値 | 40 | たもつ★ 鹿児島(50) |
値賀 | 70 | ちが >ちか 長崎(30) 熊本(30) |
知 | 10 | とも |
知井 | 70 | ちい >ともい 福井(40) 熊本(30) |
知浦 | 50 | ちうら (ともうら) 島根(40) |
知苑 | 補 | ちえん |
知屋城 | 70 | ちやじょう 鹿児島(60) |
知加良 | 30 | ちから |
知家 | 10 | ちけ |
知花 | 4200 | ちばな (ちはな) 沖縄(90) |
知賀 | 70 | ちか・ちが |
知気 | 80 | ちりき★ (しりき) 北海道(90) |
知久 | 4800 | ちく >ちきゅう (ともひさ) 茨城 東京 埼玉 栃木 |
知久間 | 10 | ちくま |
知久田 | 40 | ちくだ |
知久島 | 10 | ちくしま |
知久馬 | 70 | ちくま 鳥取(60) |
知久平 | 40 | ちくだいら 長野(50) |
知京 | 70 | ちきょう 福岡(80) |
知桐 | 60 | ちきり >ちぎり 新潟(50) |
知恵 | 10 | ちえ |
知見 | 570 | ちけん(山梨) >ちみ(福井) (ともみ) 山梨(40) 福井 東京 |
知見寺 | 170 | ちけんじ 山梨(50) 東京 |
知元 | 30 | ちもと |
知原 | 360 | ちはら 福井(20) 岐阜(20) |
知古島 | 10 | ちこしま |
知古嶋 | 40 | ちこしま |
知光 | 60 | ちこう 広島(30) |
知公 | 40 | ちこう |
知工 | 50 | ちく 北海道(40) |
知幸 | 10 | ちこう |
知高 | 70 | ちたか 群馬(60) |
知坂 | 20 | ちさか |
知崎 | 470 | ちざき・ちさき 愛知(80) |
知山 | 20 | ちやま |
知字 | 10 | ちじ |
知識 | 830 | ちしき 鹿児島(40) |
知手 | 40 | しるて★ |
知升 | 補 | ちます |
知場 | 320 | ちば 福井(60) |
知振 | 10 | ちぶり |
知神 | 20 | ちがみ・ちかみ |
知切 | 20 | ちぎり |
知舛 | 10 | ちます |
知倉 | 10 | ともくら |
知足 | 30 | ともたり |
知村 | 10 | ちむら |
知多 | 20 | ちた |
知沢 | 20 | ちざわ |
知知田 | 10 | ちちだ |
知々田 | 60 | ちちだ 福島(50) |
知知夫 | 10 | ちちぶ |
知地 | 80 | ちじ >ちぢ 北海道(50) |
知地理 | 40 | ちちり |
知田 | 240 | ちだ 石川(30) 滋賀 愛知 徳島 大阪 |
知土 | 10 | ちど |
知藤 | 10 | ちとう |
知童 | 10 | ちどう |
知禿 | 10 | ちとく |
知念 | 15000 | ちねん 沖縄(80) |
知能 | 30 | ちのう |
知波羅 | 10 | ちはら |
知敷 | 30 | ちしき 鹿児島(70) |
知部 | 10 | ともべ |
知福 | 120 | ちふく 兵庫(70) |
知平 | 70 | ちひら >ともひら 兵庫(90) |
知北 | 100 | ちきた 佐賀(50) |
知本 | 180 | ちもと 新潟(30) 北海道(20) |
知桝 | 10 | ちます |
知又 | 10 | ちまた |
知名 | 1900 | ちな (ともな) 沖縄(80) |
知名石 | 10 | ちないし |
知野 | 1900 | ちの 新潟(30) 北海道 |
知野見 | 380 | ちのみ 島根(50) |
知野根 | 30 | ちのね 東京(80) |
知葉 | 20 | ちば |
知覧 | 210 | ちらん 鹿児島(30) 宮崎 大阪 |
知利川 | 10 | ちりかわ |
知里 | 80 | ちり 北海道(60) |
知里口 | 40 | ちりぐち 熊本(60) |
知立 | 10 | ちだち |
知留間 | 30 | ちるま |
知領 | 10 | ちりょう |
知路 | 10 | ちじ |
知和 | 10 | ちわ |
知和井 | 10 | ちわい |
知脇 | 130 | ちわき 千葉(90) |
知嵜 | 10 | ちさき |
地 | 10 | ち |
地の塩 | 10 | ちのしお |
地の上 | 10 | ちのうえ |
地庵 | 50 | じあん 和歌山(70) |
地案 | 40 | じあん |
地井 | 240 | ちい >じい 千葉(30) 石川(20) 東京 |
地引 | 2400 | じびき >ぢびき 千葉(50) 東京 |
地引場 | 10 | ぢひきば |
地浦 | 100 | ちうら 長崎(30) |
地曳 | 950 | じびき (ぢびき) 千葉(60) 東京 神奈川 |
地越 | 20 | ちごし |
地王 | 10 | ちおう |
地黄 | 40 | じお★ >じおう 石川(70) |
地岡 | 50 | ちおか 広島(90) |
地下 | 1000 | じげ (ぢげ・ちした・じした) 熊本(20) 香川 千葉 |
地下中 | 10 | ちかなか |
地家 | 270 | じけ >ちけ(北海道) (じげ・ぢけ) 北海道 富山 山口 大阪 石川 |
地花 | 40 | ちばな >ちはな |
地海 | 80 | ちかい >ちうみ・ちのみ 滋賀(40) |
地楽 | 40 | じらく 長崎(80) |
地割 | 40 | じわり |
地釜 | 10 | じがま・ぢがま |
地巻 | 10 | ちまき |
地館 | 40 | ちだて 岩手(60) |
地舘 | 50 | ちだて 北海道(70) |
地丸 | 40 | じまる・ぢまる |
地寄 | 50 | ちよせ・じよせ・ぢよせ |
地吉 | 10 | ちよし |
地久間 | 10 | ちくま |
地久里 | 160 | じくり・ちくり 鹿児島(50) 兵庫 |
地京 | 50 | ちきょう 広島(70) |
地橋 | 50 | ちばし >ちはし 茨城(40) |
地金 | 20 | じがね |
地倶 | 30 | ちぐ>ぢぐ・じぐ |
地具 | 10 | ちぐ |
地形 | 40 | ぢがた >じがた |
地見 | 40 | ちけん 兵庫(100) |
地元 | 80 | ちもと |
地原 | 490 | ちはら (ちばら) 鳥取 石川 熊本 |
地現 | 50 | じげん >ちげん 広島(80) |
地戸 | 50 | ちと >じと (ぢと) 広島(50) |
地後 | 30 | ぢご・じご 広島(100) |
地後井 | 10 | ちごい |
地口 | 240 | ちぐち >じぐち 北海道(30) 愛知 |
地幸 | 20 | ちこう >じこう |
地行 | 80 | ちぎょう (じぎょう) 兵庫(50) |
地高 | 20 | ちだか・ちたか |
地斎 | 80 | じさい >ちさい 栃木(70) |
地坂 | 30 | ちさか >じさか |
地阪 | 40 | ちさか・じさか 和歌山(60) |
地崎 | 630 | ちざき >じさき・ちさき (ぢさき) 富山(40) 北海道 |
地作 | 10 | ちさく |
地山 | 60 | ちやま 富山(40) |
地子 | 70 | じし (ぢこ) 富山(60) |
地子給 | 70 | じしきゅう・ぢしきゅう 広島(60) |
地紙 | 230 | じがみ (ぢがみ) 宮城(40) 徳島(20) |
地柴 | 補 | ちしば |
地主 | 2400 | じぬし (ちぬし・ちしゅ・ぢぬし) 山形 北海道 |
地主園 | 160 | じぬしぞの 鹿児島(50) |
地守 | 40 | ちもり 広島(50) |
地宗 | 80 | ちそう 愛知(80) |
地衆 | 10 | じしゅう >ちしゅう |
地住 | 10 | ちじゅう・ちずみ |
地所 | 10 | ちしょ |
地小 | 10 | ちこ |
地庄 | 10 | じしょう |
地上 | 130 | ちがみ・ちうえ(京都) >じがみ 京都(40) 山口(20) |
地場 | 220 | ちば 山梨(50) 東京 |
地職 | 60 | ちしき 岡山(50) |
地森 | 20 | ちもり |
地神 | 250 | じがみ >ちがみ (じかみ・ぢがみ) 兵庫(20) 栃木(20) 東京 |
地吹 | 20 | ちふき |
地西 | 40 | じにし・ちにし |
地斉 | 20 | ちさい・じさい |
地石 | 70 | じこく >ちせき・ちいし 福井(30) 大阪(30) |
地切 | 40 | ちぎり・じぎり 岩手(50) |
地川 | 90 | ちかわ >ちがわ 広島(60) |
地蔵 | 500 | ちぞう・じぞう (ちくら・つちくら★・ぢぞう) 鹿児島(20) 北海道 富山 |
地蔵丸 | 10 | ちぞうまる |
地蔵原 | 100 | じぞうばら・じぞうはら (ぢぞうはら) 鹿児島(70) |
地蔵山 | 10 | じぞうやま |
地蔵堂 | 160 | じぞうどう 岩手(30) 広島(20) |
地蔵本 | 10 | じぞうもと |
地造 | 40 | ぢぞう・じぞう |
地村 | 830 | ちむら >じむら(滋賀) 滋賀(20) 福井 大阪 |
地多 | 40 | ちだ |
地代 | 170 | ちしろ・じだい >ちだい (ぢだい) 福井(20) 東京 静岡 |
地代所 | 280 | じだいしょ 青森(70) |
地大 | 10 | ちだい・じだい |
地谷 | 10 | ちたに |
地中 | 110 | ちなか (ぢなか) 石川(30) |
地町 | 20 | ちまち |
地天 | 10 | じてん・ちてん |
地添 | 10 | ちぞえ |
地田 | 580 | ちだ 静岡 富山 群馬 |
地渡 | 10 | ちわたり |
地土 | 10 | ちど |
地土井 | 30 | ちどい >じどい |
地島 | 60 | ちしま |
地嶋 | 10 | ちしま |
地当 | 10 | じとう |
地藤 | 180 | じとう (ちとう・ぢとう) 香川(30) |
地頭 | 300 | じとう (ぢとう) 鳥取(30) 鹿児島 広島 |
地頭園 | 160 | じとうぞの >じとうその 鹿児島(40) 千葉 大阪 |
地頭薗 | 220 | じとうぞの (じとうその・じどうぞの) 鹿児島(50) |
地頭江 | 170 | じとうえ (ぢとうえ) 鹿児島(40) 大阪 |
地頭所 | 630 | じとうしょ (じどうしょ) 鹿児島(40) 大阪 |
地頭代 | 20 | じとうだい >ぢとうだい 岡山(100) |
地頭方 | 80 | じとうほう・ぢとほう (じとほう・ぢとうほう) 鹿児島(70) |
地堂 | 20 | じどう |
地道 | 280 | じみち (ちみち) 兵庫(50) |
地徳 | 240 | じとく >ちとく (ぢとく) 鹿児島(30) 北海道(20) |
地徳 | 240 | じとく >ちとく (ぢとく) 鹿児島(30) 北海道(20) |
地内 | 110 | じうち >ちうち (ちない) 熊本(50) |
地念 | 10 | ちねん |
地濃 | 500 | ちのう 新潟(50) 北海道 |
地白 | 60 | じしろ >ぢしろ・ちしろ 兵庫(50) 北海道(40) |
地迫 | 40 | ちざこ・ちさこ 鹿児島(60) |
地畑 | 10 | ちばた |
地畠 | 20 | じばたけ |
地挽 | 230 | じびき (ぢびき) 千葉(80) 東京 |
地尾 | 10 | ちお |
地美 | 10 | じみ |
地鼻 | 10 | ちばな |
地疋 | 10 | じびき |
地浜 | 100 | ちはま 香川(80) |
地布久 | 10 | じふく |
地附 | 10 | ちづき >じづき |
地武 | 10 | じぶ |
地部 | 30 | ちぶ >じぶ |
地部田 | 10 | じぶた |
地福 | 870 | じふく・ちふく >ぢふく 鹿児島(50) |
地分 | 10 | ちわけ |
地平 | 60 | じひら・ちひら |
地辺 | 30 | ちべ |
地峰 | 10 | じみね |
地峯 | 10 | じみね |
地方 | 40 | ちかた・じかた 熊本(60) |
地本 | 510 | ちもと >じもと 北海道 大阪 和歌山 長崎 |
地名 | 10 | ちめい |
地名坊 | 20 | ちなぼう・じなぼう |
地明 | 10 | ちあき |
地面 | 50 | じめん 岡山(80) |
地網 | 10 | じあみ |
地木 | 80 | ちき 岡山(50) |
地木楽 | 20 | じもくら★ |
地木樂→地木楽 | 0 | じもくら★ |
地野 | 350 | ちの >じの 埼玉(20) 新潟 群馬 |
地野田 | 10 | ちのだ・ちのた |
地湧 | 40 | ちわき 茨城(70) |
地葉 | 100 | ちば 青森(50) 神奈川(20) |
地嵐 | 10 | じあらし |
地里 | 50 | ちさと 大分(80) |
地良見 | 10 | ちらみ |
地良田 | 50 | じらた >ちらた 香川(50) |
地領 | 10 | ちりょう |
地脇 | 70 | ちわき |
地夛 | 10 | ちだ |
地嵜 | 10 | ちさき |
地搗 | 60 | ちづき (ちずき・じづき) 岐阜(50) |
地曵 | 260 | じびき (ぢびき) 千葉(70) |
地樂 | 10 | ちらく |
地濱 | 30 | ちはま 香川(80) |
地當→地当 | 0 | じとう |
地齋 | 10 | じさい・ちさい・ぢさい |
地藏 | 20 | ちぞう・じぞう・ちくら・ぢぞう |
地藏原 | 10 | じぞうばら |
地藏堂 | 10 | じぞうどう |
地邊 | 10 | ちべ |
地邉 | 10 | ちべ |
地齊 | 10 | ちさい |
智井 | 10 | ともい |
智羽 | 10 | ちば・ともは |
智下 | 20 | ちげ |
智原 | 350 | ちはら 福岡(50) 京都 |
智口 | 40 | ちぐち 兵庫(50) |
智山 | 10 | ちやま |
智治 | 10 | ちじ |
智者 | 30 | ちしゃ >ちば★ |
智多 | 30 | ちた >ちだ |
智谷 | 20 | ちだに >ちたに・ちや 広島(100) |
智田 | 460 | ちだ (ともだ) 秋田(30) 東京 |
智徳 | 10 | ちとく |
智内 | 120 | ちない 愛媛(70) |
智念 | 10 | ちねん |
智夫 | 20 | ちぶ |
智片 | 70 | ちかた 岡山(60) |
智本 | 10 | ちもと |
智明 | 10 | ちあき |
智木田 | 20 | ちきだ |
智野 | 120 | ちの 福島(30) 新潟(20) |
智有 | 補 | ちあり |
智葉 | 80 | ちば 愛媛(50) |
智和 | 40 | ちわ 岡山(50) |
智脇 | 10 | ちわき |
池 | 7500 | いけ 高知(20) 新潟 福岡 |
池ケ谷 | 4400 | いけがや 静岡(70) |
池ノ下 | 10 | いけのした |
池ノ山 | 10 | いけのやま |
池ノ上 | 930 | いけのうえ (いけのがみ・いけのかみ) 鹿児島(30) |
池の上 | 10 | いけのうえ |
池ノ川 | 補 | いけのかわ |
池ノ谷 | 1000 | いけのや (いけのたに) 静岡(30) 埼玉(30) 東京 |
池の谷 | 10 | いけのや |
池ノ田 | 10 | いけのだ |
池ノ都 | 補 | いけのと |
池ノ島 | 10 | いけのしま |
池ノ内 | 520 | いけのうち 埼玉(30) 大阪 滋賀 |
池ノ迫 | 10 | いけのさこ |
池の迫 | 10 | いけのさこ |
池ノ平 | 10 | いけのひら |
池ノ辺 | 30 | いけのべ 茨城(80) |
池ノ本 | 70 | いけのもと 和歌山(50) |
池安 | 20 | いけやす |
池井 | 1400 | いけい |
池井戸 | 210 | いけいど 岐阜(70) 愛知(20) |
池一 | 10 | いけいち |
池宇地 | 10 | いけうち |
池宇都 | 10 | いけうつ |
池羽 | 620 | いけば 茨城(50) |
池羽田 | 10 | いけばた・いけはた |
池浦 | 2800 | いけうら 福岡 新潟 |
池永 | 11000 | いけなが 大分 大阪 福岡 |
池越 | 30 | いけごし 石川(80) |
池園 | 270 | いけぞの 福岡(40) 長崎(30) |
池延 | 360 | いけのべ 茨城(60) 千葉 |
池縁 | 10 | いけぶち |
池薗 | 10 | いけぞの |
池奥 | 200 | いけおく 兵庫(30) 香川(20) 大阪 岡山 |
池応 | 30 | いけおう |
池岡 | 1000 | いけおか 広島(20) 山口 大阪 |
池沖 | 補 | いけおき |
池屋 | 10 | いけや |
池下 | 4500 | いけした 北海道 大阪 香川 |
池加美 | 10 | いけがみ |
池家 | 10 | いけや |
池賀 | 10 | いけが |
池貝 | 310 | いけがい 東京(30) 千葉(20) 神奈川 |
池外 | 10 | いけそと |
池垣 | 680 | いけがき 京都(30) 兵庫 |
池垣内 | 10 | いけがいと |
池角 | 160 | いけすみ >いけずみ 長崎(60) |
池間 | 2700 | いけま 沖縄(80) |
池館 | 20 | いけだて |
池舘 | 10 | いけだて |
池岸 | 40 | いけぎし |
池亀 | 3400 | いけがめ (いけかめ) 新潟(20) 東京(20) |
池吉 | 60 | いけよし 鹿児島(40) |
池久保 | 70 | いけくぼ 広島(40) 鹿児島(30) |
池宮 | 1500 | いけみや 大阪(30) 沖縄(30) |
池宮城 | 800 | いけみやぎ (いけみやしろ・いけみやぐすく) 沖縄(80) |
池橋 | 30 | いけはし |
池隅 | 50 | いけずみ >いけすみ 福岡(60) |
池窪 | 60 | いけくぼ 奈良(40) |
池栗須 | 10 | いけくりす |
池形 | 10 | いけがた |
池穴 | 10 | いけあな |
池月 | 40 | いけつき・いけづき |
池肩 | 20 | いけがた |
池見 | 1600 | いけみ 福岡(20) 大分(20) |
池元 | 1900 | いけもと 滋賀 鹿児島 岡山 |
池原 | 9800 | いけはら (いけばら) 沖縄(30) |
池原谷 | 90 | いけはらや(岩手)・いけはらだに(富山) (いけはらたに) 岩手(50) 富山(20) |
池戸 | 4800 | いけど >いけと 岐阜(40) 愛知(20) |
池鯉鮒 | 40 | ちりふ★ 熊本(50) |
池光 | 350 | いけみつ 徳島(40) 大阪 |
池口 | 5700 | いけぐち |
池向 | 10 | いけむかい |
池広 | 100 | いけひろ 広島(50) |
池江 | 580 | いけえ 鹿児島(20) 宮崎 |
池溝 | 10 | いけみぞ |
池高 | 150 | いけたか・いけだか 石川(20) 広島 北海道 |
池腰 | 20 | いけごし 石川(100) |
池根 | 220 | いけね 沖縄(70) |
池座 | 120 | いけざ 千葉(50) |
池細 | 10 | いけほそ |
池際 | 30 | いけぎわ |
池坂 | 80 | いけさか |
池阪 | 150 | いけさか 大阪(50) |
池崎 | 5600 | いけざき (いけさき) 熊本 |
池埼 | 10 | いけざき |
池三津 | 20 | いけみつ |
池山 | 4800 | いけやま 愛知(20) 三重 鹿児島 |
池子 | 40 | いけす 兵庫(70) |
池治 | 90 | いけじ 大阪(100) |
池室 | 20 | いけむろ |
池主 | 200 | いけぬし(福岡) >ちぬし(新潟) 福岡(50) 新潟 |
池守 | 380 | いけもり 北海道(20) 富山 栃木 |
池手 | 10 | いけて |
池首 | 20 | いけくび |
池宗 | 180 | いけむね 岡山(80) |
池州 | 10 | いけす |
池洲 | 50 | いけす |
池住 | 260 | いけずみ 三重(30) 徳島 大阪 |
池勝 | 50 | いけかつ 石川(50) |
池庄司 | 190 | いけしょうじ 広島(40) 神奈川 東京 |
池松 | 3500 | いけまつ 福岡(30) |
池松縄 | 補 | いけまつなわ |
池沼 | 350 | いけぬま 静岡(60) 神奈川 |
池照 | 50 | いけしょう・いけてる 富山(40) |
池上 | 46000 | いけがみ (いけのうえ・いけうえ) |
池乗 | 220 | いけのり 新潟(80) |
池城 | 430 | いけしろ 沖縄(70) |
池場 | 540 | いけば 岐阜(30) 愛知(20) 東京 |
池条 | 40 | いけじょう |
池植 | 10 | いけうえ |
池尻 | 5900 | いけじり 福岡(20) 大阪 |
池尻野 | 20 | いけじりの |
池信 | 350 | いけのぶ 鳥取(50) 兵庫 |
池森 | 1600 | いけもり 栃木 広島 |
池神 | 240 | いけがみ 福井 北海道 広島 東京 |
池須 | 20 | いけす |
池水 | 1600 | いけみず 鹿児島(30) |
池瑞 | 補 | いけはた |
池杉 | 190 | いけすぎ 神奈川(40) 新潟 |
池澄 | 150 | いけずみ 石川(60) 兵庫(20) |
池成 | 300 | いけなり 兵庫(40) 鳥取(20) 大阪 |
池生 | 100 | いけの★ (いけお) 富山(40) 北海道(20) |
池盛 | 40 | いけもり |
池西 | 1100 | いけにし 大阪(20) 香川 京都 |
池石 | 80 | いけいし 長野(30) |
池川 | 4400 | いけがわ (いけかわ) 愛媛 |
池泉 | 60 | いけいずみ 新潟(50) |
池前 | 60 | いけまえ 石川(30) |
池倉 | 20 | いけくら 北海道(100) |
池増 | 260 | いけます 鹿児島(50) |
池側 | 1300 | いけがわ (いけばた★) 大阪(70) |
池村 | 5300 | いけむら 沖縄 三重 |
池多 | 60 | いけだ 石川(60) 北海道(30) |
池太 | 20 | いけだ |
池袋 | 580 | いけぶくろ 鹿児島(30) 宮崎(20) |
池滝 | 190 | いけたき 新潟(30) 埼玉 東京 |
池沢 | 7100 | いけざわ (いけさわ) 栃木 埼玉 |
池谷 | 21000 | いけや・いけたに >いけがや(静岡県中部) (いけやつ★・いけのや) 静岡(40) 神奈川 東京 |
池谷内 | 150 | いけやうち >いけやち 北海道(20) |
池端 | 6900 | いけはた >いけばた 石川 秋田 北海道 |
池知 | 360 | いけち >いけじ (いけぢ) 高知(50) |
池地 | 170 | いけじ >いけち・いけぢ 高知(40) 三重(30) |
池竹 | 70 | いけたけ |
池中 | 750 | いけなか 大阪(30) |
池猪 | 10 | いけい |
池町 | 470 | いけまち 兵庫(40) |
池長 | 420 | いけなが 福岡 大阪 北海道 鳥取 |
池津 | 900 | いけづ・いけつ (いけず) 新潟(40) 東京 |
池爪 | 30 | いけづめ |
池庭 | 40 | いけにわ 岐阜(80) |
池添 | 3100 | いけぞえ (いけぞい★) 高知 大阪 香川 |
池田 | 470000 | いけだ (いけた) |
池田垣 | 70 | いけだがき 兵庫(100) |
池田沢 | 10 | いけだざわ |
池田谷 | 10 | いけだや |
池土 | 80 | いけど 北海道(50) |
池島 | 4400 | いけじま >いけしま 大阪 |
池嶋 | 1300 | いけじま >いけしま 大阪 奈良 新潟 |
池東 | 20 | いけひがし・いけとう |
池筒 | 10 | いけつつ |
池藤 | 310 | いけふじ >いけとう 大阪(20) 新潟 |
池頭 | 170 | いけがしら >いけとう 鹿児島(20) 東京 神奈川 |
池堂 | 360 | いけどう 鹿児島(40) 大阪 |
池道 | 10 | いけみち |
池峠 | 10 | いけたお >いけとうげ |
池内 | 25000 | いけうち 兵庫 大阪 愛媛 |
池鍋 | 40 | いけなべ 兵庫(80) |
池乃本 | 10 | いけのもと |
池之 | 80 | いけの 鹿児島(30) |
池之元 | 20 | いけのもと |
池之原 | 70 | いけのはら 鹿児島(80) |
池之座 | 30 | いけのざ |
池之山 | 70 | いけのやま 三重(100) |
池之子 | 10 | いけのこ |
池之上 | 2400 | いけのうえ (いけのがみ・いけのかみ) 鹿児島(40) |
池之側 | 100 | いけのがわ 大阪(40) 和歌山(30) |
池之谷 | 210 | いけのや (いけのたに) 静岡(30) 埼玉(30)北海道 |
池之端 | 50 | いけのはた 岐阜(90) |
池之島 | 30 | いけのしま |
池之内 | 460 | いけのうち 滋賀(20) 大阪 東京 愛媛 |
池之迫 | 130 | いけのさこ 鹿児島(60) |
池之畑 | 20 | いけのはた 奈良(100) |
池之平 | 80 | いけのひら 鹿児島(80) |
池之坊 | 20 | いけのぼう |
池之本 | 40 | いけのもと |
池之俣 | 10 | いけのまた |
池之野 | 230 | いけのの 鹿児島(70) |
池之嶌 | 10 | いけのしま |
池埜 | 100 | いけの 大阪(40) 東京(20) |
池波 | 10 | いけなみ |
池迫 | 280 | いけさこ >いけざこ 広島(30) 鹿児島(20) 福岡 |
池幡 | 140 | いけはた (いけばた) 奈良(40) 大阪 |
池畑 | 3800 | いけはた (いけばた) 鹿児島(20) |
池畠 | 860 | いけはた >いけばた・いけばたけ 高知(20) 大阪 埼玉 |
池尾 | 2200 | いけお 大阪 和歌山 |
池苗 | 20 | いけなえ |
池浜 | 40 | いけはま |
池富 | 160 | いけとみ 静岡(50) 長崎(20) |
池富士 | 10 | いけふじ |
池冨 | 50 | いけとみ |
池冨士 | 10 | いけふじ |
池部 | 3400 | いけべ 大分 山口 熊本 |
池福 | 50 | いけふく 熊本(90) |
池淵 | 1200 | いけぶち (いけふち) 鳥取(40) 島根(20) |
池平 | 590 | いけひら 鹿児島(30) |
池並 | 30 | いけなみ |
池辺 | 7200 | いけべ >いけのべ 大分(20) 大阪 |
池保 | 20 | いけほ |
池峰 | 10 | いけみね |
池峯 | 40 | いけみね 大阪(70) |
池方 | 30 | いけがた |
池坊 | 30 | いけのぼう |
池防 | 20 | いけぼう |
池北 | 440 | いけきた 徳島(30) 香川(20) 兵庫 大阪 |
池本 | 24000 | いけもと 兵庫 大阪 |
池桝 | 10 | いけます |
池俣 | 40 | いけまた |
池又 | 60 | いけまた 福井(50) |
池末 | 1700 | いけすえ >いけまつ (いけずえ) 福岡(60) |
池満 | 90 | いけみつ 鹿児島(50) |
池味 | 120 | いけみ 沖縄(90) |
池未 | 20 | いけすえ★・いけみ |
池牟礼 | 20 | いけむれ |
池牟禮 | 20 | いけむれ |
池名 | 40 | いけな 大阪(60) |
池木 | 100 | いけぎ・いけき 大阪(20) |
池目 | 10 | いけめ |
池野 | 13000 | いけの 静岡 |
池野奥 | 10 | いけのおく |
池野屋 | 10 | いけのや |
池野元 | 20 | いけのもと |
池野上 | 70 | いけのうえ (いけのかみ) 茨城(60) |
池野場 | 20 | いけのば |
池野谷 | 480 | いけのや (いけのたに) 静岡(30) 埼玉 神奈川 東京 |
池野田 | 30 | いけのだ・いけのた |
池野内 | 40 | いけのうち 広島(100) |
池野畑 | 10 | いけのはた |
池野辺 | 150 | いけのべ 茨城(80) |
池野本 | 50 | いけのもと 北海道(60) |
池野邊→池野辺 | 0 | いけのべ |
池野邉→池野辺 | 0 | いけのべ |
池湧 | 10 | ちわき |
池邑 | 60 | いけむら 福井(50) |
池葉 | 150 | いけば 栃木(60) |
池葉須 | 60 | いけばす・いけはす 岡山(90) |
池来須 | 補 | いけくるす |
池里 | 10 | いけさと |
池留 | 20 | いけどめ |
池林 | 280 | いけばやし 鹿児島(20) 熊本 北海道 大阪 |
池呂 | 60 | いけろ 神奈川(40) |
池浪 | 70 | いけなみ 鹿児島(50) |
池和田 | 270 | いけわだ 東京(80) |
池脇 | 880 | いけわき 鹿児島 大阪 兵庫 宮崎 |
池乘→池乗 | 0 | いけのり |
池垰 | 10 | いけたお |
池墻 | 20 | いけがき |
池嶌 | 40 | いけじま・いけしま |
池峪 | 10 | いけさこ |
池嵜 | 170 | いけざき (いけさき) 熊本(20) 滋賀 |
池廣→池広 | 0 | いけひろ |
池應→池応 | 0 | いけおう |
池洌 | 10 | いけす |
池渕 | 1200 | いけぶち (いけふち) 大阪(20) 兵庫(20) 徳島 |
池澤 | 2900 | いけざわ (いけさわ) 栃木 埼玉 千葉 東京 |
池濱 | 30 | いけはま |
池邊 | 350 | いけべ (いけのべ) 大分 熊本 大阪 福岡 |
池邉 | 320 | いけべ >いけのべ 大分(30) 熊本 福岡 |
池邨 | 150 | いけむら 大阪(80) |
痴山 | 10 | ちやま |
稚塚 | 10 | しいづか★ |
稚田 | 10 | ちだ |
稚名 | 10 | しいな★ |
置 | 40 | おき |
置鮎 | 240 | おきあい >おきあゆ 福岡(60) |
置塩 | 230 | おきしお >おしお★ 兵庫(60) 大阪 |
置山 | 50 | おきやま 兵庫(80) |
置栖 | 50 | おきす 和歌山(50) |
置石 | 10 | おきいし |
置村 | 60 | おきむら 兵庫(60) |
置地 | 30 | おきぢ・おきじ |
置田 | 1500 | おきた (おきだ) 大阪(40) 北海道 |
置本 | 70 | おきもと 奈良(40) |
置名 | 40 | おきな 島根(50) |
蜘手 | 100 | くもで 岐阜(70) |
蜘渡 | 10 | くもわたり |
遅越 | 80 | おそごし >ちごし |
遅山 | 10 | おそやま |
遅沢 | 550 | おそざわ >ちざわ 栃木(30) 東京 |
遅塚 | 250 | おそつか・ちづか >おそづか (ちずか) 茨城(50) 千葉 東京 |
遅野井 | 140 | おそのい 茨城(60) 神奈川 |
遅澤 | 130 | おそざわ >ちざわ 栃木(20) |
馳 | 140 | はせ 北海道(40) 石川(20) |
馳間 | 10 | はざま★ |
馳寄 | 補 | はせより |
馳川 | 270 | はせがわ 千葉 徳島 大阪 石川 北海道 東京 |
馳沢 | 10 | はせざわ |
馳田 | 30 | はせだ 岩手(100) |
馳尾 | 60 | はせお 山形(40) |
馳部 | 50 | はせべ 石川(70) |
馳平 | 90 | はせひら 和歌山(50) |
馳嵜 | 10 | はせざき |
馳澤 | 10 | はせざわ |
築 | 200 | ちく・きずき >きづき (つき) 鹿児島(20) 岡山 |
築井 | 650 | ちくい >つくい 新潟(30) 茨城 |
築井山 | 10 | つきいやま |
築羽 | 10 | つくば |
築永 | 10 | つきなが・ちくなが |
築園 | 10 | ちくぞの |
築岡 | 70 | つきおか 山口(40) 岡山(40) |
築家 | 30 | つきいえ >ちくいえ |
築花 | 10 | ちくはな |
築貫 | 40 | つきぬき |
築間 | 10 | ちくま |
築館 | 600 | つきだて >つきたて (ちくだて・つくだて) 青森(50) |
築舘 | 200 | つきだて >つきたて・ちくだて (つくだて) 青森(30) 北海道 埼玉 |
築橋 | 20 | ちくはし >つきはし |
築穴 | 70 | つきあな・つくあな 兵庫(40) 東京(40) |
築原 | 90 | ちくはら 三重(30) 兵庫(30) |
築後 | 10 | ちくご |
築後谷 | 10 | ちくごだに |
築肱 | 10 | つくひじ |
築根 | 250 | つくね 埼玉(60) 東京 |
築坂 | 40 | つきさか |
築崎 | 10 | ちくざき |
築山 | 5700 | つきやま (ちくやま) 愛知 大阪 |
築紫 | 340 | つくし・ちくし 北海道(30) 和歌山 福井 |
築柴 | 30 | つくし★ |
築出 | 200 | つくで・つきで >ちくで 京都(20) 広島 山口 |
築城 | 1400 | ついき >つゆき★ (ちくじょう・つくしろ・つきしろ) 長崎(30) 大分 福岡 |
築森 | 60 | つきもり 熊本(30) |
築瀬 | 10 | ちくせ |
築切 | 30 | つききり 大阪(70) |
築村 | 50 | つきむら 広島(50) |
築沢 | 290 | つきざわ >ちくざわ 岡山(60) 大阪 |
築達 | 100 | ちくだて 山形(70) |
築谷 | 490 | つくたに >ちくたに・つきたに (つきだに・つきや) 鳥取(40) 兵庫 大阪 |
築地 | 5800 | つきじ (ちくち・ついじ・ちくじ・つきぢ・ちくぢ・つきち) 静岡 福岡 |
築地原 | 430 | ついちはら (つきじはら・ちくちはら・ついじはら) 福岡(60) |
築地新 | 60 | つきじしん 鹿児島(30) 熊本(30) |
築池 | 20 | ちくち |
築貞 | 10 | つきさだ |
築添 | 70 | つきぞえ >ちくぞえ |
築田 | 1400 | つくだ・ちくだ >ちくた・つきだ 北海道 大阪 |
築島 | 770 | つきしま >つきじま (つくしま・ちくしま) 宮崎 大阪 福岡 熊本 |
築嶋 | 60 | つきしま 熊本(40) |
築藤 | 10 | つきふじ |
築道 | 50 | ついどう★ 広島(60) |
築波 | 60 | つくば 岡山(40) |
築比地 | 310 | ついひじ (つきひじ・ついひぢ) 群馬(50) 栃木 千葉 |
築樋 | 70 | ちくひ >つきひ 岐阜(70) |
築尾 | 80 | ちくお 広島(30) |
築部 | 80 | つくべ 大阪(30) |
築別 | 40 | つきわけ 福岡(70) |
築保 | 20 | ちくぼ |
築本 | 120 | つきもと >ちくもと・つくもと 広島(20) 徳島(20) 大阪(20) |
築摩 | 10 | ちくま |
築磨 | 10 | ちくま |
築茂 | 180 | つくも 東京(50) 埼玉(30) |
築木 | 30 | きずき・ちくき |
築野 | 450 | つくの >つの★・ちくの 山梨(30) 神奈川 |
築留 | 20 | つきとめ |
築林 | 20 | ちくばやし >つきばやし |
築澤 | 10 | つきざわ >つきさわ |
竹 | 1300 | たけ (ちく) 鹿児島(20) 富山 |
竹ケ原 | 1900 | たけがはら 青森(60) 北海道(20) |
竹ケ端 | 40 | たけがはな 石川(60) |
竹ケ鼻 | 70 | たけがはな 大阪(60) |
竹ノ井 | 60 | たけのい |
竹ノ下 | 540 | たけのした 鹿児島(30) |
竹ノ家 | 10 | たけのや |
竹の家 | 10 | たけのや |
竹ノ株 | 10 | たけのかぶ |
竹ノ山 | 10 | たけのやま |
竹ノ子 | 140 | たけのこ 青森(90) |
竹の子 | 10 | たけのこ |
竹ノ上 | 190 | たけのうえ 鹿児島(40) |
竹ノ谷 | 480 | たけのや >たけのたに 埼玉(70) |
竹の谷 | 10 | たけのや |
竹ノ中 | 40 | たけのなか 広島(70) |
竹ノ内 | 2800 | たけのうち 鹿児島(20) |
竹の内 | 30 | たけのうち |
竹ノ入 | 10 | たけのいり |
竹ノ畑 | 50 | たけのはた 広島(60) |
竹ノ鼻 | 10 | たけのはな |
竹ノ本 | 10 | たけのもと |
竹ノ矢 | 10 | たけのや |
竹ノ脇 | 80 | たけのわき 鹿児島(50) |
竹ム礼 | 10 | たけむれ |
竹安 | 1900 | たけやす 香川 大阪 兵庫 |
竹庵 | 20 | ちくあん |
竹位 | 130 | たけい 兵庫(70) |
竹囲 | 補 | たけい |
竹井 | 13000 | たけい |
竹一 | 200 | たけいち 兵庫(50) 香川(40) |
竹宇治 | 30 | たけうじ |
竹浦 | 730 | たけうら 福岡(20) 北海道 |
竹永 | 3200 | たけなが 熊本 福岡 |
竹衛 | 20 | たけえ |
竹益 | 20 | たけます |
竹越 | 2500 | たけこし >たけごし 北海道 |
竹園 | 520 | たけぞの >たけその 石川 鹿児島 滋賀 |
竹延 | 130 | たけのぶ・たけのべ 広島 |
竹薗 | 10 | たけぞの |
竹奥 | 10 | たけおく |
竹岡 | 6200 | たけおか 広島 大阪 |
竹沖 | 10 | たけおき |
竹屋 | 760 | たけや 山形(20) |
竹屋江 | 10 | たけやえ |
竹下 | 58000 | たけした |
竹家 | 170 | たけや 和歌山(20) 福岡 大阪 |
竹科 | 30 | たけしな |
竹河 | 140 | たけかわ 愛知(50) |
竹河内 | 30 | たけごうち 広島(80) |
竹箇平 | 30 | たけがなる★ |
竹花 | 5600 | たけはな (たけばな) 長野(20) 岩手 |
竹華 | 10 | たけはな |
竹賀 | 10 | たけが |
竹雅 | 100 | たけまさ 愛媛(50) |
竹廻 | 補 | たけまわり |
竹廻間 | 20 | たかば★ >たけはざま★ |
竹貝 | 10 | たけがい |
竹外 | 10 | たけそと |
竹蓋 | 630 | たけふた >たけぶた 千葉(70) |
竹垣 | 1000 | たけがき 兵庫 茨城 大阪 |
竹垣内 | 20 | たけがきうち |
竹角 | 40 | たけずみ >たけかく 広島(80) |
竹岳 | 10 | たけおか |
竹割 | 90 | たけわり 熊本(20) |
竹株 | 200 | たけかぶ 三重(30) 愛知 大阪 奈良 |
竹巻 | 100 | たけまき 愛知(50) 新潟(20) |
竹貫 | 140 | たけぬき 福島(30) 茨城 |
竹間 | 1200 | たけま・ちくま 神奈川(20) 埼玉 東京 |
竹丸 | 660 | たけまる 広島(30) |
竹岸 | 450 | たけぎし (たけきし) 富山(20) 青森 |
竹岩 | 補 | たけいわ |
竹亀谷 | 10 | たけかめや |
竹吉 | 620 | たけよし 群馬 |
竹詰 | 70 | たけづめ |
竹丘 | 30 | たけおか |
竹久 | 1200 | たけひさ 岡山(30) 兵庫 大阪 |
竹久保 | 120 | たけくぼ 神奈川(60) |
竹宮 | 390 | たけみや 愛媛 鹿児島 熊本 |
竹居 | 810 | たけい (たけすえ) 愛知 山梨 東京 |
竹居田 | 90 | たけいだ 北海道(60) |
竹境 | 30 | たきょう★ 愛知(100) |
竹橋 | 840 | たけはし 富山(20) 北海道 |
竹郷 | 10 | たけごう |
竹駒 | 170 | たけこま 青森(60) 岩手(20) |
竹熊 | 630 | たけくま >たけぐま 熊本(40) |
竹隈 | 150 | たけくま 鹿児島(30) 熊本(30) |
竹形 | 190 | たけがた 愛媛(30) 北海道(20) |
竹渓 | 20 | たけたに |
竹見 | 860 | たけみ 神奈川(20) 新潟 |
竹元 | 4300 | たけもと 鹿児島 |
竹原 | 24000 | たけはら |
竹原屋 | 10 | たけはらや |
竹原崎 | 10 | たけはらざき |
竹原田 | 20 | たけはらだ |
竹玄 | 10 | ちくげん |
竹戸 | 30 | たけと |
竹股 | 180 | たけまた >たけのまた 山形 新潟 東京 |
竹虎 | 10 | たけとら |
竹光 | 460 | たけみつ 広島(20) 大分(20) 山口 |
竹厚 | 40 | たけこう |
竹口 | 5300 | たけぐち (たけくち) |
竹好 | 110 | たけよし 岡山(50) |
竹広 | 630 | たけひろ 広島(50) |
竹弘 | 100 | たけひろ 大阪(40) 山口(30) |
竹江 | 310 | たけえ 茨城(50) 東京 |
竹綱 | 410 | たけつな 大阪(70) 奈良 |
竹荒 | 70 | たけあら 宮城(70) |
竹行 | 10 | たけゆき |
竹高 | 320 | たけたか 岩手(60) 北海道 青森 |
竹国 | 490 | たけくに (たけぐに) 兵庫(40) 広島(30) |
竹腰 | 3800 | たけこし・たけごし (たけのこし) 岐阜 愛知 |
竹今 | 10 | たけいま |
竹根 | 200 | たけね 島根(20) 岩手(20) 大分 |
竹根沢 | 20 | たけねざわ |
竹根澤 | 20 | たけねざわ |
竹佐 | 70 | たけさ 島根(40) |
竹差 | 70 | たけさし 三重(80) |
竹歳 | 700 | たけとし 鳥取(50) 大阪 |
竹采 | 20 | たけうね |
竹細 | 10 | たけぼそ |
竹財 | 10 | たけざい |
竹坂 | 110 | たけさか |
竹阪 | 10 | たけさか |
竹崎 | 6700 | たけざき >たけさき 高知(30) |
竹埼 | 10 | たけざき |
竹山 | 15000 | たけやま 鹿児島 |
竹士 | 20 | ちくし |
竹子 | 20 | たけし >たけこ |
竹市 | 2800 | たけいち 愛知(30) 岐阜 長崎 |
竹志 | 40 | ちくし >たけし 広島(50) |
竹志田 | 40 | たけしだ (たけした) 熊本(70) |
竹枝 | 170 | ちくし★・たけえだ 大分(20) 石川 兵庫 |
竹氏 | 210 | たけうじ 富山(20) 鳥取 広島 |
竹視 | 20 | たけみ |
竹次 | 250 | たけつぐ >たけじ・たけつぎ (たけなみ★) 北海道(30) 宮崎(20) |
竹治 | 620 | たけじ (たけち・たけはる) 徳島(40) |
竹蒔 | 30 | たけまき 兵庫(80) |
竹室 | 50 | たけむろ |
竹柴 | 40 | たけしば |
竹芝 | 30 | たけしば |
竹舎 | 20 | たけや |
竹射 | 10 | たけいり★ |
竹若 | 710 | たけわか 滋賀(20) 大阪 京都 福岡 |
竹守 | 90 | たけもり |
竹宗 | 100 | たけそう >たけむね 福岡(70) |
竹住 | 30 | たけすみ |
竹重 | 2400 | たけしげ 山口(30) 長野 |
竹春 | 10 | たけはる |
竹升 | 70 | たけます 広島(30) |
竹小路 | 10 | たけしょうじ |
竹松 | 2700 | たけまつ 長野(20) 神奈川 東京 |
竹沼 | 10 | たけぬま |
竹上 | 3800 | たけがみ >たけうえ (たけかみ) |
竹乗 | 10 | たけのり |
竹城 | 220 | たけしろ 広島(30) 長野 大阪 |
竹場 | 370 | たけば 愛媛(20) 岩手 |
竹常 | 20 | たけつね |
竹条 | 20 | たけじょう・ちくじょう |
竹植 | 20 | たけうえ |
竹尻 | 80 | たけじり |
竹信 | 370 | たけのぶ 鳥取(30) 広島 |
竹心 | 補 | たけしん |
竹森 | 8700 | たけもり |
竹神 | 40 | たけがみ |
竹身 | 60 | たけみ 高知(70) |
竹須 | 50 | たけす |
竹水 | 10 | ちくすい |
竹杉 | 80 | たけすぎ 山口(50) |
竹雀 | 10 | たけすずめ |
竹瀬 | 220 | たけせ 京都(20) 北海道 徳島 奈良 |
竹勢 | 10 | ちくせ |
竹成 | 80 | たけなり 岡山(50) |
竹政 | 640 | たけまさ 愛媛 広島 高知 |
竹正 | 60 | たけまさ 岡山(40) |
竹清 | 160 | たけきよ 広島(20) 大分(20) 神奈川 |
竹生 | 1100 | たけお >たけふ (ちくぶ・たこう・たけおい・たかお・たけう) 神奈川(20) 愛知(20) 北海道 福井 |
竹生田 | 170 | たこうだ★ (たけおだ・たけうだ) 神奈川(70) |
竹盛 | 290 | たけもり 熊本(20) 広島 沖縄 |
竹西 | 410 | たけにし 兵庫(20) 広島 奈良 |
竹石 | 2400 | たけいし 新潟(30) 東京 |
竹折 | 270 | たけおり 長野(50) |
竹節 | 620 | たけふし (たけぶし) 長野(70) |
竹川 | 12000 | たけかわ >たけがわ (ちくがわ) 愛知 |
竹泉 | 30 | たけいずみ |
竹舛 | 20 | たけます |
竹前 | 2500 | たけまえ 長野(50) |
竹倉 | 450 | たけくら 高知 |
竹鎗 | 40 | たけやり 岡山(80) |
竹増 | 100 | たけます 広島(30) 愛知(20) |
竹蔵 | 50 | たけくら 大阪(80) |
竹則 | 20 | たけのり |
竹束 | 10 | たけつか・たけたば |
竹村 | 53000 | たけむら |
竹多 | 290 | たけだ >たけた 石川(30) |
竹代 | 140 | たけしろ 兵庫(70) |
竹大 | 20 | たけだい |
竹沢 | 13000 | たけざわ (たけさわ) 栃木 |
竹達 | 340 | たけだち >たけたつ 青森(40) 北海道(30) |
竹谷 | 13000 | たけや・たけたに (たけだに) 兵庫 |
竹谷内 | 80 | たけやち 東京(50) 石川(30) |
竹端 | 1200 | たけばた・たけはた・たけはな★ (たけば★) 滋賀(20) 石川 |
竹知 | 180 | たけち 兵庫(40) |
竹地 | 520 | たけち 岐阜(20) 大阪 熊本 愛知 |
竹智 | 110 | たけち 岐阜(60) |
竹池 | 110 | たけいけ 兵庫(60) 大阪(20) |
竹中 | 59000 | たけなか 大阪 兵庫 |
竹中島 | 80 | たけなかじま 滋賀(60) |
竹仲 | 280 | たけなか 福井(40) 三重 鳥取 大阪 |
竹町 | 90 | たけまち 宮崎(70) |
竹長 | 450 | たけなが 大分 広島 愛媛 |
竹津 | 540 | たけつ 石川(20) 北海道 新潟 |
竹塚 | 110 | たけつか >たけづか 千葉(50) 兵庫(20) |
竹辻 | 70 | たけつじ 大阪(50) |
竹爪 | 90 | たけつめ 広島(80) |
竹鶴 | 120 | たけつる 広島(40) |
竹亭 | 10 | ちくてい |
竹貞 | 30 | たけさだ |
竹堤 | 30 | たけつつみ・たけづつみ |
竹定 | 70 | たけさだ |
竹廷 | 10 | たけのぶ★ |
竹鄭 | 10 | たけべ★ |
竹添 | 2100 | たけぞえ 鹿児島(20) 兵庫 |
竹田 | 96000 | たけだ (たけた・ちくだ) |
竹田原 | 50 | たけだはら |
竹田谷 | 40 | たけだたに・たけだや |
竹田津 | 540 | たけたつ・たけたづ >たけだつ 大分(20) 福岡 熊本 |
竹土井 | 70 | たけどい 広島(80) |
竹島 | 14000 | たけしま (たけじま) |
竹嶋 | 2500 | たけしま (たけじま) |
竹当 | 20 | たけとう 広島(100) |
竹藤 | 1200 | たけふじ (たけとう・ちくとう) 福岡(20) 長崎 |
竹堂 | 70 | たけどう >ちくどう 広島(50) 岡山(30) |
竹洞 | 210 | たけほら (たけどう) 青森(60) |
竹道 | 90 | たけみち 北海道(40) 長崎(20) |
竹徳山 | 10 | たけとくやま |
竹内 | 290000 | たけうち (たけのうち) 愛知 |
竹縄 | 730 | たけなわ 広島(20) |
竹日 | 50 | たけひ 新潟(80) |
竹入 | 880 | たけいり 長野(40) 東京 |
竹之井 | 30 | たけのい |
竹之越 | 80 | たけのこし 愛知(60) |
竹之下 | 2800 | たけのした 鹿児島(30) 宮崎(20) |
竹之熊 | 30 | たけのくま |
竹之隈 | 30 | たけのくま 鹿児島(70) |
竹之山 | 40 | たけのやま |
竹之上 | 190 | たけのうえ 鹿児島(30) 広島 東京 |
竹之前 | 20 | たけのまえ |
竹之中 | 30 | たけのなか |
竹之内 | 14000 | たけのうち 鹿児島(20) |
竹之畑 | 10 | たけのはた |
竹之木進 | 40 | たけのきしん 栃木(60) |
竹之矢 | 10 | たけのや |
竹埜 | 90 | たけの 大阪(30) |
竹能 | 20 | たけのう |
竹把 | 20 | たけたば★ |
竹波 | 130 | たけなみ 岡山(40) |
竹馬 | 960 | ちくば・ちくま (たけば・たけうま) 長崎(20) 熊本 福岡 |
竹背 | 10 | たけせ |
竹迫 | 2300 | たけさこ >たけざこ・たかば★ (たけせこ) 鹿児島(40) |
竹畑 | 250 | たけはた (たけばた) 鹿児島 和歌山 福岡 |
竹畠 | 50 | たけはた 福岡(50) |
竹抜 | 30 | たけぬき 福島(80) |
竹半 | 40 | たけなか |
竹板 | 60 | たけいた 広島(40) |
竹繁 | 110 | たけしげ 山口(30) |
竹釆 | 10 | たけうね |
竹樋 | 100 | たけひ 新潟(20) 北海道(20) |
竹備 | 10 | たけび |
竹尾 | 6800 | たけお 大分 愛知 |
竹美 | 10 | たけみ |
竹鼻 | 1700 | たけはな 長野 大阪 |
竹菱 | 10 | たけびし |
竹苗 | 10 | たけなえ |
竹浜 | 150 | たけはま 鹿児島(20) 熊本 北海道 |
竹富 | 190 | たけとみ 沖縄(30) 長崎 |
竹冨 | 10 | たけとみ |
竹武 | 30 | たけぶ |
竹部 | 3200 | たけべ 富山 北海道 |
竹淵 | 900 | たけぶち 群馬(60) 東京 |
竹平 | 2000 | たけひら 静岡 |
竹並 | 720 | たけなみ 岡山(40) 島根 |
竹辺 | 420 | たけべ 長崎(20) 和歌山 大阪 |
竹保 | 70 | たけやす 広島(60) |
竹峰 | 50 | たけみね 兵庫(50) |
竹峯 | 10 | たけみね |
竹抱 | 10 | たけだき |
竹坊 | 40 | ちくぼう 石川(70) |
竹房 | 270 | たけふさ 福岡(30) 兵庫 |
竹北 | 60 | たけきた 兵庫(50) 香川(40) |
竹本 | 57000 | たけもと (ちくもと) 大阪 |
竹桝 | 10 | たけます |
竹俣 | 890 | たけまた 北海道 福島 石川 |
竹又 | 60 | たけまた |
竹末 | 840 | たけすえ 福岡(20) 長崎 栃木 広島 |
竹万 | 10 | ちくま |
竹満 | 90 | たけみつ 鹿児島(40) |
竹味 | 380 | たけみ 愛知(70) |
竹未 | 10 | たけすえ |
竹牟礼 | 180 | たけむれ 鹿児島(30) 大阪(20) |
竹牟禮 | 40 | たけむれ |
竹名 | 50 | たけな |
竹明 | 20 | たけみょう |
竹茂 | 20 | たけしげ |
竹網 | 20 | ちくあみ・ちくつな★ |
竹木 | 190 | たけき >たけぎ 千葉(50) |
竹木田 | 20 | たけきだ・たけきた |
竹門 | 100 | たけもん (たけかど) 東京(50) |
竹野 | 9900 | たけの |
竹野井 | 30 | たけのい 栃木(70) |
竹野下 | 190 | たけのした 広島(50) 茨城 |
竹野原 | 10 | たけのはら |
竹野上 | 補 | たけのうえ |
竹野谷 | 370 | たけのや 埼玉(70) |
竹野内 | 310 | たけのうち 香川 広島 京都 |
竹野入 | 150 | たけのいり 長野(60) 愛知 |
竹野々 | 30 | たけのの 大阪(70) |
竹矢 | 210 | たけや 三重 島根 石川 北海道 |
竹薮 | 160 | たけやぶ 北海道(50) 岐阜 |
竹鑓 | 10 | たけやり |
竹友 | 480 | たけとも 広島(20) 和歌山 大分 大阪 |
竹由 | 30 | たけよし |
竹邑 | 150 | たけむら 高知(20) 奈良(20) |
竹葉 | 930 | たけば >たけは 愛媛(30) 高知(20) 大阪 |
竹来 | 10 | たけき |
竹裏 | 40 | ちくり 兵庫(100) |
竹里 | 80 | たけざと・たけさと |
竹立 | 50 | たけだち 大阪(80) |
竹留 | 60 | たけとめ >たけどめ |
竹良 | 20 | たけら |
竹林 | 16000 | たけばやし (たけはやし) |
竹林地 | 20 | ちくりんじ |
竹輪 | 120 | たけわ 佐賀(20) 和歌山 |
竹路 | 50 | たけじ 徳島(50) |
竹浪 | 1700 | たけなみ 青森(40) 北海道(30) |
竹和 | 30 | たけわ |
竹脇 | 1200 | たけわき 宮崎 富山 |
竹國 | 50 | たけくに (たけぐに) |
竹垰 | 10 | たけたお |
竹夛→竹多 | 0 | たけだ >たけた |
竹嶌 | 150 | たけしま 滋賀(20) |
竹嵜 | 20 | たけざき >たけさき |
竹巖 | 補 | ちくがん |
竹廣 | 80 | たけひろ 広島(30) |
竹條 | 10 | たけじょう・ちくじょう |
竹渕 | 1500 | たけぶち 群馬(40) 長野 |
竹溪 | 10 | たけたに |
竹澤 | 4900 | たけざわ (たけさわ) 栃木 埼玉 東京 |
竹濱 | 20 | たけはま |
竹當 | 10 | たけとう |
竹竝 | 10 | たけなみ |
竹籔 | 20 | たけやぶ |
竹繩 | 200 | たけなわ 千葉(20) 神奈川(20) 東京(20) |
竹菴 | 20 | ちくあん |
竹葢→竹蓋 | 0 | たけふた |
竹萬 | 10 | ちくま |
竹藪 | 90 | たけやぶ 香川(30) 北海道(30) |
竹藏 | 10 | たけくら |
竹迴間 | 10 | たかのま★ |
竹邊 | 20 | たけべ |
竹邉 | 20 | たけべ |
竹邨 | 60 | たけむら 奈良(90) |
筑 | 80 | つく 埼玉(60) |
筑井 | 1100 | つくい・ちくい 群馬(30) 埼玉(20) 栃木 |
筑下 | 10 | つくした |
筑間 | 330 | ちくま >つくま 岐阜(30) 千葉 東京 |
筑丸 | 70 | ちくまる 佐賀(50) |
筑郷 | 10 | ちくごう |
筑元 | 10 | ちくもと |
筑後 | 680 | ちくご 岩手(30) |
筑後谷 | 補 | ちくごや |
筑肱 | 40 | つくひじ 埼玉(70) |
筑根 | 20 | つくね |
筑坂 | 10 | ちくさか |
筑阪 | 20 | ちくさか |
筑山 | 80 | ちくやま・つきやま (つくやま) 滋賀(30) |
筑子 | 10 | ちくし |
筑紫 | 1600 | ちくし >つくし 福岡 熊本 東京 |
筑紫秋 | 10 | つくしあき |
筑治 | 10 | つきじ |
筑柴 | 20 | つくし |
筑城 | 170 | つゆき★・ついき★ (つきぎ・ついぎ・ちくぎ) 東京(40) 石川 神奈川 |
筑瀬 | 100 | ちくせ 奈良(40) |
筑川 | 30 | ちくがわ 神奈川(70) |
筑前 | 240 | ちくぜん 北海道(20) 和歌山 |
筑前屋 | 10 | ちくぜんや |
筑前谷 | 20 | ちくぜんや |
筑村 | 10 | ちくむら |
筑谷 | 10 | つくたに |
筑地 | 230 | つきじ >つきぢ (ついじ・ちくじ・ちくぢ・ちくち) 静岡(70) |
筑田 | 590 | ちくだ >つくだ・ちくた 青森 北海道 |
筑土 | 20 | つくど |
筑島 | 50 | ちくしま 新潟(50) |
筑内 | 10 | ちくうち |
筑波 | 750 | つくば >ちくば 東京(20) 茨城 新潟 |
筑比地 | 190 | ついひじ >つきひじ 群馬(40) 東京 神奈川 埼玉 |
筑尾 | 10 | ちくお |
筑浜 | 110 | ちくはま 大分(30) 鹿児島(20) 大阪(20) |
筑本 | 100 | ちくもと 山口(40) |
筑摩 | 340 | ちくま 滋賀(30) 岐阜 |
筑磨 | 10 | ちくま |
筑網 | 20 | ちくあみ |
筑木 | 350 | つづき(兵庫)・ちくぎ(静岡) (ちくき・つずき) 兵庫(50) 静岡(20) |
筑野 | 40 | ちくの 北海道(80) |
筑葉 | 10 | ちくば |
筑和 | 10 | つくわ |
筑广→筑摩 | 0 | ちくま |
筑濱 | 10 | ちくはま |
秩父 | 810 | ちちぶ 秋田(30) 東京 |
秩本 | 10 | ちもと |
茶 | 40 | ちゃ |
茶ノ前 | 10 | ちゃのまえ |
茶の前 | 10 | ちゃのまえ |
茶ノ木 | 20 | ちゃのき |
茶の木 | 10 | ちゃのき |
茶位 | 70 | ちゃい 東京(40) |
茶井 | 50 | ちゃい 広島(40) |
茶院 | 20 | ちゃいん |
茶臼山 | 10 | さきやま★ |
茶浦 | 30 | ちゃうら 石川(80) |
茶円 | 900 | ちゃえん 鹿児島(40) 大阪 |
茶園 | 1100 | ちゃぞの >ちゃえん 鹿児島(40) |
茶縁 | 40 | ちゃえん |
茶薗 | 120 | ちゃぞの (ちゃえん) 宮崎(50) 鹿児島(20) |
茶岡 | 60 | ちゃおか 大阪(60) |
茶屋 | 880 | ちゃや 鹿児島(30) |
茶屋垣外 | 10 | ちゃやがいと |
茶屋元 | 10 | ちゃやもと |
茶屋原 | 40 | ちゃやはら |
茶屋場 | 20 | ちゃやば |
茶屋田 | 10 | ちゃやだ |
茶屋道 | 250 | ちゃやみち 鹿児島(40) |
茶屋鼻 | 10 | ちゃやばな |
茶屋本 | 40 | ちゃやもと 福岡(60) |
茶屋野 | 10 | ちゃやの |
茶家 | 80 | ちゃけ 北海道(40) |
茶花 | 70 | ちゃばな 茨城(50) |
茶垣内 | 10 | ちゃがいと |
茶間 | 20 | ちゃま |
茶吉 | 10 | ちゃよし |
茶久 | 10 | ちゃきゅう |
茶橋 | 20 | ちゃばし |
茶郷 | 10 | さごう |
茶栗 | 10 | ちゃぐり |
茶元 | 40 | ちゃもと |
茶原 | 370 | ちゃはら >ちゃわら・ちゃばら 愛知 和歌山 |
茶戸 | 10 | ちゃど |
茶弘 | 10 | ちゃこう |
茶座 | 20 | ちゃざ |
茶坂 | 20 | ちゃさか |
茶山 | 880 | ちゃやま (さやま) 広島 富山 |
茶山 | 880 | ちゃやま(さやま) 広島 富山 |
茶志川 | 30 | ちゃしかわ 石川(70) |
茶室 | 10 | ちゃむろ |
茶樹 | 10 | ちゃき |
茶床 | 10 | ちゃとこ |
茶城 | 40 | ちゃしろ >ちゃき |
茶尻 | 10 | ちゃじり |
茶新 | 30 | ちゃしん >さあら★ |
茶森 | 60 | ちゃもり 北海道(60) |
茶石 | 20 | ちゃいし |
茶川 | 80 | ちゃがわ (さがわ) 広島(50) |
茶船 | 10 | ちゃぶね |
茶倉 | 10 | ちゃくら |
茶村 | 200 | ちゃむら >さむら 石川(20) 広島(20) 大阪 |
茶谷 | 6000 | ちゃたに >ちゃや・ちゃだに 大阪 愛知 石川 |
茶谷垣内 | 30 | ちゃやがいと |
茶谷原 | 50 | ちゃやはら 広島(40) |
茶谷本 | 40 | ちゃやもと 広島(100) |
茶端 | 30 | ちゃばた 和歌山(80) |
茶地 | 10 | ちゃち |
茶置 | 30 | ちゃおき 広島(70) |
茶竹 | 10 | ちゃたけ |
茶々 | 10 | ちゃちゃ |
茶中 | 10 | ちゃなか |
茶珍 | 30 | ちゃちん |
茶田 | 70 | ちゃだ 奈良(30) |
茶田平 | 50 | ちゃたひら 青森(100) |
茶登 | 20 | ちゃとう |
茶島 | 70 | ちゃじま >ちゃしま |
茶嶋 | 30 | ちゃじま |
茶藤 | 60 | ちゃとう (ちゃどう) 山口(60) |
茶堂 | 140 | ちゃどう 広島(70) |
茶呑 | 10 | ちゃのみ |
茶鍋 | 20 | ちゃなべ |
茶之原 | 40 | ちゃのはら 広島(80) |
茶之木 | 40 | ちゃのき 大阪(50) |
茶埜 | 10 | ちゃの |
茶納 | 70 | ちゃのう 愛知(50) |
茶売 | 70 | ちゃうり 和歌山(70) |
茶幡 | 40 | ちゃばた 広島(80) |
茶畑 | 860 | ちゃばた >ちゃばたけ 北海道 高知 岩手 |
茶畠 | 70 | ちゃばたけ 北海道(30) |
茶尾 | 補 | ちゃお |
茶富 | 10 | ちゃとみ |
茶平 | 10 | ちゃひら |
茶辺須 | 補 | ちゃべす |
茶本 | 340 | ちゃもと 大阪(20) 兵庫 香川 奈良 |
茶免 | 10 | ちゃめん |
茶木 | 3200 | ちゃき >ちゃのき・ちゃぎ (さき) 北海道 富山 |
茶木原 | 110 | ちゃきはら 広島(40) |
茶木谷 | 10 | ちゃきたに |
茶木田 | 50 | ちゃきだ 広島(90) |
茶木平 | 40 | ちゃぎひら >ちゃきひら 北海道(60) |
茶野 | 440 | ちゃの (さの) 大阪(30) 滋賀 |
茶野下 | 20 | ちゃのした |
茶野木 | 110 | ちゃのき 福岡(20) 石川(20) |
茶立場 | 40 | ちゃたてば 北海道(60) |
茶林 | 90 | ちゃばやし 広島(80) |
茶和田 | 20 | さわだ・ちゃわだ |
茶碗谷 | 70 | ちゃわんや 北海道(50) |
茶碗野 | 10 | ちゃわんや★ |
茶圓 | 300 | ちゃえん 鹿児島(50) |
茶珎 | 10 | ちゃちん |
茶筌 | 10 | ちゃせん |
茶賣→茶売 | 0 | ちゃうり |
着 | 20 | ちゃく |
着月 | 20 | きづき >あきづき★ |
着崎 | 10 | つきざき |
着藤 | 10 | ちゃくとう |
着能 | 20 | ちゃくのう |
着本 | 120 | つきもと >ちゃくもと 大阪(80) |
着連 | 補 | きれん |
着籐 | 10 | ちゃくとう |
中 | 21000 | なか (あたり(鹿児島)・なかば) 大阪 |
中ノ | 80 | なかの 大阪(50) |
中ノ園 | 40 | なかのその 鹿児島(60) |
中ノ原 | 30 | なかのはら 佐賀(80) |
中ノ崎 | 10 | なかのさき |
中ノ子 | 30 | なかのこ 福岡(80) |
中の子 | 補 | なかのこ |
中ノ上 | 140 | なかのうえ 鹿児島(50) 福岡 |
中ノ森 | 270 | なかのもり 福岡(50) 熊本 |
中ノ神 | 110 | なかのかみ 宮崎(60) |
中ノ瀬 | 800 | なかのせ 長崎(50) |
中の瀬 | 10 | なかのせ |
中ノ谷 | 40 | なかのや 千葉(80) |
中ノ端 | 10 | なかのはた |
中ノ殿 | 50 | なかのどの >なかのとの 広島(70) |
中ノ渡 | 10 | なかのわたり |
中ノ堂 | 30 | なかのどう 広島(70) |
中ノ内 | 130 | なかのうち 高知(50) |
中ノ坊 | 10 | なかのぼう |
中ノ又 | 10 | なかのまた |
中ノ目 | 80 | なかのめ 北海道(50) |
中の目 | 10 | なかのめ |
中阿地 | 90 | なかあち>なかあじ (なかあぢ) 徳島(50) |
中安 | 3900 | なかやす 兵庫(30) 静岡 |
中伊 | 40 | なかい 愛媛(70) |
中位 | 20 | なかい |
中夷 | 70 | なかえびす 鹿児島(100) |
中易 | 570 | なかやす 北海道(30) 富山(30) |
中移 | 10 | なかうつり |
中井 | 89000 | なかい 大阪 兵庫 |
中井戸 | 250 | なかいど 奈良(30) 大阪 |
中井手 | 10 | なかいで |
中井上 | 50 | なかいがみ 宮崎(50) |
中井川 | 900 | なかいがわ 茨城(50) 埼玉 東京 |
中井沢 | 20 | なかいざわ |
中井谷 | 10 | なかいたに |
中井田 | 120 | なかいだ 福島(20) 兵庫(20) 北海道 |
中井澤 | 10 | なかいざわ |
中磯 | 340 | なかいそ 岡山(20) 香川 山口 徳島 大阪 |
中一 | 230 | なかいち 北海道 石川 愛媛 大阪 |
中逸 | 70 | なかいつ 熊本(50) |
中稲 | 40 | なかいね |
中院 | 30 | なかのいん |
中隠居 | 30 | なかいんきょ |
中右 | 470 | なかう 兵庫(60) 北海道 |
中宇根 | 50 | なかうね 広島(50) |
中宇地 | 90 | なかうじ >なかうち・なかうぢ 鳥取(60) |
中宇禰 | 50 | なかうね 愛媛(70) |
中宇祢 | 40 | なかうね |
中羽 | 110 | なかば・なかは |
中浦 | 3200 | なかうら 大阪 |
中栄 | 400 | なかえ >なかえい 石川 滋賀 京都 愛媛 |
中永 | 900 | なかなが・なかえ (なかえい) 大阪 兵庫 岡山 |
中永田 | 30 | なかながた 鹿児島(100) |
中衛 | 20 | なかえ |
中益 | 20 | なかます |
中越 | 6400 | なかごし >なかこし・なかごえ 高知(40) |
中円尾 | 20 | なかまるお |
中園 | 12000 | なかぞの >なかその 福岡(20) 鹿児島(20) |
中堰 | 10 | なかせき |
中延 | 10 | なかのぶ |
中苑 | 40 | なかぞの 愛知(60) |
中薗 | 2300 | なかぞの >なかその 鹿児島(40) |
中塩 | 1700 | なかしお (なかじお) 宮城(20) 広島 |
中塩屋 | 490 | なかしおや 鹿児島(50) 大阪 |
中塩路 | 110 | なかしおじ 大阪(90) |
中奥 | 660 | なかおく 広島 兵庫 岡山 |
中横 | 10 | なかよこ |
中王子 | 70 | なかおうじ 鹿児島(70) |
中王寺 | 10 | なかおうじ |
中岡 | 19000 | なかおか 大阪 |
中沖 | 760 | なかおき 富山(30) |
中屋 | 9200 | なかや 高知 |
中屋原 | 20 | なかやはら |
中屋敷 | 2300 | なかやしき 岩手(20) 青森 |
中屋鋪 | 40 | なかやしき |
中桶 | 40 | なかおけ 広島(70) |
中下 | 3700 | なかした 広島(30) |
中下浦 | 10 | なかしもうら |
中仮屋 | 110 | なかかりや 鹿児島(40) |
中加 | 70 | ちゅうか 愛知(50) |
中家 | 5100 | なかいえ >なかや 和歌山(20) 大阪 |
中科 | 10 | なかしな |
中河 | 2600 | なかがわ |
中河原 | 590 | なかがわら 福岡(20) 青森 |
中河西 | 20 | なこうさい★ |
中河内 | 160 | なかこうち >なかごうち・なかがうち 北海道(30) 広島(20) |
中火 | 10 | なかひ |
中花 | 160 | なかはな 岩手(60) 北海道 |
中花田 | 10 | なかはなだ |
中荷 | 10 | なかに |
中華 | 30 | なかはな |
中賀 | 20 | なかが |
中廻 | 10 | なかまわり |
中海 | 40 | なかうみ 徳島(50) |
中絵図 | 20 | なかえず |
中貝 | 160 | なかがい 兵庫(50) |
中垣 | 10000 | なかがき 愛知 福岡 |
中垣内 | 1400 | なかがいと・なかがいち (なかがうち・なかごうち・なかがきうち) 奈良 愛知 福井 岐阜 |
中角 | 440 | なかずみ >なかすみ・なかつの (なかど★・なかかど) 大阪(30) |
中岳 | 100 | なかたけ >なかだけ 長崎(40) 宮崎(30) |
中梶 | 110 | なかかじ 福井(30) 北海道(30) |
中潟 | 110 | なかがた 福島(30) |
中釜 | 1500 | なかがま (なかかま) 鹿児島(50) |
中瓦 | 10 | なかがわら |
中巻 | 70 | なかまき 兵庫(40) |
中官 | 30 | なかつかさ |
中干場 | 30 | なかほしば |
中澗 | 10 | なかま |
中管 | 10 | なかすか★ |
中貫 | 20 | なかぬき |
中間 | 7900 | なかま (なかつま★) 鹿児島(40) |
中間谷 | 10 | なかまや |
中間庭 | 80 | なかまにわ 鹿児島(70) |
中閑 | 80 | なかん★ 群馬(50) 東京(30) |
中関 | 170 | なかぜき (なかせき) 滋賀(20) 岩手(20) 千葉(20) |
中館 | 940 | なかだて (なかたて) 北海道(20) 岩手(20) 宮城 |
中舘 | 1100 | なかだて (なかだち・なかたて) 岩手(20) 北海道 宮城 青森 |
中丸 | 6100 | なかまる 神奈川(30) 東京 |
中丸木 | 10 | なかまるき |
中岸 | 620 | なかぎし 大阪(30) 石川 兵庫 和歌山 |
中岩 | 360 | なかいわ 富山 |
中岩持 | 10 | なかいわもち |
中願寺 | 190 | ちゅうがんじ 福岡(60) |
中喜多 | 40 | なかきた 大阪(60) |
中寄 | 30 | なかより |
中机 | 50 | なかつくえ 岩手(90) |
中亀 | 10 | なかがめ |
中儀 | 10 | なかぎ |
中菊 | 20 | なかぎく |
中吉 | 1500 | なかよし (なかきち) 鹿児島(20) 広島 |
中丘 | 30 | なかおか 兵庫(80) |
中久 | 120 | なかひさ 徳島(20) |
中久喜 | 800 | なかくき 茨城(40) 埼玉 東京 |
中久根 | 20 | なかくね |
中久保 | 1400 | なかくぼ 大阪 京都 |
中久木 | 520 | なかくき (なかくぎ) 三重(20) 埼玉(20) 茨城 |
中宮 | 1200 | なかみや (なかのみや) 石川(20) 茨城 北海道 |
中宮寺 | 10 | ちゅうぐうじ |
中朽 | 10 | なかとち★ |
中居 | 9300 | なかい 岩手 青森 北海道 |
中居戸 | 10 | なかいど |
中居向 | 80 | なかいむき 北海道(80) |
中居林 | 180 | なかいばやし 青森(70) |
中許 | 30 | なかもと |
中挟 | 10 | なかばさみ |
中橋 | 10000 | なかはし (なかばし) 大阪 北海道 石川 |
中狭 | 80 | なかばさみ |
中興 | 20 | なかおき |
中郷 | 400 | なかごう (ちゅうごう・なかざと) 広島 千葉 |
中鏡 | 50 | ちゅうきょう |
中曲瀬 | 90 | なかまがせ 鹿児島(80) |
中玉利 | 360 | なかたまり 鹿児島(50) 宮崎 |
中桐 | 3500 | なかぎり 岡山(50) |
中錦 | 10 | なかにしき |
中筋 | 5100 | なかすじ 大阪(20) 和歌山(20) 兵庫 |
中近 | 10 | なかちか |
中金 | 130 | なかがね 群馬(40) 東京(20) |
中金名 | 10 | なかがんな★ |
中空 | 280 | なかぞら >なかそら 岡山(20) 香川 北海道 大阪 |
中隅 | 80 | なかすみ (なかずみ) 兵庫(20) |
中串 | 110 | なかくし >なかぐし 広島(70) |
中掘 | 10 | なかほり |
中窪 | 1400 | なかくぼ 奈良 鹿児島 宮崎 |
中熊 | 1000 | なかくま・なかぐま 熊本(30) 鹿児島 |
中隈 | 370 | なかくま・なかぐま 福岡(40) 鹿児島 |
中栗 | 60 | なかぐり 愛知(30) |
中軍 | 120 | ちゅうぐん 茨城(60) |
中郡 | 720 | ちゅうぐん >なかごおり 茨城(50) 東京 |
中恵 | 160 | なかえ 福岡(20) 北海道 |
中渓 | 10 | なかたに |
中畦 | 240 | なかうね 埼玉(60) 広島 |
中継 | 20 | なかつぎ |
中茎 | 760 | なかくき (なかぐき) 茨城(30) 東京(20) |
中軽米 | 550 | なかかるまい 岩手(70) |
中迎 | 240 | なかむかえ >なかむかい 鹿児島(50) |
中月 | 40 | なかつき |
中兼 | 310 | なかがね (なかかね) 埼玉(40) 北海道(20) 福井 |
中建 | 10 | なかだて |
中見 | 530 | なかみ 大阪 京都 兵庫 愛媛 |
中見川 | 150 | なかみがわ 栃木(50) 神奈川 |
中鍵 | 40 | なかかぎ 北海道(80) |
中元 | 10000 | なかもと 広島 大阪 兵庫 |
中元寺 | 280 | ちゅうがんじ >ちゅうげんじ 佐賀(20) 宮崎 |
中原 | 78000 | なかはら (なかばる) |
中原田 | 130 | なかはらだ 鹿児島(50) |
中源 | 80 | なかげん 石川(50) |
中言 | 110 | ちゅうごん 茨城(70) |
中古 | 160 | ちゅうこ >なかふる 千葉(50) 広島 |
中古賀 | 120 | なかこが 長崎(70) |
中古閑 | 10 | なかこが |
中古場 | 10 | なかこば |
中古谷 | 10 | なかごや |
中古味 | 20 | なかこみ |
中己出 | 10 | なかみで |
中戸 | 1400 | なかと (なかど) 兵庫(20) 大阪 |
中戸鎖 | 50 | なかとくさり 岩手(70) |
中戸川 | 1400 | なかとがわ 神奈川(70) |
中湖 | 110 | なかこ (なかうみ) 三重(30) 東京(20) |
中袴田 | 70 | なかはかまだ 鹿児島(60) |
中股 | 60 | なかまた 香川(30) |
中胡 | 60 | なかえびす 広島(80) |
中後 | 500 | ちゅうご・なかご (なかうしろ) 千葉(30) 東京 兵庫 和歌山 神奈川 |
中御門 | 30 | なかみかど |
中光 | 740 | なかみつ 広島(30) 山口 福岡 |
中公 | 80 | なかこう 北海道(60) |
中功 | 10 | なかこう |
中口 | 4700 | なかぐち 大阪 和歌山 |
中向 | 280 | なかむき・なかむかい 鹿児島(20) 広島(20) 大阪 北海道 |
中向井 | 100 | なかむかい 広島(50) |
中工 | 10 | なかく |
中広 | 720 | なかひろ 広島(20) 三重 愛媛 |
中康 | 補 | なかやす |
中弘 | 10 | なかひろ |
中江 | 11000 | なかえ 京都 滋賀 大阪 |
中江川 | 30 | なかえがわ |
中江田 | 20 | なかえだ |
中港 | 110 | なかみなと 北海道(20) 富山(20) |
中溝 | 3200 | なかみぞ 佐賀 東京 |
中荒 | 10 | なかあら |
中荒井 | 120 | なかあらい 栃木(70) |
中荒江 | 40 | なかあらえ 福井(100) |
中高 | 90 | なかたか 北海道(50) |
中高下 | 210 | なかこうげ 広島(80) |
中高路 | 10 | なかこうじ |
中合 | 60 | なかごう・なかあい・なかあえ★ |
中国 | 120 | なかくに 広島(30) |
中黒 | 280 | なかぐろ >なかくろ 石川(20) 岡山 |
中獄 | 10 | なかたけ |
中腰 | 50 | なかごし >なかこし 大阪(60) |
中甑 | 20 | なかごしき |
中込 | 12000 | なかごみ(山梨)・なかごめ >なかこみ (なかこめ) 山梨(50) 東京 神奈川 |
中今 | 30 | なかいま 岐阜(70) |
中根 | 33000 | なかね 愛知(30) 茨城 |
中佐 | 390 | なかさ 石川(30) 大阪(20) 北海道 |
中佐古 | 160 | なかさこ 広島(60) |
中佐藤 | 70 | なかさとう・なかさと |
中左 | 20 | なかさ 石川(100) |
中砂 | 130 | なかすな >なかさこ (なかさご) 奈良(20) |
中座 | 270 | なかざ >ちゅうざ 茨城(20) 北海道(20) 福井 |
中妻 | 520 | なかつま・なかづま (なかずま) 徳島(20) 埼玉 東京 |
中才 | 160 | なかさい 岐阜(20) |
中済 | 110 | なかすみ >なかさい・なかずみ 岩手(30) |
中犀 | 10 | なかさい |
中斎 | 230 | なかさい 岐阜(40) 北海道(20) |
中細 | 10 | なかほそ |
中財 | 40 | なかざい >なかさい 岩手(60) |
中坂 | 1500 | なかさか (なかばん・なかざか) 大阪 北海道 |
中阪 | 450 | なかさか 大阪(40) 兵庫 和歌山 |
中咲 | 30 | なかさき |
中崎 | 11000 | なかざき >なかさき 茨城 |
中作 | 200 | なかさく 兵庫(80) |
中笹 | 10 | なかざさ |
中三瀬 | 10 | なかみせ |
中三川 | 740 | なかみがわ >なかみかわ 栃木(70) |
中山 | 280000 | なかやま |
中山田 | 280 | なかやまだ 大分(40) 鹿児島 |
中司 | 4500 | なかつかさ・なかつか(山口) >なかし (なかづか・なかじ・ちゅうし・ちゅうじ) 山口(20) 広島 大阪 |
中司馬 | 10 | なかしま |
中士代 | 10 | ちゅうしだい |
中子 | 380 | なかこ 三重(50) 岐阜 愛知 |
中市 | 910 | なかいち 青森 兵庫 |
中市後 | 30 | なかいちご 広島(80) |
中師 | 10 | なかつかさ |
中志 | 30 | なかし |
中志貴 | 20 | なかしき |
中指 | 50 | なかざし 栃木(80) |
中枝 | 130 | なかえだ >なかつえ★ 北海道(30) |
中氏 | 60 | なかうじ 大阪(50) |
中紙 | 60 | なかがみ 富山(30) |
中寺 | 550 | なかでら (なかてら) 北海道 兵庫 石川 福岡 大阪 |
中時 | 90 | なかとき 北海道(90) |
中次 | 90 | なかつぎ 山口(20) |
中治 | 240 | なかじ 兵庫(40) 東京 大阪 |
中鹿 | 60 | なかしか |
中軸 | 10 | なかじく |
中七 | 10 | なかしち |
中室 | 540 | なかむろ 奈良(30) 大阪 石川 |
中篠 | 70 | なかしの |
中篠迫 | 20 | なかしのざこ・なかしのさこ |
中柴 | 350 | なかしば 山口(20) 福島 長野 |
中芝 | 710 | なかしば 和歌山(30) 大阪 |
中舎 | 520 | なかしゃ >なかや 兵庫(20) 岐阜(20) 大阪 |
中射 | 10 | なかしゃ |
中捨 | 110 | なかすて 北海道(50) |
中社 | 180 | なかしゃ (ちゅうしゃ) 千葉(20) 石川 北海道 埼玉 |
中者 | 90 | なかしゃ(福井)・なかもの 福井(40) 北海道(40) |
中車 | 10 | なかしゃ |
中主 | 10 | なかぬし |
中守 | 60 | なかもり |
中手 | 200 | なかて 広島(20) 兵庫 石川 |
中寿賀 | 60 | なかすが |
中宗 | 230 | なかむね >なかそう 広島(40) 福岡 神奈川 |
中宗根 | 70 | なかそね |
中州 | 30 | なかす |
中拾石 | 10 | なかじっこく |
中洲 | 440 | なかす 広島(30) |
中秋 | 50 | なかあき |
中舟木 | 20 | なかふなき |
中住 | 570 | なかずみ (なかすみ) 三重 大阪 北海道 |
中十 | 20 | なかじゅう |
中渋 | 20 | なかしぶ |
中重 | 970 | なかしげ >なかじゅう 広島(30) 山口 |
中宿 | 300 | なかじゅく >なかやど・なかすか★ 北海道(20) 岩手 長野 千葉 |
中出 | 8000 | なかで >なかいで 石川(20) 大阪 北海道 |
中出口 | 100 | なかでぐち 鹿児島(40) |
中出水 | 10 | なかでみず |
中俊 | 10 | なかとし |
中春 | 80 | なかはる 大分(60) |
中楯 | 710 | なかだて (なかたて) 山梨(40) 東京 神奈川 |
中初 | 10 | なかはつ |
中所 | 340 | なかしょ >ちゅうしょ(香川) (なかぞ★・なかじょ・ちゅうじょ・なかどころ) 香川 山口 和歌山 大阪 |
中緒 | 40 | なかお |
中勝 | 20 | なかしょう |
中升 | 補 | なかます |
中小原 | 290 | なかこはら >なかこばる・なかこばら 福岡(40) 東京 |
中小司 | 20 | なかしょうじ |
中小次 | 補 | なかしょうじ |
中小城 | 20 | なかこじょう |
中小川 | 30 | なかこがわ |
中小田 | 170 | なかおだ >なかこだ 熊本(20) 石川(20) |
中小牧 | 10 | なかこまき |
中小野 | 10 | なかこの |
中小野田 | 30 | なかおのだ 鹿児島(100) |
中小路 | 1700 | なかこうじ >なかしょうじ 京都 大阪 |
中庄 | 70 | なかしょう 石川(50) |
中庄司 | 110 | なかしょうじ 大分(30) 福井(20) |
中庄治 | 20 | なかしょうじ |
中庄谷 | 170 | なかしょうや >なかしょうたに 大阪(80) |
中松 | 2600 | なかまつ 和歌山(20) 大阪 |
中松前 | 10 | なかまつまえ |
中松尾 | 10 | なかまつお |
中沼 | 800 | なかぬま 栃木 滋賀 |
中障子 | 20 | なかしょうじ |
中上 | 9200 | なかがみ >なかうえ (ちゅうじょう・なかじょう) 大阪 |
中上川 | 70 | なかみがわ★ >なかがみがわ 東京(30) |
中上野 | 20 | なかうえの |
中乗 | 10 | なかのり |
中城 | 4000 | なかじょう >なかしろ・ちゅうじょう (なかぎ) 高知 宮崎 |
中場 | 1000 | なかば (ちゅうば) 大阪 三重 |
中常 | 180 | なかつね 広島(70) |
中条 | 9300 | なかじょう >ちゅうじょう 東京 大阪 |
中条屋 | 40 | ちゅうじょうや 北海道(60) |
中植 | 680 | なかうえ 大阪(40) 兵庫(20) |
中食 | 30 | なかじき |
中尻 | 160 | なかじり 青森(20) 愛媛 |
中信 | 90 | なかのぶ |
中振 | 80 | なかふり 北海道(30) |
中振田 | 10 | なかふった★ |
中新 | 500 | なかしん >なかにい(岡山) 岡山(20) 石川(20) |
中新井 | 350 | なかあらい 栃木(40) 神奈川 兵庫 |
中新井田 | 90 | なかにいだ 岩手(50) |
中新屋 | 10 | なかにいや |
中新居 | 10 | なかあらい |
中新原 | 10 | なかにいはら |
中新出 | 10 | なかしんで |
中新城 | 10 | なかあらしろ |
中新地 | 20 | なかしんち |
中新田 | 320 | なかしんでん >なかしんだ 青森(50) 北海道(20) |
中森 | 17000 | なかもり 三重 |
中深 | 20 | なかぶか |
中深迫 | 70 | なかふかさこ 鹿児島(40) |
中真 | 130 | なかま 沖縄(80) |
中神 | 5900 | なかがみ (なかかみ) 愛知(40) |
中臣 | 540 | なかとみ (なかおみ) 神奈川(30) 大阪 東京 |
中進 | 10 | なかしん |
中人 | 40 | なかひと 岡山(60) |
中仁沢 | 30 | なかにざわ 岩手(80) |
中仁谷 | 20 | なかにや |
中仁澤 | 10 | なかにざわ |
中陣 | 240 | なかじん 富山(20) 愛知(20) 東京(20) 北海道 |
中須 | 1100 | なかす |
中須加 | 70 | なかすか 岡山(100) |
中須賀 | 1500 | なかすか・なかすが 広島 愛媛 兵庫 |
中須田 | 10 | なかすだ |
中須磨 | 20 | なかすま |
中図 | 30 | なかず 和歌山(70) |
中水 | 710 | なかみず (なかみ) 鹿児島(20) 兵庫 |
中水流 | 390 | なかずる★ >なかづる (なかつる) 鹿児島(60) 宮崎 |
中数賀 | 60 | なかすか・なかすが 香川(60) |
中杉 | 860 | なかすぎ 東京 兵庫 岡山 |
中菅 | 10 | なかすが |
中澄 | 140 | なかずみ・なかすみ 大阪(70) |
中世 | 210 | なかせ 和歌山(20) 東京 三重 神奈川 |
中世古 | 1900 | なかせこ >なかぜこ 三重(60) |
中世良 | 20 | なかせら |
中瀬 | 10000 | なかせ 三重 大阪 |
中瀬古 | 530 | なかせこ 三重(30) 和歌山 大阪 奈良 |
中瀬戸 | 10 | なかせと・なかせど |
中畝 | 620 | なかうね (なかせ) 埼玉(60) |
中畝地 | 60 | なかせち >なかせぢ 鹿児島(60) |
中勢 | 80 | なかせ 宮崎(30) |
中政 | 60 | なかまさ 広島(40) 兵庫(30) |
中星 | 40 | なかぼし >なかほし 石川(100) |
中晴 | 30 | なかはる |
中栖 | 20 | なかす |
中正 | 250 | なかしょう >なかまさ 兵庫(30) 北海道 石川 |
中正司 | 50 | なかしょうじ 大阪(100) |
中清 | 50 | なかせ 大阪(90) |
中清水 | 120 | なかしみず 滋賀(20) 岩手(20) 大阪(20) |
中生 | 140 | なかお >なかしょう・なかせ (なかせい) 大阪(30) 広島 兵庫 |
中生加 | 20 | なかおか |
中盛 | 180 | なかもり 広島(20) 富山 奈良 大阪 |
中西 | 150000 | なかにし 大阪 |
中西出 | 10 | なかにしで |
中請 | 40 | なかうけ 大分(60) |
中静 | 970 | なかしずか・なかしず 新潟(40) 東京 |
中斉 | 240 | なかさい >なかざい 岐阜(20) 石川 北海道 富山 |
中石 | 2500 | なかいし 広島 |
中石橋 | 20 | なかいしばし |
中石田 | 20 | なかいしだ |
中積 | 220 | なかつみ >なかづみ 福井(30) 大阪(20) 京都 |
中赤 | 20 | なかあか |
中跡 | 10 | なかと |
中切 | 400 | なかぎり 岐阜(30) 愛知 |
中仙 | 10 | なかせん |
中仙道 | 120 | なかせんどう 北海道(40) 東京(20) |
中千 | 10 | なかち・なかせん |
中千代 | 20 | なかちよ |
中川 | 310000 | なかがわ (なかかわ) |
中川原 | 3600 | なかがわら >なかがわはら (なかがはら・なかかわはら) 福岡(20) 青森(20) 北海道 |
中川西 | 370 | なかがわさい★ >なかがわにし 福島(50) 埼玉 茨城 |
中川内 | 420 | なかがわち >なかがわうち 長崎(30) 佐賀(20) |
中川路 | 460 | なかかわじ >なかがわじ・なかこうじ 鹿児島(40) 兵庫 |
中泉 | 2800 | なかいずみ 茨城(20) 秋田 |
中箭 | 20 | なかや |
中舛 | 120 | なかます 広島(50) |
中船 | 10 | なかふね |
中船津 | 20 | なかふなつ |
中船木 | 30 | なかふなき |
中銭 | 30 | なかぜに >なかぜん 石川(70) |
中前 | 4000 | なかまえ (ちゅうまえ) 和歌山(20) 大阪 兵庫 |
中前園 | 30 | なかまえぞの |
中前田 | 20 | なかまえだ |
中善寺 | 290 | ちゅうぜんじ 埼玉(40) 山形(30) |
中曾 | 60 | なかそ |
中曾根 | 800 | なかそね 群馬(50) 東京 |
中曾祢 | 10 | なかそね |
中曾禰→中曽称 | 0 | なかそね |
中曽 | 1300 | なかそ 広島(30) 鳥取 |
中曽根 | 2600 | なかそね 長野(30) 群馬 |
中曽称 | 10 | なかそね |
中曽禰 | 10 | なかそね |
中曽祢 | 40 | なかそね 長野(80) |
中楚 | 20 | なかそ |
中祖 | 580 | なかそ 広島(30) 島根(30) |
中租 | 10 | なかそ |
中組 | 90 | なかぐみ 広島(30) 三重(20) |
中倉 | 4000 | なかくら (ちゅうくら) 長崎 |
中惣 | 10 | なかそう |
中早 | 10 | なかはや |
中荘 | 10 | なかしょう |
中霜 | 40 | なかしも 大分(60) |
中増 | 130 | なかます 広島(40) |
中蔵 | 210 | なかくら 京都(30) 石川(20) 大阪 |
中造 | 補 | なかつくり |
中側 | 20 | なかがわ |
中束 | 530 | なかつか 新潟(30) |
中其 | 70 | なかその 福岡(80) |
中村 | 1100000 | なかむら |
中村渠 | 10 | なかんだかり★ |
中村谷 | 30 | なかむらや |
中多 | 490 | なかた (なかだ) 大阪(20) 香川 兵庫 石川 |
中太 | 130 | なかだい★ 埼玉(70) 東京(20) |
中打 | 20 | なかうち 香川(100) |
中打木 | 20 | なかうつぎ・なかうつき |
中駄 | 210 | なかだ (なかた) 北海道(40) 石川(20) 大阪 |
中対 | 60 | なかつい |
中代 | 470 | なかだい・なかしろ 東京(40) 山口 |
中台 | 3800 | なかだい 千葉(60) 東京 |
中大窪 | 40 | なかおおくぼ 鹿児島(60) |
中大谷 | 10 | なかおおたに |
中大路 | 360 | なかおおじ (なかおうじ) 京都(50) |
中滝 | 150 | なかたき 徳島(30) 富山 |
中瀧 | 20 | なかたき |
中宅 | 10 | なかたく |
中宅間 | 80 | なかたくま 鹿児島(50) |
中沢 | 77000 | なかざわ (なかさわ) 長野 |
中達 | 130 | なかだち・なかたつ (なかだて) 北海道(40) 大阪(20) |
中棚 | 60 | なかたな・なかだな |
中谷 | 82000 | なかたに >なかや (なかだに) 大阪 兵庫 |
中谷地 | 80 | なかやち 岩手(50) |
中谷内 | 330 | なかやち >なかやうち (なかたにうち) 石川(30) 富山(20) 北海道 |
中谷里 | 50 | なかやり★ 茨城(100) |
中端 | 140 | なかはた >なかばた・なかばな 静岡(40) 大阪 |
中鍛治 | 10 | なかかじ |
中鍛冶 | 10 | なかかじ |
中段 | 160 | なかだん (ちゅうだん) 広島(40) |
中知 | 40 | なかち 福岡(100) |
中知山 | 10 | なかちやま |
中地 | 2600 | なかち・なかじ (なかぢ・ちゅうじ) 大阪 和歌山 兵庫 |
中智 | 30 | なかち |
中池 | 880 | なかいけ (なかち) 鹿児島(20) 兵庫 大阪 |
中竹 | 1300 | なかたけ 宮崎(30) 熊本 |
中茶 | 10 | なかちゃ |
中虫壁 | 30 | なかむしかべ |
中猪 | 10 | なかい |
中丁 | 40 | なかちょう 兵庫(70) |
中張 | 140 | なかはり >なかばり 徳島(20) 北海道(20) 大阪(20) |
中潮 | 10 | なかしお |
中町 | 2900 | なかまち 石川 高知 新潟 |
中長 | 160 | なかちょう (なかなが) 大阪(40) 福井 石川 |
中鳥 | 200 | なかとり 鹿児島(60) |
中陳 | 470 | なかじん >なかぜ★ 富山(40) 北海道(30) |
中津 | 9000 | なかつ 大阪 |
中津井 | 310 | なかつい 山口(60) 東京 |
中津海 | 80 | なかつみ >なかつうみ 神奈川(50) |
中津熊 | 40 | なかつくま 大分(60) |
中津隈 | 50 | なかつくま |
中津原 | 200 | なかつはら 栃木(30) 愛知 埼玉 |
中津江 | 10 | なかつえ |
中津山 | 320 | なかつやま 岩手(20) 東京 埼玉 |
中津瀬 | 20 | なかつせ |
中津川 | 3600 | なかつがわ (なかつかわ) 静岡(30) 神奈川(20) |
中津畑 | 70 | なかつばた 三重(50) |
中津尾 | 10 | なかつお |
中津浜 | 150 | なかつはま 鹿児島(50) 大阪 |
中津野 | 80 | なかつの 鹿児島(40) |
中津留 | 1900 | なかつる 大分(40) 福岡 |
中津濱 | 10 | なかつはま |
中通 | 200 | なかどおり >なかみち 兵庫 長崎 広島 大阪 |
中塚 | 22000 | なかつか (なかづか) 兵庫 大阪 岡山 |
中辻 | 8500 | なかつじ 大阪(40) |
中蔦 | 120 | なかつた 兵庫(30) 岡山(30) |
中坪 | 2900 | なかつぼ 富山 北海道 |
中壷 | 20 | なかつぼ |
中釣 | 10 | なかつり |
中鶴 | 810 | なかつる >なかづる 鹿児島(30) 福岡 大分 |
中鶴間 | 140 | なかつるま 青森(80) |
中亭 | 20 | なかてい |
中剃 | 20 | なかぞり |
中堤 | 180 | なかつつみ 青森(60) |
中定 | 150 | なかさだ 大阪(80) |
中庭 | 2200 | なかにわ 茨城(30) 兵庫 |
中提 | 10 | なかさげ |
中程 | 20 | なかほど |
中釘 | 20 | なかくぎ |
中店 | 70 | なかみせ 大阪(50) |
中添 | 200 | なかぞえ 北海道(50) |
中伝 | 10 | なかでん |
中殿 | 190 | なかどの 奈良(30) 岡山(20) 大阪 |
中田 | 160000 | なかだ・なかた (ちゅうだ) |
中田谷 | 50 | なかたや |
中田島 | 30 | なかたじま |
中渡 | 650 | なかわたり (なかわたし) 青森(30) 北海道 熊本 |
中渡瀬 | 710 | なかわたせ >なかとせ 鹿児島(40) 大阪 |
中登 | 80 | なかと 奈良(50) |
中登屋 | 補 | なかとや |
中都 | 80 | なかつ >なかと |
中都留 | 10 | なかつる |
中土 | 680 | なかつち >なかど 富山(50) 大阪 兵庫 |
中土井 | 510 | なかどい 広島(30) 兵庫 大阪 |
中土居 | 190 | なかどい 広島(30) 鳥取 兵庫 |
中刀 | 10 | なかたち★・なかわき★ |
中塔 | 250 | なかとう 広島(60) |
中塘 | 10 | なかども・なかとう |
中島 | 410000 | なかじま >なかしま(中国・四国・九州地方) |
中島谷 | 110 | なかじまや 北海道(40) 青森(20) |
中島田 | 100 | なかしまだ 福岡(60) |
中嶋 | 78000 | なかじま >なかしま(中国・四国・九州地方) |
中嶋田 | 10 | なかしまだ |
中東 | 2500 | なかひがし (なかとう) 大阪(20) 広島 |
中湯 | 70 | なかゆ 島根(40) |
中湯平 | 40 | なかゆひら |
中当 | 40 | なかあたり |
中藤 | 3900 | なかふじ・なかとう 岡山(30) |
中頭 | 130 | なかず(三重) >ちゅうとう(長崎) 三重(40) 長崎(20) |
中堂 | 320 | なかどう >ちゅうどう (なかんどう) 大阪(30) 京都 |
中堂園 | 270 | なかどうぞの 鹿児島(70) |
中堂薗 | 90 | なかどうぞの 鹿児島(70) |
中洞 | 340 | なかほら・なかぼら 岐阜(30) 岩手(20) 長野 |
中道 | 17000 | なかみち (なかどう) 大阪 |
中峠 | 80 | なかたお >なかとうげ 広島(20) |
中得 | 90 | なかえ 大阪(90) |
中徳 | 40 | なかとく |
中督 | 10 | なかがみ★ >なかとく |
中栃 | 20 | なかとち |
中内 | 7700 | なかうち (ちゅうない) 高知(20) 大阪 |
中内侍 | 10 | なかないじ |
中内田 | 70 | なかうちだ 鹿児島(40) |
中灘 | 10 | なかなだ |
中鍋 | 40 | なかなべ |
中南 | 1100 | なかみなみ >なかなん (なかなみ) 奈良(20) 北海道(20) |
中楠 | 130 | なかくす (なかぐす) 和歌山(40) |
中二 | 20 | なかに |
中日奈 | 30 | なかひな |
中日裏 | 20 | なかひうら |
中入 | 20 | なかいり |
中入地 | 110 | なかいりち 鹿児島(60) |
中禰 | 10 | なかね |
中祢 | 50 | なかね 石川(60) |
中廼 | 10 | なかの |
中之 | 60 | なかの |
中之浦 | 10 | なかのうら |
中之園 | 50 | なかのその >なかのぞの 鹿児島(50) |
中之薗 | 280 | なかのその (なかのぞの) 鹿児島(60) |
中之間 | 50 | なかのま 鹿児島(50) |
中之丸 | 80 | なかのまる 宮崎(80) |
中之宮 | 10 | なかのみや |
中之所 | 10 | なかのしょ |
中之庄 | 60 | なかのしょう 滋賀(60) |
中之庄谷 | 30 | なかのしょうや |
中之上 | 10 | なかのうえ |
中之森 | 30 | なかのもり |
中之瀬 | 20 | なかのせ |
中之前 | 20 | なかのまえ |
中之谷 | 10 | なかのや |
中之内 | 100 | なかのうち 鹿児島(40) |
中之迫 | 10 | なかのさこ |
中之坊 | 10 | なかのぼう |
中埜 | 1600 | なかの 大阪(30) 愛知 京都 |
中埜渡 | 60 | なかのわたり 北海道(100) |
中濃 | 70 | なかの >なかのう 福岡(50) |
中納 | 920 | なかのう >なかの・ちゅうのう 三重(20) 大阪(20) |
中能 | 470 | なかよく★ >なかのう・なかの 鹿児島(30) 広島 兵庫 |
中能島 | 10 | なかのしま |
中農 | 500 | なかのう >なかの 大阪(30) 兵庫(20) 石川 |
中播 | 10 | なかはり |
中波 | 160 | なかなみ 富山(60) |
中波田 | 10 | なかはた |
中馬 | 5700 | ちゅうまん★・ちゅうま (なかうま・ちゅうば・なかま) 鹿児島(40) 宮崎 |
中馬越 | 40 | なかまごえ 宮崎(60) |
中馬場 | 10 | なかばば |
中背 | 20 | なかせ 奈良(100) |
中梅 | 10 | なかうめ |
中萩 | 150 | なかはぎ 和歌山(40) 岐阜 大阪 |
中泊 | 60 | なかどまり |
中白 | 40 | なかしろ 石川(60) |
中迫 | 1800 | なかさこ >なかざこ (なかせこ) 鹿児島(20) 広島 奈良 |
中麦 | 10 | なかむぎ |
中硲 | 60 | なかさこ 和歌山(50) |
中箸 | 30 | なかはし |
中幡 | 210 | なかはた 宮城(30) 和歌山 長野 |
中畑 | 9400 | なかはた 青森 |
中畠 | 1100 | なかはた >なかばたけ 鹿児島 広島 大阪 |
中八児 | 40 | なかやちご★ >なかはちご |
中鉢 | 5400 | ちゅうばち >なかばち (なかはち) 宮城(30) 北海道 山形 |
中髪 | 30 | なかがみ |
中板 | 80 | なかいた |
中畔 | 320 | なかぐろ・なかあぜ 和歌山(20) 京都(20) 大阪 |
中繁 | 170 | なかしげ 山口(30) 群馬 |
中飯 | 220 | なかい★ >なかいい 徳島(30) 北海道(20) 大阪 神奈川 |
中飯田 | 10 | なかいいだ |
中比良 | 20 | なかひら |
中飛 | 10 | なかとび |
中樋 | 60 | なかひ |
中尾 | 100000 | なかお 大阪 |
中尾根 | 40 | なかおね 東京(60) |
中尾山 | 50 | なかおやま |
中尾上 | 10 | なかおがみ |
中尾田 | 40 | なかおた 鹿児島(70) |
中美 | 240 | なかみ 青森(30) 北海道 香川 |
中鼻 | 100 | なかはな 兵庫(30) |
中桧 | 10 | なかひ |
中浜 | 7300 | なかはま 兵庫 大阪 |
中浜田 | 補 | なかはまだ |
中瓶子 | 40 | ちゅうへいし 福島(60) |
中付 | 10 | なかつき |
中富 | 2200 | なかとみ (なかどみ) 福岡(30) |
中冨 | 500 | なかとみ >なかどみ 福岡(20) 山口 広島 |
中布 | 10 | なかぬの |
中布利 | 10 | なかふり |
中敷 | 70 | なかしき 石川(30) |
中敷領 | 110 | なかしきりょう 鹿児島(40) |
中附 | 160 | なかつき >なかつけ 鹿児島(40) 福岡(20) |
中武 | 6500 | なかたけ >なかだけ 宮崎(60) |
中部 | 1100 | なかべ 兵庫 山口 和歌山 |
中部屋 | 70 | なかべや 和歌山(60) |
中部谷 | 10 | なかべや |
中風 | 70 | なかかぜ 岐阜(30) |
中風呂 | 30 | なかぶろ |
中伏 | 40 | なかふし |
中伏木 | 10 | なかふしき |
中福 | 150 | なかふく 広島(40) 富山(20) |
中福島 | 50 | なかふくしま |
中淵 | 50 | なかぶち 福岡(80) |
中払 | 180 | なかはらい 鹿児島(60) |
中分 | 80 | なかぶん (なかわけ) 大阪(30) |
中墳 | 20 | なかつか |
中粉 | 70 | なかこ 群馬(50) 新潟(40) |
中文 | 補 | なかふみ |
中平 | 15000 | なかひら >なかだいら (なかたい★・なかだい・なかたいら・なかんだいら) 高知(30) |
中平田 | 10 | なかひらた |
中平等 | 10 | なかひら★ |
中柄 | 80 | なかがら >なかつか 香川(60) |
中並 | 200 | なかなみ 福岡(60) |
中米 | 100 | なかごめ 宮城(70) |
中別 | 20 | なかわけ |
中別府 | 630 | なかべっぷ 宮崎(40) 鹿児島(20) |
中辺 | 20 | なかべ |
中返 | 30 | なかへん |
中保 | 430 | なかほ・なかぼ >なかやす 富山(20) 北海道 |
中舗 | 10 | なかしき |
中鋪 | 260 | なかしき 広島(20) 愛媛 熊本 大阪 |
中歩師 | 10 | なかぶし |
中甫木 | 50 | なかほのき (なかほぎ) 鹿児島(70) |
中穂 | 10 | なかほ |
中峰 | 920 | なかみね 和歌山 神奈川 大阪 |
中峯 | 820 | なかみね 和歌山 鹿児島 大阪 奈良 |
中方 | 30 | なかがた |
中芳 | 20 | なかよし |
中豊留 | 120 | なかとよどめ >なかとよとめ 鹿児島(20) 千葉(20) |
中坊 | 970 | なかぼう 京都(40) 奈良 大阪 |
中房 | 70 | なかふさ 宮崎(30) |
中防 | 30 | なかぼう |
中北 | 3700 | なかきた >なかぎた 三重(30) |
中墨 | 30 | なかすみ・なかずみ |
中牧 | 880 | なかまき 長野(30) 鹿児島 |
中堀 | 2000 | なかほり >なかぼり 福岡 |
中本 | 42000 | なかもと 広島 大阪 |
中本谷 | 10 | なかもとたに |
中摩 | 180 | なかま 東京(20) 鹿児島 |
中磨 | 120 | なかま 大分(50) |
中麻原 | 10 | なかおばら★ |
中槙 | 70 | なかまき 長野(50) 広島(30) |
中桝 | 20 | なかます |
中俣 | 2300 | なかまた 鹿児島(30) 新潟(20) |
中又 | 30 | なかまた |
中末 | 240 | なかすえ 兵庫(70) |
中麿 | 50 | なかまろ 栃木(90) |
中万 | 60 | ちゅうまん >なかまん 宮崎(60) |
中満 | 1100 | なかみつ >ちゅうまん 熊本(20) 福岡 宮崎 |
中巳出 | 40 | なかみで 石川(100) |
中湊 | 40 | なかみなと 富山(50) |
中務 | 4300 | なかつかさ >なかつか (なかづか・なかむ) 岡山(20) 大阪(20) 兵庫 |
中無田 | 20 | なかむた 熊本(100) |
中牟田 | 2300 | なかむた 福岡(50) 佐賀 |
中牟礼 | 50 | なかむれ |
中牟禮 | 10 | なかむれ |
中名 | 80 | ちゅうみょう >なかみょう 香川(30) |
中名主 | 60 | なかみょうず 鹿児島(60) |
中名生 | 150 | なかのみょう★ (なかなお★) 宮城(20) 東京(20) |
中名林 | 40 | ちゅうなばやし 新潟(70) |
中明 | 310 | なかあき・なかめ★ >なかめい・なかみょう 北海道(40) 富山 |
中面 | 110 | なかつら (なかも・ちゅうめん) 鹿児島(70) |
中面谷 | 10 | なかおもや |
中茂 | 80 | なかも (なかしげ) 広島(40) 北海道(30) |
中網 | 40 | なかあみ 兵庫(50) |
中木 | 2100 | なかき (なかぎ) 広島 |
中木屋 | 270 | なかきや (なかぎや) 鹿児島(40) |
中木原 | 460 | なかきはら 鹿児島(50) 大阪 |
中木戸 | 90 | なかきど 石川(30) 熊本(30) |
中木場 | 70 | なかこば 鹿児島(40) |
中木村 | 220 | なかきむら 兵庫(70) 大阪 |
中目 | 990 | なかのめ >なかめ 岩手(20) 宮城 福島 東京 |
中門 | 390 | なかかど 大分 宮崎 三重 |
中門出 | 20 | なかもんで |
中夜 | 40 | なかや >ちゅうや 兵庫(80) |
中野 | 300000 | なかの |
中野屋 | 10 | なかのや |
中野下 | 30 | なかのした |
中野間 | 60 | なかのま |
中野江 | 10 | なかのえ |
中野崎 | 50 | なかのざき 北海道(40) |
中野子 | 30 | なかのこ |
中野手 | 10 | なかのて |
中野上 | 補 | なかのうえ |
中野尻 | 10 | なかのじり |
中野西 | 80 | なかのさい 福島(40) |
中野川 | 10 | なかのがわ |
中野村 | 40 | なかのむら |
中野沢 | 10 | なかのさわ |
中野谷 | 340 | なかのや >なかのたに 茨城(20) 秋田 |
中野地 | 20 | なかのじ |
中野町 | 10 | なかのまち |
中野田 | 30 | なかのだ 広島(70) |
中野渡 | 3700 | なかのわたり 青森(70) 北海道 |
中野内 | 340 | なかのうち 高知(30) 愛媛 |
中野尾 | 60 | なかのお 熊本(40) |
中野目 | 520 | なかのめ 福島(40) 東京 埼玉 |
中野利 | 40 | なかのり 静岡(50) |
中野里 | 10 | なかのり |
中野澤→中野沢 | 0 | なかのさわ |
中弥 | 200 | なかや 和歌山(50) 大阪(20) 北海道 |
中矢 | 6400 | なかや 愛媛(40) 大阪 |
中矢代 | 10 | なかやしろ |
中矢野 | 20 | なかやの |
中柳 | 20 | なかやなぎ |
中薮 | 710 | なかやぶ 滋賀 岐阜 富山 |
中唯 | 10 | なかただ |
中友 | 60 | なかとも |
中友安 | 10 | なかともやす |
中宥 | 30 | なかゆう 広島(100) |
中由 | 70 | なかよし |
中邑 | 1500 | なかむら 山口 |
中雄 | 80 | なかお 福岡(60) |
中与 | 10 | なかよ |
中葉 | 230 | なかば >なかは 岡山 大阪 富山 福島 三重 |
中陽 | 10 | なかよう |
中養母 | 110 | なかようぼ 鹿児島(60) |
中浴 | 320 | なかさこ >なかえき 和歌山(40) 大阪(20) |
中来田 | 390 | なかきた (なかぎた・なかきだ) 兵庫(70) |
中落 | 150 | なかおち 北海道(40) 香川 |
中利 | 70 | なかり 兵庫(40) |
中理 | 10 | なかり |
中裏 | 50 | なかうら 大阪(70) |
中里 | 36000 | なかざと >なかさと 埼玉 東京 神奈川 |
中里見 | 330 | なかさとみ >なかざとみ 群馬(50) 神奈川 |
中立 | 370 | なかだち >なかだて 京都(20) 愛知 石川 三重 |
中留 | 330 | なかどめ・なかとめ 鹿児島(40) 宮崎 大阪 |
中竜 | 10 | なかりゅう |
中龍 | 10 | なかりゅう |
中良 | 20 | なから |
中力 | 250 | ちゅうりき >なかりき 岡山(40) |
中林 | 27000 | なかばやし 大阪 |
中隣 | 30 | なかとなり・なかどなり 東京(80) |
中嶺 | 20 | なかみね |
中礼 | 380 | ちゅうれい 鹿児島(40) 福岡 大阪 |
中路 | 3900 | なかじ >なかみち (なかぢ) 京都(20) 大阪 |
中路間 | 30 | なかじま |
中露 | 40 | なかつゆ 和歌山(60) |
中浪 | 10 | なかなみ |
中老 | 40 | ちゅうろう 神奈川(70) |
中老田 | 20 | なかおいだ |
中六角 | 40 | なかろっかく 岩手(60) |
中和 | 200 | なかわ 神奈川(50) 兵庫 |
中和田 | 220 | なかわだ 鹿児島(30) 奈良(20) 京都 |
中和野 | 10 | なかわの |
中脇 | 1600 | なかわき 高知(20) 鹿児島 |
中來田→中来田 | 0 | なかきた (なかぎた・なかきだ) |
中傳→中伝 | 0 | なかでん |
中兀 | 50 | なかはげ 和歌山(100) |
中刎 | 30 | なかはね 広島(80) |
中卷→中巻 | 0 | なかまき |
中囿 | 160 | なかぞの (なかその) 鹿児島(80) |
中國 | 20 | なかくに >なかぐに |
中圓尾→中円尾 | 0 | なかまるお |
中圖→中図 | 0 | なかず |
中垰 | 30 | なかたお |
中塢 | 10 | なかうね★ |
中墅→中野 | 0 | なかの |
中壺 | 10 | なかつぼ |
中壽賀 | 10 | なかすが・なかすか |
中夲 | 10 | なかもと |
中寉 | 10 | なかづる・なかつる |
中對 | 40 | なかつい |
中岑 | 10 | なかみね |
中岫 | 470 | なかぐき★ (なかくき) 青森(80) |
中嶌 | 2500 | なかじま >なかしま 大阪 滋賀 |
中嵜 | 90 | なかざき >なかさき 大分(30) |
中嶽 | 150 | なかだけ・なかたけ 宮崎(30) 大阪 |
中廣 | 140 | なかひろ 愛媛(20) 広島(20) |
中彌 | 10 | なかや |
中惠 | 10 | なかえ |
中拂 | 60 | なかはらい 鹿児島(70) |
中挾 | 10 | なかばさみ |
中昜 | 補 | なかやす |
中杤 | 10 | なかとち |
中枌 | 50 | なかそぎ★ |
中枡 | 10 | なかます |
中檜 | 10 | なかひ |
中條 | 8400 | なかじょう・ちゅうじょう 香川 |
中條屋 | 30 | ちゅうじょうや 石川(70) |
中棹 | 30 | なかさお 奈良(100) |
中榮 | 10 | なかえ >なかえい |
中槁 | 10 | なかはし |
中洌 | 60 | なかす 大分(40) |
中渕 | 280 | なかぶち (なかふち) 兵庫(40) 大阪 |
中滿 | 10 | なかみつ・ちゅうまん |
中溪 | 10 | なかたに |
中澁→中渋 | 0 | なかしぶ |
中澤 | 27000 | なかざわ (なかさわ) 東京 群馬 |
中澤山 | 10 | なかさわやま |
中濟→中済 | 0 | なかすみ >なかさい・なかずみ |
中濱 | 1000 | なかはま 兵庫 |
中狢 | 10 | なかむじな★ |
中狹 | 10 | なかばさみ |
中倏 | 10 | なかしゅく★ |
中當→中当 | 0 | なかあたり |
中眞 | 10 | なかま |
中礒 | 10 | なかいそ |
中齋 | 10 | なかさい |
中禮 | 150 | ちゅうれい 鹿児島(40) 福岡 |
中稻 | 10 | なかいね |
中筬 | 60 | なかおさ 岐阜(50) |
中籔 | 140 | なかやぶ 広島(30) 奈良(20) |
中絛 | 30 | なかじょう・ちゅうじょう |
中耒田 | 10 | なかきた |
中臺 | 140 | なかだい 千葉(80) |
中與 | 10 | なかよ |
中舍 | 10 | なかしゃ・なかや |
中舩津→中船津 | 0 | なかふなつ |
中莖 | 50 | なかくき >なかぐき |
中萬 | 10 | ちゅうまん |
中藪 | 320 | なかやぶ 北海道 神奈川 大分 愛知 |
中藏 | 10 | なかくら |
中薹 | 30 | なかだい |
中迺 | 10 | なかの |
中逵 | 230 | なかつじ 大阪(80) |
中逹 | 10 | なかだち |
中邊→中辺 | 0 | なかべ |
中邨 | 1000 | なかむら 大阪 |
中釡→中釜 | 0 | なかがま |
中陦 | 130 | なかじま★ 群馬(50) 埼玉 |
中靜 | 30 | なかしずか・なかしず |
中齊 | 10 | なかさい・なかざい |
中槇→中槙 | 0 | なかまき |
中﨏 | 20 | なかさこ |
中隯 | 40 | なかじま |
中隥 | 10 | なかさこ |
中㵼→中潟 | 0 | なかがた |
中䑓→中台 | 0 | なかだい |
中𡌛 | 90 | なかの 大阪(60) 奈良(30) |
中𦚰→中脇 | 0 | なかわき |
仲 | 15000 | なか (つづき★) 大阪 福岡 |
仲安 | 250 | なかやす 静岡(50) |
仲伊部 | 10 | なかいべ |
仲井 | 8100 | なかい 大阪 兵庫 愛知 |
仲井間 | 680 | なかいま 沖縄(80) |
仲井真 | 230 | なかいま 沖縄(80) |
仲井眞 | 10 | なかいま |
仲宇佐 | 20 | なかうさ |
仲浦 | 20 | なかうら |
仲栄 | 50 | なかえ |
仲栄真 | 710 | なかえま 沖縄(80) |
仲栄眞 | 10 | なかえま |
仲永 | 10 | なかなが |
仲衛 | 20 | なかえ |
仲奥 | 50 | なかおく 広島(60) |
仲岡 | 890 | なかおか 愛媛(20) 和歌山(20) 大阪 |
仲屋 | 330 | なかや 北海道(30) 静岡 |
仲下 | 270 | なかした 福井(20) 大阪 |
仲嘉 | 60 | なか★ >なかが 沖縄(100) |
仲家 | 310 | なかや (なかいえ) 大分(30) 三重 岐阜 |
仲河 | 120 | なかがわ 兵庫(20) 北海道(20) |
仲絵 | 50 | なかえ 福島(70) |
仲垣 | 20 | なかがき |
仲垣内 | 10 | なかがいと |
仲角 | 20 | なかすみ・なかずみ |
仲間 | 7100 | なかま 沖縄(70) |
仲館 | 20 | なかだて |
仲舘 | 10 | なかだて |
仲丸 | 920 | なかまる 新潟(20) 東京 神奈川 |
仲岸 | 40 | なかぎし |
仲岩 | 10 | なかいわ |
仲喜 | 20 | なかき |
仲亀 | 790 | なかがめ (なかかめ) 静岡(30) 山梨(30) 神奈川 |
仲儀 | 30 | なかぎ |
仲義 | 50 | なかぎ 兵庫(80) |
仲吉 | 690 | なかよし 沖縄(60) |
仲久保 | 50 | なかくぼ 京都(70) |
仲久木 | 30 | なかくき 茨城(70) |
仲宮 | 20 | なかみや |
仲求 | 10 | なかもと★ |
仲居 | 380 | なかい 茨城(30) 千葉 東京 |
仲橋 | 110 | なかはし 福井(30) 大阪(20) 広島(20) |
仲玉栄 | 10 | なかたまえ |
仲玉榮→仲玉栄 | 0 | なかたまえ |
仲桐 | 20 | なかぎり |
仲筋 | 300 | なかすじ 沖縄(30) 北海道 富山 |
仲窪 | 50 | なかくぼ 奈良(50) |
仲恵 | 補 | なかえ |
仲兼 | 10 | なかがね |
仲兼久 | 110 | なかがねく (なかかねく) 沖縄(50) |
仲見 | 170 | なかみ 三重(60) 北海道(20) |
仲見川 | 160 | なかみがわ 茨城(90) |
仲元 | 400 | なかもと 沖縄(20) 兵庫 大分 |
仲元寺 | 110 | ちゅうがんじ・ちゅうげんじ 大分(60) |
仲原 | 3700 | なかはら 沖縄(30) |
仲古 | 20 | なかふる |
仲古谷 | 40 | なかごや 兵庫(70) |
仲戸 | 180 | なかと >なかど 広島(30) 茨城(20) |
仲戸川 | 240 | なかとがわ 神奈川(90) |
仲後 | 補 | なかぐし |
仲光 | 460 | なかみつ 福岡(30) 熊本(20) |
仲口 | 90 | なかぐち 三重(20) |
仲江 | 840 | なかえ 福岡(20) 京都 兵庫 |
仲江間 | 10 | なかえま |
仲江川 | 180 | なかえがわ 栃木(40) 埼玉 東京 |
仲行 | 60 | なかゆき 広島(50) |
仲高 | 20 | なかたか |
仲黒島 | 10 | なかくろしま |
仲根 | 410 | なかね 茨城(20) 愛知 栃木 |
仲佐 | 810 | なかさ 島根(30) 千葉(30) 東京 |
仲座 | 1200 | なかざ 沖縄(80) |
仲妻 | 70 | なかつま 大分(40) |
仲才 | 30 | なかさい 兵庫(80) |
仲財 | 20 | なかざい |
仲坂 | 10 | なかばん★ |
仲崎 | 90 | なかざき >なかさき |
仲皿 | 70 | なかさら 沖縄(70) |
仲三河 | 80 | なかみかわ >なかみがわ 栃木(80) |
仲山 | 7400 | なかやま 栃木 |
仲子 | 640 | なかこ >なかのこ 山口(60) |
仲市 | 90 | なかいち 静岡(40) |
仲志茂 | 10 | なかしも |
仲氏 | 50 | なかうじ |
仲字根 | 10 | なかじね |
仲持 | 10 | なかもち |
仲次 | 10 | なかつぎ・なかす★ |
仲治 | 80 | なかじ 兵庫(40) 大阪(20) |
仲篠 | 10 | なかじょう |
仲柴 | 50 | なかしば 愛知(100) |
仲舎 | 10 | なかや |
仲若 | 70 | なかわか 沖縄(90) |
仲主 | 60 | なかぬし 茨城(50) |
仲手川 | 290 | なかてがわ 神奈川(90) |
仲宗 | 10 | なかむね |
仲宗根 | 13000 | なかそね (なかぞね) 沖縄(80) |
仲秋 | 440 | なかあき 静岡(70) |
仲舟井 | 40 | なかふない 大阪(60) |
仲住 | 60 | なかずみ |
仲重 | 140 | なかしげ 群馬(30) 広島(30) |
仲出 | 50 | なかで >なかいで |
仲出川 | 110 | なかいでがわ >なかでがわ 神奈川(60) |
仲順 | 120 | なかじゅん 沖縄(70) |
仲升 | 10 | なかます |
仲小路 | 80 | なかこうじ (なかしょうじ) |
仲松 | 2900 | なかまつ 沖縄(80) |
仲沼 | 130 | なかぬま 福島(60) |
仲上 | 1400 | なかがみ >なかうえ 兵庫(20) 福岡 滋賀 大阪 |
仲上門 | 10 | なかうえじょう★ |
仲上里 | 10 | なかうえざと |
仲城 | 10 | なかじょう・なかしろ |
仲条 | 720 | なかじょう (ちゅうじょう) 千葉 北海道 東京 山形 |
仲植 | 40 | なかうえ 兵庫(60) |
仲信 | 20 | なかのぶ |
仲新城 | 50 | なかあらしろ >なかしんじょう 沖縄(80) |
仲新門 | 10 | なかしんじょう |
仲森 | 780 | なかもり 三重(50) |
仲真 | 910 | なかま (なかしん) 沖縄(80) |
仲真次 | 40 | なかまし 沖縄(100) |
仲神 | 610 | なかがみ 愛媛(20) 静岡(20) 愛知(20) |
仲仁谷 | 補 | なかにや |
仲須 | 140 | なかす >なかず 徳島(70) |
仲嵩 | 100 | なかたけ 沖縄(80) |
仲杉 | 10 | なかすぎ |
仲世 | 10 | なかせ |
仲世古 | 60 | なかせこ >なかぜこ 三重(50) 北海道(40) |
仲瀬 | 280 | なかせ 京都 福井 愛知 大阪 東京 |
仲正 | 140 | なかしょう・なかまさ 岡山(40) 大阪(30) |
仲正路 | 10 | なかしょうじ |
仲盛 | 200 | なかもり 沖縄(90) |
仲西 | 6500 | なかにし 沖縄 福岡 大阪 奈良 |
仲斉 | 10 | なかさい |
仲石 | 240 | なかいし 沖縄(30) 大阪(30) |
仲川 | 8900 | なかがわ (なかかわ) 新潟 奈良 |
仲泉 | 90 | なかいずみ 石川(60) |
仲舛 | 60 | なかます 沖縄(80) |
仲前 | 510 | なかまえ 岡山(20) 福岡 兵庫 和歌山 |
仲前門 | 10 | なかまえじょう★ |
仲噌 | 20 | なかそ |
仲曾 | 10 | なかそ |
仲曾根 | 10 | なかそね |
仲曽 | 20 | なかそ |
仲曽根 | 70 | なかそね |
仲倉 | 410 | なかくら 鳥取(20) 北海道 福井 |
仲増 | 10 | なかます |
仲側 | 10 | なかがわ |
仲村 | 26000 | なかむら 沖縄(30) |
仲村渠 | 2400 | なかんだかり★ (なかんだかれ・なかんらかり) 沖縄(90) |
仲村柄 | 10 | なかんかり★ |
仲太 | 10 | なかた |
仲代 | 80 | なかしろ >なかだい 茨城(30) 千葉(30) |
仲台 | 50 | なかだい 千葉(100) |
仲大 | 10 | なかだい |
仲大盛 | 80 | なかおおもり 沖縄(60) 大阪(30) |
仲大底 | 40 | なかおおそこ 沖縄(80) |
仲大嶺 | 10 | なかおおみね |
仲沢 | 3700 | なかざわ (なかさわ) 山梨 茨城 東京 |
仲達 | 150 | なかだち 岡山(90) |
仲谷 | 7900 | なかたに・なかや (なかだに) 大阪(20) |
仲谷内 | 20 | なかやち |
仲知 | 10 | なかち |
仲地 | 3300 | なかち (なかじ) 沖縄(70) |
仲智 | 10 | なかち |
仲池 | 50 | なかいけ 兵庫(60) |
仲築間 | 80 | なかつくま 大分(50) |
仲町 | 310 | なかまち 大分(50) |
仲長 | 90 | なかおさ >なかちょう 茨城(30) 千葉(30) |
仲津 | 190 | なかつ 大阪(30) 島根 |
仲津留 | 10 | なかつる |
仲塚 | 260 | なかつか 北海道 静岡 福井 新潟 |
仲辻 | 810 | なかつじ 大阪(60) 京都 |
仲底 | 100 | なかそこ 沖縄(90) |
仲庭 | 70 | なかにわ 大阪(60) |
仲程 | 1500 | なかほど 沖縄(90) |
仲田 | 27000 | なかだ >なかた 茨城 沖縄 |
仲渡 | 470 | なかと 愛媛(70) |
仲唐 | 70 | なかとう 沖縄(90) |
仲島 | 3800 | なかじま >なかしま |
仲嶋 | 1100 | なかじま >なかしま 奈良 |
仲東 | 110 | なかひがし 兵庫(70) |
仲桃原 | 10 | なかとうばる |
仲藤 | 240 | なかとう >なかふじ 長野(30) 愛知 福岡 |
仲道 | 1600 | なかみち 福岡(30) 大分 沖縄 |
仲得 | 10 | なかえ |
仲徳盛 | 10 | なかとくもり |
仲内 | 1000 | なかうち 茨城(30) |
仲南 | 80 | なかみなみ 京都(30) 奈良(20) 三重(20) |
仲二見 | 180 | なかふたみ 山梨(40) 東京 埼玉 |
仲祢 | 20 | なかね |
仲埜 | 310 | なかの 兵庫(30) 大阪(30) 奈良 |
仲納林 | 50 | ちゅうなばやし★ 新潟(90) |
仲波 | 10 | なかなみ |
仲波名 | 30 | なかはな 沖縄(80) |
仲馬 | 20 | なかうま |
仲泊 | 390 | なかどまり (なかとまり) 沖縄(50) 神奈川 |
仲白保 | 20 | なかしらほ |
仲畑 | 270 | なかはた 京都(20) 兵庫 岐阜 大阪 静岡 |
仲畠 | 130 | なかはた 福島(70) |
仲鉢 | 610 | ちゅうばち >なかばち (なかはち) 北海道(30) 山形(30) |
仲肥 | 50 | なかひ 広島(90) |
仲尾 | 3100 | なかお 沖縄(20) 大阪 |
仲尾次 | 450 | なかおし・なかおじ 沖縄(70) |
仲表 | 20 | なかおもて |
仲浜 | 120 | なかはま 島根(20) |
仲富 | 20 | なかとみ |
仲冨→仲富 | 0 | なかとみ |
仲敷 | 70 | なかしき 福岡(60) |
仲武 | 110 | なかたけ 宮崎(60) |
仲部 | 10 | なかべ |
仲伏 | 60 | なかぶし >なかふし 広島(80) |
仲平 | 390 | なかだいら・なかひら 長野(20) 北海道 |
仲平良 | 補 | なかだいら・なかひら |
仲米 | 10 | なかよね |
仲保 | 310 | なかぼ >なかほ・なかやす 福井(40) 愛知(30) 北海道 |
仲峰 | 10 | なかみね |
仲峯 | 10 | なかみね |
仲北 | 80 | なかきた 京都(50) |
仲北浦 | 10 | なかきたうら |
仲堀 | 10 | なかほり |
仲本 | 7500 | なかもと 沖縄(60) |
仲摩 | 1200 | なかま 大分(50) |
仲磨 | 10 | なかま |
仲麻 | 10 | なかま |
仲桝 | 110 | なかます 沖縄(90) |
仲俣 | 780 | なかまた 長野(40) 東京 |
仲又 | 60 | なかまた 新潟(40) |
仲木 | 110 | なかき・なかぎ 愛媛(30) 静岡(20) |
仲問 | 20 | なかどい |
仲門 | 260 | なかじょう (なかかど) 沖縄(80) |
仲野 | 17000 | なかの 大阪 |
仲野間 | 10 | なかのま |
仲野谷 | 350 | なかのや 秋田(40) 茨城(20) |
仲野内 | 50 | なかのうち 福島(60) |
仲矢 | 780 | なかや 愛媛 大分 岡山 大阪 |
仲薮 | 20 | なかやぶ 大阪(100) |
仲由 | 60 | なかよし 新潟(60) |
仲邑 | 130 | なかむら 香川(20) 千葉(20) |
仲与根 | 120 | なかよね 沖縄(80) |
仲与志 | 60 | なかよし 沖縄(90) |
仲葉 | 10 | なかば |
仲利 | 補 | なかり |
仲里 | 6400 | なかざと (なかさと) 沖縄(80) |
仲立 | 10 | なかだて |
仲林 | 1200 | なかばやし 三重(20) 大阪 |
仲嶺 | 1400 | なかみね 沖縄(80) |
仲路 | 40 | なかじ 兵庫(70) |
仲嶌 | 100 | なかじま >なかしま 福井(50) 奈良(20) |
仲嵜→仲崎 | 0 | なかざき >なかさき |
仲枡 | 補 | なかます |
仲條 | 760 | なかじょう (ちゅうじょう) 長野(20) 千葉 山形 北海道 |
仲榮真 | 10 | なかえま |
仲榮眞 | 10 | なかえま |
仲澤 | 1600 | なかざわ (なかさわ) 山梨(20) 茨城 |
仲濱 | 20 | なかはま |
仲眞 | 60 | なかま (なかしん) 沖縄(80) |
仲眞次→仲真次 | 0 | なかまし |
仲臺 | 10 | なかだい |
仲與根→仲与根 | 0 | なかよね |
仲藪 | 10 | なかやぶ |
仲邨 | 10 | なかむら |
仲𡌛 | 10 | なかの |
忠 | 460 | ちゅう 新潟(50) |
忠井 | 20 | ただい |
忠永 | 80 | ただなが 京都(30) 石川(20) |
忠岡 | 280 | ただおか 大阪(30) 北海道 鳥取 |
忠海 | 200 | ちゅうかい・ただうみ (ただみ) 北海道(50) 京都 |
忠垣 | 10 | ただがき |
忠願寺 | 30 | ちゅうがんじ |
忠隈 | 80 | ただくま |
忠恵 | 50 | ちゅうえ 山口(70) |
忠見 | 100 | ただみ 大阪(50) 兵庫(30) |
忠原 | 10 | ただはら |
忠山 | 20 | ただやま |
忠住 | 10 | ただずみ |
忠重 | 50 | ただしげ 岡山(50) |
忠女 | 補 | ちゅうじょ |
忠信 | 10 | ただのぶ |
忠瀬 | 10 | ただせ |
忠政 | 380 | ただまさ 岡山(60) 大阪 |
忠石 | 40 | ただいし 北海道(60) |
忠村 | 110 | ただむら 石川(40) 北海道(40) |
忠沢 | 30 | ちゅうざわ |
忠谷 | 110 | ちゅうたに(京都)・ちゅうや(石川) 京都(40) 石川(20) |
忠地 | 880 | ただち 長野(70) |
忠津 | 500 | ただつ 徳島(40) 北海道 |
忠貞 | 20 | ちゅうてい |
忠田 | 490 | ちゅうだ・ちゅうた 岡山(20) 広島 富山 滋賀 |
忠島 | 70 | ただしま >ちゅうじま |
忠嶋 | 10 | ただしま・ちゅうじま |
忠藤 | 60 | ちゅうとう(富山) >ただふじ 富山(40) 大阪(30) |
忠内 | 520 | ただうち 静岡(50) 愛知(30) |
忠縄 | 20 | ただなわ |
忠鉢 | 630 | ちゅうばち 山形(40) 北海道(30) |
忠尾 | 10 | ただお |
忠平 | 280 | ただひら 長野(20) 新潟(20) 宮崎 東京 |
忠保 | 40 | ただやす 広島(60) |
忠本 | 60 | ただもと 兵庫(30) |
忠末 | 120 | ただすえ 広島(50) |
忠木 | 50 | ただき 山梨(60) |
忠野 | 90 | ただの 大阪(60) |
忠惠→忠恵 | 0 | ちゅうえ |
忠澤 | 20 | ちゅうざわ |
忠繩 | 10 | ただなわ |
抽井 | 60 | ぬくい 岡山(70) |
抽口 | 10 | ゆぐち |
抽冬 | 150 | ぬくとう★ 大阪(90) |
抽那 | 20 | ぬきな |
昼岡 | 120 | ひるおか 茨城(30) 東京 |
昼河 | 100 | ひるかわ 三重(80) |
昼間 | 2200 | ひるま 埼玉(40) 神奈川 東京 |
昼場 | 80 | ひるば 岩手(40) |
昼神 | 130 | ひるがみ 長野(60) |
昼川 | 70 | ひるかわ 三重(50) |
昼沢 | 50 | ひるさわ 岩手(70) |
昼仲 | 20 | ひるなか 静岡(100) |
昼田 | 850 | ひるた (ひるだ) 広島(30) 岡山 茨城 |
昼埜 | 20 | ひるの |
昼馬 | 290 | ひるま 大阪(80) |
昼八 | 70 | ちゅうばち★ 宮城(60) |
昼野 | 20 | ひるの |
昼澤→昼沢 | 0 | ひるさわ |
柱 | 210 | はしら 愛媛(20) 東京(20) 神奈川(20) |
柱井 | 10 | はしらい |
柱山 | 40 | はしらやま |
柱松 | 50 | はしらまつ |
柱谷 | 110 | はしらたに (はしらだに) 兵庫(30) 京都(20) 大阪(20) |
柱尾 | 40 | はしらお |
柱本 | 150 | はしらもと 大阪(30) 鳥取(20) 京都 |
柱野 | 140 | はしらの 鹿児島(20) 大阪 |
注連 | 70 | しめ |
注連沢 | 20 | しめざわ |
注連内 | 50 | しめのうち |
注連本 | 10 | しめもと★ |
注連野 | 70 | しめの 千葉(50) |
注連澤 | 10 | しめざわ |
虫賀 | 560 | むしが (むしか) 岐阜(50) 愛知 東京 |
虫鹿 | 320 | むしか (むしが) 愛知(80) |
虫狩 | 40 | むしかり 北海道(70) |
虫上 | 110 | むしあげ >むしかみ 岡山(80) |
虫生 | 90 | むしゅう >むしう 静岡(60) |
虫谷 | 60 | むしたに |
虫島 | 20 | むしじま |
虫壁 | 100 | むしかべ 岩手(50) |
虫辺 | 20 | むしべ |
虫本 | 170 | むしもと 香川(50) 大阪 |
虫明 | 1200 | むしあけ・むしあき 岡山(60) 大阪 |
虫野 | 20 | むしの |
虫邉 | 10 | むしべ |
鋳延 | 10 | いのべ |
鋳久田 | 10 | いくた |
鋳形 | 10 | いかた |
鋳山 | 80 | いかけやま★ >いやま 石川(60) |
鋳場崎 | 20 | いばさき |
鋳谷 | 40 | いだに・いたに |
鋳鍋 | 130 | いなべ 広島(30) 北海道(20) |
鋳物 | 120 | いもの 大阪(50) |
鋳方 | 30 | いかた |