| 宮 | 8300 | みや 東京 |
| 宮ケ | 20 | みやが |
| 宮ケ原 | 240 | みやがはら 鹿児島(60) |
| 宮ケ崎 | 60 | みやがさき 茨城(40) |
| 宮ケ谷 | 70 | みやがや (みやがたに) 鹿児島(60) |
| 宮ケ中 | 70 | みやがなか・みやけなか 宮崎(60) |
| 宮ケ丁 | 120 | みやがちょう 富山(40) 北海道(40) |
| 宮ケ迫 | 100 | みやがさこ 鹿児島(100) |
| 宮ケ野 | 60 | みやがの 熊本(50) |
| 宮ノ下 | 230 | みやのした 鹿児島(30) 宮崎(20) |
| 宮の下 | 10 | みやのした |
| 宮ノ原 | 300 | みやのはら 鹿児島(40) 大阪 |
| 宮の原 | 10 | みやのはら |
| 宮ノ腰 | 110 | みやのこし 岐阜(70) |
| 宮ノ上 | 10 | みやのうえ |
| 宮ノ前 | 150 | みやのまえ 鹿児島(40) |
| 宮ノ内 | 60 | みやのうち 鹿児島(50) |
| 宮ノ入 | 50 | みやのいり |
| 宮ノ畑 | 30 | みやのはた |
| 宮ノ尾 | 50 | みやのお 長野(50) |
| 宮ノ脇 | 60 | みやのわき 岐阜(70) |
| 宮安 | 40 | みややす 岡山(70) |
| 宮井 | 9700 | みやい 和歌山(20) 大阪 |
| 宮一 | 390 | みやいち 群馬(50) 石川 |
| 宮蔭 | 10 | みやかげ |
| 宮宇治 | 10 | みやうじ |
| 宮宇地 | 590 | みやうち (みやうじ・みやうぢ) 香川(50) |
| 宮羽 | 10 | みやば |
| 宮浦 | 3800 | みやうら 大阪 |
| 宮栄 | 70 | みやえ 愛媛(60) |
| 宮永 | 10000 | みやなが 兵庫 |
| 宮越 | 8300 | みやごし・みやこし >みやごえ 北海道 新潟 |
| 宮園 | 5900 | みやぞの (みやその) 鹿児島(30) 福岡 |
| 宮縁 | 20 | みやぶち |
| 宮苑 | 20 | みやその |
| 宮薗 | 870 | みやぞの (みやその) 鹿児島(40) |
| 宮奥 | 690 | みやおく 広島(40) 鹿児島 大阪 |
| 宮応 | 160 | みやおう 千葉(70) 東京 |
| 宮王 | 10 | みやおう |
| 宮岡 | 10000 | みやおか 愛媛(20) 埼玉 |
| 宮沖 | 110 | みやおき 広島(30) |
| 宮屋 | 10 | みやや |
| 宮屋敷 | 80 | みややしき 鹿児島(40) 大阪(20) |
| 宮下 | 97000 | みやした 長野 |
| 宮加谷 | 40 | みやがたに 広島(70) |
| 宮家 | 780 | みやけ 香川 熊本 岡山 |
| 宮河 | 600 | みやがわ・みやかわ 愛媛 茨城 |
| 宮花 | 130 | みやはな 大阪(60) |
| 宮賀 | 20 | みやが |
| 宮賀崎 | 20 | みやがさき |
| 宮回 | 10 | みやさこ |
| 宮廻 | 1100 | みやさこ・みやざこ (みやまわり) 島根(70) |
| 宮階 | 260 | みやがい >みやかい (みやしな) 兵庫(20) 京都(20) 大阪 |
| 宮外 | 130 | みやがい 長野(50) 愛知(20) |
| 宮垣 | 2800 | みやがき 兵庫(30) |
| 宮垣津 | 20 | みやがいつ >みやがきつ |
| 宮垣内 | 10 | みやがうち |
| 宮角 | 100 | みやかど >みやかく 滋賀(30) |
| 宮岳 | 10 | みやおか |
| 宮巻 | 10 | みやまき |
| 宮管 | 20 | みやすが |
| 宮間 | 1200 | みやま 千葉(40) 三重 |
| 宮関 | 120 | みやぜき 埼玉(80) |
| 宮館 | 380 | みやだて 秋田(20) 岩手(20) 青森 |
| 宮舘 | 240 | みやだて 岩手(20) 東京 青森 秋田 山形 |
| 宮丸 | 1100 | みやまる 広島 石川 |
| 宮岸 | 1800 | みやぎし 石川(40) 北海道 |
| 宮喜 | 20 | みやき |
| 宮基 | 10 | みやもと |
| 宮岐 | 10 | みやぎ |
| 宮季 | 10 | みやき |
| 宮規 | 10 | みやき |
| 宮規 | 10 | みやき |
| 宮儀 | 30 | みやぎ 山口(100) |
| 宮吉 | 370 | みやよし 福岡 北海道 千葉 鹿児島 |
| 宮詰 | 60 | みやづめ 茨城(70) |
| 宮丘 | 10 | みやおか |
| 宮久 | 230 | みやひさ 大分(30) 福岡(30) |
| 宮久地 | 90 | みやくじ (みやくぢ) 千葉(50) |
| 宮久保 | 950 | みやくぼ 茨城(20) 大阪 東京 徳島 |
| 宮弓 | 30 | みやゆみ 愛媛(80) |
| 宮居 | 260 | みやい 大阪(20) 岐阜 愛媛 滋賀 |
| 宮橋 | 380 | みやはし 奈良(20) |
| 宮狭 | 40 | みやさ 奈良(100) |
| 宮郷 | 80 | みやごう >みやざと・みやさと 福井(40) 広島(30) |
| 宮錦 | 10 | みやき★ |
| 宮近 | 660 | みやちか 福岡(40) |
| 宮金 | 40 | みやかね >みやがね 福岡(50) |
| 宮隅 | 30 | みやずみ |
| 宮串 | 30 | みやくし 北海道(80) |
| 宮窪 | 570 | みやくぼ 富山(20) 茨城 宮崎 |
| 宮熊 | 補 | みやぐま |
| 宮形 | 240 | みやがた 北海道(30) 静岡 青森 |
| 宮慶 | 80 | みやけ>みやけい 兵庫(50) 大阪(30) |
| 宮景 | 50 | みやかげ 京都(50) |
| 宮渓 | 10 | みやたに |
| 宮月 | 10 | みやつき |
| 宮兼 | 20 | みやかね |
| 宮軒 | 40 | みやのき |
| 宮元 | 5200 | みやもと 鹿児島(20) 宮崎 |
| 宮原 | 54000 | みやはら (みやばら) 福岡 |
| 宮原田 | 40 | みやはらだ |
| 宮古 | 1400 | みやこ 青森(40) 北海道(20) |
| 宮戸 | 890 | みやと >みやど 神奈川(20) 岐阜 |
| 宮戸田 | 10 | みやとだ |
| 宮後 | 760 | みやご >みやうしろ (みやじり★・みやあと) 鹿児島 大阪 |
| 宮光 | 80 | みやみつ |
| 宮口 | 9000 | みやぐち (みやくち) 大阪 |
| 宮向 | 250 | みやむかい (みやむき・みやむこ) 石川(30) 北海道(20) |
| 宮向井 | 120 | みやむかい 三重(20) 大阪(20) |
| 宮幸 | 60 | みやこ★ 香川(50) |
| 宮広 | 100 | みやひろ 広島(50) 東京(20) |
| 宮康 | 10 | みやこう |
| 宮江 | 100 | みやえ 石川(30) |
| 宮高 | 210 | みやたか 北海道(20) 奈良(20) |
| 宮告 | 10 | みやつげ |
| 宮国 | 2700 | みやぐに >みやくに 沖縄(80) |
| 宮腰 | 8300 | みやこし (みやごし) 北海道 秋田 |
| 宮腰屋 | 20 | みやこしや |
| 宮根 | 1100 | みやね 埼玉(20) 東京 |
| 宮佐 | 100 | みやさ 北海道(50) 徳島(20) |
| 宮佐古 | 10 | みやさこ |
| 宮座 | 30 | みやざ |
| 宮際 | 20 | みやぎわ |
| 宮坂 | 24000 | みやさか (みやざか) 長野(40) 東京 |
| 宮阪 | 1000 | みやさか 長野(30) 大阪 |
| 宮堺 | 30 | みやさかい・みやざかい |
| 宮咲 | 60 | みやさき >みやざき 山梨(40) |
| 宮崎 | 240000 | みやざき (みやさき) |
| 宮埼 | 10 | みやざき |
| 宮碕 | 90 | みやざき 愛知(70) |
| 宮作 | 40 | みやさく |
| 宮三 | 10 | みやみ |
| 宮山 | 3400 | みややま 茨城 東京 千葉 |
| 宮仕 | 40 | みやし >みやじ |
| 宮司 | 1000 | みやじ >みやし (みやつかさ・みやつか・ぐうじ) 静岡(30) 福岡 |
| 宮士 | 10 | みやし |
| 宮子 | 250 | みやこ >みやし(石川) 大分(30) 東京(20) 石川 |
| 宮市 | 110 | みやいち 和歌山(20) |
| 宮師 | 40 | みやし |
| 宮枝 | 30 | みやえだ |
| 宮氏 | 40 | みやうじ |
| 宮糸 | 10 | みやいと |
| 宮飼 | 10 | みやかい・みやがい |
| 宮字 | 10 | みやじ |
| 宮寺 | 2500 | みやでら (みやてら) 埼玉(40) 東京(30) |
| 宮持 | 50 | みやもち 鹿児島(50) |
| 宮時 | 30 | みやとき |
| 宮次 | 100 | みやつぐ >みやじ 岡山(20) |
| 宮治 | 1300 | みやじ (みやぢ) 神奈川(30) 愛知 滋賀 |
| 宮鹿 | 10 | みやしか |
| 宮鹿野 | 60 | みやかの・みやがの 熊本(50) |
| 宮室 | 10 | みやむろ |
| 宮芝 | 160 | みやしば 大阪(30) 和歌山(30) |
| 宮守 | 780 | みやもり 青森 岩手 |
| 宮手 | 140 | みやて 北海道(30) 岩手(30) |
| 宮首 | 130 | みやくび 広島(20) 愛媛 |
| 宮寿 | 40 | みやじゅ 埼玉(60) |
| 宮宗 | 390 | みやそう (みやむね) 広島(60) |
| 宮洲 | 10 | みやす |
| 宮秋 | 100 | みやあき 福岡(30) |
| 宮舟 | 10 | みやふね |
| 宮住 | 240 | みやずみ 福岡 愛媛 |
| 宮重 | 500 | みやしげ 広島(20) 山口 富山 |
| 宮出 | 280 | みやで 三重(20) 大阪 |
| 宮春 | 30 | みやはる |
| 宮所 | 170 | みやどころ >みやところ (ぐぜ★) 和歌山(60) 兵庫 大阪 |
| 宮勝 | 20 | みやかつ |
| 宮小路 | 30 | みやこうじ |
| 宮庄 | 210 | みやしょう 広島(50) 東京 |
| 宮床 | 10 | みやとこ |
| 宮松 | 1100 | みやまつ 愛知(30) 北海道 |
| 宮沼 | 100 | みやぬま 岩手(40) 北海道(30) |
| 宮上 | 2100 | みやがみ・みやかみ (みやうえ) 長崎 |
| 宮城 | 50000 | みやぎ (みやしろ・みやき・みやぐすく・みやじょう・みやんじょう★・みやのじょう) 沖縄(50) |
| 宮城谷 | 40 | みやぎたに 愛知(80) |
| 宮城島 | 1500 | みやぎしま 静岡(80) |
| 宮城嶋→宮城島 | 0 | みやぎしま |
| 宮城野 | 10 | みやぎの |
| 宮城嶌 | 10 | みやぎしま |
| 宮場 | 20 | みやば |
| 宮条 | 50 | みやじょう 愛知(50) |
| 宮植 | 30 | みやうえ 愛媛(100) |
| 宮食 | 10 | みやじき |
| 宮尻 | 160 | みやじり 香川(20) 三重(20) 千葉 大阪 |
| 宮信 | 90 | みやのぶ 広島(70) |
| 宮新 | 20 | みやしん |
| 宮森 | 5400 | みやもり 北海道 |
| 宮臣 | 20 | みやとみ |
| 宮水 | 10 | みやみず |
| 宮杉 | 240 | みやすぎ 埼玉 神奈川 三重 京都 |
| 宮澄 | 50 | みやずみ 熊本(50) |
| 宮世古 | 20 | みやせこ 三重(100) |
| 宮瀬 | 1400 | みやせ 愛知(20) |
| 宮畝 | 10 | みやせ |
| 宮成 | 1600 | みやなり >みやなる 大分(30) |
| 宮政 | 30 | みやまさ |
| 宮正 | 140 | みやしょう 山口(50) 広島(30) |
| 宮清 | 20 | みやせ |
| 宮生 | 120 | みやお 徳島(30) |
| 宮盛 | 40 | みやもり |
| 宮西 | 7400 | みやにし 大阪 北海道 |
| 宮石 | 1200 | みやいし 愛知 群馬 |
| 宮折 | 20 | みやおり |
| 宮先 | 210 | みやさき 兵庫(40) 大阪(20) |
| 宮千代 | 10 | みやちよ |
| 宮川 | 87000 | みやがわ >みやかわ |
| 宮前 | 10000 | みやまえ (みやさき・みやざき) 大阪 |
| 宮曽根 | 10 | みやそね |
| 宮倉 | 970 | みやくら 埼玉(40) 鳥取 東京 |
| 宮草 | 10 | みやくさ |
| 宮増 | 80 | みやます 千葉(50) |
| 宮側 | 60 | みやがわ 兵庫(50) |
| 宮村 | 15000 | みやむら |
| 宮多 | 30 | みやた >みやだ 石川(100) |
| 宮袋 | 170 | みやぶくろ >みやふくろ 富山(60) |
| 宮代 | 3300 | みやだい・みやしろ 神奈川(30) 静岡 |
| 宮台 | 570 | みやだい 神奈川(60) |
| 宮鷹 | 補 | みやおう |
| 宮滝 | 150 | みやたき 香川(20) 兵庫 大阪 |
| 宮瀧 | 50 | みやたき |
| 宮宅 | 340 | みやけ 岡山(20) 兵庫(20) 北海道 愛知 |
| 宮沢 | 55000 | みやざわ (みやさわ) 長野(30) |
| 宮達 | 30 | みやたち・みやたつ 北海道(80) |
| 宮谷 | 4900 | みやたに (みやがい・みやだに・みやや) 大阪 北海道 |
| 宮谷台 | 20 | みやだい★ |
| 宮谷内 | 270 | みやうち・みややち(石川) >みやたにうち・みややうち 北海道(40) 石川(30) |
| 宮端 | 260 | みやばた >みやはた 大阪(30) 和歌山(20) 三重 |
| 宮地 | 35000 | みやち・みやじ >みやぢ 愛知 広島 |
| 宮智 | 20 | みやち・みやとも |
| 宮池 | 110 | みやち>みやいけ 広島(30) |
| 宮竹 | 1300 | みやたけ 石川 香川 |
| 宮中 | 1200 | みやなか 広島 高知 |
| 宮仲 | 40 | みやなか 広島(60) |
| 宮柱 | 90 | みやばしら 福岡(30) |
| 宮町 | 180 | みやまち 北海道(40) 石川 富山 |
| 宮長 | 500 | みやなが 兵庫(30) 岡山(20) |
| 宮鳥 | 20 | みやとり |
| 宮津 | 2100 | みやづ・みやつ (みやず) 静岡 |
| 宮追 | 10 | みやさこ★ |
| 宮塚 | 540 | みやつか >みやづか (みやずか) 福井 北海道 東京 |
| 宮辻 | 260 | みやつじ 大阪(50) 兵庫(30) |
| 宮坪 | 30 | みやつぼ |
| 宮定 | 210 | みやさだ 福岡(40) 兵庫(20) |
| 宮添 | 340 | みやぞえ 高知 佐賀 福岡 |
| 宮田 | 120000 | みやた (みやだ) |
| 宮杜 | 70 | みやもり 岩手(40) |
| 宮登 | 20 | みやと |
| 宮都 | 20 | みやつ >みやと |
| 宮土 | 120 | みやつち 愛媛(20) 和歌山(20) |
| 宮島 | 35000 | みやじま (みやしま) 長野 |
| 宮嶋 | 12000 | みやじま (みやしま) 長野 |
| 宮東 | 530 | くどう(宮城)・みやひがし(大阪) >みやとう(富山)・くとう 宮城(20) 大阪(20) 富山 |
| 宮当 | 150 | みやとう 鹿児島(40) 兵庫(20) 千葉 |
| 宮藤 | 660 | みやふじ >くどう・みやとう 兵庫(20) 大阪 |
| 宮頭 | 10 | みやとう |
| 宮堂 | 230 | みやどう 愛知(30) 岐阜(20) 大阪 |
| 宮洞 | 40 | みやほら |
| 宮道 | 970 | みやみち >みやじ★・みやどう 愛知(20) 愛媛 |
| 宮奈 | 100 | みやな 東京(80) |
| 宮内 | 57000 | みやうち (くない) 千葉 |
| 宮内後 | 30 | みやうちご >みやちご★ 広島(70) |
| 宮凪 | 10 | みやなぎ |
| 宮鍋 | 380 | みやなべ 東京(40) 千葉(20) 石川 埼玉 |
| 宮南 | 140 | みやなみ 岐阜(20) 愛知 大阪 |
| 宮楠 | 160 | みやぐす >みやくす 和歌山(60) 大阪(30) |
| 宮入 | 4100 | みやいり 長野(50) 東京 |
| 宮之下 | 110 | みやのした 鹿児島(50) |
| 宮之元 | 40 | みやのもと 鹿児島(70) |
| 宮之原 | 1200 | みやのはら 鹿児島(40) |
| 宮之腰 | 20 | みやのこし |
| 宮之首 | 10 | みやのくび |
| 宮之上 | 180 | みやのうえ 長野(60) 岐阜 |
| 宮之前 | 380 | みやのまえ 鹿児島(60) 大阪 |
| 宮之内 | 80 | みやのうち 長野(50) 北海道(30) |
| 宮之尾 | 30 | みやのお |
| 宮之本 | 20 | みやのもと 長野(100) |
| 宮之脇 | 310 | みやのわき 鹿児島(50) 大阪 |
| 宮埜 | 80 | みやの 大阪(20) |
| 宮納 | 10 | みやの・みやのう |
| 宮能 | 10 | みやの |
| 宮波 | 80 | みやなみ 愛知(40) |
| 宮馬 | 50 | みやば >みやま 広島(60) |
| 宮拝 | 10 | きゅうはい |
| 宮迫 | 2200 | みやさこ >みやざこ 広島(20) 鹿児島(20) 大分 |
| 宮幡 | 60 | みやはた |
| 宮畑 | 700 | みやはた (みやばた) 大阪 鹿児島 |
| 宮畠 | 50 | みやはた 高知(40) |
| 宮板 | 10 | みやいた |
| 宮繁 | 350 | みやしげ 徳島(40) 大阪(20) |
| 宮尾 | 12000 | みやお 長野(20) |
| 宮尾井 | 10 | みやおい |
| 宮鼻 | 70 | みやはな 広島(50) |
| 宮浜 | 160 | みやはま 三重(20) 広島(20) |
| 宮夫 | 20 | みやぶ |
| 宮富 | 60 | みやとみ |
| 宮冨 | 10 | みやとみ |
| 宮負 | 380 | みやおい 千葉(70) |
| 宮武 | 12000 | みやたけ 香川(40) 大阪 |
| 宮部 | 11000 | みやべ 岐阜 |
| 宮風 | 100 | みやかぜ 大阪(60) 石川(20) |
| 宮風呂 | 50 | みやぶろ 島根(60) |
| 宮副 | 1000 | みやぞえ 長崎(30) 佐賀(20) 福岡 |
| 宮福 | 10 | みやふく |
| 宮淵 | 80 | みやぶち |
| 宮分 | 120 | みやぶ★ (みやわけ) 静岡(80) |
| 宮平 | 5600 | みやひら (みやだいら) 沖縄(70) |
| 宮辺 | 600 | みやべ 熊本(20) 大分 |
| 宮保 | 300 | みやぼ・みやほ 石川(30) 北海道(20) 富山 |
| 宮穂 | 40 | みやほ 東京(50) |
| 宮方 | 190 | みやかた 千葉(40) 東京(20) 神奈川 |
| 宮邦 | 補 | みやくに |
| 宮傍 | 10 | みやわき★ |
| 宮坊 | 10 | みやぼう |
| 宮房 | 230 | みやふさ 福岡(80) |
| 宮北 | 1800 | みやきた 北海道 徳島 |
| 宮牧 | 60 | みやまき 鹿児島(50) 静岡(40) |
| 宮堀 | 130 | みやぼり (みやほり) 栃木(20) |
| 宮本 | 240000 | みやもと |
| 宮磨 | 20 | みやま |
| 宮麻 | 10 | みやま |
| 宮末 | 150 | みやすえ 福岡(30) 北海道(20) |
| 宮牟礼 | 40 | みやむれ |
| 宮牟禮→宮牟礼 | 0 | みやむれ |
| 宮名 | 60 | みやな |
| 宮名利 | 30 | みやなり |
| 宮明 | 160 | みやあき・みやあけ 兵庫(30) 大分 |
| 宮毛 | 170 | みやけ 長野(30) 大阪(20) 静岡 |
| 宮木 | 8200 | みやき >みやぎ |
| 宮門 | 80 | みやかど 三重(70) |
| 宮冶 | 10 | みやじ |
| 宮野 | 27000 | みやの |
| 宮野音 | 10 | みやのおと |
| 宮野下 | 30 | みやのした |
| 宮野原 | 120 | みやのはら 宮崎(60) |
| 宮野首 | 50 | みやのくび 広島(100) |
| 宮野森 | 10 | みやのもり |
| 宮野川 | 40 | みやのがわ 静岡(80) |
| 宮野前 | 50 | みやのまえ 石川(60) |
| 宮野谷 | 30 | みやのや |
| 宮野内 | 80 | みやのうち 長野(30) |
| 宮野入 | 270 | みやのいり 新潟(20) 群馬(20) 東京 |
| 宮野尾 | 140 | みやのお 長野(50) 神奈川 |
| 宮野鼻 | 80 | みやのはな 広島(60) |
| 宮野里 | 10 | みやのさと |
| 宮訳 | 10 | みやわけ |
| 宮柳 | 20 | みややなぎ |
| 宮有 | 10 | みやあり |
| 宮葉 | 190 | みやば 千葉(70) 東京 |
| 宮利 | 20 | みやり |
| 宮裏 | 60 | みやうら 大阪(70) |
| 宮裡 | 10 | みやうち★ |
| 宮里 | 18000 | みやざと >みやさと 沖縄(60) |
| 宮立 | 50 | みやだて 京都(80) |
| 宮留 | 20 | みやどめ |
| 宮良 | 3500 | みやら (みやなが・みやよし) 沖縄(80) |
| 宮領 | 10 | みやりょう |
| 宮林 | 4500 | みやばやし 長野 東京 山形 富山 |
| 宮輪 | 10 | みやわ |
| 宮路 | 5400 | みやじ (みやぢ) 鹿児島(20) 新潟 |
| 宮和田 | 20 | みやわだ |
| 宮脇 | 30000 | みやわき 兵庫 |
| 宮囿 | 80 | みやぞの >みやその 鹿児島(50) |
| 宮國 | 170 | みやぐに >みやくに 沖縄(60) |
| 宮壽→宮寿 | 0 | みやじゅ |
| 宮嶌 | 200 | みやじま 長野 新潟 兵庫 東京 |
| 宮嵜 | 1400 | みやざき (みやさき) |
| 宮广 | 10 | みやま |
| 宮廣 | 10 | みやひろ |
| 宮應 | 20 | みやおう |
| 宮條 | 30 | みやじょう |
| 宮榮→宮栄 | 0 | みやえ |
| 宮氣→宮気 | 0 | みやき |
| 宮渕 | 300 | みやぶち (みやふち) 宮城 茨城 高知 |
| 宮澤 | 16000 | みやざわ (みやさわ) 長野 東京 神奈川 千葉 |
| 宮濱 | 20 | みやはま |
| 宮狹→宮狭 | 0 | みやさ |
| 宮當 | 20 | みやとう |
| 宮穗 | 10 | みやほ |
| 宮籐 | 10 | くどう |
| 宮臺 | 30 | みやだい |
| 宮艸 | 60 | みやくさ 兵庫(80) |
| 宮譯 | 10 | みやわけ |
| 宮逧 | 10 | みやさこ |
| 宮邊 | 40 | みやべ |
| 宮邉 | 20 | みやべ |
| 宮𢌞 | 10 | みやさこ |
| 宮廽→宮廻 | 0 | みやさこ・みやざこ (みやまわり) |
| 宮𦊆 | 10 | みやおか |
| 弓 | 500 | ゆみ 佐賀(40) 福岡 青森 |
| 弓井 | 290 | ゆみい 広島(60) 長崎 |
| 弓永 | 10 | ゆみなが |
| 弓越 | 10 | ゆみこし |
| 弓岡 | 550 | ゆみおか 兵庫(40) 愛媛 静岡 |
| 弓屋 | 10 | ゆみや |
| 弓下 | 100 | ゆみした 栃木(30) 京都(30) |
| 弓家 | 60 | ゆげ★ 茨城(50) |
| 弓家田 | 50 | ゆげた 静岡(50) |
| 弓掛 | 180 | ゆみかけ 熊本(30) 広島 東京 |
| 弓間 | 50 | ゆみま 静岡(60) |
| 弓気多 | 補 | ゆみきた |
| 弓気田 | 30 | ゆげた >ゆみきた |
| 弓渓 | 30 | ゆみたに 大阪(70) |
| 弓桁 | 380 | ゆみげた >ゆみけた 静岡(80) |
| 弓元 | 40 | ゆみもと 岡山(50) |
| 弓原 | 40 | ゆみはら |
| 弓弦 | 50 | ゆみづる 長崎(60) |
| 弓戸 | 250 | ゆみと 広島(40) 奈良(20) |
| 弓口 | 20 | ゆみぐち |
| 弓座 | 510 | ゆみざ 栃木(40) 東京 |
| 弓坂 | 20 | ゆみさか |
| 弓崎 | 300 | ゆみさき >ゆみざき 大分(30) 大阪(20) 愛媛 |
| 弓削 | 7300 | ゆげ 宮崎 |
| 弓削多 | 80 | ゆげた 埼玉(60) |
| 弓削田 | 710 | ゆげた 埼玉(30) 福岡(20) |
| 弓削夛 | 10 | ゆげた |
| 弓山 | 680 | ゆみやま 愛媛(40) 北海道 |
| 弓指 | 860 | ゆみさし 鹿児島(60) |
| 弓取 | 310 | ゆみとり 広島(40) 岡山 |
| 弓手 | 300 | ゆみて >ゆんで 広島(40) 大阪 |
| 弓狩 | 110 | ゆがり >ゆみかり・ゆかり 岡山(60) |
| 弓樹 | 10 | ゆみのき |
| 弓出 | 10 | ゆみで |
| 弓庄 | 10 | ゆみしょう |
| 弓床 | 10 | ゆみどこ |
| 弓場 | 4700 | ゆみば >ゆば (ゆうば・ゆんば) 奈良 大阪 広島 |
| 弓場井 | 20 | ゆばい |
| 弓場元 | 50 | ゆばもと 宮崎(70) |
| 弓場上 | 10 | ゆばかみ |
| 弓瀬 | 20 | ゆみせ |
| 弓勢 | 20 | ゆみせ |
| 弓先 | 10 | ゆみさき |
| 弓川 | 80 | ゆみかわ 長崎(50) |
| 弓倉 | 310 | ゆみくら 和歌山(40) 大阪(20) |
| 弓束 | 10 | ゆみづか |
| 弓沢 | 10 | ゆみさわ |
| 弓達 | 230 | ゆだて >ゆみたて (ゆみだて) 愛媛(70) |
| 弓谷 | 140 | ゆみたに・ゆみや 兵庫(20) 愛知(20) 長野 |
| 弓地 | 10 | ひきち★ |
| 弓中 | 70 | ゆみなか 和歌山(50) 大阪(40) |
| 弓仲 | 70 | ゆみなか 奈良(40) 大阪(30) |
| 弓張 | 60 | ゆみはり 兵庫(70) |
| 弓町 | 10 | ゆみまち |
| 弓長 | 110 | ゆみなが 徳島(20) 大分(20) |
| 弓鳥 | 10 | ゆみとり |
| 弓庭 | 180 | ゆば 和歌山(40) 大阪(30) 北海道 |
| 弓田 | 2400 | ゆみた >ゆみだ 福島(30) |
| 弓島 | 10 | ゆみしま |
| 弓嶋 | 10 | ゆみしま |
| 弓埜 | 10 | ゆみの |
| 弓納持 | 420 | ゆみなもち (ゆなもち・ゆみのもち) 新潟(40) |
| 弓能家 | 30 | ゆみのけ >ゆのげ★ |
| 弓波 | 30 | ゆみなみ |
| 弓畑 | 10 | ゆみはた |
| 弓尾 | 20 | ゆみお |
| 弓浜 | 20 | ゆみはま |
| 弓武 | 10 | ゆみたけ |
| 弓部 | 130 | ゆんべ 富山(40) 福岡(20) |
| 弓北 | 20 | ゆみきた |
| 弓本 | 130 | ゆみもと 長野(20) 長崎 岡山 |
| 弓木 | 210 | ゆみき 埼玉(30) 京都 三重 香川 |
| 弓木田 | 40 | ゆみきだ 千葉(100) |
| 弓木野 | 120 | ゆみきの 鹿児島(50) 愛知 |
| 弓野 | 1500 | ゆみの (きゅうの) 茨城(60) |
| 弓矢 | 640 | ゆみや 三重(50) |
| 弓立 | 620 | ゆだて >ゆみたて 愛媛(60) |
| 弓良 | 100 | ゆみら 福井(30) 東京(20) 北海道(20) |
| 弓林 | 10 | ゆみばやし |
| 弓塲 | 10 | ゆみば |
| 弓氣田→弓気田 | 0 | ゆげた >ゆみきた |
| 弓溪 | 10 | ゆみたに |
| 弓澤 | 10 | ゆみさわ |
| 弓濱→弓浜 | 0 | ゆみはま |
| 急式 | 100 | きゅうしき 埼玉(70) |
| 救 | 20 | すくい |
| 救護 | 10 | きゅうご |
| 救仁郷 | 420 | くにごう 鹿児島(30) |
| 救田 | 10 | すくいだ |
| 朽垣内 | 10 | とちがいと |
| 朽見 | 60 | くつみ・くちみ |
| 朽原 | 90 | くちはら (くつはら) 長崎(50) |
| 朽綱 | 10 | くたみ★ |
| 朽谷 | 10 | くちや・くちたに |
| 朽津 | 140 | くちつ 群馬(40) 神奈川 |
| 朽平 | 10 | とちひら★ |
| 朽方 | 220 | くちかた >くつかた 千葉(60) 神奈川 |
| 朽本 | 10 | とちもと★ |
| 朽名 | 390 | くちな >くつな 愛知(80) |
| 朽網 | 210 | くたみ★ 福岡(60) |
| 朽木 | 2400 | くちき >くつき (くつぎ) 福島 |
| 朽葉 | 30 | くちば |
| 求 | 190 | もとめ 鹿児島(50) 大阪(20) |
| 求衛 | 10 | もとえ★ |
| 求原 | 10 | もとはら★ |
| 求馬 | 20 | もとめ★ |
| 求磨川 | 10 | くまがわ |
| 求麻川 | 10 | くまがわ |
| 求野 | 40 | くの・もとの 愛知(60) |
| 求广川 | 補 | くまがわ |
| 汲井 | 20 | くむい・くみい |
| 汲原 | 50 | くみはら 和歌山(90) |
| 汲崎 | 10 | くみさき |
| 汲川 | 260 | くみかわ 北海道(60) |
| 汲地 | 60 | くむじ★ >くみじ・くむぢ 広島(100) |
| 汲田 | 1400 | くみた (くみだ) 岐阜(40) |
| 球磨川 | 10 | くまがわ |
| 笈掛 | 30 | おいかけ |
| 笈原 | 20 | おいはら |
| 笈口 | 140 | おいぐち 北海道(50) 岩手(20) |
| 笈沼 | 280 | おいぬま 東京(30) 茨城(20) 埼玉 |
| 笈西 | 70 | おいにし 兵庫(80) |
| 笈川 | 2100 | おいかわ 神奈川(20) 千葉(20) 東京(20) |
| 笈田 | 850 | おいだ >おいた 福井(30) 北海道 大阪 |
| 笈入 | 40 | おいり★ >おいいり 宮城(50) |
| 笈方 | 10 | おいかた |
| 笈木 | 140 | おいき 福岡(70) |
| 級久保 | 40 | またくぼ★ |
| 級木 | 40 | まだのき★ 岩手(80) |
| 給下 | 20 | きゅうした |
| 給前 | 170 | きゅうぜん 茨城(70) |
| 給田 | 180 | たべた★ >きゅうだ・きゅうた 京都(60) 大阪 |
| 給分 | 50 | きゅうぶん 鹿児島(90) |
| 給野 | 10 | きゅうの |
| 旧井 | 300 | うすい★ 岐阜(70) 愛知 |
| 旧杵 | 10 | うすき★ |
| 旧宮 | 補 | ふるみや |
| 旧橋 | 20 | ふるはし |
| 旧川→舊川 | 0 | ふるかわ |
| 旧沢 | 10 | ふるさわ |
| 旧谷 | 80 | ふるたに 兵庫(40) |
| 旧田 | 60 | うすだ★ 岡山(60) |
| 旧富 | 10 | うすとみ★ |
| 旧冨 | 10 | うすとみ★ |
| 旧部 | 20 | きゅうぶ 栃木(100) |
| 旧木 | 10 | ふるき |
| 旧役 | 20 | きゅうやく |
| 旧林 | 40 | ふるばやし 兵庫(60) |
| 旧澤 | 10 | ふるさわ |
| 牛 | 20 | うし 富山(100) |
| 牛ケ瀬 | 10 | うしがせ |
| 牛ケ谷内 | 補 | うしがやち |
| 牛ケ尾 | 10 | うしがお |
| 牛ノ浜 | 380 | うしのはま 鹿児島(50) 大阪 |
| 牛の浜 | 10 | うしのはま |
| 牛ノ濱 | 130 | うしのはま 鹿児島(30) |
| 牛安沢 | 30 | ごあんざわ 福島(80) |
| 牛安澤→牛安沢 | 0 | ごあんざわ |
| 牛井淵 | 10 | ごいぶち |
| 牛井渕 | 30 | ごいぶち |
| 牛永 | 20 | うしなが |
| 牛衛 | 40 | うしえ |
| 牛越 | 1400 | うしこし >うしごえ (うしごし) 長野(60) 東京 |
| 牛円 | 10 | うしまる |
| 牛奥 | 150 | うしおく 山梨(70) |
| 牛王 | 50 | うしおう・ごおう 神奈川(40) |
| 牛王田 | 20 | うしおだ |
| 牛黄蓍 | 30 | うしおぎ★・うしおうぎ・ぎおうぎ★ 広島(100) |
| 牛岡 | 40 | うしおか |
| 牛屋 | 100 | うしや 岐阜(50) |
| 牛河 | 40 | うしかわ 大阪(70) |
| 牛河内 | 30 | うしこうじ★ |
| 牛垣 | 360 | うしがき 鹿児島(50) 神奈川 |
| 牛角 | 50 | ごかく★ 北海道(90) |
| 牛間 | 10 | うしま |
| 牛間木 | 90 | うしまぎ 岩手(30) |
| 牛丸 | 3300 | うしまる 岐阜(30) 長野 |
| 牛岩 | 40 | うしいわ |
| 牛鬼 | 10 | うしき |
| 牛詰 | 10 | うしづめ |
| 牛久 | 1500 | うしく 栃木(40) 東京 |
| 牛久保 | 1600 | うしくぼ 群馬(20) 埼玉(20) 東京 |
| 牛居 | 220 | うしい 和歌山(50) 兵庫(20) 大阪 |
| 牛玖 | 250 | うしく 千葉(90) |
| 牛窪 | 1200 | うしくぼ 埼玉(50) 東京 |
| 牛熊 | 20 | うしくま 香川(100) |
| 牛隈 | 10 | うしくま |
| 牛建 | 20 | うしだて >うしたて |
| 牛見 | 330 | うしみ 山口(60) |
| 牛原 | 410 | うしはら 福岡(20) 兵庫 広島 大阪 鹿児島 |
| 牛古 | 30 | うしこ・ぎゅうこ |
| 牛戸 | 40 | うしと >うしど |
| 牛口 | 200 | うしぐち 群馬(60) |
| 牛江 | 250 | うしえ 三重(70) |
| 牛黒 | 10 | うしぐろ |
| 牛込 | 2600 | うしごめ (うしごみ) 群馬(20) 埼玉(20) 東京 |
| 牛根 | 110 | うしね 鹿児島(40) |
| 牛坂 | 610 | うしざか >うしさか 北海道(20) 宮城(20) 青森 |
| 牛崎 | 860 | うしざき 岩手(40) 熊本 北海道 |
| 牛作 | 10 | うしさく |
| 牛山 | 8700 | うしやま 長野(50) 東京 |
| 牛飼 | 180 | うしかい (うしがい) 鹿児島(50) 兵庫 |
| 牛若 | 210 | うしわか 福井(40) 北海道 |
| 牛首 | 20 | うしくび |
| 牛上 | 170 | うしがみ 石川(30) 広島 |
| 牛城 | 10 | うしき |
| 牛場 | 900 | うしば 三重(70) |
| 牛神 | 60 | うしがみ 広島(30) |
| 牛水 | 200 | うしみず 長崎(30) 福岡 |
| 牛石 | 30 | うしいし |
| 牛川 | 290 | うしかわ 埼玉(30) 香川 |
| 牛倉 | 20 | うしくら |
| 牛窓 | 250 | うしまど 高知(60) 大阪 |
| 牛草 | 540 | うしぐさ >うしくさ 佐賀(20) 福岡 |
| 牛造 | 30 | ごぞう★ >うしづくり |
| 牛村 | 500 | うしむら 埼玉 神奈川 石川 |
| 牛多 | 10 | うしだ |
| 牛袋 | 80 | うしぶくろ 宮城(70) |
| 牛滝 | 30 | うしたき |
| 牛瀧→牛滝 | 0 | うしたき |
| 牛沢 | 1000 | うしざわ 長野(30) 宮城 |
| 牛谷 | 770 | うしたに >うしや 宮崎(20) 兵庫 大阪 |
| 牛谷内 | 80 | うしやち 石川(50) |
| 牛池 | 10 | うしいけ |
| 牛中 | 10 | うしなか |
| 牛苧 | 30 | うしお 静岡(80) |
| 牛腸 | 920 | ごちょう★ 新潟(50) 東京 |
| 牛津 | 160 | うしづ (うしず) 長崎(50) |
| 牛追 | 10 | うしせこ★ |
| 牛塚 | 350 | うしつか >うしづか (うしずか) 熊本(30) 兵庫(20) 富山 |
| 牛田 | 7900 | うしだ (うした) 愛知(40) |
| 牛渡 | 880 | うしわた >うしわたり 福島(20) 北海道(20) 宮城(20) |
| 牛土毛 | 10 | うしとけ★ |
| 牛島 | 15000 | うしじま 福岡(30) 熊本 |
| 牛嶋 | 2600 | うしじま 福岡(30) 熊本(20) |
| 牛踏 | 20 | うしふみ |
| 牛頭 | 340 | ごず★ (ごうず) 神奈川(60) 東京 |
| 牛堂 | 90 | うしどう (ごどう) 兵庫(60) |
| 牛道 | 80 | うしみち 鹿児島(40) |
| 牛内 | 10 | うしうち |
| 牛尼 | 370 | うしあま 長野(60) 東京 |
| 牛之浜 | 730 | うしのはま 鹿児島(60) |
| 牛之濱 | 90 | うしのはま 鹿児島(40) 愛知(20) |
| 牛迫 | 180 | うしさこ >うしざこ (うしせこ) 大分(20) 福岡(20) |
| 牛畠 | 30 | うしはた 広島(70) |
| 牛尾 | 7800 | うしお 兵庫(20) |
| 牛尾谷 | 10 | うしおだに・うしおたに |
| 牛尾田 | 80 | うしおだ 滋賀(40) |
| 牛鼻 | 90 | うしばな >ごはな 鹿児島(50) |
| 牛浜 | 130 | うしはま 鹿児島(50) 大阪(20) |
| 牛平 | 20 | うしひら |
| 牛米 | 90 | うしごめ 福島(30) 東京(20) |
| 牛抱 | 40 | うしだき 岩手(60) |
| 牛方 | 60 | うしかた 福岡(50) |
| 牛坊 | 80 | ごぼう 新潟(50) |
| 牛房 | 480 | うしふさ >ごぼう 福岡(40) 岡山 群馬 |
| 牛牧 | 150 | うしまき 鹿児島(60) |
| 牛堀 | 30 | うしぼり・うしほり 鹿児島(80) |
| 牛本 | 80 | うしもと 広島(30) |
| 牛木 | 2500 | うしき (うしぎ) 新潟(30) 東京 |
| 牛野 | 410 | うしの 鹿児島(40) 兵庫 大阪 |
| 牛来 | 760 | ごらい 福島(50) |
| 牛流 | 20 | ごりゅう 長野(100) |
| 牛留 | 80 | うしどめ 鹿児島(60) |
| 牛林 | 20 | うしばやし |
| 牛呂 | 20 | うしろ |
| 牛路 | 40 | うしじ・うしろ 兵庫(60) |
| 牛來→牛来 | 0 | ごらい |
| 牛圓→牛円 | 0 | うしまる |
| 牛塲→牛場 | 0 | うしば |
| 牛嶌 | 50 | うしじま 熊本(60) |
| 牛澤 | 300 | うしざわ 長野(20) 宮城 神奈川 |
| 牛濱 | 40 | うしはま |
| 牛耒→牛来 | 0 | ごらい |
| 牛膓 | 640 | ごちょう 新潟(60) |
| 牛衞→牛衛 | 0 | うしえ |
| 牛荢 | 補 | うしお |
| 去間 | 10 | さるま |
| 去石 | 230 | さりいし >さるいし 岩手(90) |
| 去川 | 340 | さるかわ >さりかわ 宮崎(60) |
| 去田 | 40 | さるた・さりた |
| 去渡 | 160 | さわたり★ 山形(30) 北海道(30) |
| 去来川 | 260 | いさがわ★ 兵庫(50) |
| 去來川 | 10 | いさがわ |
| 去耒川→去来川 | 0 | いさがわ★ |
| 居ケ内 | 120 | おりかない★ (おりがない) 青森(60) 北海道(20) |
| 居安 | 150 | いやす 岡山(40) 兵庫(20) 大阪 |
| 居井 | 20 | いい |
| 居永 | 60 | いなが 滋賀(60) |
| 居下 | 10 | いした |
| 居家野 | 20 | いかの |
| 居賀井 | 10 | いがい |
| 居垣 | 260 | いがき 兵庫(30) 和歌山(20) 大阪(20) |
| 居潟 | 10 | いがた |
| 居関 | 260 | いせき > いぜき 福井(40) 京都 |
| 居館 | 20 | いだて |
| 居舘 | 10 | いだて |
| 居橋 | 30 | いはし >おりはし・いばし |
| 居郷 | 80 | いごう 岡山(60) |
| 居駒 | 100 | いこま 山形(30) 東京(20) |
| 居串 | 50 | いぐし |
| 居月 | 50 | いつき 徳島(60) |
| 居軒 | 160 | いのき 和歌山(30) 三重 愛知 大阪 |
| 居原 | 310 | いはら (いばら) 長崎(30) 福岡 大阪 |
| 居原田 | 550 | いはらだ 滋賀(40) 京都 |
| 居戸 | 190 | いど >おりと 京都(20) 滋賀 兵庫 |
| 居高 | 10 | いだか |
| 居合 | 90 | いあい 京都(50) |
| 居穀 | 10 | いこく |
| 居細工 | 40 | いざいく 鹿児島(80) |
| 居在家 | 40 | いざいけ |
| 居坂 | 60 | いさか 愛媛(50) |
| 居阪 | 80 | いさか 広島(50) |
| 居崎 | 90 | いざき 三重(20) 愛知(20) |
| 居作 | 10 | いづくり |
| 居山 | 460 | いやま 静岡(30) 神奈川 |
| 居守 | 30 | いもり |
| 居酒 | 10 | いざけ |
| 居樹 | 120 | すえき 岡山(80) |
| 居宿 | 20 | いすき★・いやど |
| 居出 | 60 | いで |
| 居出下 | 10 | いでした |
| 居出上 | 補 | いでがみ |
| 居出本 | 10 | いでもと |
| 居初 | 160 | いそめ★ 千葉(30) 滋賀(20) 大阪 |
| 居升 | 10 | います |
| 居松 | 110 | いまつ・すえまつ 愛知(50) |
| 居上 | 350 | いがみ・いかみ >いのうえ 兵庫(20) 北海道(20) 大阪 |
| 居城 | 880 | いじろ >いしろ (こじょう★) 新潟(40) 北海道 |
| 居場 | 290 | いば 大阪(20) 滋賀 兵庫 富山 |
| 居織 | 補 | いおり |
| 居森 | 410 | いもり (すえもり) 岡山(60) |
| 居神 | 190 | いかみ・いがみ 兵庫(60) |
| 居吹 | 10 | いぶき |
| 居成 | 10 | いなり |
| 居石 | 1400 | すえいし★(佐賀・福岡) (おりいし★(香川)・いいし) 佐賀(30) 福岡(20) |
| 居積 | 80 | すえづみ 宮崎(80) |
| 居仙 | 10 | いせん |
| 居川 | 1000 | いかわ >おりかわ・いがわ 鳥取(20) 滋賀 京都 |
| 居組 | 110 | いぐみ 鳥取(60) |
| 居組谷 | 10 | いそたに★ |
| 居倉 | 460 | いぐら >いくら 広島(20) 大分 福岡 |
| 居相 | 390 | いあい 兵庫(30) 京都(30) 大阪 |
| 居蔵 | 110 | いぐら (いくら) 大阪(30) 広島(30) |
| 居村 | 1400 | いむら 愛媛(20) 大阪 |
| 居代 | 10 | いしろ |
| 居沢 | 150 | いざわ 愛知(70) |
| 居谷 | 170 | いたに 和歌山(20) 大阪 |
| 居地 | 40 | いじ |
| 居築 | 20 | いつき |
| 居町 | 40 | いまち 大阪(100) |
| 居長 | 20 | いちょう |
| 居長原 | 10 | いちょうはら |
| 居鳥 | 50 | いとり 愛知(70) |
| 居塚 | 60 | いづか 大分(70) |
| 居椿 | 10 | いつばき |
| 居鶴 | 160 | いづる (いずる・いつる) 山形(50) |
| 居貞 | 10 | いさだ |
| 居田 | 200 | いだ 滋賀 |
| 居島 | 270 | いじま >おりしま 富山(30) 北海道(20) 大阪 東京 |
| 居嶋 | 90 | いじま 滋賀(30) |
| 居藤 | 240 | いとう (いふじ) 広島(30) 滋賀(20) |
| 居内 | 500 | いうち 兵庫(30) 大阪(30) 北海道 |
| 居波 | 380 | いなみ 岐阜(30) 富山 東京 |
| 居馬 | 50 | いば 和歌山(80) |
| 居迫 | 60 | いざこ・いさこ 鹿児島(60) |
| 居畑 | 20 | いはた |
| 居敷 | 40 | いしき |
| 居附 | 300 | いつき >いづき 三重(60) |
| 居福 | 80 | いふく 鹿児島(40) |
| 居聞 | 10 | いぎき |
| 居平 | 60 | いだいら 愛知(80) |
| 居壁 | 80 | いかべ 北海道(70) |
| 居本 | 150 | いもと・おりもと 山口(20) 福岡(20) 高知 |
| 居木 | 80 | いき |
| 居木井 | 20 | いきい |
| 居也 | 70 | いなり 岩手(50) |
| 居野家 | 20 | いのいえ >いのや |
| 居野原 | 20 | いのはら |
| 居野上 | 10 | いのうえ |
| 居弥口 | 40 | いやぐち |
| 居立 | 30 | いだち |
| 居林 | 380 | いばやし 北海道(20) 滋賀 愛媛 東京 |
| 居和城 | 10 | いわき |
| 居澤 | 20 | いざわ |
| 居藏 | 10 | いぐら |
| 巨海 | 170 | こみ >おおみ・こうみ 和歌山(30) 埼玉 大阪 |
| 巨関 | 10 | こせき |
| 巨橋 | 10 | こばし |
| 巨銀 | 10 | こがね |
| 巨山 | 30 | きょざん |
| 巨炊 | 10 | からき★ |
| 巨瀬 | 120 | こせ (きょせ) 佐賀(50) |
| 巨勢 | 170 | こせ 東京(20) 島根 |
| 巨泉 | 50 | こいずみ 栃木(40) |
| 巨谷 | 10 | おおや |
| 巨知 | 30 | こち |
| 巨智部 | 10 | こちべ |
| 巨津 | 10 | おおず・おおづ |
| 巨田 | 20 | おおた★ |
| 巨島 | 50 | こじま >おおしま |
| 巨嶋 | 10 | こじま |
| 巨藤 | 40 | ことう 静岡(80) |
| 巨畠 | 20 | おばた・こばたけ |
| 巨摩 | 10 | こま |
| 巨椋 | 80 | おぐら★ 滋賀(60) |
| 挙市 | 10 | こいち >ゆいち★ |
| 挙野 | 10 | あげの |
| 許安 | 補 | もとやす |
| 許宮 | 10 | もとみや |
| 許山 | 170 | のみやま★(福岡) >もとやま(山梨) 福岡(50) 山梨(20) |
| 許士 | 40 | きょし 北海道(80) |
| 許勢 | 10 | このせ >こせ |
| 許村 | 20 | もとむら |
| 許沢 | 補 | もとざわ |
| 許田 | 740 | きょだ >もとだ 沖縄(60) |
| 許斐 | 1600 | このみ★ 福岡(60) |
| 許本 | 40 | きょもと |
| 許野見 | 10 | このみ |
| 鋸屋 | 150 | おがや 京都(60) 福井 |
| 鋸崎 | 10 | のこざき |
| 鋸谷 | 40 | おがや 福井(70) |
| 鋸田 | 10 | のこた |
| 鋸本 | 120 | おがもと 愛媛(20) |
| 漁 | 420 | りょう >すなどり(富山)・いさり (あさり) 兵庫(40) 富山 大阪 |
| 漁元 | 40 | りょうもと |
| 漁原 | 10 | りょうはら |
| 漁崎 | 80 | りょうざき 和歌山(80) |
| 漁士 | 40 | りょうし 兵庫(60) |
| 漁師 | 70 | りょうし 兵庫(30) 大阪(30) |
| 漁船 | 10 | りょうせん |
| 漁長 | 10 | りょうなが |
| 漁田 | 20 | いさりだ |
| 漁島 | 20 | りょうしま |
| 漁嶋 | 10 | りょうしま・うおじま★ |
| 漁浜 | 40 | りょうはま |
| 漁府 | 30 | ぎょふ 香川(80) |
| 漁淵 | 10 | りょうぶち |
| 漁野 | 740 | りょうの 和歌山(60) 大阪 |
| 漁渕 | 10 | りょうぶち |
| 漁濱 | 10 | りょうはま |
| 魚 | 180 | うお 富山(20) 兵庫 |
| 魚井 | 580 | うおい 兵庫(40) 大阪(20) |
| 魚浦 | 50 | うおうら 富山(70) |
| 魚永 | 80 | うおなが 山口(40) |
| 魚岡 | 20 | うおおか |
| 魚屋 | 270 | うおや 大分 石川 北海道 |
| 魚下 | 80 | うおした 愛媛(50) |
| 魚家 | 20 | うおや |
| 魚海 | 90 | うおみ 愛媛(60) |
| 魚角 | 10 | うおずみ |
| 魚岸 | 250 | うおぎし 富山(50) 石川 北海道 |
| 魚橋 | 150 | うおはし 兵庫(70) |
| 魚形 | 90 | うおがた 大分(60) |
| 魚見 | 600 | うおみ 愛媛(20) 三重 |
| 魚原 | 60 | うおはら |
| 魚戸 | 10 | うおと |
| 魚好 | 20 | うおよし |
| 魚江 | 50 | うおえ |
| 魚座 | 10 | うおざ |
| 魚坂 | 20 | うおさか |
| 魚崎 | 780 | うおざき >うおさき 兵庫(20) 大阪 |
| 魚山 | 240 | うおやま 東京 北海道 |
| 魚師 | 20 | うおし |
| 魚次 | 30 | うおつぎ |
| 魚取 | 50 | うおとり 東京(60) |
| 魚守 | 10 | うおもり |
| 魚住 | 8100 | うおずみ 兵庫(20) 愛知 |
| 魚重 | 20 | うおしげ |
| 魚沼 | 20 | うおぬま |
| 魚森 | 120 | うおもり 岡山(40) |
| 魚水 | 40 | うおみず |
| 魚杉 | 10 | うおすぎ |
| 魚澄 | 120 | うおずみ 愛知(40) 福岡(20) |
| 魚瀬 | 150 | うおせ 大阪 |
| 魚成 | 10 | うおなり |
| 魚石 | 70 | うおいし 北海道(80) |
| 魚切 | 80 | うおきり 山口(40) 広島(20) |
| 魚川 | 340 | うおかわ 広島 徳島 大阪 |
| 魚倉 | 60 | うおくら 富山(40) |
| 魚村 | 80 | うおむら 大阪(60) |
| 魚多 | 20 | うおた |
| 魚沢 | 140 | うおざわ 兵庫(30) 和歌山 |
| 魚棚 | 20 | うおだな |
| 魚谷 | 4700 | うおたに >うおや 広島 大阪 兵庫 |
| 魚地 | 480 | うおち 千葉(50) 東京(20) 神奈川 |
| 魚池 | 10 | うおち |
| 魚津 | 850 | うおつ・うおづ (うおず) 富山(30) 北海道 |
| 魚釣 | 10 | うおつり |
| 魚田 | 1100 | うおた >うおだ 兵庫(30) 大阪 |
| 魚島 | 180 | うおしま (うおじま) 大阪 京都 |
| 魚嶋 | 70 | うおしま >うおじま |
| 魚藤 | 10 | うおふじ |
| 魚頭 | 10 | うおず |
| 魚波 | 80 | うおなみ 北海道(50) |
| 魚尾 | 110 | うおお 静岡(20) |
| 魚浜 | 40 | うおはま 山口(60) |
| 魚部 | 40 | うおべ 愛媛(70) |
| 魚平 | 20 | うおひら |
| 魚返 | 420 | おがえり★ >うがえり (うおがえし・うおがえり・おかえり) 大分(40) 福岡(20) |
| 魚本 | 780 | うおもと 大阪(20) 愛媛 |
| 魚木 | 20 | うおき |
| 魚野 | 610 | うおの 大阪(30) 新潟 |
| 魚矢 | 60 | うおや 兵庫(40) |
| 魚落 | 10 | うおおち |
| 魚里 | 100 | うおざと >うおさと 兵庫(30) 徳島(20) |
| 魚立 | 10 | うおたて |
| 魚留 | 80 | うおとめ >うおどめ 兵庫(40) 大阪(40) |
| 魚梁 | 20 | やな |
| 魚林 | 10 | うおばやし |
| 魚路 | 180 | うおじ 千葉(70) |
| 魚脇 | 30 | うおわき |
| 魚嵜 | 20 | うおさき |
| 魚澤 | 50 | うおざわ >うおさわ |
| 魚濱 | 10 | うおはま |
| 魚躬 | 200 | うおのみ★ >うおみ 富山(40) 東京 埼玉 |
| 亨 | 30 | とおる |
| 亨丸 | 10 | きょうまる |
| 亨紺 | 10 | きょうこん |
| 亨保 | 20 | きょうほ |
| 享丸 | 20 | きょうまる |
| 享紺 | 10 | きょうこん |
| 享保 | 200 | きょうほ 鹿児島(30) 宮崎(20) 大阪 |
| 京 | 940 | きょう (かなどめ★) 大阪 秋田 |
| 京ケ島 | 40 | きょうがしま 山梨(70) |
| 京井 | 490 | きょうい 大阪(20) 富山 和歌山 山口 |
| 京円 | 40 | きょうえん |
| 京奥 | 10 | きょうおく |
| 京応 | 10 | きょうおう |
| 京岡 | 80 | きょうおか 奈良(30) |
| 京屋 | 410 | きょうや 大阪(20) 秋田(20) 北海道 |
| 京下 | 20 | きょうした |
| 京家 | 80 | きょうか(新潟) >きょうや (きょうけ) 新潟(40) |
| 京河 | 30 | きょうかわ 愛媛(100) |
| 京海 | 補 | きょうみ |
| 京角 | 280 | きょうがく >きょうかく・きょうずみ 富山(60) 東京 |
| 京楽 | 120 | きょうらく 広島(80) |
| 京寛 | 10 | きょうかん |
| 京久保 | 40 | きょうくぼ 千葉(60) |
| 京久野 | 120 | きょうくの 鳥取(40) 島根(30) |
| 京橋 | 140 | きょうばし >きょうはし 静岡(30) 富山(20) |
| 京郷 | 40 | きょうごう |
| 京極 | 3800 | きょうごく 大阪 秋田 |
| 京近 | 80 | きょうちか 京都(70) |
| 京金 | 10 | きょうがね |
| 京空 | 10 | きょうくう |
| 京兼 | 110 | きょうかね >きょうがね 香川(60) |
| 京見 | 20 | きょうみ |
| 京元 | 30 | きょうもと |
| 京原 | 80 | きょうはら 大阪(30) |
| 京戸 | 80 | きょうど >きょうと 三重(30) 東京(30) |
| 京光 | 20 | きょうみつ |
| 京口 | 80 | きょうぐち 兵庫(30) 大阪(20) |
| 京江 | 60 | きょうえ 岡山(40) |
| 京黒 | 40 | きょうぐろ 岡山(70) |
| 京紺 | 30 | きょうこん 富山(80) |
| 京砂 | 50 | きょうすな |
| 京才 | 150 | きょうさい 愛知(40) 広島(30) |
| 京坂 | 130 | きょうさか 奈良(20) 富山 茨城 |
| 京阪 | 10 | きょうさか |
| 京崎 | 210 | きょうざき >きょうさき 兵庫(30) 広島 |
| 京山 | 220 | きょうやま (きよやま) 大阪 広島 愛知 兵庫 |
| 京師 | 30 | きょうし |
| 京治 | 20 | きょうじ |
| 京住 | 10 | きょうずみ |
| 京小 | 20 | きょうこ |
| 京松 | 80 | きょうまつ 福岡(80) |
| 京条 | 70 | きょうじょう 山口(50) |
| 京信 | 10 | きょうしん |
| 京森 | 40 | きょうもり |
| 京深 | 20 | きょうふか |
| 京須 | 180 | きょうす 千葉(60) 東京(20) |
| 京正 | 10 | きょうしょう |
| 京盛 | 40 | きょうもり >きよもり |
| 京西 | 30 | きょうにし |
| 京石 | 10 | きょういし |
| 京川 | 180 | きょうかわ 兵庫(30) 大阪(20) |
| 京泉 | 200 | きょういずみ 広島(60) |
| 京僧 | 20 | きょうそう |
| 京相 | 140 | きょうそう 千葉(90) |
| 京増 | 720 | きょうます >きょうそう★ 千葉(70) |
| 京村 | 80 | きょうむら 大阪(50) |
| 京滝 | 50 | きょうたき |
| 京瀧 | 10 | きょうたき |
| 京沢 | 50 | きょうざわ 石川(40) 長野(40) |
| 京谷 | 4500 | きょうたに・きょうや 北海道 大阪 |
| 京地 | 70 | きょうち >きょうじ |
| 京竹 | 10 | きょうたけ |
| 京中 | 30 | きょうなか |
| 京仲 | 10 | きょうなか |
| 京町 | 60 | きょうまち 岡山(90) |
| 京塚 | 560 | きょうづか >きょうつか・きょうずか 熊本 富山 兵庫 |
| 京伝 | 10 | きょうでん |
| 京田 | 2100 | きょうだ >きょうでん(富山県高岡市)・きょうた (みやこだ) 鹿児島(20) 大阪 富山 |
| 京都 | 100 | みやこ★ 福岡(60) |
| 京島 | 240 | きょうしま >きょうじま 山梨(50) |
| 京嶋 | 170 | きょうしま >きょうじま 山梨(30) 東京 |
| 京当 | 10 | きょうとう |
| 京藤 | 450 | きょうとう・きょうどう>きょうふじ 福井(20) 北海道(20) |
| 京堂 | 90 | きょうどう 石川(40) 北海道(30) |
| 京道 | 50 | きょうどう |
| 京徳 | 110 | きょうとく 北海道(20) |
| 京念 | 80 | きょうねん 石川(70) |
| 京念屋 | 10 | きょうねんや |
| 京之嶺 | 40 | きょうのみね 鹿児島(50) |
| 京納 | 30 | きょうのう 北海道(100) |
| 京馬 | 90 | けば★・けま 高知(70) |
| 京尾 | 40 | きょうお 岡山(50) |
| 京尾谷 | 10 | きょうおたに |
| 京菱 | 10 | きょうびし |
| 京武 | 30 | きょうぶ |
| 京部 | 40 | きょうぶ >きょうべ 富山(70) |
| 京仏 | 10 | きょうぶつ |
| 京平 | 20 | きょうひら |
| 京柄 | 50 | きょうがら 大阪(80) |
| 京保 | 30 | きょうほ |
| 京墓 | 30 | きょうづか★・きょうずか |
| 京宝院 | 10 | きょうほういん |
| 京峰 | 50 | きょうみね 広島(40) |
| 京峯 | 10 | きょうみね |
| 京本 | 510 | きょうもと 大阪(20) 兵庫 広島 |
| 京桝 | 30 | きょうます |
| 京牟礼 | 90 | きょうむれ 宮崎(50) |
| 京牟禮 | 20 | きょうむれ |
| 京名 | 10 | きょうな |
| 京免 | 340 | きょうめん 広島(50) |
| 京面 | 40 | きょうめん 広島(80) |
| 京野 | 2000 | きょうの 秋田 北海道 |
| 京矢 | 20 | きょうや |
| 京柳 | 10 | きょうやなぎ |
| 京良 | 30 | きょうら |
| 京力 | 10 | きょうりき |
| 京林 | 60 | きょうばやし 大阪(40) |
| 京呂平 | 20 | きょうろひら 三重(100) |
| 京和 | 20 | きょうわ |
| 京和泉 | 10 | きょういずみ |
| 京佛→京仏 | 0 | きょうぶつ |
| 京寶院→京宝院 | 0 | きょうほういん |
| 京嶌 | 50 | きょうしま 山梨(70) |
| 京條 | 30 | きょうじょう |
| 京樂 | 10 | きょうらく |
| 京澤 | 10 | きょうざわ |
| 京當→京当 | 0 | きょうとう |
| 京籐 | 10 | きょうとう |
| 供川 | 20 | ともかわ 京都(100) |
| 供村 | 10 | ともむら |
| 供長 | 20 | ともなが |
| 供田 | 380 | ともだ 石川(50) 京都 |
| 供保 | 20 | くぼ |
| 供野 | 40 | ともの 長野(60) |
| 供利 | 90 | ともり 鹿児島(70) |
| 競 | 290 | きそい >きそう(熊本) 兵庫(40) 北海道(20) |
| 競馬 | 10 | けいま |
| 共田 | 670 | ともだ >ともた 大阪 兵庫 |
| 共明 | 10 | ともあき |
| 喬久 | 補 | たかく |
| 喬橋 | 20 | たかはし |
| 喬木 | 60 | きょうぼく★ (たかぎ) 茨城(80) |
| 境 | 19000 | さかい 福岡 熊本 |
| 境井 | 500 | さかい 北海道 |
| 境屋 | 90 | さかいや 山口(30) 熊本(20) |
| 境下 | 補 | さかした |
| 境家 | 60 | さかいや 大阪(90) |
| 境垣内 | 20 | さかいがいち |
| 境橋 | 70 | さかいばし 岩手(40) 茨城(30) |
| 境元 | 10 | さかいもと |
| 境原 | 370 | さかいばら・さかいはら 群馬(40) |
| 境口 | 40 | さかいぐち |
| 境江 | 40 | さかえ★ 広島(100) |
| 境山 | 70 | さかいやま >さかやま★ 鹿児島(30) |
| 境出 | 40 | さかいで 北海道(100) |
| 境松 | 20 | さかいまつ |
| 境石 | 補 | さかいし★ |
| 境川 | 120 | さかいがわ 長崎 |
| 境沢 | 400 | さかいざわ 青森(30) 静岡 長野 |
| 境谷 | 970 | さかいや >さかいだに (さかいたに・さかたに★) 青森(20) 北海道 |
| 境地 | 10 | さかいち |
| 境田 | 3200 | さかいだ (さかえだ★) 宮崎 岐阜 |
| 境藤 | 10 | さかいふじ |
| 境内 | 60 | さかいうち >さかえうち★ (けいだい・さかうち★) 熊本(40) |
| 境入 | 10 | さかいり |
| 境堀 | 50 | さかいぼり >さかいほり 茨城(70) |
| 境本 | 40 | さかいもと |
| 境木 | 90 | さかいぎ >さかき★ |
| 境目 | 370 | さかいめ 熊本(40) 長崎 大阪 |
| 境野 | 3300 | さかいの 群馬(20) 埼玉(20) 東京 |
| 境蓮 | 20 | きょうれん |
| 境脇 | 70 | さかいわき 長崎(40) |
| 境澤 | 90 | さかいざわ 栃木(20) |
| 峡 | 10 | はざま |
| 峡下 | 10 | きょうした |
| 峡戸 | 50 | かいど★ |
| 強 | 10 | こわし★ |
| 強口 | 240 | こわぐち★ 福島(40) 千葉 東京 |
| 強崎 | 10 | ごうざき |
| 強瀬 | 480 | こわせ★ >つよせ 埼玉(80) |
| 強谷 | 80 | すねや★・きょうや 埼玉(40) |
| 強田 | 60 | こわだ >きょうだ・きょうた・ごうだ・きよた★ |
| 強矢 | 1000 | すねや★ (ごうや・きょうや) 埼玉(70) |
| 強力 | 210 | ごうりき (きょうりき) 三重(40) 北海道 |
| 恐神 | 60 | おそがみ★ 福井(40) |
| 恐田 | 70 | おそれだ 鹿児島(60) |
| 恭林 | 10 | きょうばやし |
| 挟間 | 90 | はざま (はさま) 大分(50) |
| 挟間田 | 10 | はさまだ・はざまだ |
| 挟場 | 10 | はさば |
| 挟谷 | 20 | はさみだに |
| 挟土 | 10 | はさど |
| 教羽 | 10 | きょうば |
| 教海 | 10 | のりみ★ |
| 教学 | 50 | きょうがく 兵庫(60) |
| 教楽木 | 20 | きょうらぎ★ |
| 教山 | 30 | きょうやま |
| 教重 | 40 | のりしげ |
| 教場 | 10 | きょうば |
| 教正院 | 10 | きょうしょういん |
| 教誓 | 40 | きょうせい 広島(60) |
| 教仙 | 30 | きょうせん |
| 教川 | 10 | きょうかわ・きよかわ★ |
| 教村 | 40 | きょうむら 大阪(70) |
| 教明 | 10 | きょうめい |
| 教野 | 190 | きょうの 滋賀(50) 京都 |
| 教来石 | 10 | きょうらいせき |
| 教蓮 | 50 | きょうれん 広島(100) |
| 教連 | 10 | きょうれん |
| 教樂木 | 10 | きょうらぎ |
| 橋 | 3700 | はし 石川 北海道 |
| 橋ケ谷 | 900 | はしがや 静岡(90) |
| 橋ケ迫 | 60 | はしがさこ 島根(40) |
| 橋ノ口 | 170 | はしのくち (はしのぐち) 鹿児島(40) 宮崎 |
| 橋ノ本 | 10 | はしのもと |
| 橋井 | 1800 | はしい 鳥取 |
| 橋羽 | 160 | はしば 山口(30) 広島(20) |
| 橋浦 | 1800 | はしうら 宮城(50) |
| 橋瓜 | 20 | はしうり |
| 橋永 | 300 | はしなが 大分(20) 山口 熊本 |
| 橋越 | 20 | はしごえ |
| 橋園 | 10 | はしぞの |
| 橋奥 | 40 | はしおく 広島(60) |
| 橋岡 | 1800 | はしおか 広島(20) 兵庫 大阪 |
| 橋屋 | 250 | はしや 石川(30) 三重 大阪 |
| 橋下 | 500 | はしした (はしもと) 広島 |
| 橋家 | 10 | はしいえ |
| 橋廻 | 10 | はしまわり |
| 橋階 | 210 | はしかい 岩手(70) |
| 橋垣 | 390 | はしがき 福岡(30) 京都(20) 広島 |
| 橋垣戸 | 10 | はしがいと |
| 橋柿 | 90 | はしがき・はしかき 熊本(80) |
| 橋角 | 130 | はしずみ 京都(50) 大阪 |
| 橋掛 | 100 | はしかけ 北海道(40) 高知(30) |
| 橋間 | 1400 | はしま 佐賀(20) 兵庫(20) 山形 |
| 橋丸 | 20 | はしまる |
| 橋吉 | 20 | はしよし 広島(100) |
| 橋詰 | 14000 | はしづめ >はしずめ (はしつめ) 長野 |
| 橋丘 | 30 | はしおか |
| 橋居 | 40 | はしい |
| 橋隅 | 10 | はしずみ |
| 橋熊田 | 10 | はしくまだ |
| 橋形 | 80 | はしがた 兵庫(60) |
| 橋結 | 10 | はしゆい |
| 橋建 | 10 | はしだて |
| 橋見 | 170 | はしみ 山形(20) 埼玉 東京 |
| 橋元 | 5100 | はしもと 鹿児島(20) |
| 橋原 | 460 | はしはら 長野(20) 広島(20) 大阪 |
| 橋戸 | 670 | はしど >はしと 岐阜(20) 和歌山 長野 |
| 橋口 | 38000 | はしぐち 鹿児島(20) 宮崎 |
| 橋向 | 590 | はしむかい(北海道) >はしが★(大分) (はしむこう・はしむこ・はしむき) 北海道(30) 福井 石川 |
| 橋工 | 10 | はしく |
| 橋広 | 10 | はしひろ |
| 橋溝 | 30 | はしみぞ |
| 橋高 | 30 | はしたか・はしだか 石川(70) |
| 橋国 | 80 | はしくに 広島(60) |
| 橋根 | 230 | はしね 広島(20) 兵庫 北海道 |
| 橋佐古 | 10 | はしさこ |
| 橋砂 | 10 | はしずな |
| 橋際 | 10 | はしぎわ |
| 橋坂 | 420 | はしざか・はしさか 山口 北海道 島根 大阪 岩手 |
| 橋阪 | 60 | はしさか 大阪(60) |
| 橋崎 | 1100 | はしざき (はしさき) |
| 橋山 | 1200 | はしやま 静岡 福岡 東京 |
| 橋子 | 10 | はしこ |
| 橋枝 | 120 | はしえだ 岐阜(40) 北海道(20) |
| 橋寺 | 10 | はしてら・はしでら |
| 橋芝 | 10 | はししば |
| 橋若 | 30 | はしわか |
| 橋守 | 20 | はしもり |
| 橋守屋 | 10 | はしもりや |
| 橋手 | 10 | はしで |
| 橋酒 | 20 | はしさけ・はしざけ |
| 橋住 | 100 | はしずみ 熊本(50) |
| 橋出 | 110 | はしで 石川(30) 大阪(20) |
| 橋床 | 40 | はしどこ >はしとこ |
| 橋沼 | 240 | はしぬま 宮城(80) |
| 橋上 | 1500 | はしがみ >はしかみ・はしうえ (はしのうえ) 大阪 |
| 橋場 | 9600 | はしば 北海道(20) 岩手 |
| 橋植 | 10 | はしうえ |
| 橋尻 | 80 | はしじり 岩手(50) 北海道(30) |
| 橋信 | 10 | はしのぶ |
| 橋新 | 40 | はししん |
| 橋森 | 160 | はしもり 富山(20) 山口(20) |
| 橋秦 | 10 | はしはた |
| 橋杉 | 10 | はしすぎ |
| 橋正 | 30 | はしまさ 石川(70) |
| 橋西 | 160 | はしにし 鹿児島(40) |
| 橋積 | 110 | はしづみ (はしずみ) 熊本(30) |
| 橋折 | 20 | はしおり |
| 橋川 | 3700 | はしかわ 大阪 広島 |
| 橋前 | 20 | はしまえ 宮崎(100) |
| 橋倉 | 1400 | はしくら (はしぐら) 宮崎(20) 三重(20) 長野 |
| 橋村 | 6000 | はしむら |
| 橋台 | 30 | はしだい |
| 橋沢 | 240 | はしざわ 東京(20) 長野 新潟 |
| 橋達 | 50 | はしだて 北海道(90) |
| 橋谷 | 2500 | はしたに >はしや 鳥取 |
| 橋谷田 | 850 | はしやだ >はしやた 福島(40) 埼玉 |
| 橋端 | 270 | はしば >はしばた・はしはた (はしぱ★) 青森(50) 北海道 |
| 橋中 | 470 | はしなか 大阪(20) 和歌山(20) 兵庫 |
| 橋長 | 390 | はしなが 大阪(60) |
| 橋津 | 260 | はしづ >はしず・はしつ 山口(20) 広島 島根 福岡 大阪 |
| 橋津谷 | 10 | はしづや |
| 橋塚 | 300 | はしづか (はしつか) 広島(20) 兵庫 熊本 大阪 |
| 橋爪 | 25000 | はしづめ >はしずめ (はしつめ) |
| 橋添 | 110 | はしぞえ 滋賀(40) 埼玉(20) |
| 橋田 | 12000 | はしだ (はした) 高知 |
| 橋渡 | 340 | はしど >はしわたり・はしわた 長野(20) 岡山(20) 岐阜 島根 |
| 橋都 | 290 | はしづめ★ >はしずめ (はしづ) 長野(50) 神奈川 |
| 橋度 | 80 | はしど 和歌山(50) |
| 橋島 | 40 | はしじま |
| 橋嶋 | 20 | はしじま |
| 橋内 | 720 | はしうち 大分(30) 大阪 福岡 |
| 橋之口 | 690 | はしのくち (はしのぐち) 鹿児島(50) 宮崎 |
| 橋之爪 | 50 | はしのつめ |
| 橋埜 | 30 | はしの 大阪(100) |
| 橋納谷 | 10 | はしなや |
| 橋波 | 30 | はしなみ・はしば |
| 橋馬 | 10 | はしば |
| 橋梅 | 60 | はしうめ 福井(50) |
| 橋迫 | 450 | はしさこ >はしざこ (はしせこ) 大分(60) |
| 橋畑 | 110 | はしはた 北海道(60) |
| 橋尾 | 660 | はしお 兵庫(30) 鳥取 大阪 |
| 橋浜 | 40 | はしはま 広島(100) |
| 橋富 | 190 | はしとみ >はしどみ 佐賀(30) 福岡 |
| 橋冨 | 80 | はしとみ >はしどみ |
| 橋部 | 220 | はしべ 滋賀(20) 愛知(20) 長野 |
| 橋平 | 70 | はしひら 広島(50) 兵庫(30) |
| 橋並 | 10 | はしなみ |
| 橋壁 | 130 | はしかべ 群馬(50) 栃木 |
| 橋辺 | 180 | はしべ 大分 福岡 北海道 |
| 橋方 | 10 | はしかた |
| 橋傍 | 10 | はしぼう |
| 橋北 | 220 | はしきた 埼玉(50) 東京 |
| 橋堀 | 60 | はしぼり 北海道(80) |
| 橋本 | 460000 | はしもと |
| 橋本屋 | 10 | はしもとや |
| 橋本谷 | 30 | はしもとだに |
| 橋満 | 340 | はしみつ 宮崎(70) |
| 橋木 | 200 | はしき (はしぼく★) 鹿児島(20) 大阪 福岡 |
| 橋目 | 340 | はしめ 島根(40) 大阪 岡山 |
| 橋野 | 5800 | はしの 鹿児島 大阪 兵庫 |
| 橋弥 | 10 | はしや |
| 橋矢 | 10 | はしや |
| 橋矢田 | 40 | はしやだ 福島(70) |
| 橋葉 | 10 | はしば |
| 橋里 | 60 | はしざと (はしさと) 長崎(60) |
| 橋立 | 1900 | はしだて (はしたて) 新潟(20) 東京 |
| 橋留 | 10 | はしとめ |
| 橋和 | 10 | はしわ |
| 橋和田 | 90 | はしわだ 奈良(40) 大阪(30) |
| 橋脇 | 330 | はしわき 兵庫 和歌山 |
| 橋國 | 10 | はしくに |
| 橋塲 | 10 | はしば |
| 橋嵜 | 10 | はしざき |
| 橋廣→橋広 | 0 | はしひろ |
| 橋彌 | 10 | はしや |
| 橋滿→橋満 | 0 | はしみつ |
| 橋澤 | 100 | はしざわ 埼玉(20) 神奈川(20) |
| 橋濱→橋浜 | 0 | はしはま |
| 橋臺 | 10 | はしだい |
| 橋誥 | 10 | はしづめ |
| 橋邊 | 20 | はしべ |
| 橋邉 | 10 | はしべ |
| 狭 | 10 | はざま |
| 狭間 | 3500 | はざま >はさま 大阪(20) |
| 狭間田 | 30 | はざまだ >はさまだ |
| 狭古 | 10 | はさこ |
| 狭戸 | 10 | せまと |
| 狭戸尾 | 10 | せまとお |
| 狭口 | 10 | はさぐち★ |
| 狭山 | 280 | さやま 宮城(30) 大阪 茨城 |
| 狭子 | 30 | はざこ・はさこ |
| 狭場 | 70 | はさば >はざば |
| 狭石 | 100 | せまいし★ 愛知(70) |
| 狭川 | 310 | さがわ 大阪(20) 奈良 京都 兵庫 |
| 狭田 | 30 | はさだ |
| 狭武 | 60 | さたけ★ 鳥取(30) |
| 狭訪 | 10 | すわ★ |
| 狭霧 | 20 | さぎり |
| 矯安 | 30 | ためやす |
| 胸永 | 140 | むねなが 兵庫(80) |
| 胸形 | 10 | むなかた |
| 胸元 | 180 | むねもと 鹿児島(40) 愛知 |
| 胸広 | 10 | むねひろ |
| 胸組 | 160 | むねぐみ 静岡(80) |
| 胸福 | 10 | むねふく |
| 胸方 | 20 | むねかた |
| 興 | 420 | おき 鹿児島(60) |
| 興ケ原 | 10 | おきがわら |
| 興亜 | 10 | こうあ |
| 興井 | 10 | きょうい |
| 興一迫 | 補 | よいちさこ |
| 興儀 | 10 | よぎ |
| 興原 | 補 | おきはら |
| 興古田 | 10 | よこだ |
| 興戸 | 10 | おきど |
| 興五澤 | 補 | よごさわ |
| 興語 | 10 | よご |
| 興国 | 10 | こうこく |
| 興座 | 10 | よざ |
| 興山 | 180 | おきやま >こうやま 大阪(40) 東京 |
| 興治 | 30 | おきはる |
| 興謝野 | 10 | よさの |
| 興松 | 250 | おきまつ 千葉(50) |
| 興水 | 50 | こしみず |
| 興石 | 70 | こしいし★ |
| 興川 | 10 | きょうかわ |
| 興泉 | 10 | こういずみ |
| 興禅 | 20 | こうぜん |
| 興膳 | 110 | こうぜん 福岡(30) |
| 興倉 | 補 | よくら |
| 興村 | 240 | おきむら (こうむら・きょうむら) 北海道(30) |
| 興谷 | 10 | こうや |
| 興地 | 20 | おきじ >おきぢ |
| 興津 | 3600 | おきつ (きょうづ・きょうず) 静岡(20) 兵庫 神奈川 |
| 興田 | 180 | おきた 和歌山(20) 大分(20) 京都 愛知 |
| 興島 | 20 | おきしま |
| 興那 | 10 | よな★ |
| 興那原 | 補 | よなはら |
| 興那城 | 10 | よなしろ |
| 興那覇 | 10 | よなは |
| 興那嶺 | 10 | よなみね |
| 興辺 | 30 | こうべ 鹿児島(70) |
| 興法 | 10 | おきのり |
| 興本 | 10 | おきもと |
| 興満 | 10 | おきみつ |
| 興野 | 960 | きょうの >きゅうの★ (おきの・こうの) 茨城(40) 栃木 東京 |
| 興隆 | 20 | おきたか |
| 興侶 | 10 | こうろぎ★ |
| 興良 | 10 | よら★ |
| 興林 | 10 | こうばやし |
| 興嶺 | 10 | おきみね |
| 興呂 | 10 | こうろ |
| 興呂木 | 70 | こうろぎ (こおろぎ) 熊本(70) |
| 興國→興国 | 0 | こうこく |
| 興梠 | 6300 | こうろぎ★ >こうろき (こうろ・こおろぎ・こおろき) 宮崎(40) 熊本 |
| 興梠木 | 20 | こうろぎ |
| 興邊 | 10 | こうべ |
| 蕎原 | 20 | そはら★・そばはら |
| 蕎原屋 | 50 | そばはらや 大阪(100) |
| 蕎麦切 | 10 | そばきり・そばぎり |
| 蕎麦谷 | 60 | そばたに |
| 蕎麦田 | 250 | そばた 栃木(60) |
| 蕎麥田→蕎麦田 | 0 | そばた |
| 郷 | 6000 | ごう (さと・ごお) 岐阜 |
| 郷井 | 20 | ごうい |
| 郷右近 | 650 | ごうこん★ >ごううこん 宮城(50) 岩手(20) |
| 郷園 | 20 | ごうぞの >ごうその |
| 郷家 | 1200 | ごうけ (ごうか(北海道)・ごうや・さといえ) 宮城(60) |
| 郷間 | 1800 | ごうま 栃木(60) |
| 郷丸 | 80 | ごうまる 広島(60) |
| 郷久 | 20 | さとひさ・ごうきゅう 北海道(100) |
| 郷久保 | 60 | ごうくぼ 高知(70) |
| 郷橋 | 40 | ごうはし 京都(70) |
| 郷元 | 20 | ごうもと 鹿児島(100) |
| 郷原 | 4500 | ごうはら >ごうばら (ごうばる・ごおはら) 島根(20) 鹿児島 福岡 |
| 郷古 | 940 | ごうこ 宮城(60) |
| 郷戸 | 300 | ごうど (ごうと) 新潟(20) 静岡 岐阜 長野 東京 |
| 郷湖 | 70 | ごうこ 宮城(60) |
| 郷胡 | 10 | ごうこ |
| 郷山 | 10 | ごうやま |
| 郷司 | 1400 | ごうし >ごうじ 大分(20) 愛知 北海道 |
| 郷司山 | 60 | ごうしやま 鹿児島(70) |
| 郷子 | 10 | ごうこ |
| 郷治 | 130 | ごうじ 愛知(80) |
| 郷式 | 20 | ごうしき |
| 郷実 | 10 | さとみ |
| 郷社 | 50 | ごうしゃ 石川(50) |
| 郷守 | 20 | ごうもり |
| 郷州 | 100 | ごうしゅう 青森(50) 茨城(20) |
| 郷出 | 30 | ごうで |
| 郷緒 | 20 | ごうお |
| 郷上 | 140 | ごうがみ (ごうのかみ) 大阪(40) 神奈川(30) |
| 郷森 | 40 | ごうもり 大分(70) |
| 郷西 | 20 | ごうにし |
| 郷祖 | 20 | ごうそ |
| 郷倉 | 110 | ごうくら 富山(60) |
| 郷村 | 50 | ごうむら |
| 郷沢 | 20 | ごうざわ |
| 郷谷 | 150 | ごうたに >ごうや 広島(20) 山口 |
| 郷端 | 50 | ごうば★ 広島(80) |
| 郷地 | 380 | ごうち (ごうじ) 広島(30) 愛知 和歌山 |
| 郷中 | 40 | ごうなか 山口(50) |
| 郷津 | 710 | ごうづ >ごうつ 長野(70) |
| 郷坪 | 110 | ごうつぼ 広島(70) |
| 郷田 | 3800 | ごうだ >ごうた (ごうでん・ごおだ) 愛媛 |
| 郷渡 | 80 | ごうど >ごうと |
| 郷土 | 70 | ごうど 茨城(60) |
| 郷東 | 30 | ごうとう 香川(70) |
| 郷藤 | 10 | ごとう★ |
| 郷頭 | 80 | ごとう★ >ごうとう 山口(20) 北海道(20) |
| 郷道 | 90 | ごうどう 長野(70) |
| 郷内 | 760 | ごうない 宮城(50) |
| 郷之丸 | 160 | ごうのまる 鹿児島(50) 大阪 |
| 郷之原 | 50 | ごうのはら 鹿児島(50) |
| 郷農 | 10 | ごうのう |
| 郷迫 | 20 | ごうさこ |
| 郷畑 | 10 | ごうはた |
| 郷保 | 30 | さとほ |
| 郷堀 | 50 | ごうほり |
| 郷本 | 130 | ごうもと 高知(40) |
| 郷万 | 40 | ごうまん 鹿児島(60) |
| 郷木 | 110 | ごうぎ >ごうき (ごおぎ) 岡山(50) |
| 郷門 | 20 | ごうもん |
| 郷野 | 1200 | ごうの 山形(20) 東京 |
| 郷野原 | 10 | ごうのはら |
| 郷野目 | 70 | ごうのめ 山形(70) |
| 郷矢 | 20 | ごうや |
| 郷良 | 100 | ごうら 広島(50) |
| 郷力 | 30 | ごうりき |
| 郷呂 | 60 | ごうろ 広島(40) |
| 郷路 | 180 | ごうろ 北海道(40) 広島(20) |
| 郷六 | 150 | ごうろく 北海道(80) |
| 郷澤 | 10 | ごうざわ |
| 郷萬 | 10 | ごうまん |
| 鏡 | 5400 | かがみ 山形(30) 北海道 |
| 鏡園 | 120 | かがみぞの 鹿児島(50) |
| 鏡桜 | 補 | かがみおう |
| 鏡屋 | 50 | かがみや 石川(70) |
| 鏡宮 | 60 | かがのみや★・かがみみや >かがみや 富山(50) |
| 鏡橋 | 40 | かがみばし >かがみはし 鹿児島(50) |
| 鏡原 | 780 | かがみはら 香川(50) |
| 鏡崎 | 10 | かがみさき |
| 鏡山 | 390 | かがみやま 福岡(20) 青森 |
| 鏡沼 | 70 | かがみぬま 福島(60) |
| 鏡森 | 20 | かがみもり |
| 鏡石 | 50 | かがみいし |
| 鏡川 | 10 | きょうかわ・かがみがわ |
| 鏡谷 | 150 | かがみたに >かがみや 青森 三重 |
| 鏡池 | 10 | かがみいけ |
| 鏡田 | 210 | かがみだ >かがみた(茨城) 静岡(20) 茨城(20) 富山(20) |
| 鏡島 | 40 | かがみしま |
| 鏡堂 | 210 | かがみどう (きょうどう) 大阪(40) 鹿児島(30) 兵庫 |
| 鏡内 | 60 | かがみうち |
| 鏡畑 | 100 | かがみはた 大阪(30) |
| 鏡淵 | 10 | かがみふち・かがみぶち |
| 鏡味 | 1400 | かがみ★ 愛知(80) |
| 鏡免 | 10 | きょうめん |
| 鏡渕 | 40 | かがみふち >かがみぶち 新潟(50) |
| 響 | 70 | ひびき 北海道(30) |
| 響谷 | 100 | ひびきや・ひびや (きょうや) 埼玉(60) |
| 響波 | 補 | ひびきなみ |
| 響尾 | 100 | おとお★ (ひびきお) 岡山(40) 大阪(20) |
| 響野 | 10 | ひびの |
| 饗場 | 1500 | あいば >あえば (きょうば) 滋賀(20) 長野(20) 山梨 |
| 饗庭 | 2100 | あいば >あえば 滋賀(20) 京都 |
| 饗塲 | 10 | あいば |
| 仰 | 110 | あおぎ 鹿児島(40) |
| 仰山 | 20 | おおぎやま |
| 仰倉 | 30 | おおくら★ |
| 仰木 | 520 | おおぎ★ 福岡(60) |
| 凝重 | 20 | こりしげ |
| 凝地 | 80 | こごち★ 愛媛(60) |
| 尭 | 100 | たかし (たか) 大阪(30) 兵庫(20) |
| 尭天 | 20 | ぎょうてん |
| 尭部 | 80 | ぎょうぶ 京都(50) |
| 暁 | 200 | あかつき 鹿児島(40) |
| 暁烏 | 10 | あけがらす |
| 暁山 | 10 | あきやま |
| 暁星 | 10 | あけぼし |
| 暁谷 | 10 | ぎょうや |
| 暁林 | 補 | あけばやし |
| 業 | 10 | ぎょう |
| 業合 | 30 | なりあい 岡山(100) |
| 業天 | 390 | ぎょうてん 北海道(30) 香川(30) |
| 業田 | 10 | なりた |
| 局 | 430 | つぼね 福岡(20) 大分(20) 鹿児島 |
| 局田 | 40 | つぼた★ 福岡(80) |
| 曲 | 500 | まがり 大阪 大分 |
| 曲り | 10 | まがり |
| 曲井 | 20 | まがい |
| 曲梶 | 70 | まがりかじ >まかじ★ 熊本(50) |
| 曲原 | 10 | きょくはら |
| 曲戸 | 110 | まがと (まがりど・きょくど) 岩手(60) |
| 曲山 | 930 | まがりやま >きょくやま (かねやま★) 福島(50) 東京 |
| 曲子 | 10 | まげし★ |
| 曲師 | 120 | まげし >まぎし★ 北海道 |
| 曲尺 | 10 | さしがね★ |
| 曲手 | 30 | まがりて |
| 曲出 | 10 | まがりで |
| 曲沼 | 40 | まがぬま |
| 曲瀬 | 30 | まがせ |
| 曲瀬川 | 50 | まがせがわ 鹿児島(90) |
| 曲川 | 10 | まがりかわ |
| 曲村 | 30 | まげむら 大阪(70) |
| 曲沢 | 130 | まがりさわ >まがさわ (岩手) 群馬(60) 岩手 |
| 曲谷 | 130 | まがりや・まがたに 和歌山(30) 東京(20) |
| 曲谷地 | 40 | まがりやち 岩手(80) |
| 曲竹 | 70 | まがたけ 宮城(40) |
| 曲直 | 10 | まなべ★ |
| 曲直瀬 | 20 | まなせ★ |
| 曲直部 | 30 | まなべ★ |
| 曲辻 | 10 | まがりつじ |
| 曲田 | 730 | まがた >まがりだ・まがりた・きょくた (きょくだ) 秋田 |
| 曲藤 | 30 | きょくとう 山口(80) |
| 曲道 | 80 | まがりみち 岩手(50) |
| 曲馬 | 補 | きょくば |
| 曲迫 | 20 | まがりさこ |
| 曲尾 | 330 | まがりお 長野(70) |
| 曲淵 | 380 | まがりぶち >まがりふち (きょくぶち) 山梨 佐賀 福岡 |
| 曲本 | 20 | きょくもと |
| 曲木 | 250 | まがき >まがりき (まげき) 東京(20) 宮城 北海道 |
| 曲野 | 20 | まがの |
| 曲里 | 100 | まがり 和歌山(40) |
| 曲輪 | 30 | くるわ★ >きょくわ |
| 曲渕 | 680 | まがりぶち >まがりふち (まぶち★・かねぶち★) 佐賀 長野 福岡 |
| 曲澤 | 60 | まがりさわ >まがさわ 群馬(50) |
| 極意 | 10 | ごくい |
| 極屋 | 10 | ごくや |
| 極楽 | 20 | ごくらく |
| 極楽寺 | 30 | ごくらくじ |
| 極楽地 | 50 | ごくらくじ 兵庫(100) |
| 極山 | 30 | きわやま |
| 極川 | 10 | きわかわ |
| 極壇 | 40 | ごくだん 青森(70) |
| 極檀 | 130 | ごくだん 青森(60) |
| 極殿 | 10 | ごくでん |
| 極田 | 70 | ごくた 和歌山(80) |
| 極並 | 40 | きわなみ 三重(50) |
| 極本 | 30 | きわもと |
| 極里 | 10 | ごくり |
| 極立 | 10 | きわだて |
| 極樂地→極楽地 | 0 | ごくらくじ |
| 玉 | 150 | たま 岐阜 |
| 玉ノ井 | 300 | たまのい 大分(30) 千葉 |
| 玉ノ原 | 10 | たまのはら |
| 玉ノ内 | 10 | たまのうち |
| 玉ノ木 | 40 | たまのき |
| 玉ノ里 | 10 | たまのさと |
| 玉伊 | 20 | たまい |
| 玉井 | 37000 | たまい 愛媛 |
| 玉一 | 40 | たまいち 山口(80) |
| 玉羽 | 30 | たまは 北海道(80) |
| 玉浦 | 460 | たまうら 福岡 兵庫 |
| 玉栄 | 660 | たまえ (たまえい) 沖縄(90) |
| 玉永 | 170 | たまなが 熊本(30) 大分 大阪 |
| 玉衛 | 20 | たまえ |
| 玉越 | 1700 | たまこし >たまごし 愛知(20) 兵庫 |
| 玉園 | 10 | たまぞの |
| 玉奥 | 40 | たまおく |
| 玉応 | 20 | たまおう・たまお |
| 玉岡 | 2600 | たまおか 兵庫 大阪 愛媛 |
| 玉沖 | 150 | たまおき 大阪(20) 広島(20) 三重 |
| 玉屋 | 280 | たまや 石川 大阪 長崎 山口 |
| 玉下 | 20 | たました |
| 玉家 | 80 | たまいえ >たまや 大阪(40) 北海道(30) |
| 玉河 | 50 | たまがわ・たまかわ |
| 玉賀 | 10 | たまが |
| 玉垣 | 1400 | たまがき 兵庫(30) |
| 玉柿 | 20 | たまがき |
| 玉角 | 10 | たますみ |
| 玉掛 | 20 | たまかけ・たまがけ |
| 玉梶 | 30 | たまかじ |
| 玉割 | 20 | たまわり |
| 玉巻 | 140 | たままき 大阪(30) 奈良(20) 千葉(20) |
| 玉貫 | 170 | たまぬき >たまき★ 埼玉 東京 |
| 玉関 | 10 | たまぜき |
| 玉館 | 100 | たまだて 岩手(60) |
| 玉舘 | 70 | たまだて 岩手(40) |
| 玉丸 | 40 | たままる |
| 玉岩 | 50 | たまいわ 岡山(80) |
| 玉寄 | 1700 | たまよせ >たまより 沖縄(80) |
| 玉寄勢 | 10 | たまよせ |
| 玉気 | 10 | たまき |
| 玉記 | 90 | たまき 京都(60) |
| 玉貴 | 30 | たまき |
| 玉起 | 30 | たまおき 鹿児島(70) |
| 玉亀 | 20 | たまき |
| 玉菊 | 30 | たまぎく 北海道(100) |
| 玉吉 | 30 | たまよし |
| 玉杵 | 10 | たまき |
| 玉丘 | 10 | たまおか |
| 玉久 | 30 | たまひさ |
| 玉久保 | 80 | たまくぼ 兵庫(80) |
| 玉宮 | 40 | たまみや |
| 玉居 | 20 | たまい |
| 玉居子 | 110 | たまいご >たまいこ 栃木(60) 東京(20) |
| 玉橋 | 680 | たまはし 新潟(20) 福島 東京 |
| 玉串 | 200 | たまぐし・たまくし 島根(30) 三重(20) 愛知 |
| 玉櫛 | 50 | たまくし 岡山(50) |
| 玉熊 | 720 | たまくま 青森(50) 北海道 |
| 玉懸 | 110 | たまかけ >たまがけ 岩手(40) |
| 玉県 | 10 | たまがた |
| 玉見 | 80 | たまみ 大分(50) |
| 玉元 | 820 | たまもと 沖縄(70) |
| 玉原 | 100 | たまはら 広島(50) |
| 玉古 | 20 | たまこ |
| 玉戸 | 10 | たまと |
| 玉護 | 10 | たまもり |
| 玉光 | 110 | たまみつ 広島(30) 兵庫(20) |
| 玉口 | 100 | たまぐち 京都(30) |
| 玉好 | 50 | たまよし |
| 玉広 | 60 | たまひろ 広島(60) |
| 玉江 | 870 | たまえ 福岡(30) 鹿児島 |
| 玉高利 | 10 | たまこうり |
| 玉国 | 120 | たまくに 広島(20) |
| 玉腰 | 1600 | たまこし >たまごし 愛知(60) 岐阜 |
| 玉根 | 570 | たまね 福島(40) 北海道(30) |
| 玉坂 | 140 | たまさか 福島(40) |
| 玉咲 | 10 | たまさき |
| 玉崎 | 1200 | たまさき >たまざき 大阪 |
| 玉作 | 220 | たまさく >たまつくり 石川(30) 鹿児島(20) 宮崎 大阪 |
| 玉桜 | 10 | たまざくら |
| 玉山 | 3800 | たまやま 岩手(20) |
| 玉子石 | 10 | たまごいし |
| 玉枝 | 10 | たまえだ |
| 玉飼 | 10 | たまがい |
| 玉舎 | 180 | たまや 岐阜(50) |
| 玉主 | 10 | たまぬし |
| 玉若 | 10 | たまわか |
| 玉守 | 70 | たまもり 広島(50) 大阪(30) |
| 玉手 | 2300 | たまて 宮城(30) 北海道 |
| 玉樹 | 150 | たまき 岐阜(30) |
| 玉舟 | 30 | たまふね 静岡(100) |
| 玉住 | 50 | たまずみ 大阪(50) |
| 玉重 | 120 | たましげ 山口(40) 広島(20) 東京(20) |
| 玉出 | 120 | たまで 和歌山(20) 兵庫(20) 大阪(20) |
| 玉春 | 10 | たまはる |
| 玉緒 | 10 | たまお |
| 玉松 | 90 | たままつ |
| 玉上 | 640 | たまがみ >たまうえ・たまかみ (たまのえ) 東京 広島 |
| 玉城 | 27000 | たまき・たましろ (たまぐすく) 沖縄(80) |
| 玉振 | 20 | たまふり |
| 玉森 | 530 | たまもり 福井(20) 北海道(20) |
| 玉真 | 120 | たまま 福岡(20) |
| 玉神 | 20 | たまがみ |
| 玉水 | 650 | たまみず 愛知 |
| 玉瀬 | 80 | たませ 石川(30) |
| 玉勢 | 10 | たませ |
| 玉成 | 20 | たまなり |
| 玉正 | 40 | たましょう |
| 玉生 | 580 | たまにゅう★(栃木) >たもう(富山)・たまお・たまにう・たまき (たまう・たまぶ・たまの) 栃木(20) 富山 東京 神奈川 |
| 玉盛 | 130 | たまもり 沖縄(70) |
| 玉西 | 170 | たまにし 徳島(20) 大阪(20) 京都 |
| 玉石 | 570 | たまいし 兵庫(20) 神奈川(20) 和歌山 |
| 玉積 | 10 | たまづみ・たまずみ |
| 玉仙 | 20 | ぎょくせん 広島(100) |
| 玉川 | 16000 | たまがわ >たまかわ |
| 玉泉 | 380 | ぎょくせん・たまいずみ 鹿児島(40) |
| 玉船 | 10 | たまふね |
| 玉前 | 10 | たまさき |
| 玉祖 | 10 | たまそ |
| 玉倉 | 50 | たまくら 兵庫(60) |
| 玉造 | 1100 | たまつくり (たまづくり) 千葉(30) 茨城 東京 |
| 玉村 | 6700 | たまむら 福井(20) |
| 玉代 | 30 | たましろ |
| 玉代勢 | 570 | たまよせ 沖縄(80) |
| 玉台 | 50 | たまだい 兵庫(80) |
| 玉滝 | 10 | たまたき |
| 玉瀧 | 10 | たまたき |
| 玉宅 | 30 | たまや 大阪(80) |
| 玉沢 | 1700 | たまざわ >たまさわ 岩手(30) 静岡 |
| 玉谷 | 3100 | たまたに・たまや (たまだに) 大阪 北海道 |
| 玉段 | 30 | たまだん |
| 玉男木 | 10 | たまおぎ |
| 玉地 | 300 | たまち・たまじ (たまぢ) 香川(20) 大阪 |
| 玉池 | 50 | たまいけ・たまち |
| 玉置 | 25000 | たまき・たまおき 和歌山(20) 大阪 |
| 玉中 | 260 | たまなか 島根 奈良 大阪 |
| 玉虫 | 540 | たまむし 山形(20) 東京(20) |
| 玉長 | 10 | たまなが |
| 玉鳥 | 10 | たまとり |
| 玉津 | 650 | たまつ 三重(30) 石川 |
| 玉津島 | 10 | たまつしま |
| 玉塚 | 40 | たまつか |
| 玉槻 | 60 | たまつき 宮城(50) 北海道(30) |
| 玉坪 | 20 | たまつぼ |
| 玉貞 | 30 | たまさだ 広島(80) |
| 玉定 | 10 | たまさだ |
| 玉田 | 19000 | たまだ (たまた) 兵庫(20) |
| 玉登 | 20 | たまと 徳島(100) |
| 玉土 | 30 | たまつち >たまど |
| 玉島 | 800 | たましま 兵庫 北海道 |
| 玉嶋 | 130 | たましま 大阪(20) |
| 玉藤 | 60 | たまふじ 長崎(40) |
| 玉得 | 10 | たまえ |
| 玉那覇 | 3400 | たまなは 沖縄(80) |
| 玉那霸→玉那覇 | 0 | たまなは |
| 玉内 | 330 | たまうち >たまない 秋田(30) 静岡 |
| 玉南 | 10 | ぎょくなん |
| 玉乃 | 10 | たまの |
| 玉乃井 | 290 | たまのい 愛媛(80) |
| 玉之内 | 40 | たまのうち 埼玉(80) |
| 玉柏 | 10 | たまかし |
| 玉硲 | 10 | たまさこ |
| 玉八 | 10 | たまはち |
| 玉繁 | 30 | たましげ |
| 玉樋 | 10 | たまひ |
| 玉尾 | 670 | たまお 秋田 大阪 |
| 玉浜 | 10 | たまはま |
| 玉富 | 20 | たまとみ |
| 玉扶持 | 10 | たまふち |
| 玉淵 | 20 | たまぶち |
| 玉分 | 30 | たまわけ 三重(70) |
| 玉聞 | 10 | ぎょくぶん |
| 玉平 | 10 | たまひら |
| 玉米 | 40 | とうまい★ 秋田(60) |
| 玉保世 | 10 | たまほせ |
| 玉峰 | 30 | たまみね 山口(100) |
| 玉峯 | 10 | たまみね |
| 玉芳 | 10 | たまよし |
| 玉鉾 | 30 | たまぼこ |
| 玉北 | 30 | たまきた 三重(80) |
| 玉牧 | 30 | たままき |
| 玉堀 | 70 | たまほり 北海道(80) |
| 玉本 | 1200 | たまもと 大阪 広島 |
| 玉麻 | 60 | たま 大分(50) |
| 玉名 | 30 | たまな |
| 玉木 | 22000 | たまき (たまぎ) 新潟 |
| 玉目 | 70 | たまめ 熊本(90) |
| 玉野 | 4900 | たまの 山口 大阪 |
| 玉野井 | 390 | たまのい 大分(20) 長野 |
| 玉野上 | 20 | たまのうえ |
| 玉矢 | 70 | たまや 愛媛(60) |
| 玉柳 | 60 | たまやなぎ 愛媛(60) |
| 玉有 | 60 | たまあり 徳島(40) |
| 玉邑 | 250 | たまむら 福井(50) 北海道 大阪 |
| 玉浴 | 10 | たまさこ |
| 玉来 | 50 | たまらい >たまき 福岡(60) |
| 玉利 | 3700 | たまり (たまとし) 鹿児島(40) 宮崎 |
| 玉利地 | 10 | たまりち |
| 玉理 | 290 | たまり 広島(70) |
| 玉里 | 510 | たまり >たまざと・たまさと 広島(30) 沖縄(20) 大阪 |
| 玉留 | 50 | たまる >たまどめ 愛媛(70) |
| 玉林 | 240 | たまばやし 山口 東京 |
| 玉脇 | 40 | たまわき |
| 玉鷲 | 10 | たまわし |
| 玉國 | 10 | たまくに |
| 玉崗 | 30 | たまおか 東京(80) |
| 玉嵜 | 20 | たまさき >たまざき |
| 玉廣 | 10 | たまひろ |
| 玉應 | 10 | たまおう・たまお |
| 玉暉 | 40 | たまき |
| 玉榮 | 20 | たまえ |
| 玉櫻 | 10 | たまざくら |
| 玉氣 | 10 | たまき |
| 玉渕 | 200 | たまぶち 宮城(50) |
| 玉澤 | 650 | たまざわ >たまさわ 千葉 東京 静岡 岩手 |
| 玉濱→玉浜 | 0 | たまはま |
| 玉眞 | 40 | たまま |
| 玉耒 | 10 | たまらい |
| 玉臺 | 10 | たまだい |
| 玉舍→玉舎 | 0 | たまや |
| 玉蟲 | 20 | たまむし |
| 桐 | 870 | きり 富山 北海道 |
| 桐ケ久保 | 30 | きりがくぼ 岩手(70) |
| 桐ケ窪 | 130 | きりがくぼ 宮城(60) |
| 桐ケ谷 | 1100 | きりがや 神奈川(60) 埼玉 東京 千葉 |
| 桐ノ谷 | 補 | きりのたに |
| 桐井 | 1300 | きりい 岐阜 富山 |
| 桐栄 | 20 | とうえい |
| 桐永 | 10 | きりなが |
| 桐越 | 760 | きりこし 秋田(40) 北海道 |
| 桐岡 | 380 | きりおか 香川 岡山 |
| 桐下 | 130 | きりした 静岡(30) |
| 桐花 | 90 | きりはな 茨城(50) 栃木(30) |
| 桐貝 | 30 | きりかい |
| 桐萱 | 10 | きりがや・きりかや |
| 桐貫 | 30 | きりぬき |
| 桐間 | 90 | きりま 奈良(30) 愛媛(20) |
| 桐吉 | 40 | きりよし |
| 桐久井 | 10 | きりくい |
| 桐久保 | 40 | きりくぼ |
| 桐渓 | 40 | きりたに・とうけい 北海道(50) |
| 桐月 | 80 | きりづき (きりつき) 兵庫(80) |
| 桐元 | 30 | きりもと |
| 桐原 | 8600 | きりはら 茨城 熊本 鹿児島 |
| 桐原本 | 10 | とげもと★ |
| 桐戸 | 240 | きりと 山梨(30) 愛知(30) |
| 桐口 | 30 | きりぐち |
| 桐江 | 10 | きりえ |
| 桐綱 | 10 | きりつな |
| 桐高 | 30 | きりたか 広島(80) |
| 桐腰 | 10 | きりこし |
| 桐坂 | 20 | きりさか |
| 桐崎 | 110 | きりさき >きりざき 山形(20) 長野(20) |
| 桐山 | 14000 | きりやま 岐阜(20) |
| 桐子 | 10 | きりこ |
| 桐枝 | 20 | きりえだ |
| 桐小林 | 10 | きりこばやし |
| 桐上 | 10 | きりかみ |
| 桐場 | 10 | きりば |
| 桐森 | 20 | きりもり 兵庫(100) |
| 桐生 | 10000 | きりゅう >きりう 新潟(20) 神奈川 |
| 桐石 | 300 | きりいし 大阪(40) 千葉 |
| 桐川 | 250 | きりかわ 岩手 徳島 大阪 兵庫 |
| 桐村 | 2300 | きりむら 京都(50) 大阪 |
| 桐沢 | 1200 | きりさわ (きりざわ) 北海道 新潟 |
| 桐谷 | 4200 | きりや・きりがや >きりたに 千葉(20) 東京 神奈川 |
| 桐地 | 30 | きりじ 石川(80) |
| 桐竹 | 100 | きりたけ |
| 桐田 | 2600 | きりた (きりだ) 島根 |
| 桐島 | 1200 | きりしま 福岡 広島 大阪 |
| 桐嶋 | 50 | きりしま |
| 桐藤 | 90 | きりふじ >きりとう 兵庫(50) |
| 桐内 | 160 | きりない >きりうち 岩手(50) 愛媛 |
| 桐迫 | 10 | きりせこ |
| 桐畑 | 1800 | きりはた 滋賀(40) 京都 大阪 |
| 桐樋 | 10 | きりひ |
| 桐尾 | 80 | きりお 北海道(30) 広島(30) |
| 桐敷 | 110 | きりしき 埼玉(60) |
| 桐部 | 250 | きりべ 静岡(50) 北海道 神奈川 |
| 桐淵 | 260 | きりぶち 群馬(60) 神奈川 東京 |
| 桐辺 | 10 | きりべ |
| 桐本 | 1600 | きりもと 和歌山 大阪 兵庫 |
| 桐明 | 550 | きりあけ >きりあき 福岡(60) 岩手 |
| 桐木 | 1500 | きりき >きりのき 北海道 |
| 桐木平 | 310 | きりきひら 鹿児島(70) |
| 桐野 | 3100 | きりの 鹿児島(20) 岡山 |
| 桐野江 | 20 | きりのえ |
| 桐葉 | 20 | きりは |
| 桐浴 | 50 | きりさこ |
| 桐流 | 補 | きりゅう |
| 桐林 | 780 | きりばやし (きりはやし) 山梨 愛知 |
| 桐嶺 | 補 | きりみね |
| 桐脇 | 70 | きりわき 三重(70) |
| 桐榮→桐栄 | 0 | とうえい |
| 桐渕 | 240 | きりぶち (きりふち) 群馬(60) |
| 桐溪 | 20 | きりたに |
| 桐澤 | 440 | きりさわ 北海道 神奈川 |
| 桐籐 | 補 | きるどう |
| 勤桑 | 20 | ごんそう★ |
| 勤息 | 20 | きんそく >ごんそく★ |
| 均 | 10 | ひとし |
| 巾 | 370 | はば 長野(50) 愛知 岐阜 |
| 巾下 | 170 | はばした 和歌山(50) 長野 |
| 巾崎 | 160 | はばさき >はばざき 長野(60) 愛知 |
| 巾村 | 20 | はばむら |
| 巾田 | 30 | はばた |
| 巾島 | 20 | はばしま 長野(100) |
| 巾嶋 | 10 | はばしま |
| 巾内 | 10 | はばうち |
| 巾野 | 10 | はばの |
| 錦 | 1700 | にしき 大阪 三重 |
| 錦井 | 50 | にしきい 熊本(70) |
| 錦郡 | 110 | にしきごおり・にしきごうり 広島(30) |
| 錦見 | 1000 | にしきみ(愛知) (にしみ★(山口)) 愛知(30) 岐阜 |
| 錦元 | 10 | にしきもと |
| 錦古里 | 290 | きんこり >にしこり★・にしごり (にしきごり・にしきこうり) 福井(20) 千葉(20) |
| 錦戸 | 2000 | にしきど (にしきと) 熊本(30) 長崎 |
| 錦光山 | 10 | きんこうざん |
| 錦山 | 90 | にしきやま |
| 錦出 | 10 | にしきで |
| 錦小路 | 20 | にしきこうじ |
| 錦城 | 80 | きんじょう 大阪(50) |
| 錦織 | 11000 | にしこおり(島根)>にしきおり(千葉)・にしこり・にしごり (にしごおり・にしこうり・にしごうり) 島根(30) 千葉 |
| 錦職 | 10 | きんしょく |
| 錦生 | 20 | きんせい |
| 錦川 | 130 | にしきがわ・にしきかわ 北海道(50) |
| 錦村 | 20 | にしきむら |
| 錦帯 | 10 | きんたい |
| 錦沢 | 100 | にしきざわ 新潟(50) |
| 錦谷 | 140 | にしきたに >にしきや 山口(20) |
| 錦池 | 10 | にしきいけ |
| 錦田 | 240 | にしきだ 宮崎 北海道 大阪 |
| 錦島 | 10 | にしきじま |
| 錦内 | 20 | にしきうち |
| 錦美 | 10 | にしきみ |
| 錦氷 | 10 | にしこおり・にしきごおり |
| 錦浜 | 10 | にしきはま |
| 錦部 | 170 | にしきべ 宮城(50) 大阪(20) |
| 錦辺 | 80 | にしきべ 福岡(40) |
| 錦本 | 20 | にしきもと |
| 錦木 | 160 | にしき★・にしきぎ 広島(30) 石川(20) |
| 錦野 | 330 | にしきの 岐阜(20) 熊本 大阪 兵庫 愛知 |
| 錦里 | 10 | きんり |
| 錦澤 | 20 | にしきざわ |
| 錦邉→錦辺 | 0 | にしきべ |
| 錦𦀗 | 10 | にしごり・にしごうり |
| 琴 | 120 | こと 大阪(30) |
| 琴井 | 10 | ことい |
| 琴井谷 | 20 | こといだに |
| 琴浦 | 240 | ことうら 兵庫(20) 和歌山(20) 大阪 |
| 琴岡 | 250 | ことおか 長崎(50) |
| 琴屋 | 30 | ことや |
| 琴音 | 補 | ことね |
| 琴河 | 10 | ことかわ |
| 琴賀岡 | 50 | ことがおか 高知(80) |
| 琴寄 | 510 | ことより 栃木(40) 東京 |
| 琴宮 | 10 | ことみや |
| 琴見 | 10 | ことみ |
| 琴原 | 50 | ことはら 奈良(50) |
| 琴坂 | 70 | ことさか 石川(30) |
| 琴崎 | 60 | ことざき 北海道(50) |
| 琴山 | 10 | ことやま |
| 琴森 | 10 | こともり |
| 琴川 | 20 | ことかわ |
| 琴村 | 40 | ことむら |
| 琴谷 | 90 | ことや・ことたに |
| 琴地 | 30 | ことじ 兵庫(80) |
| 琴塚 | 20 | ことづか |
| 琴田 | 120 | ことだ (ことた) 福島(50) |
| 琴島 | 10 | ことじま |
| 琴梅 | 10 | ことうめ |
| 琴畑 | 180 | ことはた 岩手(80) |
| 琴尾 | 90 | ことお 長崎(70) |
| 琴平 | 20 | ことひら |
| 琴本 | 10 | こともと |
| 琴野 | 190 | ことの 長崎(30) 島根 |
| 琴陵 | 補 | ことおか |
| 筋 | 60 | すじ 京都(60) |
| 筋浦 | 40 | すじうら 熊本(50) |
| 筋永 | 20 | すじなが |
| 筋間 | 40 | すじま |
| 筋原 | 150 | すじはら 和歌山(50) |
| 筋師 | 70 | すじし 和歌山(50) |
| 筋瀬 | 20 | すじせ |
| 筋川 | 10 | すじかわ |
| 筋田 | 220 | すじた 福岡(60) |
| 筋頭 | 20 | すじがしら |
| 筋本 | 30 | すじもと 千葉(80) |
| 筋野 | 750 | すじの 埼玉(60) 東京 |
| 筋箟 | 20 | すじへら |
| 筋篦 | 10 | すじへら |
| 筋誡 | 30 | すじかい |
| 芹 | 20 | せり |
| 芹ケ野 | 460 | せりがの 鹿児島(50) 福岡 |
| 芹井 | 90 | せりい 奈良(20) |
| 芹岡 | 補 | せりおか |
| 芹加古 | 補 | せりかこ |
| 芹原 | 110 | せりはら 大阪(40) 富山(30) 島根(20) |
| 芹口 | 460 | せりぐち >せりくち 熊本(50) |
| 芹江 | 10 | せりえ |
| 芹山 | 90 | せりやま 千葉(30) |
| 芹生 | 650 | せりう・せりゅう (せりお・せりふ) 兵庫(60) 大阪 |
| 芹川 | 3200 | せりかわ 熊本(20) 千葉 |
| 芹沢 | 14000 | せりざわ (せりさわ) 静岡(50) 神奈川 |
| 芹田 | 3000 | せりた (せりだ) 神奈川 東京 秋田 福岡 北海道 |
| 芹内 | 40 | せりうち |
| 芹本 | 補 | せりもと |
| 芹野 | 730 | せりの 福岡(40) 新潟 |
| 芹澤 | 4600 | せりざわ (せりさわ) 静岡(40) 神奈川 東京 |
| 衿木 | 10 | えりき |
| 衿立 | 10 | えりたて |
| 襟川 | 130 | えりかわ 群馬(30) 埼玉(20) |
| 襟谷 | 10 | えりたに |
| 襟立 | 200 | えりたて 岡山(60) 広島 |
| 近 | 5100 | こん >ちか 新潟(40) |
| 近安 | 90 | ちかやす 高知(40) 山口(20) |
| 近井 | 790 | ちかい 北海道(20) 香川(20) |
| 近浦 | 110 | ちかうら 福岡(50) |
| 近永 | 130 | ちかなが 広島(70) |
| 近衛 | 90 | このえ 山形(40) |
| 近越 | 50 | ちかごし・ちかこし |
| 近延 | 10 | ちかのぶ |
| 近岡 | 1500 | ちかおか 石川 富山 山形 |
| 近下 | 150 | ちかした 広島(30) |
| 近河 | 70 | ちかがわ >きんかわ 長崎(40) |
| 近賀 | 80 | きんが 静岡(40) 神奈川(20) |
| 近廻 | 30 | ちかまわり >ちかさこ |
| 近角 | 20 | ちかずみ |
| 近間 | 1000 | ちかま (こんま) 北海道 山口 |
| 近丸 | 20 | ちかまる |
| 近記 | 70 | ちかき 京都(50) |
| 近吉 | 60 | ちかよし 石川(80) |
| 近久 | 840 | ちかひさ 徳島(30) 大阪 |
| 近宮 | 50 | ちかみや |
| 近橋 | 90 | ちかはし 山口(30) |
| 近郷 | 140 | きんごう (こんごう) 富山(40) |
| 近金 | 20 | ちかがね 長崎(100) |
| 近喰 | 180 | こんじき★ >ちかくい 東京(20) 新潟(20) 長野 北海道 |
| 近兼 | 110 | ちかかね (ちかがね) 香川(20) 岡山(20) |
| 近見 | 360 | ちかみ (おうみ) 福岡(50) |
| 近原 | 160 | ちかはら 山口(20) 広島(20) 兵庫(20) |
| 近戸 | 50 | こんど 長崎(60) |
| 近光 | 70 | ちかみつ 広島(50) |
| 近口 | 10 | ちかぐち |
| 近広 | 170 | ちかひろ 広島(50) 大阪(20) |
| 近弘 | 20 | ちかひろ |
| 近江 | 13000 | おおみ・おうみ (ちかえ) 北海道 宮城 |
| 近江園 | 40 | おおみぞの >おうみぞの |
| 近江屋 | 210 | おおみや >おうみや 秋田(40) 北海道 |
| 近江岸 | 30 | おおみぎし >おうみぎし・おうみきし |
| 近江戸 | 40 | おおみど >おうみど・おうみと 大阪(60) |
| 近江川 | 50 | おおみがわ・おうみがわ 高知(100) |
| 近江沢 | 10 | おおみざわ |
| 近江谷 | 1100 | おおみや >おうみや (おうみたに) 北海道(50) 秋田 |
| 近江田 | 50 | おおみだ >おうみだ 兵庫(70) |
| 近江矢 | 10 | おおみや |
| 近行 | 140 | ちかゆき 岡山(80) |
| 近国 | 40 | ちかくに 広島(80) |
| 近佐 | 10 | ちかさ |
| 近左 | 20 | ちかさ |
| 近砂 | 10 | ちかすな |
| 近坂 | 40 | きっさか★ >ちかさか 三重(100) |
| 近阪 | 10 | ちかさか |
| 近崎 | 90 | ちかざき (ちがさき★) 山口(30) |
| 近山 | 740 | ちかやま 新潟 東京 神奈川 埼玉 大阪 |
| 近枝 | 10 | ちかえ |
| 近持 | 310 | ちかもち 滋賀(40) 静岡(20) |
| 近実 | 10 | ちかざね |
| 近者 | 70 | こんじゃ >きんじゃ 福井(40) 京都(40) |
| 近宗 | 80 | ちかむね >ちかそう 石川(30) 広島(30) |
| 近住 | 20 | ちかずみ |
| 近重 | 940 | ちかしげ 島根(40) 大阪 山口 |
| 近俊 | 90 | ちかとし 広島(50) |
| 近松 | 2800 | ちかまつ 岐阜 |
| 近上 | 10 | ちかうえ |
| 近乗 | 50 | ちかのり 大分(60) |
| 近場 | 10 | ちかば |
| 近常 | 180 | ちかつね 岡山(60) |
| 近信 | 80 | ちかのぶ 広島(70) |
| 近森 | 3200 | ちかもり (こんもり) 高知(50) |
| 近仁 | 10 | ちかに |
| 近水 | 20 | ちかみず |
| 近瀬 | 10 | ちかせ |
| 近勢 | 30 | ちかせ |
| 近成 | 310 | ちかなり 兵庫(40) 岡山 大阪 |
| 近政 | 70 | ちかまさ 広島(60) |
| 近正 | 200 | こんしょう 新潟(30) 北海道(20) |
| 近清 | 120 | ちかきよ 徳島(40) |
| 近盛 | 補 | ちかもり |
| 近西 | 220 | ちかにし 和歌山(50) 大阪 |
| 近石 | 1100 | ちかいし 香川(40) |
| 近川 | 440 | ちかがわ 富山 鹿児島 北海道 |
| 近泉 | 70 | ちかいずみ 徳島(50) |
| 近祖 | 10 | ちかもと★ |
| 近倉 | 60 | ちかくら 奈良(80) |
| 近惣 | 10 | ちかそう |
| 近造 | 30 | こんぞう |
| 近村 | 530 | ちかむら 青森 福岡 岩手 |
| 近多 | 50 | ちかた |
| 近沢 | 3700 | ちかざわ >ちかさわ 高知(20) 三重 |
| 近谷 | 620 | こんや・こんたに・ちかたに >ちかや 岩手(20) 北海道 富山 |
| 近池 | 90 | ちかいけ 鳥取(40) |
| 近長 | 10 | ちかなが |
| 近津 | 110 | ちかつ >ちかづ 神奈川(20) |
| 近辻 | 70 | ちかつじ 滋賀(40) |
| 近貞 | 60 | ちかさだ 広島(60) |
| 近添 | 240 | ちかぞえ 高知(50) 北海道(20) 兵庫 |
| 近田 | 6600 | こんだ >ちかだ・ちかた (こんた・きんでん・きんだ・きんた・こんでん) 愛知(20) |
| 近田谷 | 20 | ちかだや |
| 近渡 | 10 | こんど |
| 近都 | 290 | きんつ 兵庫(70) 大阪 |
| 近土 | 110 | こんど 岡山(60) |
| 近島 | 140 | ちかしま (ちかじま) 富山(50) 東京(20) |
| 近嶋 | 80 | ちかしま・ちかじま 兵庫(50) 大阪(20) |
| 近東 | 50 | こんどう >こんとう |
| 近棟 | 110 | ちかむね 山口(70) |
| 近藤 | 380000 | こんどう (ちかふじ・こうどう・きんどう・こどう★) 愛知 |
| 近頭 | 10 | ちかとう |
| 近堂 | 470 | こんどう 富山(30) 岡山 |
| 近道 | 200 | こんどう・ちかみち 大阪(40) 山口 鹿児島 |
| 近内 | 2300 | こんない >ちかうち 福島(40) 東京 |
| 近縄 | 20 | ちかなわ |
| 近年 | 10 | ちかとし |
| 近埜 | 20 | こんの |
| 近納 | 50 | こんのう 茨城(50) |
| 近能 | 140 | こんのう 栃木(40) 福島(20) 東京 |
| 近馬 | 230 | ちかま >こんま・ちかば 千葉(30) 東京(20) 岡山 |
| 近迫 | 40 | ちかざこ >ちかさこ |
| 近幡 | 20 | ちかはた |
| 近畑 | 80 | ちかはた 石川(30) |
| 近尾 | 10 | ちかお |
| 近美 | 80 | おおみ >ちかみ・おうみ |
| 近部 | 80 | こんぺ★ >ちかべ 栃木(40) |
| 近平 | 230 | ちかひら 愛媛(50) 兵庫 大阪 |
| 近並 | 70 | こんなみ 愛知(60) |
| 近保 | 30 | こんぽ >こんぼ (ちかやす) |
| 近堀 | 10 | ちかほり |
| 近本 | 1400 | ちかもと 愛媛 兵庫 福岡 大阪 |
| 近末 | 170 | ちかすえ 広島(60) |
| 近万 | 10 | ちかま |
| 近名 | 10 | こんみょう |
| 近木 | 190 | ちかき >こぎ★ (ちかぎ) 山口 大阪 奈良 |
| 近野 | 6600 | こんの (ちかの) 山形(20) 北海道 福島 |
| 近友 | 60 | ちかとも 岡山(50) |
| 近葉 | 60 | ちかば 福井(70) |
| 近嵐 | 540 | ちかあらし >ちからし★ (ちがらし) 新潟(30) 北海道 東京 |
| 近林 | 20 | ちかばやし |
| 近浪 | 10 | ちかなみ |
| 近處 | 10 | きんじょ |
| 近國 | 10 | ちかくに |
| 近嶌→近嶋 | 0 | ちかしま・ちかじま |
| 近廣 | 10 | ちかひろ |
| 近澤 | 1300 | ちかざわ >ちかさわ 高知(20) |
| 近籐 | 補 | こんどう |
| 近衞→近衛 | 0 | このえ |
| 金 | 4500 | こん(秋田) >きん(岩手) (かね(富山)・こがね★) 秋田(60) 岩手 |
| 金〆 | 10 | かねしめ |
| 金ケ原 | 10 | かねがはら |
| 金ケ江 | 520 | かねがえ >かながえ 佐賀(30) 長崎 大阪 福岡 |
| 金ケ崎 | 190 | かねがさき (かながさき) 宮城(20) 青森(20) 京都 |
| 金ケ森 | 10 | かねがもり |
| 金ケ瀬 | 60 | かながせ 宮城(70) |
| 金ケ嵜→金ケ崎 | 0 | かねがさき (かながさき) |
| 金阿弥 | 50 | かなあみ 神奈川(100) |
| 金阿彌 | 10 | かなあみ |
| 金安 | 2100 | かねやす (かなやす) 新潟(30) 岡山 |
| 金鞍 | 20 | かなくら |
| 金井 | 75000 | かない (かねい) 群馬 埼玉 東京 長野 |
| 金井原 | 10 | かないはら |
| 金井塚 | 680 | かないづか >かないつか (かないずか) 埼玉(60) |
| 金井田 | 680 | かないだ (かねいだ) 長崎(30) 栃木 |
| 金井島 | 20 | かないじま |
| 金磯 | 120 | かないそ・かねいそ(鹿児島) 徳島(40) 鹿児島(20) |
| 金一 | 200 | かねいち 北海道(50) 兵庫(20) 大阪 |
| 金宇 | 40 | かなう 長野(60) |
| 金宇治 | 10 | かねうじ |
| 金羽 | 70 | かねは >かねば・かなば 京都(50) |
| 金羽木 | 80 | かねはぎ (かなはぎ) 広島(90) |
| 金浦 | 320 | かなうら・かねうら 石川(20) 愛媛 |
| 金営 | 60 | かなえい >かなえ 熊本(50) |
| 金栄 | 110 | かなえ 石川(50) |
| 金永 | 480 | かねなが 山口(20) 広島 大阪 福岡 |
| 金衛 | 30 | かなえ |
| 金益 | 60 | かねます |
| 金円 | 10 | かなまる |
| 金園 | 80 | かなぞの (かねぞの) 大阪(40) |
| 金延 | 70 | かねのぶ 岡山(30) |
| 金王 | 20 | こんのう |
| 金岡 | 7300 | かなおか >かねおか 大阪 兵庫 |
| 金沖 | 80 | かねおき・かなおき 広島(60) |
| 金屋 | 660 | かなや >かねや |
| 金屋敷 | 50 | かねやしき 広島(90) |
| 金桶 | 50 | かねおけ 岐阜(50) |
| 金乙 | 70 | かなおと 広島(40) |
| 金下 | 90 | かねした |
| 金加 | 50 | きんか 京都(50) |
| 金加羅 | 10 | かながら |
| 金家 | 200 | かなや >きんか (かないえ・かなけ) 兵庫 大阪 |
| 金河 | 180 | かながわ (かねかわ) 兵庫(30) |
| 金花 | 50 | かねはな >きんか |
| 金華 | 10 | きんか |
| 金賀 | 390 | かねが >かなが 福島(40) 茨城 栃木 |
| 金廻 | 10 | かなさこ・かねさこ |
| 金海 | 1200 | かなうみ >かねうみ・きんかい (かなみ) 大阪(30) 愛知 兵庫 |
| 金貝 | 10 | かなげ★ |
| 金垣 | 470 | かながき・かねがき 新潟 群馬 埼玉 |
| 金垣内 | 20 | かながきうち >かねがいち |
| 金柿 | 180 | かながき 熊本(40) 栃木(20) 愛知 |
| 金岳 | 10 | かねたけ |
| 金笠 | 10 | かながさ |
| 金釜 | 80 | かねかま 秋田(80) |
| 金巻 | 1100 | かねまき (かなまき) 新潟 東京 千葉 埼玉 福井 神奈川 |
| 金間 | 100 | かなま >かねま (こんま) 兵庫(30) |
| 金関 | 320 | かなせき・かねせき 岡山(20) 大阪(20) 香川 |
| 金丸 | 28000 | かねまる・かなまる 宮崎(20) |
| 金岩 | 1100 | かないわ >かねいわ 北海道 石川 |
| 金喜 | 10 | かねき |
| 金寄 | 40 | かねより >かなより 愛媛(50) |
| 金気 | 270 | かねき (かなき) 鹿児島(60) 宮崎 |
| 金義 | 10 | かねよし |
| 金鞠 | 30 | かねまり 埼玉(100) |
| 金吉 | 270 | かねよし 広島 京都 東京 |
| 金久 | 1000 | かねひさ (かねきゅう) 宮城(20) 広島 |
| 金久保 | 3100 | かなくぼ >かねくぼ 茨城(30) 埼玉(20) 東京 |
| 金宮 | 260 | かねみや・かなみや 大阪 神奈川 東京 |
| 金究 | 20 | かなくつ★ 新潟(100) |
| 金居 | 820 | かない (かねい・かねすえ) 岡山 兵庫 群馬 |
| 金居田 | 10 | かないだ |
| 金巨 | 20 | かねこ★ |
| 金魚 | 20 | きんぎょ |
| 金京 | 10 | きんきょう |
| 金橋 | 630 | かなはし >かねはし 北海道 愛媛 青森 熊本 |
| 金玉 | 20 | かねたま |
| 金近 | 550 | かねちか 山口(40) 広島 兵庫 |
| 金具 | 80 | かなぐ 鹿児島(30) |
| 金沓 | 30 | かなぐつ >かねくつ |
| 金窪 | 120 | かなくぼ 埼玉 神奈川 東京 |
| 金栗 | 360 | かなくり・かなぐり 福岡(30) 熊本(20) |
| 金恵 | 10 | かなえ |
| 金慶 | 10 | かねよし |
| 金桂 | 30 | かなかつら・かねかつら |
| 金渓 | 10 | きんけい |
| 金月 | 390 | きんげつ >かねつき 兵庫(70) |
| 金兼 | 10 | かねがね |
| 金建 | 20 | かねだて・かなたて |
| 金見 | 570 | かねみ・かなみ 青森(30) 北海道 岡山 |
| 金見代 | 30 | かねみよ 千葉(100) |
| 金元 | 1200 | かねもと・かなもと 大阪 |
| 金原 | 17000 | かねはら・きんぱら(静岡)・きんばら (かなはら・かなばら・かなばる) 静岡(30) 愛知 |
| 金弦 | 40 | かなづる |
| 金源 | 40 | かねもと >かなげん・かなもと |
| 金個 | 50 | かねこ 愛媛(70) |
| 金古 | 900 | かねこ 群馬(30) |
| 金庫 | 10 | きんこ |
| 金戸 | 840 | かねと >かなと (きんと・かなど) 石川 北海道 |
| 金湖 | 190 | かねこ 山形(20) 東京(20) 北海道 |
| 金五 | 30 | きんご 三重(80) |
| 金伍 | 30 | きんご 北海道(100) |
| 金吾 | 60 | きんご 福井(50) |
| 金後 | 30 | かねご・きんご 広島(70) |
| 金光 | 9500 | かねみつ >かなみつ (こんこう) 岡山 大阪 |
| 金光寺 | 50 | きんこうじ 秋田(50) |
| 金光谷 | 30 | かねみつや >きんこうや |
| 金厚 | 30 | かねこ★ |
| 金口 | 700 | かなくち・かなぐち >かねぐち (きんぐち) 広島(30) 大阪 |
| 金好 | 90 | かねよし 広島(30) 大阪(20) |
| 金孝 | 10 | きんたか |
| 金広 | 490 | かねひろ (かなひろ) 広島(20) 兵庫 岡山 |
| 金康 | 10 | かねやす・かなやす |
| 金弘 | 70 | かねひろ 山口(80) |
| 金江 | 540 | かなえ (かねえ) 兵庫(20) |
| 金甲 | 10 | かねこう |
| 金綱 | 900 | かねつな (かなつな) 千葉(50) 東京 |
| 金行 | 610 | かねゆき 広島(50) 大阪 |
| 金香 | 70 | かねこ 香川(50) |
| 金高 | 3400 | かねたか >きんたか (きんだか) 千葉 広島 |
| 金剛 | 680 | こんごう 大阪 石川 |
| 金剛丸 | 60 | こんごうまる 福井(40) |
| 金剛寺 | 280 | こんごうじ 千葉(50) 富山 東京 |
| 金剛乗 | 10 | こんごうじょう |
| 金剛瀬 | 10 | こんごうせ |
| 金剛地 | 70 | こんごうち・こんごうじ 栃木(40) 神奈川(40) |
| 金剛背 | 10 | こんごうせ |
| 金国 | 90 | かねくに >かなくに 広島(40) |
| 金黒 | 100 | かねくろ 香川(60) |
| 金今 | 240 | かねこん★ (かねいま) 岩手(60) |
| 金根 | 40 | きんね >かねね |
| 金佐 | 70 | かなさ・かねさ |
| 金座 | 40 | かなざ 大阪(80) |
| 金坂 | 4000 | かねさか >かなさか 千葉(40) 島根 |
| 金阪 | 140 | かねさか >きんさか 島根(40) 大阪(20) |
| 金咲 | 20 | かなさき |
| 金崎 | 8700 | かねざき・かねさき・かなざき・かなさき (かんざき) |
| 金崎屋 | 10 | かねさきや |
| 金埼 | 10 | かねさき |
| 金作 | 200 | かねさく (かなさく) 富山(30) 福島(20) |
| 金札 | 80 | かなふだ >かねふだ 北海道(80) |
| 金三津 | 140 | かねみつ 富山(60) 東京 |
| 金山 | 30000 | かなやま >かねやま (きんざん) |
| 金山光 | 10 | きんざんこう |
| 金山沢 | 60 | かなやまざわ >かなやまさわ・かねやまざわ 青森(60) |
| 金山谷 | 30 | かなやまや 北海道(70) |
| 金山澤 | 10 | かなやまざわ |
| 金刺 | 1600 | かなざし >かねざし・かなさし (かねさし) 静岡(50) 神奈川 |
| 金子 | 280000 | かねこ (かなこ) 埼玉 神奈川 東京 |
| 金子屋 | 10 | かねこや |
| 金子松 | 20 | かねこまつ |
| 金市 | 90 | かねいち 宮崎(20) |
| 金志 | 80 | きんし 兵庫(60) |
| 金指 | 3300 | かなざし・かなさし (かねざし・かねさし) 静岡(50) 神奈川 |
| 金枝 | 1100 | かなえだ >かねえだ 青森(20) 栃木 |
| 金枝上 | 20 | かなえがみ |
| 金氏 | 310 | かねうじ >かなうじ 長崎(40) |
| 金糸 | 10 | きんし |
| 金飼 | 10 | かねかい |
| 金児 | 1800 | かねこ 長野(20) 三重(20) |
| 金寺 | 10 | かねでら |
| 金持 | 430 | かねもち >かなじ 秋田(20) 神奈川 |
| 金時 | 110 | きんとき (かねとき) 兵庫(20) 石川(20) 滋賀(20) |
| 金次 | 300 | かねつぎ >かねつぐ・かなつぐ 山口(40) 大阪 |
| 金治 | 700 | かなじ (かねじ) 兵庫(60) 大阪 |
| 金鹿 | 80 | かねしか 兵庫(70) |
| 金七 | 20 | きんしち |
| 金室 | 310 | かなむろ 埼玉(70) 東京 |
| 金若 | 60 | かねわか 大阪(40) |
| 金取 | 20 | かなとり >かんどり |
| 金守 | 430 | かなもり >かねもり 富山 |
| 金寿 | 10 | きんじゅ |
| 金宗 | 30 | かねむね >かなむね |
| 金秀 | 20 | かなひで・かねひで |
| 金秋 | 70 | かねあき |
| 金集 | 90 | かなづめ★ 香川(50) |
| 金住 | 340 | かなずみ >かねすみ 北海道(40) 岐阜(20) 大阪 |
| 金重 | 1600 | かねしげ >かなしげ 山口(40) 岡山 |
| 金出 | 90 | かなで・かないで 福岡(20) |
| 金出地 | 80 | かなでち 岡山(80) |
| 金春 | 80 | こんぱる 奈良(30) 広島(20) |
| 金勝 | 150 | かねかつ (かなかつ) 新潟(30) 東京(20) |
| 金升 | 60 | かねます 広島(50) |
| 金小 | 補 | かねこ |
| 金小路 | 20 | こんごうじ★ >こんこうじ・かなしょうじ |
| 金庄 | 10 | かねしょう |
| 金床 | 80 | かなとこ 鹿児島(50) |
| 金松 | 970 | かねまつ >かなまつ 長崎(20) |
| 金沼 | 10 | かねぬま |
| 金照 | 10 | かねてる |
| 金上 | 310 | かながみ >かねがみ・かねじょう (かねうえ) 宮城 東京 福島 |
| 金乗 | 40 | かねのり 島根(70) |
| 金城 | 50000 | きんじょう >かねしろ (かなしろ・かなき・かねぎ・かなぐすく) 沖縄(70) |
| 金場 | 440 | かなば >かねば (きんば・こんば) 富山(30) 香川 |
| 金常 | 30 | かねつね |
| 金織 | 100 | かなおり >かねおり 島根(50) |
| 金色 | 270 | かないろ 大分(30) 福岡(20) |
| 金尻 | 30 | かなじり 大阪(80) |
| 金信 | 90 | かねのぶ (かなのぶ) 広島(50) |
| 金振 | 50 | かなふり |
| 金新 | 10 | かねしん |
| 金森 | 30000 | かなもり (かねもり) 岐阜 |
| 金森寺 | 10 | かなもり★・かなもりてら |
| 金深 | 30 | かなふか 福井(80) |
| 金真 | 60 | かねま >かねしん 新潟(40) |
| 金神 | 40 | こんじん・かねがみ >かながみ |
| 金親 | 1200 | かねおや >かなおや・かねちか 千葉(60) 東京 |
| 金刃 | 10 | かねと★ |
| 金須 | 520 | きんす >きす★ (かねす・かなす) 宮城(40) 北海道(20) |
| 金吹 | 10 | かなふき |
| 金水 | 170 | かなみず・きんすい >かねみず 長崎(20) 奈良(20) 熊本 |
| 金杉 | 3000 | かなすぎ (かねすぎ) 千葉(40) 東京(20) 埼玉 |
| 金澄 | 30 | かなずみ (かなすみ) |
| 金世 | 30 | かなせ |
| 金瀬 | 450 | かなせ (かねせ) 富山(40) |
| 金瀬戸 | 20 | かねせと |
| 金勢 | 20 | かなせ |
| 金成 | 4500 | かなり★ >かねなり・かんなり (かななり) 福島(40) 東京 |
| 金政 | 560 | かねまさ (かなまさ) 岡山(30) 広島 福岡 |
| 金星 | 240 | かなぼし >きんぼし (かねぼし) 奈良(30) 大阪(20) |
| 金正 | 470 | かねまさ・きんしょう 大阪(60) |
| 金清 | 310 | かねきよ 山口(30) 広島 大阪 |
| 金生 | 580 | かのう(福岡)・かねいき(香川)・きんしょう(茨城) (かなお・きんせい・かねき・かねしょう・かないけ・かなぶ★・かねいけ・こんせい・かねお・かのお★) 茨城 福岡 |
| 金生谷 | 120 | かなおや・かねおや 千葉(60) 東京 |
| 金盛 | 1300 | かなもり >かねもり 富山 北海道 |
| 金西 | 150 | かなにし >かねにし 徳島(50) |
| 金石 | 980 | かないし・かねいし (きんせき) 北海道 広島 |
| 金切 | 60 | かねきり・かなきり (かなぎり) |
| 金折 | 200 | かなおり 島根(40) 大阪 |
| 金仙 | 10 | こんせん |
| 金川 | 11000 | かながわ >かねかわ (かねがわ・きんかわ・かなかわ) 兵庫 広島 |
| 金川原 | 20 | かねがわら 長崎(100) |
| 金扇 | 40 | かなおぎ★ 茨城(70) |
| 金泉 | 750 | かないずみ >かねいずみ(長崎) (きんせん) 新潟 東京 北海道 |
| 金染 | 10 | かなぞめ |
| 金舛 | 40 | かねます 広島(50) |
| 金船 | 10 | かねふね |
| 金善 | 10 | かねよし |
| 金曾 | 10 | かねそ |
| 金曽 | 400 | かねそ 北海道(60) 石川 |
| 金倉 | 760 | かなくら・かねくら (きんくら) 香川 大阪 |
| 金操 | 10 | かなぐり |
| 金窓 | 30 | かなまど |
| 金草 | 40 | かなくさ >かねくさ 岡山(70) |
| 金像 | 20 | こんぞう |
| 金増 | 140 | かねます (かねまし) 大阪(20) |
| 金蔵 | 260 | かねくら >かねぐら・こんぞう 鹿児島(30) 福岡(20) |
| 金蔵院 | 補 | こんぞういん |
| 金造 | 10 | きんぞう |
| 金村 | 6200 | かねむら >かなむら 大阪 |
| 金多 | 30 | かねた・かなた |
| 金多賀 | 30 | かねたが >かなたが・かねたか |
| 金太 | 10 | かねた |
| 金打 | 120 | かなうち・かねうち 北海道(60) 東京(30) |
| 金替 | 100 | かねがえ >かねがい 福岡(50) 長崎(20) |
| 金胎 | 10 | こんたい |
| 金代 | 120 | きんだい・かなだい (かねしろ・かなしろ) 富山(60) 東京(20) |
| 金台 | 80 | かねだい 埼玉(90) |
| 金滝 | 130 | かねたき・かなたき (こんたき) 香川(20) |
| 金瀧 | 20 | かねたき・かなたき |
| 金宅 | 20 | かねたく >かなや |
| 金沢 | 63000 | かなざわ (かねざわ・かねさわ・かなさわ) |
| 金只 | 160 | かねただ 広島(50) 大分(20) |
| 金谷 | 31000 | かなや >かなたに・かねや (かねたに・かなだに・きんたに・きんや) 北海道 大阪 |
| 金谷橋 | 20 | かなやばし |
| 金谷内 | 10 | かなやち |
| 金端 | 10 | かなはし |
| 金檀 | 10 | きんだん |
| 金地 | 620 | かなじ・かなち・かねち >かねじ (かなぢ) 兵庫(20) 香川(20) 大阪 |
| 金池 | 140 | かないけ 岡山(50) |
| 金築 | 2200 | かねつき >かねちく (かねつく・かなつき) 島根(70) |
| 金竹 | 290 | かねたけ >きんたけ・かなたけ (きんちく) 鹿児島(20) 岐阜 |
| 金中 | 420 | かねなか・かなか★(岡山) (きんなか) 岡山(20) 北海道 大阪 兵庫 |
| 金忠 | 10 | かねただ |
| 金柱 | 30 | かなばしら >かねはしら |
| 金鋳 | 10 | かねちゅう・かねと |
| 金町 | 30 | かねまち |
| 金長 | 430 | かねなが (かんなが) 茨城(40) 埼玉 神奈川 |
| 金津 | 2800 | かなつ >かなづ (かねつ・かねづ・きんつ・かなず) 島根 三重 |
| 金津谷 | 10 | かなづや |
| 金通 | 10 | こんどう★ |
| 金塚 | 2500 | かなつか・かなづか・かねづか >かねつか (きんづか・かねずか) 茨城(20) 埼玉 東京 |
| 金辻 | 90 | きんつじ 京都(70) |
| 金坪 | 20 | かねつぼ・かなつぼ |
| 金釣 | 10 | かねつり |
| 金鶴 | 10 | かなづる |
| 金貞 | 50 | かねさだ |
| 金定 | 250 | かねさだ 岡山(20) 京都(20) 大阪 東京 |
| 金庭 | 280 | かねにわ (かなにわ) 群馬(40) 東京 神奈川 |
| 金挺 | 10 | かなびき★ |
| 金碇 | 80 | かないかり 兵庫(60) |
| 金釘 | 80 | かなくぎ 大阪(50) |
| 金泥 | 50 | かなさこ★・かねざこ★ |
| 金天 | 10 | かねあま |
| 金添 | 10 | かなぞえ |
| 金田 | 72000 | かねだ >かねた・かなだ(愛知) (かなた・きんだ・きんた・こんだ) |
| 金田一 | 1700 | きんだいち (きんたいち) 岩手(20) 北海道(20) 青森 |
| 金斗 | 10 | きんと |
| 金登 | 20 | かなと・きんと 大阪(100) |
| 金都 | 10 | かねみや★ |
| 金砺 | 170 | かねと 兵庫(90) |
| 金土 | 30 | こんど 福島(80) |
| 金刀 | 10 | かねと |
| 金島 | 2500 | かねしま >かなしま (かねじま) 岡山 千葉 広島 |
| 金嶋 | 520 | かねしま >かなしま 埼玉 岡山 |
| 金東 | 10 | かねとう |
| 金当 | 50 | かねとう 大分(70) |
| 金筒 | 40 | こんどう 三重(100) |
| 金藤 | 2300 | かねとう・かねふじ >きんとう・こんどう (きんどう・かなふじ) 広島 岡山 |
| 金堂 | 580 | こんどう(高知・岡山) >かなどう(福岡) (きんどう・かねどう) 高知(20) 福岡(20) |
| 金洞 | 10 | きんどう |
| 金道 | 370 | かねみち・きんどう >こんどう (かなみち) 岡山 北海道 富山 |
| 金銅 | 850 | こんどう (きんどう) 大阪(70) |
| 金得 | 70 | かなえ・かねえ 兵庫(40) |
| 金徳 | 80 | かねとく >きんとく 北海道(40) 山口(20) |
| 金内 | 5700 | かねうち・かなうち (きんない・こんない) 新潟 山形 北海道 |
| 金縄 | 350 | かねなわ 福岡(80) |
| 金南 | 20 | きんなん |
| 金日 | 10 | かねび |
| 金入 | 120 | かねいり 青森(50) 愛知(30) |
| 金任 | 10 | かねとう |
| 金之 | 10 | こんの |
| 金納 | 780 | きんのう >かんのう・かんの (かのう) 福岡(50) 大阪 |
| 金波 | 30 | かねなみ |
| 金馬 | 260 | きんば >こんま (きんま) 大阪(50) 大分 |
| 金柏 | 10 | かねかし |
| 金粕 | 80 | かねかす 福井(40) |
| 金箱 | 870 | かねばこ >かねはこ (かなばこ・かなはこ) 長野(40) 東京 |
| 金幡 | 10 | かねはた |
| 金畑 | 80 | かねはた >かなはた 山梨(20) |
| 金繁 | 180 | かなしげ >かねしげ 愛媛(40) 愛知 |
| 金比良 | 30 | かねひら 広島(100) |
| 金尾 | 4100 | かなお (かねお) 広島(20) |
| 金彦 | 10 | かねひこ |
| 金菱 | 20 | かなびし >かねびし |
| 金苗 | 140 | かんなえ >かなえ (かねなえ) 福岡(40) 大分(20) |
| 金品 | 10 | かねしな |
| 金浜 | 1500 | かなはま >かねはま 青森(30) 北海道(20) 岩手 |
| 金富 | 210 | かなとみ >かなどみ・かねとみ 福岡(20) 大阪 東京 |
| 金冨 | 40 | かなとみ >かなどみ 福岡(60) |
| 金布 | 30 | かねぶ 石川(100) |
| 金敷 | 510 | かなしき >かねしき 栃木(40) 茨城 東京 |
| 金附 | 120 | かなつき 和歌山(30) |
| 金武 | 1800 | かねたけ(岐阜) >きん★(沖縄) (かなたけ) 岐阜(30) 沖縄(20) |
| 金武川 | 20 | きんかわ >きんがわ |
| 金部 | 70 | かなべ >かねべ・きんべ |
| 金風 | 20 | かなかぜ |
| 金伏 | 20 | かなぶし |
| 金福 | 100 | かねふく >かなふく 山口(40) 長崎(20) |
| 金淵 | 30 | かなぶち |
| 金物 | 80 | かなもの 富山(40) |
| 金物谷 | 50 | かなものや 大阪(100) |
| 金文 | 20 | かねぶん |
| 金兵 | 190 | かなひょう (かねひょう・きんぴょう) 北海道(70) |
| 金平 | 3000 | かねひら (かなひら・きんぺい) 岡山 北海道 |
| 金柄 | 10 | かねつか |
| 金並 | 70 | きんなみ 愛媛(50) |
| 金編 | 10 | かなあみ |
| 金辺 | 220 | かなべ 岡山(70) 東京 |
| 金保 | 100 | かねやす >かなほ |
| 金舗 | 10 | かなしき |
| 金鋪 | 80 | かなしき 栃木(70) |
| 金宝 | 10 | きんぽう |
| 金峰 | 70 | かなみね・かねみね |
| 金峯 | 10 | かなみね |
| 金法 | 10 | かねのり |
| 金芳 | 70 | かねよし 熊本(50) |
| 金豊 | 10 | かねとよ |
| 金房 | 240 | かなふさ・かねふさ 福岡 滋賀 大阪 神奈川 東京 |
| 金棒 | 120 | かなぼう >かねぼう 熊本(80) |
| 金牧 | 220 | かねまき >かなまき 福井(50) |
| 金堀 | 550 | かなほり・かねほり 福岡(40) |
| 金堀場 | 30 | かなほりば |
| 金本 | 15000 | かねもと >かなもと (きんもと) 大阪 広島 |
| 金桝 | 250 | かねます (かなます) 京都(30) 大阪 |
| 金俣 | 10 | かねまた |
| 金又 | 50 | かねまた |
| 金末 | 80 | かねすえ 広島(40) |
| 金万 | 150 | こんまん(秋田) >こんま(岡山) (きんまん) 秋田(20) 岡山 |
| 金満 | 170 | かねみつ 広島(40) 山口 |
| 金名部 | 20 | かなべ |
| 金明 | 40 | きんめい 鳥取(60) |
| 金茂 | 30 | かねも・かなも |
| 金毛 | 10 | かなも |
| 金毛利 | 10 | かなもり |
| 金網 | 10 | かなあみ |
| 金木 | 4000 | かねき (かなき・かなぎ) 千葉(30) 東京 北海道 |
| 金目 | 220 | かなめ 神奈川(70) |
| 金也 | 補 | きむや★ |
| 金野 | 17000 | こんの >きんの (かねの・かのう★(広島)・かなの) 岩手(30) 宮城 東京 |
| 金野尾 | 140 | かねのお 佐賀(30) |
| 金弥 | 10 | かなや |
| 金矢 | 300 | かなや >かねや 岩手(30) |
| 金靖 | 20 | かねやす |
| 金友 | 290 | かねとも (かなとも) 広島 岡山 大阪 東京 |
| 金涌 | 100 | かなわく 鳥取(20) |
| 金要 | 10 | かねよう |
| 金羅 | 20 | かなら・きんら |
| 金来 | 10 | かねきた |
| 金頼 | 10 | かなより |
| 金利 | 70 | かねとし 岡山(60) |
| 金里 | 150 | かなさと >かねさと (かねざと) 鹿児島(30) 岩手(20) |
| 金立 | 10 | かなたて |
| 金留 | 50 | かなとめ >かねどめ |
| 金龍 | 10 | きんりゅう |
| 金龍山 | 10 | きんりゅうざん |
| 金良 | 210 | きんら 沖縄(90) |
| 金陵 | 10 | かなおか |
| 金力 | 30 | こんりき |
| 金林 | 660 | かなばやし・かねばやし >きんばやし 大分 |
| 金輪 | 720 | かなわ 東京(20) 兵庫 神奈川 |
| 金嶺 | 80 | かなみね 沖縄(80) |
| 金浪 | 40 | きんなみ |
| 金篭 | 10 | かねこ |
| 金和 | 170 | かなわ (かねわ) 富山 愛媛 東京 |
| 金脇 | 50 | かねわき 愛媛(60) |
| 金佛 | 10 | かなぶつ |
| 金兒 | 30 | かねこ |
| 金營→金営 | 0 | かなえい >かなえ |
| 金國 | 10 | かねくに |
| 金墻 | 10 | かながき |
| 金嵜 | 20 | かねさき・かなさき >かねざき |
| 金嶽 | 130 | かねたけ・かなたけ 佐賀(50) |
| 金廣 | 130 | かねひろ >かなひろ 岡山 |
| 金彌→金弥 | 0 | かなや |
| 金枡 | 10 | かねます・かなます |
| 金榮 | 30 | かなえ |
| 金槁 | 10 | かなはし |
| 金氣 | 20 | かねき (かなき) |
| 金渕 | 240 | かなぶち >かねぶち 青森(30) 北海道(20) 兵庫(20) |
| 金澤 | 18000 | かなざわ (かねざわ・かねさわ・かなさわ) 東京 茨城 |
| 金濱 | 140 | かなはま >かねはま 岩手(30) 青森(20) |
| 金當 | 20 | かねとう |
| 金眞→金真 | 0 | かねま |
| 金礪 | 60 | かねと >かなと・かんと 兵庫(80) |
| 金籠 | 10 | かねこ |
| 金籐 | 20 | かねとう |
| 金繩→金縄 | 0 | かねなわ |
| 金臺 | 10 | かねだい |
| 金舩→金船 | 0 | かねふね |
| 金萬→金万 | 0 | こんまん(秋田) >こんま(岡山) (きんまん) |
| 金藏 | 10 | かねくら >こんぞう |
| 金邊 | 10 | かなべ |
| 金邉 | 10 | かなべ |
| 金鑄→金鋳 | 0 | かねちゅう・かねと |
| 金鑽 | 10 | かなさな |
| 金鑚 | 10 | かなさな |
| 吟佐 | 10 | ぎんさ |
| 吟谷 | 30 | ぎんたに |
| 銀 | 80 | ぎん・しらがね・しろがね 北海道(30) 山口(20) |
| 銀杏 | 130 | ぎんなん >いちょう 大阪(20) 広島(20) 鳥取 |
| 銀杏田 | 30 | いちょうだ★ |
| 銀羽 | 50 | ぎんば 岡山(50) |
| 銀永 | 10 | ぎんなが |
| 銀岡 | 50 | ぎんおか >かねおか 愛媛(90) |
| 銀屋 | 140 | ぎんや 鹿児島(40) |
| 銀家 | 10 | ぎんや |
| 銀吉屋 | 30 | ぎんよしや 長崎(80) |
| 銀鏡 | 70 | しろみ★ 宮崎(70) |
| 銀原 | 20 | ぎんばら |
| 銀座 | 10 | ぎんざ |
| 銀崎 | 20 | ぎんざき |
| 銀山 | 440 | ぎんやま >ぎんざん(新潟) (かなやま) 新潟(20) 宮崎 |
| 銀城 | 10 | ぎんじょう |
| 銀水 | 10 | ぎんすい |
| 銀川 | 90 | ぎんかわ >ぎんがわ 東京(30) |
| 銀沢 | 40 | ぎんざわ 栃木(70) |
| 銀谷 | 80 | ぎんや 秋田(40) 東京(30) |
| 銀田 | 50 | ぎんだ 北海道(60) |
| 銀島 | 110 | ぎんしま >ぎんじま 宮崎(90) |
| 銀納 | 20 | ぎんのう |
| 銀本 | 10 | ぎんもと |
| 銀木 | 30 | しろき★ |
| 銀野 | 10 | ぎんの |
| 銀林 | 110 | ぎんばやし 新潟(40) |
| 銀輪 | 10 | ぎんわ |
| 銀澤 | 10 | ぎんざわ |