交易場 | 40 | こうえきば 鹿児島(50) |
交河 | 10 | こうかわ |
交久瀬 | 120 | かたくせ★ 大阪(80) |
交合 | 20 | こうごう |
交告 | 3600 | こうけつ★ 岐阜(90) |
交告田 | 10 | こうけつだ★ |
交川 | 20 | まじかわ★ |
交田 | 80 | まじた★・こうた 和歌山(30) 岐阜(30) |
交野 | 190 | かたの (こうの・まぜの) 大阪(20) 沖縄 熊本 |
侯家 | 補 | こうや |
光 | 660 | ひかり (みつ) 鹿児島(30) 大阪 |
光安 | 3100 | みつやす 福岡(50) |
光庵 | 50 | こうあん 兵庫(80) |
光庵寺 | 10 | こうあんじ |
光位 | 20 | こうい |
光易 | 10 | みつやす |
光移 | 10 | みつい |
光井 | 3800 | みつい (こうい) 山口 |
光引 | 20 | みつびき |
光浦 | 80 | みつうら 山口(20) |
光栄 | 60 | みつはな★ 茨城(30) |
光永 | 6400 | みつなが 熊本(20) 山口 |
光英 | 20 | みつふさ★ |
光益 | 280 | みつます 福岡(70) 佐賀 |
光延 | 1100 | みつのぶ (みつのべ) 福岡(30) 岡山(20) |
光応 | 10 | みつおう |
光岡 | 5800 | みつおか 岡山 愛知 |
光沖 | 80 | みつおき 広島(30) 福岡(30) |
光下 | 80 | みつした (こうげ) 広島(60) |
光家 | 280 | みついえ (みつや・こうけ・こうや) 香川(30) |
光河 | 20 | みつかわ |
光賀 | 130 | こうが 岐阜(30) |
光角 | 20 | みつかど |
光岳 | 10 | みつおか |
光楽 | 10 | みつら★ |
光巻 | 10 | みつまき |
光間 | 30 | みつま 長野(80) |
光丸 | 10 | みつまる |
光岩 | 20 | こういわ |
光旗 | 50 | こうはた >こうばた 広島(70) |
光吉 | 1600 | みつよし 佐賀 岡山 広島 福岡 |
光丘 | 10 | みつおか |
光久 | 200 | みつひさ 大阪(50) 兵庫 |
光宮 | 60 | みつみや 兵庫(60) |
光居 | 60 | みつい |
光教路 | 10 | こうきょうじ |
光橋 | 380 | みつはし 福岡(30) |
光郷 | 10 | こうごう |
光金 | 60 | みつかね 大阪(40) |
光桑野 | 130 | こうくわの (みつくわの) 鹿児島(40) |
光月 | 70 | こうづき・こうげつ |
光兼 | 10 | みつかね |
光見 | 10 | みつみ |
光見寺 | 10 | こうけんじ |
光元 | 490 | みつもと 岡山(30) 広島(30) 兵庫 |
光原 | 540 | みつはら 広島(30) |
光源 | 10 | こうげん |
光源寺 | 20 | こうげんじ |
光戸 | 20 | みと★ >みつと |
光股 | 30 | みつまた |
光後 | 40 | こうご 岡山(70) |
光好 | 90 | みつよし 岡山(40) |
光広 | 320 | みつひろ (こうひろ) 広島(40) 山口 |
光弘 | 90 | みつひろ 山口(60) |
光恒 | 30 | みつね★ |
光江 | 130 | みつえ 高知(30) 熊本(20) |
光行 | 320 | みつゆき 福岡(30) 鹿児島 神奈川 |
光高 | 80 | みつたか 香川(50) |
光国 | 130 | みつくに 高知(20) 大阪 |
光黒 | 10 | みつぐろ |
光根 | 160 | みつね 大分(30) 福岡(30) |
光斎 | 10 | こうさい |
光在 | 20 | こうざい |
光坂 | 30 | こうさか 岐阜(80) |
光阪 | 10 | みつさか |
光崎 | 870 | こうざき・みつざき (こうさき) 愛知(60) |
光山 | 4000 | みつやま >こうやま (みちやま) 大阪 群馬 |
光司 | 30 | こうじ |
光枝 | 460 | みつえだ 岡山(20) 京都(20) |
光寺 | 40 | みつでら >こうじ・こうでら |
光持 | 60 | みつもち 愛知(80) |
光実 | 120 | みつざね 岡山(50) 香川(20) |
光若 | 20 | みつわか |
光主 | 110 | みつぬし >こうしゅ 富山(50) 北海道(20) |
光守 | 110 | みつもり 岡山(40) 広島(20) 大阪(20) |
光寿 | 20 | こうじゅ |
光宗 | 910 | みつむね 愛媛(60) |
光重 | 40 | みつしげ 広島(60) |
光松 | 140 | みつまつ 愛知(80) |
光照 | 10 | こうしょう |
光上 | 30 | みつかみ >みつがみ |
光城 | 110 | みつしろ・みつぎ 福岡(30) 大阪(20) |
光場 | 10 | みつば |
光常 | 50 | みつつね |
光信 | 170 | みつのぶ 岡山(60) |
光森 | 1500 | みつもり 岡山(30) 兵庫 高知 |
光真 | 40 | みつざね・こうしん |
光真坊 | 40 | こうしんぼう 大阪(50) |
光神 | 80 | こうじん 宮崎(50) |
光水 | 10 | こうすい |
光随 | 10 | こうずい |
光髄 | 10 | こうずい |
光杉 | 10 | みつすぎ |
光菅 | 120 | こうすげ 栃木(50) |
光瀬 | 400 | みつせ >こうせ(鹿児島) 鹿児島(20) 佐賀 熊本 東京 |
光勢 | 60 | みつせ 広島(70) |
光成 | 1800 | みつなり 広島(40) |
光星 | 20 | みつぼし >こうせい |
光正 | 20 | みつまさ |
光清 | 100 | みつきよ 山口(40) |
光盛 | 60 | みつもり 愛媛(40) |
光西 | 10 | みつにし |
光斉 | 40 | こうさい 兵庫(80) |
光石 | 970 | みついし 佐賀 岡山 |
光仙 | 10 | こうせん |
光川 | 870 | みつかわ 愛知 兵庫 福井 |
光泉 | 10 | こうせん |
光銭 | 40 | こうせん >こうぜん 北海道(70) |
光前 | 70 | こうぜん・みつまえ 滋賀(30) |
光善 | 10 | みつよし |
光善坊 | 10 | こうぜんぼう |
光倉 | 40 | みつくら 広島(70) |
光増 | 320 | みつます 福岡(20) 佐賀 長崎 |
光造 | 20 | みつくり★ |
光村 | 710 | みつむら >こうむら 愛知 |
光多 | 20 | みつた >みつだ |
光太 | 10 | みつた |
光待 | 補 | みつもち |
光代 | 30 | みつしろ |
光滝 | 10 | みつたき |
光瀧→光滝 | 0 | みつたき |
光沢 | 610 | みつざわ >こうざわ (つや★) 長野(20) 東京 北海道 |
光達 | 90 | こうだつ 福岡(50) |
光谷 | 640 | みつたに・みつや (こうたに) 大阪 青森 石川 |
光地 | 220 | こうち 富山(60) 愛知 |
光池 | 10 | こうち |
光竹 | 10 | みつたけ |
光中 | 90 | みつなか 香川(50) |
光町 | 10 | みつまち |
光長 | 180 | みつなが (よしなが★) 大分(20) 山口 愛媛 |
光塚 | 80 | みつづか 富山(50) |
光辻 | 130 | みつつじ 岡山(40) 兵庫(20) |
光貞 | 220 | みつさだ 山口(60) 広島(20) |
光定 | 320 | みつさだ 和歌山(40) 滋賀 岡山 大阪 |
光田 | 7100 | みつだ >みつた (こうだ・こうた・みった) 愛知 大阪 |
光島 | 810 | こうしま・みつしま (みつじま・こうじま) 京都 愛知 大阪 岡山 |
光嶋 | 500 | こうしま・みつしま (こうじま) 岡山(20) 京都(20) 大阪 |
光藤 | 1400 | みつふじ >みつどう (みつとう) 愛媛(30) 岡山 大阪 |
光頭 | 40 | こうず |
光同寺 | 110 | こうどうじ 鹿児島(70) |
光内 | 460 | みつうち 高知(70) |
光年 | 10 | みつとし |
光納 | 30 | みつのう |
光能 | 20 | みつの |
光波 | 10 | みつば |
光畑 | 1500 | みつはた >こうはた 岡山(60) |
光畠 | 60 | みつはた (みつばたけ) 広島(50) 岡山(40) |
光飛田 | 20 | みつひだ |
光尾 | 110 | みつお 山口(30) |
光富 | 680 | みつとみ >みつどみ (こうとみ) 佐賀(30) 福岡 |
光冨 | 210 | みつとみ >みつどみ・こうとみ 福岡(20) 高知 長崎 山口 兵庫 |
光冨士 | 10 | みつふじ |
光武 | 3400 | みつたけ 佐賀(40) 長崎 福岡 |
光部 | 620 | こうべ >みつべ 愛知(70) |
光風 | 補 | みつかぜ |
光平 | 250 | みつひら 広島(30) 大阪 高知 |
光保 | 160 | みつやす 広島(40) 福岡(20) 京都 |
光峰 | 80 | みつみね 愛媛(70) |
光法 | 90 | みつのり 広島(30) 兵庫(20) |
光芳 | 60 | みつよし 愛媛(70) |
光墨 | 20 | みつずみ |
光堀 | 10 | みつぼり |
光本 | 3800 | みつもと (こうもと) 岡山(20) 広島 大阪 |
光亦 | 60 | みつまた 岡山(80) |
光俣 | 20 | みつまた |
光又 | 70 | みつまた 茨城(70) |
光末 | 180 | みつすえ 福岡(30) 広島(20) |
光満 | 補 | みつまん |
光明 | 410 | こうみょう (こうめい) 兵庫(30) 埼玉 大阪 高知 |
光明院 | 90 | こうみょういん 高知(90) |
光明寺 | 60 | こうみょうじ 大阪(40) |
光木 | 400 | みつき >みつぎ (てるき) 熊本(20) 鳥取 |
光門 | 70 | みつかど 大分(50) |
光野 | 2900 | みつの >こうの 佐賀 |
光野井 | 20 | みつのい |
光友 | 200 | みつとも 岡山(40) 福岡 福井 |
光用 | 140 | みつもち >こうよう 北海道(30) 新潟(20) |
光葉 | 20 | みつば・こは★ |
光来 | 50 | こうらい 山口(80) |
光来出 | 150 | みつくで★ 大分(40) 東京 |
光頼 | 20 | みつより |
光里 | 40 | こうり >みつさと 富山(80) |
光林 | 260 | みつばやし >こうばやし (こうりん・こばやし) 静岡(40) 大阪 |
光林坊 | 10 | こうりんぼう |
光輪 | 10 | みつわ |
光浪 | 410 | みつなみ 鳥取(50) |
光來→光来 | 0 | こうらい |
光來出→光来出 | 0 | みつくで★ |
光國 | 20 | みつくに |
光國寺 | 補 | こうこくじ |
光實 | 10 | みつざね・こうじつ |
光嶌 | 10 | みつしま・こうしま |
光峪 | 10 | みつたに★ |
光嵜 | 10 | こうざき >こうさき |
光廣 | 50 | みつひろ |
光應 | 10 | みつおう |
光榮→光栄 | 0 | みつはな★ |
光樂 | 10 | みつら |
光澤 | 220 | みつざわ (こうざわ・つや・みつさわ) 神奈川 東京 |
光眞 | 10 | みつざね・こうしん |
光眞坊 | 10 | こうしんぼう |
光齋 | 10 | こうさい |
光籏 | 10 | こうはた・こうばた・みつはた |
光隨→光随 | 0 | こうずい |
光邨 | 10 | こうむら |
公下 | 70 | このした★ >くげ 石川(40) |
公家 | 310 | くげ >こうけ 福島 高知 群馬 |
公賀 | 70 | こうが 鳥取(50) |
公月 | 10 | くづき★ |
公原 | 190 | きみはら・こうはら 愛媛(30) 大阪 兵庫 |
公江 | 40 | こうえ 兵庫(80) |
公山 | 80 | こうやま |
公事 | 補 | みすみ★ |
公手 | 290 | くで 京都(50) 兵庫 大阪 |
公受 | 90 | おおやけ★ 愛媛(50) |
公舟 | 10 | こうしゅう |
公庄 | 190 | ぐじょう★ >くじょう (こじょう・こうしょう) 京都(60) 奈良 |
公森 | 200 | こうもり >きみもり (こおもり) 兵庫(40) 岡山(20) |
公盛 | 20 | こうもり |
公荘 | 30 | くじょう |
公宅 | 40 | おおやけ★ |
公地 | 120 | こうち 秋田(40) |
公塚 | 80 | きみづか (きみずか) 東京(80) |
公田 | 100 | こうた・こうだ 島根(40) 広島(20) |
公納 | 70 | くのう 鳥取(40) |
公畑 | 20 | こうはた |
公文 | 5100 | くもん (こうぶん) 高知(50) |
公文代 | 80 | くもんだい 京都(80) |
公文名 | 10 | くもな★ |
公平 | 1100 | こうへい >こうだいら・きみひら 山形(30) 北海道 |
公保 | 10 | くぼ |
公方 | 10 | くぼう |
公望 | 10 | くぼう |
公本 | 30 | こうもと 鳥取(80) |
公木 | 30 | こうき >きみき |
公木平 | 10 | こぎひら |
公門 | 550 | くもん・きみかど >こうもん 佐賀(20) 兵庫 福岡 奈良 |
公門城 | 20 | こうもんじょう・くもんじょう |
公野 | 150 | こうの 静岡(70) |
功家 | 10 | こうけ |
功刃 | 10 | くぬぎ★ |
功刀 | 4100 | くぬぎ 㓛刀を含む。両者はかなり伯仲 山梨(50) 東京 神奈川 |
功能 | 70 | こうの・こうのう 福岡(50) |
功野 | 140 | こうの 熊本(20) 広島(20) 大阪(20) |
功力 | 310 | くぬぎ 神奈川 長野 東京 埼玉 |
勾坂 | 50 | さぎさか★ |
勾田 | 60 | まがた★ 奈良(50) |
勾梅 | 10 | こうばい★ |
厚 | 250 | あつ 兵庫(20) 鹿児島(20) |
厚ケ瀬 | 260 | あつがせ 鹿児島(50) 大阪 |
厚井 | 440 | こうい (あつい) 広島(50) |
厚浦 | 70 | あつうら 神奈川(90) |
厚賀 | 20 | あつが |
厚海 | 880 | あつうみ >あつみ 福島(30) 兵庫 北海道 |
厚楽 | 30 | あつらく 岩手(100) |
厚喜 | 40 | あつき |
厚狭 | 10 | あつさ |
厚狭野 | 10 | あさの |
厚見 | 1300 | あつみ 兵庫(20) 静岡 |
厚原 | 30 | あつはら 静岡(80) |
厚坂 | 30 | あつさか >あつざか |
厚山 | 20 | あつやま |
厚志 | 10 | あつし |
厚治 | 20 | あつじ >あつぢ |
厚芝 | 280 | あつしば 山梨(50) 東京 |
厚主 | 100 | こうぬし 大阪(70) |
厚森 | 10 | あつもり |
厚石 | 60 | あついし 鹿児島(40) 福岡(30) |
厚川 | 700 | あつかわ (あつがわ) 埼玉(50) 神奈川 東京 |
厚村 | 80 | あつむら 富山(50) |
厚沢 | 460 | あつざわ >あつさわ 埼玉(70) |
厚谷 | 600 | あつや 北海道(70) |
厚地 | 1700 | あつち >あつぢ・あつじ 鹿児島(40) |
厚田 | 470 | あつだ・あつた 大分(20) 東京 徳島 |
厚東 | 710 | こうとう >ことう★ 山口(40) |
厚畑 | 20 | あつはた |
厚美 | 240 | あつみ 福島(50) 東京 兵庫 |
厚別 | 50 | あつべつ 北海道(80) |
厚母 | 230 | あつも 山口(30) 北海道 東京 |
厚坊 | 20 | こうぼう |
厚朴 | 110 | ほうのき★・こうぼく >ほのき 大阪(20) 兵庫 |
厚味 | 240 | あつみ 愛知(70) |
厚綿 | 130 | あつわた 茨城(30) 山形(20) |
厚毛 | 40 | あつげ >こうげ |
厚木 | 920 | あつぎ >あつき (ほおのき★・ほうのき) 栃木(30) 東京 |
厚目 | 100 | あつめ 埼玉(90) |
厚樂 | 10 | あつらく |
厚澤 | 160 | あつざわ >あつさわ 埼玉(70) |
厚狹 | 10 | あつさ |
厚緜→厚綿 | 0 | あつわた |
口 | 70 | くち |
口ノ町 | 130 | くちのまち 鹿児島(50) |
口井 | 360 | くちい 和歌山(60) |
口羽 | 330 | くちば (くちは) 山口(20) 大阪 島根 |
口屋 | 50 | くちや 北海道(70) |
口開 | 20 | こうかい |
口垣内 | 50 | くちがうち >くちごうち 広島(40) |
口丸 | 110 | くちまる 兵庫(70) |
口岩 | 120 | くちいわ 東京(20) 富山(20) |
口元 | 220 | くちもと 熊本(20) 鹿児島 大阪 |
口原 | 20 | くちはら |
口広 | 30 | くちひろ・くちびろ |
口山 | 80 | くちやま 三重(30) |
口取 | 30 | くちとり |
口手 | 10 | くちで |
口出 | 20 | くちで |
口寸保 | 20 | くちすぼ★ |
口西 | 10 | くちにし |
口石 | 810 | くちいし 長崎(40) 福岡 |
口川 | 80 | くちかわ 岩手(30) |
口船 | 10 | くちふね |
口蔵 | 10 | くちくら |
口村 | 290 | くちむら 大阪(30) 島根 |
口沢 | 10 | くちざわ |
口谷 | 20 | くちたに |
口地 | 150 | くちじ (くちぢ) 和歌山(50) 三重(20) |
口池 | 10 | くちいけ |
口中 | 110 | くちなか 京都(60) |
口中道 | 10 | くちなかみち |
口町 | 230 | くちまち 茨城(50) 鹿児島 埼玉 |
口塚 | 10 | くちつか |
口田 | 800 | くちだ >くちた (こうだ) 石川 愛知 岐阜 |
口入田 | 10 | くにゅうだ★ |
口之町 | 20 | くちのまち |
口尾 | 20 | くちお |
口分田 | 200 | くもで★ >くもだ (くぶた) 滋賀(30) 兵庫 東京 |
口峯 | 10 | くちみね |
口本 | 40 | くちもと |
口無 | 10 | くちなし |
口木 | 80 | くちき 長崎(70) |
口野 | 510 | くちの 大阪(30) 三重 |
口林 | 30 | くちばやし |
口輪 | 10 | くちわ |
口輪野 | 20 | くちわの |
口脇 | 270 | くちわき 熊本(40) |
口廣 | 10 | くちひろ |
口澤→口沢 | 0 | くちざわ |
口舩 | 10 | くちぶね |
口藏→口蔵 | 0 | くちくら |
向 | 9300 | むかい >むこう (むかえ) 石川 |
向イ平 | 20 | むかいひら |
向伊 | 10 | むかい |
向井 | 60000 | むかい 大阪 広島 |
向井干場 | 10 | むかいほしば |
向井元 | 10 | むかいもと |
向井原 | 120 | むかいはら・むかいばら 北海道(50) 鹿児島 |
向井山 | 40 | むかいやま 奈良(70) |
向井所 | 10 | むかいじょ |
向井谷 | 10 | むかいたに |
向井地 | 190 | むかいじ >むかいち 北海道(30) 和歌山(20) 大阪 |
向井中 | 40 | むかいなか 和歌山(70) |
向井仲 | 20 | むかいなか |
向井殿 | 20 | むかいどの |
向井田 | 450 | むかいだ 岩手(30) 広島 |
向井畑 | 30 | むかいはた 広島(80) |
向井野 | 40 | むかいの 鹿児島(60) |
向井良 | 10 | むかいら |
向浦 | 80 | むこうら >むかいうら (むかうら) 和歌山(50) |
向永 | 130 | むかえ >むかなが (むこなが) 香川(30) |
向園 | 100 | むこうぞの >むかいぞの 鹿児島(50) 大阪(20) |
向薗→向園 | 0 | むこうぞの >むかいぞの |
向奥 | 40 | むかおく >むかいおく 広島(80) |
向屋敷 | 50 | むかいやしき 岩手(60) |
向下 | 20 | むこした・むこうした |
向家 | 110 | むかいえ >むこうや・むかいや (むこいえ) 鳥取(30) |
向河原 | 20 | むかいがわら |
向垣 | 10 | むかいがき |
向垣内 | 120 | むこうがいち・むかいがいと >むかいかきうち・むかいごうち・むこうがきうち・むこがいち 広島(20) 大阪(20) 奈良 |
向角 | 10 | こうすみ |
向笠 | 1600 | むかさ (むかいがさ) 静岡(40) 神奈川(20) 東京 |
向館 | 30 | むかいだて 北海道(80) |
向舘 | 40 | むかいだて 北海道(80) |
向岸 | 10 | むこうぎし |
向岩 | 70 | むこいわ・むこういわ >むかいいわ 北海道(40) |
向吉 | 510 | むこよし >さきよし・むこうよし 鹿児島(50) |
向久保 | 280 | むかいくぼ 岩手(20) 広島 大阪 |
向宮 | 10 | むかいみや |
向居 | 220 | むかい 愛媛(60) 大阪 |
向橋 | 60 | むかいばし >むかいはし |
向郷 | 80 | こうごう 富山(60) |
向暁 | 10 | こうぎょう |
向駒木 | 40 | むかいこまぎ 岩手(80) |
向窪 | 240 | むかいくぼ >むかえくぼ 鹿児島(40) 広島 |
向畦地 | 70 | むかいあぜち 石川(70) |
向原 | 2600 | むこうはら・むかいはら >むこはら (むかいばら・むこうばら・むこうばる) 神奈川 三重 岡山 |
向後 | 7300 | こうご 千葉(60) 東京 |
向口 | 290 | むかいぐち >むこうぐち・むこぐち 岩手(30) 石川(20) 北海道 |
向江 | 2800 | むかえ (むこえ・むかいえ) 鹿児島(20) 福岡 |
向江村 | 30 | むかえむら |
向江脇 | 50 | むかえわき 鹿児島(70) |
向高 | 290 | むこたか >むこうたか・むこうだか・むかたか・むこだか 鹿児島(20) 宮崎(20) 神奈川 |
向根 | 60 | むかいね・むこね(兵庫) 兵庫(30) |
向佐 | 250 | むかさ 埼玉(80) |
向坂 | 1600 | さきさか・こうざか・こうさか >さぎさか★・むこうざか・むこうさか (むかいざか・むかいさか・むこさか) 静岡(20) 愛知 |
向阪 | 150 | さきさか・こうさか >むこうさか・むかいさか (むこさか・むかいざか) 大阪(40) 奈良(20) |
向崎 | 110 | こうざき・むかいざき (むこうざき) 岡山(30) 大阪(20) |
向山 | 16000 | むこうやま・むかいやま (むこやま・さきやま・むかやま) 長野 山梨 東京 |
向山口 | 20 | むこうやまぐち >むかいやまぐち 島根(100) |
向市 | 20 | むかいち |
向志水 | 10 | むこうしみず |
向柴 | 70 | むこうしば >むこしば・むかいしば 富山(50) |
向芝 | 40 | むこうしば >むこしば |
向手 | 40 | むかいで・むかいて |
向出 | 1500 | むかいで >むこうで 石川(20) 北海道 三重 奈良 |
向所 | 240 | むかいじょ >むかいしょ 兵庫(60) |
向松 | 50 | むこうまつ 熊本(60) |
向上 | 120 | こうじょう >むかいがみ (むかうえ) 山口(40) |
向城 | 60 | むかいじょう・こうじょう (むこうじょう) 三重(40) |
向条 | 50 | むかいじょう 大阪(40) |
向新 | 20 | こうしん |
向森 | 30 | むこうもり |
向深沢 | 20 | むこうふかさわ |
向深澤 | 10 | むこうふかさわ |
向瀬 | 300 | むこせ >むかせ (むこうせ) 福井(40) 石川 北海道 |
向成 | 30 | むかいなり・むかいなる |
向西 | 10 | むかいにし |
向折戸 | 40 | むかいおりと 岩手(80) |
向川 | 2400 | むかいがわ・むこうがわ (むかいかわ・むこがわ) 福井 |
向川原 | 250 | むかいがわら >むかいかわら 岩手(30) 岐阜(20) 長野 |
向川戸 | 50 | むかいがわと・むかいかわと 岩手(70) |
向村 | 230 | さきむら >むかいむら・むこうむら 島根(50) 長野 |
向台 | 60 | むかんだい★ >むこうだい (むかいだい) 広島(80) |
向大野 | 30 | むこおおの |
向沢 | 140 | むこうざわ (むこざわ) 長野(40) |
向達 | 40 | こうだつ |
向谷 | 820 | むかいだに・むかいたに・むこうたに (むこうだに・むかいや・むこうや・むかえたに・むこたに) 広島(20) 兵庫 大阪 |
向谷地 | 520 | むかいやち 青森(80) |
向谷内 | 50 | むこうやち >むかいやち・むこやち (むかやうち) 富山(100) |
向谷内 | 50 | むこうやち >むかいやち・むこやち (むかやうち) 富山(100) |
向段 | 70 | むこうだん 鹿児島(50) |
向地 | 120 | むこうち >むこうじ・むかいち (むかいじ) 静岡(20) |
向竹 | 100 | むかたけ >むかいたけ 和歌山(90) |
向中 | 10 | むかいなか |
向中野 | 1200 | むかいなかの 青森(50) 北海道(20) |
向仲 | 230 | むかいなか 京都(50) 大阪 兵庫 |
向津 | 50 | むかつ・むかいづ・こうづ >むこうづ |
向坪 | 180 | むかいつぼ 茨城(20) 栃木(20) 東京(20) 埼玉 |
向鶴 | 20 | むかいづる |
向殿 | 80 | むかいどの >こうでん 広島(30) |
向田 | 8500 | むかいだ >むこうだ・むかだ (こうだ・むきた・むくた・むけだ・むこうた・むこだ・むこた・むきだ・こうた) 広島 |
向土井 | 10 | むこうどい |
向島 | 1400 | むこうじま (むかいじま) 静岡(40) |
向嶋 | 180 | むこうじま >むかいじま 福井(40) |
向東 | 20 | むかいひがし |
向当 | 270 | こうとう 福井(50) 北海道 東京 |
向藤原 | 50 | むこうふじわら >むこうふじはら 兵庫(60) |
向頭 | 60 | こうとう >むかいがしら・こうどう |
向堂 | 10 | むかいどう |
向洞 | 30 | むかいぼら 岐阜(100) |
向峠 | 70 | むかいとうげ (むかとうげ) 石川(70) |
向内 | 60 | むこうち >むかいうち (むこううち) |
向縄 | 20 | さぎなわ★・さきなわ |
向日 | 130 | むかひ・むかい★ 和歌山(50) |
向日路 | 10 | むこうじ |
向埜 | 80 | むかの 埼玉(30) |
向迫 | 20 | むかいさこ >むかいざこ |
向畑 | 940 | むかいはた >むこうはた (むこうばた・こうはた・むこはた・むかいばたけ・むこばた・むかいはたけ) 大阪 岐阜 広島 |
向畠 | 70 | むこうばた・むこばた >むこうはた・むこはた |
向尾 | 140 | むかお (むこお・むかいお) 山口 兵庫 |
向浜 | 80 | むかいはま >むこはま 石川(30) |
向敷 | 90 | むかいしき 広島(40) 岩手(20) |
向平 | 740 | むかいひら >むこうひら (むかいだいら・むかひら・むかいたい★) 北海道(30) 石川 |
向米 | 10 | むかいごめ |
向保 | 補 | むこうやす |
向峰 | 40 | むかいみね 北海道(60) |
向峯 | 110 | むかいみね 北海道(50) 奈良(30) |
向坊 | 210 | むかいぼう 福岡(40) 東京 |
向堀 | 60 | むこうぼり・むこうほり 鹿児島(30) |
向本 | 470 | むかいもと (むかもと・むこうもと) 奈良(20) 広島 大阪 |
向明戸 | 150 | むかいあけど >むかいあけと 岩手(60) 青森(20) |
向面 | 20 | むかいづら |
向門 | 60 | こうもん・むかいかど 佐賀(70) |
向野 | 1900 | むかいの >こうの・むくの・むかの (むきの・むこの・むこうの) 福岡(30) 東京 |
向野下 | 20 | むかいのげ★ |
向野瀬 | 20 | むこのせ |
向矢 | 10 | むこうや |
向薮 | 30 | むかやぶ・むかいやぶ |
向陽 | 10 | ひなた★ |
向来 | 20 | こうらい |
向里 | 50 | むこうざと >むかいざと |
向良 | 10 | むかいら |
向林 | 180 | むこうばやし >むかいばやし 和歌山(20) 岐阜 大阪 |
向脇 | 10 | むかわき |
向來→向来 | 0 | こうらい |
向囿 | 130 | むこうぞの >むこうぞん★ 鹿児島(50) |
向嶌→向島 | 0 | むこうじま (むかいじま) |
向條→向条 | 0 | むかいじょう |
向澤 | 30 | むこうざわ・むかいざわ・むこざわ |
向濱 | 20 | むかいはま >むこはま |
向當 | 80 | こうとう 福井(30) |
向繩 | 20 | さぎなわ★ |
向臺→向台 | 0 | むかんだい★ |
向藪 | 10 | むかやぶ・むこうやぶ |
向逹 | 10 | こうだつ |
后藤 | 40 | ごとう |
垢木 | 20 | あかぎ |
好 | 60 | このみ 福岡(30) |
好井 | 1300 | よしい 香川(30) 大阪 |
好浦 | 80 | よしうら 徳島(30) |
好永 | 450 | よしなが 愛媛(30) 山口 香川 |
好岡 | 380 | よしおか 愛媛(30) 兵庫 |
好間 | 10 | よしま |
好宮 | 60 | よしみや |
好見 | 110 | よしみ |
好元 | 10 | よしもと |
好原 | 20 | よしはら |
好光 | 290 | よしみつ 愛媛(60) |
好口 | 50 | よしぐち |
好恒 | 20 | よしつね |
好江 | 10 | よしえ |
好崎 | 130 | よしざき 兵庫(20) 奈良 愛媛 |
好山 | 70 | よしやま 山口(50) |
好士 | 100 | こうし 千葉(30) 東京(30) 神奈川(20) |
好士崎 | 80 | こうしざき 鹿児島(30) |
好士埼→好士崎 | 0 | こうしざき |
好次 | 10 | よしつぐ |
好実 | 10 | よしみ |
好住 | 10 | よしずみ |
好城 | 10 | よしき |
好森 | 20 | よしもり 香川(100) |
好川 | 1700 | よしかわ (こうがわ・こがわ) 大阪(20) 広島 |
好村 | 610 | よしむら 山口(20) 兵庫 大阪 |
好多 | 10 | よしだ |
好沢 | 100 | よしざわ・こうざわ 長野(30) 広島(20) |
好地 | 110 | こうち 千葉(30) |
好池 | 10 | こうち |
好竹 | 10 | よしたけ |
好中 | 80 | よしなか 山口(40) |
好長 | 10 | よしなが |
好田 | 1200 | よしだ・こうだ (よした) 兵庫(20) 大阪 |
好藤 | 10 | よしふじ |
好博 | 10 | よしひろ |
好美 | 30 | よしみ |
好富 | 20 | よしとみ |
好冨 | 20 | よしとみ |
好武 | 10 | よしたけ |
好平 | 20 | よしひら |
好並 | 10 | よしなみ |
好峰 | 10 | よしみね |
好峯 | 10 | よしみね |
好本 | 710 | よしもと 大阪(20) 岡山 山口 |
好末 | 10 | よしすえ |
好満 | 20 | よしみつ |
好木 | 60 | こうき >このき★ (よしき) 広島(70) |
好野 | 150 | よしの >こうの 山口(40) 大阪(20) |
好廣 | 10 | よしひろ |
好澤 | 10 | よしざわ・こうざわ |
孔井 | 80 | あない 大分(80) |
孔原 | 10 | こうはら |
孔山 | 10 | こうやま |
孔村 | 10 | こうむら |
孔沢 | 10 | こうざわ |
孔本 | 10 | こうもと |
孝 | 40 | たかし >こう 鹿児島(60) |
孝井 | 70 | こうい (たかい) 茨城(40) |
孝岡 | 150 | たかおか 兵庫(80) |
孝花 | 10 | こうか |
孝学 | 10 | こうがく |
孝久 | 110 | たかひさ >こうきゅう 福井(60) |
孝橋 | 650 | こうはし >たかはし 兵庫(50) 宮崎 大阪 |
孝月 | 10 | こうづき |
孝賢 | 10 | こうけん |
孝原 | 50 | こうはら 岡山(80) |
孝戸 | 10 | こうど |
孝口 | 20 | こうぐち |
孝行 | 20 | こうこう |
孝山 | 30 | たかやま |
孝子 | 180 | こうし 宮崎(20) 兵庫(20) 大阪 |
孝志 | 30 | たかし 鹿児島(80) |
孝治 | 120 | こうじ 福井(50) 京都 |
孝寿 | 60 | こうじゅ 香川(50) 東京(40) |
孝森 | 80 | こうもり >たかもり 岐阜(50) |
孝石 | 10 | こうせき |
孝村 | 10 | たかむら |
孝多 | 20 | こうた |
孝谷 | 10 | こうや |
孝忠 | 70 | こうちゅう 岡山(60) |
孝田 | 220 | こうだ >たかだ (こうた) 広島(20) 鳥取 兵庫 大阪 |
孝島 | 20 | たかしま |
孝頭 | 10 | こうとう |
孝内 | 20 | こうない |
孝富士 | 20 | こうふじ |
孝冨士→孝富士 | 0 | こうふじ |
孝峰 | 30 | こうみね |
孝峯 | 10 | こうみね |
孝本 | 80 | こうもと 岡山(50) |
孝野 | 60 | こうの 愛媛(40) |
孝壽→孝寿 | 0 | こうじゅ |
宏橋 | 10 | ひろはし |
宏洲 | 20 | ひろしま★ |
宏乃 | 10 | ひろの |
宏林 | 60 | ひろばやし 兵庫(40) |
工 | 850 | たくみ (く(富山)) 広島 石川 |
工位 | 10 | たくい★ |
工一 | 40 | くいち 北海道(60) |
工永 | 10 | くなが |
工岡 | 20 | くおか |
工家 | 40 | くげ >くや 大分(60) |
工垣内 | 10 | たくみがいと |
工楽 | 10 | くらく |
工喜 | 10 | くき |
工月 | 20 | くづき >くずき |
工原 | 110 | くはら 京都(30) 大阪(20) |
工古田 | 50 | くごた 兵庫(70) |
工光 | 10 | くみつ |
工口 | 40 | こうぐち★ |
工広 | 30 | たくひろ★ 広島(80) |
工合田 | 10 | くあいた |
工士 | 10 | くし |
工宗 | 20 | たくむね |
工匠 | 30 | たくみ★ |
工水戸 | 10 | くみと |
工西 | 10 | くにし |
工川 | 60 | くがわ (たくみがわ) 千葉(60) |
工村 | 70 | くむら 島根(30) |
工代 | 50 | くだい 香川(50) |
工谷 | 60 | くたに |
工忠 | 10 | くちゅう |
工津 | 30 | くつ 北海道(80) |
工通 | 10 | くどう |
工伝 | 10 | くでん |
工田 | 90 | たくみだ >こうだ 山口(30) 広島(30) |
工島 | 170 | くしま (えじま★) 静岡(80) |
工嶋 | 10 | くしま |
工東 | 70 | くどう 東京(30) |
工棟 | 10 | くどう |
工藤 | 250000 | くどう (くとう) 青森(20) 北海道 |
工頭谷 | 10 | くずたに★ |
工道 | 20 | くどう |
工徳 | 10 | えとく★ |
工内 | 60 | くない >くのうち 徳島(30) |
工納 | 20 | くのう 熊本(100) |
工能 | 10 | くのう |
工波 | 10 | くば |
工畑 | 補 | くばた |
工富 | 20 | くとみ |
工平 | 120 | くだいら 山形(50) |
工並 | 10 | くなみ |
工保 | 50 | くぼ 石川(50) |
工方 | 20 | くがた 山口(100) |
工本 | 10 | くもと |
工木 | 10 | くぎ |
工門 | 60 | くもん 三重(80) |
工野 | 250 | くの 山口 熊本 石川 |
工廣 | 10 | たくひろ★ |
工樂→工楽 | 0 | くらく |
巧 | 110 | たくみ 石川(60) |
巧野 | 10 | こうの |
巷岡 | 40 | つじおか★ |
巷野 | 30 | こうの |
幸 | 5200 | ゆき >みゆき (さいわい・こう・さち) 大分(40) |
幸井 | 10 | こうい |
幸浦 | 40 | こううら 徳島(60) |
幸永 | 30 | よしなが★ |
幸円 | 10 | こうえん |
幸園 | 10 | こうぞの |
幸縁 | 補 | こうえん |
幸王 | 90 | こうおう >こおう 兵庫(70) |
幸岡 | 190 | こうおか (こおか) 兵庫(70) 大阪 |
幸屋 | 70 | こうや 鹿児島(30) |
幸下 | 90 | ゆきした >こうげ (こうした) 広島(20) |
幸加木 | 100 | こうかき 鹿児島(50) |
幸家 | 80 | こうけ >さちや・こうげ |
幸河 | 40 | こうかわ・こうがわ 福井(100) |
幸賀 | 50 | こうが |
幸柿 | 10 | こうがき |
幸間 | 20 | こうま |
幸丸 | 230 | こうまる 福岡(40) 北海道 東京 |
幸岩 | 20 | こういわ |
幸喜 | 1400 | こうき 沖縄(80) |
幸亀 | 10 | こうかめ |
幸義 | 10 | こうぎ |
幸菊 | 10 | こうぎく |
幸吉 | 30 | こうよし 広島(100) |
幸玉 | 10 | こうだま |
幸窪 | 10 | こうくぼ |
幸形 | 40 | こうかた 鳥取(60) |
幸恵 | 10 | ゆきえ |
幸月 | 10 | こうづき |
幸元 | 220 | こうもと (さちもと) 広島(40) 神奈川 |
幸原 | 80 | こうはら (さちはら) 広島(30) |
幸後 | 50 | こうご 福岡(60) |
幸光 | 150 | こうみつ 福井(20) 大阪(20) |
幸口 | 80 | こうぐち 愛媛(50) |
幸高 | 50 | こうだか |
幸根 | 10 | こうね |
幸佐 | 10 | こうさ |
幸左 | 10 | こうさ |
幸妻 | 10 | こうづま |
幸才 | 補 | こうさい |
幸坂 | 1600 | こうさか (こうざか) 秋田(30) 北海道(20) |
幸阪 | 130 | こうさか 三重(30) 大阪 東京 |
幸崎 | 1000 | こうざき >こうさき 高知 |
幸山 | 2200 | こうやま (こうざん) 青森(20) |
幸事 | 10 | こうじ |
幸寺 | 70 | こうでら・こうてら 大阪(70) |
幸次 | 10 | こうじ |
幸治 | 300 | こうじ 千葉(20) |
幸者 | 10 | こうじゃ |
幸若 | 80 | こうじゃく (こうわか) 福岡(70) |
幸住 | 10 | こうすみ・ゆきすみ |
幸重 | 230 | ゆきしげ 大分(60) |
幸所 | 50 | こうしょ |
幸松 | 1100 | こうまつ >ゆきまつ 大分(20) 佐賀 |
幸上 | 10 | こうがみ |
幸丈 | 10 | こうじょう |
幸城 | 120 | こうしろ 広島(80) |
幸場 | 20 | こうば |
幸尻 | 70 | こうじり 広島(30) |
幸森 | 240 | こうもり (こおもり・さちもり) 宮崎(30) 兵庫(20) |
幸真 | 10 | こうしん |
幸神 | 30 | こうじん 兵庫(100) |
幸人 | 10 | ゆきと |
幸壬 | 10 | こうじん |
幸世 | 10 | こうせい |
幸勢城 | 10 | こうせき |
幸正 | 210 | こうしょう 石川(50) 北海道 大阪 |
幸生 | 10 | こうお |
幸西 | 80 | こうにし (こうざい) 石川(70) |
幸積 | 10 | こうづみ・こうずみ |
幸節 | 20 | こうせつ |
幸先 | 40 | こうさき |
幸川 | 190 | こうかわ >こうがわ (さちかわ・よしかわ) 福井(20) 大阪 和歌山 |
幸泉 | 180 | こいずみ >こういずみ 徳島(40) 島根(20) |
幸前 | 550 | こうぜん >こうまえ 和歌山(50) 大阪 |
幸増 | 10 | こうます |
幸村 | 2500 | こうむら >ゆきむら (こおむら) 愛知(20) 北海道 |
幸多 | 70 | こうだ >こうた 鹿児島(70) |
幸待 | 10 | なりまち★ |
幸沢 | 70 | こうさわ >ゆきざわ・こうざわ |
幸谷 | 590 | こうたに >こうや (さいわいや★) 北海道(20) 大阪 |
幸知 | 10 | こうち |
幸地 | 3400 | こうち 沖縄(70) |
幸池 | 270 | こういけ(福井) >こうち(山口) (こうのいけ) 福井(30) 山口 |
幸中 | 10 | こうなか |
幸長 | 250 | ゆきなが 兵庫(70) |
幸津 | 120 | こうづ 宮崎(70) |
幸津川 | 10 | さずかわ★ |
幸塚 | 210 | こうづか >ゆきづか・こうつか 富山(20) 茨城 東京 |
幸田 | 14000 | こうだ (ゆきた・こうた・さいだ★・ゆきだ・こおだ・さいた) |
幸土 | 10 | こうど |
幸島 | 1100 | こうじま >こうしま (さしま★・ゆきしま) 愛知 千葉 佐賀 |
幸嶋 | 160 | こうじま・こうしま >ゆきしま 兵庫(40) 大阪 |
幸藤 | 80 | こうどう 香川(30) 富山(20) |
幸頭 | 20 | こうがしら |
幸道 | 170 | こうどう 福井(70) |
幸得 | 140 | こうとく 鹿児島(40) 三重(20) 兵庫(20) |
幸徳 | 110 | こうとく 山口(20) 徳島(20) |
幸内 | 560 | こううち >こうない・こうち 兵庫(30) 新潟(20) |
幸之松 | 10 | こうのまつ |
幸埜 | 20 | こうの |
幸馬 | 10 | こうま |
幸迫 | 10 | こうさこ |
幸畑 | 40 | こうはた 岐阜(50) |
幸畠 | 10 | こうはた |
幸鉢 | 10 | こうはち |
幸繁 | 50 | こうしげ |
幸尾 | 220 | こうお 佐賀(40) 福岡(20) |
幸婦山 | 20 | こぶやま★ |
幸富 | 20 | こうとみ |
幸冨 | 10 | こうとみ |
幸部 | 10 | こうべ |
幸風 | 10 | こうふう |
幸伏 | 10 | こうぶし |
幸福 | 450 | こうふく 鹿児島(30) 兵庫(20) 東京 |
幸福司 | 10 | こうふくじ |
幸福田 | 10 | こうふくだ |
幸淵 | 10 | こうぶち |
幸物 | 10 | こうぶつ |
幸平 | 80 | こうひら 新潟(30) |
幸保 | 520 | こうぼ (こうほ) 茨城(50) 千葉 神奈川 |
幸堀 | 30 | こうぼり |
幸本 | 620 | こうもと・さちもと (ゆきもと・さいもと★) 広島(20) 鳥取 |
幸明 | 150 | こうみょう 福井(40) 京都(30) |
幸茂 | 10 | こうも |
幸毛 | 10 | こうげ |
幸木 | 130 | こうき (こうぎ) 徳島(50) 兵庫(30) |
幸野 | 3800 | こうの >ゆきの (さちの) 大分(20) |
幸野屋 | 10 | こうのや |
幸野谷 | 80 | こうのや 秋田(40) 兵庫(20) |
幸弥 | 20 | こうや |
幸柳 | 40 | こうやなぎ・こやなぎ★ |
幸来 | 10 | こうらい |
幸里 | 20 | こうさと・こうり・こおり |
幸良 | 200 | こうら 沖縄(80) |
幸林 | 200 | こうばやし >こうりん 大阪(30) 富山(20) 青森 |
幸路 | 70 | こうじ |
幸脇 | 300 | こうわき (さいのわき★) 岐阜(60) 奈良 |
幸渕 | 20 | こうぶち |
幸澤 | 10 | こうさわ >ゆきざわ・こうざわ |
広 | 2100 | ひろ (ひろし) 三重(40) |
広エ | 10 | ひろえ |
広安 | 360 | ひろやす 広島(30) 岡山 大阪 |
広井 | 8800 | ひろい 新潟(20) 東京 |
広引 | 20 | ひろびき |
広宇次 | 10 | ひろうじ |
広宇治 | 10 | ひろうじ |
広羽 | 100 | ひろは > ひろば 富山(50) |
広浦 | 230 | ひろうら 愛知(20) 大阪 和歌山 神奈川 |
広永 | 1400 | ひろなが 福岡 徳島 山口 |
広越 | 60 | ひろこし 広島(50) |
広延 | 40 | ひろのべ 広島(70) |
広奥 | 20 | ひろおく |
広岡 | 13000 | ひろおか 兵庫 大阪 |
広屋 | 10 | ひろや |
広桶 | 20 | ひろおけ |
広下 | 120 | ひろした 広島(30) 三重(30) |
広家 | 10 | ひろいえ |
広河 | 80 | ひろかわ 新潟(30) |
広河原 | 20 | ひろがわら |
広花 | 30 | ひろはな 広島(80) |
広芽 | 10 | ひろめ |
広賀 | 40 | ひろが |
広海 | 370 | ひろみ >ひろうみ 青森 大阪 山口 北海道 |
広海渡 | 10 | ひろかいと |
広垣 | 400 | ひろがき 三重(50) 大阪 |
広角 | 80 | ひろかど >ひろすみ 兵庫(30) |
広刈 | 10 | ひろかり |
広苅 | 10 | ひろかり |
広間 | 260 | ひろま 愛知(30) |
広丸 | 10 | ひろまる |
広巌 | 20 | ひろいわ |
広岩 | 140 | ひろいわ 大分(40) 鳥取(20) 長崎 |
広亀 | 20 | ひろき |
広吉 | 380 | ひろよし 福岡(20) 北海道 鳥取 |
広丘 | 補 | ひろおか |
広久 | 10 | ひろひさ |
広久保 | 20 | ひろくぼ |
広宮 | 40 | ひろみや |
広居 | 390 | ひろい 兵庫(20) 山形 |
広橋 | 2600 | ひろはし 福岡 大阪 |
広玉 | 10 | ひろたま |
広近 | 90 | ひろちか 広島(60) |
広金 | 160 | ひろかね (ひろがね) 岡山(50) |
広隅 | 40 | ひろすみ 広島(70) |
広郡 | 30 | ひろごおり |
広恵 | 50 | ひろえ 岡山(50) |
広兼 | 2000 | ひろかね (ひろがね) 広島(20) 山口(20) |
広見 | 660 | ひろみ 京都 大阪 |
広元 | 240 | ひろもと 山口(30) 広島(20) 大分 |
広原 | 1800 | ひろはら 茨城(20) 大阪 |
広戸 | 1300 | ひろと >ひろど 島根 大分 岡山 |
広光 | 350 | ひろみつ 福岡(20) 広島 大分 高知 |
広口 | 220 | ひろぐち 大阪(30) 奈良(20) |
広好 | 10 | ひろよし |
広幸 | 10 | ひろこう |
広康 | 40 | ひろやす 広島(100) |
広恒 | 40 | ひろつね 岡山(70) |
広江 | 3900 | ひろえ 島根(20) 岐阜 東京 |
広綱 | 10 | ひろつな |
広行 | 10 | ひろゆき |
広高 | 60 | ひろたか |
広国 | 70 | ひろくに 岡山(40) |
広根 | 90 | ひろね 東京(20) |
広佐古 | 60 | ひろさこ 長崎(60) |
広砂 | 30 | ひろすな |
広歳 | 10 | ひろとし |
広済 | 20 | ひろすみ・ひろずみ |
広坂 | 360 | ひろさか 兵庫 北海道 |
広阪 | 70 | ひろさか 大阪(60) |
広咲→廣咲 | 0 | ひろさき |
広崎 | 2400 | ひろさき (ひろざき) 岩手 |
広作 | 10 | ひろさく |
広山 | 2000 | ひろやま (こうやま) 広島 |
広司 | 40 | ひろし 鹿児島(60) |
広子 | 30 | ひろこ 広島(100) |
広志 | 10 | ひろし |
広枝 | 60 | ひろえだ 神奈川(70) |
広氏 | 40 | ひろうじ 兵庫(60) |
広次 | 150 | ひろつぐ 大分(30) 福岡(20) |
広滋 | 30 | ひろしげ |
広鹿 | 20 | ひろしか |
広実 | 780 | ひろざね 山口(50) 広島 |
広芝 | 160 | ひろしば 兵庫(30) 奈良(20) 大阪 |
広若 | 50 | ひろわか 宮崎(60) |
広守 | 10 | ひろもり |
広狩 | 40 | ひろがり 兵庫(70) |
広秋 | 10 | ひろあき |
広舟 | 10 | ひろふね |
広住 | 380 | ひろずみ >ひろすみ 静岡(40) 茨城 |
広重 | 2300 | ひろしげ 福岡(20) 山口 佐賀 |
広出 | 140 | ひろで 三重(70) |
広升 | 20 | ひろます |
広小路→廣小路 | 0 | ひろこうじ |
広松 | 2000 | ひろまつ 福岡(50) |
広沼 | 80 | ひろぬま 岩手(30) 北海道(30) |
広上 | 740 | ひろかみ >ひろがみ 富山(30) 北海道 |
広城 | 20 | ひろしろ >ひろき |
広場 | 110 | ひろば 兵庫(20) 北海道(20) |
広常 | 370 | ひろつね 岡山(50) 徳島 |
広信 | 60 | ひろのぶ 広島(80) |
広森 | 1400 | ひろもり 三重(20) 鹿児島 大阪 |
広神 | 420 | ひろかみ (ひろがみ) 群馬(60) 東京 |
広須 | 10 | ひろす |
広水 | 10 | ひろみず |
広杉 | 10 | ひろすぎ |
広世 | 160 | ひろせ 富山(70) |
広瀬 | 130000 | ひろせ |
広畝 | 50 | ひろせ 長崎(70) |
広勢 | 20 | ひろせ |
広政 | 730 | ひろまさ 山口(30) 大阪 広島 |
広正 | 50 | ひろまさ |
広清 | 100 | ひろせ >ひろせい 富山(40) |
広盛 | 50 | ひろもり 鹿児島(70) |
広西 | 270 | ひろにし 滋賀 北海道 東京 和歌山 |
広石 | 1900 | ひろいし 神奈川 山口 大分 |
広川 | 18000 | ひろかわ 新潟(20) |
広船 | 140 | ひろふね 青森(40) 北海道(30) |
広前 | 90 | ひろまえ 宮崎(50) |
広曽 | 10 | ひろそ |
広倉 | 60 | ひろくら 大阪(100) |
広増 | 30 | ひろます |
広村 | 780 | ひろむら 愛知(30) 石川 |
広多 | 80 | ひろた 富山(40) |
広滝 | 470 | ひろたき 佐賀(40) 福岡 |
広瀧 | 10 | ひろたき |
広沢 | 12000 | ひろさわ (ひろざわ) |
広谷 | 4500 | ひろたに >ひろや 大阪 山形 |
広端 | 10 | ひろはた |
広段 | 100 | ひろだん 広島(40) 神奈川(20) |
広知 | 10 | ひろち |
広地 | 810 | ひろち (ひろじ) 北海道 兵庫 富山 大阪 |
広池 | 660 | ひろいけ 宮崎(30) 大分(20) 福岡 |
広竹 | 10 | ひろたけ |
広中 | 4900 | ひろなか 山口(30) 愛知 広島 |
広仲 | 80 | ひろなか 兵庫(20) |
広町 | 380 | ひろまち 群馬(50) 栃木 東京 |
広長 | 520 | ひろなが >ひろちょう 北海道(30) 富山 |
広直 | 70 | ひろなお 岡山(80) |
広津 | 1800 | ひろつ (ひろず) 福岡(30) 大分 |
広津留 | 110 | ひろつる 大分(70) |
広塚 | 100 | ひろつか 福岡(40) |
広辻 | 190 | ひろつじ 大阪 広島 三重 福井 |
広鶴 | 10 | ひろつる |
広貞 | 10 | ひろさだ |
広底 | 60 | ひろそこ |
広庭 | 300 | ひろにわ 鹿児島(20) 京都(20) 宮崎 |
広田 | 59000 | ひろた |
広渡 | 2100 | ひろわたり 福岡(70) |
広島 | 6800 | ひろしま 北海道 |
広島屋 | 20 | ひろしまや |
広嶋 | 1300 | ひろしま 滋賀 |
広東 | 10 | ひろとう |
広藤 | 830 | ひろふじ >ひろとう 広島(30) 愛媛 |
広洞 | 20 | ひろぼら |
広道 | 100 | ひろみち 大阪(60) 滋賀(20) |
広内 | 1100 | ひろうち >ひろない 兵庫 岩手 大阪 |
広南 | 10 | ひろなみ |
広之内 | 補 | ひろのうち |
広納 | 280 | ひろのう >ひろの 兵庫(80) |
広能 | 30 | ひろのう |
広波 | 20 | ひろなみ >ひろは |
広梅 | 10 | ひろうめ |
広白 | 10 | ひろはく |
広迫 | 10 | ひろさこ |
広幡 | 660 | ひろはた 岡山 秋田 |
広畑 | 4800 | ひろはた 兵庫 大阪 和歌山 岡山 |
広畠 | 340 | ひろはた 広島(30) |
広繁 | 60 | ひろしげ 山口(40) |
広飯 | 20 | ひろいい |
広比 | 90 | ひろべ★・ひろひ 福井(40) |
広尾 | 590 | ひろお 北海道 和歌山 兵庫 |
広鰭 | 70 | ひろはた 北海道(80) |
広浜 | 1100 | ひろはま 愛知(30) 鹿児島 |
広富 | 530 | ひろとみ 北海道(40) 鳥取(20) |
広冨 | 20 | ひろとみ |
広布 | 20 | こうふ |
広武 | 10 | ひろたけ |
広部 | 3600 | ひろべ 福井 北海道 滋賀 千葉 |
広淵 | 10 | ひろぶち |
広平 | 20 | ひろだいら |
広辺 | 120 | ひろべ 東京(20) 神奈川(20) |
広保 | 230 | ひろやす 広島(70) |
広峰 | 50 | ひろみね |
広峯 | 20 | ひろみね |
広方 | 160 | ひろかた 福岡(50) 大阪 |
広芳 | 40 | ひろよし 鳥取(60) |
広坊 | 20 | こうぼう |
広房 | 10 | ひろふさ |
広本 | 3200 | ひろもと (こうもと) 広島(20) 山口 大阪 |
広桝 | 20 | ひろます |
広末 | 1600 | ひろすえ 大分 福岡 大阪 |
広満 | 20 | こうまん |
広未 | 10 | ひろすえ★ |
広明 | 130 | ひろあき 富山(60) |
広茂 | 30 | ひろしげ |
広木 | 6300 | ひろき 茨城(20) |
広目 | 70 | ひろめ 広島(40) 福岡(30) |
広門 | 590 | ひろかど 福岡(40) 兵庫(20) |
広野 | 10000 | ひろの (こうの) |
広友 | 160 | ひろとも 岡山(40) 兵庫 |
広葉 | 20 | ひろは |
広利 | 90 | ひろかが 兵庫(60) |
広理 | 40 | ひろり 山口(100) |
広里 | 220 | ひろさと 和歌山(40) 大阪 |
広隆 | 10 | ひろたか |
広猟 | 10 | ひろがり |
広陵 | 10 | ひろおか |
広林 | 330 | ひろばやし 山口(40) |
広連 | 10 | ひろつら |
広路 | 20 | ひろじ |
広和 | 20 | ひろわ |
広脇 | 80 | ひろわき 三重(30) |
広實 | 10 | ひろざね |
広嶌 | 10 | ひろしま |
広嵜 | 30 | ひろさき |
広嶼 | 10 | ひろしま |
広渕 | 60 | ひろぶち >ひろふち 香川(50) |
広澤 | 130 | ひろさわ (ひろざわ) 茨城(20) |
広濱 | 10 | ひろはま |
広籐 | 10 | ひろとう |
広䢽 | 10 | ひろむら★ |
庚 | 40 | かのえ |
庚申 | 10 | こうしん |
庚塚 | 80 | こうつか・こうづか 福島(40) |
庚田 | 10 | こうだ |
康井 | 30 | やすい |
康永 | 110 | やすなが 大阪(60) 東京(20) |
康海 | 10 | やすうみ |
康原 | 120 | やすはら 大阪(70) |
康広 | 20 | やすひろ |
康山 | 10 | やすやま |
康守 | 10 | やすもり |
康松 | 10 | やすまつ |
康上 | 補 | こうじょう |
康乗 | 140 | やすのり 兵庫(40) 大阪(20) |
康成 | 10 | やすなり |
康川 | 30 | やすかわ |
康村 | 160 | やすむら 大阪(70) |
康谷 | 40 | やすたに |
康田 | 90 | やすだ 大阪(50) |
康富 | 10 | やすとみ |
康本 | 390 | やすもと 大阪(40) 兵庫(20) 愛知 |
康野 | 30 | やすの |
康友 | 10 | やすとも |
康乘→康乗 | 0 | やすのり |
弘 | 520 | ひろ (ひろむ) 山口(30) 熊本 |
弘井 | 280 | ひろい 高知(60) 大阪 |
弘胤 | 50 | ひろたね 広島(90) |
弘浦 | 20 | ひろうら |
弘永 | 320 | ひろなが 山口(60) |
弘奥 | 20 | ひろおく |
弘岡 | 470 | ひろおか 山口 愛媛 高知 岐阜 愛知 |
弘下 | 30 | ひろした |
弘家 | 10 | こうけ |
弘海 | 70 | ひろうみ >ひろみ 千葉(60) |
弘灰 | 30 | こうはい 石川(80) |
弘間 | 30 | ひろま 高知(80) |
弘岩 | 50 | ひろいわ 愛媛(70) |
弘宜 | 10 | ひろよし |
弘吉 | 10 | ひろよし |
弘橋 | 10 | ひろはし |
弘金 | 10 | ひろかね |
弘月 | 10 | こうづき |
弘兼 | 160 | ひろかね 山口(40) 広島 |
弘元 | 40 | ひろもと |
弘原 | 20 | ひろはら |
弘原海 | 60 | わだつみ★ 兵庫(60) |
弘光 | 580 | ひろみつ 高知(60) |
弘高 | 10 | ひろたか |
弘国 | 10 | ひろくに |
弘崎 | 30 | ひろさき |
弘山 | 130 | ひろやま 大分(20) |
弘実 | 90 | ひろざね >ひろみ 山口(30) |
弘芝 | 10 | ひろしば |
弘種 | 10 | ひろたね |
弘重 | 390 | ひろしげ 山口(40) |
弘松 | 250 | ひろまつ 高知(40) 大阪 |
弘世 | 50 | ひろせ |
弘瀬 | 2200 | ひろせ 高知(50) 大阪 |
弘政 | 40 | ひろまさ 山口(70) |
弘生 | 10 | ひろお |
弘西 | 20 | ひろにし |
弘石 | 80 | ひろいし 高知(20) |
弘川 | 330 | ひろかわ 佐賀(30) 兵庫 |
弘前 | 10 | ひろさき |
弘蔵→弘藏 | 0 | ひろくら |
弘沢 | 20 | ひろざわ |
弘谷 | 60 | ひろたに 山口(60) |
弘地 | 10 | ひろち |
弘中 | 7000 | ひろなか 山口(60) |
弘仲 | 10 | ひろなか |
弘長 | 50 | ひろなが 山口(80) |
弘津 | 1000 | ひろつ 山口(50) |
弘田 | 4800 | ひろた (こうだ) 高知(40) 大阪 |
弘島 | 290 | ひろしま 熊本(20) 高知 福岡 |
弘嶋 | 120 | ひろしま 高知(80) |
弘藤 | 20 | ひろふじ |
弘内 | 160 | ひろうち 高知(30) 兵庫(20) 山梨 |
弘埜 | 70 | ひろの 山口(40) |
弘農 | 10 | こうのう |
弘畑 | 120 | ひろはた 高知(70) |
弘畠 | 20 | ひろはた |
弘繁 | 10 | ひろしげ |
弘浜 | 10 | ひろはま |
弘部 | 80 | ひろべ 滋賀(60) |
弘平 | 補 | ひろひら |
弘平谷 | 30 | こうへいや >こへや★ 北海道(80) |
弘保 | 120 | こうぼ >ひろやす (こうぼう) 徳島(40) |
弘法 | 110 | こうぼう 広島(60) |
弘法堂 | 50 | こうぼうどう |
弘本 | 240 | ひろもと 山口(30) 北海道 |
弘末 | 310 | ひろすえ (ひろせ★) 高知(40) 岡山 |
弘茂 | 10 | ひろしげ |
弘野 | 90 | ひろの >こうの |
弘友 | 40 | ひろとも |
弘利 | 10 | ひろとし |
弘實 | 10 | ひろざね・ひろみ |
弘澤 | 10 | ひろさわ・ひろざわ |
弘藏 | 10 | ひろくら |
恒 | 10 | つね |
恒安 | 30 | つねやす |
恒永 | 40 | つねなが 福岡(80) |
恒益 | 70 | つねます 鹿児島(30) |
恒遠 | 170 | つねとう・つねとお 北海道(30) 福岡(20) |
恒岡 | 650 | つねおか 愛媛 三重 大阪 |
恒屋 | 150 | つねや 福岡(20) 神奈川 |
恒河 | 10 | つねかわ |
恒賀 | 50 | つねが 大分(50) |
恒儀 | 10 | つねぎ |
恒吉 | 3000 | つねよし 鹿児島(30) 宮崎 |
恒久 | 70 | つねひさ 大分(40) |
恒宮 | 20 | つねみや |
恒見 | 250 | つねみ 鹿児島(30) 宮崎 |
恒元 | 140 | つねもと 福岡(30) |
恒原 | 30 | つねはら |
恒光 | 240 | つねみつ 高知(20) 大阪 大分 兵庫 |
恒広 | 70 | つねひろ |
恒弘 | 10 | つねひろ |
恒行 | 20 | つねゆき |
恒国 | 30 | つねくに 岡山(100) |
恒崎 | 130 | つねざき >つねさき 福岡(20) 大分(20) 大阪 |
恒枝 | 20 | つねき★ |
恒次 | 380 | つねつぐ 岡山(60) |
恒住 | 140 | つねずみ 福岡(40) 大分(30) |
恒松 | 3100 | つねまつ 熊本(20) |
恒森 | 50 | つねもり 鹿児島(40) |
恒成 | 870 | つねなり 福岡(40) 大分 |
恒盛 | 50 | つねもり 鹿児島(70) |
恒石 | 1500 | つねいし 高知(70) |
恒川 | 6600 | つねかわ 愛知(60) |
恒村 | 70 | つねむら |
恒谷 | 20 | つねや |
恒田 | 560 | つねだ >つねた 富山(50) 兵庫 |
恒藤 | 510 | つねふじ・つねとう 兵庫(50) |
恒任 | 240 | つねとう 大分(50) 福岡 |
恒富 | 80 | つねどみ (つねとみ) 福岡(50) 山口(40) |
恒冨 | 110 | つねどみ >つねとみ 山口(40) 福岡(30) |
恒本 | 360 | つねもと 北海道(20) 福井 岡山 |
恒末 | 10 | つねすえ |
恒木 | 290 | つねき >つねぎ 埼玉(50) 兵庫(20) 神奈川 |
恒矢 | 10 | つねや |
恒友 | 80 | つねとも 静岡(80) |
恒良 | 10 | つねなが★ |
恒國→恒国 | 0 | つねくに |
恒廣 | 10 | つねひろ |
恒籐 | 10 | つねとう |
控井 | 120 | うつい★ 東京(60) |
昂月 | 10 | こうづき |
昂師 | たかし | |
晃 | 10 | あきら |
晃宗 | 10 | みつむね★ |
晃昇 | 90 | こうしょう 徳島(50) 北海道(30) |
更エ | 10 | さらえ |
更ヱ | 30 | さらえ |
更井 | 340 | さらい 和歌山(20) 奈良 岡山 大阪 |
更永 | 40 | さらなが |
更岡 | 60 | さらおか |
更屋 | 290 | さらや 三重(30) 奈良 大阪 |
更屋敷 | 10 | さらやしき |
更家 | 580 | さらいえ >さらや 三重(20) 和歌山(20) 大阪 愛知 |
更科 | 1600 | さらしな 新潟(30) 北海道(20) |
更級 | 140 | さらしな 長野(50) 新潟 |
更居 | 10 | ふけい |
更原 | 30 | ふけはら 福岡(70) |
更江 | 40 | さらえ 奈良(50) |
更山 | 40 | さらやま 新潟(50) |
更紗 | 30 | さらさ |
更西 | 10 | さらにし |
更沢→更澤 | 0 | さらさわ |
更谷 | 1300 | さらたに >さらや 奈良(30) 大阪 北海道 三重 |
更田 | 380 | ふけた★・ふけだ・さらた (さらだ・こうだ) 鳥取(20) 富山 京都 |
更木 | 30 | さらき |
更澤 | 20 | さらさわ |
杭 | 40 | くい |
杭ノ瀬 | 60 | くいのせ 和歌山(90) |
杭岡 | 20 | くいおか |
杭原 | 60 | くいはら 岡山(30) |
杭出 | 10 | くいで |
杭升 | 10 | くいます |
杭瀬 | 80 | くいせ 大阪(50) |
杭全 | 40 | くまた★ >くいた 長野(60) |
杭谷 | 60 | くいたに >くえたに★ 広島(50) |
杭田 | 510 | くえだ★・くいだ・くいた 岡山(50) 兵庫(20) |
杭東 | 10 | くいとう |
杭迫 | 30 | くいさこ >くいせこ |
杭本 | 60 | くいもと 岡山(50) |
杭野 | 60 | くいの |
校条 | 90 | めんじょう★ 岐阜(50) |
校條 | 180 | めんじょう★ 岐阜(60) 愛知(20) |
構 | 730 | かまえ 兵庫(40) 長崎 |
構井 | 170 | かまい 兵庫(60) |
構口 | 160 | かまえぐち 北海道(30) 香川(30) |
構江 | 50 | かまえ 大阪(50) 三重(40) |
構司 | 10 | かまつか |
構谷 | 40 | かまえたに >かまたに 兵庫(100) |
構田 | 30 | かまえだ |
構内 | 10 | こうち★ |
構木 | 60 | こうき・かまき★ 福岡(50) 熊本(40) |
構野 | 20 | こうの |
江 | 460 | ごう (え・いりえ★) 熊本(20) 兵庫 |
江ケ崎 | 240 | えがさき 千葉(50) 埼玉 東京 |
江ケ嵜 | 20 | えがさき |
江ノ浦 | 20 | えのうら |
江ノ口 | 40 | えのくち >えのぐち |
江ノ上 | 90 | えのうえ >えのかみ・えのがみ 北海道(40) 石川(20) |
江の上 | 10 | えのうえ |
江の沢 | 10 | えのさわ |
江ノ島 | 30 | えのしま |
江ノ畑 | 70 | えのはた 福井(50) |
江ノ本 | 90 | えのもと 愛知(40) 山口(30) |
江ノ目 | 20 | えのめ・ごうのめ |
江の目 | 10 | えのめ |
江井 | 660 | えねい★・えい (いねい★) 福島(40) |
江浦 | 670 | えうら (えのうら) 熊本(20) 長崎 福岡 |
江永 | 70 | えなが 佐賀(40) |
江越 | 1900 | えごし (えこし) 佐賀(30) 長崎 熊本 |
江園 | 補 | えぞの |
江縁 | 90 | えぶち 北海道(70) |
江遠 | 20 | えとお |
江岡 | 190 | えおか 香川(40) 大阪 |
江下 | 1300 | えした 福岡 佐賀 石川 北海道 |
江夏 | 1200 | えなつ・こうか(鹿児島) 鹿児島(30) 宮崎 |
江家 | 50 | こうけ 北海道(70) |
江河 | 450 | えがわ (えかわ) 福岡 大分 京都 静岡 |
江花 | 1500 | えばな (えはな) 福島(30) 新潟 東京 |
江賀 | 10 | えが |
江海 | 20 | えかい |
江角 | 3400 | えすみ >えずみ (えかく) 島根(60) |
江蒲 | 20 | つくも★ |
江刈 | 40 | えかり 岩手(80) |
江刈川 | 10 | えかりがわ |
江刈内 | 80 | えかりない 北海道(30) |
江苅 | 70 | えかり (えがり) 岩手(50) |
江苅川 | 補 | えかりがわ |
江苅内 | 10 | えかりない |
江間 | 3700 | えま 静岡(40) |
江間田 | 20 | えまだ |
江丸 | 70 | えまる |
江岸 | 210 | えぎし 北海道(40) 福井(20) 石川 |
江久保 | 20 | えくぼ |
江宮 | 80 | えみや 京都(60) |
江居 | 10 | えい |
江橋 | 2000 | えばし >えはし 茨城(50) 東京 |
江郷 | 370 | えごう 香川(20) 東京(20) 広島 北海道 |
江郷下 | 20 | えごした |
江玉 | 10 | えだま |
江筋田 | 10 | えすだ★ |
江金 | 30 | えがね 兵庫(70) |
江隅 | 80 | えすみ |
江窪 | 10 | えくぼ |
江熊 | 530 | えぐま (えくま) 大分(30) 福岡(20) |
江隈 | 310 | えぐま (えくま) 大分(50) 福岡 |
江形 | 20 | えがた |
江繋 | 10 | えつなぎ |
江月 | 100 | えづき >えげつ |
江見 | 4400 | えみ 岡山(30) 兵庫 大阪 |
江見澤 | 10 | えみさわ |
江元 | 340 | えもと 長野(40) 高知 |
江原 | 23000 | えはら >えばら 埼玉(20) 群馬 |
江古 | 50 | えこ・えご 千葉(50) |
江戸 | 4300 | えど (えと) 北海道 |
江戸屋 | 20 | えどや |
江戸原 | 10 | えどはら |
江戸崎 | 10 | えどさき |
江戸川 | 120 | えどがわ 東京(30) 神奈川 |
江戸谷 | 140 | えどたに ・えどや 新潟(30) 東京(20) |
江戸端 | 40 | えどはた >えどばた |
江戸塚 | 20 | えどつか |
江戸田 | 30 | えどた |
江戸保 | 補 | えどぼ |
江戸網 | 10 | えどあみ |
江戸野 | 70 | えどの |
江戸輪 | 10 | えどわ |
江湖 | 230 | えご >えこ・こうこ 長崎(20) 佐賀 福岡 |
江湖山 | 10 | えこやま・えごやま |
江胡 | 10 | えご |
江後 | 390 | えご (えんご★・えのち) 兵庫(20) 大阪(20) 京都 |
江後田 | 70 | えごた 茨城(60) |
江口 | 81000 | えぐち (えのくち) 福岡 |
江向 | 300 | えむかい (えこう) 北海道 佐賀 福井 |
江高 | 50 | えだか |
江国 | 410 | えくに (えぐに) 岡山(70) |
江黒 | 1200 | えぐろ 埼玉(30) 群馬 東京 |
江左 | 20 | えさ |
江座 | 50 | えざ |
江坂 | 2800 | えさか >えざか 愛知(50) |
江阪 | 140 | えさか 大阪(30) 神奈川 |
江崎 | 29000 | えざき >えさき 福岡(30) 愛知 |
江崎屋 | 20 | えさきや |
江碕 | 50 | えざき >えさき 愛知(50) |
江山 | 520 | えやま 山口(30) 長崎 |
江刺 | 1500 | えさし 宮城(40) 北海道 |
江刺家 | 1700 | えさしか (えさしや) 青森(30) 北海道(20) 岩手 |
江司 | 10 | えじ |
江子 | 60 | えこ > えご 和歌山(40) |
江志 | 20 | えし |
江指 | 260 | えざし・えさし 福井(20) 兵庫 北海道 京都 |
江枝 | 10 | えじ |
江寺 | 100 | えでら 茨城(60) |
江治 | 10 | えじ |
江鹿 | 10 | えしか |
江芝 | 10 | えしば |
江取 | 20 | えとり |
江守 | 2600 | えもり 福井 富山 埼玉 |
江種 | 830 | えぐさ (えたね) 広島(60) |
江州 | 90 | ごうしゅう 北海道(80) |
江洲 | 310 | えす (えじま★・ごうしゅう) 沖縄(80) |
江舟 | 20 | えふね |
江住 | 90 | えずみ >えすみ 熊本(30) |
江出 | 10 | えで |
江松 | 40 | えまつ 愛知(50) |
江沼 | 370 | えぬま 茨城(60) |
江上 | 11000 | えがみ (えのうえ) 福岡(20) 熊本 |
江城 | 320 | えしろ (えじょう・えぎ) 大阪(40) 兵庫 |
江場 | 750 | えば 愛知(50) |
江場田 | 20 | えばた |
江尻 | 11000 | えじり 福島 富山 |
江信 | 10 | こうしん |
江森 | 5800 | えもり 埼玉(50) 東京 |
江神 | 80 | えがみ 鹿児島(30) |
江水 | 190 | えみず >こうずい 山口(40) 神奈川(20) |
江菅 | 70 | えすが 滋賀(40) |
江成 | 2300 | えなり 神奈川(70) 東京 |
江星 | 40 | えぼし 長崎(60) |
江盛 | 90 | えもり 広島(80) |
江西 | 460 | えにし 徳島(40) 大阪 高知 |
江石 | 20 | えいし |
江積 | 340 | えづみ >えずみ 群馬(40) 埼玉 東京 |
江先 | 10 | えさき |
江川 | 29000 | えがわ (えかわ) 東京 |
江川野 | 80 | えがわの 鹿児島(80) |
江泉 | 370 | えいずみ >えずみ 群馬(60) 栃木 埼玉 |
江前 | 120 | えのまえ(福井) >えまえ 福井(60) |
江曾→江曽 | 0 | えそう・えそ |
江曽 | 70 | えそう・えそ 広島(40) |
江倉 | 50 | えくら |
江操 | 20 | えぐり |
江草 | 3300 | えぐさ (えくさ) 広島(40) 岡山(20) 大阪 |
江蔵 | 250 | えぞう★ >えぐら 北海道(50) 富山 |
江則 | 20 | えのり 広島(100) |
江村 | 8200 | えむら 新潟 |
江打 | 50 | えうち 佐賀(40) |
江袋 | 610 | えぶくろ >えたい 埼玉(40) 山形 東京 |
江代 | 120 | えしろ 長崎(20) |
江沢 | 5200 | えざわ (えさわ) 千葉(50) 東京 |
江谷 | 500 | えたに >ごうや(北海道)・えだに 北海道(20) 鳥取 兵庫 大阪 |
江端 | 4800 | えばた (えばし) 愛知 北海道 新潟 |
江中 | 380 | えなか 福岡(30) 山口 埼玉 東京 |
江町 | 40 | えまち・えちょう |
江長 | 10 | えなが |
江津 | 420 | ごうづ (こうづ・えづ) 長野(60) |
江塚 | 1100 | えづか (えつか・えずか) 静岡(60) |
江辻 | 20 | えつじ 長崎(100) |
江爪 | 20 | えづめ |
江釣子 | 70 | えづりこ >えつりこ |
江添 | 840 | えぞえ 東京(20) 長崎 新潟 神奈川 |
江殿 | 30 | えどの 兵庫(70) |
江田 | 17000 | えだ >こうだ(大分) (ごうだ・えた) 栃木 |
江田浜 | 10 | えだはま |
江渡 | 1400 | えと >えど・えわたり (えとう・えどう) 青森(60) 北海道 |
江登 | 10 | えとう |
江唐 | 30 | えがら 兵庫(100) |
江島 | 10000 | えじま (えしま・えのしま) 福岡(20) 佐賀 |
江島谷 | 10 | えじまたに |
江嶋 | 1200 | えじま (えしま) 福岡 熊本 長崎 |
江東 | 330 | えとう 長崎(20) 徳島 |
江藤 | 34000 | えとう 福岡(20) 大分 |
江頭 | 18000 | えがしら (えとう) 福岡(20) 佐賀(20) 長崎 |
江導寺 | 10 | えどうじ |
江道 | 70 | えどう >えみち |
江道寺 | 10 | えどうじ |
江徳 | 10 | えのり★ |
江内 | 50 | えうち |
江内谷 | 180 | えないだに・えうちだに >えうちたに 宮崎(40) 鹿児島(20) |
江内田 | 40 | えないだ >えうちだ |
江南 | 970 | えなみ (こうなん) 大阪 滋賀 福井 |
江入 | 100 | えいり 熊本(40) |
江之口 | 90 | えのくち (えのぐち) 鹿児島(50) |
江之城 | 補 | えのき |
江之本 | 30 | えのもと 愛知(80) |
江波 | 1000 | えなみ 山口 |
江波戸 | 3100 | えばと (えなみと・えはと) 千葉(60) 東京 |
江馬 | 450 | えま 静岡(20) 広島 |
江馬城 | 10 | えまき★ |
江薄 | 10 | えうす |
江幡 | 4800 | えばた (えはた) 茨城(40) 東京 |
江畑 | 4500 | えばた (えはた) 千葉 北海道 |
江畠 | 800 | えばた (えはた) 茨城 秋田 新潟 神奈川 |
江発田 | 補 | えばた |
江鳩 | 120 | えばと >えはと 千葉(50) 埼玉 |
江尾 | 200 | えび・えお (えのお) 岐阜(60) |
江美 | 150 | えみ 岡山(20) |
江表 | 10 | えのおもて★ |
江浜 | 490 | えはま 長崎(40) 福岡 |
江富 | 40 | えとみ |
江部 | 3000 | えべ 新潟(40) 東京 |
江部木 | 10 | えぶき |
江副 | 2700 | えぞえ 佐賀(20) 福岡 |
江淵 | 620 | えぶち 富山(20) 福岡(20) 大分 |
江文 | 10 | えふみ |
江平 | 1300 | えひら (えびら) 鹿児島(20) 新潟 |
江平原 | 10 | えひらはら |
江柄 | 30 | えがら |
江柄子 | 10 | えがらし |
江並 | 530 | えなみ 鹿児島 大阪 神奈川 宮崎 |
江辺 | 270 | えべ >えなべ 大阪(30) 新潟(20) 東京 京都 |
江辺野 | 10 | えべの |
江方 | 20 | えがた |
江縫 | 100 | えぬい 新潟(30) 長崎(20) |
江牧 | 10 | えまき |
江堀 | 10 | えぼり |
江本 | 12000 | えもと 山口 愛知 |
江俣 | 240 | えまた 栃木(70) 東京 |
江又 | 60 | えまた 福島(50) |
江末 | 50 | えまつ >えすえ 北海道(50) |
江無田 | 10 | えむた |
江名 | 80 | えな 福島(30) |
江名子 | 10 | えなこ |
江面 | 1500 | えづら >えずら 栃木(30) 茨城 東京 |
江木 | 2100 | えぎ (えき) 岡山(20) 広島(20) |
江木畑 | 10 | えぎはた |
江木畠 | 20 | えぎはた |
江目 | 290 | ごうのめ (えのめ・こうめ) 山形(60) |
江野 | 1400 | えの >こうの 埼玉 大阪 |
江野下 | 10 | えのした |
江野間 | 10 | えのま |
江野窪 | 10 | えのくぼ |
江野口 | 100 | えのくち >えのぐち 広島(50) |
江野上 | 20 | えのがみ |
江野尻 | 20 | えのじり >えのしり |
江野川 | 60 | えのがわ(大分)・えのかわ(広島) 広島(50) 大分(40) |
江野村 | 190 | えのむら 岡山(20) 宮崎 大阪 |
江野沢 | 430 | えのさわ (えのざわ) 千葉(70) |
江野島 | 30 | えのしま |
江野嶋 | 10 | えのしま |
江野畑 | 110 | えのはた 大分(30) 兵庫(20) |
江野本 | 180 | えのもと 富山(50) 島根 |
江野脇 | 120 | えのわき 広島(40) 兵庫(20) |
江野澤 | 270 | えのさわ (えのざわ) 千葉(90) |
江邑 | 90 | えむら 熊本(60) |
江葉 | 80 | えば 愛知(80) |
江葉田 | 10 | えばた |
江羅 | 10 | えら |
江嵐 | 30 | えあらし |
江利 | 150 | えり 福岡(30) 佐賀(20) |
江利角 | 90 | えりかく 大分(60) |
江利口 | 30 | えりぐち 長崎(80) |
江利山 | 240 | えりやま 青森(60) 北海道 |
江利川 | 760 | えりかわ >えりがわ 埼玉(50) 東京 |
江利田 | 10 | えりた |
江理口 | 10 | えりぐち |
江里 | 670 | えり・えざと (えさと) 佐賀(20) 福岡 |
江里原 | 20 | えりはら |
江里口 | 2300 | えりぐち 佐賀(40) 福岡 |
江里川 | 20 | えりかわ |
江竜 | 190 | えりゅう 滋賀(60) |
江竜田 | 10 | えりゅうでん |
江龍 | 50 | えりゅう 愛知(40) |
江龍田 | 10 | えりゅうでん |
江良 | 3900 | えら 青森(20) 北海道 福岡 |
江良木 | 10 | えらき |
江林 | 150 | えばやし (こうりん) 広島(40) |
江蓮 | 10 | えずれ★ |
江連 | 3900 | えづれ >えずれ (えつれ) 栃木(40) 茨城 |
江浪 | 350 | えなみ 山口(20) 香川 京都 |
江篭 | 90 | えご 鹿児島(20) 大阪(20) |
江篭平 | 80 | えごひら 鹿児島(60) |
江六前 | 110 | えろくまえ 岩手(50) |
江剌→江刺 | 0 | えさし |
江國 | 60 | えくに >えぐに 岡山(60) |
江垰 | 10 | えたお |
江嶌 | 60 | えじま 長崎(40) |
江嵜 | 400 | えさき >えざき 福岡(20) 愛知 佐賀 |
江洌 | 10 | えす★ |
江渕 | 1300 | えぶち 高知(20) 福岡 |
江澤 | 2700 | えざわ (えさわ) 千葉(50) 東京 |
江濱 | 110 | えはま 長崎(30) |
江發田→江発田 | 0 | えばた |
江籠 | 280 | えご >えごう 鹿児島(60) 神奈川 |
江籠平 | 40 | えごひら 鹿児島(50) |
江籐 | 10 | えとう |
江艸 | 10 | えぐさ |
江藏 | 10 | えぞう |
江邊 | 10 | えべ |
江邉 | 10 | えべ |
江邨 | 20 | えむら |
江鬮 | 10 | えぐち★ |
江帾 | 30 | えばた・えはた |
江䰗 | 10 | えぐち |
洪 | 50 | こう |
洪原 | 20 | こうはら |
洪山 | 10 | こうやま |
洪城 | 10 | こうじょう |
洪水 | 130 | こうずい 兵庫(50) 京都(30) |
洪川 | 40 | ひろかわ★ |
洪村 | 10 | こうむら |
洪沢 | 10 | ひろさわ |
洪谷 | 補 | こうたに |
洪田 | 10 | こうだ |
洪本 | 20 | こうもと >ひろもと |
洪本 | 10 | こうもと >ひろもと |
洪野 | 10 | こうの |
洪里 | 補 | こうり |
港 | 2300 | みなと 北海道 |
港井 | 20 | みなとい |
港屋 | 60 | みなとや 富山(40) |
港橋 | 20 | みなとばし |
港元 | 30 | みなもと |
港口 | 10 | みなとぐち |
港崎 | 30 | みなとざき |
港石 | 10 | みなといし |
港川 | 170 | みなとがわ 沖縄(60) 岩手 |
港谷 | 130 | みなとだに・みなとや |
港田 | 10 | みなとだ |
港道 | 30 | みなとみち |
港野 | 10 | みなとの |
溝 | 440 | みぞ 滋賀 鹿児島 京都 |
溝ノ口 | 20 | みぞのくち |
溝ノ上 | 60 | みぞのうえ 鹿児島(50) |
溝依 | 20 | みぞより |
溝井 | 2700 | みぞい 福島(40) 東京 |
溝羽田 | 10 | みぞはた |
溝浦 | 70 | みぞうら 和歌山(50) |
溝永 | 50 | みぞなが 長崎(50) |
溝越 | 920 | みぞこし (みぞごし) 長崎(20) 山形(20) |
溝延 | 310 | みぞのべ 徳島(20) 北海道 大阪 |
溝縁 | 30 | みぞぶち |
溝奥 | 40 | みぞおく 大阪(50) |
溝岡 | 160 | みぞおか 広島(40) 山口(20) 大阪(20) |
溝下 | 1200 | みぞした 広島 兵庫 鹿児島 |
溝河 | 70 | みぞかわ 大阪(40) |
溝花 | 30 | みぞはな 大阪(100) |
溝賀 | 40 | みぞか |
溝貝 | 20 | みぞがい |
溝垣 | 370 | みぞがき 静岡(30) 愛媛 兵庫 広島 |
溝間 | 40 | みぞま 新潟(70) |
溝久 | 30 | みぞひさ 広島(80) |
溝久保 | 10 | みぞくぼ |
溝橋 | 90 | みぞはし 兵庫(70) |
溝隈 | 20 | みぞくま 広島(100) |
溝兼 | 20 | みぞかね |
溝見 | 30 | みぞみ 熊本(100) |
溝元 | 40 | みぞもと 兵庫(60) |
溝原 | 100 | みぞはら 岡山(20) 大阪(20) |
溝口 | 50000 | みぞぐち (みぞくち) |
溝向 | 20 | みぞむかい |
溝広 | 10 | みぞひろ |
溝抗 | 10 | みぞぐい★ |
溝杭 | 160 | みぞぐい >みぞくい 徳島(60) 奈良 |
溝江 | 3400 | みぞえ 青森(30) 北海道 |
溝行 | 10 | みぞつら★ |
溝国 | 50 | みぞくに 北海道(50) |
溝黒 | 20 | みぞくろ・みぞぐろ |
溝腰 | 20 | みぞこし |
溝根 | 150 | みぞね 大阪(30) 和歌山(20) |
溝祭 | 10 | みさい★ |
溝際 | 80 | みぞぎわ 岐阜(80) |
溝坂 | 20 | みぞさか |
溝崎 | 80 | みぞさき |
溝山 | 40 | みぞやま |
溝次 | 20 | みぞつぎ |
溝手 | 1500 | みぞて 岡山(40) 広島(20) |
溝上 | 10000 | みぞかみ >みぞがみ・みぞうえ 福岡 長崎 佐賀 大阪 |
溝尻 | 1000 | みぞしり・みぞじり 福岡(20) 京都 |
溝森 | 20 | みぞもり 広島(100) |
溝神 | 130 | みぞかみ >みぞがみ 鹿児島(40) |
溝杉 | 補 | みぞすぎ |
溝政 | 20 | みぞまさ |
溝正 | 10 | みぞまさ |
溝西 | 110 | みぞにし 大阪(30) 和歌山(20) 岡山(20) |
溝川 | 2300 | みぞかわ (みぞがわ) 大阪(20) 京都 |
溝前 | 10 | みぞまえ |
溝曽路 | 70 | みぞろ★ 岡山(70) |
溝側 | 20 | みぞがわ 大阪(100) |
溝多 | 10 | みぞた |
溝谷 | 50 | みぞたに >みぞや |
溝端 | 3700 | みぞばた・みぞはた (みぞはし) 大阪(40) 兵庫 和歌山 |
溝中 | 30 | みぞなか |
溝添 | 830 | みぞぞえ >みぞそえ 鹿児島 宮崎 岐阜 静岡 |
溝田 | 5900 | みぞた 福岡(20) 長崎 |
溝島 | 40 | みぞしま |
溝嶋 | 30 | みぞしま |
溝道 | 60 | みぞみち 長崎(60) |
溝内 | 1500 | みぞうち 香川 大阪 兵庫 |
溝入 | 90 | みぞいり 広島(70) |
溝之 | 20 | みぞの |
溝之上 | 60 | みぞのうえ 大阪(100) |
溝幡 | 10 | みぞはた |
溝畑 | 1800 | みぞはた >みぞばた 大阪(20) 兵庫(20) |
溝畠 | 130 | みぞはた 京都(50) |
溝尾 | 740 | みぞお 兵庫(20) 大阪 |
溝品 | 10 | みぞしな |
溝浜 | 20 | みぞはま |
溝富 | 10 | みぞとみ |
溝部 | 4400 | みぞべ 山口(20) 大分(20) 福岡 |
溝淵 | 1100 | みぞぶち 東京 香川 |
溝平 | 20 | みぞひら |
溝辺 | 2200 | みぞべ 大分 熊本 |
溝北 | 10 | みぞきた |
溝本 | 430 | みぞもと 兵庫(20) 広島(20) 大阪 和歌山 |
溝俣 | 110 | みぞまた 熊本(30) |
溝木 | 70 | みぞき 徳島(60) |
溝野 | 70 | みぞの 和歌山(30) |
溝落 | 60 | みぞおち |
溝留 | 10 | みぞとめ |
溝呂木 | 1600 | みぞろぎ >みぞろき 神奈川(40) 東京(20) 埼玉 山梨 |
溝脇 | 920 | みぞわき 兵庫 愛媛 |
溝國 | 20 | みぞくに |
溝廣 | 10 | みぞひろ |
溝渕 | 8800 | みぞぶち >みぞふち 香川(30) 高知(20) 大阪 |
溝濱→溝浜 | 0 | みぞはま |
溝邊 | 90 | みぞべ 宮崎(20) |
溝邉 | 60 | みぞべ 大分(40) |
甲 | 1500 | かぶと >きのえ 兵庫 |
甲〆 | 50 | こうじめ >こうしめ 岡山(90) |
甲ノ浦 | 10 | このうら |
甲伊 | 10 | かい |
甲井 | 10 | こうい |
甲羽 | 70 | こうは 宮城(40) |
甲浦 | 20 | こううら・こうら |
甲越 | 10 | こうごし |
甲岡 | 50 | こうおか 愛媛(70) |
甲屋 | 30 | かぶとや 青森(80) |
甲下 | 70 | こうげ 広島(40) |
甲加 | 10 | こうか |
甲賀 | 2200 | こうが 静岡(30) |
甲角 | 40 | こうすみ |
甲楽城 | 20 | かぶらぎ★ |
甲月 | 10 | こうづき |
甲元 | 600 | こうもと 岡山(50) 広島 |
甲原 | 580 | こうはら >こうばら・かんばら (きねはら★) 大分(20) 埼玉 福岡 |
甲光 | 10 | こうみつ |
甲口 | 20 | こうぐち |
甲高 | 400 | こうたか >こうだか 福島(50) 茨城 |
甲佐 | 450 | こうさ 宮崎(40) |
甲坂 | 100 | こうさか >こうざか 岡山(30) |
甲阪 | 20 | こうさか |
甲崎 | 240 | こうざき >こうさき 熊本(20) 群馬(20) |
甲山 | 980 | こうやま (こうざん) 兵庫 |
甲子 | 20 | こうし |
甲取 | 10 | かつとり★ |
甲守 | 10 | こうもり |
甲州 | 370 | こうしゅう 山形(50) 千葉 埼玉 |
甲州屋 | 10 | こうしゅうや |
甲州谷 | 10 | こうしゅうや |
甲洲 | 10 | こうしゅう |
甲洲屋 | 10 | こうしゅうや |
甲緒 | 10 | こうお |
甲上 | 40 | こうがみ 広島(60) |
甲信 | 10 | こうのぶ |
甲森 | 80 | かぶともり 秋田(50) |
甲神 | 10 | こうしん |
甲星 | 補 | かぶとぼし |
甲正 | 20 | こうしょう |
甲盛 | 20 | こうもり 京都(100) |
甲石 | 30 | こういし 静岡(70) |
甲川 | 150 | こうかわ・こうがわ 宮崎(40) 大阪 |
甲村 | 1300 | こうむら 愛知(60) |
甲滝 | 10 | こうたき |
甲谷 | 1900 | かぶとや >かんがい★(岡山)・こうや・こうたに (かぶたに★) 北海道(20) 岡山 |
甲地 | 1100 | かっち >こうち (かち) 青森(60) 北海道 |
甲地里 | 10 | こぢり |
甲池 | 50 | こういけ 埼玉(100) |
甲鳥 | 10 | こうとり |
甲津 | 110 | こうづ >こうず 滋賀(50) 大阪(20) |
甲田 | 8100 | こうだ >こうた 大阪 長野 |
甲怒 | 10 | こうぬ |
甲島 | 130 | こうじま >こうしま 広島(40) |
甲嶋 | 160 | こうしま >こうじま 青森(30) 山口 神奈川 東京 |
甲藤 | 1300 | かっとう・こうとう >こうどう (かつとう) 高知(50) |
甲頭 | 20 | かぶとう★ |
甲堂 | 10 | こうどう |
甲埜 | 20 | こうの |
甲能 | 210 | こうの >こうのう 大分(20) 熊本 長崎 福岡 |
甲把 | 220 | がっぱ★ (こうは・こうわ) 高知(50) 大阪 |
甲破 | 10 | こうは |
甲畑 | 50 | こうはた >こうばた 愛媛(50) |
甲斐 | 73000 | かい (かひ) 宮崎(30) 大分 |
甲斐下 | 60 | かいした |
甲斐玉 | 30 | かいだま 宮崎(80) |
甲斐元 | 20 | かいもと |
甲斐原 | 250 | かいばら >かいはら 熊本(30) 福岡 神奈川 東京 |
甲斐根 | 60 | かいね 神奈川(40) |
甲斐崎 | 210 | かいざき >かいさき 鹿児島(40) 大分(20) 神奈川 |
甲斐埼 | 10 | かいざき |
甲斐山 | 30 | かいやま |
甲斐出 | 20 | かいで 広島(100) |
甲斐沼 | 100 | かいぬま 滋賀(30) 北海道(30) |
甲斐上 | 60 | かいがみ >かいじょう 広島(90) |
甲斐切 | 30 | かいきり >かいぎり 広島(80) |
甲斐川 | 50 | かいかわ・かいがわ 岐阜(40) 愛知(40) |
甲斐荘 | 70 | かいのしょう >かいしょう 大阪(40) |
甲斐村 | 10 | かいむら |
甲斐沢 | 110 | かいざわ 長野(70) |
甲斐谷 | 270 | かいたに >かいや 岩手(60) 東京 |
甲斐中 | 30 | かいなか |
甲斐田 | 3100 | かいだ (かいた) 福岡(60) |
甲斐島 | 60 | かいじま >かいしま |
甲斐嶋 | 30 | かいじま 京都(100) |
甲斐道 | 10 | かいどう |
甲斐埜 | 10 | かいの |
甲斐野 | 300 | かいの 大分(20) 広島(20) 埼玉 愛知 |
甲斐澤 | 20 | かいざわ |
甲斐莊→甲斐荘 | 0 | かいのしょう >かいしょう |
甲尾 | 補 | こお |
甲府 | 10 | かいふ★ |
甲府方 | 70 | こうふがた (こうふかた) 東京(70) |
甲部 | 210 | こうべ >かっとり★ 石川(50) 静岡(20) |
甲平 | 30 | こうひら 岡山(80) |
甲辺 | 50 | こうべ |
甲便 | 10 | こうびん |
甲方 | 50 | こうかた・こうがた |
甲本 | 680 | こうもと 岡山(50) 兵庫 |
甲木 | 1900 | かつき >こうき 福岡(60) |
甲野 | 1500 | こうの 東京 新潟 |
甲野藤 | 110 | こうのとう 福島(60) |
甲野籐 | 補 | こうのとう |
甲矢 | 110 | かぶとや 岡山(60) |
甲利 | 20 | こうり |
甲立 | 50 | こうだて |
甲良 | 280 | こうら (こおら) 兵庫(20) 大阪 京都 山口 |
甲林 | 50 | こうばやし |
甲和 | 20 | こうわ |
甲樂城→甲楽城 | 0 | かぶらぎ★ |
甲邊→甲辺 | 0 | こうべ |
甲邉→甲辺 | 0 | こうべ |
皇 | 30 | すめらぎ★ |
皇浦 | 10 | こううら・こうら |
皇本 | 補 | こうもと |
稿科 | 10 | わらしな |
稿山 | 補 | たかやま★ |
糠 | 50 | ぬか |
糠屋 | 10 | ぬかや |
糠加 | 10 | ぬかが |
糠賀 | 20 | ぬかが |
糠見 | 20 | ぬかみ |
糠坂 | 30 | ぬかさか 兵庫(70) |
糠山 | 70 | ぬかやま 京都(40) |
糠信 | 580 | ぬかのぶ 東京(50) 神奈川 |
糠森 | 230 | ぬかもり 岩手(60) |
糠盛 | 80 | ぬかもり 岩手(80) |
糠川 | 40 | はせがわ★ >ぬかがわ 石川(50) |
糠村 | 10 | ぬかむら |
糠沢 | 240 | ぬかざわ 福島(50) 東京 神奈川 |
糠谷 | 880 | ぬかや (ぬかたに) 静岡(40) 愛知 |
糠塚 | 450 | ぬかづか・ぬかつか 北海道 秋田 大阪 |
糠田 | 50 | ぬかだ |
糠本 | 20 | ぬかもと |
糠野 | 160 | ぬかの (こうの) 大阪(60) |
糠澤 | 30 | ぬかざわ |
紅 | 120 | べに (あかし) 神奈川(30) |
紅井 | 30 | べにい 富山(80) |
紅浦 | 10 | べにうら |
紅屋 | 150 | べにや 秋田(20) 北海道(20) 群馬 |
紅家 | 10 | べにや |
紅花 | 10 | こうか |
紅呉 | 10 | こうご |
紅坂 | 10 | べにさか |
紅山 | 120 | べにやま 大阪(60) |
紅蛇 | 10 | こうじゃ |
紅出 | 40 | べにで 富山(100) |
紅床 | 70 | くれとこ★ 山口(40) |
紅松 | 10 | くれまつ |
紅瀬 | 60 | べにせ (こうせ) 静岡(90) |
紅盛 | 10 | べにもり |
紅川 | 40 | べにかわ 富山(80) |
紅村 | 50 | こうむら 愛知(70) |
紅沢 | 10 | べにさわ・こうさわ |
紅谷 | 1700 | べにや・べにたに 千葉(20) 岐阜 |
紅田 | 100 | べにた・こうだ 大阪(20) |
紅藤 | 20 | べにとう |
紅梅 | 50 | こうばい 宮崎(50) |
紅楳 | 10 | こうばい |
紅粉 | 130 | べにこ 富山(30) 兵庫 大阪 |
紅粉谷 | 20 | べにたに★ |
紅本 | 20 | べにもと >こうもと |
紅野 | 360 | こうの >べにの 静岡(40) 兵庫 |
紅矢 | 10 | べにや |
紅邑 | 補 | べにむら |
紅葉 | 230 | もみじ >こうよう 北海道(50) 神奈川 山形 |
紅葉谷 | 40 | もみじや |
紅林 | 4200 | くればやし (べにばやし) 静岡(60) |
紅露 | 480 | こうろ (こおろ) 徳島(30) 北海道 大阪 |
紅澤 | 10 | こうざわ |
絞結 | 10 | こうけつ |
絞谷 | 10 | しぼりたに |
絞張 | 10 | しめばり |
絞野 | 20 | しぼりの |
綱 | 780 | つな 新潟(20) 京都 大阪 |
綱井 | 300 | つない 香川(20) 京都 大阪 |
綱引 | 20 | つなびき |
綱影 | 20 | つなかげ 北海道(100) |
綱永 | 10 | つななが |
綱岡 | 60 | つなおか 兵庫(60) |
綱屋 | 10 | つなや |
綱下 | 10 | つなした |
綱河 | 90 | つなかわ >つながわ 栃木(70) |
綱掛 | 110 | つなかけ 広島(80) |
綱干 | 10 | あぼし★ |
綱岸 | 40 | つなぎし 北海道(60) |
綱宮 | 10 | つなみや |
綱兼 | 10 | つなかね |
綱元 | 30 | つなもと |
綱崎 | 180 | つなざき・つなさき 兵庫 大阪 愛媛 長崎 |
綱山 | 20 | つなやま |
綱師本 | 10 | あじもと★ |
綱取 | 210 | つなとり 静岡(20) 岩手(20) 埼玉(20) 東京 |
綱手 | 10 | つなで |
綱出 | 10 | つなで |
綱上 | 10 | つなかみ |
綱場 | 110 | つなば 愛媛(60) |
綱森 | 60 | つなもり 北海道(90) |
綱瀬 | 10 | つなせ |
綱切 | 30 | つなきり・つなぎり |
綱川 | 3500 | つなかわ (つながわ) 栃木(40) 東京 埼玉 |
綱倉 | 10 | あみくら★ |
綱村 | 110 | つなむら 石川(20) 京都(20) |
綱代 | 60 | あじろ★ |
綱沢 | 360 | つなざわ >つなさわ 岡山(40) |
綱谷 | 90 | つなや >つなたに |
綱中 | 30 | つななか |
綱田 | 510 | つなだ >つなた (あみだ★) 宮城 長崎 京都 |
綱島 | 6300 | つなしま (つなじま) 岡山 東京 神奈川 |
綱嶋 | 500 | つなしま (つなじま) 岡山(30) 東京 神奈川 |
綱藤 | 90 | つなふじ・あみとう★ 東京(30) 北海道(30) |
綱頭 | 20 | つなどう・あどう★ |
綱内 | 40 | つなうち 香川(70) |
綱尾 | 10 | つなお |
綱淵 | 50 | つなぶち |
綱分 | 240 | つなわき >つなわけ 福岡(70) |
綱本 | 580 | つなもと (あみもと★) 鳥取 |
綱木 | 1100 | つなき (つなぎ) 北海道 秋田 愛知 |
綱目 | 20 | つなめ |
綱野 | 160 | つなの (あみの★) 徳島(50) 大阪 |
綱脇 | 400 | つなわき 福岡(70) |
綱嶌→綱嶋 | 0 | つなしま (つなじま) |
綱渕 | 310 | つなぶち 北海道(50) 山形(20) |
綱澤 | 160 | つなざわ (つなさわ) 岡山(50) |
耕 | 130 | こう >たがやす (たがやし) 大阪(30) |
耕阪 | 10 | こうさか |
耕崎 | 80 | こうさき (すきさき★) 高知(50) |
耕三寺 | 補 | こうさんじ |
耕山 | 20 | こうやま |
耕山 | 20 | こうやま |
耕守 | 40 | こうもり 兵庫(100) |
耕西 | 20 | こうにし・こうざい |
耕谷 | 10 | こうたに |
耕地 | 20 | こうち |
耕智 | 10 | こうち |
耕田 | 200 | こうだ 三重 愛知 長崎 |
耕納 | 80 | こうの・こうのう 京都(30) 石川(20) |
耕野 | 190 | こうの 岩手(40) |
考 | 10 | かんがえ |
考藤 | 30 | かんとう★ 岡山(80) |
肱岡 | 1300 | ひじおか 鹿児島(30) |
肱下 | 30 | ひじした |
肱元 | 70 | ひじもと 鹿児島(60) |
肱黒 | 460 | ひじくろ (ひじぐろ) 鹿児島(40) |
肱川 | 50 | ひじかわ 愛媛(70) |
肱方 | 10 | ひじかた |
肱本 | 10 | ひじもと |
荒 | 8200 | あら (あれ・あらし) 福島(30) 北海道(20) 宮城 |
荒ケ田 | 50 | あらけだ 宮崎(60) |
荒維 | 補 | あらい |
荒井 | 120000 | あらい 東京 神奈川 埼玉 |
荒井出 | 10 | あらいで |
荒井田 | 10 | あらいだ |
荒磯 | 140 | あらいそ 石川(20) 北海道(20) |
荒引 | 210 | あらびき 富山(50) 岐阜 |
荒蔭 | 10 | あらかげ |
荒栄 | 80 | あらえ 静岡(30) 石川(20) |
荒永 | 140 | あらなが 富山(40) 北海道(20) |
荒衛 | 30 | あらえ |
荒益 | 20 | あらます |
荒岡 | 1500 | あらおか 東京 北海道 埼玉 |
荒屋 | 1200 | あらや 岩手(20) 北海道 富山 青森 |
荒屋敷 | 700 | あらやしき 青森(30) 岩手(30) |
荒屋鋪 | 70 | あらやしき 秋田(70) |
荒下 | 60 | あらした 広島(40) |
荒嘉 | 10 | あらか |
荒家 | 440 | あらいえ >あらや・あらけ 岐阜(20) 福島 石川 |
荒科 | 10 | あらしな |
荒河 | 700 | あらかわ 鹿児島(30) 愛知(20) |
荒花 | 20 | あらはな 広島(100) |
荒賀 | 770 | あらが 京都(60) 大阪 |
荒海 | 360 | あらうみ 福島(30) 新潟 |
荒開 | 10 | あらかい |
荒貝 | 60 | あらがい・あらかい |
荒垣 | 470 | あらがき (あらかき) 兵庫(20) 鹿児島 大阪 |
荒角 | 20 | あらかど >あらすみ |
荒岳 | 30 | あらたけ 熊本(80) |
荒梶 | 10 | あらかじ |
荒鎌 | 補 | あらかま |
荒茅 | 10 | あらかや |
荒巻 | 8600 | あらまき 福岡(40) |
荒間 | 90 | あらま 石川(50) 静岡(20) |
荒関 | 2300 | あらぜき・あらせき 北海道(30) 青森(30) |
荒館 | 110 | あらだて・あらたち・あらだち 群馬(20) 北海道(20) |
荒舘 | 130 | あらだて・あらたち・あらだち 富山(20) 石川 |
荒岸 | 60 | あらぎし 大阪(60) |
荒岩 | 150 | あらいわ 長崎(30) 北海道 |
荒喜 | 10 | あらき |
荒紀 | 10 | あらき |
荒記 | 30 | あらき |
荒貴 | 10 | あらき |
荒起 | 20 | あらき 大阪(100) |
荒鬼 | 10 | あらき |
荒亀 | 20 | あらがめ・あらかめ 福岡(100) |
荒久 | 30 | あらく >あらひさ |
荒久田 | 160 | あらくた >あらくだ 佐賀(40) 大阪 |
荒久保 | 20 | あらくぼ |
荒居 | 1600 | あらい 栃木(20) 東京 埼玉 千葉 |
荒橋 | 60 | あらはし 石川(30) 北海道(30) |
荒玉 | 20 | あらたま |
荒金 | 4300 | あらかね >あらがね 大分(40) |
荒銀 | 20 | あらがね |
荒駒 | 120 | あらこま 福岡(30) 香川(20) |
荒掘 | 10 | あらほり |
荒熊 | 90 | あらくま 静岡(40) |
荒畦 | 20 | あらうね |
荒兼 | 110 | あらかね 岡山(30) |
荒見 | 220 | あらみ 富山(20) 滋賀 静岡 東京 |
荒元 | 20 | あらもと |
荒原 | 780 | あらはら 茨城(50) 千葉 |
荒古 | 150 | あらこ 和歌山(50) |
荒古江 | 20 | あらふるえ |
荒戸 | 170 | あらと 北海道(40) 石川 |
荒股 | 10 | あらまた |
荒光 | 80 | あらみつ 広島(70) |
荒口 | 70 | あらぐち |
荒江 | 310 | あらえ 群馬(20) 石川 東京 |
荒綱 | 10 | あらつな |
荒砂 | 580 | あらすな 京都(20) 岡山 |
荒坂 | 80 | あらさか 熊本(30) |
荒崎 | 630 | あらさき >あらざき 長野 富山 |
荒山 | 2200 | あらやま 富山 |
荒司 | 10 | あらつかさ |
荒子 | 120 | あらこ 大阪(50) |
荒枝 | 70 | あらえだ 兵庫(70) |
荒治 | 20 | あらじ 富山(100) |
荒蒔 | 570 | あらまき 茨城(40) 和歌山 |
荒鹿 | 80 | あらしか 福井(40) 大阪(30) |
荒柴 | 80 | あらしば 兵庫(50) |
荒芝 | 90 | あらしば 岡山(60) |
荒若 | 110 | あらわか 宮城(60) |
荒手 | 50 | あらて |
荒舟 | 10 | あらふね |
荒重 | 20 | あらしげ |
荒勝 | 20 | あらかつ |
荒松 | 270 | あらまつ 鳥取(60) 大阪 |
荒沼 | 130 | あらぬま 茨城(80) |
荒上 | 210 | あらがみ・あらかみ (あらうえ) 福岡(40) 大阪 広島 |
荒城 | 720 | あらき 新潟 北海道 富山 東京 |
荒場 | 40 | あらば |
荒新 | 70 | あらしん 広島(60) |
荒森 | 90 | あらもり 熊本(40) |
荒深 | 620 | あらふか 岐阜(50) 愛知(20) |
荒神 | 640 | こうじん(広島) >あらがみ(宮崎) 広島(40) 宮崎 |
荒神垣内 | 10 | こうじんがいと |
荒神原 | 10 | こうじんばら |
荒須 | 10 | あらす |
荒水 | 80 | あらみず 広島(20) |
荒瀬 | 5100 | あらせ 山口 福岡 |
荒瀬原 | 10 | あらせばら |
荒勢 | 40 | あらせ 富山(60) |
荒清 | 50 | あらせ >あらし★ 石川(50) |
荒生 | 1400 | あらお (あらおい・あろう・あらう) 山形(40) 北海道 |
荒西 | 360 | あらにし 兵庫(30) 大阪 鳥取 |
荒石 | 490 | あらいし 山口 大阪 兵庫 |
荒切 | 20 | あらぎり |
荒川 | 78000 | あらかわ 愛知 |
荒川内 | 100 | あらかわうち 宮崎(40) 大阪(40) |
荒船 | 670 | あらふね 埼玉(70) |
荒薦 | 260 | あらこも 島根(70) |
荒銭 | 20 | あらぜに |
荒前 | 10 | あらまえ |
荒曽我 | 20 | あらそが |
荒倉 | 160 | あらくら 大分(20) 大阪(20) 長野 兵庫 |
荒村 | 10 | あらむら |
荒滝 | 330 | あらたき 広島(40) |
荒瀧 | 80 | あらたき 広島(20) |
荒宅 | 10 | あらたく |
荒沢 | 1600 | あらさわ 新潟 北海道 岩手 山形 |
荒谷 | 13000 | あらたに・あらや (こうたに) 北海道 広島 青森 |
荒谷内 | 10 | あらやち |
荒地 | 370 | あらち >あれち (こうち) 高知 富山 北海道 愛媛 |
荒池 | 200 | あらいけ 福島(30) 兵庫(20) 大阪 |
荒竹 | 390 | あらたけ 宮崎(30) 鹿児島 北海道 |
荒中 | 80 | あらなか 広島(70) |
荒虫 | 10 | あらむし |
荒張 | 480 | あらはり 茨城(50) 東京 |
荒町 | 410 | あらまち 北海道(30) 青森(30) |
荒鎮 | 10 | こうじん |
荒津 | 480 | あらつ 福岡(70) 愛知 |
荒津前 | 30 | あらつまえ 岩手(80) |
荒津田 | 10 | あらつだ |
荒津内 | 40 | あらつない 岩手(70) |
荒塚 | 40 | あらつか 岩手(70) |
荒添 | 110 | あらぞえ >あらそえ 福岡(40) 大分(20) |
荒殿 | 370 | あらどの・あらとの 鹿児島(40) 宮崎(20) |
荒田 | 8900 | あらた |
荒田川 | 10 | あらたがわ |
荒田谷 | 30 | あらただに |
荒渡 | 60 | あらわたり 福岡(60) |
荒砥 | 140 | あらと 宮城(40) |
荒島 | 1500 | あらしま 愛知(20) 岡山(20) |
荒嶋 | 130 | あらしま 岡山(30) |
荒東 | 60 | あらとう 兵庫(50) |
荒涛 | 10 | あらなみ |
荒当 | 20 | あらとう |
荒藤 | 50 | あらとう・あらふじ |
荒道 | 120 | あらみち 青森(70) |
荒鳶 | 10 | あらとび |
荒内 | 1100 | あらうち >あらない 青森(30) 兵庫 北海道 岡山 |
荒二井 | 60 | あらにい 広島(40) |
荒埜 | 10 | あらの |
荒納 | 50 | あらのう・あらの 石川(80) |
荒能 | 10 | あらのう・あらの |
荒波 | 270 | あらなみ 静岡(50) 神奈川(20) |
荒馬 | 10 | あらうま |
荒梅 | 10 | あらうめ |
荒幡 | 730 | あらはた 埼玉(40) 東京(40) |
荒畑 | 1000 | あらはた 東京(40) 埼玉(20) |
荒畠 | 10 | あらはた |
荒樋 | 130 | あらひ 京都(40) 大阪(20) |
荒尾 | 5200 | あらお |
荒美 | 90 | あらみ 山口(50) |
荒品 | 90 | あらしな 千葉(60) 東京(20) |
荒浜 | 110 | あらはま |
荒武 | 2800 | あらたけ 宮崎(40) 鹿児島 |
荒部谷 | 10 | あらべや |
荒物屋 | 30 | あらものや 北海道(70) |
荒平 | 790 | あらひら 鹿児島(30) 熊本 福岡 |
荒柄 | 10 | あらつか |
荒邦 | 20 | あらくに |
荒北 | 20 | あらきた |
荒牧 | 7800 | あらまき 福岡(30) 熊本 |
荒堀 | 1400 | あらほり >あらぼり 滋賀 京都 大阪 兵庫 |
荒本 | 780 | あらもと 大阪(20) 広島 兵庫 |
荒槙 | 90 | あらまき 広島(40) 茨城(20) |
荒俣 | 440 | あらまた 富山(40) 東京 |
荒又 | 80 | あらまた 北海道(40) |
荒明 | 640 | あらあけ (あらあき) 福島(50) |
荒毛 | 330 | あらけ 熊本(60) |
荒毛谷 | 10 | あらけだに |
荒網 | 20 | あらあみ |
荒木 | 140000 | あらき |
荒木関 | 270 | あらきぜき・あらきせき 北海道(30) 青森(30) |
荒木地 | 160 | あらきち・あらきじ 北海道(40) 青森(30) |
荒木田 | 1600 | あらきだ (あらきた) 岩手 秋田 |
荒木野 | 20 | あらきの |
荒目 | 90 | あらめ 広島(50) 山形(20) |
荒籾 | 220 | あらもみ 栃木(40) 埼玉(20) |
荒野 | 1600 | あらの (こうや・こうの・あらや) 茨城(20) 東京 北海道 |
荒野尾 | 20 | あらのお |
荒矢 | 290 | あらや 岩手(30) 北海道(20) 大阪 |
荒里 | 10 | あらさと |
荒良木 | 20 | あらき |
荒冷 | 50 | あられい 大阪(50) |
荒浪 | 650 | あらなみ 静岡(70) |
荒和田 | 20 | あらわだ |
荒脇 | 10 | あらわき |
荒卷 | 10 | あらまき |
荒塲→荒場 | 0 | あらば |
荒嶽 | 150 | あらたけ 熊本(30) |
荒澤 | 360 | あらさわ 神奈川 北海道 東京 |
荒濱 | 20 | あらはま |
荒榮→荒栄 | 0 | あらえ |
荒當→荒当 | 0 | あらとう |
荒礒 | 40 | あらいそ |
荒舩 | 90 | あらふね 埼玉(60) |
荒關→荒関 | 0 | あらせき |
荒槇 | 30 | あらまき 広島(70) |
荒濤→荒涛 | 0 | あらなみ |
行 | 630 | ゆき (ゆく) 大阪(50) 鹿児島 |
行安 | 160 | ゆきやす 岡山(70) |
行井 | 20 | ゆきい |
行永 | 120 | ゆきなが >ゆくなが 広島(30) 京都(30) |
行衛 | 20 | ゆくえ |
行円 | 20 | ぎょうえん |
行延 | 50 | ゆきのぶ |
行岡 | 310 | ゆきおか (ゆくおか) 大阪(30) 三重 滋賀 |
行貝 | 160 | なめがい (ゆきがい) 千葉(50) 神奈川 |
行基 | 20 | ゆきもと・ゆくもと |
行吉 | 150 | ゆきよし >ゆくよし 岡山(60) |
行久 | 70 | ゆきひさ・ゆくひさ 広島(50) |
行京 | 10 | ゆきみや★ |
行橋 | 60 | ゆきはし 千葉(50) 東京(50) |
行近 | 20 | ゆきちか |
行形 | 20 | なめかた >ゆきなり★ |
行元 | 310 | ゆきもと (ゆくもと) 愛媛(30) |
行原 | 30 | ゆきはら 広島(70) |
行光 | 170 | ゆきみつ > ゆくみつ 大阪(20) 岡山 |
行好 | 10 | ゆきよし |
行広 | 590 | ゆきひろ >ゆくひろ 広島(60) |
行弘 | 320 | ゆくひろ >ゆきひろ 福岡(60) |
行合 | 20 | ゆきあい |
行山 | 100 | ゆきやま (ゆくやま) |
行仕 | 20 | ぎょうじ |
行司 | 410 | ぎょうじ 岡山(40) 兵庫(20) |
行司谷 | 10 | ぎょうじだに |
行旨 | 90 | ゆきむね 広島(50) 大阪(30) |
行枝 | 70 | ゆきえだ・ゆくえだ 京都(40) |
行事 | 70 | ぎょうじ 福岡(40) 香川(30) |
行時 | 190 | ゆきとき 大分(30) 福岡(30) |
行実 | 510 | ゆきざね 福岡(50) 兵庫 |
行舎 | 20 | ぎょうしゃ |
行者 | 40 | ぎょうじゃ 大阪(100) |
行守 | 50 | ゆきもり 岡山(100) |
行寿 | 20 | ぎょうじゅ |
行宗 | 150 | ゆきむね (ゆくむね) 広島(40) 高知(20) |
行重 | 170 | ゆくしげ >ゆきしげ 山口(30) 広島(20) 徳島 |
行俊 | 150 | ゆきとし 大阪(50) 兵庫(20) |
行松 | 310 | ゆきまつ >ゆくまつ 大阪(40) 奈良 |
行上 | 20 | ゆきがみ |
行場 | 190 | ぎょうば 宮城(40) 北海道 |
行常 | 30 | ゆきつね |
行信 | 10 | ぎょうしん・ゆきのぶ |
行森 | 310 | ゆきもり 岡山(30) 広島 大阪 |
行成 | 790 | ゆきなり 香川(50) |
行政 | 380 | ゆきまさ 兵庫(40) 広島(30) 大阪 |
行正 | 510 | ゆきまさ 岡山(40) 福岡(20) |
行川 | 880 | なめかわ >ゆきかわ (ゆくかわ・ゆきがわ・なめがわ) 千葉(30) 東京(20) 神奈川 |
行船 | 80 | ゆきふね 鹿児島(60) |
行則 | 90 | ゆきのり 広島(40) 福岡(30) |
行足 | 10 | ゆきあし |
行村 | 420 | ゆきむら >ゆくむら 滋賀(20) 福岡 |
行待 | 250 | ゆきまち 京都(70) |
行沢 | 340 | ゆきざわ >ゆきさわ・なめさわ 北海道(20) 大阪(20) 富山 |
行谷 | 410 | なめがや (ゆきや・ゆきたに・いくや) 神奈川(80) |
行地 | 70 | ぎょうじ 岡山(70) |
行竹 | 30 | ゆきたけ >ゆくたけ |
行町 | 10 | あるきまち★ |
行長 | 40 | ゆきなが |
行貞 | 40 | ゆきさだ |
行定 | 290 | ゆきさだ 愛媛(60) 福岡 |
行天 | 710 | ぎょうてん 香川(40) 北海道 |
行田 | 3300 | こうだ(新潟)・ぎょうだ(長野) >ゆきた・なめた (ぎょうた・ゆきだ・ゆくた・なめだ・いくた・ゆくだ) 新潟 長野 東京 |
行堵 | 10 | ゆきがき★ |
行島 | 40 | ゆきしま >ゆくしま |
行嶋 | 20 | ゆくしま >ゆきしま |
行燈 | 20 | ぎょうとう |
行藤 | 210 | ゆきとう >ゆきふじ 岡山(60) |
行騰 | 30 | むかば★ ムカバキという読みは苗字では確認できない 鹿児島(80) |
行道 | 10 | ぎょうどう |
行徳 | 2000 | ぎょうとく (ゆきのり) 福岡(50) |
行縄 | 60 | ゆきなわ 千葉(40) |
行入 | 30 | ゆきいり 長野(80) |
行年 | 40 | ゆきとし 広島(60) |
行之内 | 70 | ぎょうのうち 福島(40) |
行梅 | 10 | ゆきうめ |
行泊 | 20 | ゆきどまり 石川(100) |
行迫 | 20 | ゆきさこ |
行比 | 40 | あんぴ★ 福岡(100) |
行富 | 10 | ゆきとみ |
行冨 | 10 | ゆくとみ・ゆきとみ |
行譜 | 60 | ぎょうぶ >ぎょうふ 大阪(40) |
行武 | 2100 | ゆくたけ >ゆきたけ (いくたけ) 福岡(50) |
行部 | 220 | ぎょうぶ・ゆくべ(岡山) 岡山(30) |
行部沢 | 30 | ぎょうぶさわ 静岡(100) |
行部澤 | 10 | ぎょうぶざわ |
行平 | 560 | ゆきひら 福岡(20) 大分 兵庫 |
行保 | 30 | ゆきやす 広島(80) |
行歩 | 10 | ぎょうぶ |
行方 | 3700 | なめかた★ (ゆきかた・なみかた・なめがた) 千葉(20) 東京 |
行本 | 1800 | ゆきもと >ゆくもと (いくもと) 岡山(20) 愛媛 |
行末 | 10 | ゆくすえ |
行名 | 10 | ぎょうみょう |
行木 | 2200 | なめき >なみき (ゆくき・ゆうき・ぎょうぎ) 千葉(60) 東京 |
行野 | 190 | ゆきの >ゆくの (いくの) 石川(20) 鹿児島 大分 |
行友 | 810 | ゆきとも >ゆくとも 広島(50) |
行羅 | 10 | いくら |
行里 | 60 | ゆきさと 広島(100) |
行力 | 10 | ぎょうりき |
行林 | 20 | ゆきばやし |
行圓 | 10 | ぎょうえん |
行壽 | 10 | ぎょうじゅ |
行實 | 70 | ゆきざね 福岡(50) |
行廣 | 80 | ゆきひろ >ゆくひろ 広島(20) |
行枩 | 10 | ゆきまつ |
行澤 | 90 | ゆきざわ >ゆきさわ・なめさわ (なめざわ) |
行繩 | 110 | ゆきなわ 千葉(70) |
行舩 | 10 | ゆきふね |
衡山 | 10 | ひらやま |
衡田 | 50 | ひらた 宮城(50) |
講井 | 10 | こうい |
講屋 | 30 | こうや |
講元 | 80 | こうもと 岡山(50) |
講崎 | 110 | こうさき >こうざき 岡山(30) 大阪(20) |
講崎 | 90 | こうさき >こうざき 広島(40) 大阪(30) |
講主 | 補 | こうぬし |
講初 | 50 | こううい★ 和歌山(70) |
講神 | 300 | こうじん 富山(50) 北海道 |
講殿 | 110 | こうどの 滋賀(30) 京都(20) 兵庫(20) |
講堂 | 60 | こうどう |
講内 | 20 | こううち・こうない |
講夫 | 10 | こうふ |
講武 | 130 | こうぶ 島根(30) |
講本 | 30 | こうもと 大阪(70) |
講免 | 10 | こうめん |
講嵜→講崎 | 0 | こうさき >こうざき |
貢 | 280 | みつぎ 熊本 |
貢藤 | 100 | くどう 大阪(30) 広島(20) 兵庫(20) |
貢門 | 10 | くもん |
郊見 | 10 | こうみ |
鉱 | 10 | あらがね★ |
鉱崎 | 20 | こうさき |
鉱山 | 20 | かなやま★ |
鉱田 | 10 | こうだ |
鉱納 | 30 | こうの・こうのう 兵庫(100) |
鋼 | 補 | はがね |
鋼鉄 | 30 | はがね★ |
鋼鐵→鋼鉄 | 0 | はがね★ |
閤師 | 30 | こうし |
閤田 | 30 | ごうだ★ |
降井 | 100 | ふるい (ふりい) 大阪(90) |
降屋 | 50 | ふるや >ふりや |
降旗 | 3900 | ふりはた >ふるはた 長野(60) |
降駒 | 20 | ふりこま |
降重 | 10 | くだしげ★ |
降松 | 10 | くだまつ★ |
降谷 | 20 | ふるや >ふるたに |
降田 | 160 | ふりた・ふるた 埼玉(60) 長崎(20) |
降幡 | 1900 | ふりはた >ふるはた 長野(60) |
降畑 | 30 | ふりはた |
降魔 | 10 | ごうま |
降矢 | 2800 | ふりや・ふるや 山梨(20) 福島 東京 |
降雄 | 20 | ふるお 香川(100) |
降梁 | 10 | さげはり★ |
降籏 | 1700 | ふりはた >ふるはた 長野(70) |
降簱→降籏 | 0 | ふりはた |
項安 | 10 | こうやす・ころやす |
香 | 20 | こう |
香ノ木 | 110 | こうのぎ >こうのき 愛知(80) |
香井 | 80 | かがい★・におい★ >よしい★・かい 兵庫(30) |
香浦 | 60 | かうら 広島(60) |
香園 | 110 | こうぞの (かぞの) 大分(60) |
香遠 | 90 | こうえん 新潟(50) |
香下 | 310 | こうした >かした (こうげ) 大分(30) 福岡 兵庫 |
香河 | 190 | かがわ 鳥取(20) 愛媛 広島 |
香華 | 補 | こうげ |
香賀 | 80 | こうが・かが 岐阜(20) |
香丸 | 60 | こうまる |
香久山 | 10 | かぐやま |
香宮 | 30 | かみや |
香具 | 20 | こうぐ |
香月 | 10000 | かつき (かげつ・かづき・こうづき・こうつき) 福岡(40) 佐賀 |
香元 | 10 | こうもと |
香原 | 360 | こうはら >かはら 福岡(30) 広島 大阪 |
香古 | 10 | かこ |
香戸 | 40 | こうど >かがと★ |
香光 | 10 | こおみつ |
香口 | 150 | こうぐち 広島(70) |
香江 | 30 | こうのえ 福岡(70) |
香々見 | 10 | かがみ |
香々美 | 60 | かがみ 岡山(70) |
香高 | 140 | こうたか >こうだか 宮城(20) 福島(20) 東京(20) |
香座 | 10 | かくら |
香妻 | 130 | こうづま 鹿児島(40) 宮崎 |
香坂 | 770 | こうさか 東京 神奈川 山形 |
香阪 | 40 | こうさか |
香崎 | 90 | こうさき >こうざき 埼玉(30) |
香崎 | 90 | こうさき >こうざき 広島(40) 大阪(30) |
香山 | 6800 | かやま >こうやま 兵庫 岡山 |
香至 | 20 | かし |
香室 | 20 | かむろ |
香取 | 8600 | かとり (かんどり) 千葉(40) 東京 茨城 |
香宗我部 | 90 | こうそかべ >こうそがべ 神奈川(40) 東京(20) |
香住 | 50 | かすみ |
香出 | 30 | こうで |
香春 | 60 | かはる |
香庄 | 40 | かしょう >こうしょう |
香焼 | 170 | こうたき★・こうたく 千葉(50) 山形 静岡 |
香上 | 30 | かがみ |
香城 | 80 | こうじょう 石川(50) 北海道(30) |
香森 | 50 | こうもり >かもり 岩手(50) |
香水 | 200 | かすい 滋賀(60) 京都 大阪 |
香世山 | 10 | かせやま |
香西 | 7300 | こうざい >こうさい (かさい・かにし・こうにし・こおざい) 香川(30) |
香積 | 40 | かづみ >かずみ |
香川 | 28000 | かがわ 香川(20) 大阪 広島 |
香泉 | 10 | かいずみ・こうせん |
香曾我部 | 20 | こうそかべ |
香曽我部 | 200 | こうそかべ >こうそがべ 山形(60) |
香倉 | 30 | かくら 石川(70) |
香則 | 20 | こうそく |
香束 | 40 | こうそく >かづか 奈良(50) |
香村 | 1800 | こうむら(愛知) >かむら(沖縄) (こむら★) 愛知(40) 沖縄 |
香沢 | 10 | かざわ・こうさわ |
香茸 | 30 | こうたけ |
香谷 | 100 | こうたに >こうや・かや 広島(20) |
香地 | 10 | こうち |
香中 | 80 | かなか・こうなか 広島(20) |
香津 | 20 | こうづ >こうず |
香椎 | 370 | かしい (かじ★) 長崎(20) 東京 福岡 |
香庭 | 10 | かにわ |
香田 | 5300 | こうだ (こうた) 佐賀 岐阜 |
香渡 | 50 | こうど 愛媛(80) |
香島 | 350 | かしま >こうじま・こうしま 北海道(40) 岐阜 長崎 |
香嶋 | 180 | かしま >こうじま (こうしま) 大分(20) 長崎 兵庫 |
香東 | 60 | こうどう >こうとう・かとう |
香藤 | 50 | かとう 広島(50) |
香奈海 | 10 | かなうみ |
香内 | 240 | こううち >こうない 福島(50) 北海道 |
香梅 | 50 | こうばい 宮崎(90) |
香畑 | 20 | こうはた |
香畠 | 20 | こうはた |
香美 | 110 | かがみ★ 徳島(40) |
香武 | 20 | こうたけ |
香仏 | 10 | こうぶつ |
香柄 | 10 | かがら |
香本 | 380 | こうもと 岡山(40) 広島 |
香味 | 90 | かみ >こうみ 宮城(40) 大阪(20) |
香迷 | 補 | かまよい |
香木 | 40 | こうのき >こうぎ 岩手(50) |
香門 | 40 | かもん 神奈川(60) |
香野 | 1300 | こうの 福岡(20) 福島(20) |
香葉村 | 20 | かばむら・かはむら |
香里山 | 20 | こうりやま |
香立 | 10 | こうたて |
香留 | 40 | かとめ 徳島(70) |
香良 | 10 | こうら |
香力 | 10 | こうりき |
香林 | 620 | こうりん >こうばやし・かばやし 石川(40) 北海道 大阪 |
香林坊 | 10 | こうりんぼう |
香呂 | 20 | こうろ |
香和 | 50 | こうわ 岡山(50) |
香嶌→香島 | 0 | かしま |