仕垣 | 50 | しがき 宮崎(90) |
仕館 | 10 | したて |
仕舘 | 40 | したて |
仕幸 | 40 | しこう |
仕合 | 70 | しあわせ・しあい 大阪(30) |
仕黒 | 210 | しぐろ 茨城(70) |
仕子 | 70 | しこ 福井(40) |
仕切 | 30 | しきり 富山(80) |
仕田 | 120 | しだ 宮崎(60) 新潟(20) |
仕田原 | 290 | しだはら 岡山(70) |
仕田中 | 50 | したなか 大阪(60) |
仕藤 | 50 | しとう 愛知(70) |
仕道 | 20 | しどう |
仕入 | 70 | しいれ 福井(40) |
仕平 | 10 | しへい |
仕名野 | 70 | しなの 兵庫(50) |
仕明 | 80 | しめい >しあき・しあけ 熊本(40) |
仕立 | 80 | したて 島根(30) 兵庫(20) |
使村 | 10 | しむら |
刺賀 | 20 | さすが |
刺田 | 80 | さすだ >さしだ・そりだ 岡山(50) 東京(20) |
刺刀 | 30 | しとう・かみそり |
刺又 | 10 | さしまた |
刺野 | 10 | さしの |
司 | 270 | つかさ 大阪 大分 東京 |
司下 | 10 | つかした |
司関 | 10 | しせき |
司宮 | 10 | しみや |
司空 | 30 | しくう |
司口 | 30 | しぐち 北海道(100) |
司山 | 60 | しやま 新潟(40) |
司子 | 20 | しこ |
司城 | 420 | しじょう >つかさき★ 大分(30) 福岡(20) 大阪 |
司跡 | 10 | しせき |
司村 | 20 | しむら |
司代 | 140 | しだい 茨城(40) 東京(20) |
司辻 | 90 | かさつじ★ 福井(60) |
司田 | 30 | しだ |
司東 | 70 | しとう 岩手(60) |
司農 | 30 | しのう 大分(80) |
司波 | 60 | しば 兵庫(40) |
司馬 | 600 | しば >しま 兵庫 大阪 愛媛 |
司馬田 | 50 | しばた 大阪(50) |
司馬名 | 10 | しまな |
司尾 | 10 | しお |
司茂 | 80 | しも 千葉(30) 東京(30) |
司郎丸 | 10 | しろうまる |
史陀 | 10 | しだ |
史野 | 補 | しの |
嗣永 | 20 | つぐなが |
嗣江 | 補 | しえ |
四ケ浦 | 30 | しかうら |
四ケ所 | 690 | しかしょ 福岡(60) |
四ケ谷 | 20 | よかたに |
四ケ田 | 10 | しかた |
四ケ野 | 10 | しかの |
四ツ井 | 240 | よつい 石川 東京 |
四ツ井田 | 10 | よついだ |
四ツ永 | 20 | よつなが 鹿児島(100) |
四ツ屋 | 100 | よつや 北海道(70) |
四ツ家 | 130 | よつや 岩手(40) |
四ツ岳 | 10 | よつだけ |
四ツ釜 | 50 | よつかま >よつがま 埼玉(50) |
四ツ関 | 20 | よつぜき・よつせき 秋田(100) |
四ツ居 | 10 | よつい |
四ツ橋 | 250 | よつはし 富山 北海道 岐阜 |
四つ橋 | 10 | よつはし |
四ツ車 | 20 | よつぐるま 神奈川(100) |
四ツ倉 | 100 | よつくら 茨城(30) |
四ツ村 | 10 | よつむら |
四ツ滝 | 10 | よつたき |
四ツ瀧 | 10 | よつたき |
四ツ谷 | 1300 | よつや >よつたに 青森 |
四ツ塚 | 20 | よつづか |
四ツ辻 | 150 | よつつじ 岐阜(20) 大阪(20) 北海道(20) |
四ツ碇 | 10 | よついかり |
四ツ田 | 170 | よつだ 静岡(30) 愛媛 |
四ツ島 | 50 | よつしま 富山(60) |
四ツ嶋 | 10 | よつしま |
四ツ分 | 10 | よつわけ |
四ツ木 | 20 | よつき・よつぎ |
四ツ目 | 130 | よつめ 宮城(40) |
四つ目 | 10 | よつめ |
四ツ門 | 30 | よつかど |
四ツ役 | 10 | よつやく |
四ツ柳 | 160 | よつやなぎ 北海道(30) 群馬 兵庫 神奈川 |
四ツ路 | 10 | よつじ |
四ツ嶽 | 10 | よつだけ |
四ツ釡→四ツ釜 | 0 | よつかま |
四ノ宮 | 1100 | しのみや 静岡(30) 宮城 |
四の宮 | 30 | しのみや |
四ノ原 | 20 | しのはら |
四阿 | 60 | あずま★・しあ |
四伊 | 40 | しい 茨城(50) |
四位 | 850 | しい・よつい 宮崎(40) 鹿児島(20) |
四位例 | 10 | しいれ |
四夷 | 40 | しい |
四維 | 10 | よつい |
四井 | 1200 | よつい >しい 大分(20) 岐阜(20) 兵庫 大阪 |
四井田 | 10 | よついだ |
四浦 | 80 | ようら 福岡(30) |
四越 | 10 | しこし |
四王天 | 20 | しおうてん >しおうでん |
四岡 | 30 | しおか 広島(100) |
四屋 | 30 | よつや |
四恩 | 10 | しおん |
四下 | 20 | よつもと |
四家 | 1800 | しけ(福島)・よつや (しか・しやけ★(石川)・しが) 福島(60) |
四家井 | 80 | しかい 富山(40) |
四海 | 340 | しかい >よつみ 兵庫(40) 福岡 宮城 |
四角 | 310 | しかく・よすみ 香川(30) 大阪 |
四角目 | 160 | しかくめ 鹿児島(40) 宮崎(20) |
四潟 | 10 | よかた |
四竃 | 220 | しかま 宮城(40) 東京 北海道 |
四釜 | 1300 | しかま 山形(30) 宮城 北海道 |
四間 | 40 | しけん 兵庫(100) |
四間丁 | 70 | しけんちょう 富山(80) |
四関 | 220 | しせき >よつぜき (よつせき) 千葉(60) |
四丸 | 200 | しまる 熊本(60) |
四季 | 40 | しき |
四鬼 | 50 | しき 兵庫(90) |
四宮 | 7800 | しのみや >しみや 徳島(20) 香川 |
四宮田 | 10 | しぐた★ |
四居 | 70 | よつい 神奈川(30) |
四橋 | 290 | よつはし 岡山 大阪 青森 |
四鏡 | 10 | しきょう |
四熊 | 90 | しくま >しぐま 山口(70) |
四栗 | 150 | よつぐり >よつくり 福島(50) 北海道(20) |
四月一日 | 補 | わたぬき★ |
四月朔日 | 280 | わたぬき★ (つぼみ★・わたぬぎ) 北海道(20) 富山 石川 |
四軒家 | 30 | しけんや 香川(80) |
四軒町 | 10 | しけんまち |
四元 | 4600 | よつもと (しもと・よしもと★) 鹿児島(50) |
四戸 | 3000 | しのへ (しのえ・しど) 青森(30) 岩手 北海道 |
四戸岸 | 160 | しとぎし >よどぎし (しときし) 岩手(50) 青森(20) |
四広 | 10 | よひろ |
四国 | 60 | しこく 高知(40) |
四斎谷 | 10 | しさいたに |
四坂 | 60 | しさか 岡山(50) |
四作 | 40 | しさく 岩手(60) |
四山 | 10 | しやま |
四枝 | 260 | よつえだ 鹿児島(50) 福岡 |
四氏 | 30 | よつうじ |
四至本 | 270 | ししもと 大阪(70) |
四鹿 | 20 | よつしか |
四七 | 20 | しな★ >しひち★ |
四篠 | 10 | しじょう |
四車 | 20 | ししゃ |
四尺 | 30 | ししゃく 長崎(100) |
四手 | 20 | しで |
四手井 | 90 | しでい >してい 京都(50) |
四住 | 10 | しすみ |
四十 | 70 | よと >しじゅう・よそ 石川(40) |
四十井 | 10 | よそい・しじゅうい |
四十栄 | 40 | よそえ >よとえ 北海道(50) |
四十岡 | 10 | よそおか |
四十宮 | 50 | よそみや 徳島(50) |
四十九 | 140 | しじゅうく 富山(60) |
四十九院 | 50 | つるしいん★ |
四十崎 | 60 | あいさき★ 富山(30) 埼玉(30) |
四十山 | 110 | あいやま★ >しじゅうやま・よそやま 富山(30) 広島(20) |
四十洲 | 30 | しかす★ 石川(100) |
四十住 | 230 | あいずみ★・よそずみ 富山(60) 石川 |
四十川 | 90 | あいかわ★ 北海道(50) |
四十沢 | 120 | あいざわ★ 石川(30) |
四十谷 | 130 | あいたに★ (しじゅうたに) 富山(50) |
四十竹 | 30 | あいたけ★ 富山(80) |
四十塚 | 70 | よそづか・しじゅうづか |
四十田 | 80 | あいだ★ >よそだ 富山(60) |
四十内 | 50 | あいうち★ 富山(80) |
四十八願 | 180 | よいなら★ (よそなら) 栃木(50) |
四十物 | 790 | あいもの★ 富山(20) 北海道(20) |
四十物谷 | 40 | あいものや★ 北海道(80) |
四十坊 | 100 | しじゅうぼう (しじぼ★) 北海道(70) 石川(20) |
四十本 | 10 | あいもと |
四十万 | 390 | しじま★ >しずま 富山(40) 石川 |
四十万谷 | 50 | しじまや 石川(60) |
四十木 | 20 | あいき★ |
四十野 | 80 | あいの★ (よその) 富山(80) |
四十榮 | 10 | よそえ |
四十澤 | 20 | あいざわ★ |
四十萬谷→四十万谷 | 0 | しじまや |
四重田 | 70 | よえだ |
四女野 | 10 | しめの |
四条 | 910 | しじょう (よじょう) 山梨(20) 東京(20) |
四垂 | 90 | しだれ >したれ 岩手(60) |
四水 | 10 | しみず |
四杉 | 50 | よすぎ 富山(50) |
四畝町 | 20 | よせまち |
四静 | 10 | しせい |
四斉谷 | 10 | しさいたに |
四折 | 30 | しおり |
四川 | 60 | しかわ・よつかわ 福岡(30) |
四倉 | 930 | よつくら >しくら 茨城(30) 宮城 千葉 |
四蔵 | 40 | しくら・しぐら |
四村 | 320 | しむら >よむら 鹿児島(20) 北海道 |
四宅 | 10 | したく |
四沢 | 10 | しざわ |
四達 | 10 | したつ |
四谷 | 1500 | よつや >よつたに (しだに・したに) 滋賀 富山 東京 |
四丹 | 10 | したん |
四町田 | 10 | よまちだ |
四津 | 220 | よつ >よづ 富山(40) 北海道 東京 |
四津井 | 10 | よつい |
四津川 | 50 | よつかわ 富山(80) |
四津谷 | 260 | よつたに・よつや 富山(40) |
四津田 | 10 | よつだ |
四通 | 補 | よとおり |
四通田 | 10 | よとおりだ |
四塚 | 240 | よつづか 滋賀(40) 富山 |
四辻 | 1700 | よつじ >よつつじ (よっつじ) 大阪 長崎 |
四碇 | 10 | よついかり |
四田 | 420 | よつだ >しだ 広島 愛媛 長崎 大阪 |
四斗 | 補 | しと |
四斗辺 | 10 | しとべ |
四斗邊 | 10 | しとべ |
四登 | 20 | しのぼり |
四度 | 20 | しど |
四島 | 120 | ししま >しじま 福岡(50) |
四嶋 | 40 | ししま >しじま |
四藤 | 120 | よとう >よつふじ・しどう・しとう 広島(20) 石川(20) |
四堂 | 10 | しどう |
四童子 | 120 | しどうじ 大分(60) |
四道 | 20 | しどう >しみち |
四徳 | 10 | しとく |
四日 | 200 | よっか (しが★) 富山(50) 石川 |
四日市 | 530 | よっかいち 岩手(50) 北海道 |
四日谷 | 20 | しかや★ |
四之宮 | 740 | しのみや 愛媛(20) 静岡(20) 千葉 |
四馬田 | 20 | しばた |
四畑 | 10 | しはた |
四反田 | 520 | したんだ 鹿児島 岐阜 広島 |
四飯 | 10 | よつい★ |
四尾 | 30 | しお 石川(100) |
四百刈 | 10 | しひゃくがり |
四百苅 | 10 | しひゃくがり・しおかり★ |
四百田 | 10 | よもた |
四百目 | 10 | しひゃくめ |
四俵 | 150 | しだわら・よだわら >よたわら 広島(30) 愛知 |
四富 | 10 | しとみ |
四冨→四富 | 0 | しとみ |
四淵 | 10 | しぶち |
四分一 | 600 | しぶいち 埼玉(70) 東京 |
四分谷 | 10 | しぶたに |
四平 | 20 | しひら・しへい |
四歩一 | 20 | しぶいち |
四方 | 9700 | しかた >よも (しほう・よかた) 京都(50) 大阪 |
四方山 | 80 | よもやま (しほうやま) |
四方城 | 10 | よもしろ |
四方川 | 20 | よもかわ |
四方谷 | 30 | よもや 三重(80) |
四方天 | 20 | しほうてん |
四方伝 | 10 | しほうでん |
四方田 | 2200 | よもだ >よもた (しほた) 埼玉(40) 群馬 |
四方堂 | 80 | しほうどう 福岡(50) |
四方路 | 30 | よもじ |
四坊 | 10 | よも★ |
四本 | 1600 | よつもと (しもと) 鹿児島(30) 宮崎 |
四本松 | 60 | しほんまつ |
四本木 | 80 | しほんぎ 福井(30) |
四枚田 | 40 | しまいだ >よんまいだ・よまいだ |
四俣 | 90 | よつまた 鹿児島(30) 神奈川(20) |
四万村 | 10 | しまむら★ |
四万田 | 10 | よもだ★ |
四牟田 | 90 | しむた 福岡(60) |
四茂野 | 200 | よもの 広島(70) |
四木 | 280 | しぎ・しき >よつき・よつぎ 岡山(40) 青森(20) |
四目忠 | 10 | よめただ |
四門 | 10 | よつかど |
四野 | 80 | しの (よの) 大阪(50) 福井(30) |
四野宮 | 270 | しのみや 千葉(40) 東京 宮城 |
四野見 | 190 | しのみ 宮城(70) 神奈川 |
四役 | 250 | よつやく 岩手(70) 北海道 |
四柳 | 930 | よつやなぎ (しやなぎ) 富山(30) 石川 |
四葉 | 10 | しば |
四良丸 | 60 | しろうまる・しらまる 広島(30) |
四林 | 30 | よつばやし |
四礼 | 10 | しれい |
四鈴 | 10 | よすず |
四郎園 | 270 | しろうぞの 鹿児島(60) |
四郎丸 | 170 | しろうまる 福岡(30) 広島(20) |
四郎田 | 20 | しろうだ |
四脇 | 10 | しわき |
四國 | 10 | しこく |
四廣 | 10 | よひろ |
四條 | 1200 | しじょう >よじょう 静岡(60) |
四渕 | 40 | しぶち 北海道(70) |
四澤 | 10 | しざわ |
四禮→四礼 | 0 | しれい |
四竈 | 60 | しかま 宮城(40) |
四籐 | 10 | しとう |
四藏 | 10 | しくら |
四衢 | 10 | よつつじ★ |
四邨 | 10 | よむら |
四齊谷 | 10 | しさいたに |
士浦 | 10 | しうら |
士貴 | 10 | しき |
士堅 | 10 | したて |
士師 | 20 | はじ |
士水 | 10 | しみず |
士竪 | 10 | したて |
士津田 | 10 | しづた |
士坪 | 20 | しつぼ |
士濃塚 | 補 | しのづか |
士農 | 10 | しのう |
士反 | 150 | したん 富山(50) 北海道(20) |
士野 | 130 | しの 熊本(70) |
始閣 | 30 | しかく 岩手(80) |
始関 | 300 | しせき 千葉(60) 東京 神奈川 |
始沢 | 230 | しざわ (はじめさわ) 群馬(30) 埼玉(20) 東京(20) 栃木 |
始田 | 50 | はじめた・はじめだ・もとだ 鹿児島(50) |
始平堂 | 20 | しへいどう |
始澤 | 100 | しざわ (はじめさわ) 群馬(30) 埼玉(20) 東京(20) |
姉ケ山 | 30 | あねがやま 山口(80) |
姉吉 | 10 | あねよし |
姉崎 | 2900 | あねざき >あねさき 新潟(20) 北海道 |
姉山 | 10 | あねやま |
姉歯 | 240 | あねは 宮城(50) 北海道 |
姉小路 | 40 | あねこうじ |
姉松 | 補 | あねまつ |
姉石 | 30 | あねいし 岩手(80) |
姉川 | 2000 | あねがわ・あねかわ 福岡 佐賀 |
姉帯 | 810 | あねたい 岩手(60) |
姉嵜 | 10 | あねざき |
姉帶 | 10 | あねたい |
姿 | 130 | すがた 富山(40) |
姿見 | 10 | すがたみ |
子ケ倉 | 10 | こがくら |
子安 | 3700 | こやす 千葉(30) 岐阜(20) |
子井野 | 10 | こいの |
子羽根 | 10 | こばね |
子浦 | 130 | しお★・こうら >しうら 富山(40) |
子浦田 | 10 | しおだ★ |
子延 | 10 | ねのび |
子吉 | 130 | こよし・ねよし(富山) 秋田(30) 富山(20) |
子玉 | 70 | こだま 宮城(40) |
子金 | 20 | こがね |
子隅 | 30 | こすみ |
子原 | 70 | こはら 岡山(40) |
子坂 | 40 | こさか |
子山 | 10 | こやま |
子々津 | 10 | ねねづ |
子師 | 70 | ねじ★ 大阪(60) |
子鹿 | 10 | こしか |
子若女 | 補 | こわかめ |
子守 | 110 | こもり 大阪(30) 兵庫(20) |
子出藤 | 80 | ねでふじ 北海道(80) |
子松 | 10 | ねまつ |
子上 | 80 | ねがみ 静岡(60) |
子成場 | 20 | こなしば |
子生谷 | 10 | こびたに★ |
子石 | 10 | こいし |
子川 | 400 | こがわ・ねがわ 香川(30) 広島 |
子谷 | 30 | こたに |
子池 | 80 | こいけ 岐阜(70) |
子田 | 310 | こだ 新潟(50) 埼玉 |
子島 | 160 | ねじま 埼玉(60) 鹿児島(20) |
子道 | 10 | しどう |
子南 | 10 | こみなみ |
子日 | 30 | ねのひ★ |
子白 | 10 | こしろ |
子迫 | 80 | こさこ・こざこ 福岡(40) |
子幡 | 20 | こばた |
子冨呂 | 10 | こふろ |
子甫 | 10 | しほ |
子本 | 10 | こもと |
子俣 | 10 | こまた |
子末 | 10 | こすえ |
子牟礼 | 10 | こむれ |
子茂田 | 10 | こもだ |
子木弥 | 20 | ねぎや |
子木彌→子木弥 | 0 | ねぎや |
子野井 | 20 | ねのい |
子野日 | 90 | ねのひ 秋田(70) |
子林 | 140 | こばやし 岐阜(40) 愛知(30) |
子籠 | 20 | こごもり |
市 | 700 | いち 岡山(50) |
市ケ関 | 50 | いちがせき 青森(100) |
市ケ谷 | 170 | いちがや >いちがたに(鹿児島) 埼玉(40) 鹿児島 神奈川 |
市ケ坪 | 30 | いちがつぼ |
市ノ羽 | 50 | いちのは 長野(100) |
市ノ瀬 | 690 | いちのせ 長野(30) 埼玉 東京 |
市の瀬 | 10 | いちのせ |
市ノ川 | 460 | いちのかわ 埼玉(80) |
市の川 | 10 | いちのかわ |
市ノ沢 | 80 | いちのさわ 茨城(50) |
市ノ渡 | 470 | いちのわたり 青森(60) |
市ノ木 | 30 | いちのき 長崎(70) |
市ノ木山 | 30 | いちのきやま 三重(70) |
市ノ澤 | 60 | いちのさわ 茨城(60) |
市位 | 530 | いちい 兵庫(70) |
市井 | 2000 | いちい 富山 |
市井瀬 | 10 | いちいせ |
市井川 | 20 | いちいかわ 鹿児島(100) |
市浦 | 280 | いちうら 兵庫(20) 宮崎 |
市栄 | 40 | いちえ 兵庫(50) |
市永 | 10 | いちなが |
市園 | 430 | いちぞの 鹿児島(30) 宮崎(20) |
市堰 | 120 | いちせき (いっせき・いちせん★) 富山(60) |
市延 | 10 | いちのべ |
市薗 | 280 | いちぞの 鹿児島(40) 福岡 |
市岡 | 6700 | いちおか 岐阜(20) |
市屋 | 40 | いちや 鹿児島(50) |
市下 | 170 | いちした 熊本(20) 鳥取 大阪 |
市加 | 10 | いちか |
市河 | 670 | いちかわ 長野(20) 山口 広島 |
市河原 | 10 | いちがわら |
市花 | 130 | いちはな 栃木(20) 福岡 |
市賀 | 10 | いちが |
市角 | 270 | いちずみ >いちかく 千葉(70) 東京 |
市楽 | 40 | いちらく |
市間 | 70 | いちま 和歌山(30) |
市丸 | 3700 | いちまる 佐賀(30) 福岡 |
市吉 | 420 | いちよし 鹿児島(20) 福岡(20) 高知 |
市宮 | 60 | いちみや |
市居 | 350 | いちい 滋賀(20) 北海道 大阪 |
市橋 | 13000 | いちはし (いちばし) 岐阜 愛知 |
市金 | 10 | いちかね |
市玖 | 10 | いちく |
市兼 | 60 | いちかね 愛媛(70) |
市元 | 120 | いちもと 宮崎(40) 広島(20) |
市原 | 32000 | いちはら 千葉(20) |
市古 | 770 | いちご・いちこ >いちふる 愛知(70) |
市戸 | 280 | いちのへ >いちと 北海道(60) 青森 |
市後 | 70 | いちご |
市後崎 | 60 | いちござき |
市口 | 450 | いちぐち 大阪(40) |
市江 | 630 | いちえ 愛知(30) 富山 |
市根井 | 290 | いちねい 群馬(70) |
市佐 | 10 | いちさ |
市座 | 10 | いちざ |
市坂 | 80 | いちさか |
市崎 | 310 | いちざき >いちさき 茨城(20) 富山 |
市崎野 | 10 | いちさきの |
市山 | 3700 | いちやま (しやま) 長崎 北海道 |
市子 | 10 | いちこ |
市子原 | 10 | いちこはら |
市子島 | 10 | いちこじま |
市子嶋 | 10 | いちこじま |
市枝 | 170 | いちえだ 兵庫(60) |
市室 | 10 | いちむろ |
市守 | 10 | いちもり |
市上 | 40 | いちかみ 大阪(80) |
市場 | 4500 | いちば 兵庫 大阪 |
市場屋 | 10 | いちばや |
市場谷 | 150 | いちばや >いちばたに 大阪(70) |
市条 | 10 | いちじょう |
市尻 | 50 | いちじり 広島(100) |
市森 | 520 | いちもり 富山 大阪 鹿児島 岡山 |
市人 | 補 | いちひと |
市瀬 | 5000 | いちのせ・いちせ 長野(20) 東京 |
市勢 | 70 | いちせ 三重(40) 千葉(30) |
市成 | 1000 | いちなり 鹿児島(30) 兵庫 |
市政 | 80 | いちまさ 大阪(70) |
市西 | 10 | いちにし |
市石 | 330 | いちいし 愛知(50) 東京 |
市川 | 180000 | いちかわ 東京 |
市前 | 70 | いちまえ >いちぜん 鹿児島(60) |
市倉 | 930 | いちくら 東京(40) 長崎 |
市側 | 60 | いちかわ 岐阜(60) |
市村 | 35000 | いちむら 茨城 東京 |
市村元 | 10 | いちむらもと |
市太 | 50 | いちだ 香川(70) |
市大 | 20 | いちだい |
市沢 | 1700 | いちさわ・いちざわ 青森(40) 長野 北海道 |
市谷 | 760 | いちたに >いちや (いちがや) 大阪 和歌山 |
市地 | 170 | いちじ (いちぢ) 広島(30) 福井 |
市池 | 10 | いちいけ |
市竹 | 40 | いちたけ 福岡(50) |
市中 | 130 | いちなか 北海道(20) 兵庫 |
市町 | 100 | いちまち 北海道(30) |
市長 | 10 | いちなが |
市津 | 60 | いちづ 福岡(70) |
市塚 | 1100 | いちつか・いちづか (いちずか) 茨城(50) 東京 埼玉 |
市辻 | 10 | いちつじ |
市坪 | 1100 | いちつぼ 鹿児島(40) 大阪 |
市田 | 8200 | いちだ (いちた) 京都 滋賀 大阪 |
市田山 | 30 | いちだやま |
市渡 | 70 | いちわたり 鹿児島(30) 北海道(30) |
市島 | 1200 | いちしま・いちじま 新潟(20) 神奈川 |
市嶋 | 430 | いちしま・いちじま 東京 神奈川 新潟 |
市東 | 1600 | しとう >いちとう 千葉(60) 東京 |
市藤 | 10 | いちふじ |
市頭 | 30 | いちがしら 広島(70) |
市道 | 350 | いちみち 大阪(70) |
市内 | 30 | いちうち |
市南 | 90 | いちみなみ 三重(60) |
市之宮 | 140 | いちのみや 長野(60) |
市之瀬 | 1300 | いちのせ 埼玉(20) 鹿児島 長野 |
市之川 | 90 | いちのかわ 埼玉(40) 北海道(20) |
市之坪 | 30 | いちのつぼ |
市埜 | 40 | いちの 大阪(60) |
市波 | 90 | いちなみ 福井(50) |
市畑 | 30 | いちはた |
市塙 | 60 | いちはな★ 栃木(70) |
市尾 | 310 | いちお 鹿児島 東京 大分 熊本 |
市姫 | 30 | いちひめ |
市浜 | 10 | いちはま |
市富 | 50 | いちとみ 大阪(50) |
市冨 | 10 | いちとみ |
市布 | 20 | いちふ |
市部 | 60 | いちべ |
市物 | 10 | いちもの |
市平 | 100 | いちひら 奈良(40) |
市辺 | 100 | いちべ・いちのべ 大阪(30) |
市保 | 20 | いちぼ |
市穂 | 10 | いちほ |
市堀 | 150 | いちぼり >いちほり 神奈川(40) 石川 |
市堀 | 150 | いちぼり >いちほり 神奈川(40) 石川 |
市本 | 760 | いちもと 兵庫 大阪 岡山 広島 |
市末 | 50 | いちすえ |
市万田 | 30 | いちまんだ >しまだ★ |
市味 | 10 | いちみ |
市妙 | 130 | いちみょう★ (いちたえ) 島根(20) 兵庫 |
市名 | 60 | いちみょう >いちな(北海道) 北海道(30) |
市明 | 30 | いちあき |
市毛 | 4300 | いちげ (いちけ) 茨城(60) |
市木 | 1400 | いちき >いちぎ 滋賀 |
市木崎 | 10 | いちきざき |
市木山 | 10 | いちのきやま |
市木嵜 | 20 | いちきざき |
市紋 | 10 | いちもん |
市門 | 20 | いちかど |
市野 | 8100 | いちの 愛知(40) 静岡 |
市野井 | 30 | いちのい |
市野郷 | 10 | いちのごう |
市野瀬 | 790 | いちのせ 大分(30) 新潟 |
市野川 | 260 | いちのかわ 埼玉(60) 岩手 |
市野沢 | 530 | いちのさわ (いちのざわ) 茨城(60) 東京 |
市野塚 | 130 | いちのづか >いちのつか 茨城(40) |
市野渡 | 20 | いちのわたり |
市野木 | 10 | いちのき |
市野澤 | 80 | いちのさわ (いちのざわ) |
市葉 | 50 | いちは・いちば |
市来 | 5600 | いちき 鹿児島(40) |
市来原 | 160 | いちきはら 鹿児島(70) 宮崎 |
市来崎 | 80 | いちきざき 鹿児島(30) |
市来嵜 | 10 | いちきざき |
市裏 | 10 | いちうら |
市里 | 60 | いちさと 山口(50) |
市林 | 200 | いちばやし 大阪(20) 北海道 神奈川 |
市輪 | 10 | いちわ |
市呂 | 40 | いちろ 北海道(100) |
市六 | 110 | いちろく 富山(60) |
市脇 | 190 | いちわき 長野(20) 岐阜(20) 愛知(20) |
市來 | 100 | いちき 鹿児島(30) |
市來崎→市来崎 | 0 | いちきざき |
市囿 | 40 | いちぞの 鹿児島(80) |
市坡 | 20 | いちば |
市塲 | 10 | いちば |
市峪 | 10 | いちさこ |
市榮 | 10 | いちえ |
市槁 | 10 | いちはし |
市樂→市楽 | 0 | いちらく |
市澤 | 270 | いちさわ >いちざわ 北海道(20) 青森 東京 |
市濱 | 10 | いちはま |
市礒 | 10 | いちし★ |
市耒 | 30 | いちき |
市耒原→市来原 | 0 | いちきはら |
市耒崎 | 10 | いちきざき |
市耒嵜→市来嵜 | 0 | いちきざき |
市邊→市辺 | 0 | いちべ・いちのべ |
市邉 | 10 | いちべ・いちのべ |
市邨 | 70 | いちむら 新潟(50) |
師 | 300 | もろ (しい) 東京(20) 群馬 神奈川 |
師井 | 800 | もろい 山口(50) 東京 |
師岡 | 2900 | もろおか (しおか) 東京(30) 福岡 埼玉 |
師角 | 10 | もろずみ |
師橋 | 300 | もろはし 新潟(30) 愛知 東京 |
師玉 | 260 | しだま 鹿児島(70) 兵庫 |
師崎 | 40 | もろさき・もろざき |
師山 | 40 | もろやま |
師子角 | 20 | ししかど |
師子鹿 | 30 | ししか 大分(80) |
師子堂 | 20 | ししどう |
師子野 | 10 | ししの |
師々田 | 10 | ししだ |
師資田 | 30 | ししだ 千葉(70) |
師社 | 30 | ししゃ 新潟(80) |
師水 | 60 | しみず 徳島(60) |
師星 | 70 | もろほし 神奈川(30) |
師川 | 80 | もろかわ 長野(60) |
師村 | 80 | しむら 福岡(30) |
師池 | 10 | もろいけ |
師田 | 510 | もろた >もろだ・しだ 東京(20) 福井 千葉 |
師藤 | 130 | しとう >しどう 大分(60) |
師入 | 30 | もろいり |
師尾 | 80 | もろお |
師富 | 120 | もろとみ・もろどみ 熊本(40) |
志 | 50 | し 大阪(90) |
志伊 | 20 | しい |
志伊良 | 20 | しいら |
志伊礼 | 10 | しいれ |
志位 | 20 | しい |
志井 | 100 | しい 滋賀(30) 兵庫(20) |
志井田 | 30 | しいだ |
志宇知 | 160 | しうち 徳島(40) |
志羽 | 10 | しば |
志羽久 | 10 | しはく |
志浦 | 130 | しうら 富山(40) |
志越 | 補 | しこし |
志奥 | 20 | しおく |
志佳摩 | 10 | しかま |
志家 | 10 | しけ |
志賀 | 36000 | しが 福島 |
志賀浦 | 80 | しがうら 北海道(70) |
志賀久 | 10 | しがく |
志賀原 | 10 | しがはら |
志賀口 | 10 | しがぐち |
志賀江 | 10 | しかえ |
志賀崎 | 20 | しがさき |
志賀松 | 50 | しがまつ |
志賀村 | 50 | しがむら 福島(60) |
志賀谷 | 80 | しがたに >しがや |
志賀野 | 330 | しがの 宮城(50) 茨城 |
志賀浪 | 50 | しがなみ 山形(70) |
志垣 | 1900 | しがき 熊本(50) |
志柿 | 520 | しがき (しかき) 熊本(50) |
志学 | 10 | しがく |
志楽 | 10 | しらく |
志潟 | 10 | しがた |
志釜 | 220 | しかま >しがま 山形(50) 北海道(20) 東京 |
志鎌 | 1000 | しかま >しがま 山形(40) 千葉 |
志萱 | 220 | しがや 滋賀(60) 北海道 |
志寒 | 20 | しかん 石川(100) |
志観寺 | 10 | しかんじ |
志間 | 180 | しま 福岡(30) 宮城 |
志間村 | 10 | しまむら |
志関 | 160 | しせき 千葉(50) 東京 |
志丸 | 40 | しまる 大分(70) |
志喜 | 50 | しき 福岡(80) |
志喜屋 | 600 | しきや 沖縄(90) |
志岐 | 3400 | しき 福岡(30) 長崎 佐賀 |
志岐内 | 20 | しきうち |
志気 | 160 | しき 佐賀(30) 福岡(20) 北海道 |
志紀 | 10 | しき |
志記 | 20 | しき |
志貴 | 230 | しき (しのき) 山形 兵庫 愛知 神奈川 東京 |
志儀 | 150 | しぎ 兵庫(50) 埼玉(20) |
志久 | 120 | しく 長崎(30) 佐賀(20) |
志久間 | 20 | しくま |
志久内 | 補 | しくない |
志久保 | 30 | しくぼ 宮城(100) |
志宮 | 40 | しみや 愛知(70) |
志窪 | 10 | しくぼ |
志熊 | 400 | しくま >しぐま 山口(50) |
志形 | 50 | しがた >しかた 大阪(80) |
志慶真 | 220 | しげま★ 沖縄(90) |
志慶眞 | 30 | しげま★ 沖縄(80) |
志月 | 10 | しづき |
志堅原 | 190 | しけんばる (しけんはら・しけんばら) 沖縄(90) |
志見 | 30 | しみ |
志原 | 370 | しはら 福岡(20) 兵庫(20) 長野 和歌山 大阪 |
志戸 | 380 | しど 鹿児島(40) 宮崎 |
志戸岡 | 230 | しどおか (しとおか) 鹿児島(50) 熊本 |
志戸前 | 10 | しとまえ |
志戸田 | 120 | しとだ 秋田(40) 神奈川(20) 北海道(20) |
志戸本 | 40 | しともと・しどもと 宮崎(100) |
志戸摩 | 10 | しとま |
志後野迫 | 10 | しごのさこ |
志幸 | 50 | しこう 石川(70) |
志行 | 10 | しぎょう |
志佐 | 210 | しさ 佐賀(30) 長崎 |
志佐池 | 10 | しさいけ |
志済 | 80 | しさい 山形(40) |
志斎 | 100 | しさい 北海道(30) |
志崎 | 50 | しざき 熊本(60) |
志山 | 90 | しやま 長崎(30) 熊本(20) |
志子 | 10 | しこ |
志子田 | 640 | しこだ >しこた 宮城(50) 北海道(20) 神奈川 |
志市 | 10 | しいち |
志師本 | 10 | ししもと |
志々岐 | 10 | しじき |
志々見 | 80 | ししみ 北海道(80) |
志々場 | 10 | ししば |
志々田 | 160 | ししだ 広島(60) |
志々木 | 20 | ししき |
志志目 | 10 | ししめ |
志々目 | 800 | ししめ 宮崎(40) 鹿児島 |
志字 | 120 | しじ 愛知(80) |
志次 | 10 | しじ |
志治 | 520 | しじ 愛知(50) 三重 |
志自岐 | 90 | しじき 長崎(40) |
志鹿 | 100 | しか (しが) 鹿児島(30) 大阪(20) |
志社 | 10 | ししゃ |
志手 | 690 | して・しで 大分(60) 福岡 |
志手盛 | 10 | しでもり |
志受 | 10 | しじゅ |
志寿 | 10 | しじゅ |
志出 | 10 | しで |
志女木 | 20 | しめぎ >しめき |
志小田 | 260 | しこだ >しこた 宮城(40) 神奈川 |
志場 | 310 | しば 和歌山(50) 大阪 |
志条 | 10 | しじょう |
志食 | 40 | しじき 島根(60) |
志森 | 10 | しもり |
志真 | 50 | しま |
志水 | 14000 | しみず (しみづ) 兵庫(20) 愛知 熊本 |
志水口 | 20 | しみずぐち 長野(100) |
志生野 | 補 | しおの |
志斉 | 50 | しさい |
志積 | 40 | しづみ >しずみ 三重(70) |
志川 | 130 | しかわ・しがわ 長野(40) 埼玉(20) |
志泉 | 10 | しせん |
志船 | 30 | しぶね >しふね 兵庫(70) |
志倉 | 240 | しくら >しぐら 大阪(30) 神奈川 群馬 東京 |
志尊 | 補 | しそん |
志村 | 45000 | しむら 山梨 東京 神奈川 |
志多 | 230 | しだ >した 岐阜(20) 宮崎 |
志多田 | 30 | しただ 熊本(80) |
志多伯 | 110 | したはく 沖縄(60) |
志多木 | 60 | したき 岡山(50) |
志多野 | 30 | したの |
志太 | 350 | しだ 新潟(40) 静岡 |
志太波 | 70 | したば 大分(70) |
志鷹 | 460 | したか 富山(70) |
志沢 | 530 | しざわ >しさわ 神奈川(60) 東京 |
志達 | 80 | しだつ 京都(50) 東京(30) |
志谷 | 310 | したに >しや 島根(20) 北海道 大分 広島 福岡 |
志知 | 1600 | しち 岐阜(40) 愛知(30) |
志知島 | 10 | しちじま |
志智 | 710 | しち 兵庫(30) 大阪 岐阜 |
志築 | 260 | しづき・しずき・しつき・しちく (しづく) 茨城 大阪 兵庫 |
志筑 | 100 | しづく・しづき 茨城(80) |
志鳥 | 210 | しどり >しとり 栃木(40) 東京(20) 北海道 |
志直 | 40 | しなお 鳥取(80) |
志津 | 1400 | しづ・しず 岐阜(40) 千葉 愛知 |
志津間 | 10 | しづま |
志津城 | 補 | しずき |
志津川 | 40 | しづかわ 宮城(70) |
志津田 | 160 | しづた (しつた・しずた) 長野(40) 佐賀(20) |
志津馬 | 60 | しづま >しずま 岐阜(70) |
志津木 | 40 | しづき |
志津野 | 350 | しずの・しづの 岐阜(40) 愛知 |
志津利 | 30 | しづり |
志津里 | 100 | しづり・しずり 大分(40) |
志塚 | 480 | しづか 群馬(40) 埼玉(20) |
志坪 | 10 | しつぼ |
志釣 | 10 | しづる |
志鶴 | 140 | しづる 福岡(50) 東京 |
志田 | 23000 | しだ 山形 新潟 |
志田岡 | 10 | しだおか |
志田原 | 580 | しだはら 広島(50) |
志田山 | 50 | しだやま |
志田上 | 20 | しだかみ |
志田藤 | 40 | しだふじ 岩手(70) |
志田尾 | 60 | しだお 島根(60) |
志田野 | 50 | しだの |
志渡 | 340 | しど >しと 北海道(40) 秋田(20) |
志渡岡 | 20 | しどおか |
志渡沢 | 160 | しとざわ 福岡(60) |
志渡澤 | 50 | しとざわ |
志都 | 10 | しず |
志度 | 50 | しど 香川(40) |
志度沢 | 10 | しどざわ |
志度谷 | 60 | しどたに |
志土地 | 140 | しどち 大分(30) 福岡(30) |
志土富 | 10 | しととみ |
志藤 | 1600 | しとう・しどう 山形(30) 神奈川 |
志豆機 | 10 | しずはた |
志堂寺 | 50 | しどうじ 大分(50) |
志洞 | 10 | しぼら |
志道 | 160 | しどう・しじ★ 熊本(20) 山口 北海道 |
志苫 | 30 | しとま 新潟(100) |
志奈 | 20 | しな |
志内 | 190 | しうち 徳島(40) 熊本 兵庫 |
志埜 | 20 | しの |
志濃原 | 10 | しのはら |
志濃武 | 補 | しのぶ |
志農 | 50 | しのう |
志波 | 2000 | しば・しわ (しなみ) 福岡 佐賀 |
志波原 | 20 | しばはら |
志馬 | 230 | しめ★ >しま 京都(60) 大阪 |
志馬田 | 30 | しまだ |
志伯 | 30 | しはく 宮城(70) |
志白 | 20 | しはく |
志比 | 30 | しひ・しび |
志比川 | 20 | しひかわ 北海道(100) |
志比田 | 120 | しびた 宮崎(60) |
志比奈 | 20 | しひな |
志尾 | 160 | しお 北海道(20) 徳島 |
志尾崎 | 30 | しおざき 福島(100) |
志尾田 | 40 | しおだ・しおた |
志尾本 | 10 | しおもと |
志美津 | 10 | しみず |
志俵 | 20 | しだわら |
志富 | 80 | しとみ 茨城(30) 静岡(30) |
志富田 | 10 | しぶた |
志冨 | 10 | しとみ |
志冨田 | 30 | しぶた・しふた |
志布 | 70 | しふ 山形(70) |
志布志 | 10 | しぶし |
志武 | 20 | しぶ |
志部 | 70 | しぶ・しべ 岡山(30) |
志部谷 | 100 | しぶや 北海道(60) |
志風 | 200 | しかぜ (しふう) 鹿児島(60) 福岡 |
志平 | 40 | しひら 北海道(50) |
志並 | 10 | しなみ |
志辺 | 40 | しべ 和歌山(80) |
志保 | 90 | しほ 兵庫(60) |
志保井 | 40 | しぼい 神奈川(50) |
志保見 | 20 | しほみ |
志保原 | 40 | しほはら >しぼはら |
志保坂 | 10 | しほさか |
志保山 | 10 | しほやま |
志保石 | 20 | しぼいし |
志保川 | 10 | しおかわ |
志保沢 | 210 | しほざわ >しぼさわ・しおざわ (しほさわ) 千葉(50) 東京(20) |
志保谷 | 10 | しほや |
志保田 | 100 | しほた >しぼた・しほだ 埼玉(40) 大阪(30) |
志保入 | 10 | しほいり |
志保野 | 補 | しほの |
志保澤 | 100 | しほざわ >しぼさわ (しおざわ) 千葉(60) |
志甫 | 480 | しほ 富山(40) |
志甫谷 | 20 | しほや |
志甫津 | 10 | しおづ |
志甫木 | 10 | しほき |
志穂 | 10 | しほ |
志母谷 | 30 | しぼや |
志宝 | 補 | しほう |
志方 | 2100 | しかた 兵庫(30) 長崎(20) |
志本 | 10 | しもと |
志摩 | 4300 | しま 長野 |
志摩井 | 10 | しまい |
志摩村 | 10 | しまむら |
志摩田 | 10 | しまだ |
志摩邑 | 10 | しまむら |
志磨 | 370 | しま 徳島(20) 大阪 兵庫 |
志磨村 | 160 | しまむら 高知(40) 大阪(20) |
志麻 | 40 | しま |
志万 | 10 | しま |
志満 | 230 | しま 北海道 山口 徳島 大阪 |
志満津 | 110 | しまづ 愛知(60) |
志民 | 170 | したみ 青森(40) 北海道(30) |
志牟田 | 420 | しむた 福岡(70) |
志明野 | 10 | しめの |
志免 | 50 | しめ 熊本(60) |
志免木 | 10 | しめき |
志茂 | 2000 | しも 東京(20) |
志茂坂 | 40 | しもさか |
志茂山 | 60 | しもやま |
志茂田 | 20 | しもだ |
志茂野 | 50 | しもの |
志毛 | 110 | しも・しもう 広島(50) 和歌山(20) |
志木田 | 10 | しきた・しきだ |
志木内 | 10 | しきうち |
志目 | 30 | しめ |
志目田 | 30 | しめだ 広島(80) |
志冶 | 10 | しじ |
志野 | 1400 | しの 奈良(30) 大阪 |
志野原 | 60 | しのはら 北海道(40) |
志野崎 | 20 | しのざき 宮崎(100) |
志野村 | 10 | しのむら |
志野木 | 110 | しのぎ >しのき 兵庫(50) |
志勇 | 10 | しゆう |
志邑 | 10 | しむら |
志葉 | 40 | しば 和歌山(50) |
志葉木 | 10 | しばき |
志羅 | 10 | しら |
志羅山 | 30 | しらやま 岩手(80) |
志立 | 80 | したて >しだち 東京(40) |
志良 | 10 | しら |
志良以 | 30 | しらい |
志良堂 | 710 | しらどう 沖縄(80) |
志礼 | 70 | しれい |
志礼田 | 10 | しれだ・しれいだ |
志連 | 80 | しれん 滋賀(70) |
志路 | 10 | しろ |
志浪 | 10 | しなみ |
志和 | 1100 | しわ 北海道(20) 岩手 高知 |
志和屋 | 30 | しわや |
志和久 | 10 | しわく |
志和橋 | 40 | しわはし・しわばし 広島(100) |
志和山 | 30 | しわやま |
志和村 | 30 | しわむら 広島(80) |
志和知 | 60 | しわち 宮崎(50) 広島(40) |
志和地 | 20 | しわち |
志和池 | 60 | しわち |
志和木 | 10 | しわき |
志學 | 10 | しがく |
志广 | 10 | しま |
志氣 | 10 | しき |
志澤 | 470 | しざわ (しさわ) 神奈川(70) |
志濟→志済 | 0 | しさい |
志眞→志真 | 0 | しま |
志齋→志斎 | 0 | しさい |
志禮 | 10 | しれい |
志禮田 | 10 | しれだ |
志籐 | 10 | しとう・しどう |
志舩 | 10 | しぶね |
志邨 | 80 | しむら 静岡(60) |
志齊 | 10 | しさい |
志㵼→志潟 | 0 | しがた |
思 | 40 | おもい |
思井 | 10 | おもい |
思川 | 20 | おもかわ |
思田 | 90 | おもいだ (おんだ★・おもだ) 石川(40) |
思坊田 | 10 | しぼうた |
指 | 110 | さし 埼玉(30) 大阪(20) 栃木(20) |
指岡 | 50 | さしおか 福井(90) |
指賀 | 10 | さしが |
指間 | 10 | さしま |
指旗 | 20 | さしはた |
指吸 | 220 | ゆびすい 大阪(60) 兵庫(20) |
指熊 | 50 | さしくま 兵庫(50) |
指形 | 10 | さしかた |
指月 | 10 | しげつ |
指原 | 610 | さしはら 大分(50) |
指口 | 10 | ゆびぐち |
指江 | 110 | さしえ (さすえ) 石川(70) |
指崎 | 150 | さしざき >さしさき・さっさき★・しざき 富山(70) |
指山 | 260 | さしやま 佐賀(30) 長崎 福岡 |
指首 | 100 | さしくび 茨城(60) |
指宿 | 2100 | いぶすき★ 鹿児島(30) 宮崎 |
指出 | 310 | さしで 群馬(30) 神奈川 |
指場 | 20 | さしば |
指川 | 60 | さしかわ 北海道(30) |
指村 | 180 | さしむら 埼玉(30) 山形 北海道 神奈川 |
指沢 | 10 | さしざわ |
指谷 | 130 | さしたに(奈良) >ゆびたに(広島) (さしや) 奈良(20) 広島(20) |
指中 | 50 | さしなか 富山(90) |
指田 | 3000 | さしだ (さした・ゆびた) 東京(40) 埼玉 |
指南谷 | 10 | しなんたに |
指尾 | 90 | さしお (さすお) 大阪(40) 和歌山(20) |
指物 | 40 | さしもの |
指物谷 | 20 | さしものや 大阪(100) |
指平 | 10 | さしひら |
指方 | 1000 | さしかた 長崎(50) |
指本 | 90 | さしもと 北海道(40) 石川(40) |
指野 | 140 | さしの >ゆびの 兵庫(30) 岡山(20) 大阪(20) |
指輪 | 50 | さしわ |
指澤 | 10 | さしざわ |
指籏 | 100 | さしはた 神奈川(80) |
指簱→指籏 | 0 | さしはた |
支倉 | 480 | はせくら 宮城(30) 北海道(30) |
支田 | 10 | しだ |
支部 | 140 | はせべ 宮城(40) 北海道(40) |
斯真田 | 10 | しまだ |
斯波 | 1500 | しば (しわ・すわ) 東京 山形 大阪 |
斯林 | 10 | しばやし |
斯眞田 | 10 | しまだ |
施井 | 10 | しい |
施永 | 10 | せなが |
施賀 | 補 | しが |
施向 | 50 | せこう 広島(100) |
施山 | 10 | せやま |
施村 | 補 | しむら |
施野 | 20 | せの |
旨行 | 20 | むねゆき |
旨山 | 20 | むねやま 広島(100) |
旨森 | 30 | むねもり |
旨田 | 20 | むねだ 福岡(100) |
枝 | 2900 | えだ 茨城(20) 栃木(20) 東京 |
枝井 | 10 | えだい |
枝永 | 20 | えだなが |
枝園 | 100 | しえん 香川(30) 北海道(30) |
枝岡 | 10 | えだおか |
枝垣 | 20 | えだがき |
枝岸 | 10 | えだぎし |
枝吉 | 330 | えだよし 佐賀(40) 東京 |
枝久保 | 250 | えだくぼ 埼玉(60) 東京 |
枝橋 | 10 | えだはし |
枝窪 | 80 | えだくぼ 埼玉(30) 東京(30) |
枝見 | 10 | えだみ |
枝元 | 1100 | えだもと 鹿児島(40) 宮崎 |
枝原 | 40 | えだはら >えはら |
枝光 | 770 | えだみつ (えみつ) 福岡(30) 岡山 |
枝口 | 10 | えだぐち |
枝広 | 1300 | えだひろ 広島(50) 岡山 |
枝国 | 90 | えだくに 佐賀(20) |
枝根 | 100 | えだね |
枝崎 | 190 | えださき 熊本(20) 北海道(20) 広島 |
枝次 | 140 | えだつぎ (えだつぐ) 鹿児島(40) |
枝重 | 170 | えだしげ 高知(40) 大阪 |
枝松 | 2300 | えだまつ 山形(20) 岡山(20) |
枝常 | 160 | えだつね 高知(50) 兵庫(20) |
枝信 | 10 | えだのぶ |
枝森 | 20 | えもり |
枝正 | 補 | えだまさ |
枝折 | 90 | しおり |
枝川 | 2500 | えだがわ >えだかわ・えがわ 茨城(20) 徳島 兵庫 |
枝倉 | 30 | えだくら 大阪(70) |
枝村 | 1800 | えだむら (えむら) 静岡 山口 |
枝沢 | 560 | えだざわ・えださわ 徳島(40) 北海道(20) 大阪 |
枝谷 | 130 | えだたに (えだや) 北海道(30) 鳥取(30) |
枝中 | 80 | えだなか 福井(40) |
枝長 | 60 | えだなが 広島(60) |
枝田 | 40 | えだた >えだ |
枝島 | 10 | えだじま |
枝嶋 | 10 | えだじま |
枝波 | 補 | えだなみ |
枝迫 | 40 | えださこ 鹿児島(60) |
枝畑 | 10 | えだはた |
枝繁 | 20 | えだしげ |
枝尾 | 270 | えだお 熊本(60) 愛知 |
枝平 | 10 | えだひら |
枝並 | 530 | えだなみ >えなみ 新潟(30) 福島(20) 北海道 |
枝本 | 390 | えだもと 岡山(30) |
枝茂川 | 40 | しもかわ 愛媛(50) |
枝木 | 420 | えだき (えだぎ) 岡山(40) 島根 |
枝野 | 500 | えだの 栃木(40) |
枝連 | 70 | しれん 滋賀(40) |
枝浪 | 40 | えだなみ |
枝國 | 10 | えだくに |
枝廣 | 230 | えだひろ 広島(40) |
枝澤 | 160 | えだざわ・えださわ 徳島(30) 北海道 兵庫 大阪 |
止境 | 50 | しきょう >とめさかい |
止原 | 10 | とめはら |
止部 | 20 | とめべ・しべ |
止野 | 40 | しの 福岡(70) |
氏 | 160 | うじ 富山(30) 北海道(20) |
氏井 | 250 | うじい 東京(50) 埼玉 北海道 |
氏浦 | 50 | うじうら 大阪(100) |
氏永 | 160 | うじなが 山口(20) 愛知(20) |
氏衛 | 補 | うじえ |
氏益 | 70 | うじます 宮崎(70) |
氏王 | 10 | うじおう |
氏岡 | 80 | うじおか 大阪(20) |
氏下 | 10 | うじした |
氏家 | 19000 | うじいえ(宮城) >うじけ(香川) (うじえ・うじか) 宮城(20) 北海道 |
氏間 | 80 | うじま 愛媛(30) |
氏丸 | 140 | うじまる 兵庫(70) |
氏吉 | 10 | うじよし |
氏久 | 80 | うじひさ 徳島(50) |
氏居 | 80 | うじい 山形(50) |
氏橋 | 290 | うじはし 徳島 東京 北海道 大阪 |
氏郷 | 20 | うじさと |
氏兼 | 60 | うじかね 愛媛(90) |
氏見 | 10 | うじみ |
氏元 | 10 | うじもと |
氏原 | 6100 | うじはら 高知(20) 静岡 愛知 大阪 |
氏口 | 10 | うじぐち |
氏弘 | 20 | うじひろ |
氏江 | 280 | うじえ 東京(20) 新潟 熊本 大阪 北海道 |
氏山 | 110 | うじやま 長崎(60) |
氏師 | 40 | うじし 徳島(70) |
氏次 | 140 | うじつぐ 高知(50) |
氏松 | 20 | うじまつ |
氏上 | 10 | うじがみ |
氏森 | 130 | うじもり 熊本(40) 福岡(20) |
氏神 | 60 | うじがみ |
氏政 | 20 | うじまさ |
氏川 | 950 | うじかわ >うじがわ 北海道 大分 |
氏倉 | 10 | うじくら |
氏村 | 50 | うじむら 埼玉(60) |
氏中 | 10 | うじなか |
氏長 | 10 | うじなが |
氏田 | 1600 | うじた 新潟 兵庫 大阪 |
氏島 | 80 | うじしま 広島(20) |
氏内 | 20 | しうち |
氏縄 | 60 | うじなわ 滋賀(50) |
氏尾 | 10 | うじお |
氏部 | 340 | うじべ 香川(50) 岡山 |
氏福 | 210 | うじふく 長崎(50) |
氏平 | 600 | うじひら 岡山(60) |
氏峰 | 60 | うじみね 岡山(100) |
氏峯 | 10 | うじみね |
氏房 | 50 | うじふさ 岡山(60) |
氏本 | 600 | うじもと 大阪(30) 愛媛 福岡 |
氏木 | 80 | うじき・しき 山口(30) 三重(20) |
氏野 | 380 | うじの 大阪(50) |
氏里 | 30 | うじさと |
氏良 | 10 | うじら |
氏林 | 160 | うじばやし 大阪(80) |
氏脇 | 40 | うじわき 兵庫(60) |
氏繩 | 10 | うじなわ |
獅戸 | 10 | ししど |
獅坂 | 10 | しざか |
獅山 | 30 | ししやま |
獅子 | 60 | しし |
獅子井 | 50 | ししい 東京(60) |
獅子王 | 10 | ししおう |
獅子元 | 10 | ししもと |
獅子原 | 270 | ししはら 北海道(60) 福井 |
獅子戸 | 10 | ししど |
獅子口 | 10 | ししぐち |
獅子崎 | 60 | ししざき 京都(40) |
獅子山 | 40 | ししやま 新潟(50) |
獅子倉 | 180 | ししくら 埼玉(40) |
獅子谷 | 70 | ししたに >ししや 広島(70) |
獅子田 | 120 | ししだ 広島(20) 東京(20) |
獅子島 | 90 | ししじま 長崎(70) |
獅子堂 | 50 | ししどう |
獅子内 | 330 | ししない >ししうち 岩手(40) 青森(20) 北海道 |
獅子堀 | 10 | ししぼり |
獅子目 | 50 | ししめ 宮崎(50) |
獅子野 | 90 | ししの 神奈川(20) |
獅子吼 | 10 | ししく |
獅々賀 | 50 | ししが |
獅々掘 | 10 | ししぼり |
獅々見 | 10 | ししみ |
獅々原 | 10 | ししはら |
獅々戸 | 20 | ししど |
獅々鹿 | 補 | ししか |
獅々倉 | 20 | ししくら |
獅々谷 | 10 | ししたに |
獅々田 | 50 | ししだ 岡山(50) |
獅々島 | 補 | ししじま |
獅々内 | 10 | ししない |
獅々堀 | 120 | ししぼり 北海道(50) 香川(20) |
獅々友 | 10 | ししとも |
獅倉 | 30 | ししくら |
獅田 | 30 | ししだ |
獅畑 | 50 | ししはた 北海道(60) |
獅峰 | 10 | ししみね |
獅峯 | 10 | ししみね |
獅野 | 40 | ししの 香川(70) |
私市 | 670 | きさいち >しいち 東京(50) |
私部 | 10 | きさべ★ |
糸 | 470 | いと 富山(20) 北海道(20) 鹿児島 |
糸井 | 11000 | いとい 京都(20) 群馬 |
糸井川 | 380 | いといがわ 岐阜(50) 愛知(20) |
糸稲 | 50 | いといね 山口(80) |
糸永 | 3000 | いとなが 大分(30) 福岡 |
糸園 | 70 | いとぞの 大分(60) |
糸岡 | 500 | いとおか 富山 北海道 熊本 |
糸屋 | 470 | いとや 秋田(20) 北海道(20) |
糸我 | 40 | いとが 和歌山(80) |
糸賀 | 5300 | いとが 茨城(30) 島根(20) |
糸雅 | 90 | いとが 埼玉(50) |
糸海 | 10 | しかい |
糸巻 | 20 | いとまき |
糸岐 | 80 | いとき 福岡(30) 長崎(20) |
糸儀 | 10 | いとぎ |
糸久 | 580 | いとひさ 千葉(60) 東京 |
糸居 | 10 | いとい |
糸魚川 | 1000 | いといがわ 岐阜(60) 愛知 |
糸金 | 20 | いとがね 北海道(100) |
糸繰 | 50 | いとくり 鹿児島(50) |
糸見 | 170 | いとみ 三重(60) 愛知 |
糸原 | 1500 | いとはら 島根(50) |
糸戸崎 | 10 | いととざき |
糸口 | 90 | いとぐち 香川(20) |
糸坂 | 40 | いとさか |
糸崎 | 260 | いとざき (いとさき) 石川(20) 広島 福井 |
糸桜 | 60 | いとざくら (いとさくら) 東京(40) |
糸山 | 3900 | いとやま 佐賀(30) 福岡(20) |
糸氏 | 160 | いとうじ 富山(40) 北海道(20) |
糸州 | 10 | いとす |
糸洲 | 710 | いとす 沖縄(70) |
糸勝 | 10 | いとかつ |
糸乗 | 180 | いとのり 兵庫(50) 大阪 |
糸森 | 10 | いともり |
糸数 | 4000 | いとかず 沖縄(80) |
糸杉 | 30 | いとすぎ |
糸瀬 | 1800 | いとせ 長崎(40) 福岡 香川 |
糸生 | 10 | いとう |
糸石 | 10 | いといし |
糸川 | 5500 | いとかわ >いとがわ 三重 |
糸曽 | 70 | いとそ 広島(50) |
糸総 | 20 | いとふさ |
糸村 | 290 | いとむら 沖縄(60) |
糸多 | 10 | いとだ・いとた |
糸沢 | 190 | いとざわ >いとさわ 茨城(40) 東京 |
糸谷 | 1400 | いとたに・いとや (いとだに) 北海道 広島 香川 |
糸中 | 30 | いとなか 山口(80) |
糸長 | 500 | いとなが 大分(50) 福岡 |
糸塚 | 60 | いとづか >いとつか 北海道(60) |
糸坪 | 160 | いとつぼ 岩手(50) 青森(20) |
糸田 | 1500 | いとだ (いとた) 秋田 兵庫 北海道 |
糸田川 | 260 | いとたがわ >いとだがわ 徳島(40) 大阪(20) |
糸島 | 580 | いとしま >いとじま 岡山(60) |
糸藤 | 140 | いとふじ 山口(20) 岐阜(20) |
糸日 | 50 | いとひ |
糸日谷 | 680 | いとひや 千葉(60) 東京 |
糸入 | 20 | いといり |
糸納 | 40 | いとの >いとのう 北海道(100) |
糸畑 | 140 | いとはた 北海道(70) |
糸尾 | 120 | いとお 北海道(20) 大阪(20) |
糸浜 | 70 | いとはま 山口(70) |
糸部 | 80 | いとべ 埼玉(90) |
糸平 | 160 | いとひら 宮崎(70) |
糸房 | 90 | いとふさ 千葉(80) |
糸本 | 80 | いともと 大阪(60) |
糸満 | 700 | いとまん >いとみつ 沖縄(70) |
糸毛 | 70 | いとげ 富山(40) |
糸木 | 100 | いとき |
糸目 | 100 | いとめ 香川(50) |
糸野 | 310 | いとの 広島(20) 山口 石川 和歌山 兵庫 |
糸矢 | 220 | いとや 北海道(40) 石川 京都 |
糸柳 | 220 | いとやなぎ 長崎(30) 愛知(20) |
糸浴 | 10 | いとよく |
糸里 | 10 | いとさと |
糸林 | 140 | いとばやし (いとはやし) 徳島(60) 大阪(20) |
糸嶺 | 110 | いとみね 沖縄(60) |
糸乘 | 10 | いとのり |
糸數→糸数 | 0 | いとかず |
糸櫻→糸桜 | 0 | いとざくら (いとさくら) |
糸洌 | 50 | いとす |
糸滿→糸満 | 0 | いとまん >いとみつ |
糸澤 | 160 | いとざわ >いとさわ 茨城(40) 東京 |
糸濱 | 10 | いとはま |
糸總 | 10 | いとふさ |
糸鬢 | 10 | いとびん |
紙 | 410 | かみ 北海道(20) 富山 広島 |
紙ノ原 | 補 | かみのはら |
紙井 | 120 | かみい 富山(20) |
紙浦 | 50 | かみうら 奈良(60) |
紙永 | 80 | かみなが 長崎(40) |
紙岡 | 70 | かみおか |
紙屋 | 1500 | かみや 鹿児島(20) 富山 |
紙下 | 30 | かみした 広島(80) |
紙家 | 30 | かみや |
紙丸 | 90 | かみまる 石川(40) 北海道(30) |
紙居 | 30 | かみい |
紙元 | 60 | かみもと 山口(60) |
紙原 | 80 | かみはら 鳥取(30) |
紙戸 | 10 | かみと |
紙広 | 10 | かみひろ |
紙江 | 補 | かみえ |
紙合 | 10 | かみや★ |
紙漉 | 50 | かみすき 鹿児島(50) |
紙坂 | 10 | かみさか |
紙崎 | 180 | かみざき >かみさき 愛媛(30) 山口 香川 |
紙山 | 80 | かみやま |
紙子 | 140 | かみこ 石川(50) |
紙枝 | 10 | かみえだ |
紙手 | 10 | かみて |
紙重 | 10 | かみしげ |
紙上 | 140 | かみうえ >しがみ (しかみ・かみじょう) 兵庫(50) |
紙森 | 90 | かみもり 奈良(60) |
紙西 | 60 | かみにし 北海道(50) |
紙川 | 130 | かみかわ 広島(40) 兵庫(20) |
紙村 | 180 | かみむら 長崎(20) 大阪(20) |
紙沢 | 20 | かみざわ |
紙谷 | 5000 | かみや >かみたに (かみだに) 北海道 大阪 |
紙谷畑 | 10 | かみやはた |
紙地 | 40 | かみじ >かみち 長崎(60) |
紙中 | 130 | かみなか 広島(40) 北海道(20) |
紙塚 | 10 | かみつか |
紙添 | 10 | かみぞえ |
紙田 | 740 | かみた >かみだ 広島 大阪 |
紙島 | 30 | かみしま 三重(80) |
紙透 | 170 | かみすき 神奈川(60) |
紙徳 | 20 | かみとく |
紙迫 | 10 | かみさこ・かみせこ |
紙尾 | 100 | かみお 富山(30) 石川(20) |
紙本 | 960 | かみもと 大阪 広島 |
紙名 | 80 | かみな 兵庫(70) |
紙野 | 370 | かみの 大阪(30) 兵庫 |
紙矢 | 60 | かみや 山口(40) |
紙澤 | 10 | かみざわ |
紫 | 120 | むらさき 新潟(30) 福岡(20) |
紫安 | 70 | むらやす★ |
紫引 | 10 | しばひき★ |
紫雲 | 120 | しうん |
紫屋 | 10 | むらさきや |
紫加田 | 60 | しかた 長崎(40) |
紫花 | 10 | しか |
紫垣 | 1300 | しがき 熊本(60) |
紫関 | 160 | しせき 千葉(60) 東京(20) |
紫原 | 440 | しはら 福岡(70) |
紫合 | 70 | ゆうだ★ (しごう) 奈良(30) 兵庫(30) |
紫崎 | 10 | しばさき★ |
紫山 | 10 | しばやま★ |
紫芝 | 260 | ししば 長野(60) |
紫生田 | 10 | しうだ |
紫川 | 30 | しがわ >しかわ |
紫前 | 80 | しぜん 北海道(70) |
紫倉 | 30 | しくら |
紫村 | 560 | しむら 福岡(20) 茨城 佐賀 |
紫谷 | 10 | しこく★ |
紫竹 | 430 | しちく 新潟(40) 北海道 |
紫田 | 60 | しばた★ |
紫島 | 10 | ししま |
紫桃 | 160 | しとう 宮城(60) |
紫藤 | 1900 | しどう >しとう 埼玉(20) 熊本 東京 |
紫乃 | 補 | しの |
紫波 | 90 | しわ >しば 北海道(30) 神奈川(20) |
紫尾 | 90 | しび 鹿児島(60) |
紫尾田 | 130 | しびた (しおた) 鹿児島(40) 福岡(20) |
紫富田 | 10 | しぶた |
紫冨田 | 20 | しぶた |
紫摩 | 20 | しま |
紫牟田 | 450 | しむた 福岡(70) |
紫木 | 10 | しばき★ |
紫野 | 40 | しの >むらさきの・しばの★ 東京(70) |
紫葉 | 240 | しば 岩手(50) 青森(20) |
紫和 | 140 | しわ 香川(60) |
至 | 40 | いたる |
至極 | 90 | しごく 山口(20) |
至勢 | 20 | しせい >しせ |
至田 | 520 | しだ 大阪(80) |
至当 | 30 | しとう |
至令 | 20 | しれい |
詩丘 | 20 | しおか |
詩叶 | 補 | しかなえ |
詩谷 | 10 | しいや |
資逸 | 30 | すけいつ 大阪(70) |
資延 | 280 | すけのべ >すけのぶ・しのぶ 香川(50) 北海道 大阪 |
資元 | 10 | しもと |
資宗 | 10 | すけむね |
資村 | 10 | すけむら |
資野 | 10 | すけの |
賜 | 10 | たもう★ |
雌 | 20 | めとり★ |
雌熊 | 10 | しぐま★ |
雌鹿 | 補 | めが |
飼牛 | 80 | かいご★ (かいごう) 鳥取(40) |
飼原 | 70 | かいばら >かいはら 兵庫(50) 大阪(30) |
飼午 | 10 | かいご |
飼手 | 100 | かいて >かいで 兵庫(40) 大阪(20) |
飼沼 | 420 | かいぬま 愛知(70) |
飼場 | 10 | かいば |
飼森 | 10 | かいもり |
飼谷 | 70 | かいたに 兵庫(80) |
飼鳥 | 100 | かいとり 三重(50) 大阪(20) |
飼鶴丸 | 30 | かいつるまる |
飼田 | 90 | かいだ >かいた・しだ |
飼馬 | 100 | かいば 岐阜(30) 和歌山(20) |
飼本 | 10 | かいもと |
飼野 | 40 | かいの 大分(80) |
歯黒 | 120 | はぐろ 滋賀(50) |
歯朶 | 40 | しだ★ 兵庫(80) |
歯朶原 | 20 | しだはら |
歯朶山 | 10 | しだやま |
歯朶尾 | 100 | しだお 高知(40) 徳島(20) |
事 | 補 | こと |
事浦 | 10 | ことうら |
事口 | 10 | ことぐち |
事崎 | 20 | ことざき |
事柴 | 40 | ことしば 福岡(70) |
事代堂 | 20 | ことしろどう |
事谷 | 10 | ことたに |
似吹 | 80 | いぶき★ 福岡(70) |
似鳥 | 850 | にたどり★ >にたとり・にとり 北海道(20) 青森 東京 岩手 |
似田 | 80 | にただ >にた 東京(30) |
似田貝 | 210 | にたがい >にたかい 岩手(70) |
似田代 | 10 | にたしろ |
似内 | 1600 | にたない★ 岩手(60) 北海道 |
似里 | 80 | にさと 岩手(50) |
侍園 | 40 | さむらいぞの 鹿児島(60) |
侍金 | 10 | さむらいがね |
侍来 | 40 | じらい |
侍留 | 20 | しとみ★ |
児ノ原 | 10 | このはら |
児安 | 100 | こやす 千葉(30) 東京(20) |
児井 | 30 | こい |
児浦 | 190 | こうら 鹿児島(50) |
児屋野 | 50 | こやの 大分(80) |
児下 | 20 | こした |
児丸 | 70 | こまる 鹿児島(60) |
児岸 | 10 | こぎし |
児宮山 | 20 | こみやま |
児橋 | 20 | こばし |
児玉 | 98000 | こだま (こたま) 宮崎 |
児玉谷 | 20 | こだまや・こだまたに |
児銀 | 20 | こぎん |
児見山 | 70 | こみやま 北海道(30) |
児原 | 補 | こはら |
児戸 | 30 | こと >こうと★・こど 徳島(100) |
児高 | 110 | こだか >こたか 広島(60) |
児坂 | 20 | こさか |
児崎 | 150 | こざき >こさき 宮崎(30) |
児崎 | 150 | こざき >こさき 宮崎(30) |
児桜 | 30 | こざくら |
児山 | 3100 | こやま (ちごやま★) 福島 愛知 |
児子 | 620 | にご >にこ (じこ) 岡山(70) 大阪 愛知 兵庫 |
児寺 | 20 | こでら 香川(100) |
児室 | 10 | こむろ |
児守 | 10 | こもり |
児珠 | 70 | こだま 山形(50) |
児松 | 20 | ちごまつ★ |
児新 | 30 | こにい |
児森 | 70 | こもり 広島(50) |
児仁井 | 100 | こにい 岡山(50) |
児成 | 80 | こなり 熊本(50) |
児西 | 20 | こにし |
児川 | 40 | こがわ 愛知(60) |
児泉 | 80 | こいずみ 福井(60) |
児倉 | 40 | こぐら |
児沢 | 20 | こざわ |
児谷 | 160 | こたに (こだに) 広島(30) 大阪 東京 |
児池 | 20 | こいけ |
児塚 | 40 | こづか 愛知(60) |
児田 | 10 | こだ |
児田原 | 10 | こだわら |
児塔 | 40 | ことう |
児島 | 21000 | こじま |
児嶋 | 3100 | こじま 和歌山 福岡 |
児藤 | 20 | ことう |
児堂 | 60 | ちごどう★ |
児之原 | 30 | このはら 鹿児島(100) |
児波 | 90 | こなみ 宮崎(50) |
児馬 | 30 | こま |
児美川 | 80 | こみかわ >こみがわ 鹿児島(50) |
児浜 | 30 | こはま 福岡(100) |
児平 | 200 | こだいら >こひら 長野(30) 東京 神奈川 |
児保 | 10 | こやす |
児房 | 30 | こぶさ・こふさ |
児堀 | 30 | こぼり |
児門 | 20 | こかど |
児野 | 380 | ちごの★ >この 長野(40) 和歌山 東京 |
児矢野 | 420 | こやの 茨城(60) |
児林 | 300 | こばやし 山口(20) 兵庫(20) 大阪 |
児浪 | 30 | こなみ 宮崎(70) |
児脇 | 20 | こわき |
児嶌 | 80 | こじま 兵庫(40) |
児嵜→児崎 | 0 | こざき >こさき |
児嵜→児崎 | 0 | こざき >こさき |
児澤 | 10 | こざわ |
児濱 | 10 | こはま |
字井 | 10 | あざい |
字引 | 10 | じびき |
字羽井 | 補 | あざうい |
字廻 | 50 | あざまわり 奈良(60) |
字見 | 30 | あざみ 東京(80) |
字原 | 110 | あざはら 茨城(70) |
字山 | 10 | じやま |
字室 | 70 | じむろ 大分(30) |
字宝 | 10 | じほう |
寺 | 680 | てら 石川(20) 富山(20) |
寺ノ下 | 10 | てらのした |
寺庵下 | 10 | じあんげ |
寺井 | 19000 | てらい 大阪 |
寺井屋 | 10 | てらいや |
寺一 | 120 | てらいち 広島(40) 兵庫(20) |
寺浦 | 770 | てらうら 大阪(40) 和歌山 兵庫 |
寺永 | 50 | てらなが 石川(40) |
寺越 | 570 | てらこし 北海道(30) 兵庫 富山 石川 |
寺園 | 2900 | てらぞの (てらその) 鹿児島(50) |
寺延 | 100 | てらのぶ (てらのべ) 広島(70) |
寺薗 | 560 | てらぞの (てらその) 鹿児島(30) 大阪 |
寺塩 | 40 | てらしお 大阪(100) |
寺奥 | 180 | てらおく 大阪(30) 徳島(20) 広島 |
寺横 | 20 | てらよこ |
寺岡 | 20000 | てらおか 広島 大阪 |
寺沖 | 10 | てらおき |
寺屋 | 140 | てらや 北海道 神奈川 |
寺屋敷 | 30 | てらやしき |
寺下 | 7900 | てらした 大阪 |
寺家 | 460 | じけ >てらいえ (てらや) 三重(30) 富山 |
寺家村 | 40 | じけむら |
寺家谷 | 20 | じけや |
寺河 | 60 | てらかわ >てらがわ 福岡(30) |
寺河内 | 30 | てらごうち |
寺花 | 10 | てらはな |
寺賀 | 30 | てらが |
寺廻 | 120 | てらまわり 広島(80) |
寺外 | 10 | てらそと >てらほか |
寺垣 | 840 | てらがき 鳥取(30) 福岡 |
寺垣内 | 160 | てらがうち・てらがいと (てらかきうち) 広島(50) 奈良 大阪 |
寺柿 | 40 | てらがき |
寺角 | 120 | てらかど・てらかく (てらすみ) 福井(20) 大阪(20) |
寺間 | 10 | てらま |
寺館 | 110 | てらだて 岩手(20) 北海道(20) |
寺舘 | 130 | てらだて (てらたて) 岩手(50) 北海道(20) |
寺丸 | 30 | てらまる |
寺岸 | 420 | てらぎし >てらきし 大阪(40) 石川 |
寺儀 | 10 | てらぎ |
寺義 | 10 | てらぎ |
寺吉 | 10 | てらよし |
寺久保 | 710 | てらくぼ 神奈川(20) 埼玉(20) 東京 大阪 |
寺牛 | 160 | てらうし 青森(70) |
寺居 | 430 | てらい 滋賀(40) 群馬 |
寺境 | 130 | じけい★ 岐阜(70) |
寺橋 | 160 | てらはし 徳島(40) |
寺窪 | 170 | てらくぼ 石川(20) 愛知 富山 |
寺渓 | 10 | てらたに |
寺建 | 10 | てらだて |
寺県 | 10 | てらがた |
寺見 | 920 | てらみ 岡山(50) 兵庫 |
寺元 | 2400 | てらもと 大阪 岡山 滋賀 兵庫 |
寺原 | 3000 | てらはら >てらばる 宮崎(40) 鹿児島 |
寺戸 | 3600 | てらど (てらと) 島根(30) |
寺後 | 40 | てらご 北海道(100) |
寺光 | 150 | てらみつ (じこう) 福岡(30) 鹿児島 |
寺口 | 4800 | てらぐち (てらくち) 兵庫 大阪 |
寺広 | 10 | てらひろ |
寺江 | 230 | てらえ 北海道(40) |
寺腰 | 360 | てらこし >てらごし 富山(30) 福井 |
寺根 | 140 | てらね 兵庫(40) |
寺才元 | 60 | てらさいもと 長崎(60) |
寺才本 | 10 | てらさいもと |
寺際 | 70 | てらぎわ 三重(100) |
寺坂 | 7100 | てらさか 岡山 大阪 兵庫 |
寺阪 | 720 | てらさか 大阪(20) 京都 岡山 |
寺崎 | 19000 | てらさき >てらざき 福岡 |
寺山 | 11000 | てらやま 埼玉 |
寺司 | 270 | てらじ >てらし 大分(60) |
寺師 | 2200 | てらし 鹿児島(40) |
寺氏 | 10 | てらうじ |
寺次 | 170 | てらじ 大分(60) |
寺治 | 10 | てらじ |
寺七 | 20 | てらしち |
寺社 | 60 | じしゃ 新潟(70) |
寺社下 | 180 | じしゃげ 愛知(40) 長野(30) 岐阜 |
寺若 | 50 | てらわか 広島(80) |
寺主 | 100 | てらぬし >てらじ★ 富山(20) 栃木(20) |
寺守 | 40 | てらもり 熊本(50) |
寺住 | 40 | てらずみ 熊本(60) |
寺重 | 60 | てらしげ 広島(60) |
寺出 | 180 | てらで (てらいで) 石川(20) 東京(20) |
寺升 | 10 | てらます |
寺床 | 600 | てらとこ 熊本(40) 鹿児島 愛知 |
寺松 | 660 | てらまつ 福岡(30) 富山 |
寺沼 | 400 | てらぬま 茨城(60) 東京 |
寺上 | 630 | てらかみ >てらうえ・てらがみ 広島 大阪 |
寺尻 | 60 | てらじり 奈良(100) |
寺森 | 80 | てらもり |
寺真 | 10 | てらま |
寺神 | 30 | てらかみ・てらがみ |
寺神戸 | 80 | てらかど★ (てらこうべ) 茨城(50) |
寺須 | 10 | てらす |
寺世 | 20 | てらせ 大阪(100) |
寺瀬 | 310 | てらせ 新潟(20) 東京 石川 |
寺政 | 20 | てらまさ |
寺栖 | 30 | てらす 北海道(100) |
寺生 | 80 | てらう >てらしょう・てらぶ・てらお |
寺西 | 20000 | てらにし 大阪(20) 愛知 |
寺石 | 670 | てらいし 京都(30) 高知(20) |
寺跡 | 10 | てらあと |
寺川 | 8200 | てらかわ (てらがわ) 大阪 |
寺泉 | 30 | てらいずみ |
寺前 | 4200 | てらまえ (てらさき) 大阪(20) 兵庫 和歌山 |
寺曽 | 30 | てらそ 広島(80) |
寺倉 | 1700 | てらくら 岐阜(20) 愛知(20) |
寺増 | 20 | てらます 広島(100) |
寺側 | 90 | てらそば★ 長崎(70) |
寺村 | 8100 | てらむら 滋賀 |
寺代 | 10 | てらだい |
寺台 | 10 | てらだい |
寺滝 | 10 | てらたき |
寺沢 | 22000 | てらさわ (てらざわ) 愛知 長野 |
寺沢口 | 20 | てらさわぐち |
寺谷 | 4400 | てらたに >てらや 兵庫 鳥取 北海道 大阪 |
寺谷内 | 10 | てらやち |
寺端 | 100 | てらばた・てらはた (てらはし) 和歌山(50) 北海道(20) |
寺鍛治 | 10 | てらかじ |
寺鍛冶 | 20 | てらかじ |
寺段 | 20 | てらだん |
寺地 | 4500 | てらち >てらじ (てらぢ) 鹿児島(20) 和歌山 |
寺池 | 20 | てらいけ |
寺竹 | 60 | てらたけ 香川(40) |
寺中 | 1600 | てらなか (じちゅう) 和歌山 大阪 |
寺町 | 2300 | てらまち 岐阜(20) 愛知 北海道 |
寺長 | 10 | てらなが |
寺長根 | 90 | てらながね 岩手(80) |
寺津 | 90 | てらづ >てらつ 石川(20) |
寺塚 | 60 | てらづか >てらつか 新潟(70) |
寺辻 | 140 | てらつじ 大阪(20) 鹿児島(20) 熊本(20) |
寺坪 | 120 | てらつぼ 富山(70) |
寺添 | 110 | てらぞえ 三重(70) |
寺田 | 100000 | てらだ (てらた) 静岡 大阪 |
寺田谷 | 10 | てらだや |
寺土 | 40 | てらど |
寺土井 | 10 | てらどい |
寺島 | 36000 | てらしま >てらじま 長野 |
寺嶋 | 9700 | てらしま >てらじま |
寺東 | 260 | てらひがし >てらとう 大阪(60) 兵庫 |
寺藤 | 30 | てらふじ |
寺堂 | 10 | てらどう |
寺洞 | 10 | てらほら |
寺道 | 400 | てらみち 青森(20) 山口 大阪 |
寺内 | 18000 | てらうち 栃木(20) 大阪 |
寺南 | 100 | てらみなみ (てらなみ) 大阪(30) |
寺二 | 10 | てらに |
寺埜 | 50 | てらの |
寺農 | 120 | てらの (てらのう) 大阪(90) |
寺馬 | 30 | てらま |
寺拝 | 20 | てらはい 富山(100) |
寺背 | 20 | てらせ |
寺迫 | 720 | てらさこ (てらさく★・てらせこ・てらざこ) 広島(30) 鹿児島 島根 |
寺畑 | 490 | てらはた 神奈川 静岡 |
寺畠 | 150 | てらはた >てらばたけ 広島(70) |
寺尾 | 26000 | てらお |
寺美 | 10 | てらみ |
寺鼻 | 30 | てらはな 兵庫(100) |
寺浜 | 150 | てらはま 福岡(30) 長崎(20) |
寺敷 | 100 | てらしき 福岡(30) |
寺部 | 1400 | てらべ 愛知(70) |
寺福 | 10 | てらふく |
寺分 | 190 | てらわけ >てらぶん (てらわき) 北海道(30) 石川(20) |
寺平 | 1000 | てらだいら・てらひら (てらびら) 長野(40) 長崎(20) |
寺片 | 30 | てらかた |
寺辺 | 80 | てらべ 石川(30) 三重(30) |
寺峰 | 140 | てらみね 和歌山(40) 東京 |
寺峯→寺峰 | 0 | てらみね |
寺方 | 180 | てらかた 大阪(30) 京都 |
寺坊 | 10 | てらぼう |
寺北 | 250 | てらきた 大阪(20) 兵庫 |
寺墨 | 10 | てらずみ・てらすみ |
寺堀 | 30 | てらぼり >てらほり |
寺本 | 34000 | てらもと 大阪 |
寺末 | 20 | てらすえ |
寺岬 | 60 | てらさき 北海道(50) |
寺名 | 10 | てらな |
寺面 | 30 | てらめん |
寺木 | 640 | てらき 福井 福島 東京 |
寺門 | 9300 | てらかど (てらもん) 茨城(50) |
寺野 | 2100 | てらの 大阪(20) 愛知 |
寺野下 | 80 | てらのした |
寺野段 | 10 | てらのだん |
寺矢 | 30 | てらや |
寺訳 | 30 | てらわけ 石川(80) |
寺邑 | 20 | てらむら |
寺要 | 10 | じがなめ★ |
寺裏 | 90 | てらうら 大阪(80) |
寺里 | 40 | てらさと |
寺立 | 20 | てらだて |
寺林 | 3000 | てらばやし 富山(20) 北海道(20) |
寺輪 | 190 | てらわ 三重(50) 愛知 |
寺路 | 10 | てらじ |
寺篭 | 10 | てらかご |
寺脇 | 3900 | てらわき 大阪 兵庫 |
寺嶌 | 240 | てらしま >てらじま 滋賀(20) 愛知 群馬 |
寺嵜 | 120 | てらさき 京都(20) 東京(20) |
寺廣→寺広 | 0 | てらひろ |
寺杣 | 560 | てらそま 和歌山(60) |
寺澤 | 5400 | てらさわ (てらざわ) 愛知 東京 |
寺濱 | 10 | てらはま |
寺眞→寺真 | 0 | てらま |
寺籠 | 10 | てらかご |
寺縣 | 10 | てらがた |
寺菴 | 補 | じあん |
寺譯→寺訳 | 0 | てらわけ |
寺邊 | 10 | てらべ |
寺邉→寺辺 | 0 | てらべ |
寺鍜治 | 10 | てらかじ |
寺廹→寺迫 | 0 | てらさこ (てらさく★・てらせこ・てらざこ) |
寺莿 | 補 | てらさし |
慈 | 10 | うつみ★ |
慈観 | 10 | じかん |
慈眼 | 20 | じげん・じがん |
慈光寺 | 20 | じこうじ |
慈幸 | 170 | じこう 和歌山(60) 大阪 |
慈氏 | 10 | じし |
慈性 | 20 | じしょう |
慈地 | 40 | じち 島根(60) |
慈道 | 120 | じとう・じどう 福井(30) 千葉(20) 東京(20) |
慈父田 | 10 | じぶた |
慈耆 | 10 | じき |
持安 | 80 | もちやす 岡山(80) |
持井 | 280 | もちい (もてい) 千葉(30) 広島 兵庫 大阪 奈良 |
持永 | 2000 | もちなが 福岡 佐賀 宮崎 |
持延 | 40 | もちのべ 広島(100) |
持屋 | 30 | もちや 宮崎(80) |
持下 | 10 | もちした |
持家 | 10 | じけ |
持垣 | 10 | もちがき |
持掛 | 20 | もちかけ |
持館 | 100 | もったて >もちだて 福島(20) 北海道(20) 神奈川(20) |
持舘 | 240 | もったて >もちたて・もちだて 福島(50) 埼玉 |
持丸 | 3100 | もちまる 神奈川(20) 東京(20) 福岡 茨城 |
持吉 | 50 | もちよし |
持橋 | 80 | もちはし 福岡(40) |
持金 | 10 | もちかね |
持月 | 30 | もちづき 石川(80) |
持建 | 10 | もったて |
持元 | 20 | よしもと★ >もちもと |
持原 | 570 | もちはら 宮崎(60) |
持光 | 60 | もちみつ 山口(100) |
持溝 | 50 | もちみぞ 山口(80) |
持斎 | 70 | じさい 東京(30) |
持崎 | 20 | もちざき |
持山 | 620 | もちやま 静岡(30) 福岡(20) |
持持 | 10 | もちじ |
持主 | 220 | もちぬし 秋田(30) 愛媛(20) |
持松 | 50 | もちまつ 福岡(90) |
持城 | 30 | もちしろ 愛知(100) |
持場 | 10 | もちば |
持西 | 10 | もちにし |
持斉 | 20 | じさい |
持石 | 10 | もちいし |
持川 | 80 | もちかわ 福井(50) |
持倉 | 80 | もちくら 広島(70) |
持増 | 250 | もちます 鹿児島(40) |
持村 | 50 | もちむら 埼玉(60) |
持沢 | 10 | もちざわ |
持谷 | 10 | もちたに |
持地 | 440 | もちじ >もちぢ (もつじ) 福島(50) 東京 神奈川 |
持長 | 10 | もちなが |
持塚 | 530 | もちづか (もちずか) 静岡(70) 神奈川 |
持田 | 19000 | もちだ (もちた) 埼玉(20) 神奈川 島根 東京 |
持島 | 10 | もちじま |
持徳 | 40 | もちとく |
持箸 | 20 | もちはし |
持尾 | 60 | もちお |
持富 | 10 | もちとみ |
持冨 | 60 | もちとみ >もちどみ 鹿児島(60) |
持仏 | 30 | じぶつ 山口(80) |
持平 | 60 | もちひら 石川(60) |
持宝 | 20 | じほう |
持本 | 70 | もちもと >じもと 広島(30) 北海道(30) |
持摩 | 10 | もちま |
持末 | 20 | もちすえ |
持明 | 40 | じみょう |
持明院 | 30 | じみょういん |
持木 | 1200 | もちき >もちぎ 埼玉(30) 東京 群馬 |
持立 | 210 | もちたて・もったて >もちだて 福島(40) 北海道 神奈川 |
持留 | 1100 | もちどめ >もちとめ 鹿児島(60) |
持林 | 10 | もちばやし |
持佛 | 10 | じぶつ |
持麾 | 170 | もちざい★ >もつざい 静岡(60) 神奈川 |
持澤 | 10 | もちざわ |
持齋 | 30 | じさい |
時 | 700 | とき 福岡 佐賀 鹿児島 |
時安 | 460 | ときやす 福岡(20) 広島 山口 兵庫 北海道 |
時庵 | 20 | ときあん |
時位 | 10 | ときい |
時井 | 190 | ときい 京都(30) 兵庫(20) |
時雨 | 40 | しぐれ |
時浦 | 10 | ときうら |
時永 | 470 | ときなが 広島 山口 北海道 |
時園 | 20 | ときぞの |
時延 | 30 | ときのぶ 大阪(70) |
時岡 | 2400 | ときおか 福井 京都 岡山 大阪 |
時下 | 60 | ときした |
時間 | 40 | ときま 岡山(60) |
時館 | 10 | ときだて |
時舘 | 10 | ときだて |
時丸 | 補 | ときまる |
時吉 | 1600 | ときよし 鹿児島(30) 宮崎 |
時久 | 410 | ときひさ 高知(40) 静岡 |
時畦 | 20 | ときうね 広島(100) |
時計 | 70 | とけい・ときえ★ |
時兼 | 60 | ときかね 石川(40) |
時見 | 280 | ときみ 鹿児島(50) 大阪 |
時元 | 140 | ときもと 鹿児島(30) 広島(30) |
時原 | 160 | ときはら 茨城 愛知 |
時戸 | 10 | ときど |
時光 | 530 | ときみつ 岡山(40) 広島 |
時広 | 160 | ときひろ 山口(30) 広島(20) |
時弘 | 60 | ときひろ |
時耕 | 100 | ときこう >じこう・とっこう 香川(30) 岡山(20) |
時高 | 90 | ときたか 山口(80) |
時合 | 40 | ときあい 長崎(80) |
時国 | 300 | ときくに 石川(30) 岡山(20) |
時佐 | 10 | ときさ |
時崎 | 860 | ときざき >ときさき 栃木(20) 鹿児島 群馬 茨城 埼玉 |
時札 | 20 | ときふだ |
時山 | 460 | ときやま 山口(30) 兵庫 |
時仕 | 10 | ときし |
時子山 | 100 | とこやま★ (ときこやま) 大阪(80) |
時志 | 10 | ときし | 時枝 | 2400 | ときえだ 福岡(20) 大分(20) |
時々輪 | 40 | じじわ 愛知(70) |
時実 | 400 | ときざね 岡山(40) 大阪 |
時守 | 10 | ときもり |
時宗 | 70 | ときむね 兵庫(50) |
時重 | 240 | ときしげ 山口(70) |
時女 | 50 | ときめ |
時松 | 1800 | ときまつ 大分(30) 熊本 |
時鐘 | 10 | ときかね |
時乗 | 190 | ときのり (とのり★) 山口(40) 神奈川 広島 |
時信 | 230 | ときのぶ 岡山(60) |
時森 | 250 | ときもり 静岡(40) 広島(20) |
時真 | 10 | ときざね |
時水 | 80 | ときみず 兵庫(70) |
時数 | 50 | ときかず 広島(70) |
時杉 | 30 | ときすぎ |
時政 | 620 | ときまさ 兵庫(30) 山口(20) |
時正 | 10 | ときまさ |
時盛 | 290 | ときもり 宮崎(20) 広島 静岡 |
時川 | 590 | ときがわ・ときかわ 福岡(40) 広島 |
時倉 | 10 | ときくら |
時惣 | 20 | ときそう |
時増 | 50 | ときます 大分(80) |
時村 | 410 | ときむら 鹿児島(30) |
時待 | 10 | ときまつ |
時沢 | 650 | ときざわ (ときさわ) 群馬(20) 岡山 埼玉 |
時谷 | 240 | ときや >ときたに 千葉(40) 愛媛 東京 |
時長 | 350 | ときなが 岡山(30) 石川(20) |
時鳥 | 30 | ときとり 福岡(100) |
時津 | 1100 | ときつ 福岡(20) 長崎(20) |
時塚 | 10 | ときつか |
時貞 | 70 | ときさだ |
時庭 | 170 | ときにわ 栃木(70) |
時田 | 14000 | ときた (ときだ) 千葉(20) |
時藤 | 170 | ときふじ・ときとう 山口(40) 福岡(20) |
時得 | 50 | ときえ 東京(50) |
時任 | 3200 | ときとう (ときと) 宮崎(40) 鹿児島 |
時繁 | 70 | ときしげ 山口(70) |
時尾 | 230 | ときお 岡山(40) 熊本 兵庫 |
時武 | 160 | ときたけ 京都(80) 大阪 |
時平 | 30 | ときひら |
時峯 | 30 | ときみね 石川(80) |
時本 | 1800 | ときもと 兵庫(40) 大阪 |
時末 | 250 | ときすえ 岡山(20) 広島(20) |
時目 | 10 | ときめ |
時野 | 130 | ときの 大阪(30) 北海道 愛知 |
時野谷 | 380 | ときのや (ときのたに) 茨城(50) 東京 |
時矢 | 20 | ときや |
時友 | 220 | ときとも 千葉(30) 東京(20) |
時葉 | 20 | ときは |
時頼 | 10 | ときより |
時里 | 310 | ときさと 福岡(50) 兵庫(20) |
時林 | 20 | ときばやし |
時和 | 10 | ときわ |
時乘→時乗 | 0 | ときのり (とのり★) |
時國 | 30 | ときくに |
時實 | 50 | ときざね |
時廣 | 30 | ときひろ |
時數→時数 | 0 | ときかず |
時澤 | 250 | ときざわ (ときさわ) 群馬(20) 東京(20) |
次井 | 190 | つぐい >つぎい 愛知(40) 大阪(20) 京都 |
次岡 | 10 | つぎおか |
次屋 | 70 | つぎや 愛媛(50) |
次嘉 | 10 | しか★ |
次家 | 40 | つぐいえ |
次賀 | 40 | つぎが >つぎか |
次久前 | 10 | じくまえ |
次橋 | 80 | つぎはし 兵庫(70) |
次元 | 30 | つぎもと |
次原 | 220 | つぎはら (つぐはら) 福岡(30) 北海道(20) 東京 |
次広 | 60 | つぎひろ 静岡(80) |
次山 | 240 | つぎやま >じやま 東京 神奈川 広島 兵庫 大阪 |
次社 | 40 | じしゃ 石川(80) |
次重 | 20 | じじゅう |
次松 | 50 | つぎまつ |
次森 | 50 | つぎもり 大分(50) |
次石 | 70 | つぎいし 島根(70) |
次川 | 60 | じかわ・つぎかわ |
次村 | 100 | つぎむら 鹿児島(40) |
次沢 | 10 | じざわ |
次谷 | 50 | つぎたに 福岡(90) |
次田 | 1600 | つぎた >しだ (つぐた) 岡山(20) 大阪 北海道 香川 |
次島 | 10 | つぎしま |
次藤 | 420 | じとう >すとう★・すどう・つぎふじ 島根 秋田 宮城 北海道 |
次富 | 10 | つぎとみ |
次部 | 20 | じぶ |
次部田 | 10 | じぶた |
次本 | 80 | つぎもと 大阪(20) |
次木 | 110 | つぎき 北海道(60) |
次野 | 10 | つぎの |
次野原 | 10 | じのはら |
次良丸 | 60 | じろうまる (じろまる・じらまる) 愛知(50) |
次呂久 | 140 | じろく 沖縄(90) |
次郎 | 10 | じろう |
次郎垣内 | 40 | じろうがきうち・じろうがいち・じろうかきうち |
次郎間 | 10 | じろま・じろうま |
次郎丸 | 420 | じろうまる (じろまる・じらまる) 福岡(40) 大分 |
次郎島 | 10 | じろうじま |
次郎嶋 | 10 | じろうじま |
次郎内 | 30 | じろうち |
次郎坊 | 40 | じろうぼう >じろぼう 広島(50) |
次郎万 | 10 | じろうまん |
次郎萬 | 10 | じろうまん |
次六 | 60 | じろく |
次廣 | 30 | つぎひろ 静岡(100) |
次澤 | 10 | じざわ |
滋井 | 60 | しげい >しげのい 京都(80) |
滋岡 | 80 | しげおか 愛媛(40) |
滋賀 | 240 | しが 京都(30) 神奈川 滋賀 |
滋元 | 10 | しげもと |
滋山 | 20 | しげやま |
滋松 | 10 | しげまつ |
滋沢 | 30 | しげさわ |
滋田 | 200 | しげた 東京(50) |
滋埜 | 10 | しげの |
滋富 | 補 | しげとみ |
滋野 | 1400 | しげの 東京 |
滋野井 | 40 | しげのい |
滋澤 | 10 | しげさわ・しげざわ |
治 | 140 | はる 兵庫(30) 鹿児島(20) |
治井 | 80 | はるい 鹿児島(30) 兵庫(20) |
治岡 | 20 | はるおか |
治恩 | 10 | じおん |
治下 | 50 | じげ 石川(50) |
治家 | 20 | じか |
治儀 | 10 | じぎ |
治久丸 | 70 | じくまる 宮崎(70) |
治居 | 110 | はるい 兵庫(80) |
治京 | 50 | じきょう 大阪(70) |
治金 | 10 | はるかね・はるがね |
治根田 | 20 | じねだ |
治山 | 40 | はるやま |
治々和 | 30 | じじわ 愛知(70) |
治川 | 10 | はるかわ |
治村 | 170 | じむら 大阪(50) 滋賀 |
治多 | 50 | はるた >はった 奈良(60) |
治沢 | 10 | はるさわ |
治谷 | 10 | はるや・はるたに |
治田 | 2200 | はるた >じだ・はった (じた・ぢだ) 新潟 兵庫 |
治島 | 40 | はるしま・じしま |
治藤 | 10 | じとう |
治徳 | 30 | じとく 岡山(100) |
治内 | 30 | じうち 福井(70) |
治尾 | 10 | じお |
治武 | 240 | じぶ >はるたけ (じむ) 滋賀(40) 大阪 東京 |
治部 | 780 | じぶ >じべ (はるべ) 兵庫 北海道 大阪 |
治部袋 | 30 | じんば★ |
治部田 | 160 | じぶた 福岡(60) |
治部野 | 20 | じぶの |
治福 | 10 | はるふく |
治面地 | 60 | じめんじ・じめんぢ 福井(40) |
治面地 | 60 | じめんじ・じめんぢ 福井(40) |
治野 | 20 | はるの |
治良 | 30 | じろう >はるなが★ |
治良丸 | 10 | じろまる |
治良座 | 10 | じろうざ |
治郎丸 | 390 | じろうまる (じろまる) 岡山(20) 鳥取(20) 大阪 |
治郎座 | 10 | じろうざ |
治郎田 | 20 | じろだ |
治郎島 | 10 | じろしま |
治郎堂 | 10 | じろど★ |
爾 | 70 | その★ 京都(30) |
爾見 | 190 | しかみ★ 愛知(60) |
爾波 | 10 | にわ |
爾摩 | 30 | にま 広島(100) |
爾牟田 | 10 | じむた |
示 | 30 | しめ |
示崎 | 10 | しめざき |
示森 | 20 | しめもり |
示村 | 160 | しめむら 北海道(30) 石川(20) |
示沢 | 60 | しめざわ 北海道(60) |
示野 | 550 | しめの (しの) 石川(20) 富山 高知 |
示澤→示沢 | 0 | しめざわ |
而摩 | 10 | しかま |
耳 | 20 | みみ 大阪(100) |
耳井 | 60 | みみい 鳥取(50) |
耳浦 | 120 | みみうら 富山(50) 北海道(20) 神奈川 |
耳兼 | 10 | みみかね |
耳川 | 30 | みみかわ |
耳塚 | 720 | みみづか >みみつか (みみずか) 長野(30) 静岡(20) |
耳田 | 150 | みみた・みみだ 鹿児島(20) 兵庫 |
耳道 | 60 | みみどう 広島(50) |
耳野 | 140 | みみの 大阪(60) |
自 | 10 | いん★・えん★ |
自覚 | 40 | じかく |
自閑 | 50 | じかん 福井(80) |
自休 | 10 | じきゅう |
自見 | 600 | じみ >じけん (じげん) 大分(30) 福岡(20) 茨城 |
自在 | 40 | じざい 埼玉(60) |
自在丸 | 80 | じざいまる 大分(40) |
自信 | 20 | じしん |
自生 | 10 | じしょう |
自然 | 10 | しぜん |
自谷 | 30 | じたに |
自檀地 | 30 | じだんじ |
自徳 | 10 | じとく |
自念 | 100 | じねん 兵庫(50) |
自房 | 10 | よりふさ★ |
自露中 | 10 | じろなか |
蒔 | 20 | まき |
蒔元 | 60 | まきもと 鹿児島(50) |
蒔原 | 10 | まきはら |
蒔崎 | 70 | まきざき 鹿児島(60) |
蒔山 | 140 | まきやま 静岡(90) |
蒔村 | 20 | まきむら |
蒔添 | 40 | まきぞえ 長崎(60) |
蒔田 | 7000 | まきた >まきだ (まいた★) 静岡 |
蒔内 | 40 | まきうち 鹿児島(70) |
蒔苗 | 1900 | まかなえ★ >まきなえ (まかない・まきない) 青森(60) |
蒔平 | 90 | まきひら 鹿児島(40) |
蒔本 | 80 | まきもと 熊本(50) |
蒔野 | 310 | まきの 兵庫(40) 秋田(20) 神奈川 |
辞本 | 10 | いやもと★ |
汐井 | 40 | しおい |
汐海 | 50 | しおかい 富山(50) |
汐巻 | 20 | しおまき |
汐月 | 530 | しおつき 大分(50) |
汐見 | 770 | しおみ 大阪 京都 |
汐元 | 40 | しおもと 宮崎(80) |
汐原 | 10 | しおはら |
汐後 | 70 | しおご 北海道(50) |
汐口 | 130 | しおぐち 宮崎(30) |
汐江 | 30 | しおえ 兵庫(100) |
汐崎 | 1100 | しおざき >しおさき 和歌山(20) 大阪 |
汐埼 | 10 | しおざき |
汐山 | 10 | しおやま |
汐持 | 10 | しおもち |
汐重 | 20 | しおしげ |
汐除 | 20 | しおよけ |
汐瀬 | 40 | しおせ 京都(80) |
汐折 | 20 | しおり |
汐先 | 60 | しおざき・しおさき 香川(30) |
汐川 | 250 | しおかわ 北海道(60) |
汐待 | 40 | しおまち 福岡(60) |
汐沢 | 110 | しおざわ 東京(40) |
汐谷 | 330 | しおや >しおたに 北海道(50) 岩手 |
汐池 | 40 | しおいけ 長崎(80) |
汐中 | 80 | しおなか 広島(80) |
汐津 | 10 | しおつ |
汐碇 | 110 | しおいかり 長崎(50) |
汐田 | 560 | しおた 熊本(20) 鳥取(20) 福岡 |
汐入 | 60 | しおいり |
汐浜 | 10 | しおはま |
汐別 | 20 | しおわけ |
汐満 | 230 | しおみつ 鹿児島(30) 愛知 |
汐野 | 10 | しおの |
汐留 | 40 | しおどめ 長崎(60) |
汐滿→汐満 | 0 | しおみつ |
汐澤 | 40 | しおざわ 東京(70) |
鹿 | 260 | しか 埼玉(20) 佐賀 宮城 |
鹿ケ瀬 | 10 | ししがせ |
鹿ノ戸 | 40 | かのと 埼玉(80) |
鹿ノ子 | 30 | かのこ |
鹿ノ瀬 | 10 | かのせ |
鹿ノ内 | 60 | しかのうち (かのうち) 北海道(50) |
鹿ノ又 | 10 | かのまた |
鹿井 | 170 | しかい 熊本(30) 宮城 |
鹿磯 | 10 | かいそ |
鹿浦 | 120 | しかうら >かのうら 兵庫(30) 東京(20) |
鹿越 | 10 | しかごし |
鹿園 | 90 | しかぞの 鹿児島(30) |
鹿苑 | 30 | かぞの・しかぞの |
鹿塩 | 70 | かしお 兵庫(80) |
鹿岡 | 140 | しかおか・かのおか >かおか 福島(20) 東京 |
鹿屋 | 410 | かのや (かや・しかや) 鹿児島(40) 大阪 |
鹿屋谷 | 10 | かのやだに |
鹿海 | 130 | しかうみ・かのめ★(三重) 三重(20) 東京(20) |
鹿垣 | 30 | しがき★ 長崎(80) |
鹿角 | 530 | かづの >かつの (かのつの・しかつの・かずの) 北海道(30) 長野 |
鹿岳 | 30 | かたけ >かがく 兵庫(80) |
鹿釜 | 80 | しかま >しかがま 熊本(50) |
鹿肝 | 70 | しかん 石川(80) |
鹿貫 | 60 | かぬき >しかぬき 群馬(40) |
鹿間 | 2200 | しかま 山形 千葉 |
鹿丸 | 100 | かまる 鹿児島(60) |
鹿岸 | 10 | しかぎし |
鹿岩 | 10 | かいわ |
鹿帰瀬 | 10 | かきぜ >かきせ |
鹿久保 | 360 | しかくぼ (かくぼ) 茨城(60) 埼玉 東京 |
鹿居 | 20 | しかい >かおる★ |
鹿郷 | 100 | かきょう >かごう 宮城(90) |
鹿喰 | 80 | かくい >しかくい・ししくい 大阪(40) |
鹿窪 | 80 | かくぼ 茨城(60) |
鹿熊 | 580 | かくま (しかくま・かぐま) 富山(40) |
鹿見 | 110 | しかみ 広島(70) |
鹿原 | 460 | かばら >しかはら (かはら) 北海道(30) 青森(30) 兵庫 |
鹿戸 | 500 | しかと・しかど・かのと(埼玉) (かど) 北海道(30) 埼玉 |
鹿股 | 550 | かのまた (しかまた) 宮城(20) 福島(20) 北海道 神奈川 |
鹿股 | 550 | かのまた (しかまた) 宮城(20) 福島(20) 北海道 神奈川 |
鹿口 | 80 | かぐち >しかぐち 宮崎(30) |
鹿江 | 240 | かのえ >しかえ 佐賀(30) 福岡 |
鹿糠 | 990 | かぬか 岩手(50) 青森(20) |
鹿糠沢 | 50 | かぬかざわ・かぬかさわ 岩手(80) |
鹿糠澤→鹿糠沢 | 0 | かぬかざわ・かぬかさわ |
鹿叉 | 40 | かのまた |
鹿妻 | 50 | かづま 栃木(80) |
鹿崎 | 80 | しかざき 大阪(30) |
鹿山 | 2600 | かやま >しかやま 埼玉 群馬 東京 |
鹿士 | 60 | しかし 京都(50) 北海道(40) |
鹿子 | 360 | かのこ 千葉(20) 大阪 神奈川 |
鹿子原 | 10 | かごはら |
鹿子生 | 200 | かこお >かこう (かねお) 福岡(80) |
鹿子沢 | 120 | かのこざわ 秋田(80) |
鹿子田 | 110 | かのこだ 福島(30) |
鹿子島 | 600 | かごしま 福岡(60) 群馬 |
鹿子嶋 | 370 | かごしま 福岡(40) 大阪 東京 |
鹿子嶌→鹿子島 | 0 | かごしま |
鹿子幡 | 10 | かごはた |
鹿子畑 | 60 | かのこはた (かごはた) 栃木(30) |
鹿子尾 | 10 | かこお |
鹿子木 | 1500 | かのこぎ・かなこぎ★ >かこき・かこぎ 熊本(40) 鹿児島 |
鹿子澤 | 10 | かのこざわ |
鹿師村 | 10 | かしむら |
鹿志村 | 1500 | かしむら 茨城(70) |
鹿志毛 | 10 | かしげ |
鹿志和 | 10 | かしわ |
鹿紫雲 | 10 | かしも |
鹿児 | 10 | かご |
鹿児山 | 50 | かごやま 鹿児島(50) |
鹿児島 | 1100 | かごしま 福岡(20) |
鹿児嶋 | 90 | かごしま 福岡(30) |
鹿児嶌 | 10 | かごしま |
鹿持 | 20 | かもち |
鹿耳 | 10 | かじ |
鹿執 | 30 | かとり |
鹿室 | 90 | かむろ (しかむろ) 岡山(30) |
鹿柴 | 50 | かしば 山形(50) |
鹿取 | 1100 | かとり 滋賀(30) |
鹿狩 | 10 | しかがり |
鹿宗 | 30 | かのむね >しかむね 広島(70) |
鹿住 | 550 | かずみ >かすみ 新潟(30) 長野 東京 |
鹿重 | 20 | かのしげ |
鹿出 | 80 | ろくで 奈良(30) 大分(20) |
鹿松 | 10 | しかまつ |
鹿沼 | 1800 | かぬま (しかぬま) 群馬(50) 埼玉 |
鹿上 | 40 | かじょう 大分(60) |
鹿乗 | 20 | しかのり |
鹿城 | 100 | かしろ 滋賀(50) |
鹿場 | 30 | しかば 山形(80) |
鹿森 | 180 | しかもり 島根(30) 岡山 |
鹿真 | 10 | しかま |
鹿人 | 10 | しかんど |
鹿仁島 | 20 | かにしま |
鹿瀬 | 340 | しかせ >かのせ(広島) 広島(20) 兵庫(20) 千葉 |
鹿瀬島 | 200 | かせじま 熊本(40) 福岡(20) |
鹿生 | 10 | かのう |
鹿折 | 50 | かなおり★ >かおり 宮城(100) |
鹿川 | 780 | かがわ >しかがわ(長野) 長野(20) 沖縄 埼玉 |
鹿倉 | 1700 | しかくら >かくら 東京(20) 埼玉 千葉 神奈川 |
鹿草 | 40 | かぐさ |
鹿村 | 390 | しかむら >かむら 岡山 茨城 |
鹿多 | 10 | しかた |
鹿滝 | 20 | しかだき |
鹿瀧→鹿滝 | 0 | しかたき・しかだき |
鹿沢 | 60 | しかざわ 北海道(40) |
鹿谷 | 1100 | しかたに・しかや >ろくたに 大阪 兵庫 |
鹿中 | 140 | かなか 北海道(20) 福島(20) |
鹿鳥 | 60 | かとり 岐阜(50) 愛知(40) |
鹿津 | 20 | しかつ |
鹿塚 | 10 | かづか・しかつか |
鹿爪 | 20 | しかづめ |
鹿庭 | 430 | かにわ 香川(50) |
鹿田 | 3600 | しかだ >しかた 福岡 |
鹿渡 | 250 | かど >しかわたり・かと 石川(20) 北海道 広島 |
鹿島 | 18000 | かしま (かじま・しかじま・ろくしま) 東京 神奈川 |
鹿島谷 | 10 | かじまや |
鹿島田 | 500 | かしまだ 東京(50) 千葉 |
鹿嶋 | 2300 | かしま (かじま) 千葉 |
鹿嶋田 | 10 | かしまだ |
鹿糖 | 10 | かぬか |
鹿藤 | 10 | かとう |
鹿討 | 60 | ししうち 北海道(50) |
鹿頭 | 20 | かとう |
鹿道 | 30 | ししどう |
鹿内 | 4900 | しかない >しかうち (かのうち) 青森(40) 北海道(30) |
鹿鍋 | 20 | しかなべ |
鹿之賦 | 40 | かのう 茨城(100) |
鹿埜 | 10 | しかの |
鹿納 | 120 | かのう 山形(30) |
鹿能 | 140 | かのう 北海道(90) |
鹿波 | 20 | かなみ・しかなみ |
鹿梅 | 補 | かばい |
鹿尾 | 50 | しかお >かお |
鹿浜 | 130 | しかはま 東京(60) |
鹿伏兎 | 20 | かぶと |
鹿本 | 450 | しかもと (かもと) 熊本(20) 富山 広島 |
鹿摩 | 130 | しかま 長崎(30) 青森(20) 愛知 |
鹿俣 | 410 | かのまた 福島(30) 山形(20) |
鹿又 | 2800 | かのまた (しかまた・しかのまた) 宮城(20) 福島(20) 北海道 |
鹿末 | 200 | かのすえ 熊本(30) 兵庫 |
鹿毛 | 2700 | かげ (かも・かのけ) 福岡(60) |
鹿毛田 | 40 | かげた・かけだ |
鹿木 | 140 | しかぎ・しかき 群馬(80) |
鹿目 | 1000 | かのめ (しかめ) 福島(40) 東京 |
鹿野 | 18000 | かの・しかの (かのう・かのお) 宮城 |
鹿野原 | 10 | かのうはら |
鹿野川 | 40 | かのがわ 埼玉(80) |
鹿野村 | 10 | かのむら |
鹿野谷 | 230 | しかのや >かのや 茨城(60) 千葉 東京 |
鹿野田 | 80 | かのだ >かのた 宮城(60) |
鹿野島 | 60 | かのしま (かのじま) 茨城(50) |
鹿野内 | 320 | かのうち 北海道(50) 山形(20) |
鹿野又 | 70 | かのまた 宮城(50) |
鹿遊 | 10 | かゆう |
鹿養 | 80 | かよう |
鹿里 | 10 | しかさと |
鹿林 | 70 | しかばやし 広島(50) |
鹿篭六 | 10 | かごろく |
鹿乘→鹿乗 | 0 | しかのり |
鹿兒山→鹿児山 | 0 | かごやま |
鹿兒島 | 10 | かごしま |
鹿嶌 | 130 | かしま >かじま 愛知(20) 大阪(20) |
鹿嶽 | 180 | かたけ >しかたけ 兵庫(70) 大阪 |
鹿歸瀬 | 10 | かきぜ |
鹿渕 | 10 | かぶち |
鹿澤 | 10 | しかざわ |
鹿濱 | 20 | しかはま |
鹿礒 | 10 | かいそ |
鹿籠 | 20 | しかもり |
鹿籠六 | 30 | かごろく 鹿児島(80) |
鹿籔 | 10 | しかやぶ |
鹿籐 | 10 | かとう |
鹿釡→鹿釜 | 0 | しかま >しかがま |
鹿犱 | 10 | かとり |
式 | 330 | しき 福岡(60) |
式井 | 110 | しきい 三重(40) 神奈川(30) |
式居 | 10 | しきい |
式見 | 290 | しきみ 広島(20) 北海道(20) 岡山 長崎 |
式綱 | 10 | しきつな |
式根 | 30 | しきね |
式司 | 10 | しきし |
式守 | 310 | しきもり 静岡(20) 愛知 |
式庄 | 30 | しきしょう |
式場 | 110 | しきば 新潟(20) 北海道(20) |
式森 | 60 | しきもり 熊本(50) 大阪(40) |
式村 | 70 | しきむら 東京(30) |
式沢 | 60 | しきざわ >しきさわ 山形(80) |
式谷 | 70 | しきたに 大阪(70) |
式地 | 430 | しきち・しきじ 高知(60) |
式町 | 310 | しきまち 佐賀(40) 福岡 |
式田 | 640 | しきだ >しきた 千葉(30) 大阪(20) |
式島 | 60 | しきしま |
式嶋 | 10 | しきしま |
式尾 | 30 | しきお |
式部 | 790 | しきぶ (しきべ) 北海道(20) 広島 新潟 |
式本 | 30 | しきもと |
式野 | 30 | しきの |
式澤 | 20 | しきざわ >しきさわ |
識名 | 510 | しきな 沖縄(70) |
識西 | 補 | おにし★ |
鴫 | 240 | しぎ 埼玉(50) 神奈川 |
鴫原 | 5800 | しぎはら 福島(40) |
鴫山 | 380 | しぎやま 福岡(70) |
鴫石 | 30 | しぎいし |
鴫村 | 90 | しぎむら 東京(50) 埼玉(30) |
鴫谷 | 270 | しぎや・しぎたに 岡山 静岡 広島 兵庫 |
鴫田 | 210 | しぎた 広島(70) 兵庫 |
鴫島 | 60 | しぎしま 石川(70) |
鴫嶋 | 10 | しぎしま |
鴫畑 | 30 | しぎはた 兵庫(80) |
鴫浜 | 50 | しぎはま |
鴫本 | 10 | しぎもと |
鴫野 | 170 | しぎの 福島(30) 宮城 大阪 |
鴫濱 | 10 | しぎはま |
竺 | 50 | ちく >じく |
竺原 | 650 | じくはら 鳥取(30) 岡山(20) 兵庫 |
竺悟 | 10 | ちくご |
竺沙 | 20 | ちくさ |
竺山 | 10 | ちくやま |
竺川 | 20 | しかがわ★ >じくかわ |
竺長 | 30 | じくなが |
竺土 | 20 | ちくど 北海道(100) |
軸園 | 30 | じくぞの |
軸薗 | 20 | じくぞの |
軸屋 | 810 | じくや 鹿児島(50) |
軸丸 | 1200 | じくまる 大分(40) |
軸見 | 20 | じくみ |
軸原 | 220 | じくはら 兵庫(30) 岡山(20) |
軸谷 | 40 | じくたに |
宍粟 | 30 | しさわ★ >しどう |
宍井 | 70 | ししい 静岡(40) 広島(40) |
宍浦 | 70 | ししうら 千葉(70) |
宍貝 | 20 | ししがい |
宍甘 | 30 | ししかい >ししがい |
宍喰 | 10 | ししくい |
宍喰野 | 10 | ししくの |
宍継 | 補 | ししつぐ |
宍戸 | 29000 | ししど (ししと) 福島(20) 宮城 北海道 |
宍室 | 10 | ししむろ |
宍倉 | 6000 | ししくら 千葉(60) 神奈川 |
宍村 | 10 | ししむら |
宍塚 | 60 | ししつか 茨城(60) |
宍田 | 290 | ししだ 兵庫 千葉 広島 大阪 |
宍土 | 10 | ししど |
宍道 | 450 | しんじ★ (ししどう) 島根(50) |
宍木 | 20 | ししき |
宍野 | 330 | ししの 鹿児島(50) |
宍篭→宍籠 | 0 | ししこ |
宍籠 | 10 | ししこ |
雫 | 870 | しずく 栃木(50) 東京 |
雫石 | 1600 | しずくいし 宮城(40) 岩手 青森 |
雫川 | 40 | しずかわ 福島(70) |
雫田 | 210 | しずくだ 長野(70) 埼玉 |
雫内 | 10 | しずうち |
七ケ所 | 10 | しちかしょ |
七ツ河 | 30 | ななつがわ 広島(80) |
七ツ村 | 30 | ななつむら 愛知(100) |
七ツ谷 | 40 | ななつたに 鹿児島(70) |
七ツ町 | 補 | ななつまち |
七ツ田 | 20 | ななつだ |
七ツ矢 | 80 | ななつや 福岡(40) |
七ツ役 | 100 | ななつやく 岩手(70) |
七井 | 710 | なない 栃木(20) 茨城 東京 |
七浦 | 310 | ななうら 佐賀(30) |
七岡 | 20 | ななおか |
七加家 | 10 | ななかや |
七家 | 20 | しちけ |
七河 | 20 | しちかわ >ななかわ・ひちかわ★ |
七海 | 3100 | ななうみ (ななみ・しつみ★・ひつみ★・ひつうみ★・しちうみ・しちみ) 福島(50) |
七角 | 20 | しちかど >ななすみ |
七楽 | 50 | ならく★ 福岡(60) |
七釜 | 30 | ななかま |
七釜子 | 20 | ななかます |
七間 | 130 | しちけん・ななま (しちげん) 富山(40) 京都(20) |
七久保 | 160 | ななくぼ 栃木(70) 東京(20) |
七宮 | 480 | ななみや・しちみや (しちのみや・ひちく★・しちく・しちぐ) 宮城(20) 福島(20) 香川 |
七熊 | 70 | ななくま 福岡(80) |
七栗 | 10 | ななくり |
七見 | 100 | ななみ 福島(60) |
七軒 | 20 | しちけん |
七元 | 40 | ななもと |
七原 | 750 | ななはら (しちはら) 愛知(50) 栃木 |
七戸 | 2600 | しちのへ★ (ななと) 青森(40) 北海道 |
七五三 | 630 | しめ 千葉(30) |
七五三掛 | 310 | しめかけ (しめがけ) 茨城(40) 栃木(20) 東京 |
七五三田 | 10 | しめた |
七五三木 | 390 | しめぎ (しめき) 群馬(60) 東京 |
七五三野 | 80 | しめの 千葉(80) |
七高 | 80 | しちたか >ひちたか 石川(20) |
七黒 | 20 | しちくろ |
七座 | 70 | しちざ 香川(80) |
七坂 | 10 | ひちさか |
七崎 | 400 | ななさき (ななざき) 北海道(50) 青森(30) |
七崎 | 400 | ななさき (ななざき) 北海道(50) 青森(30) |
七山 | 260 | ななやま 富山(30) 北海道 |
七山谷 | 50 | しちやまたに・しちやまや 大阪(100) |
七枝 | 250 | ななえだ >ななつえ 鹿児島(70) |
七字 | 370 | しちじ 茨城(60) 東京 |
七々原 | 10 | ななはら |
七々瀬 | 30 | ななせ |
七々木 | 10 | ななき |
七篠 | 10 | ななしの |
七社 | 80 | しちしゃ・ななしゃ |
七種 | 880 | さいくさ★ >さえぐさ (さいぐさ・ななくさ・さえくさ) 長崎(60) |
七十刈 | 20 | しちじゅうがり >なそかり★ |
七十苅→七十刈 | 0 | しちじゅうがり >なそかり★ |
七松 | 20 | ななまつ |
七障子 | 10 | ななしょうじ |
七丈 | 40 | しちじょう |
七条 | 1500 | しちじょう (ひちじょう) 北海道 大阪 兵庫 |
七森 | 470 | ななもり 広島(30) 山形 |
七寸 | 10 | なす |
七世 | 補 | ななせ |
七瀬 | 390 | ななせ 岡山(30) 富山 兵庫 |
七瀬川 | 10 | ななせがわ |
七瀬谷 | 50 | ななせだに >ななせたに 鹿児島(60) |
七星 | 80 | ななほし >ななぼし 大阪(20) |
七石 | 40 | なないし |
七川 | 200 | ななかわ >しちかわ (ひちかわ★) 広島(20) 茨城(20) 熊本 |
七倉 | 30 | ななくら・しちくら |
七草 | 10 | ななくさ |
七草木 | 60 | ななくさぎ 福島(60) |
七蔵司 | 70 | ななぞうし 大分(80) |
七村 | 480 | ななむら 鹿児島(30) 岡山(20) 大阪 |
七滝 | 130 | ななたき 三重(40) 大阪 |
七瀧 | 30 | ななたき |
七沢 | 910 | ななさわ >しちざわ (ななざわ) 富山(20) 山梨 新潟 東京 |
七谷 | 110 | ななたに・しちたに 富山(30) 熊本(20) |
七竹 | 20 | しちたけ >ひちく★ |
七帖 | 10 | しちじょう |
七町 | 10 | ななまち |
七津角 | 20 | ななつかど |
七塚 | 10 | ななつか |
七田 | 2000 | しちた・しちだ (ひちだ・ななた・ななだ・ひちた) 福岡(20) 佐賀 |
七度 | 10 | しちど |
七島 | 740 | ななしま >しちしま 福島 青森 佐賀 神奈川 |
七嶋 | 40 | ななしま |
七堂 | 90 | しちどう (ひちどう) 大阪(80) |
七徳 | 30 | しちとく 富山(100) |
七日市 | 40 | なのかいち >なぬかいち 青森(50) |
七納 | 10 | しちのう |
七波 | 10 | しちなみ |
七迫 | 10 | ななさこ |
七反田 | 10 | ななたんだ |
七尾 | 2600 | ななお 秋田(20) 北海道(20) |
七尾谷 | 30 | ななおや 富山(100) |
七俵 | 90 | しちひょう >ななたわら 福岡(80) |
七部 | 90 | ななべ・たなべ★(茨城) 栃木(40) 茨城(30) |
七分 | 30 | しちぶ 富山(100) |
七辺 | 40 | しちべ >ななべ (ひちべ) 岡山(60) |
七歩 | 10 | しちほ |
七宝 | 80 | しっぽう・しちほう >ななほう 大阪(30) |
七本 | 10 | ななもと |
七味 | 10 | しちみ |
七牟礼 | 50 | ななむれ 宮崎(60) |
七牟禮 | 10 | ななむれ |
七木田 | 400 | ななきだ >ななきた 岩手(70) |
七目木 | 10 | しちめき・ななめき |
七門 | 20 | ななかど |
七野 | 1100 | しちの >ななの (ひちの) 大阪(40) 石川 |
七役 | 60 | ななやく 岩手(60) |
七夕 | 470 | たなばた 鹿児島(50) |
七嵐 | 40 | ななあらし 長野(70) |
七利 | 20 | しちり |
七理 | 120 | しちり >ひちり 兵庫(40) 大阪(30) |
七里 | 1800 | しちり (ななさと・ひちり) 滋賀(30) 大阪 |
七良川 | 10 | しちりょうがわ |
七良浴 | 40 | しちりょうさこ >しちろさこ★ 和歌山(60) |
七林 | 30 | ななばやし |
七類 | 10 | しちるい |
七呂 | 80 | しちろ 鹿児島(60) |
七郎丸 | 20 | しちろうまる |
七寳→七宝 | 0 | しっぽう・しちほう >ななほう |
七搦 | 130 | ななからげ 鹿児島(50) |
七條 | 1600 | しちじょう (ひちじょう) 徳島(30) 北海道 香川 |
七樂→七楽 | 0 | ならく★ |
七澤 | 370 | ななさわ >しちざわ (ななざわ・しちさわ) 山梨(20) 神奈川 富山 埼玉 |
七絛 | 10 | しちじょう |
七藏司→七蔵司 | 0 | ななぞうし |
七邊→七辺 | 0 | しちべ >ななべ (ひちべ) |
執印 | 260 | しゅういん 鹿児島(50) 神奈川 |
執業 | 10 | しぎょう |
執見 | 10 | あざみ |
執行 | 3900 | しぎょう★ (じっこい★・しっこう・じっこう・しゅぎょう) 福岡(30) 佐賀 |
執取 | 20 | とっとり |
執頭 | 10 | しゅとう |
執柄 | 60 | とりえ 熊本(90) |
失尾 | 50 | しつお 奈良(80) |
室 | 6400 | むろ |
室ノ園 | 20 | むろのその |
室安 | 20 | むろやす |
室井 | 17000 | むろい 栃木(20) 福島 |
室浦 | 10 | むろうら |
室永 | 380 | むろなが 北海道 富山 福岡 |
室越 | 360 | むろこし 栃木(40) 東京 福島 |
室園 | 1300 | むろぞの (むろその) 福岡(50) |
室薗 | 60 | むろぞの |
室岡 | 4700 | むろおか 埼玉 東京 |
室屋 | 3800 | むろや 鹿児島(40) |
室下 | 30 | むろした |
室加 | 30 | むろか・むろが |
室家 | 170 | むろや (むろいえ) 和歌山(30) |
室河 | 30 | むろかわ |
室我 | 10 | むろが |
室賀 | 2100 | むろが 長野(30) 東京 |
室垣 | 70 | むろがき 兵庫(50) |
室垣内 | 60 | むろがいと 奈良(80) |
室角 | 10 | むろずみ |
室笠 | 50 | むろかさ |
室巻 | 70 | むろまき 高知(50) |
室館 | 210 | むろだて 青森(80) |
室舘 | 80 | むろだて 青森(70) |
室岩 | 90 | むろいわ 北海道(30) 新潟(20) |
室久 | 50 | むろひさ |
室久保 | 40 | むろくぼ 埼玉(80) |
室宮 | 40 | むろみや 石川(50) |
室橋 | 2800 | むろはし 新潟(40) 東京 |
室渓 | 10 | むろたに |
室月 | 110 | むろつき >むろづき 岩手(60) |
室見 | 30 | むろみ |
室元 | 90 | むろもと 広島(40) |
室原 | 530 | むろはら 熊本(20) 福岡 |
室戸 | 50 | むろと |
室口 | 90 | むろぐち 山口(20) |
室江 | 80 | むろえ 富山(30) |
室溝 | 10 | ほのみぞ★ |
室高 | 10 | むろたか・しつたか |
室腰 | 10 | むろこし |
室根 | 110 | むろね 福島(20) |
室坂 | 180 | むろさか 広島(50) |
室崎 | 1300 | むろさき・むろざき 富山 北海道 |
室作 | 40 | むろさく |
室山 | 2100 | むろやま 岡山(20) |
室市 | 60 | むろいち |
室志 | 10 | むろし |
室寺 | 20 | むろじ |
室住 | 290 | むろずみ 静岡 |
室重 | 100 | むろしげ 山口(70) |
室松 | 70 | むろまつ 北海道(60) |
室上 | 80 | むろがみ >むろかみ |
室城 | 60 | むろき 東京(40) |
室常 | 10 | むろつね |
室臣 | 10 | むろとみ |
室人 | 10 | むろと |
室水 | 60 | むろみず 鹿児島(60) |
室杉 | 20 | むろすぎ |
室澄 | 10 | むろずみ |
室瀬 | 140 | むろせ 青森(30) |
室星 | 440 | むろほし (むろぼし) 新潟(30) 神奈川 東京 |
室生 | 110 | むろせ★・むろう 富山(40) |
室石 | 60 | むろいし 石川(80) |
室積 | 130 | むろずみ >むろづみ 山口(40) 広島(20) |
室節 | 20 | むろふし |
室川 | 820 | むろかわ 新潟(20) 東京 |
室前 | 10 | むろまえ |
室村 | 120 | むろむら 北海道(40) |
室沢 | 220 | むろさわ 富山(30) |
室達 | 10 | むろたつ |
室辰 | 10 | むろたつ |
室谷 | 7200 | むろや >むろたに 北海道 大阪 |
室谷内 | 10 | むろやち |
室端 | 50 | むろはた |
室地 | 110 | むろち 愛媛(60) |
室中 | 200 | むろなか 山口(20) 佐賀 |
室町 | 980 | むろまち 茨城(30) 愛知 千葉 埼玉 |
室長 | 10 | むろなが |
室津 | 500 | むろつ 高知(20) 愛媛 |
室塚 | 400 | むろつか・むろづか >むろずか 石川(20) 福島 北海道 |
室殿 | 10 | むろどの |
室田 | 9500 | むろた (むろだ) |
室島 | 80 | むろしま 石川(30) |
室内 | 270 | むろうち 静岡(30) 北海道 大阪 |
室之園 | 260 | むろのその 鹿児島(50) 兵庫 |
室波 | 10 | むろなみ |
室梅 | 40 | むろうめ 石川(70) |
室畑 | 30 | むろはた 広島(80) |
室尾 | 130 | むろお 東京 |
室浜 | 40 | むろはま 広島(50) |
室富 | 20 | むろとみ |
室冨 | 10 | むろとみ |
室賦 | 30 | むろぶ 神奈川(100) |
室武 | 20 | むろたけ |
室伏 | 5100 | むろふし (むろぶし・むろぶせ) 静岡(50) 神奈川(20) |
室峰 | 40 | むろみね 石川(70) |
室峯 | 10 | むろみね |
室北 | 60 | むろきた 島根(40) |
室本 | 1300 | むろもと 山口 新潟 北海道 |
室茂 | 10 | むろしげ |
室木 | 890 | むろき 石川(20) 大阪 東京 |
室門 | 50 | むろかど 三重(50) |
室野 | 1000 | むろの 北海道 静岡 |
室野井 | 240 | むろのい 栃木(30) 福島(20) 東京 |
室弥 | 40 | むろや |
室矢 | 320 | むろや 北海道(40) 石川 京都 |
室洋 | 10 | むろなだ |
室留 | 30 | むろとめ |
室林 | 170 | むろばやし 富山(60) |
室脇 | 80 | むろわき 島根(30) 広島(30) |
室溪→室渓 | 0 | むろたに |
室澤 | 80 | むろさわ (むろざわ) |
室濱 | 20 | むろはま |
悉陀 | 10 | しった |
悉知 | 220 | しっち 茨城(70) 東京 |
悉地 | 20 | しっち |
漆 | 140 | うるし (うるわし) 愛知 大阪 東京 |
漆屋 | 10 | うるしや |
漆下 | 10 | うるしした |
漆家 | 20 | うるしや 静岡(100) |
漆垣 | 80 | うるしがき 兵庫(50) |
漆間 | 1400 | うるま >うるしま 大分 鹿児島 新潟 東京 |
漆館 | 350 | うるしだて 青森(60) 北海道 |
漆舘 | 230 | うるしだて 青森(80) 北海道 |
漆久保 | 90 | うるしくぼ 岩手(60) 北海道(30) |
漆橋 | 20 | うるしばし |
漆原 | 8400 | うるしばら >うるしはら 神奈川 東京 埼玉 |
漆戸 | 1000 | うるしど 長野(30) 青森(20) |
漆坂 | 340 | うるしざか >うるしさか 青森(40) 北海道(20) 岡山 |
漆崎 | 1400 | うるしざき >うるしさき (しつざき) 福井(50) 北海道 |
漆山 | 1900 | うるしやま 山形(40) 東京 |
漆師 | 10 | うるし |
漆松→㯃松 | 0 | うるしまつ |
漆上 | 30 | うるしがみ |
漆真下 | 80 | うるしまっか★ 岩手(60) |
漆瀬 | 20 | うるせ |
漆川 | 440 | しつかわ・うるしかわ >うるしがわ 徳島(20) 香川 北海道 大阪 |
漆前 | 10 | うるしまえ |
漆村 | 20 | うるしむら |
漆沢 | 360 | うるしざわ 岩手(30) 青森(20) 長野 |
漆谷 | 1600 | うるしだに >うるしたに (うるしや) 島根(30) 広島 |
漆地 | 10 | うるしち |
漆中 | 10 | うるしなか |
漆田 | 580 | うるしだ 岩手(40) 静岡 |
漆島 | 390 | うるしま 福岡 宮崎 鹿児島 |
漆嶋 | 70 | うるしま 宮崎(40) |
漆道 | 10 | うるしみち |
漆迫 | 60 | うるしざこ (うるしさこ) |
漆畑 | 4300 | うるしばた (うるしはた) 静岡(60) |
漆尾 | 50 | うるしお |
漆平 | 90 | うるしひら >うるしだいら (うるしびら) |
漆本 | 70 | うるしもと 広島(40) |
漆木 | 30 | うるしき・うるしぎ |
漆野 | 340 | うるしの 宮崎(20) 茨城(20) 埼玉 |
漆葉 | 20 | うるは★ >うるしは |
漆林 | 20 | うるしばやし |
漆脇 | 30 | うるしわき 長野(80) |
漆嶌 | 10 | うるしま |
漆嵜 | 10 | うるしざき・うるしさき |
漆澤 | 50 | うるしざわ |
漆眞下 | 10 | うるしまっか★ |
実 | 570 | さね >じつ・みのる 鹿児島(40) 大阪 兵庫 |
実安 | 130 | さねやす (じつやす) 岡山(40) 山口(20) |
実井 | 410 | さねい・じつい 広島(40) 兵庫(30) |
実延 | 60 | さねのぶ >じつのぶ |
実岡 | 120 | じつおか >さねおか・みおか 鹿児島(20) 福岡(20) 大阪 |
実下 | 50 | みした >さねした・じつした 広島(40) |
実柿 | 20 | じつがき |
実丸 | 20 | じつまる |
実貴 | 10 | みき |
実義 | 10 | みよし |
実吉 | 500 | さねよし (みよし・じつよし) 鹿児島(20) 北海道 東京 |
実久 | 140 | さねひさ >じつひさ 広島(70) |
実宮 | 補 | じつみや |
実桐 | 40 | じつぎり 富山(60) |
実近 | 420 | さねちか (じつちか) 山口(40) 広島(20) 岡山 |
実金 | 140 | みかね 岡山(80) |
実隅 | 10 | みすみ |
実熊 | 90 | みくま >じつくま 兵庫(50) 鹿児島(20) |
実形 | 90 | じつかた 千葉(100) |
実兼 | 160 | さねかね(広島)・じつかね(広島) >みかね(岡山) 広島(50) 岡山 |
実原 | 740 | じつはら (みはら・さねはら) 長野 大阪 岡山 |
実光 | 460 | さねみつ・じっこう(兵庫) >じつみつ 兵庫(30) 広島(30) 岡山 |
実好 | 60 | さねよし 愛媛(50) |
実好田 | 10 | みよしだ |
実宏 | 補 | じつひろ |
実広 | 280 | じつひろ >さねひろ 広島(20) 岐阜 宮崎 |
実国 | 60 | じつくに 広島(60) |
実才 | 10 | じつとし |
実歳 | 80 | さねとし >じつとし 広島(40) |
実崎 | 220 | じつざき >みさき (さねざき) 大分(80) 福岡 |
実山 | 200 | じつやま >たねやま★(大分)・みやま (さねやま) 大分(20) 大阪 神奈川 宮崎 鹿児島 |
実取 | 70 | みとり 熊本(60) |
実守 | 70 | じつもり >さねもり 三重(50) |
実樹 | 10 | みき |
実宗 | 20 | さむね★ |
実重 | 550 | さねしげ 島根(60) 鳥取 |
実升 | 30 | さねます 広島(100) |
実松 | 1300 | さねまつ・じつまつ (みまつ) 佐賀(30) 福岡(20) |
実城 | 10 | みき |
実常 | 10 | さねつね |
実浄 | 10 | みき★ |
実信 | 30 | さねのぶ 広島(100) |
実森 | 430 | じつもり・さねもり(広島) 広島(30) 東京 大阪 |
実成 | 360 | じつなり >みなり 岡山(30) 広島 鹿児島 |
実政 | 280 | さねまさ (じつまさ) 広島(40) 福岡(20) |
実正 | 30 | じっしょう >さねまさ |
実清 | 10 | さねきよ |
実生 | 130 | みばえ 大阪(40) 兵庫(30) |
実盛 | 300 | じつもり 岡山(70) |
実石 | 590 | じついし >みいし (さねいし) 静岡(70) |
実積 | 30 | じつづみ |
実川 | 3800 | じつかわ (さねかわ) 千葉(60) 東京 |
実善 | 10 | みよし |
実倉 | 10 | さねくら・みくら |
実操 | 10 | みくり |
実相 | 10 | じっそう |
実相院 | 20 | じっそういん |
実相寺 | 10 | じっそうじ |
実村 | 240 | みむら (じつむら・さねむら・みのむら) 岡山(50) |
実沢 | 270 | みさわ >さねざわ (じつざわ) 福島(50) |
実谷 | 130 | じったに・じつたに >みたに 広島(40) |
実貞 | 10 | さねさだ |
実田 | 290 | さねだ >じった・じつた・じつだ 鹿児島(20) 兵庫 熊本 |
実登 | 10 | みのぼり |
実島 | 220 | みしま・さねしま (さめしま★・さねじま) 鹿児島(50) 大阪(20) 兵庫 |
実藤 | 1500 | さねふじ(福岡)>さねとう(広島) (じつふじ・じつとう・みとう・じっとう) 福岡(30) 広島 |
実透 | 10 | じっとう |
実入 | 10 | みいり |
実能田 | 30 | みのだ |
実迫 | 10 | みさこ |
実繁 | 50 | さねしげ 鳥取(80) |
実富 | 10 | さねとみ |
実淵 | 60 | みぶち 福岡(100) |
実平 | 500 | さねひら (じつひら・みひら) 徳島(20) 広島 岡山 |
実保 | 10 | さねやす |
実宝 | 90 | じっぽう 和歌山(60) |
実方 | 1600 | じつかた・さねかた (みかた) 千葉(30) 神奈川(20) |
実法 | 20 | じっぽう |
実法院 | 30 | じっぽういん |
実本 | 290 | じつもと >さねもと (みもと) 佐賀 広島 |
実末 | 110 | じつすえ (みすえ) 岡山(60) 兵庫(30) |
実綿 | 20 | みわた |
実木 | 10 | じつき |
実籾 | 80 | みもみ 千葉(80) |
実野 | 80 | じつの 大阪(60) |
実友 | 50 | さねとも 兵庫(40) |
実邑 | 10 | じつむら |
実利 | 10 | さねとし |
実渕 | 90 | みぶち 福岡(70) |
実渊 | 10 | みぶち |
実籐 | 補 | じつとう |
蔀 | 1800 | しとみ >しどみ (ひとみ) 茨城(30) |