえ |
増渕 | 6200 | ますぶち (ますふち) 栃木(40) 茨城 |
増滿→増満 | 0 | ますみつ |
増澤 | 1100 | ますざわ 東京(20) 長野(20) 神奈川 |
増濱 | 10 | ますはま |
増當 | 10 | ますとう |
増縣 | 10 | ますがた |
増藺 | 20 | ますい |
増邨 | 10 | ますむら |
増嶹 | 10 | ますじま |
臓屋 | 補 | くらや |
臓内 | 10 | くらうち |
臓野 | 10 | くらの |
蔵 | 1500 | くら (ぞう) 石川(20) 富山 |
蔵ケ崎 | 230 | くらがさき 鹿児島(70) |
蔵ケ迫 | 10 | くらがさこ |
蔵ノ下 | 60 | くらのした 鹿児島(80) |
蔵ノ内 | 20 | くらのうち |
蔵庵 | 10 | ぞうあん |
蔵井 | 60 | くらい |
蔵浦 | 30 | くらうら 大阪(80) |
蔵永 | 230 | くらなが 山口(70) |
蔵越 | 10 | くらこし |
蔵園 | 390 | くらぞの (くらその) 鹿児島(40) |
蔵薗 | 240 | くらぞの 鹿児島(60) |
蔵岡 | 360 | くらおか 山口(20) 石川 広島 |
蔵屋 | 750 | くらや 宮崎(20) 鹿児島 兵庫 |
蔵屋敷 | 50 | くらやしき |
蔵下 | 550 | くらした >くらしも 沖縄 大阪 広島 |
蔵河 | 10 | くらかわ |
蔵垣 | 40 | くらがき |
蔵垣内 | 40 | くらがいと >くらがいち |
蔵角 | 10 | くらかど |
蔵楽 | 80 | ぞうらく 大阪(40) 広島(20) |
蔵掛 | 60 | くらかけ |
蔵貫 | 80 | くらぬき 京都(50) 山口(30) |
蔵間 | 10 | くらま |
蔵丸 | 40 | くらまる 鹿児島(70) |
蔵吉 | 20 | くらよし |
蔵求 | 10 | くらもとめ |
蔵居 | 10 | くらい |
蔵橋 | 90 | くらはし 広島(20) 大阪(20) |
蔵隅 | 130 | くらすみ >くらずみ 山口(70) |
蔵見 | 70 | くらみ 新潟(30) 東京(30) |
蔵元 | 2300 | くらもと 鹿児島(30) 宮崎 |
蔵原 | 1200 | くらはら 熊本(40) |
蔵戸 | 80 | くらと 佐賀(50) |
蔵五 | 10 | ぞうご |
蔵後 | 10 | くらご |
蔵光 | 330 | くらみつ 鳥取(20) 北海道(20) 兵庫 |
蔵口 | 100 | くらぐち 北海道(20) |
蔵行 | 10 | くらゆき |
蔵合 | 50 | ぞうごう |
蔵腰 | 10 | くらこし |
蔵根 | 330 | くらね 沖縄(70) |
蔵坐 | 10 | ぞうざ |
蔵座 | 520 | ぞうざ (くらざ) 熊本(50) |
蔵坂 | 10 | くらさか |
蔵崎 | 100 | くらさき >くらざき 香川(20) 広島(20) |
蔵山 | 50 | くらやま |
蔵子 | 20 | くらこ 山口(100) |
蔵持 | 470 | くらもち 茨城(30) 埼玉 千葉 東京 |
蔵時 | 10 | くらとき |
蔵治 | 30 | くらじ 鹿児島(80) |
蔵守 | 60 | くらもり 福岡(50) |
蔵宗 | 10 | くらそう |
蔵重 | 1500 | くらしげ 山口(40) 北海道 |
蔵所 | 110 | くらしょ 大阪(60) 兵庫(20) |
蔵升 | 20 | くらます |
蔵床 | 10 | くらとこ |
蔵松 | 20 | くらまつ 大阪(100) |
蔵上 | 50 | くらかみ |
蔵城 | 170 | くらじょう >くらしろ・くらき 三重(60) |
蔵場 | 10 | くらば |
蔵常 | 20 | くらつね |
蔵条 | 30 | ぞうじょう 山梨(100) |
蔵信 | 10 | くらのぶ |
蔵森 | 200 | くらもり 福岡(70) |
蔵人 | 50 | くらんど 大阪(90) |
蔵数 | 10 | くらかず |
蔵杉 | 20 | くらすぎ |
蔵澄 | 130 | くらずみ 山口(70) |
蔵瀬 | 10 | くらせ |
蔵成 | 30 | くらなり 山口(80) |
蔵清 | 10 | くらきよ |
蔵盛 | 70 | くらもり 沖縄(80) |
蔵西 | 140 | くらにし 石川(40) |
蔵石 | 60 | くらいし 茨城(50) |
蔵積 | 10 | くらずみ |
蔵川 | 210 | くらかわ 大阪(20) 富山(20) 青森 |
蔵舛 | 10 | くらます |
蔵前 | 780 | くらまえ 鹿児島(20) 大阪 北海道 |
蔵増 | 290 | くらます(鳥取)・くらまし(山口) 鳥取(30) 山口(20) |
蔵村 | 20 | くらむら |
蔵多 | 80 | くらた 東京(30) |
蔵多喜 | 10 | くらたき |
蔵沢 | 40 | くらさわ |
蔵谷 | 1600 | くらたに >くらや 石川(20) 北海道 |
蔵端 | 80 | くらばた >くらはた・くらはし 和歌山(80) |
蔵知 | 20 | くらち |
蔵地 | 310 | くらち >ぞうち 愛知(70) |
蔵竹 | 30 | くらたけ |
蔵中 | 110 | くらなか 山口(30) 北海道(20) |
蔵町 | 100 | くらまち 富山(40) |
蔵長 | 10 | くらなが |
蔵津 | 30 | くらつ |
蔵辻 | 20 | くらつじ |
蔵坪 | 160 | くらつぼ 鹿児島(50) 岐阜 |
蔵田 | 4600 | くらた (くらだ) 広島 山口 北海道 |
蔵土 | 20 | くらど |
蔵島 | 120 | ぞうしま >くらしま 富山(40) |
蔵東 | 10 | くらひがし |
蔵当 | 130 | くらとう 沖縄(90) |
蔵藤 | 210 | くらふじ (くらとう) 山口(70) |
蔵道 | 90 | くらみち >くらんどう★ 和歌山(30) |
蔵内 | 580 | くらうち 埼玉 大阪 |
蔵之下 | 120 | くらのした 鹿児島(60) 滋賀(20) |
蔵之上 | 40 | くらのうえ |
蔵之前 | 50 | くらのまえ 大阪(90) |
蔵之内 | 110 | くらのうち 長野(60) |
蔵埜 | 20 | くらの |
蔵納 | 60 | くらのう 大阪(40) |
蔵迫 | 190 | くらさこ 鹿児島(20) 大阪 |
蔵畑 | 10 | くらはた |
蔵尾 | 30 | くらお |
蔵品 | 330 | くらしな 新潟(30) 群馬 |
蔵富 | 250 | くらとみ 宮崎(20) 岡山 鳥取 |
蔵富士 | 10 | くらふじ |
蔵冨 | 40 | くらとみ |
蔵冨士 | 20 | くらふじ 山口(100) |
蔵敷 | 230 | くらしき (ぞうしき) 愛媛 広島 静岡 |
蔵部 | 190 | くらべ 新潟(20) 東京(20) 神奈川 |
蔵淵 | 60 | くらぶち・ぞうぶち 茨城(50) |
蔵並 | 240 | くらなみ 神奈川(80) |
蔵保 | 10 | くらやす |
蔵方 | 390 | くらかた 東京(60) 神奈川(20) |
蔵坊 | 30 | くらぼう |
蔵北 | 20 | くらきた |
蔵堀 | 50 | くらほり 富山(80) |
蔵本 | 7200 | くらもと 山口 広島 |
蔵桝 | 30 | くらます |
蔵俣 | 30 | くらまた |
蔵満 | 830 | くらみつ 宮崎(40) 鹿児島 |
蔵密 | 10 | くらみつ |
蔵面 | 40 | ぞうめん |
蔵木 | 10 | くらき |
蔵野 | 1900 | くらの 大阪 兵庫 |
蔵野下 | 20 | くらのした |
蔵矢 | 10 | くらや |
蔵里 | 10 | くらさと |
蔵立 | 160 | くらだて・くらたて 滋賀(50) 京都(20) 大阪 |
蔵留 | 120 | くらどめ (くらとめ) 宮崎(40) |
蔵力 | 20 | ぞうりき |
蔵林 | 50 | くらばやし |
蔵録 | 20 | ぞうろく |
蔵脇 | 40 | くらわき 鹿児島(70) |
蔵夛→蔵多 | 0 | くらた |
蔵枡 | 10 | くらます |
蔵條 | 10 | ぞうじょう |
蔵渕 | 80 | くらぶち・ぞうぶち・くらふち 福岡(30) 大分(20) |
蔵滿 | 10 | くらみつ |
蔵澤 | 10 | くらさわ |
蔵當 | 10 | くらとう |
造 | 10 | つくり |
造賀 | 50 | ぞうが >ぞうか 広島(80) |
造座 | 40 | ぞうざ |
造作 | 50 | ぞうさく 兵庫(60) |
造山 | 30 | つくりやま |
造士 | 130 | ぞうし 大分(70) |
造酒 | 230 | みき★ 長崎(20) 香川 東京 |
造酒田 | 10 | みきた★ |
造住 | 20 | ぞうずみ |
造場 | 10 | つくりば |
造船 | 10 | ぞうせん |
造倉 | 40 | ぞうくら 鹿児島(70) |
造々 | 20 | ぞうぞう |
造谷 | 20 | つくりや |
造田 | 1200 | ぞうだ・ぞうた (そうだ・ぞおだ・つくりだ) 香川(40) 北海道(20) |
造道 | 90 | つくりみち 大阪(30) |
造隼 | 40 | みはや★ |
造武 | 10 | ぞうぶ |
造免 | 40 | ぞうめん |
造勇 | 10 | ぞうゆう |
造力 | 70 | ぞうりき 広島(80) |
側 | 230 | がわ 北海道(80) |
側垣 | 20 | そばがき |
側見 | 30 | そばみ |
側原 | 10 | がわはら |
側高 | 30 | そばたか 茨城(80) |
側瀬 | 120 | がわせ 北海道(40) 香川(20) |
側田 | 40 | かわた 京都(60) |
側島 | 180 | そばじま >そばしま 愛知(20) 岐阜(20) 東京 |
側嶋→側島 | 0 | そばじま >そばしま |
則 | 170 | のり >すなわち★ (すなはち) 鹿児島(30) 高知 東京 |
則安 | 230 | のりやす 山口(30) 岡山(30) 千葉 |
則井 | 50 | のりい 岡山(80) |
則永 | 90 | のりなが 大阪(60) |
則岡 | 500 | のりおか 和歌山(40) 大阪 兵庫 |
則家 | 10 | のりいえ |
則吉 | 10 | のりよし |
則久 | 200 | のりひさ 香川(80) |
則近 | 140 | のりちか 山口(40) |
則金 | 10 | のりかね |
則月 | 10 | のりづき |
則兼 | 160 | のりかね 香川(30) 大阪 神奈川 |
則元 | 90 | のりもと 福岡(40) |
則光 | 130 | のりみつ 福岡(20) 大阪(20) |
則広 | 10 | のりひろ |
則行 | 250 | のりゆき 福岡(70) |
則座 | 20 | そくざ |
則枝 | 190 | のりえだ 岡山(60) 兵庫 |
則次 | 280 | のりつぐ・のりつぎ 岡山(30) 北海道 大分 |
則宗 | 70 | のりむね 広島(80) |
則重 | 10 | のりしげ |
則俊 | 50 | のりとし 岡山(50) |
則松 | 1100 | のりまつ 福岡(60) |
則常 | 80 | のりつね 山口(70) |
則信 | 220 | のりのぶ 広島(70) |
則政 | 240 | のりまさ 兵庫(80) |
則正 | 10 | のりまさ |
則清 | 90 | のりきよ 広島(70) |
則生 | 10 | のりお |
則盛 | 10 | のりもり |
則川 | 80 | のりかわ 広島(50) |
則村 | 80 | のりむら 和歌山(50) 大阪(20) |
則竹 | 1800 | のりたけ 愛知(70) |
則長 | 40 | のりなが |
則直 | 90 | のりなお 兵庫(70) |
則貞 | 120 | のりさだ 広島(30) 石川(20) |
則定 | 310 | のりさだ 兵庫(70) 大阪 |
則田 | 80 | のりた 愛知(40) 青森(20) |
則島 | 130 | のりしま 富山(40) |
則藤 | 190 | のりとう (のりふじ) 和歌山(50) 大阪 |
則頭 | 70 | のりとう 広島(80) |
則内 | 160 | すのうち★ (のりうち) 愛媛(60) |
則皮 | 20 | のりかわ |
則尾 | 60 | のりお 福岡(40) |
則武 | 2500 | のりたけ 愛知(30) 岡山(20) 岐阜 |
則保 | 50 | のりやす |
則包 | 770 | のりかね 香川(50) 大阪 |
則房 | 30 | のりふさ |
則本 | 810 | のりもと 岡山(30) 兵庫 |
則末 | 270 | のりすえ 広島(20) 福岡(20) 北海道 神奈川 |
則満 | 10 | のりみつ |
則木 | 20 | のりき |
則野 | 10 | のりの |
則友 | 240 | のりとも 愛媛(40) 大阪 |
即城 | 40 | そくしろ 福岡(80) |
即真 | 10 | つくま★ |
即席 | 20 | そくせき |
息 | 60 | いき |
息才 | 40 | そくさい >いきさい 北海道(60) |
息栖 | 50 | いきす |
息長 | 10 | おきなが★ |
息田 | 10 | いきた |
息野 | 20 | そくの |
息戈 | 10 | そくさい★ |
束 | 40 | つかね★・そく |
束稲 | 10 | たばしね★ |
束岡 | 80 | そくおか・つかおか 福島(20) |
束河 | 10 | そくがわ |
束花 | 30 | そっか・そくか 大阪(80) |
束元 | 120 | つかもと 宮崎(80) |
束原 | 800 | つかはら 栃木 福島 東京 神奈川 |
束崎 | 補 | つかざき |
束松 | 50 | つかまつ 山形(50) |
束川 | 30 | そくかわ >そくがわ 滋賀(100) |
束前 | 110 | つかまえ 宮崎(60) 和歌山(20) |
束村 | 250 | つかむら 愛媛(60) |
束田 | 890 | つかだ (つかた・そくだ) 東京 鹿児島 |
束尾 | 60 | つかお 宮崎(60) |
束本 | 60 | つかもと |
束木原 | 40 | つかきはら 大分(80) |
束野 | 450 | つかの 宮崎(40) 鹿児島 |
足井 | 40 | あしい |
足羽 | 990 | あしば・あしわ 鳥取(40) |
足永 | 90 | あしえ (あしなが) 北海道(40) |
足岡 | 80 | あしおか 鳥取(40) |
足家 | 30 | あしいえ >あしや |
足賀 | 10 | あしが |
足駕 | 20 | あしか |
足海 | 10 | あしがい |
足垣 | 50 | あしがき 京都(70) |
足刈 | 10 | あしかり |
足苅 | 30 | あしかり 広島(80) |
足久保 | 20 | あしくぼ |
足建 | 10 | あしだて |
足原 | 100 | あしはら 富山(50) 鳥取(20) |
足原谷 | 10 | あしはらや |
足古 | 10 | あしこ |
足口 | 10 | あしぐち |
足高 | 390 | あしたか (あしだか) 奈良(20) 兵庫(20) 大阪 |
足黒 | 30 | あしぐろ 福岡(100) |
足坂 | 20 | あしさか |
足山 | 10 | あしやま |
足鹿 | 30 | あしか |
足芝 | 40 | あししば 鳥取(80) |
足守 | 30 | あしもり |
足集利 | 10 | あしゅり |
足重 | 10 | あししげ |
足助 | 1200 | あすけ (あすか★) 長野(40) |
足昇 | 補 | あだち |
足城 | 10 | あじろ |
足森 | 60 | あしもり 鳥取(50) |
足水 | 10 | たるみ |
足川 | 120 | あしかわ 東京(20) 和歌山(20) |
足洗 | 10 | あしあらい |
足村 | 40 | あしむら 鳥取(60) |
足袋井 | 40 | たびい 広島(100) |
足袋抜 | 10 | たびぬき |
足代 | 210 | あじろ >あしだい 大阪(20) 奈良(20) |
足滝 | 20 | あしたき |
足沢 | 480 | たるさわ >あしざわ (たりさわ) 青森(40) 岩手 北海道 |
足達 | 4700 | あだち (あしだち) 高知 |
足谷 | 150 | あしたに 富山(30) 鳥取 |
足塚 | 30 | あしづか 鳥取(80) |
足定 | 10 | あしさだ |
足田 | 570 | あしだ 兵庫(20) 大阪 |
足土 | 70 | あづち 静岡(80) |
足藤 | 30 | あしふじ |
足道 | 20 | そくどう |
足日 | 30 | あしび >たび★ 兵庫(80) |
足尾 | 160 | あしお 群馬(30) |
足部 | 10 | あしべ |
足平 | 10 | あしひら |
足柄 | 30 | あしがら |
足穂 | 50 | あしほ >たるほ 鳥取(50) |
足本 | 70 | あしもと 鳥取(60) |
足名 | 100 | あしな 岐阜(20) 神奈川(20) |
足免 | 10 | あしめん |
足木 | 310 | あしき >たるき 愛知(70) 静岡 |
足門 | 10 | たりかど |
足野 | 70 | あしの |
足利 | 3600 | あしかが 北海道 |
足利谷 | 40 | あしかがや |
足立 | 95000 | あだち (あしだち・あたち・あしだて) 兵庫 |
足立原 | 360 | あだちはら (あだちばら) 神奈川(80) 東京 |
足立野 | 10 | あだちの |
足和 | 10 | あしわ |
足澤 | 130 | たるさわ (あしざわ・たりさわ) 岩手(20) 青森(20) 千葉 |
足逹 | 10 | あだち |
速井 | 60 | はやい 徳島(50) |
速永 | 20 | そくなが |
速応 | 70 | そくおう 岩手(70) |
速開 | 20 | はやあき |
速館 | 補 | はやだて |
速基 | 10 | はやもと |
速形 | 40 | はやかた 兵庫(70) |
速見 | 920 | はやみ 大阪(20) |
速国 | 40 | はやくに |
速山 | 90 | はやま 広島(60) |
速司 | 10 | はやし |
速寿 | 20 | はやす★ |
速水 | 11000 | はやみ >はやみず 大阪 |
速瀬 | 20 | はやせ |
速石 | 80 | はやいし 京都(50) |
速川 | 100 | はやかわ 高知(20) |
速多 | 10 | はやた |
速谷 | 20 | はやたに |
速津 | 補 | はやつ |
速田 | 80 | はやた 大阪(20) |
速渡 | 40 | はやと 高知(80) |
速藤 | 40 | はやとう >はやふじ |
速道 | 10 | はやみち |
速風 | 10 | はやかぜ |
速方 | 10 | はやかた |
速目 | 補 | はやめ |
速野 | 10 | はやの |
速路 | 10 | はやみち |
速國→速国 | 0 | はやくに |
速應 | 10 | そくおう |
俗多 | 10 | むた★ |
属 | 520 | さっか★ (さかん) 山口(60) |
属増 | 10 | さかんぞう★・ぞくます |
続 | 1200 | つづき (つづく) 熊本(20) 北海道 |
続葛 | 30 | つづく★ |
続橋 | 410 | つづきばし >つづきはし (つずきはし) 福島(40) 北海道 |
続山 | 150 | つづきやま 宮崎(30) 熊本(20) |
続子 | 10 | つづくし★ |
続宗 | 80 | つぐむね★ 愛媛(50) |
続石 | 240 | つづきいし・つづくいし 青森(40) 岩手(20) 北海道 |
続谷 | 100 | つづきだに >つづきたに (つづきや) 愛媛(40) |
続池 | 40 | つづいけ |
続田 | 80 | つぎた・つづきだ |
続米 | 20 | ぞくまい |
続麻 | 80 | つづお★ (つづそう★) 長野(50) |
続木 | 2200 | つづき 愛媛(20) 北海道 |
卒間 | 50 | そつま 北海道(70) |
卒場石 | 30 | そばいし★ |
卒田 | 40 | そった・そつだ 大阪(60) |
卒塲石→卒場石 | 0 | そばいし★ |
袖 | 110 | そで 宮城(30) 大分(20) |
袖ケ浦 | 20 | そでがうら |
袖ケ市 | 20 | そでがいち |
袖井 | 10 | そでい |
袖浦 | 40 | そでうら 石川(60) |
袖永 | 10 | そでなが |
袖岡 | 660 | そでおか 京都(30) |
袖屋 | 10 | そでや |
袖下 | 20 | そでした |
袖垣 | 70 | そでがき 岐阜(50) |
袖澗 | 50 | そでたに 北海道(70) |
袖吉 | 10 | そでよし |
袖口 | 10 | そでぐち |
袖崎 | 80 | そでさき >そでざき 長崎(20) 福岡(20) |
袖山 | 3500 | そでやま 新潟 長野 茨城 東京 |
袖子田 | 80 | そでこだ 岩手(30) |
袖上 | 10 | そでがみ |
袖城 | 30 | そでじょう 青森(80) |
袖森 | 70 | そでもり 滋賀(50) |
袖川 | 260 | そでかわ 福井(20) 大阪(20) 愛知 |
袖村 | 100 | そでむら 青森(40) 北海道(40) |
袖沢 | 100 | そでさわ >そでざわ 宮城(30) 富山(20) |
袖達 | 30 | そでたつ |
袖谷 | 20 | そでたに |
袖中 | 10 | そでなか |
袖中居 | 10 | そでなかい |
袖長 | 120 | そでなが 京都(40) 兵庫(20) 大阪(20) |
袖田 | 80 | そでた |
袖島 | 20 | そでしま |
袖嶋 | 10 | そでしま |
袖之 | 20 | そでの |
袖平 | 40 | そでたい★ 青森(80) |
袖本 | 170 | そでもと 島根(60) |
袖木 | 30 | そでき・そでぎ |
袖野 | 470 | そでの 富山(20) 岩手 |
袖林 | 160 | そでばやし 岩手(80) |
袖裂 | 30 | そでさき 兵庫(100) |
袖脇 | 10 | そでわき |
袖嵜 | 10 | そでさき |
袖澤 | 20 | そでさわ >そでざわ |
其阿弥 | 80 | ごあみ★ 広島(40) |
其阿彌→其阿弥 | 0 | ごあみ★ |
其浦 | 100 | そのうら 北海道(20) |
其原 | 140 | そのはら 島根(40) |
其山 | 80 | そのやま 長崎(30) |
其上 | 30 | そのがみ・そのかみ |
其川 | 60 | そのかわ 熊本(50)宮城(30) |
其村 | 30 | そのむら |
其谷 | 10 | そのたに |
其池 | 20 | そのいけ |
其竹 | 10 | そのたけ |
其町 | 補 | そのまち |
其田 | 2200 | そのだ >そのた 青森(20) 北海道 |
其都 | 補 | そのつ |
其道 | 10 | きどう |
其日 | 10 | きじつ |
其畑 | 30 | そのはた |
其部 | 50 | そのべ |
其木 | 30 | そのき 福岡(70) |
其野 | 10 | その |
其輪 | 60 | そのわ 岡山(90) |
其脇 | 20 | そのわき |
揃 | 60 | そろい 鹿児島(60) |
揃江 | 10 | そろえ |
揃田 | 20 | そろいだ |
存 | 30 | たもつ★ |
孫井 | 30 | まごい |
孫橋 | 20 | まごはし |
孫元 | 補 | まごもと |
孫工 | 80 | そんく・まごく 滋賀(40) |
孫根 | 補 | そね |
孫佐 | 補 | まごさ |
孫左近 | 20 | まごさこん 大阪(100) |
孫崎 | 310 | まごさき (まござき) 石川(40) 北海道 |
孫山 | 60 | まごやま 石川(50) |
孫子 | 10 | あびこ★ |
孫城 | 50 | まごしろ 北海道(50) |
孫総 | 20 | まごそう |
孫代 | 10 | まごだい |
孫大 | 補 | まごだい |
孫谷 | 100 | まごたに・まごや 福井(20) |
孫竹 | 50 | まごたけ |
孫田 | 1300 | まごた・そんた(山形) (そんだ・まごだ) 山形(30) |
孫入 | 100 | そんにゅう 奈良(50) |
孫八 | 30 | まごはち 石川(100) |
孫福 | 60 | まごふく 三重(50) |
孫平 | 10 | まごひら |
孫本 | 90 | まごもと 和歌山(80) |
孫野 | 180 | まごの 大阪(30) 福井(20) |
孫六 | 50 | まごろく 静岡(80) |
孫嵜 | 10 | まごさき |
孫總 | 10 | まごそう |
尊瀬 | 10 | そんせ |
尊谷 | 10 | そんたに |
尊田 | 610 | そんだ (たかだ) 佐賀(30) 福岡(30) |
尊藤 | 10 | そんどう |
尊入 | 20 | そんにゅう |
尊能 | 40 | そんのう 茨城(70) |
尊馬 | 40 | そんま 青森(80) |
尊鉢 | 30 | そんぱち |
尊保 | 20 | そんぽ |
尊野 | 10 | そんの |
村 | 1600 | むら 石川(20) 富山 |
村安 | 110 | むらやす 宮崎(20) 山口(20) |
村井 | 66000 | むらい |
村井田 | 360 | むらいだ >むらいた 群馬(50) 埼玉 |
村磯 | 140 | むらいそ 千葉(40) 神奈川 東京 |
村陰 | 20 | むらかげ |
村雨 | 70 | むらさめ 香川(30) |
村浦 | 100 | むらうら 宮崎(60) 大阪(20) |
村雲 | 1500 | むらくも 岐阜(20) 愛知 |
村栄 | 70 | むらえ |
村永 | 1500 | むらなが (むらえい) 鹿児島(30) 宮崎 |
村益 | 30 | むらます |
村越 | 17000 | むらこし 東京 静岡 千葉 神奈川 |
村奥 | 20 | むらおく |
村往 | 10 | むらお |
村岡 | 38000 | むらおか |
村屋 | 170 | むらや 北海道(50) 秋田 |
村卸 | 10 | むらおろし |
村下 | 3600 | むらした >むらしも (むらげ) |
村加 | 10 | むらか |
村家 | 180 | むらいえ・むらか (むらい★) 富山(20) 大阪(20) 岡山 山口 |
村河 | 190 | むらかわ 山口(30) 滋賀 栃木 |
村花 | 30 | むらはな |
村賀 | 110 | むらが 三重(30) 徳島(20) |
村賀多 | 10 | むらかた |
村廻 | 10 | むらさこ |
村外 | 70 | むらげ・むらほか >むらそと |
村垣 | 330 | むらがき 和歌山(30) 大阪 |
村垣内 | 10 | むらがきうち |
村角 | 600 | むらずみ・むらすみ >むらかど・むらかく 兵庫(30) 宮崎 大阪 |
村樫 | 140 | むらかし 栃木(50) 千葉 東京 |
村梶 | 30 | むらかじ 石川(80) |
村勧 | 50 | むらすすむ★ 大阪(40) |
村貫 | 40 | むらぬき 茨城(80) |
村間 | 30 | むらま |
村関 | 130 | むらぜき (むらせき) 茨城(30) 千葉(20) |
村館 | 170 | むらだて 青森(70) 北海道 |
村舘 | 140 | むらだて 青森(80) |
村丸 | 40 | むらまる 愛媛(80) |
村岸 | 1300 | むらぎし (むらきし) 滋賀(20) 京都 大阪 |
村寄 | 10 | むらよせ |
村亀 | 10 | むらかめ |
村儀 | 50 | むらぎ 宮城(50) |
村吉 | 1300 | むらよし 沖縄(50) |
村詰 | 10 | むらづめ |
村丘 | 補 | むらおか |
村久保 | 20 | むらくぼ |
村久木 | 150 | むらくき 鹿児島(60) |
村宮 | 150 | むらみや 福井(60) 京都(20) |
村居 | 1300 | むらい 滋賀(20) |
村橋 | 3700 | むらはし 愛知 岐阜 |
村金 | 10 | むらかね |
村串 | 270 | むらくし (むらぐし) 静岡(30) 千葉(20) 東京 |
村櫛 | 10 | むらくし |
村君 | 10 | むらぎみ |
村形 | 1600 | むらかた (むらがた) 山形(40) |
村恵 | 50 | むらえ |
村兼 | 50 | むらかね 山口(70) |
村見 | 80 | むらみ 愛媛(40) |
村元 | 3700 | むらもと 青森(20) 北海道 |
村原 | 670 | むらはら 鹿児島(20) 兵庫 |
村古 | 110 | むらこ 福井(90) |
村戸 | 420 | むらと 広島(30) 石川 |
村光 | 50 | むらみつ 山口(70) |
村口 | 3500 | むらぐち (むらくち) |
村江 | 230 | むらえ 石川(20) 富山 長崎 |
村行 | 10 | むらゆき |
村高 | 230 | むらたか 大阪 福岡 広島 東京 |
村合 | 80 | むらあい 岡山(50) |
村国 | 90 | むらくに 北海道(30) |
村佐 | 130 | むらさ 三重 |
村斎 | 10 | むらさい |
村坂 | 390 | むらさか 福岡(40) |
村阪 | 50 | むらさか 三重(70) |
村崎 | 5200 | むらさき (むらざき) 熊本 |
村山 | 95000 | むらやま 新潟 |
村刺 | 20 | むらさし |
村司 | 130 | むらじ >むらし 大阪(50) 京都 |
村子 | 30 | むらこ 長崎(80) |
村市 | 90 | むらいち 青森(30) |
村枝 | 350 | むらえだ 熊本(40) 山口 |
村持 | 10 | むらもち |
村次 | 30 | むらつぎ・むらつぐ |
村治 | 400 | むらじ 大阪(20) 三重 神奈川 |
村蒔 | 50 | むらまき 大阪(100) |
村実 | 40 | むらざね 山口(60) |
村社 | 1100 | むらこそ★ 宮崎(30) 埼玉(20) |
村若 | 170 | むらわか 愛知(30) 岐阜 京都 |
村主 | 1700 | すぐり★・むらぬし (すぐる・つくり★) 東京 三重 |
村取 | 10 | むらとり |
村守 | 130 | むらもり 石川(40) 北海道(20) |
村手 | 1100 | むらて 愛知(60) |
村寿 | 40 | むらじゅ |
村住 | 230 | むらずみ >むらすみ 北海道(30) 兵庫 愛媛 |
村重 | 2200 | むらしげ 山口(50) |
村出 | 40 | むらで |
村松 | 76000 | むらまつ 静岡(30) 愛知 |
村鞘 | 10 | むらさや |
村上 | 380000 | むらかみ |
村城 | 270 | むらき >むらしろ (そんじょう) 京都(40) 滋賀 広島 大阪 |
村場 | 170 | むらば 鹿児島(70) |
村尻 | 60 | むらじり |
村信 | 30 | むらのぶ |
村新 | 10 | むらしん |
村森 | 50 | むらもり 熊本(60) |
村神 | 50 | むらかみ |
村杉 | 1800 | むらすぎ 千葉(40) 東京 |
村椙 | 110 | むらすぎ 千葉(60) |
村瀬 | 44000 | むらせ 愛知(30) 岐阜 |
村勢 | 20 | むらせ |
村政 | 10 | むらまさ |
村正 | 20 | むらまさ |
村清 | 10 | むらきよ |
村生 | 30 | むらお |
村西 | 2500 | むらにし 滋賀 大阪 |
村斉 | 10 | むらさい |
村石 | 3900 | むらいし 東京(20) 神奈川 長野 |
村跡 | 10 | むらあと |
村先 | 30 | むらさき 石川(100) |
村川 | 14000 | むらかわ |
村泉 | 30 | むらいずみ |
村前 | 120 | むらまえ 兵庫 |
村霜 | 10 | むらしも |
村側 | 30 | むらがわ |
村多 | 80 | むらた |
村太 | 110 | むらた (むらふと) 北海道(50) 石川(30) |
村大 | 10 | むらだい |
村滝 | 90 | むらたき 山口(20) |
村瀧 | 10 | むらたき |
村沢 | 4400 | むらさわ (むらざわ) 長野(20) |
村谷 | 3100 | むらたに・むらや 山口 北海道 |
村端 | 870 | むらはし >むらはた・むらばた (むらはな) 北海道 |
村知 | 110 | むらち 愛知(50) 岐阜(20) |
村地 | 960 | むらち >むらじ 滋賀(20) 岐阜 |
村池 | 10 | むらいけ・むらち |
村竹 | 780 | むらたけ 広島(30) 島根 |
村中 | 19000 | むらなか 山口 北海道 |
村中田 | 10 | むらなかた・むらなかだ |
村仲 | 230 | むらなか 長野(20) 熊本(20) 北海道 |
村長 | 400 | むらおさ >むらなが(滋賀) 滋賀(30) 山口(30) 兵庫 大阪 |
村鳥 | 110 | むらとり 三重(80) |
村津 | 550 | むらつ 兵庫(40) 北海道 |
村塚 | 190 | むらつか 岩手(30) |
村辻 | 60 | むらつじ 大阪(50) |
村椿 | 1200 | むらつばき 富山(30) 北海道(30) |
村釘 | 10 | むらくぎ |
村添 | 110 | むらぞえ >むらそえ 鹿児島(50) 熊本(20) |
村田 | 210000 | むらた (むらだ) |
村田谷 | 10 | むらたや |
村杜 | 10 | むらこそ★ |
村土 | 160 | むらつち 岐阜(60) 愛知(20) |
村島 | 5000 | むらしま 大阪 奈良 |
村嶋 | 1300 | むらしま 奈良 大阪 熊本 福岡 |
村東 | 80 | むらひがし >むらとう・そんとう 奈良(20) 兵庫(20) |
村藤 | 370 | むらとう・むらふじ 富山(20) 山口 愛媛 |
村頭 | 10 | むらかみ★ |
村道 | 30 | むらみち |
村栃 | 10 | むらとち |
村奈 | 50 | むらな |
村奈嘉 | 40 | むらなか 東京(60) |
村内 | 750 | むらうち 東京 |
村埜 | 80 | むらの 静岡(50) |
村波 | 20 | むらなみ 石川(100) |
村馬 | 10 | むらま |
村迫 | 100 | むらさこ 兵庫(20) |
村畑 | 330 | むらはた 青森(40) 和歌山(20) |
村畠 | 10 | むらはた |
村繁 | 20 | むらしげ |
村蕃 | 10 | むらしげ・むらはた |
村尾 | 15000 | むらお 大阪 兵庫 |
村浜 | 280 | むらはま 大阪(20) 石川(20) 沖縄(20) 鹿児島 |
村富 | 220 | むらとみ 宮崎(20) 大阪 福岡 |
村冨 | 200 | むらとみ 熊本 |
村敷 | 10 | むらしき |
村武 | 320 | むらたけ 島根(20) 広島(20) 山口 |
村部 | 1100 | むらべ 徳島 北海道 長崎 大阪 |
村福 | 20 | むらふく |
村平 | 70 | むらひら 鹿児島(30) |
村並 | 160 | むらなみ 熊本(40) 神奈川 |
村片 | 70 | むらかた 滋賀(50) |
村辺 | 130 | むらべ 北海道(50) |
村穂 | 80 | むらほ 島根(20) 京都(20) |
村方 | 530 | むらかた 鹿児島(20) 福岡 滋賀 |
村防 | 20 | むらお★ |
村北 | 470 | むらきた 滋賀(30) 石川 |
村牧 | 60 | むらまき 富山(50) 石川(40) |
村堀 | 40 | むらほり 長崎(60) |
村本 | 15000 | むらもと 北海道 石川 |
村槙 | 50 | むらまき |
村末 | 80 | むらすえ 山口(30) |
村万 | 10 | むらまん |
村岬 | 10 | むらさき |
村名 | 10 | むらな |
村木 | 21000 | むらき 静岡 |
村門 | 120 | むらかど 福岡(60) |
村野 | 10000 | むらの 東京(30) |
村野井 | 110 | むらのい 福島(30) |
村矢 | 20 | むらや |
村勇 | 10 | むらゆう |
村友 | 10 | むらとも |
村雄 | 10 | むらお |
村輿 | 30 | むらこし |
村里 | 2000 | むらさと (むらざと) 長崎(40) |
村留 | 120 | むらとめ(兵庫) >むらどめ(鹿児島) 兵庫(50) 鹿児島(20) |
村林 | 3900 | むらばやし 三重(20) |
村路 | 90 | むらじ 京都(50) |
村浪 | 10 | むらなみ |
村和 | 10 | むらわ |
村脇 | 330 | むらわき 宮崎(30) 鹿児島 鳥取 |
村勸→村勧 | 0 | むらすすむ★ |
村國 | 10 | むらくに |
村壽 | 10 | むらじゅ |
村實 | 20 | むらざね |
村嶌 | 80 | むらしま |
村嵜 | 30 | むらさき |
村惠→村恵 | 0 | むらえ |
村枩 | 10 | むらまつ |
村榮→村栄 | 0 | むらえ |
村槁 | 10 | むらはし |
村澤 | 1700 | むらさわ (むらざわ) 神奈川 長野 |
村濱 | 30 | むらはま |
村礒 | 40 | むらいそ |
村邊 | 10 | むらべ |
村邉→村辺 | 0 | むらべ |
村槇 | 20 | むらまき |
村﨏 | 30 | むらさこ 岡山(80) |