袈裟丸 | 520 | けさまる 佐賀(40) 福岡(20) |
袈裟田 | 10 | けさだ |
袈装丸 | 補 | けさまる |
祁答院 | 360 | けどういん (きどういん) 鹿児島(50) |
祁内 | 40 | けない★ 鹿児島(50) |
祁荅院 | 10 | けどういん |
刑部 | 3700 | おさかべ >ぎょうぶ (おさべ・さかべ・けいぶ) 静岡(30) 愛知 |
兄井 | 10 | あにい |
兄後 | 20 | あにご |
兄山 | 20 | あにやま |
兄内 | 10 | あにうち |
兄父 | 40 | あじち★ >あぢち 福井(70) |
兄部 | 30 | こうべ★ |
兄木 | 10 | あにき |
啓塚 | 10 | けいづか |
啓田 | 20 | けいだ |
啓利 | 30 | けいり 広島(100) |
啓乕 | 30 | けいとら |
圭室 | 補 | たまむろ |
契里 | 40 | ちぎり★ 鹿児島(70) |
形 | 20 | かた |
形井 | 30 | かたい |
形浦 | 70 | かたうら 北海道(30) |
形岡 | 280 | かたおか 高知(20) 大阪 |
形屋 | 110 | かたや 石川(50) |
形鍬 | 80 | かたくわ 兵庫(70) |
形見 | 130 | かたみ 和歌山(30) |
形原 | 10 | かたはら |
形山 | 780 | かたやま (かたちやま) 岡山 |
形上 | 40 | かたがみ 愛媛(50) |
形神 | 30 | かたかみ・かたがみ |
形石 | 10 | かたいし |
形切 | 20 | かたぎり |
形川 | 170 | かたがわ・なりかわ★(富山) >かたかわ 富山(30) 三重(20) |
形倉 | 10 | かたくら |
形村 | 10 | かたむら |
形谷 | 100 | かたや >かたたに 大阪(30) |
形地 | 10 | かたち・かたじ |
形田 | 170 | かただ 石川 兵庫 |
形埜 | 10 | かたの |
形舞 | 補 | ぎょうぶ |
形部 | 760 | ぎょうぶ・かたべ 大阪(20) |
形幅 | 30 | かたはば |
形福 | 10 | かたふく |
形本 | 50 | かたもと 兵庫(50) |
形木原 | 110 | かたぎはら (かたきはら) 兵庫(50) 京都(20) |
形野 | 120 | かたの 兵庫(30) 千葉(30) |
形柳 | 10 | かたやなぎ |
恵 | 1500 | めぐみ 鹿児島(20) 大阪 |
恵井 | 20 | えい |
恵下 | 90 | えげ >えした |
恵下田 | 40 | えげた 広島(100) |
恵花 | 50 | えばな 福島(70) |
恵我 | 10 | えが |
恵賀 | 10 | けいが |
恵喜 | 10 | えき |
恵喜名 | 10 | えきな |
恵京 | 10 | えきょう |
恵郷 | 10 | えごう |
恵見 | 40 | えみ >めぐみ |
恵元 | 30 | えもと |
恵原 | 130 | えばら >えはら 鹿児島(30) |
恵古 | 60 | えご > えこ 広島(60) |
恵戸 | 20 | えと |
恵後原 | 40 | えごはら 兵庫(50) |
恵口 | 140 | えぐち (えこう) 大阪(40) |
恵坂 | 20 | えさか |
恵阪 | 130 | えさか 大阪(60) |
恵崎 | 160 | えざき 佐賀(20) 広島 大阪 |
恵山 | 80 | えいざん★・えやま 山形(40) |
恵志 | 10 | えし |
恵紙 | 10 | えがみ |
恵守 | 30 | えもり |
恵上 | 90 | えがみ 大分(50) |
恵森 | 40 | えもり |
恵須川 | 50 | えすかわ |
恵星 | 10 | えぼし |
恵西 | 10 | えにし |
恵川 | 320 | えがわ (えかわ) 広島(20) 大阪 兵庫 神奈川 |
恵泉 | 10 | けいせん |
恵荘 | 20 | えそう |
恵村 | 290 | えむら 山口(20) 福岡 熊本 三重 |
恵多谷 | 10 | えたや |
恵沢 | 50 | えざわ |
恵谷 | 830 | えたに・えや・えだに 広島(50) |
恵智 | 10 | えち |
恵中 | 250 | えなか 和歌山(80) |
恵帳塚 | 20 | えちょうづか |
恵長塚 | 10 | えちょうづか |
恵津 | 30 | えづ・えつ |
恵津森 | 40 | えつもり 岩手(50) |
恵鶴 | 10 | えづる |
恵田 | 220 | えだ >えいだ★ 栃木 北海道 富山 東京 |
恵土 | 130 | えど 愛知(20) 大阪(20) |
恵島 | 240 | えじま 鹿児島(20) 広島(20) 大阪 |
恵嶋 | 20 | えじま |
恵藤 | 670 | えとう 大分(20) 福岡 |
恵内 | 30 | えない |
恵南 | 160 | えなみ 広島(80) |
恵日 | 10 | えにち |
恵濃 | 150 | えのう 熊本(70) |
恵納 | 20 | えな |
恵波 | 10 | えなみ |
恵畑 | 150 | えばた 鹿児島(40) 千葉(30) |
恵比 | 20 | えび |
恵比原 | 20 | えびはら |
恵比根 | 30 | えびね |
恵比志 | 20 | えびし 宮城(100) |
恵比寿 | 160 | えびす 富山(30) 宮城(20) 神奈川 |
恵比須 | 290 | えびす 香川(30) 大阪(20) |
恵比沢 | 30 | えびさわ |
恵比奈 | 40 | えひな 鳥取(60) |
恵比名 | 10 | えびな |
恵比木 | 40 | えびき 鳥取(70) |
恵比壽 | 10 | えびす |
恵比澤 | 10 | えびさわ |
恵飛須 | 120 | えびす 広島(80) |
恵美 | 940 | えみ 広島 兵庫 |
恵美酒 | 30 | えみす★ |
恵美須 | 160 | えびす >えみす |
恵美須屋 | 20 | えびすや |
恵美奈 | 60 | えびな >えみな 山口(50) |
恵福 | 40 | えふく |
恵平 | 70 | えびら・えひら >えだいら 岩手(40) |
恵遍主 | 10 | えべしゅ★ |
恵宝 | 10 | えほう |
恵方谷 | 20 | えがたや |
恵本 | 450 | えもと 山口(40) |
恵味名 | 10 | えみな |
恵明 | 10 | えみょう |
恵免 | 10 | えめん |
恵面 | 80 | えづら ・えずら 東京(30) |
恵茂田 | 90 | えもだ >えもた 青森(40) 北海道(40) |
恵木 | 830 | えぎ >えき |
恵木本 | 20 | えぎもと・えきもと |
恵野 | 20 | えの |
恵野村 | 10 | えのむら |
恵野木 | 10 | えのき |
恵柳 | 10 | えやなぎ |
恵羅 | 40 | えら 山口(50) |
恵来 | 10 | えらい |
恵利 | 250 | えり 宮崎(50) 福岡 |
恵利川 | 70 | えりかわ 栃木(40) |
恵良 | 2100 | えら 大分(30) 福岡(20) |
恵良田 | 60 | えらだ >えらた 福岡(80) |
恵良本 | 10 | えらもと |
恵林 | 10 | えばやし |
恵澤 | 10 | えざわ |
慶 | 100 | けい >いわい★ 鹿児島(30) |
慶伊 | 300 | けいい (けい) 北海道(40) 富山(30) 東京 |
慶井 | 30 | けいい 北海道(70) |
慶雲寺 | 40 | けいうんじ 広島(80) |
慶永 | 10 | けいなが |
慶越 | 80 | けいごし >けいごえ 鹿児島(70) |
慶家 | 20 | けいや 福井(100) |
慶楽 | 10 | けいらく |
慶久 | 30 | けいきゅう |
慶居 | 10 | いわい★ |
慶金 | 20 | よしかね |
慶見 | 20 | けいみ |
慶元 | 20 | けいもと |
慶原 | 30 | けいはら |
慶光院 | 補 | けいこういん |
慶広 | 10 | けいひろ |
慶佐次 | 70 | けさし★・けさじ 沖縄(50) 大阪(30) |
慶崎 | 10 | けいざき |
慶山 | 190 | けいやま >よしやま 京都(20) 大阪 愛知 兵庫 |
慶児 | 50 | けいご >けいこ 鹿児島(60) |
慶寺 | 20 | けいじ |
慶秀 | 60 | けいしゅう 福井(60) |
慶松 | 100 | けいまつ 北海道(30) 東京(20) |
慶祥 | 10 | けいしょう |
慶上 | 20 | けいがみ >けいかみ |
慶森 | 10 | よしもり |
慶世村 | 30 | きよむら★ 沖縄(100) |
慶西 | 20 | けいにし |
慶川 | 20 | よしかわ |
慶増 | 50 | けいます・けいそう 千葉(60) |
慶村 | 10 | よしむら |
慶谷 | 20 | けいや |
慶長 | 540 | けいちょう >よしなが 青森(60) |
慶塚 | 10 | けいづか >きょうづか |
慶田 | 990 | けいだ (いわいだ★・けいた・よしだ) 鹿児島(30) 沖縄 東京 |
慶田花 | 70 | けだはな 沖縄(100) |
慶田元 | 60 | けだもと 沖縄(60) |
慶田城 | 180 | けだしろ (けたしろ) 沖縄(70) |
慶田嵩 | 補 | けだたけ |
慶田盛 | 200 | けだもり 沖縄(80) |
慶田本 | 20 | けだもと |
慶島 | 40 | けいしま |
慶藤 | 20 | けいとう |
慶徳 | 630 | けいとく 福島(30) 広島(20) |
慶納 | 10 | けいな |
慶馬 | 10 | けいま |
慶尾 | 50 | けいお 兵庫(40) |
慶福 | 10 | けいふく |
慶保 | 10 | けいほ |
慶本 | 90 | けいもと >よしもと |
慶木 | 10 | よしき |
慶野 | 1500 | けいの >よしの 栃木(40) 東京 茨城 |
慶祐 | 20 | けいゆう |
慶裕 | 10 | けいゆう |
慶留間 | 190 | けるま (げるま) 沖縄(90) |
慶林坊 | 30 | けいりんぼう |
慶兒 | 10 | けいご |
慶廣→慶広 | 0 | けいひろ |
慶澤 | 10 | よしざわ |
慶籐 | 10 | けいとう |
慧善 | 補 | えぜん |
慧本 | 10 | えもと |
慧嶽 | 10 | えがく |
掲野 | 10 | あげの★ |
敬向 | 10 | けいこう |
敬松 | 30 | けいまつ |
敬川 | 10 | うやがわ★ |
敬島 | 20 | けいしま |
敬礼 | 70 | けいれい 北海道(60) |
敬礼寺 | 10 | けいれいじ |
敬禮 | 10 | けいれい |
景 | 150 | かげ 鳥取(30) 岡山(20) |
景安 | 100 | かげやす 北海道(40) 福井(30) |
景井 | 500 | かげい 北海道(20) 鳥取(20) |
景宇治 | 30 | かげうじ |
景浦 | 200 | かげうら 愛媛(50) 北海道 |
景岡 | 80 | かげおか 広島(20) |
景下 | 10 | かげした |
景家 | 40 | かげいえ |
景見 | 10 | かげみ |
景元 | 10 | かげもと |
景原 | 10 | かげはら |
景湖 | 10 | けいこ |
景光 | 10 | かげみつ |
景行 | 100 | かげゆき 岡山(70) |
景崎 | 40 | かげさき 鳥取(80) |
景山 | 11000 | かげやま 島根 岡山 鳥取 |
景枝 | 10 | かげえだ |
景守 | 20 | かげもり |
景出 | 10 | かげで |
景森 | 30 | かげもり |
景政 | 80 | かげまさ 香川(50) 広島(20) |
景清 | 10 | かげきよ |
景川 | 80 | かげかわ 鳥取(50) |
景村 | 20 | かげむら |
景沢 | 40 | かげさわ 山形(60) |
景谷 | 30 | かげや・かげたに |
景中 | 30 | かげなか |
景田 | 90 | かげた 広島(40) |
景尾 | 10 | かげお |
景平 | 150 | かげひら 高知(60) |
景方 | 10 | かげかた |
景本 | 60 | かげもと |
景野 | 70 | かげの >けいの 広島(30) |
景由 | 120 | かげゆ 山口(60) |
景利 | 50 | かげとし |
景里 | 10 | かげさと |
景澤 | 30 | かげさわ |
桂 | 14000 | かつら 兵庫 大阪 京都 |
桂井 | 390 | かつらい 北海道(20) 東京 |
桂浦 | 80 | かつうら★ 広島(50) |
桂岡 | 10 | かつらおか |
桂屋 | 20 | かつらや |
桂下 | 90 | かつらした 北海道(60) |
桂華 | 10 | けいか |
桂巻 | 90 | かつらまき 滋賀(30) 静岡(20) |
桂宮 | 補 | かみや★ |
桂原 | 370 | かつらはら >かつはら★・かつらばら 鹿児島(20) 山梨 大阪 |
桂口 | 110 | かつらぐち 福岡(60) |
桂阪 | 10 | かつらさか |
桂山 | 900 | かつらやま (けいやま) 三重(40) 愛知 |
桂樹 | 40 | かつらぎ |
桂出 | 10 | かつらで |
桂城 | 120 | かつらぎ 佐賀(20) |
桂正 | 40 | けいしょう 兵庫(70) |
桂川 | 5100 | かつらがわ >かつらかわ 岐阜(50) 愛知 |
桂沢 | 100 | かつらさわ >かつらざわ 新潟(60) |
桂谷 | 100 | かつらや 秋田(20) |
桂田 | 4100 | かつらだ (かつらた・けいだ) 滋賀(20) |
桂島 | 610 | かつらしま >かつらじま 宮城(60) 北海道 |
桂嶋 | 100 | かつらしま >かつらじま 宮城(40) |
桂藤 | 80 | けいとう 広島(50) |
桂徳 | 20 | けいとく |
桂内 | 10 | かつらうち |
桂馬 | 50 | けいま 新潟(50) |
桂畑 | 30 | かつらはた |
桂尾 | 10 | かつらお |
桂平 | 20 | かつらひら |
桂本 | 160 | かつらもと 静岡(20) 福井(20) |
桂木 | 2200 | かつらぎ (かつらき) |
桂野 | 230 | けいの・かつらの 栃木(30) 東京 兵庫 愛知 |
桂林 | 80 | かつらばやし |
桂嶽 | 20 | かつらだけ |
桂澤 | 20 | かつらさわ・かつらざわ |
渓 | 150 | たに |
渓井 | 10 | たにい |
渓岡 | 10 | たにおか |
渓間 | 10 | たにま |
渓口 | 80 | たにぐち 広島(50) |
渓崎 | 40 | たにざき 熊本(80) |
渓山 | 10 | たにやま |
渓上 | 10 | けいじょう |
渓村 | 30 | たにむら |
渓中 | 10 | たになか |
渓内 | 10 | たにうち |
渓本 | 70 | たにもと 北海道(30) |
畦 | 210 | うね (あぜ) 広島(30) 大阪 愛媛 |
畦ケ谷 | 30 | あぜがたに |
畦浦 | 180 | あぜうら 鹿児島(50) 大阪 |
畦越 | 40 | あぜこし |
畦岡 | 70 | あぜおか・うねおか |
畦間 | 130 | あぜま 佐賀(50) 福岡 |
畦元 | 300 | あぜもと 鹿児島(50) |
畦原 | 290 | うねはら >あぜはら (せはら★) 宮崎(50) |
畦庫 | 10 | あぜくら |
畦後 | 10 | あぜご |
畦高 | 40 | あぜたか 福井(60) |
畦崎 | 400 | うねざき・うねさき (あぜざき) 岡山(30) 大阪 兵庫 |
畦山 | 40 | うねやま |
畦上 | 200 | あぜがみ >あぜかみ 長野(20) 東京(20) 埼玉 群馬 神奈川 |
畦森 | 130 | うねもり (あぜもり) 山口(70) |
畦西 | 10 | うねにし |
畦川 | 80 | あぜかわ 神奈川(30) |
畦倉 | 130 | あぜくら 和歌山(30) 長崎(20) |
畦知 | 10 | あぜち |
畦地 | 2400 | あぜち 三重(20) 鹿児島 |
畦智 | 30 | あぜち 和歌山(80) |
畦池 | 80 | あぜち 宮崎(80) |
畦中 | 10 | あぜなか |
畦町 | 40 | あぜまち |
畦津 | 100 | あぜつ 福岡(50) |
畦坪 | 130 | うねつぼ 岡山(60) |
畦田 | 420 | あぜた・うねだ >うねた 岡山 大阪 宮崎 |
畦道 | 10 | あぜみち |
畦内 | 160 | あぜうち 北海道(40) 徳島(20) |
畦畑 | 50 | うねはた 岐阜(50) |
畦蒜 | 補 | あびる |
畦布 | 20 | あぜふ |
畦平 | 10 | うねひら |
畦本 | 80 | あぜもと 兵庫(30) |
畦野 | 10 | あぜの |
畦柳 | 10 | あぜやなぎ |
稽古庵 | 10 | けいこあん |
系 | 20 | いと★ |
系井 | 60 | けいい (けい) 広島(70) |
系谷 | 40 | けいたに 兵庫(100) |
系野 | 30 | けいの |
系良 | 10 | けら |
経 | 60 | きょう >たて★ 富山(30) |
経ケ坂 | 20 | きょうがさか |
経ケ阪 | 40 | きょうがさか 兵庫(70) |
経遠 | 40 | つねとお 岡山(70) |
経岩 | 10 | きょういわ |
経亀 | 40 | きょうかめ 北海道(100) |
経元 | 10 | きょうもと |
経広 | 100 | つねひろ 岡山(50) |
経国 | 10 | つねくに |
経崎 | 30 | きょうざき 富山(100) |
経山 | 10 | つねやま |
経種 | 140 | えだね★ >いだね★ 島根(70) |
経女 | 10 | つねめ |
経森 | 30 | つねもり |
経盛 | 10 | つねもり |
経石 | 10 | つねいし |
経沢 | 460 | つねざわ >きょうざわ 富山(50) 北海道 |
経谷 | 20 | つねたに |
経塚 | 920 | きょうづか (きょうずか・きょうつか・つねづか・けいづか) 北海道(20) 富山(20) |
経田 | 650 | きょうでん・きょうだ・つねだ >つねた 北海道(20) 富山(20) 石川 |
経島 | 10 | きょうじま |
経藤 | 10 | きょうどう |
経堂 | 90 | きょうどう (けいどう) 北海道(50) 富山(30) |
経徳 | 30 | けいとく |
経本 | 10 | つねもと |
経明 | 10 | つねあき |
経免 | 50 | きょうめん 兵庫(70) |
経隆 | 10 | つねたか |
経廣 | 10 | つねひろ |
経澤 | 70 | つねざわ >きょうざわ 北海道(30) |
継 | 50 | つぐ |
継岡 | 90 | つぎおか 大阪(30) 徳島(30) |
継岩 | 130 | つぐいわ >つぎいわ 長崎(30) |
継丘 | 補 | つぎおか |
継宮 | 10 | つぐみや |
継原 | 10 | つぐはら |
継国 | 30 | つぐくに |
継山 | 140 | つぎやま 兵庫(40) 岡山(30) |
継枝 | 220 | つぐえだ 岩手(70) 北海道 |
継松 | 40 | つぎまつ |
継石 | 10 | つぎいし |
継谷 | 30 | つぎたに >つぐや 兵庫(100) |
継田 | 440 | つぎた >つぐた・ままだ 秋田(30) 北海道 埼玉 |
継辺 | 10 | ままべ |
継本 | 30 | つぎもと >つぐもと 兵庫(80) |
継木 | 10 | つぎき |
継野 | 20 | つぎの・つぐの |
繋 | 160 | つなぎ 岩手(40) 青森(20) |
繋馬 | 50 | つなぎうま・けいま 北海道(70) |
茎沢 | 100 | くきさわ >くきざわ 秋田(30) 北海道(20) |
茎津 | 40 | くきつ 北海道(80) |
茎田 | 440 | くきた >くきだ 愛媛(60) 北海道 |
茎澤 | 10 | くきさわ |
荊 | 20 | いばら |
荊原 | 80 | いげはら★ 鹿児島(60) |
荊沢 | 80 | ばらさわ・ばらざわ 山梨(50) 静岡(30) |
荊田 | 10 | かりた |
荊尾 | 450 | かたらお >かりお (いばらお) 島根(50) 兵庫 |
荊木 | 370 | いばらき★ >いばらぎ 和歌山(20) 大阪 北海道 神奈川 |
荊澤 | 10 | ばらさわ・ばらざわ |
蛍原 | 20 | ほたるはら >ほとはら★・ほたるばら |
計 | 200 | はかり 千葉(20) 兵庫 徳島 |
計羽 | 10 | とば★ |
計屋 | 170 | はかりや 鹿児島(40) 大阪 |
計見 | 50 | けいみ >けんみ★・けみ |
計山 | 10 | とやま★ |
計盛 | 290 | かずもり 徳島(30) 大阪(30) |
計石 | 10 | はかりいし |
計倉 | 140 | とくら★ >けいくら (はかりくら) 兵庫(70) 大阪 |
計谷 | 40 | はかりや >はかりだに 大分(50) |
計田 | 70 | はかた★・とだ★ >けた 広島(50) 山口(40) |
計馬 | 10 | けいま |
計野 | 80 | はかりの (けいの) 大分(60) |
計良 | 1900 | けら・けいら 新潟(40) 北海道(20) |
計良田 | 10 | けらた |
詣坂 | 10 | けいさか |
警 | 10 | けい |
警島 | 30 | けいしま |
軽井 | 40 | かるい 奈良(60) |
軽井沢 | 30 | かるいざわ 岩手(70) |
軽賀 | 20 | かるが |
軽海 | 130 | かるみ 石川(70) |
軽見 | 10 | かるみ |
軽戸 | 10 | かると |
軽込 | 260 | かるこみ >かるこめ 千葉(70) |
軽坂 | 補 | かるさか |
軽崎 | 30 | かるさき 大阪(80) |
軽山 | 10 | かるやま |
軽森 | 20 | かるもり |
軽石 | 370 | かるいし 岩手(60) |
軽沢 | 140 | かるさわ・かるざわ 奈良(20) 大阪(20) 神奈川 |
軽谷 | 10 | かるたに |
軽島 | 10 | かるしま |
軽尾 | 260 | かるお 京都(70) |
軽部 | 7000 | かるべ 茨城(20) 山形 神奈川 東京 栃木 |
軽米 | 270 | かるまい >かるこめ・かるごめ 青森(60) 千葉 |
軽辺 | 80 | かるべ 茨城(60) |
軽墓 | 20 | かるはか |
軽本 | 50 | かるもと 奈良(60) |
軽木 | 80 | かるき 大分(30) |
軽野 | 120 | かるの 京都(70) |
軽矢 | 10 | かるや |
軽澤 | 20 | かるさわ・かるざわ |
鶏冠井 | 80 | かいで★ 愛知(40) |
鶏建 | 補 | とりだて |
鶏足 | 10 | けいそく |
鶏田 | 10 | とりた |
鶏徳 | 130 | けいとく 宮城(60) |
鶏内 | 330 | かいち★ (とりうち) 広島(70) |
鶏尾 | 50 | けいお 佐賀(50) |
芸下 | 10 | はいした★ |
芸林 | 10 | げいりん |
迎 | 4400 | むかえ >むかい 長崎(20) 佐賀 |
迎伊 | 10 | むかい |
迎井 | 140 | むかい 佐賀(30) 大阪(20) 奈良 |
迎垣 | 10 | むかえがき |
迎居 | 40 | むかい 奈良(60) |
迎窪 | 10 | むかえくぼ |
迎口 | 10 | むかえぐち |
迎山 | 250 | むかいやま >むかえやま 兵庫(60) 岩手 |
迎出 | 10 | むかいで |
迎川 | 50 | むかえがわ >むかいがわ 広島(70) |
迎谷 | 40 | むかえだに |
迎町 | 60 | むかえまち・むかいまち |
迎田 | 850 | むかえだ >むかいだ (こうだ★) 山形(30) 熊本 |
迎畑 | 10 | むかえはた |
迎辺 | 10 | むかいべ |
迎野 | 60 | むかいの (むかえの) 福井(40) |
迎里 | 160 | むかいざと >むかえざと・むかいさと 沖縄(70) |
迎林 | 20 | むかえばやし |
鯨 | 390 | くじら 栃木(30) 和歌山 |
鯨井 | 3600 | くじらい 埼玉(60) 東京 |
鯨岡 | 1900 | くじらおか 福島(30) 茨城 東京 |
鯨臥 | 30 | いさふし★ |
鯨吉 | 40 | ときよし★ 山口(80) |
鯨崎 | 20 | くじらさき・けいさき★ |
鯨谷 | 20 | くじらや |
鯨津 | 130 | ときつ★ 長崎(50) |
鯨田 | 20 | くじらだ |
鯨波 | 10 | くじらなみ |
鯨尾 | 10 | くじらお |
鯨伏 | 10 | いさふし★ |
鯨卧 | 10 | いさふし |
戟 | 補 | ほこ |
桁山 | 170 | けたやま 福岡(60) 熊本 |
桁谷 | 20 | けただに |
桁野 | 10 | けたの |
欠 | 110 | がけ★ 北海道(50) 石川(20) |
欠ケ | 10 | かけ |
欠ケ端 | 10 | かけはた★ |
欠ノ下 | 50 | かけのした 岩手(50) |
欠下 | 10 | かけした |
欠掛 | 60 | かんかけ★ (かけがけ) 佐賀(30) |
欠間 | 10 | がんま★ |
欠戸 | 30 | かけと |
欠口 | 10 | かけぐち |
欠上 | 10 | かんじょう★ |
欠瀬 | 30 | かけせ |
欠川 | 30 | かけかわ 埼玉(100) |
欠村 | 10 | かけむら |
欠端 | 560 | かけはた 岩手(50) 北海道 東京 |
欠塚 | 100 | かけづか 三重(40) |
欠田 | 70 | かけだ >かけた 三重(40) |
欠畑 | 350 | かけはた 岩手(50) 北海道(20) 青森 |
欠野 | 10 | かけの |
決得 | 40 | けっとく 和歌山(70) |
穴 | 10 | あな |
穴井 | 6900 | あない 大分(40) 福岡 熊本 |
穴竃 | 30 | あなかま >あながま |
穴釜 | 80 | あながま >あなかま 北海道(40) |
穴久保 | 390 | あなくぼ 岩手(40) 神奈川 |
穴牛 | 20 | あなうし |
穴見 | 3200 | あなみ 大分(20) 福岡(20) 熊本 |
穴原 | 1100 | あなはら 栃木(30) 群馬(20) 東京 |
穴戸 | 10 | ししど★ |
穴光 | 20 | あなみつ 広島(100) |
穴口 | 380 | あなぐち 大阪 富山 北海道 |
穴山 | 1500 | あなやま 栃木 |
穴手 | 40 | あなて 広島(70) |
穴場 | 30 | あなば |
穴織 | 10 | あなおり |
穴吹 | 2400 | あなぶき 香川(50) |
穴水 | 1200 | あなみず 山梨(40) 青森 神奈川 |
穴瀬 | 380 | あなせ 兵庫(20) 大阪(20) 大分 |
穴生 | 70 | あのう・あなお・あなぶ 北海道(30) |
穴川 | 40 | あなかわ・あながわ |
穴倉 | 360 | あなくら 富山(30) 北海道 |
穴蔵 | 100 | あなくら 大阪(20) |
穴村 | 70 | あなむら |
穴太 | 80 | あのう★ >あなた 石川(40) |
穴沢 | 5500 | あなざわ (あなさわ) 福島(30) 新潟 |
穴谷 | 40 | あなたに >あなや |
穴地 | 10 | あなち |
穴虫 | 10 | あなむし |
穴鳥 | 10 | あなどり |
穴津子 | 40 | あなつこ 岩手(70) |
穴田 | 4300 | あなだ (あなた) 北海道(20) 石川 兵庫 富山 |
穴南 | 90 | あなん★ 大分(70) |
穴迫 | 60 | あなさこ 広島(80) |
穴畑 | 20 | あなばた・あなはた |
穴畠 | 10 | あなはた |
穴繁 | 70 | あなしげ 大分(40) |
穴尾 | 40 | あなお |
穴風 | 10 | あなかぜ |
穴伏 | 20 | あなぶし |
穴穂 | 20 | あなほ |
穴堀 | 20 | あなぼり |
穴本 | 90 | あなもと 大分(60) |
穴木沢 | 10 | あなきざわ |
穴木澤→穴木沢 | 0 | あなきざわ |
穴野 | 10 | ししの★ |
穴渕 | 10 | あなぶち |
穴澤 | 1500 | あなざわ >あなさわ 福島(20) 千葉 埼玉 東京 神奈川 |
穴竈→穴竃 | 0 | あなかま >あながま |
穴藏→穴蔵 | 0 | あなくら |
結 | 40 | むすび |
結縁 | 50 | ゆうえん★ 岡山(70) |
結岡 | 10 | ゆうおか |
結家 | 50 | けっか 岡山(60) |
結解 | 80 | けっけ★ 茨城(60) |
結細 | 20 | ゆいぼそ |
結崎 | 30 | ゆうざき 奈良(80) |
結笹 | 10 | ゆいささ |
結柴 | 40 | けしば★ |
結松 | 40 | むすびまつ |
結城 | 25000 | ゆうき 山形 |
結城山 | 20 | ゆうきやま |
結石 | 100 | けいし★ 岡山(60) |
結川 | 130 | ゆいかわ 福井(50) |
結束 | 830 | けっそく 茨城(50) 東京 |
結速 | 10 | けっそく |
結多 | 10 | ゆいた |
結田 | 230 | ゆいた >ゆいだ・ゆうた・ゆうだ 愛媛(30) 埼玉 |
結島 | 10 | ゆいしま |
結縄 | 80 | ゆいなわ 千葉(60) |
結南 | 20 | ゆいなん |
結綿 | 10 | ゆいわた |
結木 | 40 | ゆうき >ゆいき |
結野 | 110 | ゆいの 三重(50) |
結立 | 補 | ゆだち |
結緑 | 補 | ゆうえん |
結繩 | 90 | ゆいなわ 千葉(60) |
血原 | 60 | ちはら 福井(50) |
血分 | 30 | ちわけ |
血野 | 10 | ちの |
血矢 | 40 | ちや 千葉(60) |
血脇 | 120 | ちわき 千葉(60) |
月 | 40 | つき |
月ケ瀬 | 80 | つきがせ 滋賀(40) |
月ケ洞 | 20 | つきがほら |
月ノ井 | 30 | つきのい 和歌山(80) |
月ノ木 | 10 | つきのき |
月安 | 160 | つきやす 北海道(30) 東京(20) 富山(20) |
月井 | 1500 | つきい 栃木(50) |
月浦 | 100 | つきうら 宮城(60) |
月永 | 290 | つきなが 青森(40) 北海道 埼玉 |
月岡 | 5700 | つきおか 長野 東京 |
月下 | 40 | つきした 広島(50) |
月下部 | 30 | かすかべ★ |
月花 | 200 | げっか(静岡) >つきはな(岩手) 静岡(40) 岩手(20) 東京 |
月海 | 20 | げっかい >つきうみ |
月貫 | 30 | つきぬき |
月間 | 50 | つきま |
月館 | 850 | つきだて 青森(40) 北海道(20) |
月舘 | 710 | つきだて 青森(60) 北海道 |
月岩 | 10 | つきいわ |
月吉 | 60 | つきよし 埼玉(90) |
月脚 | 180 | つきあし 福岡(20) 熊本 北海道 |
月丘 | 20 | つきおか |
月宮 | 60 | つきみや 北海道(60) |
月居 | 350 | つきおり★ 北海道(50) 秋田 |
月共 | 10 | つきとも |
月橋 | 490 | つきはし 新潟(20) |
月隈 | 30 | つきぐま |
月形 | 350 | つきがた 福岡(60) |
月渓 | 50 | つきたに |
月見 | 400 | つきみ 京都 長崎 大阪 |
月見里 | 270 | つきみさと(静岡・千葉) >やまなし★(千葉県松戸市) 静岡(40) 千葉(40) |
月元 | 320 | つきもと 長崎(40) 大阪 |
月原 | 1500 | つきはら 愛媛(40) |
月光 | 70 | げっこう・がっこう >つきみつ 富山(30) |
月向 | 60 | げっこう |
月江 | 110 | つきえ 兵庫(30) |
月坂 | 200 | つきさか >つきざか 島根(40) |
月阪 | 10 | つきさか |
月崎 | 260 | つきざき 千葉(50) 東京 |
月山 | 960 | つきやま 愛知(20) 大阪 |
月持 | 10 | つきもち |
月時 | 10 | つきじ |
月守 | 150 | つきもり 島根(30) |
月出 | 110 | ひたち★(静岡)・つきで 静岡(30) |
月小路 | 10 | つきこうじ |
月松 | 30 | つきまつ |
月城 | 500 | つきしろ >つきじょう 大阪(30) 兵庫 |
月森 | 1400 | つきもり 島根(40) 大阪 兵庫 |
月澄 | 10 | つきずみ |
月瀬 | 40 | つきせ 滋賀(70) |
月性 | 50 | げっしょう 埼玉(80) |
月成 | 300 | つきなり 福岡(50) |
月星 | 30 | つきぼし |
月生 | 70 | がっしょう 兵庫(70) |
月生田 | 80 | つきうだ |
月盛 | 10 | つきもり |
月精 | 140 | げっせい 鹿児島(60) |
月石 | 10 | つきいし |
月折 | 150 | つきおり 岩手(50) 青森(30) |
月雪 | 10 | つきゆき |
月川 | 970 | つきかわ >つきがわ 長崎(40) 福岡 |
月泉 | 20 | つきいずみ |
月善 | 10 | つきよし |
月僧 | 20 | げっそう |
月足 | 1300 | つきあし (つきたり) 福岡(50) 熊本 |
月村 | 1000 | つきむら 東京(40) 神奈川 |
月待 | 50 | つきまち |
月退 | 10 | つきのき★ |
月代 | 補 | つきしろ |
月沢 | 270 | つきさわ >つきざわ 秋田(40) 北海道 |
月谷 | 80 | つきたに 京都(30) |
月地 | 10 | つきじ |
月長 | 10 | つきなが |
月津 | 80 | つきづ 長野(50) |
月田 | 2000 | つきだ >つきた 群馬 |
月島 | 60 | つきしま |
月嶋 | 40 | つきしま 北海道(50) |
月東 | 380 | がっとう・げっとう (がとう) 愛知(90) |
月藤 | 10 | つきふじ |
月洞 | 10 | つきほら |
月内 | 10 | つきうち |
月縄 | 30 | つきなわ |
月波 | 10 | つきなみ |
月迫 | 20 | つきさこ 鹿児島(100) |
月尾 | 210 | つきお 熊本(30) 東京 神奈川 |
月浜 | 20 | つきはま 宮城(100) |
月峰→月峯 | 0 | つきみね |
月峯 | 10 | つきみね |
月方 | 10 | つきがた |
月芳 | 30 | つきよし |
月本 | 840 | つきもと 岡山(20) 神奈川 兵庫 |
月俣 | 630 | つきまた 福岡(70) |
月又 | 40 | つきまた |
月末 | 10 | つきずえ |
月明 | 10 | つきあけ |
月木 | 240 | つきぎ (つきのき) 大阪(30) 福岡(20) 大分 |
月門 | 補 | つきかど |
月野 | 1600 | つきの 鹿児島(30) 宮崎 |
月野木 | 310 | つきのき (つきのぎ) 鹿児島(40) 大阪 |
月野和 | 40 | つきのわ |
月葉 | 10 | つきば |
月李 | 10 | つきり |
月里 | 10 | つきさと |
月林 | 20 | つきばやし |
月輪 | 200 | つきのわ >つきわ 島根 |
月浪 | 10 | つきなみ |
月溪→月渓 | 0 | つきたに |
月澤 | 60 | つきさわ >つきざわ 北海道(50) |
月濱→月浜 | 0 | つきはま |
月繩 | 10 | つきなわ |
月邨 | 10 | つきむら |
月嶹 | 20 | つきしま |
健 | 50 | すこやか >けん・たけみ★ |
健崎 | 10 | けんざき |
健山 | 30 | たてやま |
健正 | 10 | けんしょう |
健石 | 10 | たていし |
健代 | 20 | けんだい 鳥取(100) |
健部 | 20 | たてべ |
健物 | 10 | けんもつ |
健名 | 150 | けんめい 北海道(60) |
健木 | 30 | けんき >けんぎ |
兼 | 350 | かね 鹿児島(20) 大阪 |
兼ケ崎 | 10 | かねがさき |
兼安 | 810 | かねやす 山口(50) |
兼為 | 20 | かねい★ |
兼井 | 1100 | かねい 愛知(20) 愛媛 兵庫 |
兼浦 | 120 | かねうら 三重(60) |
兼永 | 150 | かねなが 広島(60) 山口 |
兼益 | 90 | かねます 兵庫(50) |
兼延 | 20 | かねのぶ |
兼岡 | 750 | かねおか 千葉 |
兼屋 | 50 | かねや >かなや 鹿児島(50) |
兼下 | 110 | かねした 愛媛(20) 広島(20) 徳島(20) |
兼箇 | 10 | かねこ |
兼箇段 | 60 | かねかだん >かねこだん 沖縄(100) |
兼賀 | 10 | かねが |
兼海 | 補 | かねうみ |
兼外 | 20 | けんがい 広島(100) |
兼角 | 10 | かねかく |
兼巻 | 30 | かねまき 千葉(80) |
兼間 | 60 | かねま 徳島(50) |
兼丸 | 410 | かねまる 広島(20) 熊本 岡山 |
兼岩 | 490 | かねいわ 愛知(60) 岐阜 |
兼吉 | 230 | かねよし 兵庫(30) 大阪 |
兼丘 | 10 | かねおか |
兼久 | 980 | かねひさ・かねく(沖縄) 沖縄(30) 愛媛(20) |
兼京 | 20 | かねきょう |
兼橋 | 40 | かねはし 静岡(70) |
兼近 | 530 | かねちか 香川(30) 山口 北海道 |
兼掘 | 10 | かねほり |
兼堅 | 40 | かねけん 沖縄(100) |
兼見 | 10 | かねみ |
兼元 | 680 | かねもと 沖縄(20) 大阪 |
兼原 | 550 | かねはら 山口(20) 愛知 茨城 |
兼古 | 970 | かねこ 兵庫 静岡 新潟 北海道 |
兼光 | 1200 | かねみつ 岡山 山口 広島 大阪 |
兼口 | 200 | かねぐち 長崎(20) 愛媛(20) 広島 |
兼好 | 90 | かねよし 北海道(30) |
兼広 | 320 | かねひろ 広島(30) 山口(30) |
兼康 | 160 | かねやす 愛知(30) 神奈川 |
兼弘 | 260 | かねひろ 山口(30) 兵庫 広島 |
兼江 | 10 | かねえ |
兼綱 | 150 | かねつな 広島(60) 山口 大阪 |
兼行 | 790 | かねゆき (かねゆく) 山口(40) 福岡(20) |
兼高 | 780 | かねたか 静岡(30) 岡山(20) |
兼国 | 190 | かねくに 山口(40) 福岡 |
兼今 | 10 | かねいま |
兼佐 | 40 | かねさ |
兼歳 | 10 | かねとし |
兼坂 | 760 | かねさか 千葉(30) 東京(20) |
兼崎 | 750 | かねざき >かねさき 栃木 山口 |
兼山 | 1200 | かねやま 岐阜(30) 愛知 広島 |
兼子 | 12000 | かねこ 静岡 愛知 |
兼市 | 60 | かねいち |
兼氏 | 300 | かねうじ 愛知(30) 岐阜 山口 |
兼児 | 30 | かねこ |
兼時 | 30 | かねとき |
兼次 | 920 | かねし★ (かねつぐ・かねつぎ・かねじ) 沖縄(70) |
兼実 | 50 | かねざね 福岡(70) |
兼謝名 | 30 | かねじゃな 沖縄(80) |
兼若 | 230 | かねわか 香川(50) 大阪 |
兼守 | 10 | かねもり |
兼宗 | 70 | かねむね |
兼重 | 2500 | かねしげ 山口(60) |
兼述 | 30 | かねのぶ |
兼俊 | 130 | かねとし 山口(50) |
兼春 | 10 | かねはる |
兼勝 | 10 | かねかつ |
兼小 | 10 | かねこ |
兼庄 | 10 | かねしょう |
兼松 | 7300 | かねまつ 岐阜(20) 愛知(20) |
兼上 | 80 | かねがみ >かねかみ (けんじょう) 徳島(40) |
兼城 | 1900 | かねしろ (かねき) 沖縄(80) |
兼常 | 20 | かねつね |
兼信 | 490 | かねのぶ 岡山(70) |
兼森 | 1000 | かねもり (かなもり) 広島(30) 山口(30) |
兼深 | 10 | かねふか |
兼杉 | 160 | かねすぎ 埼玉(80) 東京 |
兼瀬 | 160 | かねせ (かなせ) 熊本(60) |
兼成 | 100 | かねなり 北海道(50) 青森(30) |
兼政 | 180 | かねまさ 山口(30) 石川(20) |
兼正 | 10 | かねしょう |
兼清 | 940 | かねきよ 山口(60) |
兼盛 | 50 | かねもり |
兼西 | 170 | かねにし 北海道(30) 徳島(30) 大阪(20) |
兼石 | 420 | かねいし 山口(70) |
兼折 | 240 | かねおり 島根(90) |
兼先 | 120 | かねさき 岡山(30) 兵庫 |
兼川 | 200 | かねかわ >かねがわ 茨城 広島 東京 |
兼倉 | 20 | かねくら |
兼増 | 30 | かねます |
兼則 | 90 | かねのり 北海道(50) 広島(40) |
兼村 | 930 | かねむら 岐阜 沖縄 |
兼台 | 10 | かねだい |
兼沢 | 510 | かねざわ >かねさわ 岩手(20) 大阪 広島 兵庫 |
兼谷 | 260 | かなや★ >かねや・かねたに 福島(30) 東京 神奈川 |
兼池 | 20 | かねいけ |
兼築 | 50 | かねちく |
兼竹 | 90 | かねたけ 福岡(60) |
兼中 | 140 | かねなか 徳島(30) 山口(30) 岡山(20) |
兼長 | 50 | かねなが 広島(100) |
兼塚 | 40 | かねつか >かねづか |
兼貞 | 60 | かねさだ 広島(50) |
兼定 | 280 | かねさだ(岐阜) >けんじょう(福井) 岐阜(30) 福井 |
兼田 | 8700 | かねだ >かねた 広島 |
兼島 | 1400 | かねしま 沖縄(70) |
兼嶋 | 10 | かねしま |
兼藤 | 320 | かねとう・かねふじ 広島(40) |
兼頭 | 420 | かねとう 愛媛(30) 大阪 |
兼得 | 10 | かねとく |
兼徳 | 50 | かねとく |
兼内 | 20 | かねうち |
兼任 | 70 | かねとう 徳島(60) |
兼年 | 20 | かねとし 山口(100) |
兼迫 | 10 | かねさこ |
兼畠 | 10 | かねはた |
兼八 | 70 | かねはち 福井(40) |
兼板 | 40 | かねいた |
兼尾 | 190 | かねお 神奈川(20) 福岡(20) 愛知 |
兼俵 | 50 | かねだわら 長崎(60) |
兼品 | 30 | かねしな 広島(80) |
兼浜 | 220 | かねはま 沖縄(80) |
兼富 | 30 | かねどみ |
兼冨 | 40 | かねどみ・かねとみ 山口(50) |
兼武 | 580 | かねたけ 佐賀(30) 熊本(20) |
兼福 | 10 | かねふく |
兼平 | 5400 | かねひら 青森(20) 北海道 岩手 |
兼保 | 130 | かねやす >けんぼ(石川) 広島(20) 石川(20) |
兼峯 | 40 | かねみね 福岡(50) |
兼芳 | 10 | かねよし |
兼房 | 180 | かねふさ 滋賀(30) 広島(20) |
兼堀 | 90 | かねほり 静岡(40) |
兼本 | 2100 | かねもと 沖縄 山口 広島 |
兼桝 | 30 | かねます 広島(100) |
兼末 | 80 | かねすえ 兵庫(50) |
兼満 | 10 | かねみつ |
兼茂 | 10 | かねしげ |
兼木 | 10 | かねぎ |
兼目 | 130 | けんもく 栃木(60) |
兼門 | 10 | かねかど |
兼友 | 110 | かねとも 広島(40) |
兼頼 | 10 | かねより |
兼利 | 100 | かねとし 広島(30) |
兼里 | 10 | かねさと |
兼林 | 10 | かねばやし |
兼脇 | 20 | かねわき |
兼國 | 10 | かねくに |
兼實→兼実 | 0 | かねざね |
兼廣 | 70 | かねひろ 山口(50) |
兼枡 | 10 | かねます |
兼澤 | 150 | かねざわ >かねさわ |
兼濱 | 20 | かねはま |
兼逑 | 10 | かねのぶ★ |
券田 | 10 | けんだ |
剣 | 170 | つるぎ 岐阜(40) 愛知(40) 新潟 |
剣吉 | 80 | けんよし 青森(60) |
剣熊 | 10 | けんくま |
剣崎 | 40 | けんざき 北海道(60) |
剣山 | 150 | けんざん 三重(90) |
剣持 | 5500 | けんもち >けんもつ 群馬(20) 神奈川 静岡 |
剣重 | 20 | けんじゅう |
剣先 | 10 | けんざき |
剣荘 | 10 | けんそう |
剣村 | 10 | けんむら |
剣地 | 80 | けんち (つるぎち) 北海道(80) |
剣田 | 50 | けんだ >つるぎだ 富山(50) |
剣菱 | 20 | けんびし |
剣物 | 50 | けんもつ |
剣本 | 20 | けんもと |
剣木 | 補 | けんのき |
堅 | 40 | かたし・たて★ |
堅井 | 10 | かたい |
堅羽 | 10 | かたは |
堅岡 | 80 | かたおか 宮城(50) |
堅海 | 10 | かたうみ |
堅元 | 10 | たてもと★・かたもと |
堅固 | 20 | けんご |
堅固山 | 60 | けんごやま (けごやま★) 秋田(80) |
堅山 | 330 | かたやま (たてやま★) 鹿児島(20) |
堅志 | 20 | かたし |
堅持 | 120 | けんもち 秋田(50) 神奈川(20) |
堅次 | 10 | かたつぐ |
堅小 | 10 | かたお★ |
堅上 | 20 | かたがみ・かたかみ |
堅城 | 30 | けんじょう >かたしろ |
堅正 | 80 | けんしょう 大阪(80) |
堅石 | 40 | かたいし |
堅川 | 60 | たてかわ★ >かたかわ 奈良(50) |
堅多 | 110 | かただ >かたた 大分(30) 山口(20) |
堅帯 | 10 | たてわき★ |
堅沢 | 10 | けんざわ |
堅達 | 20 | げんだつ >げんたつ・けんたつ |
堅谷 | 70 | かたや 岩手(50) |
堅田 | 4900 | かたた・かただ 高知(20) |
堅島 | 20 | かたしま |
堅東 | 10 | けんとう |
堅道 | 20 | たてみち |
堅畠 | 10 | たてはた★ |
堅尾 | 30 | かたお |
堅物 | 10 | けんもつ |
堅本 | 20 | かたもと |
堅名 | 10 | けんな |
堅木 | 440 | かたぎ (かたき) 埼玉(60) |
堅野 | 80 | かたの 茨城(20) |
堅澤→堅沢 | 0 | けんざわ |
建 | 160 | たて 大分(20) 東京 |
建井 | 160 | たてい 大阪(30) 鳥取(20) |
建岡 | 80 | たておか 熊本(70) |
建家 | 10 | たてや |
建貝 | 10 | たてがい |
建岩 | 20 | たていわ |
建吉 | 10 | たてよし |
建宮 | 10 | たてみや |
建具 | 10 | たてぐ |
建見 | 90 | たてみ 新潟(50) |
建元 | 170 | たてもと 兵庫(40) 岡山(20) |
建原 | 50 | たてはら |
建口 | 60 | たてぐち 京都(80) |
建崎 | 10 | けんざき |
建山 | 490 | たてやま 熊本(20) 鹿児島 青森 |
建持 | 30 | けんもち 神奈川(70) |
建守 | 170 | たてがみ・たてもり >たてかみ 新潟(20) 東京(20) 神奈川 |
建松 | 20 | たてまつ |
建沼 | 40 | たてぬま 高知(80) |
建城 | 10 | けんじょう |
建神 | 10 | たてがみ |
建石 | 1200 | たていし (たけいし) 千葉 東京 |
建川 | 320 | たてかわ >たちかわ 熊本(20) 埼玉(20) 神奈川 |
建村 | 30 | たてむら |
建多 | 10 | たけだ |
建代 | 10 | けんだい |
建田 | 90 | たてだ >たけだ 広島(30) |
建島 | 100 | たてじま >たてしま |
建嶋 | 10 | たてしま |
建藤 | 20 | こんどう |
建道 | 40 | たてみち >こんどう |
建徳 | 10 | けんとく |
建内 | 120 | たてうち >たけうち 広島(30) |
建入 | 230 | たちいり >たていり 新潟(40) 東京 神奈川 |
建畑 | 10 | たてはた |
建畠 | 140 | たてはた 和歌山(20) 大阪(20) |
建尾 | 60 | たてお 宮城(80) |
建部 | 4100 | たてべ (たけべ・たちべ・けんぺ・けんべ) |
建風呂 | 10 | たてぶろ |
建平 | 10 | たてひら |
建壁 | 20 | たてかべ |
建辺 | 10 | たてべ |
建穂 | 30 | たてほ >たけほ |
建本 | 150 | たてもと 徳島 奈良 |
建木 | 90 | たてき・たつき >たちき 北海道(50) |
建野 | 160 | たての 鹿児島 |
建矢 | 50 | たつや >たてや |
建林 | 130 | たてばやし 香川 |
建路 | 20 | たてみち |
建脇 | 80 | たてわき 北海道(40) |
建嵜 | 10 | けんざき |
憲 | 10 | のり |
懸 | 80 | かけ・あがた★ 北海道(20) |
懸岸 | 10 | かけぎし |
懸橋 | 40 | かけはし |
懸戸 | 10 | かけど |
懸高 | 90 | かけたか 富山(70) |
懸崎 | 20 | かけざき |
懸山 | 20 | かけやま |
懸上 | 20 | かけがみ |
懸場 | 10 | かけば |
懸川 | 270 | かけがわ 群馬(20) 東京(20) 広島 |
懸谷 | 70 | かけや >かけたに 岡山(70) |
懸田 | 420 | かけた >かけだ 岩手(50) |
懸島 | 10 | かけじま |
懸樋 | 340 | かけひ 鳥取(50) 大阪(20) |
懸尾 | 20 | かけお |
懸本 | 20 | かけもと |
懸野 | 60 | かけの 三重(50) |
懸野崎 | 30 | かけのさき 鹿児島(100) |
懸林 | 10 | かけばやし |
検学 | 10 | けんがく |
検見崎 | 200 | けんみざき (けんみさき・けみさき・けみざき) 鹿児島(60) |
検見川 | 10 | けみがわ |
検校 | 160 | けんこう 鹿児島(50) 大阪 |
検梗谷 | 10 | けんぎょうや★ |
検崎 | 160 | けんざき 鹿児島(60) |
検保 | 20 | けんぽ |
検本 | 40 | けんもと |
権安 | 10 | ごんやす |
権為 | 10 | ごんため |
権永 | 10 | ごんなが |
権業 | 50 | ごんぎょう 大阪(50) |
権掘 | 10 | ごんぼり |
権軒 | 20 | ごんげん |
権元 | 30 | ごんげん 石川(80) |
権現 | 80 | ごんげん 広島(70) |
権現堂 | 40 | ごんげんどう |
権現免 | 10 | ごんげんめん |
権現領 | 60 | ごんげんりょう 鹿児島(70) |
権左 | 20 | ごんざ |
権坐 | 10 | ごんざ |
権座 | 30 | ごんざ |
権次 | 10 | ごんじ |
権執印 | 10 | ごんしゅういん |
権蛇 | 80 | ごんじゃ 三重(70) |
権守 | 880 | ごんもり (ごんのかみ) 神奈川(30) 山梨(20) 東京 |
権出 | 20 | ごんで |
権庄 | 10 | ごんしょう |
権上 | 170 | ごんじょう 埼玉(30) 神奈川 兵庫 |
権丈 | 450 | けんじょう (ごんじょう) 福岡(80) |
権城 | 10 | けんじょう・ごんじょう |
権神 | 30 | ごんじん |
権随 | 40 | ごんずい |
権世 | 20 | ごんせ |
権正 | 380 | ごんしょう 山梨(70) 東京 |
権太 | 50 | ごんだ |
権代 | 1000 | ごんだい 山口(20) 鳥取 青森 |
権谷 | 160 | ごんや(岩手)・ごんたに(石川) 岩手(40) 石川(30) |
権津川 | 20 | ごんつがわ |
権田 | 7800 | ごんだ (ごんた) 愛知(20) 埼玉 |
権度 | 10 | ごんど |
権東 | 90 | ごんどう 兵庫(20) |
権藤 | 7600 | ごんどう 福岡(40) 佐賀 |
権頭 | 290 | ごんどう (ごんとう・ごんのかみ) 熊本(30) 埼玉 福岡 新潟 |
権堂 | 160 | ごんどう 福岡(70) |
権内 | 50 | ごんない |
権之進 | 10 | ごんのしん |
権納 | 10 | ごんのう |
権畑 | 10 | ごんばた |
権八 | 40 | ごんぱ★ 福井(60) |
権瓶 | 410 | ごんぺい (ごんびん) 新潟(60) |
権部 | 30 | ごんぶ |
権平 | 780 | ごんだいら 新潟(60) 北海道 |
権並 | 100 | ごんなみ 滋賀(40) |
権保 | 20 | ごんぼ 和歌山(100) |
権堀 | 60 | ごんぼり 宮崎(80) |
権名津 | 60 | ごんなづ 愛媛(90) |
権野 | 450 | ごんの 大阪(30) 石川 |
権隋 | 10 | ごんずい |
権隨→権随 | 0 | ごんずい |
犬井 | 770 | いぬい 新潟(20) 滋賀 |
犬浦 | 40 | いぬうら |
犬賀 | 120 | いぬが 兵庫(80) |
犬貝 | 70 | いぬかい (いぬがい) |
犬巻 | 10 | いぬまき |
犬甘 | 10 | いぬかい★ |
犬間 | 70 | いぬま 岡山(70) |
犬丸 | 1600 | いぬまる 福岡(40) |
犬居 | 70 | いぬい 静岡(60) |
犬宮 | 補 | いぬみや |
犬窪 | 70 | いぬくぼ 鹿児島(60) |
犬牽 | 10 | いぬひき |
犬見 | 40 | いぬみ |
犬原 | 20 | いぬはら |
犬股 | 50 | いぬまた 岩手(60) |
犬江 | 10 | いぬえ |
犬山 | 1500 | いぬやま 島根(30) 神奈川 |
犬飼 | 15000 | いぬかい (いぬがい) 愛知(40) |
犬持 | 60 | いぬもち 兵庫(40) |
犬上 | 100 | いぬがみ (いぬかみ) 北海道(20) |
犬星 | 40 | いぬぼし 大阪(70) |
犬石 | 350 | いぬいし 京都(20) 北海道 |
犬川 | 10 | いぬかわ |
犬走 | 320 | いぬばしり (いぬはしり) 佐賀(50) 福岡 |
犬束 | 640 | いぬづか >いぬつか 長崎(50) 福岡 |
犬村 | 30 | いぬむら 大阪(70) |
犬谷 | 50 | いぬたに 大阪(40) |
犬置 | 40 | いぬおき |
犬竹 | 500 | いぬたけ 埼玉(70) 東京 |
犬塚 | 12000 | いぬづか >いぬつか・いぬずか 愛知(30) 静岡 |
犬田 | 360 | いぬた (いぬだ) 茨城(40) 富山(20) |
犬島 | 460 | いぬしま・いぬじま 富山(40) 兵庫 |
犬嶋 | 210 | いぬしま・いぬじま 富山(30) 福井 |
犬藤 | 50 | いんどう・いぬどう |
犬堂 | 補 | いぬどう |
犬童 | 2600 | いんどう★・いぬどう >けんどう 熊本(40) 鹿児島 |
犬銅 | 10 | いぬどう |
犬内 | 30 | いんない★ 富山(80) |
犬馬場 | 20 | いぬばば |
犬尾 | 170 | いぬお 長崎(20) 佐賀 |
犬伏 | 2900 | いぬぶし >いぬぶせ (いぬふし) 徳島(30) 大阪 北海道 |
犬淵 | 30 | いぬぶち |
犬房 | 20 | いぬふさ |
犬本 | 10 | いぬもと |
犬亦 | 160 | いぬまた 岩手(40) 北海道(30) |
犬毛 | 10 | いぬげ |
犬木 | 290 | いぬき 埼玉(70) |
犬養 | 260 | いぬかい (いぬがい) 北海道(20) 東京 |
犬嶌 | 10 | いぬじま |
犬渕 | 60 | いぬぶち 香川(50) |
献上 | 10 | けんじょう |
研 | 130 | とぎ 大分 京都 兵庫 |
研井 | 60 | とぎい 広島(50) |
研岡 | 40 | とぎおか 広島(70) |
研屋 | 60 | とぎや 三重(50) |
研山 | 70 | とぎやま 岡山(70) |
研石 | 10 | とぎいし |
研川 | 40 | とぎかわ >といしがわ★ |
研谷 | 190 | とぎや・とぎたに 北海道(30) 広島(20) |
研田 | 10 | とぎた |
研尾 | 10 | とぎお |
研壁 | 30 | すりかべ★ 岐阜(100) |
研本 | 20 | とぎもと |
研磨 | 10 | けんま |
研野 | 10 | とぎの |
研矢 | 10 | とぎや |
研和 | 20 | とぎわ |
硯 | 330 | すずり 和歌山(50) 岡山 |
硯見 | 110 | すずりみ 岐阜(50) 北海道(20) |
硯山 | 10 | すずりやま |
硯石 | 20 | すずりいし |
硯川 | 160 | すずりかわ 熊本(60) |
硯谷 | 10 | すずりや |
硯田 | 20 | すずりだ・すずりた |
硯里 | 10 | すずり |
絹 | 80 | きぬ 北海道(70) |
絹井 | 100 | きぬい 大阪(30) 広島(20) |
絹引 | 10 | きぬびき |
絹岡 | 20 | きぬおか |
絹下 | 20 | きぬした |
絹掛 | 10 | きぬかけ |
絹笠 | 310 | きぬがさ (きぬかさ) 兵庫 東京 福岡 |
絹巻 | 70 | きぬまき 兵庫(50) |
絹見 | 250 | きぬみ 鳥取(60) |
絹原 | 30 | きぬはら |
絹漉 | 補 | きぬこし |
絹崎 | 10 | きぬさき |
絹傘 | 20 | きぬがさ |
絹山 | 180 | きぬやま 東京(70) 埼玉(20) |
絹針 | 10 | きぬばり |
絹石 | 20 | きんせき★ |
絹川 | 2400 | きぬがわ・きぬかわ 兵庫 |
絹村 | 560 | きぬむら 静岡(50) 千葉 愛知 |
絹沢→絹澤 | 0 | きぬさわ |
絹谷 | 780 | きぬたに >きぬや 鳥取 |
絹中 | 10 | きぬなか |
絹張 | 140 | きぬばり 茨城(60) |
絹田 | 930 | きぬた (きぬだ) 岡山(30) 大阪 |
絹内 | 10 | きぬうち |
絹畠 | 10 | きぬはた |
絹本 | 110 | きぬもと 兵庫(40) 京都(20) |
絹木 | 30 | きぬき 神奈川(80) |
絹野 | 130 | きぬの 富山(30) |
絹輪 | 80 | きぬわ 岡山(40) |
絹和 | 20 | きぬわ |
絹脇 | 40 | きぬわき 熊本(50) |
絹澤 | 10 | きぬさわ |
県 | 2400 | あがた 静岡(30) 長野 愛知 |
県詰 | 10 | けんづめ |
県城 | 補 | けんじょう |
県田 | 40 | かただ★ |
県島 | 30 | かげしま★ 高知(80) |
県内 | 10 | かたうち |
肩 | 20 | かた 石川(100) |
肩荷 | 30 | かたに |
肩上 | 10 | かたがみ |
肩谷 | 10 | かたや |
肩野 | 60 | かたの 岐阜(40) 愛知(40) |
見ノ井 | 10 | みのい |
見ノ浦 | 10 | みのうら |
見ノ木 | 20 | みのき |
見ル野 | 110 | みるの 埼玉(60) |
見井田 | 50 | みいだ |
見一 | 10 | みいち |
見陰 | 30 | みかげ |
見浦 | 330 | みうら 広島(30) 富山 佐賀 兵庫 |
見影 | 10 | みかげ |
見永 | 160 | みなが 三重(40) 広島 |
見越 | 540 | みこし >みごし 広島 宮崎 茨城 |
見延 | 500 | みのべ (みのぶ) 北海道(30) 福井(30) |
見塩 | 60 | みしお 大分(50) |
見岡 | 10 | みおか |
見屋井 | 20 | みやい |
見屋本 | 10 | みやもと |
見下 | 10 | みした |
見家 | 10 | みや |
見河 | 10 | みかわ |
見賀 | 30 | みが 兵庫(80) |
見海 | 60 | みうみ 長野(30) |
見垣 | 60 | みがき 岡山(70) |
見覚 | 10 | けんがく |
見角 | 340 | みかど 富山(60) 北海道(20) |
見学 | 220 | けんがく 大阪(60) 東京 |
見岳 | 10 | みたけ |
見掛 | 90 | みかけ 大阪(40) |
見冠 | 10 | みかむり★ |
見間 | 30 | みま |
見舘 | 70 | みたて 京都(60) |
見喜 | 40 | みき |
見喜田 | 10 | みきた |
見寄 | 40 | みより >けんよ★ |
見機 | 10 | みき |
見儀 | 10 | けんぎ |
見義 | 20 | みよし |
見吉 | 190 | みよし 大阪(20) 兵庫 北海道 |
見宮 | 20 | けんみや |
見弓 | 20 | みゆみ |
見供 | 230 | みとも 群馬(70) |
見郷 | 20 | けんきょう 愛知(100) |
見鏡 | 10 | みかがみ |
見玉 | 30 | みたま |
見形 | 300 | みかた 栃木(50) 東京 埼玉 |
見継 | 10 | みつぎ |
見月 | 110 | みつき (みづき) 福岡(40) 千葉(30) |
見元 | 180 | みもと 高知(70) |
見原 | 960 | みはら 静岡(40) |
見戸 | 160 | みと 岡山 大阪 |
見光 | 10 | みてる★ |
見口 | 130 | みぐち 岡山(20) 広島(20) 山口 |
見好 | 80 | みよし 福岡(20) |
見広 | 70 | みひろ 岐阜(80) |
見高 | 130 | みたか 山梨(20) 北海道(20) |
見合 | 10 | みごう |
見国 | 60 | みくに 島根(50) |
見黒 | 30 | みぐろ |
見込 | 10 | みこみ |
見根 | 10 | みね |
見佐田 | 補 | みさだ |
見砂 | 90 | みさご >みすな 石川(20) 北海道(20) |
見坐地 | 10 | みさぢ★ |
見座 | 120 | みざ 和歌山(30) 岐阜 |
見座垣内 | 40 | みざがいと >みざがいとう★ 岐阜(60) |
見座田 | 40 | みざた |
見坂 | 130 | けんざか・みさか 兵庫(60) |
見阪 | 10 | みさか |
見崎 | 2000 | みさき (みざき) 静岡(30) |
見山 | 1000 | みやま 東京 千葉 |
見子 | 50 | けんこ |
見市 | 390 | みいち 大阪(40) 兵庫(20) |
見寺 | 150 | みてら >みでら 福井(40) 大阪(20) |
見持 | 170 | けんもち・けんもつ 岡山(20) 栃木(20) |
見持田 | 20 | けんもちだ |
見次 | 30 | みつぎ |
見汐 | 110 | みしお 佐賀(40) 福岡(20) |
見室 | 10 | みむろ |
見取 | 150 | みどり・みとり 三重(40) 兵庫(20) |
見手倉 | 160 | みてくら 岡山(70) |
見寿 | 10 | けんじゅ |
見秋 | 10 | みあき |
見宿 | 10 | みしゅく |
見出 | 20 | みだし |
見春 | 20 | みはる |
見初 | 60 | みそめ 大分(40) |
見小田 | 60 | みこだ >みこた 長野(100) |
見松 | 30 | みまつ 愛知(100) |
見上 | 3200 | みかみ >みあげ・けんじょう 神奈川(20) 北海道(20) 秋田 |
見乗 | 60 | みのり |
見城 | 2300 | けんじょう (みしろ) 静岡(40) 群馬(20) |
見常 | 60 | けんじょう 山口(50) |
見条 | 10 | けんじょう |
見植 | 40 | みうえ 奈良(70) |
見森 | 40 | みもり |
見真地 | 20 | みまち |
見神 | 230 | みかみ 愛知(20) 福井 京都 石川 |
見陣 | 70 | みじん 佐賀(30) |
見須 | 260 | みす 静岡(20) 岐阜 兵庫 東京 |
見須奈 | 30 | みすな 岡山(80) |
見水 | 10 | けんすい |
見杉 | 80 | みすぎ 奈良(80) |
見世 | 430 | みせ 広島(30) 岩手 |
見世川 | 40 | みよかわ 千葉(80) |
見世田 | 10 | みせだ |
見瀬 | 190 | みせ 和歌山(20) 三重 奈良 |
見勢 | 50 | みせ 香川(60) |
見勢井 | 10 | みせい |
見勢本 | 10 | みせもと |
見正 | 70 | みしょう 広島(50) |
見生 | 170 | けんじょう 鳥取(70) |
見西 | 10 | けんさい |
見雪 | 80 | みゆき 兵庫(50) |
見先 | 10 | みさき |
見川 | 380 | みかわ 広島(20) 埼玉 島根 山形 |
見染 | 40 | みそめ 鳥取(60) |
見船 | 40 | みふね 岡山(100) |
見前 | 20 | みまえ |
見楚谷 | 40 | みそや 北海道(70) |
見倉 | 20 | みくら |
見増 | 70 | みます 福岡(70) |
見村 | 720 | みむら 埼玉(30) 岡山 |
見代 | 240 | みよ >みしろ・けんだい 茨城(60) 広島 |
見鷹 | 10 | みたか |
見滝 | 80 | みたき 青森(40) 福島(20) |
見瀧→見滝 | 0 | みたき |
見沢 | 1200 | みさわ 埼玉(30) 北海道 東京 |
見沢谷 | 10 | みさわや |
見達 | 40 | みたて >みたち |
見谷 | 700 | みたに (けんたに) 福井(30) 兵庫 大阪 |
見知 | 20 | みしり |
見置 | 70 | みおき 三重(80) |
見築 | 10 | みづき |
見竹 | 140 | みたけ 群馬(30) 新潟(20) 東京(20) |
見張 | 50 | みはり 北海道(40) 愛知(40) |
見潮 | 80 | みしお 佐賀(50) |
見鳥 | 180 | みとり >みどり 岐阜(20) 北海道 大阪 |
見津 | 170 | みつ >けんつ 兵庫(20) 滋賀(20) 富山 |
見津田 | 90 | みつだ 高知(80) |
見通 | 70 | みとおり・みとおし 大阪(80) |
見塚 | 70 | みづか >みつか 兵庫(70) |
見貞 | 10 | みさだ |
見定 | 100 | けんじょう (みさだ) 徳島(40) 石川(20) |
見田 | 1900 | みた (けんだ・みだ・みった) 愛知(20) 新潟 |
見田村 | 90 | みたむら 岐阜(60) |
見田野 | 40 | みたの 群馬(60) |
見渡 | 100 | みわたし 徳島(50) |
見土 | 40 | みど 広島(80) |
見土路 | 10 | みどろ |
見島 | 200 | みしま (みるしま) 大阪(20) 岡山 福岡 |
見嶋 | 40 | みしま |
見当 | 100 | みあたり・みとう >けんとう 兵庫(40) |
見当押 | 10 | みとおし★ |
見藤 | 400 | みとう >けんとう・みふじ (けんどう) 広島(30) |
見道 | 10 | みどう |
見酉 | 10 | みどり |
見奈原 | 20 | みなはら |
見奈美 | 100 | みなみ 福井(30) 北海道(20) |
見内 | 100 | みうち 長崎(60) |
見年 | 30 | みとし 北海道(100) |
見年代 | 40 | けんねんだい 岩手(70) |
見之浦 | 10 | みのうら |
見之越 | 10 | みのこし |
見波 | 370 | みなみ 新潟(20) 長野 東京 |
見畑 | 10 | みはた |
見尾 | 310 | みお 岡山(50) |
見尾谷 | 120 | みおたに (みおや) 岐阜(80) |
見尾田 | 90 | みおた 北海道(50) 新潟(30) |
見付 | 340 | みつけ 青森(60) |
見富 | 230 | みとみ 埼玉(50) 千葉 東京 |
見冨 | 20 | みとみ |
見附 | 760 | みつけ 福井 北海道 |
見武 | 10 | みたけ |
見物 | 50 | けんもつ |
見分 | 40 | みわけ |
見平 | 100 | みひら 広島(30) 大分(20) |
見並 | 560 | みなみ 三重(60) |
見米 | 200 | みこめ 東京(60) 神奈川 |
見片 | 50 | みかた 大阪(50) |
見辺 | 160 | みなべ 新潟(40) 東京 埼玉 |
見保 | 50 | みほ |
見宝 | 50 | けんぽう 広島(100) |
見方 | 280 | みかた 兵庫(30) |
見坊 | 40 | けんぼう 東京(50) |
見本 | 230 | みもと 大阪(40) 千葉 石川 東京 |
見満 | 150 | けんま 兵庫(50) 大阪 |
見明 | 160 | みあけ (みあき・けんみょう) 東京(20) 大分 長崎 |
見木 | 180 | けんもく >みき 栃木(40) |
見目 | 2900 | けんもく >みめ 栃木(50) 東京 |
見門 | 70 | みかど 広島(100) |
見野 | 480 | みの >けんの 静岡(20) 北海道 兵庫 |
見野越 | 10 | みのこし |
見野瀬 | 10 | みのせ |
見野部 | 30 | みのべ 福井(80) |
見矢 | 70 | みや 和歌山(40) |
見矢木 | 30 | みやぎ・みやき 福島(70) |
見矢野 | 20 | みやの 大分(100) |
見友 | 60 | みとも 群馬(70) |
見由 | 10 | みよし |
見理 | 10 | けんり |
見里 | 100 | みさと 沖縄(50) |
見立 | 280 | みたて 福岡(30) 山形 広島 |
見立屋 | 120 | みたてや 秋田(20) 神奈川(20) |
見立坂 | 10 | みたてざか |
見留 | 810 | みとめ 神奈川(30) 東京 埼玉 |
見竜 | 10 | けんりゅう |
見龍→見竜 | 0 | けんりゅう |
見良津 | 100 | みらつ 大分(50) |
見林 | 90 | みるばやし★ >みばやし 北海道(20) |
見連場 | 10 | みれば |
見呂津 | 10 | みろつ |
見浪 | 230 | みなみ 大阪(60) |
見録 | 10 | みろく |
見國 | 10 | みくに |
見壽→見寿 | 0 | けんじゅ |
見學 | 10 | けんがく |
見寶→見宝 | 0 | けんぽう |
見寳→見宝 | 0 | けんぽう |
見嵜 | 10 | みさき |
見嶽 | 10 | みたけ |
見廣→見広 | 0 | みひろ |
見條 | 20 | けんじょう 石川(100) |
見澤 | 540 | みさわ (みざわ) 埼玉(30) 北海道 神奈川 東京 |
見澤谷 | 10 | みさわや |
見當 | 10 | みあたり・みとう |
見當押→見当押 | 0 | みとおし★ |
見眞地→見真地 | 0 | みまち |
見籐 | 補 | みとう |
見邊 | 10 | みなべ |
見邉 | 10 | みなべ |
見邨 | 80 | みむら |
謙 | 20 | けん >のり |
謙司 | 10 | けんじ |
謙志 | 10 | けんし |
謙島 | 10 | のりしま★ |
賢賀 | 20 | けんが |
賢見 | 40 | けんみ |
賢慈 | 補 | けんじ |
賢持 | 90 | けんもち 秋田(30) 北海道(30) |
賢生 | 20 | けんぎゅう★ |
賢谷 | 20 | けんたに |
賢木 | 80 | さかき 秋田(50) |
軒 | 360 | のき 青森(30) 和歌山 広島 |
軒下 | 20 | のきした |
軒原 | 270 | のきはら 香川(50) |
軒口 | 60 | のきぐち 山口(50) |
軒山 | 50 | のきやま 静岡(60) |
軒村 | 80 | のきむら 静岡(60) |
軒谷 | 10 | のきたに |
軒端 | 50 | のきば★ >のきばた 岐阜(60) |
軒田 | 60 | のきた >のきだ 静岡(60) |
軒内 | 10 | けんない |
軒名 | 80 | のきな 福島(30) 北海道(30) |
軒野 | 70 | けんの (のきの) 大阪(70) |
軒留 | 10 | けんどめ |
遣水 | 100 | やりみず 新潟(40) |
遣瀬 | 10 | やるせ |
遣沢 | 10 | やりさわ |
遣田 | 110 | やりた 千葉(30) 北海道(30) |
遣分 | 10 | やりわけ |
遣澤→遣沢 | 0 | やりさわ |
鍵 | 660 | かぎ 大阪(30) 奈良 |
鍵井 | 340 | かぎい 京都(20) 兵庫 |
鍵浦 | 20 | かぎうら 広島(100) |
鍵岡 | 260 | かぎおか 奈良(30) 大阪(30) |
鍵屋 | 150 | かぎや 広島(20) 岐阜 |
鍵下 | 50 | かぎした 広島(70) |
鍵家 | 30 | かぎや |
鍵掛 | 20 | かぎかけ |
鍵窪 | 40 | かぎくぼ |
鍵元 | 130 | かぎもと 高知(20) |
鍵原 | 190 | かぎはら 長崎(20) 広島(20) 大阪(20) 北海道 |
鍵戸 | 補 | かぎと |
鍵広 | 10 | かぎひろ |
鍵阪 | 補 | かぎさか |
鍵崎 | 70 | かぎさき・かぎざき |
鍵山 | 3000 | かぎやま 高知 静岡 |
鍵市 | 70 | かぎいち 北海道(60) |
鍵主 | 130 | かぎぬし 石川(60) |
鍵小野 | 50 | かぎおの 大分(60) |
鍵森 | 90 | かぎもり 広島(90) |
鍵政 | 70 | かぎまさ 北海道(40) 兵庫(40) |
鍵川 | 60 | かぎかわ 広島(90) |
鍵村 | 360 | かぎむら 京都(20) 山口(20) 大阪 |
鍵沢 | 60 | かぎさわ・かぎざわ 奈良(30) |
鍵谷 | 3000 | かぎたに・かぎや 岐阜 奈良 北海道 |
鍵中 | 30 | かぎなか |
鍵仲 | 10 | かぎなか |
鍵田 | 1000 | かぎた (かぎだ) 兵庫(20) 大阪 奈良 |
鍵渡 | 70 | かぎわた 神奈川(100) |
鍵嶋 | 補 | かぎしま |
鍵内 | 30 | かぎうち |
鍵埜 | 20 | かぎの |
鍵畑 | 10 | かぎはた |
鍵尾 | 10 | かぎお |
鍵富 | 30 | かぎとみ |
鍵冨 | 40 | かぎとみ |
鍵福 | 40 | かぎふく |
鍵平 | 60 | かぎひら 広島(50) |
鍵峰 | 10 | かぎみね |
鍵峯→鍵峰 | 0 | かぎみね |
鍵本 | 2400 | かぎもと 広島(20) 山口 大阪 |
鍵野 | 480 | かぎの 兵庫 和歌山 大分 大阪 |
鍵弥 | 30 | かぎや 滋賀(70) |
鍵矢 | 50 | かぎや |
鍵薮 | 10 | かぎやぶ |
鍵和田 | 1100 | かぎわだ 神奈川(70) |
鍵廣→鍵広 | 0 | かぎひろ |
鍵彌 | 10 | かぎや |
鍵澤→鍵沢 | 0 | かぎさわ・かぎざわ |
鍵籔 | 10 | かぎやぶ |
険崎 | 10 | けんざき |
顕光院 | 10 | けんこういん |
顕考 | 10 | けんこう |
顕山 | 10 | あきやま★ |
顕谷 | 120 | あらや★ >あらたに (あきや) 兵庫(60) 大阪(20) |
顕徳 | 10 | けんとく |
顕木 | 50 | あらき★ 兵庫(60) |
験馬 | 70 | けんま |
元 | 1100 | はじめ(鹿児島) >もと(石川) 鹿児島(20) 石川 大阪 |
元安 | 380 | もとやす 広島(30) 愛知 |
元位 | 10 | もとい |
元井 | 3100 | もとい 新潟 兵庫 |
元稲 | 10 | もといね |
元臼 | 10 | もとうす |
元浦 | 250 | もとうら 大分(20) 鹿児島 大阪 |
元栄 | 270 | もとえ (もとえい) 鹿児島(30) 兵庫(30) |
元永 | 1900 | もとなが (もとえ) 大分(20) 福岡 山口 |
元越 | 60 | もとこし・もとごし・もとごえ 鹿児島(30) |
元園 | 10 | もとぞの |
元岡 | 1500 | もとおか 広島(20) 福岡 愛媛 大阪 |
元屋 | 140 | もとや 石川(20) 奈良 広島 |
元屋地 | 60 | もとやじ 愛媛(70) |
元屋敷 | 160 | もとやしき 三重(40) |
元下 | 20 | もとした |
元家 | 480 | もといえ >もとや 岡山(30) 大阪 香川 広島 |
元河 | 10 | もとかわ |
元花 | 20 | もとはな |
元賀 | 10 | げんが |
元海 | 10 | げんかい |
元開 | 10 | げんかい |
元垣 | 10 | もとがき |
元垣内 | 70 | もとがいと 岐阜(90) |
元角 | 80 | げんかく 石川(40) |
元管 | 10 | もとすが |
元関 | 10 | もとせき |
元丸 | 80 | もとまる 鹿児島(50) |
元起 | 270 | もとき 富山(40) 北海道(20) |
元吉 | 3300 | もとよし 千葉(30) 高知 |
元久 | 210 | もとひさ 高知(50) 香川 |
元久保 | 40 | もとくぼ |
元宮 | 50 | もとみや 香川(40) |
元居 | 80 | もとい 岩手(50) |
元橋 | 880 | もとはし 千葉(20) 大阪 東京 神奈川 |
元近 | 30 | もとちか |
元金 | 10 | もとかね |
元結 | 30 | もとゆい |
元兼 | 130 | もとかね 大分(40) 福岡(20) |
元見 | 90 | もとみ 鹿児島(50) |
元原 | 390 | もとはら 兵庫 広島 大阪 三重 |
元古 | 30 | げんこ |
元戸 | 10 | もとど |
元故 | 10 | もとえ★ |
元光 | 60 | もとみつ 広島(40) |
元好 | 60 | もとよし |
元広 | 550 | もとひろ 広島(60) |
元恒 | 40 | もとつね 兵庫(70) |
元杭 | 80 | もとくい 大分(50) |
元江 | 50 | もとえ |
元綱 | 10 | もとづな |
元行 | 90 | もとゆき 香川(40) |
元国 | 50 | もとくに 広島(80) |
元根 | 130 | もとね 奈良(30) |
元紺谷 | 10 | もとこんや |
元佐 | 110 | がんさ >もとさ 兵庫(50) |
元砂 | 30 | もとすな 兵庫(80) |
元座 | 40 | がんざ >もとざ 三重(70) |
元坂 | 100 | げんさか (もとさか) 三重(60) |
元阪 | 10 | もとさか |
元崎 | 50 | もとざき >もとさき |
元山 | 5300 | もとやま 大阪 鹿児島 |
元市 | 60 | もといち 大阪(30) |
元氏 | 190 | もとうじ 北海道(50) 京都(20) |
元寺 | 60 | もとでら 長崎(50) |
元持 | 430 | もともち 滋賀(50) 京都 |
元次 | 30 | もとつぐ 鳥取(80) |
元治 | 150 | げんじ >もとじ 兵庫(40) 鹿児島 大阪 |
元主 | 40 | もとぬし 熊本(70) |
元宗 | 150 | もとむね 岡山(30) 広島(20) |
元洲 | 20 | もとす |
元秋 | 70 | もとあき 兵庫(40) |
元秋葉 | 10 | もとあきば |
元住 | 50 | もとずみ >もとすみ 北海道(50) |
元戎 | 20 | もとえびす |
元重 | 240 | もとしげ 広島(20) 福岡(20) 大分 |
元宿 | 30 | もとじゅく 群馬(80) |
元春 | 70 | もとはる 福岡(40) |
元女 | 90 | がんにょ 石川(80) |
元勝 | 20 | もとかつ |
元小出 | 10 | もとこいで |
元庄矢 | 20 | もとしょうや |
元松 | 630 | もとまつ 熊本(30) 福岡 |
元上 | 170 | もとがみ・もとうえ >もとかみ 北海道(20) 広島 大阪 島根 |
元城 | 20 | もとじょう >もとき |
元場 | 150 | もとば 静岡(40) 宮崎(20) |
元浄 | 10 | がんじょう |
元植 | 40 | もとうえ |
元信 | 30 | もとのぶ 岡山(80) |
元森 | 160 | もともり 山口(30) 広島 福岡 |
元神 | 30 | もとがみ |
元親 | 50 | もとちか 愛媛(100) |
元水 | 130 | もとみず 宮崎(20) 静岡 |
元杉 | 130 | もとすぎ 熊本(30) 静岡(20) |
元菅 | 10 | もとすが |
元成 | 160 | もとなり 岡山(80) |
元正 | 10 | もとまさ |
元清水 | 10 | もとしみず |
元生 | 220 | もといけ・もといき (もとせ) 京都(60) 兵庫 |
元盛 | 20 | もともり |
元西 | 260 | もとにし 兵庫(40) 栃木(30) |
元石 | 370 | もといし 広島(20) 福岡(20) |
元折 | 10 | もとおり |
元川 | 1500 | もとかわ 広島 長崎 |
元泉 | 70 | もといずみ 広島(30) |
元船 | 10 | もとふね |
元倉 | 170 | もとくら 千葉(40) |
元村 | 3900 | もとむら 熊本 福岡 |
元多 | 30 | もとだ 鹿児島(70) |
元太 | 20 | もとだ |
元沢 | 470 | もとさわ >もとざわ 青森(30) 東京 北海道 |
元達 | 10 | げんたつ |
元谷 | 1500 | もとたに >もとや・もとだに 広島 石川 |
元谷内 | 20 | もとやち |
元地 | 120 | もとじ 石川(30) 兵庫(20) 北海道(20) |
元智 | 20 | げんち |
元池 | 70 | もといけ 奈良(40) |
元中 | 80 | もとなか 広島(30) |
元仲 | 10 | もとなか |
元町 | 30 | もとまち 石川(80) |
元長 | 230 | もとなが 大分(20) |
元陳 | 補 | もとちん |
元津 | 90 | もとつ >もとづ・げんつ 兵庫(40) 長崎(20) |
元塚 | 190 | もとづか >もとつか (がんづか) 奈良(20) 兵庫 |
元辻 | 100 | もとつじ 大阪(80) |
元椿 | 20 | もとつばき |
元堤 | 10 | もとづつみ |
元田 | 5800 | もとだ (げんだ・げんた) 熊本 |
元土肥 | 140 | もとどい・もとどひ 長崎(60) |
元島 | 1800 | もとじま >もとしま 長野 |
元嶋 | 270 | もとじま >もとしま 福岡(30) 熊本 千葉 東京 |
元藤 | 280 | もとふじ (げんどう) 愛媛 大阪 |
元道 | 120 | もとみち 北海道(20) 島根 |
元呑 | 30 | もとのみ |
元内 | 100 | もとうち 福島(30) 徳島(20) |
元二 | 60 | もとに (もとじ) 香川(50) |
元日田 | 50 | がんじつだ・もとひだ・がんにちだ 宮崎(80) |
元如 | 10 | がんにょ |
元入 | 補 | もといり |
元波 | 70 | もとなみ 新潟(50) |
元馬 | 10 | げんば |
元梅 | 110 | もとうめ 熊本(60) |
元売 | 50 | もとうり |
元柏 | 50 | もとかしわ 岩手(90) |
元迫 | 10 | もとさこ |
元畑 | 40 | もとはた 和歌山(70) |
元抜 | 10 | もとぬき |
元繁 | 30 | もとしげ |
元番 | 40 | げんば★ |
元飛騨 | 10 | もとひだ |
元樋 | 30 | もとひ 広島(80) |
元尾 | 370 | もとお 長崎(20) 石川(20) 富山 |
元浜 | 120 | もとはま 岡山(20) 大阪(20) |
元武 | 60 | もとたけ 兵庫(60) |
元部 | 140 | もとべ 滋賀(20) 岡山(20) |
元風 | 10 | もとかぜ |
元風呂 | 20 | もとぶろ・もとふろ 広島(100) |
元淵 | 10 | もとぶち |
元文 | 30 | げんぶん |
元平 | 310 | もとひら 和歌山 富山 鹿児島 兵庫 |
元峯 | 10 | もとみね |
元方 | 20 | もとかた |
元芳 | 80 | もとよし 大阪(40) |
元房 | 90 | もとふさ 岡山(30) |
元堀 | 10 | もとほり |
元本 | 10 | げんもと |
元妹 | 20 | もとせ |
元満 | 170 | もとみつ 福岡(70) |
元名 | 10 | もとな |
元明 | 80 | がんみょう 宮崎(80) |
元茂 | 110 | もとしげ 北海道(80) |
元網 | 10 | もとあみ |
元木 | 12000 | もとき (もとぎ) 徳島 山形 |
元木沢 | 40 | もときざわ 岩手(50) |
元木澤 | 10 | もときざわ |
元目 | 10 | もとめ |
元野 | 760 | もとの 鹿児島 大阪 |
元野木 | 10 | もとのき |
元矢 | 170 | もとや 広島(40) 福井(20) 長野 |
元柳 | 30 | もとやなぎ |
元薮 | 10 | もとやぶ |
元由 | 80 | もとよし 北海道(60) 富山(20) |
元祐 | 60 | もとすけ 石川(60) |
元雄 | 80 | もとお 石川(60) |
元利 | 10 | もとり |
元流 | 10 | もとながれ |
元良 | 220 | もとら・もとよし >げんら 東京(20) 千葉 北海道 埼玉 神奈川 |
元林 | 620 | もとばやし 大阪(40) 石川 |
元浪 | 10 | げんなみ |
元禄 | 10 | げんろく |
元録 | 10 | げんろく |
元和木 | 20 | もとわき |
元脇 | 190 | もとわき 鹿児島(50) 兵庫(20) |
元國 | 20 | もとくに |
元嶌 | 10 | もとじま |
元嵜→元崎 | 0 | もとざき >もとさき |
元廣 | 120 | もとひろ 広島(30) |
元榮 | 10 | もとえ |
元渕 | 20 | もとぶち |
元澤 | 220 | もとさわ >もとざわ 千葉(20) 東京 |
元濱→元浜 | 0 | もとはま |
元籔 | 40 | もとやぶ |
元藪 | 10 | もとやぶ |
元賣→元売 | 0 | もとうり |
原 | 250000 | はら (げん) |
原ノ園 | 60 | はらのその (はらのぞの) 鹿児島(60) |
原ノ後 | 10 | はらのうしろ |
原井 | 2400 | はらい 広島 |
原井川 | 240 | はらいかわ >はらいがわ 愛媛(70) |
原浦 | 10 | はらうら |
原永 | 320 | はらなが 鹿児島(30) 福岡 |
原衛 | 40 | はらえ 宮崎(80) |
原越 | 40 | はらこし |
原園 | 1400 | はらぞの (はらその) 鹿児島(50) 大阪 |
原薗 | 310 | はらぞの 鹿児島(60) |
原黄 | 30 | はらき |
原岡 | 1800 | はらおか 福岡 |
原屋 | 90 | はらや 島根(40) |
原屋敷 | 70 | はらやしき 宮崎(70) |
原下 | 210 | はらした 福島 兵庫 北海道 和歌山 |
原科 | 930 | はらしな 静岡(30) 愛知(20) 茨城 |
原河 | 30 | はらかわ |
原賀 | 1000 | はらが 熊本(20) 福岡(20) 静岡(20) |
原廻 | 10 | はらさこ |
原垣 | 60 | はらがき 広島(100) |
原垣内 | 160 | はらがきうち・はらごうち >はらがうち・はらがいち 広島(80) |
原梶 | 40 | はらかじ 大阪(80) |
原巻 | 30 | はらまき |
原間 | 140 | はらま 静岡(30) 神奈川(20) 山梨(20) |
原間井 | 80 | はらまい 北海道(60) |
原吉 | 20 | はらよし |
原橋 | 110 | はらはし 神奈川(70) |
原郷 | 30 | はらごう |
原熊 | 20 | はらくま |
原見 | 370 | はらみ 和歌山(30) 大阪(20) |
原元 | 200 | はらもと 山口(30) 東京 兵庫 |
原戸 | 370 | はらと 兵庫(50) 大阪 |
原後 | 10 | はらご |
原光 | 20 | はらみつ |
原口 | 41000 | はらぐち (はらくち) 福岡 鹿児島 埼玉 |
原江 | 20 | はらえ |
原国 | 240 | はらくに >はらぐに 沖縄(70) |
原根 | 10 | はらね |
原紺 | 50 | はらこん 広島(50) |
原坂 | 160 | はらさか 兵庫(30) 北海道 |
原崎 | 2800 | はらさき >はらざき 静岡(30) 鹿児島 |
原笹 | 80 | はらささ 埼玉(80) |
原山 | 7000 | はらやま 長野(30) |
原子 | 3600 | はらこ 青森(60) 北海道 |
原子内 | 140 | はらしない★ 岩手(50) 青森(20) |
原市 | 30 | はらいち 徳島(80) |
原寺 | 10 | はらでら |
原篠 | 20 | はらしの |
原住 | 100 | はらずみ 熊本(40) |
原重 | 80 | はらしげ 宮崎(40) 鹿児島(30) |
原出 | 40 | はらで 大阪(60) |
原松 | 60 | はらまつ 福井(40) |
原沼 | 10 | はらぬま |
原上 | 70 | はらじょう >はらがみ・はらうえ |
原城 | 60 | はらき >はらしろ 富山(60) |
原条 | 70 | はらじょう 三重(60) 奈良(30) |
原尻 | 440 | はらじり 大分(60) |
原信田 | 110 | はらしだ 茨城(70) |
原森 | 60 | はらもり 広島(70) |
原神 | 10 | はらかみ |
原水 | 170 | はらみず 北海道(20) 鹿児島 兵庫 |
原瀬 | 520 | はらせ 愛知(20) 岐阜(20) 福島 |
原勢 | 30 | はらせ 群馬(80) |
原生 | 10 | はらお |
原西 | 160 | はらにし 徳島 |
原石 | 30 | はらいし |
原脊→原背 | 0 | はらせ |
原先 | 30 | はらさき 熊本(70) |
原川 | 3600 | はらかわ 静岡(40) 山口 |
原前 | 40 | はらまえ 北海道(70) |
原村 | 1300 | はらむら 鹿児島(20) 宮崎 |
原多 | 10 | はらた |
原代 | 40 | はらだい 和歌山(80) |
原沢 | 4700 | はらさわ (はらざわ) 群馬(30) |
原谷 | 1400 | はらたに・はらや 北海道 山口 |
原地 | 240 | はらち >はらじ 千葉(20) 神奈川 徳島 広島 |
原池 | 70 | はらいけ 和歌山(70) |
原竹 | 220 | はらたけ 福岡(30) 佐賀(20) 福島 |
原中 | 1100 | はらなか 福岡(50) |
原仲 | 10 | はらなか |
原町 | 10 | はらまち |
原津 | 40 | はらつ |
原塚 | 250 | はらづか・はらつか 長崎(40) 愛知 徳島 |
原添 | 110 | はらぞえ 鹿児島(40) |
原殿 | 10 | はらどの |
原田 | 300000 | はらだ (はらた) |
原田口 | 50 | はらだぐち |
原田平 | 40 | はらだひら 鹿児島(60) |
原土 | 20 | はらど |
原島 | 11000 | はらしま >はらじま 東京(40) 埼玉(20) |
原嶋 | 2100 | はらしま (はらじま) 東京(30) 埼玉(20) |
原東 | 20 | はらひがし 広島(100) |
原藤 | 300 | はらふじ >はらとう 山梨(30) 神奈川 |
原頭 | 70 | はらがしら 兵庫(50) |
原内 | 590 | はらうち 香川(20) |
原禰 | 10 | はらね |
原祢 | 10 | はらね |
原之園 | 500 | はらのその 鹿児島(60) |
原之薗 | 80 | はらのその (はらのぞの) 鹿児島(70) |
原之下 | 40 | はらのした 鹿児島(60) |
原之後 | 補 | はらのうしろ |
原之村 | 40 | はらのむら 鹿児島(70) |
原埜 | 10 | はらの |
原納 | 100 | はらのう (はらの) 奈良(20) 大阪(20) |
原農 | 10 | はらのう |
原馬 | 80 | はらうま・はらま 滋賀(70) |
原背 | 10 | はらせ |
原迫 | 20 | はらさこ |
原畑 | 210 | はらはた 愛媛(20) 広島(20) 宮城(20) |
原畠 | 140 | はらはた (はらばた) 兵庫(40) |
原尾 | 550 | はらお 熊本 長崎 |
原品 | 220 | はらしな 茨城(30) 静岡(20) |
原浜 | 10 | はらはま |
原富 | 60 | はらとみ >はらどみ 長崎(40) |
原冨 | 20 | はらとみ・はらどみ |
原武 | 820 | はらたけ 福岡(50) |
原部 | 350 | はらべ 茨城(20) 熊本 東京 |
原淵 | 80 | はらぶち 岡山(40) 山口(20) |
原平 | 10 | もとひら★ |
原辺 | 140 | はらべ 大阪(70) |
原北 | 70 | はらきた 香川(40) 大阪(40) |
原本 | 2100 | はらもと 広島(20) |
原槙 | 260 | はらまき 佐賀(50) 福岡(20) |
原名 | 70 | はらな 群馬(50) |
原明 | 30 | はらみょう 鳥取(80) |
原茂 | 120 | はらも 東京(70) |
原毛 | 10 | はらげ |
原木 | 1700 | はらき (はらぎ) 静岡(50) |
原目 | 80 | はらめ 茨城(80) |
原野 | 8900 | はらの 福岡(20) |
原野谷 | 80 | はらのや 静岡(70) |
原弥 | 10 | はらや |
原矢 | 10 | はらや |
原留 | 60 | はらどめ (はらとめ) 鹿児島(50) |
原良 | 30 | はらら |
原良田 | 30 | はらだ★ >はらよしだ |
原林 | 150 | はらばやし 北海道(30) 三重(20) |
原脇 | 80 | はらわき 広島(70) |
原囿 | 160 | はらぞの (はらその) 鹿児島(60) |
原國 | 20 | はらくに・はらぐに |
原嶌 | 30 | はらしま 埼玉(80) |
原嵜 | 10 | はらさき |
原渕 | 250 | はらぶち 香川(40) 北海道 大阪 |
原澤 | 1900 | はらさわ (はらざわ) 群馬(40) 埼玉 東京 |
原濱→原浜 | 0 | はらはま |
原邊→原辺 | 0 | はらべ |
原槇 | 30 | はらまき |
厳樫 | 60 | いずかし★・いづかし 奈良(60) |
厳見 | 10 | いわみ |
厳原 | 30 | いずはら・いづはら |
厳主 | 10 | いわぬし |
厳城 | 補 | いわき |
厳田 | 20 | いわた >ごんだ・いつだ★ |
厳島 | 80 | いつくしま 滋賀(40) |
厳嶋 | 20 | いつくしま |
厳本 | 40 | げんもと |
幻中 | 10 | まもなか★ |
弦 | 10 | つる |
弦井 | 20 | つるい |
弦岡 | 10 | つるおか |
弦巻 | 2000 | つるまき 新潟(30) 東京 茨城 |
弦間 | 970 | げんま 山梨(50) 東京 神奈川 |
弦弓 | 90 | つるゆみ 福島(40) |
弦橋 | 10 | つるはし |
弦桐 | 30 | つるきり |
弦元 | 10 | つるもと |
弦切 | 90 | つるきり 山梨(40) 神奈川(30) |
弦川 | 70 | つるかわ 京都(50) |
弦谷 | 10 | つるや |
弦田 | 80 | つるた >つるだ |
弦嶋 | 10 | つるしま |
弦念 | 10 | つるねん |
弦牧 | 120 | つるまき 兵庫(70) |
弦本 | 440 | つるもと 大分(30) 福岡(20) 大阪 |
弦木 | 90 | つるき 山形(60) 北海道(30) |
弦卷 | 10 | つるまき |
源 | 5100 | みなもと (げん) 大阪 石川 |
源井 | 10 | げんい |
源羽 | 20 | げんば |
源栄 | 40 | もとさか★ 茨城(60) |
源家 | 10 | げんけ |
源河 | 680 | げんか (げんが) 沖縄(80) |
源海 | 10 | げんかい |
源間 | 320 | げんま 静岡(20) 宮城 北海道 |
源関 | 70 | げんせき 東京(50) |
源丸 | 10 | げんまる |
源吉 | 30 | みなよし★ |
源久 | 60 | げんきゅう・げんく |
源宮 | 10 | もとみや |
源九 | 50 | げんく 石川(40) |
源元 | 180 | みなもと 鹿児島(30) 愛媛 和歌山 |
源原 | 40 | みなはら★ 東京(80) |
源古 | 140 | げんこ 沖縄(100) |
源戸 | 10 | げんと |
源五郎丸 | 100 | げんごろうまる 佐賀(60) |
源後 | 150 | げんご 福島(60) |
源光 | 40 | げんこう 鳥取(60) |
源光寺 | 20 | げんこうじ |
源口 | 220 | みなぐち >みなくち 三重(50) 愛知 岐阜 |
源工 | 10 | げんく |
源幸 | 10 | げんこう |
源甲斐 | 80 | げんかい 福井(30) |
源根 | 20 | げんね |
源佐 | 10 | げんさ |
源済 | 30 | げんさい・げんざい |
源崎 | 70 | げんざき |
源司 | 20 | げんじ |
源氏 | 120 | げんじ 大阪(30) 新潟(20) |
源氏田 | 30 | げんじだ |
源治 | 50 | げんじ |
源鹿 | 10 | げんしか |
源出 | 10 | げんで |
源上 | 10 | みなかみ |
源城 | 80 | げんじょう 長崎(20) |
源場 | 10 | げんば |
源常 | 60 | げんじょう 富山(40) 北海道(30) |
源条 | 20 | げんじょう |
源信 | 10 | げんしん |
源新 | 50 | げんしん 青森(50) |
源水 | 50 | げんすい 兵庫(80) |
源正 | 10 | げんしょう |
源生 | 60 | げんしょう 山梨(50) |
源石 | 10 | げんいし |
源川 | 1400 | みながわ(新潟) >げんかわ(鹿児島) (みなかわ・みなもとがわ) 新潟(40) 鹿児島 |
源造 | 40 | げんぞう |
源多 | 10 | げんた |
源太 | 40 | げんた 兵庫(70) |
源太寺 | 10 | げんたじ |
源代 | 190 | げんだい 愛媛(60) |
源大 | 10 | げんだい |
源谷 | 40 | げんたに 福井(70) |
源地 | 30 | げんじ |
源竹山 | 10 | げんたけやま |
源中 | 60 | げんなか |
源長 | 50 | げんちょう |
源津 | 160 | げんつ 北海道(90) |
源通 | 160 | げんつう 富山(30) 北海道(30) |
源田 | 2600 | げんだ >げんた 栃木 石川 |
源田谷 | 10 | げんだや |
源島 | 420 | げんじま・げじま★(熊本) 熊本(50) |
源嶋 | 220 | げんじま・げじま★(熊本) (げんしま) 熊本(40) 宮崎 |
源当 | 10 | げんとう |
源藤 | 150 | げんとう >げんどう 北海道(50) |
源徳 | 20 | げんとく |
源内 | 720 | げんない 山口 岡山 大阪 |
源入 | 30 | げんにゅう |
源埜 | 10 | げんの |
源波 | 220 | げんば >げんなみ 青森(60) 北海道 |
源馬 | 550 | げんま 静岡(70) |
源尾 | 20 | みなお |
源平 | 360 | げんぺい 静岡(60) 東京 |
源本 | 190 | みなもと (げんもと) 愛媛 大阪 石川 神奈川 |
源摩 | 10 | げんま |
源明 | 30 | げんめい |
源野 | 450 | げんの 大阪(30) 石川(20) |
源葉 | 10 | げんば |
源六 | 20 | げんろく |
源嵜→源崎 | 0 | げんざき |
源條→源条 | 0 | げんじょう |
玄 | 70 | げん >くろう・くろ 富山(30) 鹿児島(30) |
玄 | 40 | げん >くろう・くろ 富山(30) 鹿児島(30) |
玄羽 | 30 | げんば |
玄永 | 60 | げんえい 福島(70) |
玄奥 | 10 | げんおく |
玄応 | 20 | げんおう |
玄翁 | 50 | げんおう 愛媛(70) |
玄岡 | 10 | げんおか |
玄海 | 180 | げんかい 石川(20) 兵庫 |
玄覚 | 70 | げんかく 石川(40) |
玄角 | 20 | げんかく |
玄間 | 320 | げんま 新潟(20) 山梨(20) 群馬 埼玉 東京 |
玄岩 | 10 | くろいわ |
玄元 | 50 | げんもと 広島(60) |
玄古 | 20 | げんこ |
玄後 | 30 | げんご |
玄行 | 80 | げんぎょう 島根(50) |
玄山 | 40 | くろやま 大阪(80) |
玄士 | 10 | げんし |
玄子 | 10 | げんご |
玄師 | 10 | げんし |
玄蛇 | 10 | げんじゃ |
玄手 | 50 | げんて 富山(70) |
玄順 | 80 | げんじゅん 大阪(70) |
玄女 | 10 | げんにょ |
玄松 | 補 | げんまつ・くろまつ |
玄場 | 200 | げんば 岡山(50) 広島 大阪 |
玄森 | 10 | くろもり |
玄巣 | 補 | くろす |
玄正 | 40 | げんしょう 福井(80) |
玄生 | 10 | げんしょう |
玄川 | 10 | くろかわ |
玄素 | 10 | げんそ |
玄沢 | 10 | くろさわ |
玄知 | 10 | げんち |
玄地 | 230 | げんち 山形(50) 東京 |
玄長 | 60 | げんちょう 北海道(60) |
玄津 | 10 | げんつ |
玄田 | 310 | げんだ >げんた 石川(30) 大阪 広島 兵庫 |
玄島 | 30 | げんしま >げんじま |
玄嶋 | 10 | げんじま |
玄当 | 10 | げんとう |
玄藤 | 60 | げんどう |
玄同 | 10 | げんどう |
玄道 | 70 | げんどう 広島(70) |
玄内 | 40 | げんない |
玄之内 | 10 | げんのうち |
玄馬 | 260 | げんば (げんま) 岡山(90) |
玄梅 | 10 | げんばい |
玄幡 | 40 | げんば 富山(70) |
玄番 | 270 | げんば 大阪(20) 愛知 新潟 |
玄蕃 | 210 | げんば★ 新潟(20) 千葉 神奈川 |
玄武 | 10 | げんぶ |
玄米 | 10 | げんまい |
玄甫 | 70 | げんぼ >げんぽ 大阪(80) |
玄本 | 20 | げんもと |
玄野 | 80 | げんの >くろの 北海道(50) 大阪(30) |
玄葉 | 220 | げんば 福島(60) 東京 |
玄應 | 10 | げんおう |
玄澤 | 10 | くろざわ |
玄覺→玄覚 | 0 | げんかく |
現影 | 20 | げんえい |
現王園 | 330 | げんおうぞの (げんおおぞの・げんのうぞの) 鹿児島(50) |
現岡 | 10 | うつおか★ |
現海 | 70 | げんかい 山口(60) |
現銀谷 | 30 | げんぎんだに >げんぎんたに 鳥取(80) |
現田 | 90 | げんだ 北海道(20) |
現方 | 10 | げんぽう |
現琳 | 10 | げんりん |
言 | 10 | げん |
言後 | 30 | ごんご |
言根 | 10 | ごんね |
言上 | 40 | ごんじょう 京都(70) |
言水 | 100 | ごんすい 鳥取(50) |
言美 | 40 | ごんび 大阪(70) |
言野 | 10 | ごんの |