篠 | 4000 | しの (じょう) 東京(50) 埼玉 |
篠ケ瀬 | 260 | ささがせ >しのがせ 静岡(60) |
篠ケ沢 | 10 | しのがさわ |
篠ケ谷 | 120 | しのがや 静岡(80) |
篠ケ澤→篠ケ沢 | 0 | しのがさわ |
篠井 | 430 | しのい・ささい >しののい 長野 岡山 兵庫 |
篠浦 | 510 | しのうら 愛媛(50) 大阪 |
篠永 | 1700 | しのなが 愛媛(30) 北海道(20) 大阪 |
篠遠 | 130 | しのとお・しのとう 長野(40) 山口 神奈川 |
篠岡 | 760 | しのおか >ささおか 岡山 兵庫 大阪 |
篠下 | 20 | しのした |
篠河 | 50 | しのかわ 北海道(90) |
篠花 | 20 | しのはな |
篠賀 | 10 | ささが・ささか |
篠垣 | 60 | しのがき |
篠巻 | 40 | しのまき 千葉(50) |
篠間 | 10 | しのま |
篠丸 | 270 | しのまる 香川(70) |
篠儀 | 10 | しのぎ |
篠宮 | 3700 | しのみや 東京(20) 千葉 埼玉 |
篠郷 | 10 | しのごう |
篠窪 | 30 | しのくぼ |
篠熊 | 30 | しのくま |
篠隈 | 80 | しのくま 福岡(80) |
篠栗 | 10 | しのぐり |
篠見 | 20 | しのみ |
篠元 | 20 | しのもと |
篠原 | 110000 | しのはら (ささはら・しのばら・すのはら★) |
篠戸 | 10 | しのと |
篠後 | 20 | しのご |
篠口 | 20 | しのぐち |
篠江 | 240 | しのえ 栃木(50) 埼玉 |
篠根 | 310 | しのね 長野(30) 茨城(20) 東京 |
篠坂 | 40 | しのさか 兵庫(50) |
篠崎 | 50000 | しのざき (しのさき) 東京 栃木 埼玉 茨城 神奈川 千葉 |
篠埼 | 10 | しのざき |
篠碕 | 20 | しのざき |
篠笹 | 30 | しのささ |
篠山 | 1700 | しのやま >ささやま 東京(20) 茨城 埼玉 |
篠子 | 80 | ささこ・ささご |
篠住 | 10 | しのずみ |
篠沼 | 10 | しのぬま |
篠上 | 40 | しのがみ |
篠場 | 50 | しのば 埼玉(50) |
篠森 | 620 | しのもり (ささもり) 愛媛(40) |
篠笥 | 60 | ささき |
篠瀬 | 270 | しのせ 愛知(30) 千葉(30) 神奈川 |
篠生 | 130 | さそう・しのう (しのぶ) 神奈川(80) |
篠川 | 1000 | しのかわ >ささがわ 富山 大阪 |
篠前 | 30 | しのまえ 奈良(80) |
篠倉 | 760 | ささくら・しのくら 兵庫(50) 福岡(20) |
篠村 | 1600 | しのむら (ささむら) 秋田 東京 |
篠沢 | 2100 | しのざわ (しのさわ・ささざわ) 埼玉 東京 |
篠谷 | 350 | しのや・しのたに 北海道(20) 愛知 |
篠端 | 20 | しのはた・しのばた |
篠地 | 30 | しのじ・しのち |
篠池 | 30 | しのいけ 香川(70) |
篠置 | 30 | ささおき |
篠竹 | 130 | しのたけ 福島(20) 神奈川(20) 埼玉 |
篠町 | 40 | しのまち |
篠津 | 50 | しのづ・しのつ 静岡(60) |
篠塚 | 15000 | しのづか >しのつか (しのずか) 千葉(20) 茨城 東京 埼玉 |
篠爪 | 10 | しのづめ・しのつめ |
篠笛 | 30 | しのぶえ 愛知(80) |
篠田 | 46000 | しのだ (しのた・ささだ・ささた) 岐阜 東京 |
篠島 | 1100 | しのじま >ささじま 北海道(20) 富山(20) 神奈川 |
篠嶋 | 60 | しのじま >ささじま |
篠藤 | 890 | しのとう >しのふじ 愛媛(50) 大阪 |
篠内 | 120 | しのうち 茨城(70) 埼玉(20) |
篠之井 | 30 | しののい 長野(80) |
篠埜 | 30 | ささの 岡山(80) |
篠畑 | 180 | しのはた (しのばた) 大阪(20) 香川(20) 兵庫 |
篠尾 | 170 | しのお >ささお 大阪(20) 北海道(20) |
篠部 | 570 | しのべ >ささべ 栃木(20) 大阪 京都 兵庫 |
篠平 | 110 | しのひら 長野(20) |
篠壁 | 30 | ささかべ 京都(80) |
篠辺 | 160 | ささなべ★(愛知) >しのべ 愛知(60) |
篠北 | 30 | しのきた |
篠本 | 1300 | しのもと (ささもと) 東京 茨城 大阪 兵庫 |
篠又 | 10 | しのまた |
篠木 | 4000 | しのき >しのぎ (ささき) 福島 群馬 東京 |
篠目 | 20 | しのめ |
篠野 | 190 | ささの >しのの 徳島(20) 北海道 |
篠矢 | 20 | しのや |
篠葉 | 100 | しのは 埼玉(100) |
篠林 | 20 | しのばやし |
篠浪 | 10 | ささなみ |
篠脇 | 10 | しのわき |
篠塲→篠場 | 0 | しのば |
篠嵜 | 110 | しのざき 東京(20) |
篠澤 | 820 | しのざわ (しのさわ・ささざわ) 東京(20) 埼玉(20) 神奈川 |
篠邊 | 20 | ささなべ・しのべ |
篠邉 | 20 | ささなべ・しのべ |
篠邨 | 20 | しのむら |
柴 | 14000 | しば 茨城 東京 |
柴ケ谷 | 10 | しばがや |
柴井 | 190 | しばい 埼玉(20) 千葉(20) |
柴引 | 170 | しばひき (しびき★) 沖縄(90) |
柴浦 | 60 | しばうら 山形(50) |
柴栄 | 20 | しばえ 滋賀(100) |
柴永 | 30 | しばなが |
柴奥 | 50 | しばおく 岡山(70) |
柴岡 | 1300 | しばおか 高知(30) 埼玉 |
柴屋 | 50 | しばや |
柴下 | 160 | しばした 大分(30) 埼玉(20) |
柴家 | 10 | しばいえ |
柴海 | 30 | しばかい 千葉(70) |
柴垣 | 4700 | しばがき 愛知(30) 兵庫 |
柴笠 | 10 | しばがさ |
柴刈 | 20 | しばかり |
柴苅 | 10 | しばかり |
柴間 | 40 | しばま |
柴関 | 10 | しせき |
柴丸 | 50 | しばまる 山口(100) |
柴久喜 | 80 | しばくき 茨城(40) |
柴宮 | 400 | しばみや 長野(20) 群馬 東京 栃木 |
柴居 | 補 | しばい |
柴橋 | 650 | しばはし 山形(20) |
柴建 | 20 | しばたて |
柴元 | 20 | しばもと |
柴原 | 12000 | しばはら 三重 兵庫 長崎 |
柴戸 | 610 | しばと >しばこ★ 福岡(50) |
柴口 | 440 | しばぐち (しばくち) 北海道(20) |
柴江 | 10 | しばえ |
柴行 | 10 | しばゆき |
柴高 | 10 | しばたか |
柴坂 | 500 | しばさか 香川(40) |
柴阪 | 10 | しばさか |
柴崎 | 32000 | しばさき・しばざき 埼玉(20) 東京 |
柴埼 | 20 | しばさき |
柴作 | 40 | しばさく |
柴山 | 22000 | しばやま 愛知 |
柴車 | 10 | しばくるま |
柴若 | 10 | しばわか |
柴主 | 50 | しばぬし 静岡(80) |
柴住 | 10 | しばずみ |
柴小屋 | 10 | しばこや |
柴小谷 | 10 | しばこや |
柴床 | 80 | しばとこ 岡山(40) |
柴沼 | 2000 | しばぬま 茨城(60) |
柴森 | 530 | しばもり 茨城(40) |
柴瀬 | 80 | しばせ 山口(30) 兵庫(30) |
柴生 | 130 | しばふ >しばお・しのう★・しばう 大阪(30) 兵庫(20) |
柴生田 | 190 | しぼうた >しばうた (しぼおた) 埼玉(50) 東京 |
柴西 | 10 | しばにし |
柴切 | 120 | しばきり 静岡(20) 兵庫(20) |
柴折 | 70 | しばおり 徳島(90) |
柴川 | 940 | しばかわ 愛知 香川 |
柴泉 | 40 | しばいずみ |
柴倉 | 470 | しばくら 岡山(40) 千葉 |
柴草 | 370 | しばくさ 長野(30) 富山 東京 |
柴村 | 1200 | しばむら 大阪 広島 福岡 |
柴多 | 120 | しばた 北海道(30) |
柴代 | 100 | しばしろ・しばだい(千葉) 千葉(40) |
柴台 | 10 | しばだい |
柴沢 | 410 | しばさわ 新潟(60) |
柴谷 | 3100 | しばたに・しばや 大阪 青森 北海道 兵庫 |
柴丹 | 10 | しばに |
柴端 | 10 | しばはな |
柴地 | 20 | しばじ |
柴中 | 90 | しばなか 石川(20) 愛媛(20) |
柴津 | 20 | しばつ |
柴塚 | 50 | しばづか 群馬(90) |
柴辻 | 200 | しばつじ 大阪(20) 東京 滋賀 |
柴田 | 250000 | しばた 愛知 |
柴土 | 20 | しばつち |
柴島 | 20 | しばじま・しばしま |
柴桃 | 10 | しとう |
柴燈 | 10 | さいとう |
柴藤 | 590 | しばとう (しばふじ) 福岡(50) |
柴道 | 50 | しばみち 埼玉(100) |
柴峠 | 40 | しばとうげ 兵庫(80) |
柴内 | 550 | しばない・しばうち 岩手(20) 長崎 |
柴入 | 80 | しばいり 千葉(80) |
柴波 | 60 | しばなみ 北海道(100) |
柴萩 | 10 | しばはぎ |
柴迫 | 10 | しばさこ |
柴伐 | 50 | しばきり 福岡(80) |
柴尾 | 1900 | しばお 福岡(20) 熊本 大分 |
柴尾田 | 10 | しびた |
柴富 | 110 | しばとみ 大分(30) |
柴冨 | 10 | しばとみ |
柴冨田 | 10 | しぶた |
柴部 | 120 | しばべ 岡山(50) 大阪(20) |
柴平 | 90 | しばだいら 長野(50) 東京(30) |
柴峰 | 10 | しばみね |
柴峯 | 10 | しばみね |
柴北 | 200 | しばきた 大分(60) |
柴本 | 2600 | しばもと 長野 静岡 |
柴又 | 160 | しばまた 宮城(40) 岩手(20) |
柴牟田 | 10 | しむた |
柴木 | 1200 | しばき 新潟(20) |
柴門 | 60 | しばかど (さいもん) 北海道(70) |
柴野 | 6300 | しばの (しの★) 新潟 北海道 |
柴矢 | 30 | しばや |
柴柳 | 20 | しばやなぎ |
柴薮 | 30 | しばやぶ |
柴葉 | 30 | しば |
柴里 | 20 | しばさと |
柴立 | 180 | しばたて 鹿児島(40) |
柴林 | 30 | しばばやし |
柴嶺 | 90 | しばみね 新潟(60) |
柴和 | 10 | しわ |
柴墻 | 10 | しばがき★ |
柴嵜 | 100 | しばさき >しばざき 千葉(20) |
柴榮→柴栄 | 0 | しばえ |
柴渕 | 10 | しばぶち |
柴澤 | 70 | しばさわ >しばざわ |
柴臺 | 10 | しばだい |
柴藪→柴薮 | 0 | しばやぶ |
柴邨 | 10 | しばむら |
芝 | 16000 | しば 愛媛 大阪 和歌山 兵庫 |
芝井 | 600 | しばい 京都 富山 |
芝一 | 10 | しばいち |
芝浦 | 20 | しばうら |
芝越 | 60 | しばこし 鹿児島(40) 京都(30) |
芝岡 | 600 | しばおか 高知(20) 大阪 神奈川 |
芝下 | 230 | しばした 大阪(30) 奈良(20) 大分 |
芝家 | 20 | しばや |
芝花 | 20 | しばはな |
芝海 | 30 | しかい★・しばうみ |
芝開 | 40 | しばひらき >しばびらき 大阪(60) |
芝垣 | 410 | しばがき 石川(20) 北海道 兵庫 |
芝間 | 280 | しばま 栃木(20) 長野 埼玉 東京 茨城 |
芝関 | 30 | しばせき |
芝丸 | 30 | しばまる |
芝岸 | 20 | しばぎし |
芝宮 | 330 | しばみや 栃木(40) 東京 埼玉 神奈川 |
芝居 | 40 | しばい |
芝橋 | 130 | しばはし 大阪(30) 徳島(20) |
芝軒 | 110 | しばのき 兵庫(60) 香川(20) |
芝元 | 230 | しばもと 鹿児島(20) 大阪(20) 愛媛 宮崎 |
芝原 | 5200 | しばはら 鹿児島 |
芝戸 | 20 | しばと |
芝口 | 530 | しばぐち 奈良 静岡 神奈川 大阪 |
芝好 | 10 | しばよし |
芝江 | 20 | しばえ |
芝高 | 160 | しばたか 徳島(30) 大阪(20) |
芝合 | 70 | しばあい 三重(60) |
芝根 | 20 | しばね |
芝坂 | 70 | しばさか 北海道(40) |
芝崎 | 7100 | しばざき >しばさき 埼玉 千葉 和歌山 東京 |
芝埼 | 10 | しばさき |
芝山 | 3200 | しばやま |
芝嗣 | 20 | しばつぐ |
芝氏 | 60 | しばうじ 京都(70) |
芝出 | 10 | しばで |
芝小路 | 10 | しばこうじ |
芝床 | 70 | しばとこ 兵庫(60) |
芝沼 | 330 | しばぬま 茨城(50) 栃木 埼玉 |
芝上 | 80 | しばうえ >しばかみ・しばがみ 大阪(20) |
芝吹 | 180 | しばぶき >しばふき 岡山(20) 宮崎(20) 広島(20) |
芝勢 | 30 | しばせ |
芝生 | 140 | しばお >しぼう (しばおい・しばう) 鹿児島(30) 北海道(20) 東京(20) |
芝生田 | 10 | しばうだ |
芝西 | 100 | しばにし 北海道(40) |
芝切 | 110 | しばきり 兵庫(40) 静岡(30) |
芝先 | 80 | しばさき 兵庫(30) 大阪(30) |
芝川 | 280 | しばかわ 兵庫(20) 静岡 愛知 大阪 |
芝前 | 10 | しばまえ |
芝倉 | 20 | しばくら |
芝草 | 70 | しばくさ 富山(40) |
芝村 | 570 | しばむら 和歌山(20) 大阪 兵庫 |
芝多 | 20 | しばた |
芝鷹 | 10 | しばたか |
芝滝 | 100 | しばたき 和歌山(40) |
芝瀧 | 10 | しばたき |
芝沢 | 60 | しばさわ 新潟(60) |
芝谷 | 400 | しばたに (しばや) 大阪(40) 奈良 兵庫 |
芝端 | 70 | しばはた 東京(60) |
芝地 | 490 | しばち >しばじ 兵庫(50) 大阪 兵庫 |
芝池 | 1000 | しばいけ 大阪(70) |
芝築地 | 10 | しばつじ★ |
芝中 | 70 | しばなか 大阪(40) |
芝塚 | 190 | しばつか >しばづか 埼玉(30) 栃木 |
芝辻 | 650 | しばつじ 大阪(30) 東京 兵庫 |
芝田 | 16000 | しばた 大阪 |
芝土 | 10 | しばつち |
芝島 | 10 | しばしま |
芝藤 | 100 | しばふじ >しばとう 高知(50) |
芝頭 | 20 | しばとう |
芝内 | 420 | しばうち 広島(30) 大阪(20) 千葉 東京 |
芝入 | 100 | しばいり 千葉(70) |
芝埜 | 10 | しばの |
芝波田 | 220 | しばた 長野(40) 東京 愛知 |
芝畑 | 20 | しばはた |
芝伐 | 30 | しばきり |
芝尾 | 710 | しばお 大分(20) 大阪 福岡 |
芝鼻 | 20 | しばはな |
芝浜 | 10 | しばはま |
芝淵 | 10 | しばぶち・しばふち |
芝平 | 10 | しばだいら |
芝峰 | 70 | しばみね 和歌山(60) |
芝北 | 10 | しばきた |
芝本 | 3300 | しばもと 大阪(30) 兵庫(20) |
芝名 | 20 | しばな |
芝木 | 330 | しばき 北海道(50) |
芝野 | 4400 | しばの 大阪(30) |
芝柳 | 10 | しばやなぎ |
芝林 | 20 | しばばやし |
芝脇 | 50 | しばわき |
芝嵜 | 80 | しばさき >しばざき |
芝渕 | 10 | しばぶち |
芝澤 | 20 | しばさわ |
縞居 | 50 | しまい (しまずい) 広島(60) |
縞谷 | 70 | しまたに 広島(100) |
縞田 | 60 | しまだ 熊本(50) |
縞本 | 10 | しまもと |
舎 | 10 | とね |
舎夷 | 20 | おくい★ |
舎久保 | 10 | きさくぼ |
舎人 | 60 | とねり 東京(50) |
舎川 | 670 | とねがわ★ >しゃがわ 福岡(30) 長野 |
舎奈田 | 10 | しゃなだ |
舎野 | 20 | しゃの |
舎利倉 | 80 | しゃりくら 長崎(30) |
舎利弗 | 110 | とどろき★ 埼玉(80) |
舎里田 | 10 | しゃりだ |
写野 | 10 | まの |
射羽 | 20 | いばね |
射越 | 140 | いこし >いのこし (栃木) 岡山(20) 栃木(20) |
射延 | 180 | いのべ 兵庫(70) |
射原 | 40 | いはら >いばら 広島(70) |
射号津 | 10 | しゃごつ |
射残 | 60 | いのこし 栃木(50) |
射鹿 | 40 | いるか |
射守屋 | 10 | いもりや |
射守矢 | 70 | いもりや 北海道(70) |
射手 | 170 | いて (いで) 長野(40) 高知(20) 東京 |
射手園 | 190 | いてぞの 鹿児島(50) 大阪(20) |
射手谷 | 20 | いてや |
射手矢 | 460 | いてや 大阪(80) |
射場 | 3300 | いば 大阪 兵庫 |
射場山 | 10 | いばやま |
射場本 | 40 | いばもと 大阪(100) |
射水 | 130 | いみず 北海道(30) 東京 |
射谷 | 30 | いたに |
射通 | 10 | いつう |
射庭 | 130 | いば 滋賀(40) 京都(20) 大阪 |
射田 | 20 | いだ |
射馬 | 20 | いば |
射浜 | 20 | いはま |
射敷 | 10 | しゃしき |
射本 | 20 | いもと |
射矢 | 120 | いるや★ >いりや 岡山(60) |
射落 | 50 | いおち 千葉(90) |
射和 | 60 | いざわ 三重(60) |
射塲→射場 | 0 | いば |
射號津 | 10 | しゃごつ |
捨田利 | 40 | しゃたり >しゃだり |
捨野 | 10 | すての |
斜森 | 110 | ななもり 広島(40) 東京(30) |
斜田 | 補 | ななめた |
斜木 | 350 | ななめき >ななめぎ 鹿児島(50) 愛知 |
煮玉 | 40 | にだま >にいたま・にたま |
煮雪 | 10 | にゆき |
社 | 350 | やしろ 岡山(20) 京都 |
社浦 | 90 | しゃうら 富山(50) |
社家 | 50 | しゃけ 兵庫(100) |
社家間 | 30 | しゃけま |
社河内 | 70 | こそかわち >しゃごうち・しゃこうち 山口(50) |
社宮司 | 補 | しゃぐうじ |
社古地 | 10 | しゃごじ★・しゃこじ |
社御比 | 20 | しゃみひ |
社樹 | 補 | やしろぎ |
社城 | 20 | やしろ |
社森 | 30 | しゃもり 静岡(80) |
社川 | 60 | しゃがわ 福岡(60) |
社沢 | 20 | しゃざわ |
社谷内 | 10 | やしろやち |
社地 | 30 | しゃじ・しゃち 兵庫(80) |
社田 | 30 | やしろだ |
社藤 | 80 | しゃとう 大分(50) |
社頭 | 80 | しゃとう 佐賀(30) 大阪(30) |
社内 | 130 | しゃない 北海道(20) 富山(20) |
社納 | 160 | しゃのう 滋賀(60) 京都(20) |
社方 | 140 | しゃかた 熊本(40) |
社本 | 2000 | しゃもと 愛知(70) |
社務 | 30 | しゃむ 富山(80) |
社領 | 300 | しゃりょう 兵庫(50) 大阪(20) |
社林 | 40 | こそばやし 福岡(100) |
社澤 | 10 | しゃざわ |
社籐 | 10 | しゃとう |
謝花 | 1900 | じゃはな >しゃばな (じゃばな・ざはな・しゃはな) 沖縄(70) |
謝賀 | 10 | しゃが |
謝々比 | 10 | しゃしゃび |
謝村 | 10 | しゃむら |
謝敷 | 410 | じゃしき・しゃしき (じゃじき・しゃじき) 沖縄(70) |
謝名 | 120 | じゃな (しゃな) 沖縄(80) |
謝名 | 120 | じゃな (しゃな) 沖縄(80) |
謝名元 | 30 | じゃなもと 沖縄(80) |
謝名堂 | 180 | じゃなどう 沖縄(70) |
車 | 1400 | くるま 富山 |
車井 | 260 | くるまい 奈良(40) 大阪 |
車屋 | 100 | くるまや 福井(30) |
車垣 | 10 | くるまがき |
車角 | 30 | しゃかく >くるまかど 広島(70) |
車館 | 10 | くるまだち |
車元 | 10 | くるまもと |
車古 | 50 | しゃこ |
車戸 | 220 | くるまど (くるまと) 滋賀(20) 岐阜(20) 大阪 |
車口 | 40 | くるまぐち 香川(80) |
車崎 | 180 | くるまざき 群馬(60) 東京(20) |
車舎 | 10 | くるまや |
車取 | 20 | しゃとり |
車石 | 10 | くるまいし |
車川 | 80 | くるまがわ (くるまかわ) 大阪(40) |
車多 | 30 | しゃた |
車沢 | 10 | しゃざわ |
車谷 | 2000 | くるまたに・くるまや >くるまだに (しゃたに・しゃや) 大阪 奈良 兵庫 富山 |
車地 | 170 | くるまじ (くるまち) 広島(70) 三重 |
車塚 | 400 | くるまづか (くるまつか) 宮城(60) |
車田 | 2800 | くるまだ (くるまた・のりた★) 福島(30) |
車東 | 10 | しゃとう |
車頭 | 20 | しゃとう |
車埜 | 20 | しゃの |
車尾 | 10 | くずも★・くずお・くるまお |
車本 | 10 | くるまもと |
車無田 | 20 | しゃむた |
車木 | 10 | くるまぎ・くるまき |
車野 | 110 | しゃの >くるまの 大阪(30) |
車力 | 10 | しゃりき |
車澤 | 10 | しゃざわ |
遮那 | 20 | しゃな |
蛇ケ崎 | 10 | じゃがさき |
蛇ケ鼻 | 10 | じゃがはな |
蛇ノ目 | 20 | じゃのめ |
蛇園 | 10 | じゃえん |
蛇丸 | 10 | じゃまる |
蛇岩 | 30 | へびいわ |
蛇喰 | 10 | じゃばみ |
蛇穴 | 100 | じゃあな 青森(40) |
蛇見 | 50 | じゃみ 石川(50) |
蛇原 | 50 | へびはら・じゃはら |
蛇口 | 420 | へびぐち (じゃぐち) 岩手(60) |
蛇好 | 20 | じゃこう |
蛇山 | 20 | へびやま 大阪(100) |
蛇子 | 120 | じゃこ 山形(80) |
蛇持 | 70 | じゃもち (だもち★) 兵庫(60) |
蛇沼 | 320 | じゃぬま 青森(40) 岩手 |
蛇場見 | 20 | じゃばみ |
蛇森 | 10 | じゃもり |
蛇石 | 310 | へびいし 福島(40) 岩手(30) |
蛇川 | 110 | へびかわ >じゃがわ 北海道(50) |
蛇草 | 110 | はぐさ 大阪(90) |
蛇走 | 20 | じゃばしり |
蛇沢 | 20 | へびさわ |
蛇谷 | 150 | じゃたに 北海道(60) |
蛇端 | 10 | じゃばた |
蛇池 | 110 | じゃいけ 北海道(90) |
蛇塚 | 60 | へびづか >へびつか |
蛇田 | 60 | へびた (みた★) 富山(50) |
蛇島 | 120 | へびしま >じゃじま 熊本(70) |
蛇嶋 | 30 | へびしま >じゃじま |
蛇迫 | 10 | じゃさこ |
蛇抜 | 20 | じゃぬき |
蛇淵 | 40 | じゃぶち 福井(100) |
蛇平 | 40 | じゃたい★ 青森(60) |
蛇本 | 10 | じゃもと |
蛇目 | 80 | じゃのめ 徳島(40) |
蛇渕 | 10 | じゃぶち |
蛇澤 | 10 | へびさわ |
蛇艸 | 10 | はぐさ |
蛇蝮 | 50 | じゃはみ 広島(100) |
邪答院 | 補 | けとういん |
勺代 | 10 | しゃくだい |
尺 | 10 | しゃく |
尺一 | 10 | さかくに★・かねかず★ |
尺金 | 10 | さしがね |
尺戸 | 20 | しゃくど |
尺采 | 30 | しゃくさい |
尺司 | 10 | しゃくし |
尺長 | 60 | たけなが★ >しゃくなが |
尺田 | 240 | しゃくだ >しゃくた・せきた (せきだ) 広島(50) 大阪 |
尺土 | 20 | しゃくど |
尺釆 | 10 | しゃくざい・せきさい |
尺野 | 10 | しゃくの |
杓井 | 20 | しゃくい |
杓永 | 20 | しゃくなが 岡山(100) |
杓居 | 10 | しゃくい |
杓子 | 50 | しゃくし 福井(50) |
杓子屋 | 10 | しゃくしや |
杓子尾 | 20 | しゃくしお |
杓瀬 | 80 | しゃくせ 鹿児島(50) |
杓谷 | 100 | しゃくたに・しゃくや 兵庫(30) 静岡(30) |
杓伝 | 10 | しゃくでん |
杓田 | 10 | しゃくだ |
杓野 | 30 | しゃくの |
酌井 | 50 | しゃくい(三重) >くむい(富山) 三重(60) |
酌河内 | 10 | しゃくごうち |
釈 | 280 | しゃく >せき 東京(20) 京都 |
釈囲 | 10 | しゃくい |
釈永 | 190 | しゃくなが 富山(70) |
釈加戸 | 10 | しゃかど |
釈家 | 10 | しゃっけ |
釈河野 | 10 | しゃかの |
釈迦 | 10 | しゃか |
釈迦院 | 10 | しゃかいん |
釈迦郡 | 250 | しゃかごおり 宮崎(70) |
釈迦戸 | 130 | しゃかど・しゃかと 大阪(80) |
釈迦堂 | 170 | しゃかどう 鹿児島(30) 宮崎 |
釈迦野 | 20 | しゃかの |
釈子 | 20 | しゃくし |
釈氏 | 40 | きくち★ >しゃくし・せきし |
釈舎 | 20 | ときや |
釈種 | 10 | しゃくしゅ |
釈臣 | 10 | ときお |
釈水 | 10 | ときみ★・しゃくすい |
釈随 | 補 | しゃくずい |
釈成 | 10 | ときなり |
釈尾 | 20 | ときお |
釈本 | 10 | しゃくもと |
釈野 | 40 | しゃくの >せきの |
錫切 | 50 | すずきり |
錫川 | 10 | すずかわ |
錫村 | 60 | すずむら 新潟(50) |
錫谷 | 30 | すずたに・すずや |
錫武 | 10 | すずたけ |
錫本 | 40 | すずもと 山口(100) |
錫木 | 150 | すずき 長野(20) 鳥取 |
若 | 100 | わか |
若安 | 10 | わかやす |
若井 | 11000 | わかい 新潟 東京 |
若井田 | 300 | わかいだ 栃木(60) 東京 |
若一 | 30 | わかいち |
若浦 | 240 | わかうら 長崎(20) |
若栄 | 40 | わかえ |
若永 | 10 | わかなが |
若園 | 2100 | わかぞの >わかその 岐阜(50) 愛知 |
若王子 | 160 | わかおうじ (にゃくおうじ) 千葉(60) |
若岡 | 360 | わかおか 広島(20) 石川 |
若下 | 80 | わかした 愛媛(40) 岐阜(30) |
若家 | 30 | わかや 大阪(80) |
若海 | 620 | わかうみ (わかみ) 埼玉(40) 千葉(30) |
若皆 | 10 | わかみな |
若笠 | 20 | わかがさ |
若管 | 30 | わかすが |
若間 | 220 | わかま 大阪(60) 兵庫 |
若間野 | 20 | わかまの |
若記 | 10 | わかき |
若吉 | 210 | わかよし 福井(30) 鹿児島(20) 滋賀 京都 |
若久 | 10 | わかひさ |
若宮 | 5400 | わかみや 広島 |
若牛 | 補 | わこうし |
若居 | 90 | わかい 兵庫(30) 山形(20) |
若峡 | 20 | わかさ |
若橋 | 20 | わかはし |
若狭 | 10000 | わかさ 北海道 |
若狭屋 | 10 | わかさや |
若狭谷 | 150 | わかさや >わかさだに 北海道(40) 秋田(20) |
若駒 | 10 | わかこま |
若窪 | 10 | わかくぼ |
若栗 | 450 | わかぐり >わかくり (わくり★) 東京 北海道 茨城 富山 |
若桑 | 260 | わかくわ 新潟(30) 東京 |
若月 | 12000 | わかつき (わかづき・わかずき) 新潟(20) 東京 |
若見 | 380 | わかみ 愛知(20) 大阪 |
若元 | 220 | わかもと 鹿児島(20) 広島(20) 長崎 |
若原 | 5200 | わかはら (わかばら) 岐阜(30) 北海道 愛知 |
若御子 | 30 | わかみこ 長野(100) |
若光 | 50 | わかみつ |
若公 | 50 | わこう 山形(60) |
若口 | 20 | わかぐち |
若江 | 940 | わかえ 愛媛(20) 大阪 |
若江谷 | 10 | わかえや |
若行 | 10 | わかいき |
若国 | 20 | わかくに |
若佐 | 1300 | わかさ 青森(20) 北海道(20) |
若佐谷 | 150 | わかさや 青森(90) |
若嵯 | 10 | わかさ |
若砂 | 10 | わかさ |
若菜 | 5200 | わかな (わかさい) 千葉(20) 東京 |
若崎 | 1000 | わかさき >わかざき 山口(20) 北海道 |
若桜 | 20 | わかさ |
若三 | 40 | わかみ |
若山 | 20000 | わかやま 愛知 岐阜 |
若司 | 20 | わかつかさ・わかし |
若子 | 370 | わかこ 愛知(70) 岐阜 |
若子内 | 110 | わかこない 岩手(30) |
若師 | 20 | わかし |
若志 | 10 | わかし |
若枝 | 100 | わかえだ 高知(40) |
若汐 | 補 | わかしお |
若漆 | 10 | わかうるし |
若芝 | 20 | わかしば |
若守 | 10 | わかもり |
若手 | 20 | わかて 埼玉(100) |
若樹 | 30 | わかき 兵庫(80) |
若洲 | 70 | わかす 愛媛(60) |
若住 | 40 | わかすみ 広島(70) |
若戎 | 30 | わかえびす 山口(100) |
若重 | 60 | わかしげ 山口(50) |
若出 | 10 | わかで |
若女井 | 20 | わかめい |
若床 | 10 | わかとこ |
若松 | 38000 | わかまつ 鹿児島 |
若松屋 | 30 | わかまつや 山口(70) |
若上 | 20 | わかうえ |
若城 | 350 | わかき・わかしろ・わかぎ 京都 青森 愛媛 |
若場 | 10 | わかば |
若色 | 950 | わかいろ 栃木(50) 東京 茨城 |
若新 | 60 | わかしん 福井(40) |
若森 | 2000 | わかもり 岐阜 北海道 |
若神子 | 40 | わかみこ 静岡(60) |
若仁 | 20 | わかに |
若水 | 130 | わかみず 兵庫(30) |
若杉 | 15000 | わかすぎ 愛知 長崎 |
若椙 | 20 | わかすぎ |
若菅 | 30 | わかすが 島根(100) |
若瀬 | 300 | わかせ 富山(40) 北海道 |
若勢 | 40 | わかせ 福島(60) |
若生 | 5500 | わこう >わかお (わかいき) 宮城(40) 北海道 |
若盛 | 20 | わかもり |
若西 | 20 | わかにし |
若先 | 10 | わかさき |
若川 | 50 | わかがわ (わかかわ) 広島(50) |
若泉 | 1400 | わかいずみ 福井(20) 茨城(20) 東京 |
若染 | 20 | わかぞめ |
若曾根 | 30 | わかそね |
若曽 | 10 | わかそ |
若曽根 | 230 | わかそね 岐阜(60) 北海道 愛知 |
若倉 | 100 | わかくら 茨城(50) |
若早 | 10 | わかはや |
若草 | 40 | わかくさ 京都(80) |
若村 | 1300 | わかむら 山口 |
若多 | 10 | わかた |
若多部 | 10 | わかたべ |
若泰 | 10 | わかたい |
若代 | 250 | わかしろ 滋賀(50) 秋田 |
若沢 | 580 | わかざわ・わかさわ 青森(20) 北海道(20) 静岡 |
若谷 | 560 | わかや・わかたに 埼玉(50) |
若池 | 40 | わかいけ 兵庫(70) |
若築 | 30 | わかつき >わかづき 島根(100) |
若竹 | 1000 | わかたけ 大阪 |
若張 | 40 | わかばり >わかはり |
若鳥 | 10 | わかとり |
若津 | 110 | わかつ 青森(20) |
若津屋 | 10 | わかつや |
若塚 | 100 | わかつか 静岡(20) 千葉(20) 東京(20) |
若槻 | 4000 | わかつき (わかづき) 島根(30) 新潟 |
若鶴 | 30 | わかつる |
若田 | 2500 | わかた >わかだ 岐阜 |
若田部 | 1100 | わかたべ 栃木(50) 埼玉 |
若田辺 | 10 | わかたべ |
若度 | 70 | わかたび 栃木(40) |
若土 | 140 | わかつち 富山(40) 神奈川(20) |
若島 | 1400 | わかしま (わかじま) 富山(20) 東京 |
若嶋 | 170 | わかしま 富山 山口 兵庫 |
若藤 | 780 | わかふじ (わかとう) 愛媛(30) 高知 |
若奈 | 10 | わかな |
若鍋 | 200 | わかなべ 千葉(50) 東京 |
若年 | 10 | じゃくねん |
若念 | 補 | じゃくねん |
若埜 | 10 | わかの |
若能 | 60 | わかの 富山(40) 北海道(40) |
若梅 | 850 | わかうめ 千葉(70) |
若畑 | 380 | わかはた 三重(30) 兵庫(20) 秋田(20) |
若尾 | 6400 | わかお 岐阜(30) 山梨 |
若美 | 40 | わかみ 富山(70) |
若菱 | 40 | わかびし 宮城(70) |
若浜 | 180 | わかはま 北海道(60) |
若夫 | 補 | わかお |
若附 | 30 | わかつき |
若部 | 80 | わかべ |
若平 | 30 | わかひら |
若米 | 40 | わかよね 千葉(80) |
若穂囲 | 210 | わかほい 新潟(50) 東京 埼玉 |
若穂井 | 40 | わかほい |
若本 | 2700 | わかもと 青森 |
若麻績 | 110 | わかおみ 長野(60) |
若槙 | 90 | わかまき 茨城(60) |
若桝 | 80 | わかます 栃木(80) |
若満 | 10 | わかみつ |
若味 | 30 | わかみ |
若名 | 150 | わかな 千葉(80) |
若命 | 330 | わかめい >わかめ (わかみこと) 神奈川(80) |
若木 | 4300 | わかき >わかぎ 北海道 |
若木家 | 10 | わかきや |
若木田 | 10 | わかきだ |
若目田 | 660 | わかめだ 栃木(60) 東京 |
若餅 | 30 | わかもち |
若野 | 1700 | わかの (もしの★) 大阪(30) 和歌山 |
若矢木 | 20 | わかやぎ |
若柳 | 390 | わかやなぎ 名前で日本舞踊の若柳(わかやぎ)流の関係者と分かるものを除いて推定人口を算出。芸名かどうか微妙な名前もあるのでこれは最大値。本名としては「わかやなぎ」のみ確認 岩手 大阪 東京 |
若勇 | 40 | わかゆう 和歌山(60) |
若友 | 50 | わかとも 宮崎(70) |
若有 | 80 | わかあり 宮城(50) |
若葉 | 240 | わかば 千葉 東京 |
若葉屋 | 10 | わかばや |
若葉谷 | 10 | わかばや |
若旅 | 530 | わかたび 茨城(30) 群馬(20) 埼玉(20) |
若林 | 83000 | わかばやし (わかはやし) |
若浪 | 30 | わかなみ |
若和田 | 10 | わかわだ |
若國→若国 | 0 | わかくに |
若夾 | 10 | わかさ★ |
若榮 | 10 | わかえ |
若櫻→若桜 | 0 | わかさ |
若澤 | 180 | わかざわ・わかさわ 神奈川(20) 静岡 北海道 東京 |
若濱 | 30 | わかはま |
若狹 | 300 | わかさ 北海道 静岡 |
若狹谷→若狭谷 | 0 | わかさや >わかさだに |
若穗囲→若穂囲 | 0 | わかほい |
若穗井→若穂井 | 0 | わかほい |
若槇 | 10 | わかまき |
寂室 | 30 | せきむろ 茨城(100) |
主 | 10 | あるじ |
主井 | 50 | ぬしい (すい★) 大阪(50) |
主海 | 30 | とのみ★ |
主計 | 240 | かずえ★ (かぞえ) 福岡(40) 熊本(20) |
主原 | 220 | しゅはら >すはら・ぬしはら 大阪(30) 京都(20) 兵庫 |
主御門 | 10 | ぬしみかど |
主山 | 90 | ぬしやま 埼玉(30) |
主枝 | 10 | ぬしえだ |
主侍 | 10 | しゅじ |
主出 | 10 | しゅで |
主森 | 50 | とのもり★ |
主税 | 230 | ちから 宮崎(30) 福岡(30) |
主代 | 320 | ぬしろ★ 群馬(70) |
主谷 | 10 | しゅたに |
主地本 | 40 | しゅじもと |
主田 | 320 | ぬしだ 広島(20) 大阪 静岡 兵庫 埼玉 |
主島 | 50 | ぬしじま 兵庫(60) |
主藤 | 860 | しゅとう・すとう >すどう・しゅどう 宮城(30) 長崎(30) |
主頭 | 10 | しゅとう |
主馬 | 20 | しゅめ★ |
主馬野 | 20 | しゅめの >しめの |
主浜 | 580 | しゅはま 岩手(60) |
主和津 | 補 | しゅわるつ★ |
主濱 | 60 | しゅはま |
取違 | 450 | とりちがい >とりい 鹿児島(60) |
取井 | 90 | とりい 兵庫(80) |
取越 | 110 | とりごえ・とりこし 福岡(20) 佐賀(20) 兵庫(20) |
取屋 | 50 | とりや 山梨(50) |
取海 | 10 | とりうみ |
取釜 | 30 | とりかま 広島(80) |
取光 | 10 | とりみつ |
取口 | 50 | とりぐち |
取香 | 20 | とっこう★ >とりか |
取坂 | 20 | とりさか |
取次 | 110 | とりつぎ 茨城(80) |
取出 | 60 | とりで 東京(50) |
取森 | 10 | とりもり |
取切 | 50 | とりきり |
取替 | 30 | とりかえ |
取谷 | 10 | とりたに |
取鳥 | 10 | とっとり★ |
取田 | 120 | とりた (とりだ) 奈良(40) 愛知 |
取島 | 10 | とりしま |
取嶋 | 10 | とりしま |
取尾 | 20 | とりお |
取付 | 10 | とりつき |
取附 | 60 | とりつき 鹿児島(40) |
取淵→取渕 | 0 | とりぶち |
取本 | 20 | とりもと |
取桝 | 10 | とります |
取溜 | 30 | とりどめ★ |
取嶌→取嶋 | 0 | とりしま |
取枡 | 10 | とります |
取渕 | 40 | とりぶち |
守 | 3300 | もり (まもり) 宮城(20) 千葉 |
守ケ洞 | 20 | もりがどう |
守安 | 2600 | もりやす 岡山(60) |
守井 | 430 | もりい 大阪 富山 岡山 京都 兵庫 |
守一 | 40 | もりいち 兵庫(60) |
守浦 | 20 | もりうら |
守永 | 1700 | もりなが 山口(20) 熊本 |
守越 | 60 | もりこし 富山(50) |
守岡 | 1400 | もりおか 兵庫 京都 福島 |
守沖 | 補 | もりおき |
守屋 | 32000 | もりや 岡山 神奈川 東京 |
守下 | 610 | もりした 広島(20) 群馬 大阪 愛知 |
守家 | 620 | もりや (もりいえ・もりか) 埼玉 千葉 |
守河 | 10 | もりかわ |
守賀 | 70 | もりが 神奈川(80) |
守角 | 20 | もりずみ |
守岩 | 60 | もりいわ 埼玉(90) |
守帰 | 10 | もりき |
守吉 | 80 | もりよし 福岡(20) |
守丘 | 70 | もりおか 兵庫(70) |
守久 | 10 | もりひさ |
守宮 | 20 | もりみや |
守居 | 20 | もりい |
守橋 | 170 | もりはし 新潟(40) |
守興 | 40 | もりおき |
守金 | 10 | もりかね |
守月 | 20 | もりづき >もりつき |
守元 | 10 | もりもと |
守原 | 30 | もりはら |
守戸 | 20 | もりと |
守護 | 240 | しゅご 富山(50) |
守光 | 150 | もりみつ 広島(30) 富山 神奈川 |
守口 | 1500 | もりぐち 福岡 大阪 |
守広 | 20 | もりひろ 岡山(100) |
守弘 | 20 | もりひろ |
守江 | 110 | もりえ 熊本(30) 広島(20) 東京(20) |
守行 | 140 | もりゆき 大阪(90) |
守高 | 10 | もりたか |
守合 | 20 | もりあい |
守国 | 10 | もりくに |
守坂 | 10 | もりさか |
守崎 | 150 | もりさき >まもりざき (まもりさき) 愛知 |
守作 | 30 | もりさく 石川(70) |
守山 | 4900 | もりやま |
守時 | 560 | もりとき 岡山(60) |
守次 | 70 | もりつぐ 福岡(50) |
守実 | 110 | もりざね 北海道(50) 香川(20) |
守舎 | 10 | もりしゃ |
守主 | 20 | もりど★ |
守住 | 100 | もりずみ |
守重 | 600 | もりしげ 東京(40) 山梨(30) 広島 大阪 兵庫 |
守松 | 50 | もりまつ 福岡(50) |
守上 | 150 | もりかみ・もりがみ 兵庫(20) 熊本(20) 岡山(20) |
守城 | 50 | もりしろ >もりき |
守尻 | 10 | もりじり |
守真 | 10 | もりま |
守神 | 30 | もりがみ >もりかみ |
守随 | 130 | しゅずい 東京(40) |
守瀬 | 70 | もりせ 福岡(30) |
守政 | 40 | もりまさ 山口(70) |
守生 | 30 | もりう・もりゅう >もりお 山口(80) |
守西 | 20 | もりにし |
守石 | 10 | もりいし |
守先 | 80 | もりさき 兵庫(50) 大阪(40) |
守川 | 1000 | もりかわ 熊本 |
守泉 | 100 | もりいずみ 神奈川(70) |
守倉 | 80 | もりくら 大阪(30) 宮崎(30) |
守袖 | 10 | もりそで |
守村 | 160 | もりむら 滋賀(20) |
守多 | 10 | もりた |
守泰 | 10 | もりやす |
守沢 | 240 | もりさわ (もりざわ) 兵庫(20) 秋田 滋賀 |
守谷 | 8800 | もりや >もりたに 岡山 愛媛 東京 神奈川 |
守池 | 40 | もりいけ 広島(60) |
守中 | 130 | もりなか 福岡(30) |
守仲 | 10 | もりなか |
守長 | 130 | もりなが 広島(20) 香川 |
守津 | 20 | もりつ |
守塚 | 40 | もりつか |
守殿 | 30 | もりどの >かみどの |
守田 | 13000 | もりた (まもりた・もちだ★) 山口 |
守都 | 50 | もりと |
守島 | 190 | もりしま 熊本(20) 福岡 北海道 鹿児島 |
守嶋 | 80 | もりしま 熊本(40) |
守藤 | 40 | すどう 三重(70) |
守道 | 130 | もりみち 和歌山(20) 奈良(20) 三重(20) 大阪(20) |
守内 | 490 | もりうち 和歌山 北海道 富山 |
守能 | 90 | もりのう >もりの 茨城(30) |
守畠 | 10 | もりはた |
守繁 | 10 | もりしげ |
守尾 | 80 | もりお 東京(40) |
守富 | 160 | もりとみ 埼玉(60) 山口(20) |
守冨 | 10 | もりとみ |
守武 | 100 | もりたけ |
守部 | 790 | もりべ 宮崎(20) 千葉 |
守分 | 540 | もりわけ (もりわき) 岡山(80) |
守法 | 40 | しゅのり★・もりのり |
守邦 | 20 | もりくに |
守北 | 10 | もりきた |
守本 | 2600 | もりもと 兵庫(30) 岡山 広島 |
守末 | 60 | もりすえ |
守満 | 30 | もりみつ 広島(100) |
守茂山 | 10 | すもやま★ |
守木 | 190 | もりき 新潟(20) 広島 愛媛 神奈川 |
守野 | 460 | もりの 静岡 徳島 大阪 |
守矢 | 860 | もりや 長野(30) 東京 神奈川 |
守友 | 510 | もりとも 石川(30) 山口 東京 |
守利 | 40 | もうり★ |
守里 | 40 | もりさと 滋賀(100) |
守留 | 10 | もりずみ★ |
守良 | 10 | もりなが |
守礼寿多 | 補 | しゅれすた |
守脇 | 150 | もりわき 岡山(40) 和歌山 |
守實 | 40 | もりざね 北海道(80) |
守廣 | 10 | もりひろ |
守澤 | 60 | もりさわ >もりざわ |
守隨 | 30 | しゅずい |
手井 | 100 | てい 石川(40) 兵庫(30) |
手越 | 140 | てごし (てごえ) 大阪(30) 広島(20) |
手下 | 10 | てが・てした |
手科 | 10 | てじな・てしな |
手賀 | 680 | てが 茨城(20) 福井 秋田 |
手貝 | 10 | てがい |
手角 | 10 | たすみ★ |
手間 | 20 | てま |
手間本 | 190 | てまもと 青森(50) 北海道(20) |
手丸 | 60 | てまる 富山(90) |
手金 | 30 | てがね |
手串 | 30 | てぐし |
手繰 | 40 | てぐり 北海道(80) |
手桑 | 10 | てぐわ |
手計 | 310 | てばか★ >てばかり (たけい★) 埼玉(70) 群馬 |
手月 | 10 | てづき |
手捲 | 40 | てづか 北海道(70) |
手見野 | 10 | てみの |
手原 | 170 | てはら 滋賀(50) |
手古 | 90 | てこ 兵庫(50) |
手戸 | 280 | てど >てと 神奈川(20) 宮城(20) 北海道(20) |
手光 | 100 | てびか★ 長崎(60) |
手口 | 110 | てぐち 茨城(60) |
手向 | 60 | てむかい 兵庫(80) |
手綱 | 70 | てづな 静岡(60) |
手合 | 10 | てあい |
手坂 | 40 | てさか |
手崎 | 630 | てさき >てざき 富山(30) 兵庫 京都 |
手山 | 60 | てやま 山口(70) |
手子 | 補 | てご |
手持 | 30 | てもち 富山(100) |
手鹿 | 180 | てが >てじか・てしか 福井(50) 北海道 |
手室 | 10 | てむろ |
手柴 | 1000 | てしば 福岡(60) |
手取 | 160 | てどり >てとり 石川(30) 北海道(20) |
手取屋 | 60 | てどりや 石川(70) |
手小 | 90 | てこ 北海道(90) |
手城 | 30 | てしろ 徳島(80) |
手垂 | 10 | てだれ |
手水 | 190 | てみず 長崎(40) 徳島(30) |
手水川 | 30 | てみずがわ |
手石 | 40 | ていし |
手石方 | 70 | ていしかた 熊本(60) |
手跡 | 20 | しゅせき |
手川 | 390 | てがわ >てかわ 東京(20) 神奈川(20) 埼玉 |
手洗 | 10 | てあらい |
手銭 | 530 | てぜん >てぜに・てせん 島根(60) |
手倉 | 40 | てぐら >てくら |
手倉森 | 430 | てぐらもり >てくらもり 青森(50) 北海道(20) |
手操 | 210 | てぐり 富山(30) 大阪 長崎 |
手束 | 1100 | てづか・てつか (てずか) 宮崎(20) 栃木 大阪 長崎 徳島 |
手打 | 130 | てうち 鹿児島(40) 大阪 |
手代 | 150 | てしろ 宮城(50) |
手代森 | 350 | てしろもり 青森(50) 北海道(20) |
手代木 | 2300 | てしろぎ (てしろき) 福島(20) 宮城 東京 北海道 |
手沢 | 100 | てざわ 山梨(20) 神奈川(20) |
手谷 | 80 | てたに >てだに 富山(60) |
手仲 | 20 | てなか 京都(100) |
手町 | 10 | てまち |
手槌 | 150 | てづち 兵庫(50) 岡山 |
手塚 | 48000 | てづか >てずか (てつか) 栃木(20) 東京 |
手渡 | 30 | てど 福島(70) |
手登根 | 550 | てどこん★ (てとね) 沖縄(80) |
手島 | 23000 | てじま・てしま 福岡 愛知 |
手島野 | 20 | てしまの |
手嶋 | 9700 | てじま・てしま 福岡(20) 大分 |
手嶋野 | 10 | てしまの |
手縄 | 40 | てなわ |
手納 | 70 | てのう 広島(30) |
手拝 | 40 | てはい |
手皮 | 90 | てび★ 鳥取(80) |
手尾 | 10 | てお |
手墳 | 10 | てづか |
手平 | 60 | てひら・てびら 和歌山(40) |
手柄 | 10 | てがら |
手辺 | 30 | てべ >てなべ |
手穂 | 10 | てほ |
手蓑 | 110 | てみの 鹿児島(70) |
手面 | 80 | てづら >てつら 茨城(80) |
手木 | 10 | てき |
手野 | 20 | ての |
手野根 | 10 | てのね |
手柳 | 80 | てやなぎ 広島(80) |
手良向 | 60 | てらむかい 広島(80) |
手良西 | 20 | てらにし |
手良村 | 10 | てらむら |
手良脇 | 30 | てらわき |
手林 | 120 | てばやし 富山(60) 北海道(20) |
手呂内 | 270 | てろうち 栃木(50) 東京 |
手老 | 250 | てろう 静岡(70) |
手嶌 | 250 | てじま・てしま 福岡(50) 愛知 |
手拜 | 10 | てはい |
手澤 | 80 | てざわ 神奈川(50) 東京(20) |
手簑 | 10 | てみの |
手邊→手辺 | 0 | てべ |
手邉→手辺 | 0 | てべ |
手錢 | 20 | てぜん >てぜに・てせん |
朱 | 10 | あけ |
朱家 | 20 | しゅけ |
朱亀 | 30 | しゅがめ |
朱宮 | 290 | しゅみや 愛知(70) |
朱原 | 10 | あけはら・あきはら |
朱戸 | 30 | しゅど 石川(80) |
朱鷺田 | 10 | ときた |
朱山 | 170 | しゅやま >あけやま 兵庫(60) |
朱鞘 | 10 | しゅざや |
朱城 | 10 | あけしろ |
朱雀 | 300 | すじゃく >しゅじゃく (すざく) 福岡(60) |
朱雀井 | 10 | すざくい |
朱雀野 | 10 | すざくの |
朱川 | 10 | しゅかわ |
朱膳寺 | 40 | しゅぜんじ |
朱村 | 10 | あけむら |
朱谷 | 20 | しゅや |
朱通 | 160 | しゅつう (しゅどう) 東京(80) |
朱田 | 190 | しゅだ >あかだ (あけた) 北海道(70) |
朱島 | 10 | あけじま・あけしま |
朱桃 | 20 | しゅとう |
朱藤 | 10 | しゅとう |
朱峰 | 補 | あけみね |
朱本 | 30 | あけもと >しゅもと・あかもと |
朱牟田 | 60 | しゅむた 福岡(40) |
朱野 | 10 | あけの |
朱矢 | 10 | しゅや |
朱里 | 10 | あかり |
殊井 | 30 | ことい 岡山(80) |
殊才 | 70 | ことさい★ 石川(70) |
狩井 | 30 | かりい 埼玉(70) |
狩浦 | 130 | かりうら 長崎(30) |
狩屋 | 290 | かりや 岡山(80) |
狩下 | 10 | かりした |
狩家 | 10 | かるいえ |
狩郷 | 30 | かりごう 愛媛(80) |
狩元 | 90 | かりもと 鹿児島(70) |
狩原 | 80 | かりはら 岩手(40) |
狩戸 | 100 | かりと 長野(50) |
狩股 | 10 | かりまた |
狩口 | 40 | かりぐち・かぐち★ 広島(60) |
狩行 | 30 | かりぎょう★ 鹿児島(100) |
狩佐須 | 20 | かりさす |
狩山 | 630 | かりやま 岡山(20) 広島(20) 石川 |
狩集 | 890 | かりあつまり >かりあつめ・かりしゅう 鹿児島(40) 宮崎 大阪 |
狩宿 | 30 | かりじゅく 鹿児島(80) |
狩所 | 30 | かりどころ |
狩場 | 220 | かりば 兵庫(30) 大阪 東京 |
狩森 | 140 | かりもり 奈良(40) 大阪(20) |
狩生 | 600 | かりう・かりゅう 大分(70) |
狩折 | 10 | かおり★ |
狩川 | 240 | かりかわ 鹿児島(50) |
狩倉 | 50 | かりくら 長崎(40) |
狩谷 | 2500 | かりや (かりたに) 茨城(20) 和歌山 新潟 |
狩長 | 80 | かりなが |
狩塚 | 70 | かりつか (かりづか) 熊本(40) 福岡(40) |
狩底 | 20 | かりそこ |
狩田 | 80 | かりた 奈良(70) |
狩土名 | 補 | かるどな★ |
狩尾 | 10 | かりお |
狩峰 | 140 | かりみね 佐賀(30) |
狩峯 | 50 | かりみね |
狩本 | 20 | かりもと |
狩俣 | 2700 | かりまた 沖縄(80) |
狩又 | 60 | かりまた 佐賀(40) |
狩毛 | 60 | かりも 奈良(60) |
狩野 | 35000 | かのう >かりの・かの (こうの★) 群馬(20) 宮城 |
狩野窪 | 80 | かのくぼ 神奈川(70) |
狩野見 | 60 | かのみ 静岡(60) |
狩野山 | 10 | かのやま |
狩野尾 | 20 | かのお |
狩矢 | 10 | かりや |
珠井 | 補 | たまい |
珠家 | 20 | しゅけ |
珠久 | 200 | しゅく 滋賀(30) 大阪 |
珠居 | 補 | たまい |
珠玖 | 210 | しゅく >しく★ 滋賀(20) 大阪 東京 |
珠光 | 10 | しゅこう |
珠山 | 50 | すやま・たまやま 大分(50) |
珠手 | 10 | たまて |
珠洲 | 10 | すず |
珠城 | 10 | たまき |
珠数 | 80 | じゅず 福岡(30) 大阪(30) |
珠数木 | 10 | ずずのき |
珠川 | 10 | たまがわ |
珠村 | 30 | たまむら |
珠沢 | 10 | しゅざわ |
珠坪 | 40 | しゅつぼ★ |
珠島 | 10 | たましま |
珠乃屋 | 10 | たまのや |
珠淵 | 10 | たまぶち |
珠本 | 10 | たまもと |
珠野 | 30 | たまの 兵庫(80) |
珠林 | 30 | たまばやし |
珠數 | 10 | しゅず |
珠渕 | 50 | たまぶち 滋賀(70) |
珠澤→珠沢 | 0 | しゅざわ |
種 | 670 | たね 鳥取 富山 島根 |
種ケ島 | 30 | たねがしま |
種ケ嶋 | 30 | たねがしま |
種井 | 530 | たねい 愛知(40) 富山 静岡 |
種稲 | 20 | たねいね |
種浦 | 110 | たねうら 長崎(50) 徳島(20) |
種永 | 20 | たねなが |
種延 | 100 | たねのぶ 岡山(50) |
種岡 | 780 | たねおか 新潟(30) 東京 |
種屋 | 10 | たねや |
種下 | 10 | たねした |
種家 | 40 | たねいえ |
種河 | 20 | たねがわ |
種間 | 40 | たねま |
種帰 | 10 | たねき |
種吉 | 40 | たねよし |
種久 | 10 | たねひさ |
種橋 | 410 | たねはし 三重 福島 新潟 東京 |
種具 | 40 | たねぐ |
種窪 | 10 | たねくぼ |
種継 | 110 | たねつぐ 兵庫(70) |
種兼 | 10 | たねかね |
種元 | 150 | たねもと 広島(30) 長崎 |
種原 | 30 | たねはら 鳥取(70) |
種戸 | 90 | たねと 三重(70) |
種五 | 40 | たねご 富山(70) |
種光 | 10 | たねみつ |
種口 | 40 | たねぐち 富山(80) |
種広 | 10 | たねひろ |
種昂 | 10 | しゅわり★ |
種佐 | 10 | たねさ |
種坂 | 70 | たねさか 広島(30) 大阪(30) |
種崎 | 250 | たねざき (たねさき) 北海道(50) 大分(20) |
種山 | 570 | たねやま (くさやま) 長野(60) 東京 |
種子 | 520 | たねこ >たね 鳥取(20) 青森 山口 |
種子永 | 50 | たねなが |
種子宗 | 10 | たねむね |
種子田 | 1600 | たねだ 鹿児島(30) 宮崎(20) |
種子島 | 480 | たねがしま 鹿児島(40) |
種子嶋 | 20 | たねがしま |
種子尾 | 110 | たねお 鹿児島(30) |
種子野 | 80 | たねの 熊本(40) 福岡(20) |
種市 | 5300 | たねいち 青森(60) 北海道 |
種治 | 40 | しゅじ >たねじ 和歌山(80) |
種場 | 10 | たねば |
種植 | 50 | たなえ★ 愛媛(40) |
種尻 | 10 | たねじり |
種森 | 40 | たねもり |
種瀬 | 190 | たなせ★・たねせ 三重(40) 茨城 東京 |
種清 | 40 | たねきよ 広島(70) |
種生 | 140 | たねおい・たねお 福岡(60) |
種盛 | 10 | たねもり |
種石 | 320 | たねいし 静岡(80) |
種川 | 260 | たねかわ・たねがわ 北海道(40) 大阪 |
種倉 | 110 | たねくら 東京(20) |
種草 | 30 | たねくさ・たねぐさ 岡山(70) |
種蔵 | 30 | たねくら 岐阜(70) |
種村 | 7100 | たねむら (しゅむら・しむら★・たなむら) 三重 新潟 |
種沢 | 210 | たねざわ >たねさわ 青森(40) 北海道(30) |
種谷 | 860 | たねたに >たねや 大阪(30) 富山 |
種池 | 500 | たねいけ 大阪 石川 兵庫 |
種中 | 50 | たねなか 岡山(50) |
種定 | 10 | たねさだ |
種田 | 7400 | たねだ >おいだ★・おいた (たねた) 北海道 岐阜 |
種島 | 60 | たねしま |
種藤 | 110 | たねふじ 秋田(50) |
種那場 | 10 | たなば★ |
種畑 | 120 | たねはた 北海道(80) |
種尾 | 20 | たねお |
種部 | 440 | たなべ★ >たねべ 富山 新潟 鳥取 |
種物谷 | 40 | しぶや★ 北海道(70) |
種平 | 70 | たねひら 島根(60) |
種房 | 80 | たねふさ 北海道(40) |
種本 | 1000 | たねもと 広島(20) 北海道 静岡 石川 |
種綿 | 150 | たねわた 岩手(50) 北海道 |
種茂 | 150 | たねも 静岡(70) |
種毛 | 20 | たねも >たねげ |
種木 | 70 | たねき |
種野 | 100 | たねの >くさの★ 兵庫(20) |
種邑 | 10 | たねむら |
種里 | 10 | たねさと |
種林 | 50 | たねばやし |
種廣 | 10 | たねひろ |
種歸→種帰 | 0 | たねき |
種澤 | 30 | たねざわ >たねさわ |
種艸 | 10 | たねくさ |
趣梠 | 10 | こうろぎ★ |
酒伊 | 70 | さかい 徳島(30) 石川(30) |
酒依 | 40 | さかより |
酒井 | 250000 | さかい (さけい) |
酒井原 | 120 | さかいばら >さかいはら 山形(40) 新潟(30) |
酒井田 | 480 | さかいだ 岐阜(50) 愛知 |
酒瓜 | 10 | さこう★ |
酒栄 | 90 | さかえ 愛媛(50) 石川(20) |
酒永 | 50 | さかなが >さけなが 奈良(50) |
酒衛 | 60 | さかえ 宮崎(80) |
酒越 | 50 | さかごし 富山(90) |
酒屋 | 200 | さかや 沖縄(20) 石川 広島 |
酒下 | 10 | さかした・さけした |
酒家 | 40 | さかや |
酒賀 | 10 | さが★ |
酒楽 | 30 | しゅらく 兵庫(70) |
酒巻 | 6700 | さかまき 埼玉 千葉 徳島 |
酒寄 | 2400 | さかより 茨城(50) 東京 |
酒詰 | 150 | さかづめ 茨城(30) 東京 千葉 |
酒居 | 440 | さかい 兵庫(50) 滋賀(20) |
酒句 | 補 | さこう★ |
酒迎 | 50 | さこう★ >しゅげい |
酒見 | 3600 | さけみ・さかみ 福岡(40) |
酒元 | 560 | さけもと >さかもと 鹿児島 大阪 宮崎 |
酒戸 | 20 | さかと |
酒光 | 100 | さかみつ 岐阜(60) |
酒勾 | 240 | さかわ >さこう(鹿児島) 石川(20) 岩手 鹿児島 |
酒勾川 | 10 | さかわがわ |
酒口 | 90 | さかぐち (さけぐち) 神奈川(30) |
酒向 | 4400 | さこう 岐阜(50) 愛知(20) |
酒江 | 70 | さかえ 兵庫(50) |
酒根 | 10 | さかね |
酒坂 | 10 | さけさか |
酒崎 | 40 | さかざき 大阪(60) |
酒作 | 10 | さけさく・さかさく |
酒司 | 10 | しゅし |
酒市 | 20 | さかいち |
酒師 | 90 | さかし 北海道(30) 石川(20) |
酒枝 | 60 | さかえだ 東京(60) |
酒勺 | 10 | さこう |
酒主 | 400 | さかぬし 栃木(70) |
酒々井 | 90 | すずい★ >ささい★ 岐阜(40) |
酒樹 | 60 | さかき 秋田(30) |
酒従 | 10 | さかより |
酒出 | 390 | さかいで 茨城(30) 秋田 |
酒松 | 30 | さかまつ |
酒上 | 90 | さかうえ >さかがみ 兵庫(60) |
酒城 | 20 | さかき |
酒場 | 30 | さかば |
酒森 | 80 | さかもり 北海道(50) |
酒人立 | 10 | さこだて★ |
酒瀬川 | 700 | さかせがわ (さかせかわ) 鹿児島(50) |
酒生 | 80 | さこう 宮崎(60) |
酒盛 | 30 | さかもり 福岡(100) |
酒折 | 20 | さかおり 北海道(100) |
酒川 | 650 | さかがわ >さけがわ・さけかわ 神奈川(30) 茨城 東京 |
酒泉 | 110 | さかいずみ 茨城(30) |
酒倉 | 30 | さかくら 宮崎(100) |
酒造 | 210 | みき★ >しゅぞう 兵庫(30) 大阪(20) |
酒造田 | 10 | みきた★ |
酒村 | 400 | さけむら >さかむら 福岡(40) 長崎(20) |
酒多 | 80 | さかた (さけた) 岩手(20) |
酒沢 | 160 | さかざわ (さけざわ) 兵庫(60) 新潟 |
酒谷 | 2600 | さかたに・さかや (さけたに・さけや) 北海道(20) 大阪 石川 |
酒地 | 20 | さかち |
酒池 | 70 | さかいけ 徳島(70) |
酒庭 | 120 | さかにわ 栃木(60) |
酒田 | 3300 | さかた (さけた・さけだ) |
酒田屋 | 10 | さかたや |
酒島 | 10 | さかしま |
酒嶋 | 10 | さけしま・さかしま |
酒藤 | 10 | しゅどう |
酒道 | 40 | しゅどう 大阪(70) |
酒得 | 補 | さかえ |
酒徳 | 1000 | さかとく 三重(60) 愛知 |
酒匂 | 4800 | さこう★ >さかわ (さかこう) 鹿児島(40) |
酒匂川 | 30 | さかわがわ 神奈川(80) |
酒入 | 200 | さかいり 茨城(20) 東京(20) 千葉 |
酒飯 | 10 | さかい |
酒樋 | 30 | さかひ |
酒尾 | 70 | さかお 石川(80) |
酒美 | 20 | さかみ |
酒百 | 10 | さかお★ |
酒府 | 10 | さかふ |
酒部 | 460 | さかべ 兵庫(20) 愛知 北海道 |
酒辺 | 30 | さかべ |
酒牧 | 10 | さかまき |
酒本 | 3800 | さかもと >さけもと 埼玉 |
酒木 | 230 | さかき 兵庫(50) 大阪 岡山 |
酒野 | 130 | さかの (さけの) 石川(30) 福井(20) |
酒葉 | 80 | さかば 茨城(50) |
酒林 | 150 | さかばやし 千葉(20) 兵庫 |
酒輪 | 10 | さかわ |
酒和 | 20 | さかわ |
酒塲→酒場 | 0 | さかば |
酒榮→酒栄 | 0 | さかえ |
酒澤 | 50 | さかざわ 兵庫(50) |
酒肆 | 10 | しゅし |
酒衞→酒衛 | 0 | さかえ |
酒誥 | 10 | さかつめ |
酒邊→酒辺 | 0 | さかべ |
首浦 | 90 | くびうら 長崎(50) |
首高 | 60 | しゅだか >すだか 宮崎(40) |
首村 | 40 | かどむら★ |
首代 | 130 | くびしろ・しゅだい 東京(60) 千葉(20) |
首長 | 80 | しゅなが 栃木(40) |
首田 | 40 | くびた (しゅだ) 石川(80) |
首田尾 | 40 | くびたお |
首東 | 10 | しゅとう |
首藤 | 25000 | しゅとう・しゅどう (すどう・すとう) 大分(30) |
首頭 | 20 | すどう |
首道 | 10 | しゅどう |
首尾木 | 50 | しゅびき 広島(80) |
首野尾 | 10 | しゅのお |
首里 | 90 | しゅり 沖縄(70) |
首澤 | 補 | しゅざわ |
首籐 | 80 | しゅとう・しゅどう 大分(30) |
受井 | 30 | うけい |
受園 | 10 | うけぞの |
受楽院 | 10 | じゅらくいん |
受水 | 10 | うけみず |
受瀬 | 10 | うけせ |
受川 | 960 | うけがわ >うけかわ 愛媛(30) 石川(20) |
受村 | 10 | うけむら |
受田 | 120 | うけだ 山口(60) |
受島 | 30 | うけしま 熊本(100) |
受本 | 20 | うけもと |
受野 | 20 | うけの |
受野口 | 10 | うけのくち |
受領 | 10 | じゅりょう |
寿 | 1600 | ことぶき (としなが★・じゅ) 鹿児島(20) 兵庫 大阪 |
寿浦 | 130 | じゅうら・すうら 福岡(50) |
寿栄松 | 10 | すえまつ |
寿永 | 80 | すなが 東京(20) |
寿円 | 50 | じゅえん 兵庫(60) |
寿岡 | 40 | としおか >すおか |
寿賀 | 390 | すが 兵庫(30) 鹿児島 |
寿賀崎 | 40 | すがざき >すがさき 香川(80) |
寿賀本 | 10 | すがもと |
寿賀野 | 30 | すがの |
寿海 | 20 | じゅかい |
寿岳 | 補 | じゅがく |
寿楽 | 30 | じゅらく |
寿喜多 | 20 | すきた |
寿恵 | 30 | すえ |
寿恵村 | 50 | すえむら 山口(60) |
寿慶 | 10 | じゅけい |
寿系 | 20 | すけい・すけ 和歌山(100) |
寿見 | 170 | すみ 北海道(30) 徳島(20) |
寿元 | 10 | ひさもと |
寿原 | 140 | すはら (ひさはら) 東京(20) 北海道(20) |
寿光 | 10 | じゅこう |
寿孝 | 20 | じゅこう |
寿江島 | 10 | すえじま |
寿咲谷 | 補 | すさきや |
寿崎 | 630 | すざき (すさき) 北海道(30) 愛媛 福岡 |
寿埼 | 10 | すざき |
寿山 | 610 | すやま >ひさやま (ことぶきやま・じゅやま) 鹿児島(20) 大阪 広島 |
寿司 | 20 | すし |
寿士 | 10 | ずし |
寿時 | 90 | すとき・じゅじ >じゅうじ 北海道(30) 石川(20) |
寿守 | 10 | すもり |
寿々川 | 10 | すずかわ |
寿々木 | 100 | すずき >すすき 茨城(40) |
寿洲貴 | 10 | すずき |
寿秋→壽秋 | 0 | すあき |
寿床 | 10 | すどこ |
寿昌 | 20 | すしょう |
寿松 | 10 | ひさまつ |
寿松木 | 280 | すずき★ (すまつき) 秋田(40) 神奈川 北海道 |
寿上 | 10 | としがみ |
寿真田 | 10 | すまだ |
寿数喜 | 10 | すずき |
寿盛 | 90 | すもり >すさもり★ (ひさもり) 北海道(40) |
寿川 | 100 | すがわ >すかわ |
寿浅 | 60 | じゅあさ 北海道(50) |
寿倉 | 10 | ひさくら |
寿村 | 80 | すむら (ひさむら) 鳥取(20) 福島(20) |
寿多 | 10 | すだ |
寿台 | 10 | じゅだい |
寿谷 | 40 | すたに >すだに・すや 兵庫(70) |
寿田 | 220 | すだ 福島 福岡 福井 大阪 東京 |
寿島 | 20 | ひさじま・ひさしま |
寿藤 | 100 | じゅとう・すどう 鹿児島(20) |
寿徳 | 10 | じゅとく |
寿南 | 20 | すなみ |
寿乃田 | 10 | すのだ |
寿波 | 10 | すわ |
寿畑 | 30 | すばた |
寿尾 | 10 | じゅお |
寿美 | 140 | すみ 鳥取 島根 |
寿美井 | 10 | すみい |
寿美谷 | 20 | すみたに |
寿美田 | 30 | すみた |
寿福 | 570 | じゅふく 鹿児島(50) 福岡 |
寿福院 | 10 | じゅふくいん |
寿淵 | 10 | すぶち |
寿文字 | 20 | じゅもんじ |
寿本 | 50 | すもと >ひさもと |
寿満 | 10 | すま |
寿命 | 50 | じゅみょう |
寿明 | 10 | じゅめい |
寿木 | 20 | じゅき >すき |
寿野 | 130 | じゅの >すの 香川(20) 大阪(20) 愛媛 広島 |
寿柳 | 30 | じゅやなぎ |
寿里 | 10 | すさと |
寿量 | 10 | じゅりょう |
寿瑠屋 | 補 | するや |
寿老 | 20 | じゅろう |
寿渕 | 20 | すぶち |
樹 | 160 | たつ★ ・うえき(大阪) 大阪(40) 鹿児島(20) |
樹岡 | 20 | きおか |
樹下 | 760 | きのした・じゅげ (きした) 京都 大阪 |
樹宮 | 10 | きみや |
樹元 | 10 | きもと |
樹原 | 補 | きはら |
樹山 | 350 | きやま 京都(60) |
樹所 | 60 | きどころ 東京(60) |
樹森 | 50 | きもり 埼玉(90) |
樹神 | 710 | こだま★ >こたま・じがみ★ (じゅがみ) 愛知(80) |
樹杉 | 20 | うえすぎ★ |
樹生 | 10 | きおい★ |
樹村 | 80 | きむら >うえむら★ 大分(30) |
樹谷 | 10 | きたに |
樹田 | 80 | きだ 京都(30) |
樹本 | 70 | きもと |
樹木 | 60 | うえき★ 山口(40) |
樹野 | 70 | たつの★ >じゅの 広島(80) |
樹梨 | 30 | こなし★ 兵庫(100) |
樹林 | 40 | きばやし |
収納 | 10 | しゅうのう |
周浦 | 10 | しゅううら |
周栄 | 40 | しゅうえい 京都(80) |
周遠 | 補 | すどう |
周央 | 補 | すおう |
周嘉谷 | 10 | すがや★ |
周家 | 30 | しゅうけ 和歌山(100) |
周管 | 30 | しゅうかん |
周観地 | 10 | しゅうかんじ |
周郷 | 270 | すごう 千葉(80) |
周原 | 20 | しゅうはら |
周戸 | 140 | しゅうど・しゅうと 岐阜(30) 愛知(30) |
周佐 | 320 | しゅうさ 新潟(40) 茨城 |
周才 | 10 | しゅうさい |
周崎 | 60 | すさき 山口(60) |
周作 | 20 | しゅうさく 福島(100) |
周参見 | 100 | すさみ 和歌山(30) 大阪(20) 兵庫(20) |
周山 | 160 | すやま 山口(60) |
周産 | 10 | すさ★ |
周詞 | 30 | しゅうじ >しゅうし |
周治 | 100 | しゅうじ 高知(20) |
周々木 | 10 | すすき |
周神 | 補 | ちかがみ |
周世 | 10 | しゅうせ・すせ |
周世原 | 10 | すせはら |
周川 | 80 | しゅうかわ 大阪(30) 兵庫(20) |
周善寺 | 補 | しゅうぜんじ |
周村 | 30 | すむら・しゅうむら |
周谷 | 10 | しゅうたに |
周知 | 10 | しゅうち |
周津 | 10 | しゅうつ |
周伝 | 20 | しゅうでん |
周田 | 440 | すだ・しゅうた >しゅうだ 山口(20) 広島(20) 大阪 |
周度 | 10 | しゅうど |
周東 | 1300 | しゅうとう >すどう (すとう) 群馬(40) 栃木 |
周藤 | 4900 | すとう >しゅうとう・すどう・しゅうどう (しゅとう) 島根(30) 群馬 |
周内 | 10 | しゅうない |
周尾 | 90 | しゅうお 岩手(30) 北海道(30) |
周布 | 80 | すふ 山口(30) 神奈川(20) |
周布本 | 10 | しゅふもと |
周布野 | 20 | しゅふの |
周宝 | 50 | しゅうほう 大分(50) |
周防 | 1300 | すおう (すほう・すわ) 滋賀 愛知 |
周防屋 | 10 | すおうや・すおや |
周防原 | 40 | すおばら★ >すおうはら 鹿児島(60) |
周本 | 90 | しゅうもと 大阪(30) |
周磨 | 20 | しゅうま |
周木 | 60 | しゅうき 奈良(30) |
周野 | 30 | しゅうの |
周輪 | 10 | しゅうわ |
周寳 | 10 | しゅうほう |
周榮 | 10 | しゅうえい |
周籐 | 10 | すとう |
宗 | 6600 | そう >むね 福岡(20) 大分 |
宗安 | 610 | むねやす 岡山(20) 大分 大阪 |
宗意 | 50 | もとい★ |
宗井 | 30 | むねい |
宗院 | 10 | そういん |
宗雲 | 160 | そうぐも 佐賀(40) 福岡(30) |
宗永 | 170 | むねなが 広島(50) 山口 |
宗越 | 10 | むねこし |
宗円 | 350 | そうえん 高知(60) |
宗園 | 10 | そうえん |
宗延 | 50 | むねのぶ 岡山(60) |
宗岡 | 1400 | むねおか (むなおか) 福岡 広島 |
宗下 | 30 | むねした 広島(80) |
宗家 | 10 | そうや |
宗河 | 補 | むねかわ |
宗我 | 40 | そうが・そが 福岡(70) |
宗我部 | 110 | そがべ 高知(60) |
宗賀 | 40 | そうが 静岡(70) |
宗海 | 40 | そうかい 高知(70) |
宗垣 | 10 | むねがき |
宗楽 | 40 | そうらく 山口(60) |
宗官 | 10 | そうかん |
宗吉 | 300 | むねよし >そうよし 鹿児島 福岡 兵庫 千葉 |
宗久 | 260 | むねひさ 広島(20) 山口(20) 岡山 |
宗宮 | 1600 | そうみや >むねみや 岐阜(50) 愛知 |
宗京 | 130 | むねきょう 福井(70) |
宗橋 | 70 | むねはし 長野(40) |
宗近 | 1200 | むねちか 広島(30) 山口 |
宗金 | 100 | むねかね 広島(50) |
宗形 | 4200 | むなかた >むねかた 福島(50) |
宗景 | 80 | むねかげ 岡山(40) |
宗兼 | 230 | むねかね >むなかね 岡山(40) 広島(30) |
宗元 | 170 | むねもと 岡山(40) |
宗原 | 300 | むねはら・そうはら 北海道(40) 大阪 広島 |
宗源 | 10 | むなかた★ |
宗玄 | 60 | そうげん |
宗戸 | 80 | むねと 滋賀(50) |
宗光 | 350 | むねみつ 高知(30) 広島(20) 兵庫 |
宗口 | 10 | そうぐち |
宗好 | 70 | むねよし 広島(60) |
宗広 | 860 | むねひろ 広島 石川 福岡 北海道 |
宗弘 | 10 | むねひろ |
宗綱 | 160 | むねつな 広島(40) 山口(30) |
宗行 | 440 | むねゆき 兵庫(50) 大阪 |
宗高 | 340 | むねたか 岡山(40) 福岡 |
宗国 | 110 | むねくに 岡山(30) |
宗根 | 10 | そね |
宗佐 | 160 | そうさ 兵庫(80) |
宗佐田 | 10 | むねさだ |
宗座 | 10 | そうざ |
宗歳 | 10 | むねとし |
宗崎 | 310 | そうざき (むねさき・むねざき) 高知(70) |
宗山 | 330 | むねやま >そうやま 北海道(50) 広島 |
宗司 | 20 | そうし |
宗枝 | 10 | むねえだ |
宗時 | 90 | むねとき 香川(40) |
宗次 | 300 | むねつぐ 愛媛(50) 岡山 |
宗実 | 360 | むねざね 兵庫(70) |
宗守 | 100 | むねもり 熊本(30) 石川(20) |
宗重 | 520 | むねしげ 広島(30) 兵庫 大阪 |
宗俊 | 20 | むねとし |
宗助 | 40 | むねすけ |
宗松 | 10 | むねまつ |
宗上 | 10 | そがみ |
宗条 | 20 | そうじょう |
宗尻 | 30 | むねじり |
宗信 | 150 | むねのぶ 広島(40) 岡山 |
宗心 | 70 | そうしん 熊本(80) |
宗森 | 330 | むねもり (そうもり) 岡山(30) 広島(20) |
宗進 | 30 | そうしん 兵庫(80) |
宗数 | 10 | むねかず |
宗政 | 920 | むねまさ 千葉(20) 広島(20) 岡山(20) |
宗正 | 410 | むねまさ (しゅうしょう) 山口(40) 広島(20) |
宗清 | 300 | むねきよ 広島(30) |
宗盛 | 220 | むねもり 広島(70) |
宗西 | 10 | むねにし |
宗石 | 1700 | むねいし 高知(50) |
宗接 | 80 | むねつぐ★ 兵庫(80) |
宗雪 | 250 | むねゆき 愛媛(50) 福岡 |
宗川 | 930 | そうかわ・むねかわ 広島 東京 |
宗前 | 320 | そうぜん(青森) >そうまえ(鹿児島) 青森(40) 鹿児島(20) |
宗倉 | 90 | そうくら 福井(30) 大阪(20) |
宗像 | 13000 | むなかた >むねかた 福島(40) 東京 |
宗造 | 10 | うぞう★ |
宗則 | 110 | むねのり 兵庫(70) |
宗続 | 30 | むねつぐ★ 愛媛(80) |
宗村 | 2800 | むねむら >そうむら 新潟(30) |
宗台 | 10 | しゅうだい |
宗滝 | 10 | むねたき |
宗瀧 | 10 | むねたき |
宗沢 | 240 | むねざわ・むねさわ 岡山(40) 福井 愛知 |
宗谷 | 20 | むねたに |
宗竹 | 40 | むねたけ |
宗中 | 30 | むねなか |
宗仲 | 90 | むねなか 東京(60) |
宗忠 | 20 | むねただ |
宗長 | 50 | むねなが 岡山(50) |
宗津 | 10 | そうづ |
宗塚 | 120 | むねづか >そうつか・そうづか 群馬(40) 徳島(20) 長崎(20) |
宗亭 | 40 | そうてい 岐阜(80) |
宗貞 | 210 | むねさだ 広島(20) 山口(20) 福岡(20) |
宗定 | 210 | むねさだ 岡山(60) |
宗添 | 10 | むねぞえ |
宗伝 | 20 | そうでん |
宗田 | 3900 | そうだ・むねた >むねだ・そうた (そおだ) 岡山 |
宗島 | 240 | むねしま >むねじま 千葉(60) |
宗嶋 | 20 | むねしま |
宗東 | 50 | むねとう 山口(90) |
宗藤 | 870 | むねとう (むねふじ) 広島(20) 岡山 静岡 |
宗得 | 30 | そうとく |
宗徳 | 30 | そうとく |
宗内 | 390 | むねうち >そうない 山口(40) 島根 |
宗畑 | 10 | むねはた |
宗尾 | 10 | むねお |
宗美 | 50 | そうみ 広島(70) |
宗武 | 70 | むねたけ 高知(60) |
宗部 | 10 | むねべ |
宗福 | 10 | そうふく |
宗平 | 460 | むねひら 岡山(30) 広島(20) 兵庫 大阪 |
宗片 | 810 | むねかた・むなかた(山形) 山形(30) 北海道(20) |
宗保 | 100 | むねやす 香川(30) 兵庫(20) |
宗包 | 70 | むねかね 岡山(90) |
宗方 | 1400 | むなかた・むねかた 福島(30) |
宗房 | 10 | むねふさ |
宗本 | 860 | むねもと (むなもと) 岡山 広島 徳島 |
宗末 | 160 | むねすえ 広島(40) |
宗万 | 170 | そうまん 北海道(80) |
宗明 | 20 | そうみょう |
宗木 | 60 | むねき |
宗野 | 1600 | そうの (むねの) 静岡 山口 兵庫 |
宗友 | 390 | むねとも 広島(20) 岡山(20) |
宗利 | 220 | むねとし 兵庫(50) 広島(20) |
宗里 | 100 | むねさと 山口(50) |
宗隆 | 10 | むねたか |
宗林 | 140 | そうりん 三重(50) |
宗輪 | 10 | そうわ |
宗蓮 | 10 | むねはす |
宗呂 | 20 | そろ |
宗和 | 840 | そうわ(兵庫) (そわ(和歌山)) 兵庫(70) 大阪 |
宗國 | 10 | むねくに |
宗圓 | 60 | そうえん 高知(90) |
宗實 | 70 | むねざね 兵庫(50) |
宗廣 | 140 | むねひろ 福岡(40) |
宗條 | 20 | そうじょう |
宗樂→宗楽 | 0 | そうらく |
宗澤 | 130 | むねざわ・むねさわ 北海道 神奈川 東京 |
宗籐 | 10 | むねとう |
宗續 | 10 | むねつぐ |
宗臺→宗台 | 0 | しゅうだい |
就 | 30 | つく★ 長崎(80) |
就鳥 | 30 | しゅうどり 北海道(100) |
就本 | 20 | つきもと |
州鎌 | 20 | すがま |
州合 | 補 | すごう |
州崎 | 70 | すざき |
州山 | 10 | すやま |
州村 | 10 | すむら |
州沢 | 10 | すざわ |
州之内 | 10 | すのうち |
州浜 | 10 | すはま |
州本 | 20 | すもと |
州野戸 | 10 | すのと |
州脇 | 10 | すわき |
州嵜 | 10 | すざき |
州濱→州浜 | 0 | すはま |
修家 | 70 | しゅうけ |
修業 | 10 | しゅぎょう |
修行 | 380 | しゅぎょう・しゅうぎょう 長崎(30) 鹿児島(20) |
修山 | 補 | ながやま★ |
修善寺 | 10 | しゅぜんじ |
修繕寺 | 10 | しゅうぜんじ |
修多羅 | 30 | しゅたら |
修田 | 50 | しゅうでん 石川(50) |
修本 | 20 | しゅうもと |
修理 | 130 | しゅうり 北海道(20) |
修理田 | 10 | しゅりた |
拾井 | 110 | ひろい 滋賀(60) |
拾三原 | 10 | とみはら★ |
拾尾 | 40 | じゅうお 奈良(80) |
拾雄 | 30 | ひろお 熊本(80) |
洲 | 10 | すが★ |
洲永 | 80 | すなが 千葉(70) |
洲加本 | 120 | すかもと 長崎(70) |
洲家 | 10 | すか |
洲河 | 50 | すがわ |
洲賀 | 10 | すが |
洲賀崎 | 60 | すがざき・すがさき 香川(40) |
洲貝 | 10 | すがい |
洲鎌 | 1400 | すがま 沖縄(80) |
洲巻 | 40 | すまき |
洲間 | 10 | すま |
洲宮 | 10 | すのみや |
洲見 | 80 | しゅうみ 京都(60) |
洲原 | 10 | すはら |
洲戸 | 80 | すど 兵庫(30) 鹿児島(30) |
洲口 | 50 | すぐち |
洲合 | 40 | すごう |
洲崎 | 3400 | すざき >すさき (すのさき) 熊本 |
洲山 | 30 | すやま |
洲上 | 240 | すがみ・すのうえ 熊本(30) 広島(20) |
洲盛 | 10 | すもり |
洲川 | 80 | すがわ・すかわ 北海道(50) 石川(30) |
洲船 | 10 | すぶね |
洲村 | 70 | すむら 山口(90) |
洲沢 | 90 | すざわ 広島(70) |
洲谷 | 10 | すたに |
洲桃 | 10 | すもも |
洲藤 | 40 | すどう |
洲之内 | 310 | すのうち 愛媛(60) |
洲波 | 10 | すなみ |
洲尾 | 30 | ずお★ 愛媛(100) |
洲浜 | 430 | すはま 島根(50) 広島 |
洲淵 | 10 | すぶち |
洲本 | 250 | すもと 岡山(20) 香川 大分 大阪 兵庫 |
洲岬 | 40 | すざき >すさき 岐阜(70) |
洲木 | 10 | しまき★ |
洲野 | 10 | すの |
洲野戸 | 40 | すのと 愛媛(60) |
洲浪 | 20 | すなみ |
洲脇 | 920 | すわき 岡山(70) |
洲嵜 | 80 | すざき (すさき・すのさき) 滋賀(30) |
洲渕 | 40 | すぶち 愛知(100) |
洲澤 | 30 | すざわ |
洲濱 | 40 | すはま |
秀 | 640 | ひで 佐賀 北海道 兵庫 |
秀安 | 50 | ひでやす 岡山(100) |
秀井 | 20 | ひでい |
秀浦 | 210 | ひでうら 島根(40) 広島(30) |
秀永 | 130 | ひでなが 富山(50) |
秀岡 | 100 | ひでおか |
秀岳 | 20 | ひでたけ |
秀間 | 50 | ひでま 埼玉(50) |
秀吉 | 20 | ひでよし |
秀熊 | 190 | ひでくま 滋賀(70) |
秀口 | 10 | ひでぐち |
秀衡 | 50 | ひでひら★ 島根(70) |
秀高 | 120 | ひでたか 広島(70) |
秀坂 | 120 | ひでさか 佐賀(30) 広島(30) |
秀崎 | 70 | ひでさき 京都(40) |
秀山 | 120 | ひでやま 大阪(40) 愛知(20) |
秀城 | 110 | しゅうき 宮城(80) |
秀森 | 10 | ひでもり |
秀真 | 20 | ほづま★ |
秀瀬 | 30 | ひでせ 佐賀(70) |
秀石 | 70 | ひでいし 兵庫(50) |
秀川 | 180 | ひでかわ 岡山(70) 広島 |
秀倉 | 10 | ひでくら |
秀村 | 120 | ひでむら 福岡 兵庫 |
秀沢 | 40 | ひでさわ 新潟(60) |
秀谷 | 100 | ひでたに >ひでや 兵庫(40) |
秀田 | 160 | ひでた 奈良(40) 福岡(30) |
秀島 | 3800 | ひでしま >ひでじま 佐賀(30) 福岡 |
秀嶋 | 260 | ひでしま >ひでじま 佐賀(20) 福岡 東京 大分 |
秀働 | 20 | しゅうどう |
秀徳 | 120 | しゅうとく 福岡(50) |
秀内 | 10 | ひでうち |
秀南 | 40 | しゅうなん 福岡(60) |
秀能井 | 10 | ひでのい |
秀平 | 610 | ひでひら 岡山(30) 広島 |
秀方 | 50 | ひでかた 新潟(70) |
秀本 | 10 | ひでもと |
秀毛 | 30 | しゅうけ |
秀野 | 520 | しゅうの >ひでの 愛媛(40) 東京(20) |
秀里 | 10 | ひでさと |
秀澤 | 30 | ひでさわ |
秀眞 | 10 | ほづま |
秋 | 580 | あき 大阪 東京 北海道 |
秋ケ島 | 10 | あきがしま |
秋安 | 20 | あきやす |
秋井 | 160 | あきい 広島(30) 京都 |
秋羽 | 30 | あきば |
秋浦 | 30 | あきうら |
秋永 | 3000 | あきなが 福岡(20) |
秋園 | 20 | あきぞの |
秋岡 | 2000 | あきおか 大阪 兵庫 岡山 |
秋屋 | 110 | あきや 福島(20) 愛知(20) 静岡(20) |
秋下 | 50 | あきした |
秋家 | 80 | あきや 東京(70) |
秋花 | 40 | あきばな |
秋角 | 10 | あきずみ |
秋楽 | 40 | あきら★ 千葉(70) |
秋間 | 2200 | あきま 東京(30) 埼玉 |
秋丸 | 1600 | あきまる 鹿児島(20) 福岡 |
秋岸 | 20 | あきぎし |
秋寄 | 10 | あきよせ |
秋吉 | 13000 | あきよし 福岡(30) 大分(20) |
秋久 | 480 | あきひさ 岡山(30) 兵庫(20) 鳥取 |
秋久保 | 90 | あきくぼ 山形(50) |
秋橋 | 10 | あきはし |
秋郷 | 10 | あきさと |
秋近 | 10 | あきちか |
秋窪 | 80 | あきくぼ 鹿児島(60) |
秋栗 | 10 | あきぐり |
秋鍬 | 10 | あきくわ |
秋月 | 7700 | あきづき >あきつき 愛媛 |
秋見 | 10 | あきみ |
秋元 | 41000 | あきもと 東京 神奈川 千葉 埼玉 青森 |
秋原 | 760 | あきはら 福岡 兵庫 千葉 |
秋戸 | 180 | あきと 青森(80) |
秋光 | 360 | あきみつ 広島(40) 福岡 |
秋口 | 500 | あきぐち 奈良 大阪 京都 滋賀 広島 |
秋好 | 1800 | あきよし 大分(40) 福岡 |
秋広 | 550 | あきひろ 東京(20) 鹿児島 |
秋江 | 510 | あきえ 愛知(60) 岐阜 |
秋高 | 10 | あきたか |
秋国 | 320 | あきくに (あきぐに) 島根(30) 大分(20) 広島 |
秋腰 | 10 | あきこし |
秋根 | 210 | あきね 福岡(70) |
秋済 | 50 | あきずみ 広島(70) |
秋坂 | 140 | あきさか 大分(20) 千葉(20) 北海道(20) |
秋崎 | 100 | あきざき 鳥取(30) |
秋笹 | 20 | あきざさ・あきささ |
秋三 | 10 | あきさん |
秋山 | 150000 | あきやま 東京 |
秋山八幡 | 補 | あきやまやわた |
秋子 | 40 | あきね 福岡(60) |
秋枝 | 1300 | あきえだ (あきえ) 山口(40) 福岡(20) |
秋次 | 100 | あきつぎ 佐賀(20) |
秋鹿 | 420 | あいか★ >あきしか 島根(30) 千葉 鳥取 静岡 |
秋実 | 10 | あきみ |
秋篠 | 410 | あきしの 岩手(20) 大分(20) |
秋柴 | 40 | あきしば 広島(50) |
秋守 | 120 | あきもり 山口(40) 岡山(20) |
秋宗 | 170 | あきむね 兵庫(50) 京都 |
秋洲 | 10 | あきす |
秋住 | 10 | あきずみ |
秋重 | 460 | あきしげ 山口(30) 福岡 |
秋松 | 290 | あきまつ 岐阜(50) 埼玉 |
秋上 | 10 | あきがみ >あきうえ |
秋城 | 50 | あきしろ 長野(60) |
秋場 | 3600 | あきば 山形(30) 千葉 北海道 東京 |
秋常 | 40 | あきつね |
秋信 | 90 | あきのぶ 広島(50) |
秋森 | 1300 | あきもり 高知(20) 茨城 |
秋神 | 10 | あきがみ |
秋水 | 30 | あきみず |
秋杉 | 10 | あきすぎ |
秋瀬 | 10 | あきせ |
秋成 | 330 | あきなり 福岡(30) 大分 大阪 |
秋政 | 80 | あきまさ 大阪(30) 岡山(20) |
秋生 | 210 | あきう 山形(20) 北海道(20) 宮城 東京 |
秋盛 | 20 | あきもり 富山(100) |
秋石 | 50 | あきいし |
秋積 | 80 | あきづみ 山口(70) |
秋川 | 1100 | あきかわ (あきがわ) 愛媛(20) 北海道(20) |
秋泉 | 30 | あきいずみ |
秋前 | 20 | あきまえ |
秋倉 | 50 | あきくら 千葉(80) |
秋草 | 540 | あきくさ (あきぐさ) 栃木(30) 東京 群馬 |
秋霜 | 10 | あきしも |
秋村 | 980 | あきむら 青森(30) 北海道 山口 |
秋鷹 | 50 | あきたか 宮崎(70) |
秋沢 | 2800 | あきざわ >あきさわ 神奈川(20) 栃木(20) 高知 |
秋谷 | 4900 | あきや >あきたに 千葉(30) 埼玉(20) 東京 |
秋炭 | 10 | あきずみ |
秋知 | 30 | あきち |
秋池 | 680 | あきいけ 埼玉(60) 東京 |
秋築 | 80 | あきづき 熊本(60) |
秋竹 | 310 | あきたけ 福岡(50) |
秋中 | 220 | あきなか 広島(50) 福岡 |
秋朝 | 120 | あきとも 香川(50) 大阪(30) |
秋長 | 170 | あきなが 香川(60) |
秋津 | 1200 | あきつ 静岡(30) 神奈川 |
秋津川 | 30 | あきつがわ 大阪(80) |
秋津風 | 10 | あきつかぜ |
秋塚 | 60 | あきづか >あきつか 群馬(50) |
秋貞 | 210 | あきさだ 山口(50) 福岡 |
秋定 | 790 | あきさだ 兵庫(50) 静岡 |
秋庭 | 5000 | あきば >あきにわ 千葉 埼玉 |
秋田 | 41000 | あきた 愛知 |
秋田杉 | 10 | あきたすぎ |
秋田谷 | 2700 | あきたや 青森(40) 北海道(30) |
秋島 | 560 | あきしま 北海道(20) 長崎 富山 |
秋嶋 | 60 | あきしま |
秋藤 | 160 | あきふじ・あきとう(鳥取) 鳥取(40) 宮城 |
秋豆 | 30 | あきず 三重(100) |
秋頭 | 10 | あきとう |
秋堂 | 10 | しゅうどう |
秋道 | 160 | あきみち 滋賀(40) |
秋栃 | 50 | あきとち 岐阜(50) |
秋内 | 50 | あきうち |
秋南 | 80 | あきみなみ・あきなみ 北海道(50) 群馬(30) |
秋年 | 10 | あきとし |
秋濃 | 120 | あきのう >あきの 富山(60) |
秋波 | 50 | あきば 高知(50) |
秋馬 | 90 | あきうま >あきば・あきま 兵庫(40) 埼玉(30) |
秋迫 | 10 | あきさこ |
秋幡 | 30 | あきはた |
秋畑 | 40 | あきはた |
秋繁 | 20 | あきしげ |
秋尾 | 280 | あきお 京都(20) 滋賀(20) 山口 |
秋浜 | 410 | あきはま 北海道(20) 青森 岩手 東京 |
秋富 | 300 | あきとみ (あきどみ) 熊本(20) 山口 福岡 |
秋冨 | 100 | あきとみ (あきどみ) 山口(60) |
秋武 | 780 | あきたけ 兵庫(40) 福岡(20) |
秋風 | 110 | あきかぜ 島根(50) 大阪(30) |
秋平 | 70 | あきひら 岡山(50) |
秋辺 | 20 | あきべ |
秋保 | 2200 | あきほ (あきう★・あきぼ・あきやす) 山形(20) 北海道(20) 宮城 |
秋甫 | 10 | あきほ |
秋穂 | 440 | あきほ 福岡(30) 青森(20) |
秋峰 | 10 | あきみね |
秋峯 | 50 | あきみね 鹿児島(60) |
秋芳 | 50 | あきよし |
秋房 | 250 | あきふさ 島根 岡山 大阪 |
秋本 | 19000 | あきもと 神奈川 山口 東京 |
秋摩 | 20 | あきま |
秋桝 | 20 | あきます |
秋末 | 430 | あきすえ 鳥取(20) 兵庫(20) 大阪 広島 |
秋満 | 360 | あきみつ 福岡(50) 大分 |
秋目 | 70 | あきめ 鹿児島(50) |
秋野 | 5400 | あきの 静岡 |
秋野森 | 30 | あきのもり |
秋野瀬 | 10 | あきのせ |
秋友 | 1300 | あきとも 香川(20) 山口 高知 大阪 |
秋由 | 30 | あきよし 秋田(100) |
秋葉 | 28000 | あきば (あきは) 千葉(20) 山形 東京 |
秋利 | 20 | あきとし |
秋里 | 450 | あきさと (あきざと) 山口 北海道 兵庫 |
秋良 | 110 | あきら 千葉(20) 岐阜(20) |
秋林 | 540 | あきばやし 秋田(50) 北海道(20) 東京 |
秋輪 | 20 | あきわ |
秋嶺 | 40 | あきみね |
秋和 | 640 | あきわ 埼玉(30) 東京(20) |
秋脇 | 10 | あきわき |
秋國 | 20 | あきくに >あきぐに |
秋塲 | 10 | あきば |
秋實 | 10 | あきみ |
秋廣 | 140 | あきひろ 鹿児島 |
秋樂→秋楽 | 0 | あきら★ |
秋滿→秋満 | 0 | あきみつ |
秋澤 | 1300 | あきざわ >あきさわ 神奈川(30) 栃木(30) 高知 東京 |
秋濟 | 10 | あきずみ |
秋濱 | 40 | あきはま |
秋穗→秋穂 | 0 | あきほ |
秋艸→秋草 | 0 | あきくさ (あきぐさ) |
秋邊→秋辺 | 0 | あきべ |
秋邉 | 10 | あきべ |
終夜 | 10 | しゅうや |
習 | 20 | ならい |
習田 | 500 | しゅった★ >しゅうだ (しゅうた) 兵庫(60) |
舟 | 20 | ふな |
舟ケ崎 | 30 | ふながさき |
舟ノ川 | 30 | ふなのかわ |
舟井 | 450 | ふない 大阪(20) 徳島 宮崎 |
舟引 | 250 | ふなびき 兵庫(70) |
舟羽 | 20 | ふなば |
舟曳 | 40 | ふなびき 兵庫(60) |
舟越 | 2500 | ふなこし (ふなごし・ふなこえ・ふなごえ) 福岡 山形 |
舟岡 | 350 | ふなおか 栃木 東京 |
舟屋 | 40 | ふなや 富山(60) |
舟下 | 10 | ふなした |
舟貝 | 50 | ふながい |
舟掛 | 10 | ふなかけ |
舟間 | 10 | ふなま |
舟喜 | 50 | ふなき |
舟寄 | 10 | ふなよせ |
舟丘 | 10 | ふなおか |
舟久保 | 1400 | ふなくぼ 山梨(70) |
舟橋 | 12000 | ふなはし・ふなばし 愛知(40) |
舟金 | 20 | ふなきん >ふながね |
舟串 | 130 | ふなくし 茨城(60) 東京 |
舟掘 | 10 | ふなぼり |
舟窪 | 310 | ふなくぼ 山梨(30) 福島 東京 |
舟形 | 10 | ふながた |
舟見 | 980 | ふなみ 北海道(20) 富山 石川 新潟 |
舟元 | 240 | ふなもと 兵庫(30) 石川(20) 神奈川 |
舟原 | 120 | ふなはら 静岡(40) 和歌山(20) |
舟戸 | 740 | ふなと (ふなど) 熊本(20) 愛知 |
舟口 | 120 | ふなぐち 北海道(40) |
舟江 | 30 | ふなえ |
舟腰 | 100 | ふなこし 山形(60) |
舟根 | 660 | ふなね 北海道(40) 富山 |
舟坂 | 530 | ふなさか 兵庫(40) 岐阜(20) 富山 |
舟阪 | 30 | ふなさか |
舟崎 | 720 | ふなさき >ふなざき 富山(40) 北海道 東京 |
舟山 | 6200 | ふなやま 山形(30) |
舟子 | 60 | ふなこ 富山(70) |
舟守 | 110 | ふなもり 富山(20) |
舟所 | 10 | ふなしょ |
舟上 | 10 | ふなかみ |
舟城 | 70 | ふなき 北海道(50) |
舟場 | 180 | ふなば (せんば★) 和歌山(30) 大阪 |
舟森 | 20 | ふなもり |
舟水 | 40 | ふなみず 北海道(50) |
舟杉 | 40 | ふなすぎ 富山(70) |
舟瀬 | 520 | ふなせ 富山(30) 兵庫 三重 |
舟成 | 10 | ふななり |
舟生 | 1200 | ふにゅう >ふにう (ふなおい・ふなお・ふなせ) 茨城(20) 北海道 東京 |
舟石 | 20 | ふないし |
舟積 | 80 | ふなづみ >ふなずみ 兵庫(20) |
舟川 | 950 | ふなかわ 富山(30) |
舟倉 | 260 | ふなくら 鹿児島(20) 石川 |
舟村 | 10 | ふなむら |
舟沢 | 100 | ふなざわ 福井(30) |
舟谷 | 200 | ふなたに (ふなだに・ふなや) 高知(40) |
舟知 | 60 | ふなち 奈良(40) |
舟竹 | 60 | ふなたけ 富山(60) |
舟町 | 10 | ふなまち |
舟津 | 1300 | ふなつ (ふなづ) 北海道 石川 福岡 埼玉 |
舟津丸 | 補 | ふなつまる |
舟津川 | 補 | ふなつがわ |
舟塚 | 70 | ふなつか (ふなづか) |
舟槻 | 70 | ふなつき 京都(70) |
舟坪 | 10 | ふなつぼ |
舟底 | 10 | ふなそこ |
舟田 | 2200 | ふなだ (ふなた) 北海道 |
舟渡 | 270 | ふなと >ふなわたり・ふなわたし (ふなど) 北海道(30) 富山 大阪 |
舟登 | 20 | ふなと |
舟島 | 60 | ふなしま |
舟嶋 | 40 | ふなじま 宮城(60) |
舟涛 | 20 | ふなと★ |
舟洞 | 40 | ふなぼら >ふなほら 岐阜(60) |
舟道 | 20 | ふなみち 沖縄(100) |
舟之川 | 20 | ふなのかわ |
舟波 | 160 | ふなみ★ >ふななみ 新潟(40) |
舟迫 | 90 | ふなば★ >ふなばさま 北海道(70) |
舟幡 | 70 | ふなはた 茨城(60) |
舟板 | 10 | ふないた |
舟尾 | 210 | ふなお 大阪(20) 和歌山(20) 奈良 |
舟浮 | 30 | ふなうき |
舟部 | 90 | ふなべ 福島(40) |
舟辺 | 50 | ふなべ 兵庫(40) |
舟宝 | 20 | ふなとみ★ |
舟堀 | 10 | ふなぼり |
舟本 | 1200 | ふなもと 富山(20) |
舟茂 | 40 | ふなも |
舟木 | 6500 | ふなき 島根 福島 |
舟野 | 110 | ふなの 岩手(40) |
舟邑 | 10 | ふなむら |
舟浴 | 40 | ふなさこ |
舟里 | 補 | ふなさと |
舟林 | 100 | ふなばやし 富山(40) 北海道(40) |
舟路 | 10 | ふなみち |
舟寶 | 10 | ふなとみ★ |
舟寳→舟宝 | 0 | ふなとみ★ |
舟嵜 | 10 | ふなさき |
舟曵→舟曳 | 0 | ふなびき |
舟濤 | 10 | ふなと |
舟澤 | 40 | ふなざわ・ふなさわ |
舟邉→舟辺 | 0 | ふなべ |
蒐場 | 150 | ぬたば★ (きば★) 兵庫(60) |
衆樹 | 40 | もろき★ 広島(60) |
衆田 | 20 | しゅうた |
衆徒 | 10 | しゅうと |
襲 | 10 | きょう★ |
襲山 | 20 | そやま★ |
襲田 | 90 | おそだ★ 栃木(40) |
蹴上 | 10 | けあげ |
蹴揚 | 300 | けあげ 北海道(40) 青森(40) |
集 | 100 | あつまり >あつまる 鹿児島(40) |
集下 | 10 | しゅうか |
集貝 | 190 | ためがい★ >しゅうかい・しゅうがい 埼玉(50) 東京 |
集山 | 40 | あつめやま 岐阜(60) |
集治 | 160 | しゅうじ 滋賀(40) 京都(20) |
集地 | 30 | しゅうち |
集田 | 100 | しゅうでん(兵庫)・しゅうた(和歌山) (あつめだ) 兵庫(40) 和歌山(30) |
集堂 | 40 | しゅうどう 徳島(50) |
集冶→集治 | 0 | しゅうじ |
集路 | 20 | しゅうじ |
集𪚲 | 30 | しゅうわき 北海道(100) |
醜茶 | 10 | しこちゃ★ |
住 | 1900 | すみ 岐阜(20) 兵庫 |
住ノ井 | 補 | すみのい |
住ノ江 | 110 | すみのえ 兵庫(30) 大阪(20) |
住安 | 290 | すみやす 新潟(60) |
住井 | 1200 | すみい 広島 東京 |
住羽地 | 10 | すみはじ |
住浦 | 50 | すみうら |
住栄 | 60 | すみえ |
住永 | 780 | すみなが 熊本(20) 大阪 |
住奥 | 70 | すみおく 岐阜(70) |
住岡 | 1900 | すみおか 広島(20) |
住岡田 | 10 | すみおかだ |
住屋 | 180 | すみや 長崎(40) 三重(20) |
住下 | 10 | すみした |
住家 | 150 | すみや・すみか >すみいえ(愛媛) 兵庫 愛媛 |
住垣 | 30 | すみがき |
住釜 | 40 | すみかま |
住寄 | 30 | すみより 岡山(70) |
住吉 | 17000 | すみよし 北海道 広島 |
住吉屋 | 10 | すみよしや |
住吉山 | 60 | すみよしやま 大阪(100) |
住吉谷 | 40 | すみよしたに >すみよしや |
住久 | 150 | すみひさ 富山 広島 |
住宮 | 50 | すみみや |
住居 | 110 | すみい 広島(50) |
住近 | 30 | すみちか |
住金 | 10 | すみかね |
住駒 | 10 | すみこま |
住元 | 380 | すみもと 兵庫(40) 広島(30) |
住原 | 470 | すみはら 広島(20) 大阪 大分 |
住戸 | 20 | すみと |
住口 | 20 | すみぐち |
住好 | 20 | すみよし |
住広 | 310 | すみひろ 広島(50) |
住江 | 920 | すみえ >すみのえ 兵庫(20) 大阪 |
住香 | 10 | すみこう |
住高 | 10 | すみたか |
住佐 | 20 | すみさ |
住坂 | 10 | すみさか |
住崎 | 110 | すみざき 東京(60) |
住山 | 1300 | すみやま 大阪 兵庫 |
住司 | 10 | すみし |
住枝 | 10 | すみえだ |
住舎 | 50 | すみしゃ >すみや 広島(70) |
住若 | 30 | すみわか 滋賀(70) |
住重 | 20 | すみしげ |
住出 | 120 | すみで 北海道(70) |
住所 | 70 | じゅうしょ 兵庫(60) |
住松 | 30 | じゅうまつ・すみまつ |
住上 | 10 | すみうえ |
住信 | 10 | すみのぶ |
住森 | 120 | すみもり 広島(40) |
住瀬 | 130 | すみせ 徳島(40) 兵庫 |
住成 | 10 | すみなり |
住清 | 10 | すみきよ |
住石 | 250 | すみいし 山形(20) 大阪 |
住川 | 1500 | すみかわ 広島(30) |
住倉 | 70 | すみくら 山梨(40) |
住相 | 20 | すみそう |
住村 | 440 | すみむら 広島(30) 徳島(20) |
住大 | 70 | すみだい 大阪(60) |
住宅 | 90 | すみたく 岡山(80) |
住沢 | 610 | すみざわ >すみさわ 長野(20) 和歌山 大阪 |
住谷 | 7700 | すみや >すみたに (すみだに) 茨城(30) |
住中 | 210 | すみなか 山口(20) 広島(20) 兵庫(20) |
住忠 | 30 | すみただ 徳島(100) |
住辻 | 10 | すみつじ |
住貞 | 20 | すみさだ |
住定 | 20 | すみさだ |
住添 | 10 | すみぞえ |
住田 | 18000 | すみた・すみだ 広島(20) 愛知 |
住田谷 | 10 | すみだや |
住登 | 10 | すみと |
住藤 | 70 | すみとう 愛知(70) |
住得 | 10 | すみえ |
住徳 | 90 | すみとく 長崎(50) 兵庫(40) |
住内 | 10 | すみうち |
住之江 | 20 | すみのえ |
住畑 | 10 | すみはた |
住畠 | 10 | すみはた |
住尾 | 90 | すみお 鳥取(20) 熊本(20) |
住浜 | 20 | すみはま |
住福 | 100 | すみふく 長崎(60) |
住平 | 50 | すみひら 広島(90) |
住母家 | 60 | すもげ★ 千葉(100) |
住本 | 3600 | すみもと 兵庫(20) 広島 大阪 熊本 |
住明 | 10 | すみあけ |
住木 | 60 | すみき 広島(60) |
住野 | 1900 | すみの 兵庫(20) 大阪 |
住野谷 | 90 | すみのや 北海道(80) |
住矢 | 100 | すみや 岡山(40) 三重(20) |
住友 | 7600 | すみとも 徳島(30) 大阪 北海道 |
住里 | 10 | すみさと |
住林 | 10 | すみばやし |
住連川 | 補 | しめかわ |
住連木 | 60 | しめのき★ >すみれぎ★ 鹿児島(40) |
住路 | 10 | すみじ |
住浪 | 10 | すみなみ |
住和 | 30 | すみわ 富山(80) |
住脇 | 10 | すみわき |
住廣 | 40 | すみひろ 広島(70) |
住榮→住栄 | 0 | すみえ |
住毋家 | 補 | すもげ★ |
住澤 | 120 | すみざわ >すみさわ 三重(20) 東京(20) |
住鞆 | 10 | すみとも |
十ノ目 | 20 | とのめ |
十阿弥 | 10 | じゅうあみ |
十阿彌 | 10 | じゅうあみ |
十握 | 30 | とつか★ |
十一 | 120 | じゅういち >とかず (といち) 香川(20) 大阪(20) |
十一家 | 80 | じゅういちや >じゅういっか 福井(40) 京都(30) |
十一谷 | 30 | じゅういちや |
十王 | 10 | じゅうおう |
十王館 | 30 | じゅうおうだて |
十王舘 | 30 | じゅうおうだて 岩手(80) |
十王寺 | 30 | じゅうおうじ 兵庫(80) |
十屋 | 10 | とうや・とや |
十家 | 20 | といえ |
十河 | 7200 | そごう >とがわ (とうごう(高知)・そがわ・とおごう・じゅうかわ) 香川(30) 北海道 大阪 |
十蟹 | 10 | とがに |
十角 | 10 | じゅうかく |
十楽 | 50 | じゅうらく 山口(50) |
十楽寺 | 10 | じゅうらくじ |
十丸 | 10 | とうまる |
十亀 | 2600 | そがめ >とがめ (じゅうがめ) 愛媛(40) 北海道 |
十久保 | 10 | とくぼ |
十玉 | 20 | とだま |
十九浦 | 40 | つくうら★ >つづうら★ 埼玉(60) |
十九川 | 50 | とくがわ 大阪(90) |
十九波 | 20 | じゅうくなみ・とくなみ・じゅくなみ |
十九百 | 20 | つづお★ 鳥取(100) |
十九本 | 20 | とくもと |
十見 | 80 | じゅうみ 新潟(50) |
十原 | 20 | じゅうばる★ |
十五 | 20 | とうご |
十合 | 80 | そごう >とうごう 大阪(20) |
十根川 | 20 | とねがわ |
十佐近 | 140 | じゅうさこん 石川(30) 福井(30) |
十左近 | 10 | じゅうさこん |
十三 | 90 | じゅうさん >とみ 青森(50) |
十山 | 40 | とやま 大阪(80) |
十司 | 10 | とつか |
十市 | 110 | といち >とうち★(高知) 高知(20) |
十志田 | 10 | としだ |
十枝 | 150 | とえだ 千葉(50) |
十枝内 | 400 | としない★ 青森(70) |
十字 | 80 | じゅうじ 東京(30) |
十持 | 10 | ともち |
十時 | 1900 | ととき・とどき 福岡(20) 大分(20) |
十七 | 20 | とな |
十七女 | 10 | となめ |
十七部 | 10 | となべ |
十七夜月 | 補 | かなう★ |
十七里 | 10 | となり★ |
十手山 | 10 | とてやま★ |
十朱 | 30 | とあけ |
十住 | 40 | とすみ |
十十木 | 10 | ととき |
十々木 | 20 | ととき |
十重田 | 60 | とえだ |
十松 | 100 | じゅうまつ (とまつ) 富山(30) |
十場 | 80 | じゅうば 大阪(50) |
十条 | 10 | じゅうじょう |
十信田 | 10 | としだ |
十森 | 10 | ともり・とうもり |
十神 | 10 | とかみ |
十石 | 60 | じゅっこく (じっこく・とせき) 大阪(50) |
十川 | 4900 | そがわ >とがわ・そごう (つじかわ★・じかわ★・つがわ★・じゅうかわ) 香川(20) 大阪 |
十前 | 10 | じゅうぜん |
十楚 | 70 | じゅうそ 奈良(50) 大阪(40) |
十祖 | 10 | とそ |
十倉 | 1600 | とくら 兵庫(40) 京都 大阪 北海道 |
十蔵寺 | 10 | じゅうぞうじ |
十束 | 40 | とつか |
十村 | 30 | とむら |
十代 | 240 | じゅうだい >としろ・そしろ 大阪(80) |
十代田 | 200 | そよだ >そしろだ★ 山口 広島 |
十中 | 10 | じゅうなか |
十鳥 | 740 | じゅうとり >とっとり★ (とどり・ととり・とうどり) 香川(50) 北海道 |
十津 | 30 | とづ・とつ |
十津川 | 170 | とつかわ・とつがわ 熊本 兵庫 茨城 |
十塚 | 120 | とつか (とおつか) 京都(40) 福岡(30) |
十田 | 310 | じゅうだ >じゅうた (とだ・とおだ) 鹿児島(40) 富山 兵庫 |
十都 | 80 | とそ★ >とそう・とつ 兵庫(80) |
十島 | 320 | としま 鹿児島(50) |
十徳 | 10 | じっとく |
十南 | 10 | となみ |
十二 | 270 | じゅうに 富山(40) 新潟(20) 東京 |
十二所 | 30 | じゅうにしょ 福島(70) |
十二村 | 200 | じゅうにむら >とにむら 福島(40) 宮城 神奈川 |
十二谷 | 10 | じゅうにや |
十二丁 | 10 | じゅうにちょう |
十二町 | 100 | じゅうにちょう 富山(60) |
十二野 | 20 | じゅうにの |
十二役 | 10 | じゅうにやく |
十二里 | 110 | じゅうにり 滋賀(50) 京都(20) |
十二林 | 90 | じゅうにばやし 岩手(80) |
十日市 | 240 | とうかいち >とおかいち 青森(50) |
十日谷 | 10 | とおかや |
十念 | 80 | じゅうねん 滋賀(30) 京都(20) |
十倍 | 90 | とべ★ 宮城(70) |
十八 | 10 | とわ★ |
十八公 | 20 | そやぎみ★ |
十八日 | 10 | とよおか★ |
十菱 | 20 | じゅうびし |
十府 | 10 | じゅっぷ |
十部 | 30 | じゅうぶ |
十文字 | 3100 | じゅうもんじ 岩手 青森 福島 |
十返 | 補 | とがえり |
十万 | 210 | じゅうまん 高知(60) 大阪 |
十名 | 10 | とな |
十門地 | 10 | じゅうもんち |
十野 | 40 | じゅうの >とうの |
十役 | 30 | じゅうやく >とおやく・とうやく |
十良 | 20 | じゅうろう |
十良沢 | 120 | じゅうりょうざわ 岩手(50) 北海道(40) |
十良澤 | 40 | じゅうりょうざわ >じゅうろうざわ・とらさわ★ |
十林 | 70 | とばやし 和歌山(70) |
十輪地 | 20 | とわじ |
十連地 | 10 | じゅうれんじ |
十露木 | 10 | とろき |
十郎 | 40 | じゅうろう 福井(60) |
十六原 | 10 | いざはら★ |
十六沢 | 10 | いざさわ★ |
十六澤→十六沢 | 0 | いざさわ★ |
十和 | 150 | そわ 大阪(80) |
十和田 | 190 | とわだ 北海道(40) 岩手(20) |
十樂→十楽 | 0 | じゅうらく |
十萬 | 60 | じゅうまん 高知(90) |
従金 | 10 | よりかね |
従長 | 10 | じゅうちょう |
従二 | 120 | じゅうに 石川(50) |
従二谷 | 10 | じゅうにや |
従野 | 130 | よりの 岡山(50) |
戎 | 2800 | えびす 兵庫(30) 大阪 |
戎井 | 1100 | えびすい (えびい・えべすい★) 高知(20) 兵庫(20) 大阪 愛媛 |
戎浦 | 50 | えびすうら |
戎岡 | 60 | えびすおか 愛媛(40) |
戎屋 | 190 | えびすや >えびや 山口(20) 北海道 |
戎下 | 20 | えびすした |
戎家 | 70 | えびすや |
戎丸屋 | 20 | えびすまるや |
戎吉 | 20 | えびよし 高知(100) |
戎居 | 130 | えびすい 徳島 大阪 |
戎原 | 50 | えびすはら >えびすばら |
戎崎 | 330 | えびすざき 山口(20) 広島(20) 大阪 |
戎子 | 170 | えびす (えべす) 兵庫(20) 大阪(20) 和歌山 香川 |
戎森 | 30 | えびすもり 愛媛(80) |
戎谷 | 1500 | えびすだに >えびすたに・えびすや 徳島(20) 大阪(20) 山口 兵庫 |
戎池 | 10 | えびすいけ |
戎田 | 230 | えびすだ 徳島(60) |
戎島 | 50 | えびすじま 和歌山(60) |
戎嶋 | 70 | えびすじま 和歌山(80) |
戎湯 | 10 | えびすゆ |
戎藤 | 50 | えびすふじ 大分(60) |
戎能 | 10 | かいのう |
戎堀 | 10 | えびすぼり |
戎本 | 310 | えびすもと 長崎(20) 大阪(20) 兵庫 山口 |
戎末 | 40 | えびすえ |
戎木 | 10 | えびすぎ |
戎野 | 620 | えびすの 大阪(30) 大分 兵庫 |
戎矢 | 10 | えびすや |
戎脇 | 80 | えびすわき 和歌山(60) |
渋 | 60 | しぶ 宮城(80) |
渋庵 | 20 | しぶあん |
渋井 | 2800 | しぶい 栃木(30) 東京 埼玉 |
渋岡 | 40 | しぶおか |
渋屋 | 240 | しぶや 岩手(20) 新潟(20) 青森 |
渋下 | 40 | しぶした |
渋河 | 10 | しぶかわ |
渋柿 | 20 | しぶがき |
渋間 | 120 | しぶま 山形(80) |
渋久 | 20 | しぶひさ |
渋桑 | 20 | しぶくわ |
渋鍬 | 70 | しぶくわ 岡山(80) |
渋原 | 30 | しぶはら 茨城(70) |
渋口 | 110 | しぶぐち (しぶくち) 宮城(50) |
渋江 | 2600 | しぶえ 栃木 東京 |
渋佐 | 350 | しぶさ 福島(30) 北海道 |
渋坂 | 40 | しぶさか 長野(50) |
渋山 | 80 | しぶやま 鳥取(30) 神奈川(20) |
渋市 | 160 | しぶいち 東京(30) 新潟 大阪 |
渋志 | 10 | しぶし |
渋紙 | 10 | しぶかみ |
渋垂 | 20 | しぶたれ |
渋瀬 | 60 | しぶせ 山口(60) |
渋生田 | 90 | しぶうた 埼玉(80) |
渋川 | 4900 | しぶかわ 東京 |
渋倉 | 80 | しぶくら 新潟(30) |
渋村 | 70 | しぶむら 長崎(40) |
渋沢 | 5800 | しぶさわ 埼玉(20) 群馬(20) 長野 東京 |
渋谷 | 99000 | しぶや >しぶたに(近畿・青森) 神奈川 |
渋田 | 4900 | しぶた 福岡(40) 北海道 |
渋田見 | 180 | しぶたみ 長野(60) |
渋藤 | 30 | しぶとう 岡山(100) |
渋洞 | 20 | しぶどう |
渋尾 | 90 | しぶお 千葉(60) |
渋武 | 50 | しぶたけ 山口(70) |
渋民 | 30 | しぶたみ |
渋木 | 2400 | しぶき 新潟(40) 北海道 東京 |
渋野 | 340 | しぶの 岡山(20) 北海道 |
渋矢 | 10 | しぶや |
渋葉 | 10 | しぶは |
渋梨 | 10 | しぶなし |
渋梨子 | 50 | しぶなし 岩手(60) |
渋路→澁路 | 0 | しぶろ |
渋澤 | 810 | しぶさわ 群馬(30) 埼玉(20) 東京 |
縦山 | 補 | たてやま |
重 | 1700 | しげ 鹿児島(20) 福岡 兵庫 佐賀 |
重安 | 690 | しげやす 山口(60) |
重井 | 690 | しげい 鹿児島(20) 長崎 大阪 岡山 |
重稲 | 60 | しげいね (しげいな) 東京(30) |
重浦 | 130 | しげうら 熊本(30) |
重永 | 3300 | しげなが 山口(20) 宮崎 |
重益 | 60 | しげます 山口(50) |
重越 | 50 | しげこし 愛媛(50) |
重園 | 10 | しげぞの |
重延 | 200 | しげのぶ 北海道(30) 大阪(20) 愛媛 |
重薗 | 30 | じゅうぞの >しげぞの 鹿児島(100) |
重岡 | 4400 | しげおか 山口(20) 福岡 |
重屋 | 20 | おもや |
重下 | 50 | おもした >しげした 広島(70) |
重家 | 60 | おもや >しげいえ 広島(30) |
重河 | 160 | しげかわ 広島(70) 岡山(20) |
重楽 | 40 | じゅうらく 広島(70) |
重間 | 50 | じゅうま >しげま 石川(50) |
重丸 | 220 | しげまる 鹿児島(60) 広島 |
重岩 | 30 | かさねいわ >しげいわ 山口(70) |
重儀 | 10 | しげよし |
重吉 | 1500 | しげよし 鹿児島(20) 福岡 石川 |
重久 | 2700 | しげひさ 鹿児島(30) |
重宮 | 50 | しげみや 兵庫(40) |
重共 | 80 | しげとも 北海道(70) |
重橋 | 70 | じゅうばし >しげはし 長崎(60) |
重近 | 200 | しげちか 岡山(60) |
重金 | 220 | しげかね 北海道(20) 福岡 徳島 兵庫 |
重慶 | 10 | じゅうけい |
重兼 | 240 | しげかね 山口(40) |
重見 | 2300 | しげみ 愛媛(40) |
重軒 | 20 | しげのき |
重元 | 550 | しげもと 広島(20) 熊本(20) |
重原 | 2000 | しげはら 鹿児島 新潟 |
重戸 | 80 | しげと 岡山(30) |
重光 | 2700 | しげみつ 福岡 大阪 広島 大分 |
重好 | 10 | しげよし |
重広 | 860 | しげひろ 広島(30) 山口 福岡 |
重康 | 110 | しげやす 岡山(80) |
重弘 | 270 | しげひろ 山口(60) |
重江 | 80 | しげえ 鹿児島(50) 兵庫(20) |
重綱 | 170 | しげつな 岐阜(30) 北海道(20) 大阪(20) |
重行 | 40 | しげゆき |
重高 | 550 | しげたか 広島(30) 山口 |
重国 | 630 | しげくに 山口(60) |
重黒木 | 740 | じゅうくろぎ >じゅうくろき 宮崎(80) |
重昆 | 100 | かさひ★ 埼玉(60) 東京(20) |
重根 | 90 | しこね★ >しげね 和歌山(40) |
重佐 | 10 | じゅうさ |
重左 | 20 | じゅうさ |
重歳 | 180 | しげとし 岡山(50) 山口 |
重坂 | 140 | じゅうさか・しげさか >じゅうざか 静岡(50) 奈良(20) |
重阪 | 10 | しげさか |
重崎 | 80 | しげさき >しげざき 兵庫(50) |
重三 | 30 | じゅうざ★ >しげみつ 大阪(70) |
重山 | 2600 | しげやま (じゅうやま) 宮崎 鹿児島 |
重枝 | 1400 | しげえだ 山口(50) |
重次 | 60 | しげつぐ |
重実 | 300 | しげざね >しげみ 岡山(60) |
重舎 | 40 | おもや 広島(60) |
重若 | 10 | しげわか |
重守 | 10 | しげもり |
重宗 | 440 | しげむね 山口(60) |
重住 | 530 | しげずみ (しげすみ) 福岡(40) |
重充 | 10 | しげみつ |
重春 | 80 | しげはる 大分(40) |
重松 | 21000 | しげまつ (かさまつ(富山)) 福岡(20) 愛媛 |
重上 | 10 | しげかみ |
重乗 | 30 | しげのり 広島(80) |
重城 | 450 | じゅうじょう (しげしろ) 千葉(60) 東京 |
重常 | 40 | しげつね 広島(70) |
重条 | 20 | じゅうじょう |
重畳 | 10 | ちょうじょう★ |
重信 | 4100 | しげのぶ 鹿児島(30) |
重森 | 3900 | しげもり 広島(20) 鹿児島 |
重神 | 20 | しげかみ |
重臣 | 10 | しげおみ |
重親 | 170 | おもそ★ (しげちか) 鳥取(50) 島根 大阪 |
重垂井 | 10 | しげたるい |
重水 | 550 | しげみず (しげなが★) 鹿児島(50) |
重杉 | 80 | じゅうすぎ >しげすぎ・かさねすぎ 富山(60) |
重成 | 1000 | しげなり 香川(20) 岡山 |
重政 | 2000 | しげまさ 広島(40) 山口 |
重栖 | 360 | おもす >えすみ★ 島根(50) 大阪 |
重正 | 20 | しげまさ |
重清 | 380 | しげきよ 徳島(40) 北海道 大阪 |
重盛 | 1300 | しげもり 長野(20) 東京 |
重西 | 190 | おもにし 広島(60) 大阪 |
重石 | 940 | しげいし >おもいし 大分(40) 福岡 |
重川 | 1600 | しげかわ >おもかわ (かさねがわ) 愛媛(20) 広島(20) |
重泉 | 300 | しげいずみ 宮城(20) 新潟 埼玉 北海道 |
重舛 | 70 | しげます 福岡(30) |
重僧 | 10 | しげそう |
重倉 | 450 | しげくら (かさくら) 長野 北海道 大阪 |
重巣 | 160 | しげす >じゅうす 福島(40) |
重草 | 70 | しげくさ |
重走 | 40 | じゅうそう |
重増 | 30 | しげます >しげまし |
重則 | 30 | しげのり |
重村 | 5500 | しげむら 山口(30) 大阪 鹿児島 |
重太 | 50 | しげた 鹿児島(50) |
重台 | 10 | しげだい |
重沢 | 160 | しげさわ・しげざわ 東京(20) 愛媛 |
重谷 | 1500 | しげたに >おもたに・おもや (しげや) 広島(20) 大阪 |
重地 | 70 | しげち 大阪(50) |
重竹 | 160 | しげたけ 山口(20) 埼玉 |
重中 | 250 | しげなか 山口(70) |
重長 | 280 | しげなが >おもなが 山口(20) 広島(20) 福井 新潟 |
重津 | 70 | しげつ 広島(30) |
重塚 | 50 | しげつか 兵庫(60) |
重坪 | 20 | しげつぼ 広島(100) |
重定 | 200 | しげさだ 岡山(50) 大阪 |
重田 | 20000 | しげた (おもだ・じゅうだ・しげだ・じゅうた・おもた) 神奈川 |
重土 | 10 | しげど |
重島 | 160 | しげしま (じゅうしま) 北海道(30) 石川 沖縄 新潟 |
重嶋 | 10 | しげしま・しげじま |
重東 | 10 | しげとう |
重棟 | 10 | しげむね |
重藤 | 3200 | しげふじ >しげどう・しげとう (しげと★) 茨城 福岡 広島 |
重頭 | 40 | しげとう 広島(80) |
重堂 | 90 | じゅうどう 北海道(80) |
重道 | 240 | しげみち 鳥取(40) 広島(20) |
重徳 | 30 | しげとく |
重内 | 130 | しげうち 兵庫(20) 広島 大阪 |
重南 | 20 | しげなみ |
重入 | 40 | しげいり 兵庫(80) |
重年 | 110 | しげとし 岡山(50) 広島(20) |
重乃 | 60 | しげの 京都(40) |
重之 | 10 | しげゆき |
重白 | 160 | しげしろ 広島(70) |
重迫 | 10 | しげさこ |
重畑 | 10 | しげはた |
重畠 | 120 | しげはたけ >しげはた 鹿児島(90) |
重尾 | 70 | しげお |
重美 | 10 | しげみ |
重浜 | 10 | しげはま |
重富 | 3300 | しげとみ (しげどみ) 福岡(20) 山口 |
重冨 | 1200 | しげとみ >しげどみ 福岡(30) 山口(30) |
重武 | 40 | しげたけ 鹿児島(60) |
重部 | 10 | しげべ |
重福 | 70 | しげふく・じゅうふく |
重淵 | 10 | しげぶち |
重文字 | 130 | じゅうもんじ 青森(80) |
重平 | 180 | しげひら 岡山(30) 北海道 広島 |
重並 | 70 | しげなみ 大分(40) |
重保 | 20 | しげやす |
重芳 | 10 | しげよし |
重豊 | 50 | しげとよ |
重房 | 50 | しげふさ 福井(70) |
重本 | 4900 | しげもと 山口 広島 兵庫 徳島 |
重桝 | 20 | しげます 山口(100) |
重末 | 180 | しげすえ 広島(30) 岡山(20) |
重満 | 230 | しげみつ 鹿児島(20) 宮崎(20) 広島 兵庫 |
重名 | 110 | じゅうな 岡山(50) |
重命 | 60 | しげなが★ 京都(60) |
重面 | 150 | しげつら (じゅうめん) 岡山(50) 愛知 |
重茂 | 210 | おもえ★・おもい★ (しげも) 岩手(50) 北海道 |
重網 | 10 | じゅうあみ |
重木 | 160 | しげき (かさねぎ) 北海道(20) 徳島 |
重門 | 10 | じゅうもん |
重野 | 5000 | しげの (じゅうの) 新潟 |
重矢 | 80 | おもや 大阪(30) 福井(20) |
重友 | 370 | しげとも 広島(20) 岡山(20) 兵庫 |
重用 | 20 | しげもち |
重利 | 170 | しげとし 岡山(60) |
重里 | 660 | じゅうり >しげさと (しげり) 大阪(70) 兵庫 |
重立 | 50 | しげたて |
重留 | 1200 | しげとめ (しげどめ・じゅうとめ・しげとみ★) 鹿児島(50) |
重良 | 10 | じゅうろう |
重力 | 10 | しげりき |
重林 | 10 | しげばやし |
重林寺 | 10 | じゅうりんじ |
重郎 | 20 | じゅうろう |
重國 | 70 | しげくに 山口(40) |
重實 | 30 | しげざね 岡山(70) |
重廣 | 100 | しげひろ 山口(20) |
重條 | 10 | じゅうじょう |
重樂→重楽 | 0 | じゅうらく |
重渕 | 10 | しげぶち |
重澤 | 40 | しげさわ・しげざわ |
重濱→重浜 | 0 | しげはま |
重臺 | 補 | じゅうだい |
宿 | 110 | しゅく・やど 三重(40) |
宿井 | 10 | しゅくい |
宿院 | 390 | しゅくいん 兵庫(40) |
宿岡 | 40 | しゅくおか 岡山(60) |
宿屋 | 170 | やどや >しゅくや 新潟(20) 富山(20) |
宿賀 | 10 | やどか |
宿間谷 | 10 | しゅくまや |
宿岩 | 140 | やどいわ 長野(50) |
宿久 | 260 | しゅく★・やどひさ 大阪(30) 福岡(20) 兵庫 |
宿見 | 40 | やどみ 鳥取(70) |
宿原 | 130 | しゅくはら・じゅくはら★ 群馬(60) |
宿口 | 140 | やどぐち >しゅくぐち 鹿児島(40) 大阪 |
宿崎 | 40 | しゅくざき 静岡(50) |
宿出 | 10 | しゅくで |
宿女 | 90 | やどめ 京都(60) |
宿松 | 20 | やどまつ |
宿称 | 10 | すくね |
宿城 | 20 | やどしろ |
宿森 | 10 | しゅくもり |
宿西 | 10 | しゅくにし |
宿前 | 10 | やどまえ |
宿村 | 160 | やどむら 北海道(60) 東京 |
宿沢 | 230 | しゅくざわ (しゅくさわ) 山梨(70) 東京 |
宿谷 | 2400 | しゅくや >しゅくたに (しくや・しくたに・やどたに・やどや) 東京(30) 滋賀 埼玉 |
宿田 | 160 | しゅくだ >しゅくた 北海道(50) 静岡 |
宿島 | 80 | しゅくしま 静岡(70) |
宿南 | 390 | しゅくなみ 兵庫(60) 北海道 |
宿波 | 120 | しゅくなみ (しくなみ) 石川(50) |
宿母 | 20 | しゅくぼ |
宿坊 | 20 | しくぼう |
宿本 | 50 | やどもと 奈良(50) |
宿名 | 50 | しゅくな 大分(60) |
宿茂 | 10 | しゅくも |
宿野 | 410 | しゅくの >しくの 岡山(30) 石川 |
宿野部 | 430 | しゅくのべ 青森(60) 北海道 |
宿野辺 | 10 | しゅくのべ |
宿弥 | 10 | すくみ |
宿利 | 1400 | しゅくり (やどり・しくり) 大分(50) 福岡 |
宿利原 | 280 | やどりはら 鹿児島(50) 愛知 大阪 |
宿理 | 100 | しゅくり 大分(60) |
宿里 | 1000 | やどり・しゅくり (しくり) 鹿児島(40) 福岡(20) |
宿輪 | 690 | しゅくわ >しくわ 長崎(50) 福岡 |
宿澤 | 110 | しゅくざわ 山梨(30) 東京(20) |
淑済 | 10 | しゅくさい |
祝 | 1900 | いわい >ほうり★ (はふり) 新潟 鹿児島 |
祝ケ野 | 10 | いわいがの |
祝井 | 260 | いわい 京都(20) 鹿児島 福岡 |
祝井沢口 | 20 | いわいさわぐち |
祝井谷 | 60 | いわいだに >いわいたに 鹿児島(80) |
祝井澤口 | 10 | いわいさわぐち |
祝園 | 150 | いわいぞの (いわいその) 宮崎(40) 大分 |
祝賀 | 10 | はが★ |
祝儀園 | 40 | しゅうぎその 鹿児島(60) |
祝原 | 530 | いわいはら >いわいばら 福岡(40) 島根(20) |
祝崎 | 補 | いわいざき |
祝子 | 10 | ほうり★ |
祝枝 | 10 | いわいえだ |
祝出 | 160 | いわいで 大分(40) |
祝松 | 30 | いわいまつ |
祝前 | 60 | いわいさき★ 京都(40) |
祝多 | 10 | いわいだ |
祝谷 | 10 | いわたに★ |
祝田 | 730 | いわいだ >ほうだ★・いわいた 岩手(30) 鹿児島 |
祝迫 | 1100 | いわいさこ >いわいざこ 鹿児島(50) 大阪 |
祝部 | 580 | ほうり (ほおり・しゅくべ) 島根(40) 大阪 |
祝野 | 10 | いわいの |
祝利 | 補 | ほおり |
祝嶺 | 240 | しゅくみね 沖縄(80) |
縮 | 190 | ちぢみ 山形(60) |
縮井 | 10 | ちりい★ |
縮谷 | 20 | しゅくたに |
熟 | 20 | みのり |
熟山 | 10 | みのりやま★ |
熟田 | 30 | じゅくた |
出 | 480 | いで 佐賀(20) 静岡 |
出ケ迫 | 10 | いでがさこ |
出ツ古 | 20 | でっこ 福井(100) |
出ツ所 | 40 | でっしょ |
出ノ口 | 20 | でのくち |
出逢 | 10 | であい |
出伊 | 10 | でい |
出井 | 6400 | いでい・でい (いずい・いづい・つくい★) 栃木 埼玉 |
出羽 | 2900 | でわ >いずは (いずわ・いづは・いづわ・でば) |
出羽沢 | 80 | でわさわ 長野(80) |
出羽野 | 10 | でわの |
出羽澤 | 10 | でわさわ・でわざわ |
出浦 | 1900 | いでうら >でうら 埼玉(30) 長野 東京 神奈川 |
出雲 | 4300 | いずも (いづも・しゅっと★(島根の一部)) 兵庫 |
出雲井 | 90 | いずもい 岡山(50) |
出雲屋 | 10 | いずもや |
出雲崎 | 70 | いずもざき (いずもさき) 北海道(30) |
出雲寺 | 10 | いずもじ |
出雲谷 | 40 | いずもたに |
出雲路 | 140 | いずもじ |
出永 | 350 | いでなが >でなが (いずなが) 熊本(30) 大阪 |
出越 | 150 | でごし 石川(40) 北海道(20) |
出塩 | 70 | でしお・いでしお 鹿児島(50) |
出岡 | 690 | いずおか >でおか 三重(40) 愛知 |
出沖 | 10 | いずおき・でおき |
出屋 | 10 | でや |
出屋敷 | 50 | でやしき 三重(70) |
出温 | 10 | でおん |
出下 | 350 | いでした >でじた (でした) 東京(20) 広島(20) 埼玉 |
出家 | 290 | でいえ >でっけ★ (いずや・でや・いでや) 北海道(30) 広島(30) |
出家鋪 | 10 | でやしき |
出科 | 20 | いずしな |
出河 | 270 | でがわ >いでがわ・でかわ 青森(80) 長野 |
出河原 | 10 | でがわら |
出花 | 70 | でばな >いずはな |
出会 | 70 | であい 和歌山(40) |
出海 | 690 | いずみ >でかい (でうみ・いづみ) 愛媛(30) 大阪 |
出開 | 40 | ではり★ 徳島(70) |
出貝 | 380 | でがい 青森(80) |
出垣 | 120 | でがき 奈良(30) 鳥取(20) |
出垣内 | 30 | でがいと・でがいち |
出角 | 10 | でかど |
出竃 | 20 | でかま |
出釜 | 10 | でがま |
出竿 | 60 | でざお >いでさお・いでざお 京都(50) |
出間 | 420 | いずま (いずるま・でま・いづま) 高知(40) 大阪 |
出丸 | 150 | いでまる >でまる 三重(40) |
出岸 | 10 | でぎし |
出岐 | 50 | でき 長崎(100) |
出久 | 10 | でく |
出久根 | 110 | でくね >いずくね 茨城(60) |
出久地 | 30 | でぐち |
出宮 | 330 | でみや >いずみや (いでみや) 岡山(70) 大阪 |
出牛 | 700 | でうし (じゅうし★) 埼玉(50) 群馬 東京 |
出居 | 300 | いでい (でい) 栃木(50) 東京 |
出橋 | 60 | ではし・でばし 大阪(80) |
出窪 | 20 | でくぼ |
出栗 | 10 | でぐり |
出形 | 20 | いでがた |
出月 | 230 | いでづき >いでつき (でづき) 山梨(40) 神奈川 |
出見 | 220 | でみ 大阪 兵庫 山口 |
出見世 | 30 | でみせ |
出元 | 100 | いずもと・でもと >いでもと 広島(20) 愛媛(20) |
出原 | 5100 | いではら・いずはら・ではら 大阪(20) 岡山 広島 |
出戸 | 1100 | でと (いずと・いでと) 石川(20) 北海道 富山 |
出戸端 | 160 | でとばた >でとはた・でとはし 富山(60) |
出後 | 10 | いずご |
出光 | 620 | いでみつ >でみつ(北海道) 福岡(40) |
出口 | 53000 | でぐち (いでぐち・でくち) 大阪 三重 |
出向 | 30 | でむかい 静岡(70) |
出向井 | 80 | でむかい 大阪(60) |
出孝 | 20 | でっこう★・でこう |
出広 | 30 | いずひろ >でひろ 広島(80) |
出構 | 10 | でかも★ |
出江 | 90 | いずえ >いずみ★・でえ・いづえ |
出合 | 900 | であい 大阪(20) 和歌山 |
出合場 | 10 | であいば |
出麹 | 60 | でこうじ 大阪(100) |
出佐 | 20 | いずさ 東京(100) |
出砂 | 10 | いですな |
出坂 | 60 | でさか 石川(80) |
出崎 | 2500 | でさき・でざき >いでさき |
出作 | 30 | でづくり >でさく |
出山 | 1500 | でやま >いでやま 千葉(40) |
出市 | 10 | でいち |
出師 | 50 | いずし 宮崎(40) |
出志久保 | 10 | でしくぼ |
出射 | 1100 | いでい★ 岡山(60) 大阪 |
出車 | 20 | でぐるま |
出手 | 補 | いで |
出手下 | 10 | いでした |
出手野 | 10 | いでの |
出秀 | 20 | でひで |
出春 | 30 | ではる |
出所 | 30 | でどころ 福井(80) |
出沼 | 630 | いでぬま >でぬま 茨城(70) 東京 |
出上 | 240 | いでうえ・でがみ (いずがみ) 広島 山口 熊本 |
出場 | 20 | でば |
出尻 | 10 | でじり |
出森 | 140 | いでもり >でもり 鹿児島(50) 石川 |
出水 | 5800 | でみず >いずみ (いづみ・ですい・いでみ・いでみず) 鹿児島 大阪 宮崎 |
出水園 | 20 | いずみぞの |
出水屋 | 10 | いずみや |
出水川 | 10 | でみずがわ・いずみがわ・いずみかわ |
出水沢 | 80 | いずみさわ >いずみざわ 鹿児島(70) |
出水田 | 350 | いずみだ >いずみた 鹿児島(60) |
出水澤 | 20 | いずみさわ >いずみざわ |
出世 | 20 | しゅっせ |
出晴 | 40 | ではれ 香川(80) |
出清水 | 10 | でしみず |
出盛 | 40 | いでもり 沖縄(100) |
出西 | 80 | でにし 福岡(20) |
出石 | 1100 | いずいし・いずし★・いでいし (でいし) 香川 兵庫 大阪 京都 |
出石家 | 10 | いずしえ★ |
出仙 | 60 | でっせん★・でせん 石川(60) |
出先 | 110 | でさき 広島(30) |
出川 | 3700 | でがわ (いずかわ・いでがわ・いでかわ・でかわ) 神奈川(20) 東京 |
出船 | 20 | でふね |
出前 | 10 | でまえ |
出倉 | 850 | でくら・でぐら (いずくら・いでくら) 北海道(30) 福井(20) 石川 |
出相 | 30 | であい |
出蔵 | 570 | でぐら >でくら 福井(50) 北海道 |
出村 | 5200 | でむら (いでむら・いずむら) 石川(20) 北海道 |
出村谷 | 100 | でむらたに >でむらや 大阪(80) |
出太鼓 | 10 | でだいこ |
出待 | 10 | でまち |
出沢 | 1000 | でざわ >いでさわ・いでざわ 茨城(20) 長野(20) 神奈川 |
出棚 | 10 | でたな |
出谷 | 300 | でたに >いずたに・でや (いずや・いでたに) 福岡 兵庫 東京 |
出丹保 | 10 | でたんぽ |
出端 | 190 | でばた 長崎(30) 福岡 |
出地 | 140 | しっち★・いづち >しゅっち・いずち (いでち) 茨城(30) 沖縄 |
出竹 | 70 | でたけ 東京(50) |
出中 | 20 | でなか |
出張 | 490 | でばり >ではり 広島(20) |
出町 | 2200 | でまち (いずるまち・いずりまち) 青森(40) 北海道(30) |
出津 | 380 | いでつ 茨城(60) 千葉 埼玉 |
出津野 | 30 | でづの |
出塚 | 270 | いでづか・でづか >いでつか・でつか 新潟(30) 北海道(20) 東京 |
出店 | 480 | でみせ 福井 広島 兵庫 |
出田 | 4600 | いでた・いずた >でた・いづた (でだ) 熊本 兵庫 福岡 |
出渡 | 10 | しゅつど |
出途 | 40 | でと |
出島 | 2600 | でじま (でしま) 石川(20) |
出嶋 | 810 | でじま 和歌山 大阪 石川 |
出湯 | 10 | でゆ |
出藤 | 50 | でふじ 石川(60) |
出頭 | 870 | しゅっとう >しっとう★ (しつとう・でがしら) 茨城(60) |
出道 | 60 | でみち 長崎(60) |
出内 | 120 | いでうち >でうち 広島(30) |
出縄 | 220 | いでなわ >でなわ 神奈川(60) 東京 |
出南 | 80 | でみなみ 福井(30) 北海道(30) |
出之口 | 10 | でのくち |
出納 | 390 | すいどう >すいとう (でのう) 大分(50) |
出波 | 10 | でなみ |
出馬 | 230 | いずま (いづま) 三重(70) 愛知 |
出畑 | 220 | ではた >でばた 兵庫(20) 京都 福岡 大阪 |
出樋 | 20 | でい >だすぜ★ |
出尾 | 100 | いずお (でお) 山口(50) |
出浜 | 120 | ではま 愛知 |
出富 | 10 | でとみ |
出淵 | 140 | でぶち >いずぶち・いでぶち 東京(20) 鳥取 広島 |
出分 | 30 | でぶん・でわき・でわけ |
出平 | 90 | いでひら >でひら 岡山(20) |
出柄 | 70 | でがら・いずえ★ 広島(40) |
出保 | 20 | でほ |
出穂 | 150 | いずほ 山口(50) 千葉 |
出堀 | 120 | でぼり >でほり 岩手(50) |
出本 | 820 | いでもと >でもと・いずもと (いづもと) 広島(40) |
出満 | 10 | いでみつ |
出満富 | 補 | でまんと★ |
出茂 | 80 | いずも 秋田(60) |
出木 | 160 | でき・でぎ 広島(40) 静岡(20) |
出木浦 | 50 | できうら 広島(80) |
出木岡 | 40 | できおか 北海道(60) |
出木原 | 10 | できはら |
出木山 | 10 | できやま |
出木舎 | 10 | できしゃ |
出木場 | 110 | いでこば (できば) 鹿児島(70) |
出木谷 | 130 | できや >できたに (できがい) 広島(50) |
出木田 | 20 | できた |
出木野 | 10 | できの |
出目 | 20 | でめ |
出門 | 10 | でもん |
出野 | 3700 | いでの >での (いずの) 京都(20) 静岡 大阪 |
出野上 | 90 | でのかみ・でのがみ (いでのうえ) 大阪(40) |
出邑 | 30 | でむら |
出雄 | 10 | でお |
出葉 | 260 | でわ★ >いずは (では・でば) 徳島(50) |
出来 | 1800 | でき (いずき) 大阪 鹿児島 愛媛 |
出来岡 | 10 | できおか |
出来屋 | 10 | できや |
出来元 | 10 | できもと |
出来山 | 20 | できやま |
出来須 | 10 | できす |
出来村 | 10 | できむら |
出来谷 | 90 | できたに >できがい・できや 香川(30) 広島(30) 福岡(20) |
出来町 | 10 | できまち |
出来田 | 170 | できた・できでん(富山) 富山(20) 広島 北海道 |
出来島 | 100 | できしま >できじま 大阪(20) 新潟(20) |
出来嶋 | 10 | できしま |
出来尾 | 50 | できお 広島(80) |
出来本 | 60 | できもと 広島(50) |
出来野 | 10 | できの |
出利葉 | 630 | いでりは★ >でりは 福岡(70) |
出立 | 110 | でだち >でたち 大阪(30) 和歌山(20) 京都(20) |
出良 | 140 | いでら 熊本(40) |
出林 | 40 | でばやし 北海道(70) |
出輪 | 10 | いずわ |
出呂町 | 10 | でろまち |
出路 | 430 | でじ >でみち (いずろ★・でっち★) 滋賀(40) 京都 |
出篭 | 10 | いでごもり |
出和 | 50 | でわ 石川(80) |
出脇 | 30 | でわき・いでわき |
出來 | 30 | でき |
出來須 | 10 | できす |
出來谷 | 補 | できたに・できや |
出來田→出来田 | 0 | できた・できでん(富山) |
出來島→出来島 | 0 | できしま >できじま |
出會 | 20 | であい |
出嶌 | 10 | でじま |
出嵜 | 10 | でさき |
出廣 | 20 | でひろ >いずひろ |
出渕 | 430 | でぶち・いずぶち・いでぶち (いづぶち) 愛媛 香川 兵庫 大阪 |
出渊 | 10 | いずぶち |
出澤 | 350 | でざわ >でさわ (いでさわ・いでざわ) 茨城(20) 神奈川(20) 長野 東京 |
出濱 | 10 | ではま |
出竈 | 10 | でかま・でがま |
出籠 | 40 | いでごもり 鹿児島(100) |
出繩 | 280 | いでなわ >でなわ 神奈川(70) 東京(20) |
出耒 | 10 | でき >いずき |
出耒村→出来村 | 0 | できむら |
出耒田→出来田 | 0 | できた・できでん(富山) |
出藏 | 30 | でぐら >でくら |
術勢 | 10 | じゅつせ |
述金 | 20 | のぶかね |
述田 | 10 | のぶた |
述本 | 10 | のべもと |