| 保 | 1200 | たもつ (ほう) 鹿児島(40) |
| 保ケ部 | 30 | ほかべ 京都(80) |
| 保ケ淵 | 10 | ほがふち |
| 保ケ辺 | 10 | ほかべ |
| 保ケ渕 | 10 | ほがふち |
| 保ケ邊→保ケ辺 | 0 | ほかべ |
| 保芦 | 50 | ほあし 山形(60) |
| 保位 | 30 | やすい |
| 保井 | 2200 | やすい (ほい) 大阪 兵庫 滋賀 |
| 保井田 | 10 | ほいだ |
| 保院 | 30 | ほいん |
| 保浦 | 680 | やすうら・ほぼ★ >ほうら 愛知(50) 北海道 |
| 保栄茂 | 60 | ほえも 沖縄(80) |
| 保永 | 800 | やすなが >ほなが 埼玉(20) 福岡 東京 広島 千葉 |
| 保園 | 60 | ほぞの 栃木(50) |
| 保延 | 1100 | ほのべ (ぬかのぶ★) 山梨(50) 東京 |
| 保岡 | 550 | やすおか 鹿児島 徳島 広島 |
| 保屋 | 20 | ぼうや★ |
| 保屋松 | 20 | ほやまつ |
| 保屋野 | 480 | ほやの 長野(60) 東京 |
| 保下 | 90 | ぼうした★ >やすした (ぼした) 石川(50) |
| 保下部 | 10 | ほかべ |
| 保家 | 160 | ほけ >ほか・やすいえ (ほうけ) 長崎(30) 岡山 和歌山 |
| 保科 | 14000 | ほしな 長野 東京 |
| 保花 | 40 | ほばな 福井(80) |
| 保賀 | 80 | ほが 京都(30) |
| 保海 | 110 | ほかい (やすうみ) 滋賀(60) |
| 保垣 | 20 | ほがき |
| 保格 | 50 | ほかく 北海道(80) |
| 保角 | 160 | ほずみ 山形(40) 埼玉 神奈川 |
| 保刈 | 400 | ほかり >ほがり 長野 新潟 東京 山形 埼玉 |
| 保苅 | 1200 | ほかり (ほがり) 新潟(60) |
| 保間 | 20 | やすま |
| 保関 | 30 | ほせき 和歌山(70) |
| 保喜 | 50 | ほき |
| 保気口 | 50 | ほきぐち 愛媛(70) |
| 保吉 | 10 | ほよし |
| 保久 | 150 | やすひさ >ぼうく★・ほく 広島(20) 鹿児島 神奈川 |
| 保久原 | 10 | ほくはら・ほくばる |
| 保久上 | 40 | ほくうえ |
| 保久盛 | 20 | ほくもり |
| 保久村 | 70 | ほくむら 沖縄(90) |
| 保久良 | 30 | やすくら |
| 保宮 | 10 | ほみや |
| 保居 | 230 | やすい 兵庫(80) |
| 保橋 | 10 | ほはし |
| 保郡 | 10 | ほごおり |
| 保恵 | 10 | やすえ |
| 保月 | 380 | ほづき・ほつき (ほずき) 大分(30) 北海道 兵庫 |
| 保見 | 150 | ほみ >やすみ 山口(50) 東京 |
| 保元 | 200 | やすもと 広島(20) 兵庫(20) 福岡 |
| 保原 | 900 | ほばら・やすはら 宮城(30) 北海道 |
| 保古 | 90 | ほこ 石川(30) |
| 保戸 | 10 | ほと |
| 保戸山 | 80 | ほとやま 茨城(50) 東京(30) |
| 保戸塚 | 330 | ほとづか (ほどづか) 東京(60) 埼玉 |
| 保戸田 | 400 | ほとだ 東京(70) 千葉 |
| 保光 | 60 | やすみつ 広島(60) |
| 保口 | 40 | ほぐち |
| 保広 | 50 | やすひろ 広島(80) |
| 保江 | 80 | やすえ |
| 保高 | 800 | ほたか >ほだか 長野(30) |
| 保国 | 30 | やすくに・もりくに★ |
| 保黒 | 30 | ほぐろ |
| 保坂 | 37000 | ほさか (ほざか) 山梨(20) 東京 秋田 |
| 保阪 | 550 | ほさか 山梨(30) 東京 埼玉 神奈川 |
| 保崎 | 1000 | ほざき・ほさき (やすざき) 静岡 岡山 神奈川 |
| 保山 | 130 | ほうざん・ほやま >やすやま (ほざん・ほうやま) 大阪(20) |
| 保司 | 20 | ほし |
| 保士 | 10 | ほし |
| 保子 | 140 | ほし 愛媛(70) |
| 保市 | 50 | ほいち |
| 保志 | 770 | ほし 宮城(20) 北海道 神奈川 福島 茨城 |
| 保志岩 | 40 | ほしいわ 岡山(70) |
| 保志場 | 210 | ほしば 石川(50) 北海道 |
| 保志条 | 補 | ほしじょう |
| 保志名 | 40 | ほしな |
| 保志門 | 10 | ほしかど |
| 保志野 | 20 | ほしの |
| 保枝 | 80 | やすえだ 鹿児島(70) |
| 保持 | 20 | やすもち |
| 保室 | 20 | ほむろ |
| 保実 | 10 | やすざね |
| 保社 | 30 | ほしゃ 兵庫(100) |
| 保手 | 60 | ほて |
| 保手田 | 20 | ほてだ |
| 保手浜 | 840 | ほてはま 広島(70) |
| 保手濱 | 80 | ほてはま 広島(50) |
| 保寿 | 30 | ほじゅ |
| 保宗 | 60 | ほうそう >やすむね 兵庫(80) |
| 保住 | 1200 | ほずみ >ほすみ 福島(20) 神奈川 埼玉 東京 |
| 保出 | 50 | ぼうで★・ほで (やすで) |
| 保昌 | 10 | ほしょう |
| 保松 | 20 | ほまつ |
| 保上 | 160 | ほじょう >ほがみ 広島(50) 大阪(20) |
| 保城 | 230 | ほしろ >ほうしろ・ほき・ほじょう 兵庫(50) 岐阜 |
| 保条 | 90 | ほじょう・ほうじょう 愛知(30) 大阪(30) |
| 保信 | 10 | やすのぶ |
| 保森 | 80 | やすもり 広島(70) |
| 保杉 | 50 | ほすぎ 兵庫(70) |
| 保世院 | 補 | ほせいん |
| 保成 | 20 | やすなり |
| 保栖 | 180 | ほずみ 埼玉(70) 東京 |
| 保世院 | 補 | ほせいん |
| 保正 | 160 | ほしょう・ほうしょう (ほうじょう) 富山(20) 滋賀(20) |
| 保清 | 20 | ほせい |
| 保西 | 70 | ほにし 兵庫(80) |
| 保積 | 520 | ほづみ >ほずみ 滋賀 埼玉 愛媛 宮城 |
| 保仙 | 30 | ほせん 奈良(80) |
| 保川 | 940 | やすかわ >ほがわ・ほかわ 千葉 北海道 東京 奈良 |
| 保泉 | 2200 | ほずみ >ほいずみ 埼玉(60) 東京 |
| 保前 | 130 | ほうぜん (ほまえ) 北海道(30) 富山(30) |
| 保曾井 | 30 | ほそい 埼玉(80) |
| 保曾永 | 10 | ほそなが |
| 保曽井→保曾井 | 0 | ほそい |
| 保曽川 | 補 | ほそかわ |
| 保倉 | 920 | ほくら >やすくら 新潟(30) 東京 埼玉 |
| 保蔵 | 50 | ほぞう >やすくら 石川(80) |
| 保足 | 200 | ほあし 栃木(50) 埼玉 |
| 保尊 | 140 | ほそん 長野(60) |
| 保村 | 740 | やすむら >ほむら 北海道 青森 鹿児島 |
| 保多 | 70 | やすだ >やすた (ほだ) |
| 保多盛 | 20 | ほたもり |
| 保多田 | 10 | ほただ |
| 保代 | 10 | ほうだい |
| 保大木 | 40 | ぼだいぎ★ 岩手(70) |
| 保沢 | 270 | やすざわ・ほざわ 大阪(30) 栃木(20) |
| 保達 | 40 | ほたつ 新潟(100) |
| 保谷 | 2900 | ほうや・ほや >ほたに (やすたに・ぼうや★・ほだに) 東京(50) |
| 保谷野 | 20 | ほやの |
| 保知 | 150 | ほち 滋賀(20) 東京 |
| 保知戸 | 80 | ほちと >ほじと★・ほちど 栃木(50) 東京(20) |
| 保地 | 190 | ほち・ほじ・やすじ (ほうち・ほうじ) 三重(30) 兵庫(20) 大阪 |
| 保地谷 | 20 | ほちや |
| 保智 | 100 | ぼち★・ほち (やすとも) 滋賀(50) |
| 保池 | 50 | やすいけ 鹿児島(50) |
| 保竹 | 200 | やすたけ 静岡(70) 愛知 |
| 保中 | 10 | やすなか |
| 保長 | 10 | やすなが |
| 保珍 | 10 | ほうちん |
| 保津 | 160 | ほづ (たもつ) 岡山(40) 奈良 |
| 保庭 | 30 | ほにわ・ぼてい★ |
| 保田 | 17000 | やすだ >ほだ (ほた・やすた・ぼうだ★・ぼうた・ほうだ) 神奈川 大阪 |
| 保田井 | 80 | ほたい 千葉(30) |
| 保田盛 | 30 | ほたもり 沖縄(70) |
| 保田谷 | 10 | ほたたに |
| 保渡山 | 10 | ほどやま |
| 保登田 | 10 | ほとだ |
| 保都 | 90 | ほづ 岡山(70) |
| 保土 | 10 | ほど |
| 保土原 | 100 | ほどはら 宮城(30) 神奈川(20) |
| 保土山 | 10 | ほどやま |
| 保土沢 | 340 | ほどさわ (ほとざわ) 青森(60) 北海道(30) |
| 保土塚 | 50 | ほどつか・ほどづか 東京(80) |
| 保土田 | 340 | ほとだ・ほどた (ほとた・ほどだ) 東京(30) 千葉(20) 埼玉 神奈川 |
| 保土澤 | 10 | ほどさわ >ほとざわ |
| 保島 | 80 | ほじま >ほしま・やすしま・やすじま |
| 保嶋 | 30 | やすじま 群馬(70) |
| 保東 | 60 | ほとう 北海道(50) |
| 保藤 | 40 | ほとう |
| 保堂 | 10 | ほどう |
| 保洞 | 10 | やすぼら |
| 保道 | 50 | やすみち 広島(90) |
| 保日部 | 20 | ほかべ |
| 保迫 | 10 | ほさこ |
| 保尾 | 80 | やすお >ほお 兵庫(70) |
| 保美 | 60 | ほみ・やすみ |
| 保富 | 280 | ほとみ・やすとみ 和歌山(30) 大阪 東京 |
| 保冨 | 10 | やすとみ |
| 保武 | 80 | やすたけ 福岡(60) |
| 保福 | 80 | やすふく・ほふく 京都(50) |
| 保平 | 80 | やすひら >ほひら 京都(40) |
| 保米本 | 50 | ほめもと 大阪(90) |
| 保々 | 220 | ほぼ 東京(20) 愛知 大阪 |
| 保甫 | 30 | ほぼ |
| 保母 | 1000 | ほぼ 岐阜(40) 愛知 |
| 保宝 | 10 | ほほう |
| 保方 | 10 | ほぼ |
| 保房 | 10 | ほぼう |
| 保堀 | 10 | ほぼり |
| 保本 | 630 | やすもと (ほもと) 広島(30) 大阪 |
| 保名 | 70 | やすな 広島(30) |
| 保明 | 80 | ほあき >ほめい 大分(50) |
| 保毛 | 10 | ほけ |
| 保毛津 | 20 | ほけづ |
| 保木 | 1900 | ほき >やすき・ほうき (ほぎ・やすぎ・もつき★) 岐阜 北海道 滋賀 |
| 保木井 | 110 | ほきい 愛知(80) |
| 保木下 | 10 | ほきした |
| 保木元 | 10 | ほきもと |
| 保木口 | 110 | ほきぐち 岐阜(40) 愛媛(30) |
| 保木山 | 20 | ほきやま |
| 保木平 | 30 | ほきひら 岐阜(100) |
| 保木本 | 780 | ほきもと (ほぎもと) 鳥取(40) 北海道 大阪 |
| 保木野 | 60 | ほきの 長野(60) |
| 保木脇 | 20 | ほきわき |
| 保冶 | 10 | やすや |
| 保野 | 340 | ほの・やすの (ぼうの★) 兵庫 福井 大阪 千葉 |
| 保柳 | 20 | ほやなぎ |
| 保勇 | 70 | ほゆう 北海道(80) |
| 保友 | 10 | やすとも |
| 保揚枝 | 20 | ほよし★ |
| 保楊枝 | 10 | ほよし★ |
| 保要 | 130 | ほよう 富山(60) |
| 保利 | 1000 | ほり (やすり) 佐賀(20) 福岡 |
| 保利免 | 10 | ほりめ |
| 保理 | 50 | ほり |
| 保理江 | 80 | ほりえ 京都(40) |
| 保里 | 630 | ほり 富山(20) 北海道 沖縄 |
| 保里川 | 10 | ほりかわ |
| 保立 | 1300 | ほたて (ほだて・ほたち) 茨城(40) 千葉(30) 東京 |
| 保良 | 220 | やすら >ほら 沖縄(50) |
| 保林 | 10 | ほばやし |
| 保礼 | 10 | ほれい |
| 保呂 | 60 | ほろ 大阪(40) |
| 保呂草 | 30 | ほろくさ |
| 保呂田 | 30 | ほろた |
| 保路 | 10 | ほじ |
| 保路地 | 20 | ほろじ |
| 保脇 | 90 | やすわき 和歌山(50) |
| 保國 | 10 | やすくに・もりくに |
| 保實→保実 | 0 | やすざね |
| 保廣→保広 | 0 | やすひろ |
| 保條 | 10 | ほじょう |
| 保榮茂→保栄茂 | 0 | ほえも |
| 保氣口→保気口 | 0 | ほきぐち |
| 保滌 | 10 | ほてき★ |
| 保澤 | 90 | やすざわ・ほざわ 栃木(20) 大阪(20) |
| 保禮 | 10 | ほれい |
| 舗田 | 20 | しきた |
| 舗野 | 20 | しきの |
| 鋪 | 90 | しき 神奈川(50) |
| 鋪屋 | 30 | しきや |
| 鋪根 | 20 | しきね 鹿児島(100) |
| 鋪場 | 10 | しきば |
| 鋪倉 | 20 | しきくら |
| 鋪村 | 40 | しきむら |
| 鋪谷 | 10 | しきや |
| 鋪田 | 70 | しきだ >しきた 富山(40) |
| 鋪野 | 100 | しきの 埼玉(60) 東京(20) |
| 圃山 | 30 | はたけやま |
| 圃中 | 70 | はたなか 長野(50) |
| 圃田 | 80 | はたけだ (はたけた) 岩手(70) |
| 歩行田 | 10 | かちた★ |
| 歩嵯胤 | 補 | ほさいん |
| 歩仁内 | 90 | ぶにうち★・ぶにない 秋田(60) |
| 歩谷 | 10 | ほたに |
| 歩田 | 20 | かちた★・ほだ >ふだ |
| 歩浜 | 20 | かちはま★ |
| 歩濱→歩浜 | 0 | かちはま★ |
| 甫 | 10 | ほう |
| 甫ノ木 | 10 | ほのき |
| 甫仮 | 170 | ほかり 新潟(40) |
| 甫喜山 | 70 | ほきやま |
| 甫喜本 | 150 | ほきもと 高知(50) 大阪 |
| 甫坂 | 180 | ほさか 栃木(50) 東京(20) |
| 甫守 | 110 | ほもり 福岡(50) 東京(20) |
| 甫出 | 80 | ほで 広島(70) |
| 甫水 | 50 | ほみず 福岡(60) |
| 甫足 | 80 | ほあし 熊本(20) 福岡(20) |
| 甫村 | 40 | ほむら 鹿児島(100) |
| 甫中 | 10 | ほなか |
| 甫天 | 50 | ほてん |
| 甫田 | 50 | ぼた★ >ほた 奈良(60) |
| 甫母 | 10 | ほぼ |
| 甫本 | 50 | ほもと 三重(90) |
| 甫木 | 240 | ほき・ほのき >ほぎ 高知(40) 鹿児島 大阪 |
| 甫木元 | 110 | ほきもと 高知(40) |
| 甫木山 | 10 | ほきやま |
| 甫里 | 10 | ほり |
| 甫立 | 420 | ほだて >ほたて 鹿児島(60) |
| 甫留 | 10 | ほどめ |
| 補永 | 160 | ほなが 愛知(50) 神奈川 |
| 補伽 | 200 | ほとぎ★・ほか 長崎(50) 佐賀 |
| 補沓 | 10 | ほくつ |
| 補山 | 10 | ほやま |
| 補泉 | 10 | ほいずみ |
| 補陀 | 80 | ほだ >おぎた★・ほいだ★ |
| 補田 | 10 | ほだ |
| 輔信 | 80 | すけのぶ 兵庫(60) |
| 輔田 | 100 | すけだ 北海道(20) 兵庫(20) |
| 輔平 | 10 | すけひら |
| 輔野 | 40 | すけの |
| 輔老 | 20 | すけたけ★ |
| 穂 | 10 | ほ |
| 穂井田 | 110 | ほいだ 岡山(30) 広島(20) 北海道(20) |
| 穂永 | 90 | ほなが 愛知(40) 神奈川(20) |
| 穂園 | 260 | ほぞの >ほその 鹿児島(70) |
| 穂屋下 | 70 | ほやした 宮崎(60) |
| 穂下 | 10 | ほした |
| 穂科 | 10 | ほしな |
| 穂垣 | 250 | ほがき 広島(60) 大阪 |
| 穂刈 | 1200 | ほかり >ほがり 長野(20) 新潟(20) 東京 北海道 |
| 穂苅 | 1900 | ほかり >ほがり 新潟(20) 長野 東京 |
| 穂丸 | 30 | ほまる 宮崎(100) |
| 穂寄 | 20 | ほよせ |
| 穂岐山 | 80 | ほきやま 高知(50) |
| 穂見 | 10 | ほのみ |
| 穂元 | 10 | ほもと |
| 穂原 | 80 | ほばら >ほはら 鹿児島(60) |
| 穂戸田 | 140 | ほとだ >ほとた 東京(50) 茨城(20) |
| 穂口 | 50 | ほぐち 熊本(70) |
| 穂高 | 470 | ほたか >ほだか 長野(30) 岩手(30) |
| 穂坂 | 3100 | ほさか (ほざか) 神奈川(20) 山梨 福岡 東京 |
| 穂阪 | 160 | ほさか 山梨(60) |
| 穂崎 | 260 | ほさき >ほざき 岡山(20) 千葉 |
| 穂山 | 280 | ほやま 鹿児島(40) 北海道(20) 福岡 |
| 穂志 | 10 | ほし |
| 穂志野 | 補 | ほしの |
| 穂芝 | 10 | ほしば |
| 穂住 | 80 | ほずみ 福島(60) |
| 穂上 | 70 | ほがみ・ほのうえ |
| 穂森 | 200 | ほもり 鹿児島(40) 兵庫 |
| 穂垂 | 10 | ほだれ |
| 穂盛 | 10 | ほもり |
| 穂積 | 9300 | ほづみ >ほずみ (ほつみ) 福島(20) |
| 穂先 | 20 | ほさき |
| 穂川 | 60 | ほかわ >ほがわ 長野(80) |
| 穂泉 | 20 | ほいずみ・ほずみ |
| 穂前 | 20 | ほまえ |
| 穂倉 | 60 | ほくら 岡山(50) |
| 穂束 | 60 | ほつか (ほづか) |
| 穂村 | 90 | ほむら 鹿児島(70) |
| 穂多田 | 30 | ほただ 熊本(70) |
| 穂鷹 | 40 | ほたか >ほだか |
| 穂谷 | 460 | ほや・ほたに 長野(40) 東京 |
| 穂谷野 | 210 | ほやの 神奈川(70) 東京 |
| 穂津田 | 30 | ほつだ 広島(70) |
| 穂塚 | 40 | ほづか |
| 穂田 | 170 | ほだ >ほた 熊本(30) 富山 神奈川 |
| 穂登原 | 10 | ほとはら |
| 穂島 | 10 | ほじま |
| 穂嶋 | 10 | ほじま |
| 穂藤 | 60 | ほとう 和歌山(40) |
| 穂道 | 20 | ほどう |
| 穂入 | 10 | ほしお★ |
| 穂之上 | 80 | ほのうえ 宮崎(50) |
| 穂波 | 330 | ほなみ 岐阜 熊本 東京 静岡 |
| 穂迫 | 70 | ほさこ 奈良(40) 愛知(30) |
| 穂畑 | 10 | ほばた・ほばたけ |
| 穂並 | 80 | ほなみ 宮崎(50) |
| 穂保 | 50 | ほぼ |
| 穂北 | 40 | ほきた |
| 穂本 | 150 | ほもと 福岡(40) 熊本 |
| 穂満 | 940 | ほまん (ほみつ・ほうまん★) 鹿児島(40) 宮崎 |
| 穂毛 | 10 | ほけ >ほうけ |
| 穂木 | 120 | ほのき・ほき >はぜのき★・ほぎ 鹿児島(40) 高知(20) |
| 穂野 | 30 | ほの 宮崎(70) |
| 穂浪 | 170 | ほなみ 愛知(60) 青森 |
| 穂滿 | 10 | ほまん |
| 穂竝 | 10 | ほなみ |
| 穂穙 | 補 | ほづみ |
| 募井 | 補 | つのい |
| 墓越 | 50 | はかごし・はかこし 富山(50) |
| 墓下 | 20 | はかした |
| 墓前 | 20 | はかまえ |
| 墓谷内 | 10 | はかやち |
| 墓田 | 130 | はかた 北海道(60) |
| 墓本 | 10 | はかもと |
| 墓野 | 10 | はかの |
| 戊亥 | 10 | いぬい >つちのえい★ |
| 暮井 | 30 | くれい 新潟(80) |
| 暮橋 | 10 | くれはし |
| 暮山 | 40 | くれやま |
| 暮床 | 10 | くれとこ |
| 暮松 | 80 | くれまつ 大阪(50) |
| 暮沼 | 50 | くれぬま 長野(40) |
| 暮石 | 760 | くれいし 愛知(60) |
| 暮泉 | 20 | くれいずみ |
| 暮沢 | 10 | くれさわ |
| 暮谷 | 10 | ぼたに |
| 暮地 | 120 | くれち 山梨(30) 東京(20) 神奈川(20) |
| 暮地岩 | 30 | ぼじいわ・ぼちいわ 岡山(80) |
| 暮地本 | 20 | ぼちもと 北海道(100) |
| 暮町 | 20 | くれまち |
| 暮坪 | 20 | くれつぼ |
| 暮田 | 140 | くれた 東京(30) 群馬(20) |
| 暮日 | 10 | くれひ |
| 暮部 | 100 | くれべ 大阪(60) |
| 暮木 | 10 | くれき |
| 暮林 | 290 | くればやし 静岡(70) |
| 母ケ野 | 80 | ほがの★ 鹿児島(70) |
| 母屋 | 10 | おもや |
| 母家 | 10 | もや★ |
| 母原 | 10 | もはら |
| 母子泊 | 10 | ぼしどまり |
| 母出 | 10 | ははで |
| 母倉 | 100 | ぼそう★ >ははくら 香川(40) 兵庫(20) |
| 母袋 | 440 | もたい 長野(50) 東京 神奈川 |
| 母谷 | 60 | もたに >もや (もだに) 広島(60) |
| 母坪 | 20 | ぼつぼ >ほつぼ |
| 母田 | 10 | ぼだ |
| 母壁 | 90 | ははかべ 東京(40) 千葉(30) |
| 母木 | 10 | ほうぎ★ |
| 母利 | 80 | もり >もうり 兵庫(80) |
| 母理 | 10 | ぼり |
| 母里 | 450 | もり >ぼり(兵庫) 兵庫(20) 岡山 福岡 大阪 |
| 母良田 | 250 | ほろた★ 青森(60) |
| 簿井 | 10 | うすい |
| 菩堤寺 | 10 | ぼだいじ |
| 菩提 | 30 | ぼだい |
| 菩提寺 | 190 | ぼだいじ 青森(40) 北海道(20) 東京 |
| 菩提野 | 50 | ぼだいの 秋田(80) |
| 包 | 50 | つつみ |
| 包吉 | 20 | かねよし |
| 包原 | 110 | かねはら 愛知(90) |
| 包行 | 50 | かねゆき 福岡(90) |
| 包国 | 220 | かねくに 高知(50) |
| 包山 | 50 | ほうやま (つつみやま) |
| 包子 | 130 | かねこ 北海道(40) 岐阜(30) |
| 包守 | 30 | かねもり 大阪(100) |
| 包重 | 10 | かねしげ |
| 包松 | 10 | かねまつ |
| 包城 | 補 | ほうじょう |
| 包清 | 20 | かねきよ |
| 包本 | 10 | かねもと |
| 包末 | 40 | かねすえ 香川(60) |
| 包國 | 10 | かねくに |
| 奉守 | 10 | ほうしゅ |
| 奉寿 | 10 | ほうじゅ |
| 奉書 | 10 | ほうしょ |
| 奉城 | 10 | ほうじょう |
| 奉新 | 10 | ほうしん |
| 奉生 | 10 | ほうしょう |
| 奉日本 | 10 | たかもと★ |
| 奉養 | 10 | ほうよう |
| 宝 | 840 | たから 鹿児島 兵庫 |
| 宝ノ木 | 10 | ほうのき |
| 宝意 | 10 | ほうい |
| 宝井 | 470 | たからい 東京 |
| 宝渦 | 10 | ほうず★・ほううず |
| 宝栄 | 210 | ほうえい (たからえ) 愛媛(30) 大阪(20) 石川 |
| 宝永 | 120 | ほうえい 鹿児島(40) |
| 宝園 | 30 | ほうぞの |
| 宝岡 | 10 | たからおか |
| 宝屋敷 | 40 | たからやしき >ほうやしき 岩手(50) |
| 宝華 | 10 | ほうか |
| 宝賀 | 90 | ほうが 北海道(60) |
| 宝垣 | 30 | たからがき 兵庫(70) |
| 宝角 | 170 | ほうずみ 兵庫(70) 大阪 |
| 宝閣 | 10 | ほうかく |
| 宝学 | 20 | ほうがく |
| 宝楽 | 160 | ほうらく 鹿児島(50) 大阪(20) |
| 宝官 | 160 | ほうがん >ほうかん 岡山(30) 兵庫(20) 大阪 |
| 宝関 | 80 | ほうせき 兵庫(30) 大阪(30) |
| 宝喜 | 10 | たからぎ・ほうき |
| 宝喜 | 10 | たからぎ・ほうき |
| 宝寄 | 20 | ほうき |
| 宝寄山 | 50 | ほうきやま 北海道(100) |
| 宝起 | 20 | たからぎ |
| 宝亀 | 370 | ほうき 長崎(50) |
| 宝久 | 20 | ほうく |
| 宝居 | 90 | ほうきょ >たからい 福井(40) |
| 宝京 | 10 | ほうきょう |
| 宝橋 | 10 | たからばし |
| 宝鏡 | 80 | ほうきょう 東京(30) |
| 宝玉 | 90 | ほうぎょく 福島(50) |
| 宝金 | 310 | ほうきん 北海道(50) 新潟 |
| 宝窪 | 20 | ほうくぼ |
| 宝月 | 60 | ほうげつ 埼玉(50) |
| 宝剣 | 110 | ほうけん 新潟(60) |
| 宝見 | 10 | ほうみ |
| 宝光井 | 10 | ほうこうい |
| 宝光山 | 20 | ほうこうざん |
| 宝口 | 20 | ほうぐち |
| 宝江 | 10 | たからえ |
| 宝溝 | 10 | ほうみぞ |
| 宝妻 | 10 | ほうづま |
| 宝財院 | 補 | ほさいん |
| 宝坂 | 70 | ほうさか 鳥取(30) |
| 宝崎 | 410 | ほうざき >ほうさき (たからさき) 北海道(20) 福岡 長崎 |
| 宝埼 | 10 | ほうざき |
| 宝山 | 240 | ほうざん >ほうやま・たからやま 兵庫(50) 広島 |
| 宝子 | 90 | たからこ 兵庫(50) |
| 宝子丸 | 80 | ほうしまる 広島(80) |
| 宝子山 | 180 | ほうしやま 神奈川(70) |
| 宝寺 | 10 | ほうじ |
| 宝持 | 90 | ほうもち (ほうもつ) 鹿児島(30) |
| 宝治米 | 10 | ほじめ |
| 宝示 | 50 | ほうじ 奈良(50) |
| 宝示戸 | 180 | ほうしど・ほうじと >ほじと 栃木(50) 東京 |
| 宝尺 | 90 | ほうしゃく 鹿児島(40) |
| 宝殊山 | 10 | ほうじゅやま |
| 宝珠 | 70 | ほうじゅ >ほうす 大分(40) |
| 宝珠戸 | 60 | ほうじゅと >ほじゅと・ほうじと 茨城(50) |
| 宝珠山 | 540 | ほうしゅやま (ほうしやま・ほうじゅやま) 大分(30) 福岡(20) |
| 宝寿 | 20 | ほうじゅ |
| 宝樹 | 40 | たからぎ >たからき 東京(50) |
| 宝住 | 140 | ほうずみ 富山(30) 北海道(30) |
| 宝出 | 10 | ほうで |
| 宝諸 | 220 | ほうしょ 広島(80) |
| 宝勝 | 50 | ほうしょう 富山(40) |
| 宝松 | 10 | ほうまつ |
| 宝上 | 60 | ほうじょう 大阪(40) |
| 宝城 | 100 | ほうじょう >たからぎ・ほうき 山口(20) |
| 宝場 | 30 | たからば 福岡(100) |
| 宝条 | 20 | ほうじょう |
| 宝森 | 10 | たからもり |
| 宝神 | 30 | ほうじん 広島(80) |
| 宝水 | 20 | ほうすい |
| 宝勢 | 20 | ほうせい |
| 宝性 | 20 | ほうしょう |
| 宝正 | 90 | ほうしょう 大阪(20) |
| 宝生 | 160 | ほうしょう >たからぎ★ (ほうじょう) 東京(20) 愛媛 |
| 宝石 | 10 | たからいし |
| 宝積 | 380 | ほうしゃく >ほうづみ・ほづみ (ほうずみ・ほずみ・ほうせき) 北海道 広島 大阪 神奈川 |
| 宝仙 | 10 | ほうせん |
| 宝専 | 10 | ほうせん |
| 宝川 | 240 | ほうかわ・たからがわ (ほうせん) 山口(30) 兵庫 神奈川 |
| 宝泉 | 480 | ほうせん 富山(20) 北海道 東京 福井 |
| 宝泉坊 | 10 | ほうせんぼう |
| 宝船 | 140 | ほうせん 鹿児島(40) 群馬(30) |
| 宝前 | 10 | ほうぜん |
| 宝蔵 | 370 | ほうぞう 鹿児島(30) 岡山(20) |
| 宝蔵院 | 10 | ほうぞういん |
| 宝蔵寺 | 470 | ほうぞうじ 佐賀(50) |
| 宝蔵地 | 10 | ほうぞうじ |
| 宝村 | 130 | ほうむら >たからむら 福岡(20) 鹿児島(20) |
| 宝多 | 20 | たからだ |
| 宝代 | 350 | ほうだい 鹿児島(60) |
| 宝代地 | 80 | ほうだいじ 兵庫(70) |
| 宝大寺 | 10 | ほうだいじ |
| 宝沢 | 240 | ほうざわ >たからざわ (ほうさわ・たからさわ) 広島 千葉 北海道 東京 |
| 宝達 | 410 | ほうだつ・ほうたつ 石川(20) 北海道 富山 |
| 宝谷 | 610 | ほうたに >ほうや (たからや) 兵庫(30) 大阪 東京 |
| 宝谷 | 610 | ほうたに >ほうや (たからや) 兵庫(30) 大阪 東京 |
| 宝地 | 230 | ほうち (ほうじ) 鹿児島(30) 広島 |
| 宝地戸 | 120 | ほうちど >ほうちと 東京(30) 茨城(20) |
| 宝智 | 50 | ほうち 香川(90) |
| 宝池 | 130 | ほうち 秋田(30) |
| 宝中 | 30 | ほうちゅう |
| 宝珍 | 70 | ほうちん 福井(80) |
| 宝槌 | 40 | ほうづち 和歌山(80) |
| 宝塚 | 40 | ほうづか |
| 宝槻 | 320 | ほうつき 福島(50) |
| 宝壷 | 10 | ほうこ |
| 宝定 | 30 | ほうじょう |
| 宝田 | 5600 | たからだ >ほうだ (ほうた) 富山 東京 |
| 宝都賀 | 10 | ほうつか |
| 宝土 | 40 | ほうど |
| 宝島 | 190 | たからじま >ほうじま (ほうしま・たからしま) 富山(30) 山口 栃木 石川 |
| 宝嶋 | 20 | たからじま >ほうじま |
| 宝藤 | 20 | たからふじ |
| 宝道 | 20 | ほうどう |
| 宝得 | 10 | ほうえ |
| 宝徳 | 210 | ほうとく 宮崎(60) 鹿児島 |
| 宝内 | 20 | ほうない |
| 宝納 | 40 | ほうのう 鹿児島(70) |
| 宝迫 | 420 | ほうさこ 山口(70) |
| 宝部 | 110 | たからべ 福岡(80) |
| 宝福 | 330 | ほうふく 北海道(70) |
| 宝平 | 10 | ほうだいら |
| 宝壁 | 50 | ほうかべ 京都(80) |
| 宝辺 | 20 | たからべ |
| 宝保 | 90 | ほうぼ 北海道(50) 新潟(40) |
| 宝方 | 50 | もろかた★ >ほうかた・むろかた★ 山梨(70) |
| 宝本 | 300 | たからもと (ほうもと) 滋賀(40) 大阪(20) |
| 宝満 | 970 | ほうまん 鹿児島(50) |
| 宝明 | 80 | ほうみょう 茨城(80) |
| 宝毛 | 10 | ほうげ |
| 宝木 | 420 | たからぎ >ほうき 大阪 |
| 宝木原 | 20 | ほうきばら・ほうきはら |
| 宝門 | 120 | ほうもん 三重(60) |
| 宝野 | 220 | ほうの 兵庫(30) 埼玉 |
| 宝柳 | 30 | ほうやぎ |
| 宝来 | 1500 | ほうらい (たからぎ) 鹿児島(20) 兵庫 大阪 |
| 宝莱 | 10 | ほうらい |
| 宝利 | 410 | ほうり 愛媛(30) 千葉 広島 北海道 |
| 宝理 | 80 | ほうり 千葉(40) 東京(30) |
| 宝里 | 160 | ほうり 北海道(40) 富山(20) |
| 宝立 | 10 | ほうりゅう |
| 宝竜 | 10 | ほうりゅう |
| 宝龍 | 20 | ほうりゅう 広島(100) |
| 宝力 | 120 | ほうりき 北海道(20) 神奈川(20) |
| 宝林 | 20 | たからばやし |
| 宝輪 | 140 | ほうわ 北海道(30) 新潟(30) |
| 宝劔 | 10 | ほうけん |
| 宝劒 | 10 | ほうけん |
| 宝剱 | 40 | ほうけん 北海道(50) |
| 宝壺 | 10 | ほうこ |
| 宝榮→宝栄 | 0 | ほうえい (たからえ) |
| 宝滿→宝満 | 0 | ほうまん |
| 宝澤→宝沢 | 0 | ほうざわ >たからざわ (ほうさわ・たからさわ) |
| 宝珎 | 10 | ほうちん |
| 宝耒 | 10 | ほうらい |
| 宝藏 | 10 | ほうぞう |
| 宝藏寺 | 20 | ほうぞうじ |
| 峰 | 9300 | みね 長崎(30) |
| 峰安 | 10 | みねやす |
| 峰井 | 10 | みねい |
| 峰宇 | 10 | みねう |
| 峰浦 | 70 | みねうら |
| 峰永 | 50 | みねなが 山口(60) |
| 峰越 | 30 | みねごし・みねこし |
| 峰園 | 10 | みねその |
| 峰岡 | 500 | みねおか 愛媛(20) 山口 |
| 峰下 | 280 | みねした 佐賀(20) 長崎 愛知 |
| 峰回 | 10 | みねまわり |
| 峰廻 | 30 | みねまわり 北海道(80) |
| 峰垣 | 30 | みねがき |
| 峰垣外 | 20 | みねがいと |
| 峰間 | 10 | みねま |
| 峰岸 | 6700 | みねぎし (みねきし) 東京(30) 埼玉(20) 群馬 |
| 峰吉 | 80 | みねよし 北海道(30) |
| 峰久 | 140 | みねひさ 香川(50) |
| 峰久保 | 30 | みねくぼ |
| 峰近 | 10 | みねちか |
| 峰金 | 10 | みねかね |
| 峰見 | 30 | みねみ 香川(70) |
| 峰元 | 200 | みねもと 鹿児島(40) 兵庫 |
| 峰原 | 160 | みねはら 長崎(40) |
| 峰戸 | 10 | みねと |
| 峰戸松 | 10 | みねとまつ |
| 峰光 | 10 | みねみつ |
| 峰口 | 10 | みねぐち |
| 峰広 | 40 | みねひろ 福井(50) |
| 峰江 | 補 | みねえ |
| 峰行 | 80 | みねゆき 徳島(30) 兵庫(20) |
| 峰高 | 40 | みねたか |
| 峰砂 | 10 | みねすな |
| 峰坂 | 20 | みねさか |
| 峰阪 | 10 | みねさか |
| 峰咲 | 補 | みねさき |
| 峰崎 | 1000 | みねざき >みねさき 栃木 埼玉 千葉 |
| 峰埼→峰崎 | 0 | みねざき >みねさき |
| 峰山 | 660 | みねやま 岡山(20) 鹿児島 兵庫 |
| 峰時 | 10 | みねとき |
| 峰守 | 30 | みねもり |
| 峰重 | 130 | みねしげ 岡山(40) 山口(20) |
| 峰俊→峯俊 | 0 | みねとし |
| 峰松 | 3600 | みねまつ 佐賀(30) 広島 |
| 峰上 | 30 | みねがみ |
| 峰城 | 20 | みねしろ |
| 峰森 | 50 | みねもり |
| 峰神 | 10 | みねがみ |
| 峰水 | 10 | みねみず |
| 峰数 | 20 | みねかず |
| 峰瀬 | 10 | みねせ |
| 峰政 | 50 | みねまさ 岡山(60) |
| 峰晴 | 30 | みねはる |
| 峰石 | 10 | みねいし |
| 峰積 | 10 | みねづみ |
| 峰雪 | 110 | みねゆき 兵庫(20) 愛知(20) |
| 峰川 | 380 | みねかわ 群馬(30) 埼玉 千葉 |
| 峰村 | 3100 | みねむら 長野(30) 新潟 東京 |
| 峰滝 | 30 | みねたき |
| 峰沢 | 260 | みねざわ・みねさわ 愛知(70) 栃木 |
| 峰谷 | 40 | みねたに |
| 峰地 | 80 | みねじ 大阪(30) |
| 峰竹 | 10 | みねたけ |
| 峰中 | 10 | みねなか |
| 峰添 | 30 | みねぞえ |
| 峰田 | 2000 | みねた >みねだ 愛知 山形 静岡 |
| 峰島 | 1300 | みねしま >みねじま 千葉(50) 神奈川 |
| 峰嶋 | 90 | みねしま (みねじま) 千葉(40) |
| 峰当 | 10 | みねとう |
| 峰藤 | 50 | みねふじ 山口(50) |
| 峰堂 | 10 | みねどう |
| 峰得 | 10 | みねとく |
| 峰苫 | 30 | みねとま |
| 峰内 | 40 | みねうち |
| 峰畑 | 20 | みねはた |
| 峰尾 | 2400 | みねお 東京(40) 神奈川(30) |
| 峰平 | 250 | みねひら 大阪(20) 愛媛 和歌山 |
| 峰房 | 10 | みねふさ |
| 峰本 | 720 | みねもと 大阪 徳島 広島 |
| 峰末 | 10 | みねすえ |
| 峰木 | 60 | みねき 東京(40) |
| 峰野 | 850 | みねの 静岡(40) 愛知 |
| 峰友 | 70 | みねとも 北海道(30) |
| 峰邑 | 10 | みねむら |
| 峰雄 | 10 | みねお |
| 峰林 | 20 | みねばやし |
| 峰嶺 | 10 | みねさか★ |
| 峰脇 | 180 | みねわき 長崎(40) |
| 峰嶌 | 10 | みねしま |
| 峰廣→峰広 | 0 | みねひろ |
| 峰澤 | 40 | みねざわ >みねさわ |
| 峰籏 | 10 | みねはた |
| 峰㟁 | 20 | みねぎし |
| 峯 | 11000 | みね 大阪 長崎 |
| 峯ノ井 | 10 | みねのい |
| 峯井 | 80 | みねい 宮城(60) |
| 峯宇 | 50 | みねう 神奈川(100) |
| 峯浦 | 240 | みねうら 福岡(20) 宮城(20) 千葉 福井 |
| 峯影 | 10 | みねかげ |
| 峯永 | 50 | みねなが 山口(60) |
| 峯越 | 80 | みねごし・みねこし 長崎(30) |
| 峯園 | 100 | みねその >みねぞの 和歌山(60) |
| 峯岡 | 450 | みねおか 広島(20) 大阪 和歌山 奈良 |
| 峯下 | 430 | みねした 鹿児島(20) |
| 峯廻 | 80 | みねまわり 奈良(50) 北海道(30) |
| 峯垣 | 170 | みねがき 大阪(40) 奈良 |
| 峯垣外 | 20 | みねがいと 大阪(100) |
| 峯垣内 | 40 | みねがいと 大阪(70) |
| 峯間 | 10 | みねま |
| 峯丸 | 10 | みねまる |
| 峯岸 | 7600 | みねぎし (みねきし) 東京(20) 埼玉(20) 群馬 |
| 峯岩 | 10 | みねいわ |
| 峯吉 | 140 | みねよし 北海道(30) 広島(20) |
| 峯久→峰久 | 0 | みねひさ |
| 峯久保 | 10 | みねくぼ |
| 峯玉 | 60 | みねたま 和歌山(80) |
| 峯近 | 110 | みねちか 大阪(90) |
| 峯金 | 10 | みねかね |
| 峯見 | 10 | みねみ |
| 峯元 | 600 | みねもと 鹿児島(40) 東京 |
| 峯原 | 90 | みねはら 東京(20) |
| 峯戸 | 30 | みねと |
| 峯戸松 | 40 | みねとまつ |
| 峯後 | 20 | みねうしろ 北海道(100) |
| 峯光 | 20 | みねみつ |
| 峯口 | 130 | みねぐち 岡山(30) 大阪 |
| 峯広 | 10 | みねひろ |
| 峯高 | 10 | みねたか |
| 峯佐 | 10 | みねさ |
| 峯左 | 10 | みねさ |
| 峯砂 | 40 | みねさこ |
| 峯坂 | 70 | みねさか >みねざか 島根(40) |
| 峯崎 | 1800 | みねざき・みねさき 鹿児島(20) 群馬 東京 |
| 峯山 | 1100 | みねやま 大阪 奈良 鹿児島 |
| 峯枝 | 10 | みねえだ |
| 峯氏 | 10 | みねうじ |
| 峯柴 | 10 | みねしば |
| 峯芝 | 20 | みねしば |
| 峯秀 | 10 | みねよし★ |
| 峯重 | 150 | みねしげ 山口(80) |
| 峯俊 | 80 | みねとし 香川(50) |
| 峯松 | 1500 | みねまつ 広島(20) 大阪 兵庫 |
| 峯上 | 140 | みねがみ・みねうえ >みねかみ 和歌山(50) 宮崎 |
| 峯城 | 30 | みねじょう・みねしろ |
| 峯森 | 230 | みねもり 滋賀(20) 福井 新潟 大阪 |
| 峯神 | 10 | みねがみ |
| 峯水 | 20 | みねみず |
| 峯杉 | 10 | みねすぎ |
| 峯瀬 | 80 | みねせ 徳島(30) |
| 峯政 | 40 | みねまさ |
| 峯西 | 30 | みねにし 北海道(100) |
| 峯石 | 100 | みねいし 山口(50) |
| 峯積 | 20 | みねづみ |
| 峯雪 | 20 | みねゆき |
| 峯川 | 650 | みねかわ (みねがわ) 埼玉 千葉 奈良 |
| 峯村 | 4700 | みねむら 長野(40) |
| 峯滝 | 10 | みねたき |
| 峯瀧 | 10 | みねたき |
| 峯沢 | 120 | みねざわ・みねさわ 愛知(40) 東京 |
| 峯谷 | 80 | みねたに・みねや 島根(30) |
| 峯地 | 80 | みねじ 和歌山(40) |
| 峯竹 | 10 | みねたけ |
| 峯中 | 20 | みねなか |
| 峯塚 | 10 | みねづか |
| 峯添 | 20 | みねぞえ |
| 峯田 | 4200 | みねた・みねだ 山形(30) |
| 峯島 | 1300 | みねしま >みねじま 千葉(30) 茨城 東京 |
| 峯嶋 | 190 | みねしま >みねじま 新潟 茨城 千葉 東京 |
| 峯当 | 10 | みねとう |
| 峯藤 | 80 | みねふじ 山口(50) |
| 峯得 | 10 | みねとく |
| 峯苫 | 360 | みねとま 鹿児島(70) |
| 峯内 | 10 | みねうち |
| 峯迫 | 10 | みねさこ |
| 峯畑 | 70 | みねはた 奈良(50) |
| 峯畠 | 10 | みねはた |
| 峯尾 | 2000 | みねお 東京(40) 神奈川(30) |
| 峯部 | 30 | みねべ |
| 峯平 | 70 | みねひら 岡山(40) |
| 峯房 | 20 | みねふさ |
| 峯北 | 20 | みねきた |
| 峯本 | 1100 | みねもと 広島 愛媛 和歌山 大阪 |
| 峯木 | 180 | みねき 神奈川(20) 東京(20) 埼玉 |
| 峯野 | 800 | みねの 大阪 静岡 和歌山 |
| 峯友 | 90 | みねとも 長崎(30) |
| 峯邑 | 80 | みねむら 新潟(30) |
| 峯林 | 120 | みねばやし 奈良(60) |
| 峯嶺→峰嶺 | 0 | みねさか★ |
| 峯脇 | 140 | みねわき 長崎(40) |
| 峯嶌 | 20 | みねしま・みねじま |
| 峯嵜 | 20 | みねさき >みねざき |
| 峯澤 | 90 | みねざわ >みねさわ 愛知(40) |
| 峯籏 | 10 | みねはた |
| 峯㟁 | 10 | みねぎし |
| 崩 | 140 | くずれ 青森(30) 愛知(20) 埼玉 |
| 崩岡 | 20 | つえおか★ |
| 崩口 | 40 | つえぐち★ |
| 崩山 | 10 | ずりやま★ |
| 崩紫 | 10 | なぎしば★ |
| 崩宗 | 10 | つえむね |
| 崩場 | 30 | くずば★ 京都(100) |
| 崩前 | 20 | なぎまえ★ |
| 崩谷 | 10 | つえたに★ |
| 崩中 | 50 | つえなか★ >くえなか★ 山口(50) |
| 崩田 | 20 | つえだ |
| 庖丁 | 20 | ほうちょう |
| 庖刀 | 30 | ほうちょう★ 大阪(80) |
| 抱 | 310 | かかえ 大阪(70) |
| 抱井 | 150 | かかい 神奈川(50) 千葉(20) |
| 抱岩 | 20 | だきいわ 愛知(100) |
| 抱江 | 50 | だきえ・だかえ★ |
| 抱山 | 20 | だきやま 東京(100) |
| 抱石 | 30 | だきいし 岩手(100) |
| 抱田 | 10 | たばた★ |
| 捧 | 2200 | ささげ 新潟(50) |
| 捧箸 | 10 | さげはし |
| 放岩 | 10 | はなれいわ |
| 放崎 | 10 | ほうざき |
| 放寺 | 10 | ほうじ |
| 放寺谷 | 10 | ほうじたに |
| 放示 | 50 | ほうじ 京都(70) |
| 放出 | 30 | ほうで 東京(70) |
| 放上 | 40 | ほうじょう |
| 放生 | 530 | ほうじょう 富山(50) |
| 放生会 | 80 | ほうじょうえ 鹿児島(70) |
| 放生會→放生会 | 0 | ほうじょうえ |
| 放地 | 60 | ほうち 富山(80) |
| 放馬 | 10 | ほうま |
| 方 | 60 | かた 東京(20) 神奈川(20) |
| 方ケ部 | 10 | ほうかべ |
| 方伊儀 | 補 | かたいぎ |
| 方違 | 70 | ほうちがい 鹿児島(60) |
| 方井 | 50 | かたい 岐阜(60) |
| 方宇 | 補 | ほう |
| 方円 | 10 | ほうえん |
| 方岡 | 90 | かたおか 広島(50) |
| 方楽 | 10 | ほうらく |
| 方京 | 20 | ほうきょう |
| 方橋 | 20 | ほうはし |
| 方桐 | 10 | かたぎり |
| 方金 | 20 | ほうきん |
| 方喰 | 190 | かたばみ★ 茨城(60) |
| 方月 | 10 | ほうげつ |
| 方原 | 10 | まさはら★ |
| 方杭 | 10 | かたくい |
| 方山 | 580 | かたやま 兵庫(20) 岐阜 |
| 方志 | 240 | ほうし 福岡(70) |
| 方尺 | 50 | ほうしゃく >ほうじゃく 広島(60) |
| 方釈 | 10 | ほうしゃく |
| 方緒 | 30 | かたお |
| 方上 | 20 | かたがみ |
| 方丈 | 50 | ほうじょう 熊本(60) |
| 方城 | 110 | ほうじょう 兵庫(70) |
| 方森 | 50 | かたもり 和歌山(80) |
| 方川 | 170 | かたかわ >かたがわ 北海道(70) 岡山 |
| 方倉 | 50 | かたくら |
| 方村 | 20 | かたむら |
| 方谷 | 10 | ほうたに |
| 方田 | 290 | ほうだ >ほうた 三重(70) |
| 方島 | 10 | かたしま |
| 方藤 | 30 | ほうとう 福岡(80) |
| 方堂 | 30 | ほうどう 福井(80) |
| 方波見 | 1800 | かたばみ (かたなみ) 茨城(50) 東京 |
| 方尾 | 30 | かたお 熊本(80) |
| 方柄 | 10 | ほうがら |
| 方壁 | 20 | ほうかべ |
| 方便 | 20 | ほうべん |
| 方本 | 10 | かたもと |
| 方木 | 30 | ほうき |
| 方野 | 80 | かたの 岐阜(50) |
| 朋政 | 40 | ともまさ |
| 朋沢 | 10 | ともざわ |
| 朋田 | 30 | ともだ >ともた |
| 朋里 | 10 | ともさと |
| 朋澤→朋沢 | 0 | ともざわ |
| 法 | 100 | のり 富山(30) 熊本(20) |
| 法安 | 100 | のりやす・ほうあん(広島) 広島(20) |
| 法井 | 40 | のりい 福島(60) |
| 法雨 | 10 | みのり★ |
| 法雲 | 40 | のりくも 大分(50) |
| 法永 | 10 | のりなが |
| 法岡 | 60 | のりおか 和歌山(50) |
| 法化図 | 10 | ほけず |
| 法花 | 160 | ほっけ >ほうはな・のりはな・ほっか(岡山) (ほうばな) 大阪(20) 三重 岡山 |
| 法花津 | 90 | ほっけつ・ほけつ (ほかつ・ほうげつ) 熊本(40) |
| 法花堂 | 110 | ほっけどう 石川(40) |
| 法華 | 90 | ほっけ >ほっか 岡山(60) |
| 法華津 | 240 | ほけつ >ほかつ・ほけづ (ほっけづ) 大分(40) 福岡 |
| 法覚 | 30 | ほうかく 大阪(70) |
| 法岳 | 10 | のりたけ |
| 法官 | 80 | ほうがん >ほうかん 青森(90) |
| 法眼 | 30 | ほうげん |
| 法喜 | 50 | ほうき |
| 法貴 | 550 | ほうき 京都(40) 大阪 |
| 法吉 | 30 | のりよし 兵庫(80) |
| 法京 | 10 | ほうきょう |
| 法教 | 20 | ほうきょう |
| 法橋 | 660 | ほっきょう★・ほうはし >ほうきょう (のりはし) 大阪(30) |
| 法桑 | 40 | ほうくわ 石川(80) |
| 法月 | 1900 | のりづき (のりずき・のりつき) 静岡(70) |
| 法兼 | 190 | のりかね 香川(50) 兵庫 |
| 法元 | 170 | ほうが★ >のりもと・ほうもと・ほうげん 鹿児島(40) 大阪 |
| 法原 | 60 | のりはら 広島(50) |
| 法戸 | 40 | ほうど・ほうと |
| 法光 | 10 | ほうこう |
| 法光院 | 10 | ほうこういん |
| 法幸 | 20 | ほうこう |
| 法行 | 10 | ほうぎょう |
| 法才 | 40 | ほうさい 富山(70) |
| 法坂 | 20 | ほうさか |
| 法崎 | 100 | ほうさき・ほうざき 広島(40) 大阪(20) |
| 法山 | 270 | のりやま >ほうやま・つねやま★ 三重 福井 山口 広島 新潟 |
| 法師 | 90 | ほうし 埼玉(50) |
| 法師丸 | 10 | ほうしまる |
| 法師山 | 110 | ほうしやま 福岡(30) 佐賀(20) |
| 法師人 | 450 | ほうしと・ほしと (ほうしど) 栃木(50) 茨城 埼玉 東京 |
| 法師浜 | 20 | ほうしはま |
| 法師濱→法師浜 | 0 | ほうしはま |
| 法旨 | 60 | のりむね 兵庫(100) |
| 法事庵 | 20 | ほうじあん |
| 法寺岡 | 20 | ほうじおか・ほじおか |
| 法守 | 10 | ほうもり |
| 法寿庵 | 20 | ほうじゅあん |
| 法宗 | 20 | のりむね 広島(100) |
| 法所 | 30 | ほうしょ 京都(100) |
| 法女木 | 10 | ほめき★ |
| 法上 | 100 | ほうじょう 兵庫(90) |
| 法城 | 30 | ほうじょう |
| 法城寺 | 補 | ほうじょうじ |
| 法常 | 40 | のりつね 大分(50) |
| 法信 | 20 | ほしな★ |
| 法心 | 50 | ほうしん 大阪(60) |
| 法森 | 10 | ほうもり |
| 法身 | 20 | ほっしん |
| 法水 | 90 | ほうすい >のりみず |
| 法性 | 40 | ほっしょう |
| 法正 | 120 | ほうしょう (ほうせい・ほうまさ) 島根(60) |
| 法西 | 60 | ほうさい 大阪(40) |
| 法積 | 10 | のりづみ |
| 法専 | 40 | ほうせん |
| 法川 | 80 | のりかわ 長崎(30) |
| 法泉 | 50 | ほうせん >のりいずみ |
| 法泉寺 | 10 | ほうせんじ |
| 法銭 | 補 | ほうせん |
| 法蘇 | 20 | ほうそ |
| 法倉 | 10 | のりくら |
| 法蔵 | 10 | ほうぞう |
| 法村 | 810 | のりむら >ほうむら 長崎(50) |
| 法代地 | 30 | ほうだいじ 広島(80) |
| 法沢 | 80 | ほうさわ >のりさわ・のりざわ 富山(30) |
| 法谷 | 60 | ほうたに >ほうだに 広島(90) |
| 法地 | 40 | ほうち >ほうじ 広島(50) |
| 法中 | 10 | のりなか |
| 法貞 | 50 | のりさだ 広島(50) |
| 法定 | 10 | ほうじょう |
| 法伝 | 30 | ほうでん 大阪(80) |
| 法伝寺 | 30 | ほうでんじ |
| 法田 | 240 | ほうだ >のりた 兵庫(40) 神奈川(20) |
| 法土 | 200 | ほうど 富山(80) |
| 法土寺 | 10 | ほうどじ |
| 法島 | 260 | ほうしま >のりしま・ほうじま 富山(20) 北海道 |
| 法嶋 | 20 | ほうしま >のりしま・ほうじま |
| 法堂 | 30 | ほうどう |
| 法道 | 20 | ほうどう |
| 法道寺 | 10 | ほうどうじ |
| 法忍 | 20 | ほうにん |
| 法柏 | 10 | ほがしわ★ |
| 法幡 | 10 | のりはた |
| 法武 | 30 | のりたけ |
| 法福 | 150 | ほうふく 鹿児島(50) |
| 法本 | 160 | ほうもと >のりもと 鳥取 福岡 |
| 法妙 | 10 | ほうみょう |
| 法名 | 20 | ほうみょう・のりな |
| 法木 | 130 | ほうき >ほうぎ・のりき 千葉(40) 広島 |
| 法野 | 220 | ほうの 富山(20) 広島(20) 北海道 |
| 法野谷 | 20 | ほうのたに |
| 法由 | 10 | のりよし |
| 法邑 | 350 | ほうむら 北海道(40) 富山 石川 |
| 法用 | 20 | ほうよう |
| 法利 | 50 | ほうり 石川(90) |
| 法理 | 60 | ほうり 北海道(50) |
| 法里 | 40 | ほうり 京都(50) |
| 法隆 | 30 | ほうりゅう |
| 法隆寺 | 10 | ほうりゅうじ |
| 法竜院→法龍院 | 0 | ほうりゅういん |
| 法龍院 | 30 | ほうりゅういん |
| 法両 | 10 | ほうりょう |
| 法量 | 310 | ほうりょう 青森(60) 北海道(20) |
| 法量崎 | 10 | ほうりょうざき |
| 法領田 | 140 | ほうりょうだ 岩手(60) 群馬 |
| 法力 | 30 | ほうりき |
| 法林 | 80 | のりばやし・ほうりん 広島(20) |
| 法輪 | 40 | のりわ |
| 法霊崎 | 60 | ほうりょうざき 青森(80) |
| 法連 | 30 | ほうれん |
| 法録 | 10 | ほうろく |
| 法亢 | 60 | ほうが |
| 法傳 | 10 | ほうでん |
| 法專→法専 | 0 | ほうせん |
| 法嵜 | 10 | ほうざき |
| 法澤 | 50 | のりざわ・ほうさわ >のりさわ |
| 法蘓 | 20 | ほうそ |
| 法覺 | 10 | ほうかく |
| 法靈崎→法霊崎 | 0 | ほうりょうざき |
| 法㚑崎→法霊崎 | 0 | ほうりょうざき |
| 泡原口 | 20 | あわらぐち |
| 泡田 | 20 | あわた・あわだ |
| 泡淵 | 20 | あわぶち |
| 泡渕 | 140 | あわぶち 岩手(60) |
| 砲流 | 10 | ほうりゅう |
| 縫 | 220 | ぬい 宮崎(20) 大阪 長崎 |
| 縫原 | 20 | ぬいはら |
| 縫采 | 補 | ほうさい |
| 縫山 | 10 | ぬいやま |
| 縫針 | 10 | ぬいばり |
| 縫川 | 10 | ぬいかわ |
| 縫村 | 90 | ぬいむら 栃木(30) 埼玉(30) |
| 縫谷 | 50 | ぬいたに >ぬいや |
| 縫殿 | 10 | ぬいどの |
| 縫田 | 390 | ぬいだ >ぬいた 栃木(30) 福井 |
| 縫島 | 150 | ぬいじま 群馬(60) |
| 縫嶋 | 10 | ぬいじま |
| 縫部 | 390 | ぬいべ 広島(70) |
| 縫野 | 10 | ぬうの |
| 芳 | 260 | よし (ふさ・かんばし) 鹿児島(40) 兵庫 |
| 芳ケ迫 | 90 | ほうがさこ・よしがさこ(宮崎) >ほがさこ 宮崎(30) 鹿児島(20) |
| 芳ケ野 | 10 | ほうがの |
| 芳ノ内 | 70 | よしのうち 愛媛(90) |
| 芳井 | 790 | よしい 大阪(30) 福岡 |
| 芳浦 | 80 | よしうら 大阪(40) |
| 芳永 | 130 | よしなが 東京(30) |
| 芳越 | 10 | よしこし |
| 芳岡 | 900 | よしおか 奈良 |
| 芳屋 | 110 | よしや 佐賀(30) |
| 芳家 | 60 | よしか 山口(40) |
| 芳我 | 320 | はが 愛媛(70) |
| 芳賀 | 40000 | はが (よしが・ほうが) 福島 宮城 |
| 芳賀沼 | 270 | はがぬま 福島(70) |
| 芳垣 | 310 | よしがき 神奈川(80) |
| 芳角 | 10 | よしずみ |
| 芳潟 | 10 | よしかた |
| 芳間 | 30 | よしま |
| 芳丸 | 40 | よしまる 東京(60) |
| 芳居 | 20 | よしい |
| 芳金 | 50 | よしかね 愛知(90) |
| 芳形 | 150 | よしかた 北海道(40) 岡山(20) |
| 芳見 | 100 | よしみ 東京(40) 福島(20) |
| 芳元 | 40 | よしもと |
| 芳原 | 670 | よしはら・ほうばら (よしわら・ほうはら) 兵庫 広島 岡山 |
| 芳口 | 40 | よしぐち |
| 芳根 | 80 | よしね 東京(60) 神奈川(30) |
| 芳坂 | 90 | よしさか >ほうさか(長野) 長野(20) |
| 芳崎 | 570 | よしざき (ほうざき) 大阪 大分 熊本 神奈川 |
| 芳山 | 1100 | よしやま 愛知(20) |
| 芳司 | 160 | ほうし・ほうじ 福岡(60) |
| 芳士戸 | 150 | ほうしと >ほうしど 栃木(60) |
| 芳師渡 | 10 | ほうしど |
| 芳志戸 | 30 | ほうしと・ほうしど |
| 芳寺戸 | 10 | ほうじど |
| 芳樹 | 30 | よしき |
| 芳住 | 80 | よしずみ 北海道(30) |
| 芳重 | 40 | よししげ 香川(80) |
| 芳出 | 10 | よしいで |
| 芳匠 | 10 | ほうしょう |
| 芳松 | 110 | よしまつ 静岡(20) 大阪(20) |
| 芳沼 | 50 | よしぬま 神奈川(60) |
| 芳鐘 | 10 | よしかね |
| 芳上 | 80 | よしがみ >よしかみ 岡山(80) |
| 芳信 | 40 | よしのぶ 広島(70) |
| 芳森 | 150 | よしもり 三重(20) 滋賀(20) 大阪 |
| 芳須 | 130 | よしず 東京(80) |
| 芳水 | 10 | よしみず |
| 芳成 | 10 | よしなり |
| 芳生 | 補 | ほう |
| 芳西 | 80 | ほうにし 山口(80) |
| 芳川 | 2900 | よしかわ (はがわ) 長野 |
| 芳泉 | 10 | よしいずみ |
| 芳倉 | 190 | よしくら 奈良(50) 大阪(20) |
| 芳蔵 | 20 | よしくら |
| 芳村 | 3600 | よしむら 大阪 奈良 |
| 芳多 | 10 | よしだ |
| 芳滝 | 10 | よしたき |
| 芳沢 | 1600 | よしざわ 長野 東京 神奈川 |
| 芳谷 | 860 | よしたに >よしや・はがや 岡山 大阪 |
| 芳炭 | 20 | ほうずみ >よしずみ 石川(100) |
| 芳地 | 420 | ほうち 香川(60) |
| 芳池 | 70 | よしいけ 長野(70) |
| 芳竹 | 140 | よしたけ 香川(20) 新潟 福岡 大阪 |
| 芳中 | 470 | よしなか 福岡(40) 大阪 |
| 芳仲 | 240 | よしなか 奈良(50) 大阪(20) |
| 芳忠 | 20 | よしただ |
| 芳長 | 10 | よしなが |
| 芳津 | 50 | よしづ |
| 芳添 | 20 | よしぞえ |
| 芳田 | 2300 | よしだ(よした) 大阪 |
| 芳土戸 | 10 | ほうしと★ |
| 芳島 | 40 | よしじま |
| 芳藤 | 20 | よしふじ |
| 芳内 | 40 | よしうち |
| 芳之内 | 590 | よしのうち 愛媛(80) |
| 芳埜 | 10 | よしの |
| 芳尾 | 440 | よしお 富山 鳥取 大阪 |
| 芳富 | 30 | よしとみ |
| 芳冨 | 10 | よしとみ |
| 芳武 | 100 | よしたけ 熊本(20) |
| 芳平 | 20 | よしだいら |
| 芳片 | 20 | よしかた |
| 芳邦 | 30 | よしくに 広島(80) |
| 芳本 | 1400 | よしもと 大阪(20) 奈良 兵庫 |
| 芳末 | 10 | よしすえ |
| 芳木 | 80 | よしき 兵庫(70) |
| 芳木田 | 10 | はぎた |
| 芳門 | 100 | よしかど 岩手(70) |
| 芳野 | 7600 | よしの (ほうの) 愛媛 福岡 |
| 芳訳 | 10 | よしわけ |
| 芳友 | 10 | よしとも |
| 芳邑 | 10 | よしむら |
| 芳養 | 40 | はや★ |
| 芳里 | 80 | ほうり・ほり 富山(50) |
| 芳陵 | 20 | よしおか |
| 芳林 | 160 | よしばやし 奈良(60) |
| 芳輪 | 10 | ほうわ・よしわ |
| 芳浪 | 10 | よしなみ |
| 芳脇 | 10 | よしわき |
| 芳澤 | 640 | よしざわ 東京 |
| 芳藏 | 10 | よしくら |
| 芳譯 | 10 | よしわけ |
| 芳邨 | 30 | よしむら |
| 萌黄 | 10 | もえぎ |
| 萌出 | 20 | もえで・もだし |
| 萌抜→萠抜 | 0 | はえぬき★ |
| 蓬 | 110 | よもぎ 兵庫(40) |
| 蓬ケ野 | 10 | ふつがの★ |
| 蓬茨 | 10 | ほうし★ |
| 蓬郷 | 130 | とまごう★ (ほうごう) 岡山(80) |
| 蓬原 | 280 | ふつはら★ 鹿児島(30) 宮崎(20) 大阪 |
| 蓬菜 | 10 | ほうらい★ |
| 蓬山 | 補 | ほうやま |
| 蓬子 | 10 | はすこ |
| 蓬生 | 100 | ほうしょう・よもぎ 静岡(50) |
| 蓬台 | 170 | ほうだい 和歌山(60) 大阪 |
| 蓬沢 | 270 | よもぎざわ >よもぎさわ 富山(50) 北海道 |
| 蓬田 | 4900 | よもぎだ >よもぎた 福島(20) 栃木 |
| 蓬畑 | 150 | よもぎはた 青森(60) |
| 蓬尾 | 10 | はすお★ |
| 蓬本 | 10 | はすもと★ |
| 蓬野 | 50 | ほうの >ふつの・ふつがの★ |
| 蓬来 | 240 | ほうらい 兵庫(60) 鹿児島 |
| 蓬来谷 | 30 | ほうらいや |
| 蓬莱 | 1800 | ほうらい 兵庫(70) |
| 蓬莱谷 | 70 | ほうらいや (ほうらいたに) 北海道(50) |
| 蓬來→蓬来 | 0 | ほうらい |
| 蓬澤 | 40 | よもぎざわ・よもぎさわ |
| 蓬耒 | 10 | ほうらい |
| 蓬臺 | 10 | ほうだい |
| 蜂 | 20 | はち |
| 蜂ケ崎 | 30 | はちがさき |
| 蜂屋 | 1400 | はちや 宮城 北海道 東京 |
| 蜂箇 | 10 | はちか |
| 蜂賀 | 20 | はちが |
| 蜂起 | 10 | ほうき |
| 蜂須 | 940 | はちす 群馬(40) 埼玉(20) 東京 |
| 蜂須賀 | 4600 | はちすか >はちすが 愛知(30) 群馬 |
| 蜂川 | 30 | はちかわ |
| 蜂巣 | 910 | はちす 群馬(20) 栃木(20) 東京 |
| 蜂谷 | 8200 | はちや (はちたに) 岡山 宮城 北海道 千葉 |
| 蜂単 | 補 | はちす |
| 蜂尾 | 60 | はちお 兵庫(50) |
| 蜂木 | 90 | はちき 和歌山(70) |
| 蜂野 | 10 | はちの |
| 蜂矢 | 630 | はちや 岐阜(50) 愛知 |
| 褒沢 | 10 | ほざわ |
| 褒澤 | 10 | ほざわ |
| 訪藤 | 補 | わとう |
| 豊 | 1400 | ゆたか >とよ (ぶんの★・ほう) 鹿児島(30) 大阪 |
| 豊阿弥 | 10 | ほうあみ |
| 豊穐 | 20 | とよあき |
| 豊芦 | 補 | とよあし |
| 豊井 | 70 | とよい 徳島(30) |
| 豊浦 | 1400 | とようら 大阪(20) 香川 兵庫 |
| 豊栄 | 80 | とよさか |
| 豊永 | 7800 | とよなが 熊本 高知 |
| 豊永村 | 10 | とよながむら |
| 豊園 | 40 | とよぞの 鹿児島(70) |
| 豊岡 | 8500 | とよおか |
| 豊下 | 90 | とよした 秋田(40) |
| 豊加 | 10 | とよか |
| 豊賀 | 30 | とよが |
| 豊海 | 80 | とよみ >とようみ 山口(50) 大阪(20) |
| 豊開 | 10 | とよかい |
| 豊外 | 30 | とよほか 新潟(80) |
| 豊角 | 50 | とよずみ 山梨(60) |
| 豊岳 | 30 | ほうがく >とよたけ |
| 豊釜 | 60 | とよかま・とよがま 鹿児島(50) |
| 豊巻 | 770 | とよまき 青森(40) 岩手 |
| 豊間 | 110 | とよま 秋田(20) |
| 豊間根 | 560 | とよまね 岩手(70) |
| 豊丸 | 490 | とよまる 宮崎(60) |
| 豊喜 | 50 | とよき 兵庫(50) |
| 豊幾 | 60 | とよいく 広島(80) |
| 豊貴 | 40 | ふうき★ |
| 豊吉 | 1000 | とよし★ >とよよし 岐阜(50) 愛知 |
| 豊久 | 380 | とよひさ 福岡 岡山 |
| 豊宮 | 20 | とよみや |
| 豊橋 | 40 | とよはし |
| 豊郷 | 20 | とよさと |
| 豊玉 | 30 | とよたま |
| 豊隅 | 70 | とよずみ・とよすみ 東京(80) |
| 豊桑 | 40 | とよくわ |
| 豊見 | 50 | とよみ 兵庫(30) |
| 豊見永 | 10 | とみなが |
| 豊見坂 | 30 | とよみさか >とよみざか 岩手(80) |
| 豊見山 | 650 | とみやま★ 沖縄(80) |
| 豊見城 | 50 | とみしろ 沖縄(90) |
| 豊見盛 | 40 | とみもり 沖縄(70) |
| 豊見本 | 160 | とみもと 沖縄(80) |
| 豊見里 | 30 | とみざと >とみさと 沖縄(70) |
| 豊元 | 160 | とよもと 沖縄(60) |
| 豊原 | 4300 | とよはら 広島 福岡 |
| 豊古 | 20 | とよふる |
| 豊胡 | 10 | とよえびす |
| 豊後 | 590 | ぶんご 大阪 |
| 豊後屋 | 30 | ぶんごや |
| 豊口 | 1300 | とよぐち 神奈川 東京 |
| 豊好 | 10 | とよよし |
| 豊広 | 110 | とよひろ 鹿児島(40) |
| 豊行 | 10 | ほうぎょう |
| 豊高 | 150 | とよたか 広島(80) |
| 豊国 | 360 | とよくに 兵庫(30) 大阪 |
| 豊根 | 60 | とよね 石川(50) |
| 豊座 | 10 | とよざ |
| 豊歳 | 20 | とよとし |
| 豊済 | 補 | とよずみ |
| 豊坂 | 420 | とよさか 長崎(30) 福岡 京都 |
| 豊咲 | 10 | とよさき |
| 豊崎 | 3800 | とよさき・とよざき 茨城(20) |
| 豊作 | 10 | とよさく |
| 豊山 | 1300 | とよやま (とやま★・とうやま★) 大阪(20) 鹿児島 兵庫 |
| 豊子 | 10 | とよこ |
| 豊志 | 10 | とよし |
| 豊枝 | 60 | とよえだ |
| 豊寺 | 20 | とよでら |
| 豊治 | 10 | とよじ |
| 豊実 | 20 | とよざね 徳島(100) |
| 豊柴 | 40 | とよしば |
| 豊芝 | 補 | とよしば |
| 豊若 | 40 | とよわか |
| 豊守 | 40 | とよもり |
| 豊種 | 10 | とよくさ |
| 豊州 | 10 | とよす |
| 豊洲 | 30 | とよす |
| 豊秀 | 40 | とよひで 宮崎(80) |
| 豊秋 | 20 | とよあき |
| 豊住 | 1600 | とよずみ >とよすみ 東京(20) 熊本 |
| 豊重 | 350 | とよしげ 鹿児島(50) |
| 豊松 | 40 | とよまつ |
| 豊沼 | 10 | とよぬま |
| 豊上 | 10 | とよがみ |
| 豊城 | 290 | とよき >ほうじょう (とよしろ) 長野(50) |
| 豊場 | 120 | とよば 愛知(80) |
| 豊森 | 190 | とよもり 奈良(20) 長野(20) 大阪 |
| 豊秦 | 10 | とよはた |
| 豊臣 | 40 | とよとみ |
| 豊水 | 40 | とよみず・ほうすい 愛媛(60) |
| 豊杉 | 10 | とよすぎ |
| 豊澄 | 50 | とよずみ |
| 豊世 | 30 | とよせ 熊本(100) |
| 豊瀬 | 220 | とよせ 福岡(30) 北海道 |
| 豊成 | 130 | とよなり 徳島(40) |
| 豊政 | 10 | とよまさ |
| 豊栖 | 70 | とよす 徳島(40) |
| 豊生 | 30 | とよお |
| 豊盛 | 20 | とよもり |
| 豊西 | 160 | とよにし 大阪(80) |
| 豊石 | 10 | とよいし |
| 豊川 | 7500 | とよかわ (とよがわ) 青森(20) 大阪 |
| 豊泉 | 2600 | とよいずみ (とよずみ) 東京(30) 埼玉(30) 静岡 |
| 豊前 | 20 | とよまえ |
| 豊倉 | 810 | とよくら 鹿児島(20) 千葉 |
| 豊増 | 1400 | とよます 佐賀(20) 長崎(20) 福岡 |
| 豊蔵 | 500 | とよくら 大阪 千葉 鹿児島 北海道 |
| 豊則 | 20 | とよのり |
| 豊村 | 2700 | とよむら 長崎(20) |
| 豊沢 | 2400 | とよさわ >とよざわ 青森 秋田 |
| 豊谷 | 200 | とよたに 東京 奈良 兵庫 |
| 豊丹生 | 80 | ぶにゅう★ >ぶにう 福岡(70) |
| 豊地 | 10 | とよち |
| 豊池 | 90 | とよいけ 岡山(60) |
| 豊竹 | 290 | とよたけ 静岡(40) 神奈川 |
| 豊中 | 210 | とよなか 大阪(30) 山口 東京 |
| 豊仲 | 10 | とよなか |
| 豊朝 | 50 | とよあさ 徳島(100) |
| 豊長 | 100 | とよなが 神奈川(20) |
| 豊鳥 | 10 | とよとり |
| 豊津 | 20 | とよつ |
| 豊塚 | 10 | とよつか |
| 豊辻 | 100 | とよつじ 鹿児島(70) |
| 豊貞 | 10 | とよさだ |
| 豊田 | 92000 | とよだ >とよた |
| 豊田方 | 20 | ぶたかた★ |
| 豊島 | 29000 | とよしま (としま・てしま・とみしま★) |
| 豊嶋 | 6200 | とよしま (としま・てしま) 香川 |
| 豊東 | 210 | ぶんどう (ぶんとう) 大分(90) |
| 豊藤 | 90 | とよふじ 長崎(40) |
| 豊道 | 20 | とよみち |
| 豊内 | 130 | とようち 島根(20) 徳島(20) |
| 豊日 | 20 | とよひ |
| 豊年 | 20 | ほうねん |
| 豊納 | 50 | とよのう・とよの 新潟(50) |
| 豊馬 | 10 | とよま |
| 豊買 | 10 | とよかい |
| 豊幡 | 10 | とよはた |
| 豊畑 | 20 | とよはた |
| 豊美 | 10 | とよみ |
| 豊浜 | 220 | とよはま 沖縄(30) 三重(30) |
| 豊富 | 270 | とよとみ 福岡(20) 徳島 大阪 |
| 豊冨 | 70 | とよとみ 鹿児島(50) |
| 豊武 | 130 | とよたけ 大分 |
| 豊部 | 10 | とよべ |
| 豊福 | 5900 | とよふく 福岡(40) 岡山 |
| 豊平 | 500 | とよひら 沖縄(40) 鹿児島(30) |
| 豊米 | 10 | とよね★ |
| 豊辺 | 30 | とよべ |
| 豊穂 | 30 | とよほ |
| 豊峰 | 30 | とよみね |
| 豊峯 | 10 | とよみね |
| 豊方 | 30 | とよかた |
| 豊北 | 50 | とよきた |
| 豊本 | 770 | とよもと 富山(30) |
| 豊桝 | 30 | とよます 長崎(70) |
| 豊満 | 440 | とよみつ 鹿児島(50) 宮崎 |
| 豊味 | 30 | とよみ 三重(80) |
| 豊民 | 10 | とよたみ |
| 豊茂 | 20 | とよしげ |
| 豊木 | 170 | とよき 北海道(20) 新潟(20) |
| 豊野 | 1100 | とよの 新潟 東京 |
| 豊野谷 | 10 | とよのたに |
| 豊由 | 10 | とよよし |
| 豊用寺 | 10 | とようじ★ |
| 豊里 | 1900 | とよざと >とよさと 沖縄(70) |
| 豊立 | 20 | とよたて |
| 豊留 | 2100 | とよどめ・とよとめ 鹿児島(50) 大阪 |
| 豊良 | 10 | とよら |
| 豊林 | 20 | とよばやし |
| 豊浪 | 10 | とよなみ |
| 豊鷲見 | 10 | とよずみ★ >とよすみ |
| 豊卷 | 10 | とよまき |
| 豊國 | 80 | とよくに 大阪(30) |
| 豊實 | 10 | とよざね |
| 豊嶌 | 50 | とよしま |
| 豊嵜 | 10 | とよさき |
| 豊嶽 | 10 | とよたけ |
| 豊廣 | 20 | とよひろ |
| 豊暉原 | 10 | とよきはら |
| 豊枡 | 10 | とよます |
| 豊榮 | 10 | とよさか |
| 豊滿→豊満 | 0 | とよみつ |
| 豊澤 | 510 | とよさわ >とよざわ 北海道 |
| 豊濱 | 20 | とよはま |
| 豊藏 | 30 | とよくら |
| 豊邊→豊辺 | 0 | とよべ |
| 豊釡→豊釜 | 0 | とよかま・とよがま |
| 豊饒 | 110 | ぶにゅう★ (ぶにょう) 鹿児島(40) |
| 邦 | 100 | くに 大阪(20) 北海道(20) 鹿児島 |
| 邦永 | 30 | くになが 鹿児島(80) |
| 邦岡 | 10 | くにおか |
| 邦近 | 50 | くにちか 兵庫(80) |
| 邦光 | 20 | くにみつ |
| 邦高 | 10 | くにたか |
| 邦山 | 10 | くにやま |
| 邦枝 | 30 | くにえだ |
| 邦重 | 10 | くにしげ |
| 邦城 | 補 | ほうじょう |
| 邦川 | 10 | くにかわ |
| 邦村 | 20 | くにむら |
| 邦幡 | 10 | くにはた |
| 邦武 | 10 | くにたけ |
| 邦本 | 70 | くにもと 鹿児島(40) |
| 邦友 | 10 | くにとも |
| 鋒 | 20 | とがり★ 大阪(100) |
| 鋒屋 | 20 | ほこや |
| 鋒崎 | 20 | ほこざき >ほこさき |
| 鋒山 | 350 | ほこやま 滋賀(50) 大阪 |
| 鋒楯 | 10 | ほこだて |
| 鋒城 | 30 | ほこしろ |
| 鋒谷 | 10 | ほこたに |
| 鋒田 | 10 | ほこだ |
| 鋒立 | 10 | ほこたて |
| 飽浦 | 70 | あくら・あくうら 岡山(40) |
| 飽戸 | 70 | あくと >あくど・あきと 埼玉(50) |
| 飽谷 | 10 | あくたに・わくたに★ |
| 飽津 | 80 | あくつ 埼玉(70) |
| 飽田 | 460 | あきた >あくた 熊本(30) 大阪 長野 |
| 飽本 | 110 | あきもと 熊本(50) |
| 鳳 | 120 | おおとり (ほう) 愛媛(40) |
| 鳳気至 | 20 | ふげし |
| 鳳京 | 80 | ほうきょう 宮城(80) |
| 鳳桐 | 10 | ほうぎり |
| 鳳崎 | 30 | ほうざき |
| 鳳山 | 200 | ほうやま・とりやま 大阪(30) 兵庫(20) |
| 鳳至 | 20 | ふげし★ |
| 鳳城 | 30 | ほうじょう 千葉(80) |
| 鳳条 | 10 | ほうじょう |
| 鳳木 | 補 | ほおのき |
| 鳳利 | 10 | ほうり |
| 鳳凰 | 10 | ほうおう |
| 鵬谷 | 補 | ほうや |
| 傍士 | 590 | ほうじ★ (ほうし・ぼうし・ぼうじ) 高知(60) 北海道 |
| 傍示 | 60 | かたみ★ |
| 傍田 | 390 | そばた (そばだ) 岡山(20) 広島(20) 滋賀 |
| 傍島 | 1600 | そばじま (そばしま・ぼうじま) 岐阜(50) |
| 傍嶋 | 190 | そばじま >そばしま 岐阜(30) 大阪 |
| 傍木 | 20 | ぼうき |
| 坊 | 1300 | ぼう 兵庫 京都 和歌山 大阪 |
| 坊ケ田 | 20 | ぼうがた |
| 坊ケ島 | 20 | ぼうがしま |
| 坊ケ内 | 70 | ぼうがうち 兵庫(90) |
| 坊ケ迫 | 10 | ぼうがさこ |
| 坊ケ澤 | 10 | ぼうがさわ |
| 坊ノ下 | 80 | ぼうのした 鹿児島(50) |
| 坊ノ内 | 10 | ぼうのうち |
| 坊の本 | 10 | ぼうのもと |
| 坊井 | 40 | ぼうい 奈良(100) |
| 坊園 | 10 | ぼうぞの |
| 坊薗 | 90 | ぼうぞの 宮崎(50) |
| 坊奥 | 20 | ぼうおく |
| 坊岡 | 60 | ぼうおか 和歌山(40) 兵庫(40) |
| 坊屋敷 | 20 | ぼうやしき |
| 坊屋舗 | 10 | ぼうやしき |
| 坊屋鋪 | 20 | ぼうやしき |
| 坊下 | 110 | ぼうした (ぼうげ) 鹿児島(20) 大阪(20) |
| 坊河内 | 30 | ぼうかわち |
| 坊垣 | 210 | ぼうがき 兵庫(80) |
| 坊垣内 | 130 | ぼうがきうち >ぼうがうち (ぼうがいと) 広島(50) |
| 坊原 | 10 | ぼうはら |
| 坊古居 | 20 | ぼうこい |
| 坊向 | 30 | ぼうむかい・ぼうむき 兵庫(70) |
| 坊坂 | 190 | ぼうさか 広島(50) 富山 |
| 坊作 | 60 | ぼうさく >ぼうづくり 三重(40) |
| 坊山 | 230 | ぼうやま 福島 広島 青森 |
| 坊寺 | 20 | ほうじ★ 岡山(100) |
| 坊出 | 10 | ぼうで |
| 坊所 | 10 | ぼうしょ |
| 坊上 | 180 | ぼうじょう 長崎(40) 大阪 |
| 坊城 | 50 | ぼうじょう |
| 坊西 | 40 | ぼうにし |
| 坊川 | 50 | ぼうかわ |
| 坊前 | 20 | ぼうまえ |
| 坊村 | 140 | ぼうむら 熊本(60) 大阪 |
| 坊沢 | 10 | ぼうざわ |
| 坊谷 | 80 | ぼうたに 石川(20) |
| 坊地 | 70 | ぼうち 宮崎(50) |
| 坊池 | 60 | ぼういけ 兵庫(100) |
| 坊中 | 80 | ぼうなか 広島(50) 大阪(20) |
| 坊伝 | 30 | ぼうでん |
| 坊田 | 490 | ぼうた・ぼうだ 広島(50) |
| 坊内 | 70 | ぼううち 大阪(50) |
| 坊南 | 10 | ぼうなん |
| 坊之園 | 10 | ぼうのその |
| 坊之下 | 10 | ぼうのした |
| 坊之本 | 20 | ぼうのもと |
| 坊濃 | 10 | ぼうのう |
| 坊農 | 210 | ぼうの・ぼうのう 大阪(70) |
| 坊迫 | 90 | ぼうさこ |
| 坊本 | 20 | ぼうもと |
| 坊木 | 80 | ぼうき 鹿児島(50) 和歌山(40) |
| 坊野 | 1300 | ぼうの 鹿児島(20) 大阪 |
| 坊良 | 70 | ぼうら 岩手(80) |
| 坊傳 | 10 | ぼうでん |
| 帽子 | 50 | ぼうし 愛媛(70) |
| 帽子山 | 40 | ぼうしやま 石川(80) |
| 帽田 | 70 | ぼうだ 兵庫(90) |
| 房 | 290 | ぼう・ふさ 大阪(40) |
| 房安 | 470 | ふさやす 鳥取(40) 兵庫 |
| 房永 | 20 | ふさなが 鹿児島(100) |
| 房園 | 50 | ぼうぞの |
| 房延 | 40 | ふさのぶ 岡山(80) |
| 房薗→房園 | 0 | ぼうぞの |
| 房岡 | 70 | ふさおか 京都(40) |
| 房家 | 10 | ふさや・ぼうや |
| 房垣 | 20 | ふさがき |
| 房間 | 150 | ふさま 山形 青森 神奈川 |
| 房原 | 20 | ふさはら |
| 房光 | 20 | ふさみつ |
| 房崎 | 280 | ふさざき 大分(30) 島根 香川 |
| 房山 | 20 | ふさやま |
| 房枝 | 80 | ふさえだ 千葉(80) |
| 房宗 | 100 | ふさむね 岡山(40) 群馬(30) |
| 房州 | 140 | ぼうしゅう 千葉(40) 東京 |
| 房洲 | 30 | ぼうしゅう 東京(80) |
| 房出 | 10 | ぼうで |
| 房松 | 20 | ふさまつ |
| 房常 | 30 | ふさつね |
| 房川 | 240 | ふさがわ・ふさかわ 北海道(40) 福井(20) |
| 房前 | 740 | ふさまえ >ふささき (ふさざき) 大分(40) 福岡 |
| 房村 | 200 | ふさむら 鹿児島(30) 大阪 兵庫 |
| 房谷 | 120 | ふさたに 兵庫(30) 大阪(30) |
| 房地 | 10 | ぼうち |
| 房田 | 310 | ふさだ >ぼうだ 北海道(50) 石川 |
| 房登 | 70 | ふさのぼり 三重(60) |
| 房内 | 60 | ふさうち |
| 房尾 | 40 | ふさお 広島(100) |
| 房富 | 10 | ふさとみ |
| 房本 | 380 | ふさもと 大阪(50) |
| 房木 | 40 | ふさき |
| 房野 | 1000 | ふさの >ぼうの(岡山) 岡山(20) 埼玉(20) 宮崎 |
| 房友 | 10 | ふさとも |
| 房立 | 30 | ふさたて・ふさだて 北海道(100) |
| 房林 | 20 | ふさばやし |
| 望 | 10 | のぞみ |
| 望永 | 30 | もちなが |
| 望岡 | 170 | もちおか 高知(40) 大阪 |
| 望丘 | 10 | もちおか |
| 望橋 | 10 | もちはし |
| 望渓 | 20 | もだに★ |
| 望月 | 130000 | もちづき >もちずき (もうつき) 静岡(40) 山梨 |
| 望戸 | 240 | もうこ★ (もちど) 広島(50) 山口 大阪 |
| 望山 | 90 | もちやま 静岡(50) |
| 望主 | 70 | もちぬし 京都(50) |
| 望陀 | 20 | もうだ |
| 望田 | 660 | もちだ 滋賀(20) 東京 |
| 望木 | 320 | もうぎ★・もぎ・もちき 神奈川(40) 福島 北海道 |
| 望野 | 190 | もちの 静岡(70) |
| 望溪→望渓 | 0 | もだに★ |
| 棒引 | 20 | ぼうひき |
| 棒屋 | 10 | くずや★ |
| 棒火 | 10 | ぼうび |
| 棒崎 | 10 | ぼうさき |
| 棒手 | 50 | ぼうて 北海道(60) |
| 棒星 | 10 | ぼうぼし・ぼうほし |
| 棒沢 | 10 | はんざわ★ |
| 棒谷 | 160 | ぼうたに (ぼうや) 兵庫(50) 大阪(20) |
| 棒田 | 240 | ぼうだ >ぼうた 石川(40) 北海道 |
| 棒方 | 10 | ぼうかた |
| 棒本 | 30 | ぼうもと 香川(70) |
| 棒葉 | 10 | はしば★・しんば★ |
| 紡車 | 10 | つむ★ |
| 紡車田 | 10 | つむだ★ |
| 鉾 | 50 | ほこ |
| 鉾井 | 130 | ほこい 北海道(50) 富山(20) |
| 鉾浦 | 10 | ほこうら |
| 鉾屋 | 60 | ほこや 長崎(70) |
| 鉾下 | 20 | ほこした |
| 鉾館 | 40 | ほこだて 北海道(70) |
| 鉾丸 | 10 | ほこまる |
| 鉾岩 | 40 | ほこいわ 愛媛(50) |
| 鉾久 | 50 | むく★ |
| 鉾建 | 60 | ほこだて >ほこたて 福島(50) |
| 鉾原 | 20 | ほこはら |
| 鉾根 | 10 | ほこね |
| 鉾崎 | 50 | ほこざき・ほこさき 広島(50) |
| 鉾碕 | 10 | ほこさき |
| 鉾山 | 30 | ほこやま |
| 鉾石 | 30 | ほこいし |
| 鉾谷 | 90 | ほこたに(鹿児島) >さきたに★(大阪) 鹿児島(60) 大阪(30) |
| 鉾田 | 330 | ほこた・ほこだ 茨城(30) 石川 群馬 |
| 鉾之原 | 460 | ほこのはら 鹿児島(50) 大阪 |
| 鉾本 | 10 | ほこもと |
| 鉾木 | 70 | ほこき・ほこのき (ほこぎ) 石川(40) |
| 鉾立 | 380 | ほこだて >ほこたて・ほこたち 鹿児島(30) 宮崎 |
| 鉾林 | 10 | ほこばやし |
| 防 | 30 | ぼう・ふせぎ |
| 防ケ谷 | 20 | ぼうがたに |
| 防越 | 20 | ぼうごし |
| 防玉 | 10 | ぼうだま |
| 防後 | 40 | ぼうご 神奈川(70) |
| 防護 | 30 | ぼうご |
| 防川 | 30 | ぼうかわ 山口(100) |
| 防村 | 150 | よけむら★・よげむら★ 群馬(50) 東京(20) |
| 防地 | 10 | ぼうち |
| 防田 | 60 | ぼうだ 広島(70) |
| 防木 | 60 | ふせぎ 栃木(90) |
| 防野 | 50 | ぼうの |
| 吠木 | 10 | ほえぎ |
| 北 | 24000 | きた 石川 兵庫 |
| 北ケ崎 | 20 | きたがさき |
| 北ケ市 | 60 | きたがいち 愛媛(50) |
| 北ケ嵜 | 10 | きたがさき |
| 北ノ浦 | 10 | きたのうら |
| 北ノ園 | 100 | きたのその 鹿児島(70) |
| 北ノ薗 | 90 | きたのその 宮崎(70) |
| 北ノ間 | 10 | きたのま |
| 北ノ原 | 60 | きたのはら 長野(30) |
| 北ノ口 | 10 | きたのくち |
| 北ノ上 | 10 | きたのうえ |
| 北ノ内 | 30 | きたのうち |
| 北ノ坊 | 30 | きたのぼう 京都(70) |
| 北ノ又 | 10 | きたのまた |
| 北ノ門 | 10 | きたのま★ |
| 北安 | 20 | きたやす |
| 北井 | 8600 | きたい 大阪(20) 兵庫 |
| 北井崎 | 10 | きたいざき |
| 北井上 | 40 | きたいうえ >きたいのうえ 鹿児島(80) |
| 北磯 | 10 | きたいそ |
| 北一 | 40 | きたいち |
| 北浦 | 11000 | きたうら 大阪(20) |
| 北瓜 | 10 | きたづめ★ |
| 北栄 | 60 | きたえ 大阪(40) |
| 北永 | 340 | きたなが 大分(20) 三重(20) 石川 |
| 北越 | 460 | きたこし >きたごし 北海道(50) |
| 北園 | 2800 | きたぞの (きたその) 鹿児島(30) |
| 北薗 | 980 | きたぞの 鹿児島(40) 大阪 |
| 北奥 | 380 | きたおく 千葉(30) 大阪 東京 岡山 |
| 北王 | 10 | きたおう |
| 北岡 | 18000 | きたおか 高知 大阪 |
| 北沖 | 70 | きたおき |
| 北億 | 10 | きたおく |
| 北屋 | 20 | きたや |
| 北屋根 | 10 | きたやね |
| 北屋敷 | 60 | きたやしき |
| 北下 | 190 | きたした (ぼっけ★) 愛媛(20) 大阪(20) |
| 北嘉多 | 20 | きたかた |
| 北家 | 30 | きたや |
| 北河 | 2300 | きたがわ (きたかわ) 愛知(40) |
| 北河原 | 80 | きたがわら >きたがはら (きたかわら・きたかわはら) |
| 北花 | 10 | きたはな |
| 北賀 | 20 | きたが |
| 北海 | 170 | ほっかい >きたみ (きたうみ) 福岡(20) 大阪 京都 |
| 北外 | 40 | きたそと >きたがい 北海道(50) |
| 北垣 | 3600 | きたがき 兵庫(30) 大阪 |
| 北垣外 | 40 | きたがいと 大阪(70) |
| 北垣戸 | 120 | きたがいと 三重(60) |
| 北垣内 | 490 | きたがいと >きたがいち (きたがきうち) 奈良(20) 和歌山(20) 大阪 広島 |
| 北柿 | 10 | きたがき |
| 北角 | 1600 | きたかど >きたずみ・きたすみ (きたかく) 三重 兵庫 大阪 |
| 北学 | 補 | きたがく |
| 北梶 | 60 | きたかじ 福井(40) |
| 北潟 | 310 | きたがた 石川(20) 北海道(20) 大阪 |
| 北潟谷 | 10 | きたがたや |
| 北株 | 100 | きたかぶ 奈良(50) 大阪(20) |
| 北乾 | 80 | きたいぬい 奈良(70) |
| 北寒寺 | 10 | ほっかんじ |
| 北澗 | 40 | きたま 石川(60) |
| 北間 | 350 | きたま 北海道(40) 石川 兵庫 |
| 北関 | 20 | ほっせき★・きたせき |
| 北館 | 740 | きただて 岩手(30) 北海道 |
| 北舘 | 640 | きただて 岩手(40) 青森 東京 |
| 北丸 | 270 | きたまる 広島(20) 宮崎(20) 兵庫 |
| 北岸 | 1400 | きたぎし 大阪(30) 滋賀(20) |
| 北岩 | 130 | きたいわ 鹿児島(20) 埼玉 |
| 北喜 | 40 | きたき |
| 北基 | 10 | きたき |
| 北寄崎 | 30 | きたきざき・ほきざき★ |
| 北起 | 10 | きたおき |
| 北鬼江 | 20 | きたきえ >きたおにえ |
| 北亀 | 10 | きたかめ |
| 北吉 | 550 | きたよし 広島 奈良 富山 大阪 |
| 北詰 | 1000 | きたづめ (きたずめ・きたつめ) 兵庫(20) 群馬 栃木 静岡 |
| 北久 | 10 | きたく |
| 北久保 | 370 | きたくぼ 東京(40) 埼玉 奈良 |
| 北宮 | 190 | きたみや 富山 秋田 大阪 |
| 北居 | 350 | きたい 滋賀(40) 大阪(30) |
| 北橋 | 2200 | きたはし 大阪 石川 |
| 北郷 | 3000 | きたごう・ほんごう★(鹿児島) (ほくごう・きたざと) 福島(20) 鹿児島 |
| 北筋 | 100 | きたすじ 大阪(60) 和歌山(20) |
| 北句 | 10 | ほっく |
| 北隅 | 330 | きたずみ >きたすみ 群馬 東京 福岡 兵庫 |
| 北掘 | 10 | きたほり |
| 北窪 | 180 | きたくぼ 高知(30) 奈良(20) 千葉(20) |
| 北熊 | 30 | きたぐま 広島(70) |
| 北郡 | 100 | きたごおり 和歌山(90) |
| 北形 | 90 | きたがた 石川(60) |
| 北恵 | 130 | きたえ 広島(70) |
| 北見 | 6500 | きたみ 神奈川(20) 千葉 新潟 東京 |
| 北元 | 440 | きたもと 石川 大阪 鹿児島 |
| 北原 | 49000 | きたはら 長野(20) |
| 北古 | 20 | きたふる |
| 北古賀 | 310 | きたこが 佐賀(30) |
| 北古味 | 60 | きたこみ |
| 北戸 | 240 | きたど 大阪(30) |
| 北股 | 10 | きたまた |
| 北虎 | 20 | きたとら |
| 北後 | 110 | きたご >ほくご 大阪(30) 兵庫(20) |
| 北御門 | 830 | きたみかど・きたみか★(長崎) 長崎(30) 佐賀 |
| 北光 | 30 | きたみつ |
| 北口 | 11000 | きたぐち 大阪(30) |
| 北向 | 1100 | きたむき >きたむかい (ほっこう) 青森(80) 北海道 |
| 北広 | 80 | きたひろ 大阪(30) |
| 北構 | 120 | きたがまえ >きたかまえ 北海道(60) 青森(20) |
| 北江 | 350 | きたえ >ほくえ 大阪(20) 大分 兵庫 |
| 北溝 | 20 | きたみぞ |
| 北荒井 | 20 | きたあらい |
| 北行 | 補 | ほうぎょう |
| 北高野 | 50 | きたこうや★ 茨城(60) |
| 北国 | 430 | ほっこく・きたくに >きたぐに (ほくこく) 兵庫 大阪 北海道 |
| 北国谷 | 30 | ほっこくや 北海道(70) |
| 北黒 | 10 | きたぐろ |
| 北根 | 200 | きたね 千葉(40) 埼玉(20) |
| 北紺 | 20 | きたこん |
| 北佐古 | 10 | きたさこ |
| 北砂 | 10 | きたさご |
| 北座 | 10 | きたざ |
| 北際 | 10 | きたぎわ |
| 北坂 | 1000 | きたさか 大阪(20) 兵庫 滋賀 |
| 北阪 | 170 | きたさか 大阪(30) 和歌山 |
| 北崎 | 6300 | きたざき (きたさき) 福岡(20) 千葉 |
| 北作 | 10 | きたさく |
| 北桜 | 10 | きたおう |
| 北雑 | 補 | きたぞう |
| 北山 | 34000 | きたやま 大阪 兵庫 |
| 北子 | 60 | きたこ >ほくね★・きたご 兵庫(70) |
| 北市 | 1100 | きたいち 石川(40) 北海道 |
| 北市屋 | 10 | きたいちや |
| 北枝 | 10 | きたえだ |
| 北氏 | 100 | きたうじ 兵庫(60) |
| 北寺 | 100 | きたでら 三重(50) 栃木(20) |
| 北時 | 10 | きたとき |
| 北次 | 100 | きたつぎ・きたじ (きたつぐ) 大阪(50) 石川(30) |
| 北治 | 50 | きたじ 兵庫(60) |
| 北鹿渡 | 30 | きたかど |
| 北七 | 10 | きたしち |
| 北室 | 260 | きたむろ 奈良(30) 石川 鹿児島 |
| 北篠 | 40 | ほうじょう |
| 北柴 | 10 | きたしば |
| 北芝 | 220 | きたしば 兵庫(50) |
| 北舎 | 30 | きたや |
| 北守 | 360 | きたもり (ほくしゅ) 北海道(50) 富山 |
| 北受 | 40 | きたうけ 広島(80) |
| 北宗 | 10 | きたむね |
| 北秋 | 70 | きたあき 兵庫(40) 大阪(30) |
| 北住 | 920 | きたずみ (きたすみ) 三重 熊本 |
| 北重 | 60 | きたしげ 兵庫(50) |
| 北宿 | 20 | きたじゅく |
| 北出 | 7200 | きたで >きたいで 石川(20) 三重 大阪 |
| 北出谷 | 50 | きたでや 大阪(100) |
| 北楯 | 100 | きただて 山形(30) |
| 北所 | 210 | きたどころ >きたじょ 大阪(50) 北海道(20) |
| 北緒 | 20 | きたお |
| 北勝 | 50 | きたかつ 兵庫(50) |
| 北升 | 70 | きたます 広島(90) |
| 北小屋 | 50 | きたごや 鹿児島(80) |
| 北小矢 | 10 | きたこや |
| 北小路 | 300 | きたこうじ 京都(20) 東京 秋田 神奈川 |
| 北庄 | 30 | きたしょう |
| 北庄司 | 330 | きたしょうじ 大阪(80) |
| 北床 | 10 | きたとこ |
| 北松 | 250 | きたまつ 大阪(20) 奈良(20) 愛媛 京都 |
| 北沼 | 100 | きたぬま 神奈川(20) 北海道(20) |
| 北焼 | 10 | きたやき |
| 北上 | 3200 | きたかみ・きたがみ (きたうえ・きたじょう) 新潟 北海道 青森 |
| 北上田 | 10 | きたうえだ |
| 北乗 | 20 | きたのり |
| 北城 | 1100 | きたじょう・ほうじょう>きたしろ 青森(30) 長野 |
| 北城戸 | 110 | きたきど 福岡(70) |
| 北場 | 170 | きたば 奈良(30) 兵庫(30) |
| 北条 | 12000 | ほうじょう (きたじょう・ほくじょう) 東京 栃木 |
| 北植 | 10 | きたうえ |
| 北織 | 30 | きたおり 京都(80) |
| 北尻 | 240 | きたじり 大阪(70) |
| 北新 | 40 | きたしん |
| 北新居 | 10 | きたにい >きたあらい |
| 北森 | 2700 | きたもり 三重 奈良 |
| 北真 | 50 | きたしん 広島(80) |
| 北神 | 370 | きたかみ・きたがみ 新潟 東京 |
| 北須賀 | 130 | きたすが >きたすか 愛媛(40) 広島(30) |
| 北吹 | 30 | きたぶき |
| 北水 | 50 | きたみず |
| 北杉 | 40 | きたすぎ |
| 北澄 | 120 | きたずみ 群馬(30) 静岡(30) |
| 北世 | 70 | きたせ 富山(80) |
| 北瀬 | 900 | きたせ 岐阜(20) 広島 |
| 北政 | 10 | きたまさ |
| 北星 | 10 | きたほし |
| 北正 | 20 | きたまさ |
| 北清 | 210 | きたせ >きたせい 北海道(60) 富山 |
| 北清水 | 50 | きたしみず |
| 北生 | 20 | きたお >きたの |
| 北西 | 1800 | きたにし 大阪 石川 奈良 |
| 北石 | 30 | きたいし |
| 北折 | 880 | きたおり 愛知(70) |
| 北先 | 10 | きたざき |
| 北川 | 110000 | きたがわ (きたかわ) 滋賀 大阪 |
| 北川原 | 370 | きたがわら (きたかわはら) 長野(60) 兵庫 |
| 北川内 | 40 | きたこうち >きたがわち |
| 北扇 | 10 | きたおうぎ |
| 北泉 | 160 | きたいずみ 茨城(50) |
| 北舛 | 150 | きたます 広島(50) 愛媛(20) |
| 北前 | 240 | きたまえ 兵庫(40) 大阪(20) 三重 |
| 北組 | 10 | きたぐみ |
| 北倉 | 720 | きたくら 広島(30) 福井 岐阜 |
| 北相模 | 100 | きたさがみ 滋賀(50) |
| 北窓 | 160 | きたまど 鳥取(40) 大阪(20) |
| 北総 | 10 | きたふさ |
| 北荘 | 40 | きたしょう >ほくしょう 福井(50) |
| 北側 | 390 | きたがわ 大阪(40) 奈良 |
| 北束 | 110 | きたづか >きたつか 広島(80) |
| 北村 | 170000 | きたむら |
| 北村谷 | 20 | きたむらや |
| 北多條 | 10 | きたじょう★ |
| 北袋 | 10 | きたぶくろ |
| 北代 | 1500 | きたしろ・きただい(高知) 高知(30) 福岡(20) 大阪 |
| 北台 | 60 | きただい 広島(60) |
| 北大宅 | 20 | きたおおや 大阪(100) |
| 北大路 | 90 | きたおおじ 京都(40) |
| 北滝 | 10 | きたたき |
| 北宅 | 110 | きたや 大阪(70) |
| 北沢 | 28000 | きたざわ (きたさわ) 長野(40) |
| 北辰 | 90 | ほくしん 広島(60) |
| 北谷 | 6800 | きただに・きたたに・きたや (きたやつ★) 大阪 兵庫 |
| 北谷戸 | 10 | きたやど |
| 北谷内 | 80 | きたやち 石川(70) |
| 北端 | 520 | きたばた >きたはた (きたはし) 大阪(20) 三重 和歌山 |
| 北檀 | 30 | きただん |
| 北地 | 1200 | きたじ >きたち (ほくち・きたぢ) 大阪 三重 和歌山 |
| 北池 | 630 | きたいけ 大阪(40) 香川 兵庫 徳島 |
| 北竹 | 20 | きたたけ |
| 北中 | 3500 | きたなか 大阪(20) 兵庫 |
| 北仲 | 240 | きたなか 京都(50) 三重 大阪 |
| 北張 | 10 | きたはり |
| 北町 | 70 | きたまち 大阪(50) |
| 北長 | 20 | きたなが |
| 北津留 | 50 | きたつる 福岡(40) |
| 北塚 | 30 | きたつか >きたづか 和歌山(70) |
| 北辻 | 710 | きたつじ 大阪(60) |
| 北坪 | 10 | きたつぼ |
| 北爪 | 4800 | きたづめ (きたずめ・きたつめ) 群馬(60) |
| 北鶴 | 50 | きたつる >きたづる |
| 北添 | 1200 | きたぞえ 高知(60) |
| 北殿 | 240 | きたどの 岡山(80) |
| 北田 | 27000 | きただ 大阪(20) |
| 北田井 | 10 | きただい |
| 北田代 | 20 | きたたしろ |
| 北斗 | 80 | ほくと 大阪(60) |
| 北渡瀬 | 90 | きたわたせ 鹿児島(40) |
| 北土井 | 10 | きたどい |
| 北塔 | 20 | きたづか★ |
| 北島 | 42000 | きたじま (きたしま) 東京 |
| 北嶋 | 7000 | きたじま (きたしま) 秋田 |
| 北東 | 490 | ほくとう >きたひがし 和歌山(50) 大阪 |
| 北東部 | 10 | きたとうべ★ |
| 北湯口 | 320 | きたゆぐち 岩手(50) 東京 |
| 北藤 | 600 | きたふじ 兵庫(30) 広島 大阪 北海道 |
| 北堂 | 20 | きたどう・ほくどう |
| 北洞 | 590 | きたほら >きたぼら 岐阜(60) 愛知 |
| 北道 | 430 | きたみち 北海道(20) 兵庫 |
| 北得 | 80 | きたえ 大阪(40) 京都(20) |
| 北栃 | 10 | きたとち |
| 北内 | 1500 | きたうち 大阪 徳島 兵庫 熊本 |
| 北南 | 30 | ほくなん |
| 北楠 | 10 | きたくす |
| 北之 | 30 | きたの |
| 北之園 | 390 | きたのその >きたのぞの 鹿児島(50) 宮崎 |
| 北之薗 | 10 | きたのその |
| 北之間 | 40 | きたのま |
| 北之橋 | 50 | きたのはし 大阪(100) |
| 北之原 | 30 | きたのはら |
| 北之口 | 40 | きたのくち >きたのぐち |
| 北之上 | 40 | きたのうえ 岡山(80) |
| 北之内 | 20 | きたのうち |
| 北之馬 | 120 | きたのうま >きたのま 大阪(90) |
| 北之迫 | 70 | きたのさこ 鹿児島(30) |
| 北之坊 | 110 | きたのぼう 大阪(80) |
| 北之防 | 180 | きたのぼう 大阪(70) |
| 北埜 | 600 | きたの 大阪(80) |
| 北濃 | 80 | きたの >きたのう 石川(40) |
| 北能 | 40 | きたの |
| 北農 | 60 | きたのう・きたの 鳥取(60) |
| 北波 | 190 | きたば >きたなみ 京都(50) |
| 北馬 | 10 | きたうま |
| 北馬越 | 10 | きたまごえ |
| 北梅 | 10 | きたうめ |
| 北泊 | 10 | きたどまり |
| 北白 | 10 | きたしろ |
| 北白川 | 10 | きたしらかわ |
| 北迫 | 870 | きたさこ (きたざこ) 鹿児島(20) 広島 |
| 北箸 | 10 | きたはし |
| 北畑 | 3200 | きたはた >きたばた・きたばたけ 和歌山 大阪 兵庫 |
| 北畠 | 4200 | きたばたけ >きたはた (きたばた) 青森 大阪 |
| 北八 | 20 | きたはち |
| 北八代 | 10 | きたやしろ |
| 北飯 | 40 | きたい |
| 北番 | 10 | きたばん |
| 北樋口 | 10 | きたひぐち |
| 北尾 | 10000 | きたお 京都(20) 大阪 |
| 北尾根 | 20 | きたおね |
| 北浜 | 2000 | きたはま 北海道 大阪 石川 香川 |
| 北富 | 160 | きたとみ 福岡(50) |
| 北冨 | 80 | きたとみ 福岡(50) |
| 北部 | 100 | きたべ 和歌山(20) 埼玉(20) |
| 北風 | 2300 | きたかぜ 兵庫 大阪 |
| 北幅 | 50 | きたはば |
| 北福 | 60 | きたふく 愛媛(50) |
| 北福智 | 10 | きたふくち |
| 北淵 | 10 | きたぶち |
| 北分 | 50 | きたぶん >きたわけ 香川(60) |
| 北平 | 1200 | きたひら 岐阜 |
| 北平地 | 30 | きたひらち・きたひらじ 愛媛(70) |
| 北別府 | 130 | きたべっぷ 鹿児島(40) 宮崎(20) |
| 北片 | 60 | きたかた |
| 北辺 | 20 | きたべ |
| 北保 | 20 | ほくぼ |
| 北圃 | 10 | きたはたけ |
| 北峰 | 160 | きたみね 和歌山 埼玉 |
| 北峯 | 210 | きたみね 和歌山(20) 大阪 徳島 |
| 北方 | 2200 | きたかた・きたがた (ほっぽう) 鹿児島 石川 大阪 |
| 北坊 | 20 | きたぼう >きたのぼう |
| 北防 | 10 | きたぼう >きたのぼう |
| 北朴木 | 10 | きたほうのき |
| 北牧 | 360 | きたまき 大阪(50) |
| 北堀 | 1300 | きたほり >きたぼり 静岡(20) 埼玉(20) |
| 北本 | 9500 | きたもと (ほくもと) 大阪 兵庫 石川 |
| 北桝 | 10 | きたます |
| 北亦 | 70 | きたまた 和歌山(60) |
| 北俣 | 250 | きたまた 北海道(40) 岩手(30) 東京 |
| 北又 | 110 | きたまた 和歌山(60) |
| 北満 | 10 | きたみつ |
| 北密 | 30 | きたみつ |
| 北湊 | 20 | きたみなと 大阪(100) |
| 北名 | 70 | きたみょう・きたな 北海道(60) |
| 北明 | 140 | きためい★・きたあき 北海道(40) |
| 北鳴 | 10 | きたなる |
| 北面 | 60 | ほくめん >きたおも 兵庫(40) |
| 北木 | 420 | きたき >きたぎ 広島(30) 大阪(20) |
| 北目 | 170 | きため 宮城(30) 北海道 |
| 北門 | 410 | きたかど >きたもん 奈良(40) 兵庫(20) |
| 北野 | 56000 | きたの 大阪(20) |
| 北野井 | 80 | きたのい 奈良(40) |
| 北野原 | 130 | きたのはら 北海道(20) |
| 北野口 | 10 | きたのぐち |
| 北野上 | 40 | きたのうえ 兵庫(60) |
| 北野沢 | 130 | きたのさわ >きたのざわ 岩手(60) |
| 北野谷 | 220 | きたのや 静岡(30) 愛知 大阪 栃木 |
| 北野又 | 20 | きたのまた |
| 北野澤 | 10 | きたのさわ >きたのざわ |
| 北矢 | 80 | きたや 愛媛(20) |
| 北柳 | 10 | きたやなぎ |
| 北薮 | 50 | きたやぶ 和歌山(50) |
| 北友 | 60 | きたとも 北海道(100) |
| 北邑 | 290 | きたむら 大阪(20) 滋賀 兵庫 |
| 北陽 | 20 | ほくよう |
| 北羅 | 120 | きたら 大阪(60) |
| 北来 | 30 | きたき 広島(100) |
| 北落 | 40 | きたおち |
| 北嵐 | 80 | きたあらし 大阪(30) |
| 北裏 | 490 | きたうら 大阪(20) 和歌山 三重 |
| 北里 | 2800 | きたざと >きたさと 熊本(40) 福岡 |
| 北陸 | 20 | きたがく★・きたがち★ |
| 北留 | 20 | きたどめ |
| 北竜 | 10 | きたきみ★ |
| 北龍 | 10 | きたきみ★ |
| 北良 | 50 | きたら 兵庫(90) |
| 北林 | 11000 | きたばやし 秋田 長野 |
| 北輪 | 10 | きたわ |
| 北嶺 | 10 | ほくれい★・きたみね |
| 北路 | 10 | きたじ |
| 北浪 | 50 | きたなみ 兵庫(70) |
| 北和田 | 30 | きたわだ |
| 北脇 | 3700 | きたわき 滋賀 兵庫 大阪 |
| 北乘→北乗 | 0 | きたのり |
| 北囿 | 30 | きたぞの 鹿児島(80) |
| 北國 | 40 | ほっこく・きたくに >きたぐに |
| 北國谷→北国谷 | 0 | ほっこくや |
| 北奧→北奥 | 0 | きたおく |
| 北岑 | 20 | きたみね |
| 北嶌 | 150 | きたじま (きたしま) 大阪(20) 新潟 |
| 北峪 | 補 | きたたに |
| 北嵜 | 10 | きたざき |
| 北廣 | 30 | きたひろ |
| 北惠→北恵 | 0 | きたえ |
| 北枡 | 10 | きたます |
| 北條 | 8700 | ほうじょう (きたじょう・ほくじょう) |
| 北榮 | 10 | きたえ |
| 北渕 | 40 | きたぶち 徳島(70) |
| 北澤 | 7700 | きたざわ (きたさわ) 長野 東京 神奈川 |
| 北濱 | 240 | きたはま 香川 北海道 石川 大阪 兵庫 |
| 北瀉 | 10 | きたがた |
| 北熨斗 | 30 | きたのし 広島(80) |
| 北眞→北真 | 0 | きたしん |
| 北籔 | 10 | きたやぶ |
| 北絛 | 40 | ほうじょう |
| 北總→北総 | 0 | きたふさ |
| 北纓 | 40 | きたお |
| 北臺 | 10 | きただい |
| 北藪 | 50 | きたやぶ 三重(40) |
| 北誥 | 10 | きたづめ |
| 北谿 | 10 | きただに |
| 北逵 | 20 | きたつじ |
| 北邨 | 390 | きたむら 大阪(20) 奈良 和歌山 兵庫 |
| 北𡌛 | 10 | きたの |
| 北𦚰→北脇 | 0 | きたわき |
| 卜井 | 補 | うらい |
| 卜倉 | 10 | ぼくら★ |
| 卜蔵 | 210 | ぼくら★ 島根(40) 鳥取 |
| 卜沢 | 20 | うらさわ 埼玉(100) |
| 卜田 | 90 | しめだ★ 大阪(40) |
| 卜半 | 10 | ぼくはん |
| 卜部 | 4600 | うらべ 広島 埼玉 茨城 |
| 卜辺 | 10 | うらべ |
| 卜木 | 10 | しめき★ |
| 卜澤 | 20 | うらさわ |
| 卜藏 | 10 | ぼくら★ |
| 墨 | 990 | すみ 愛知(60) 岐阜 |
| 墨井 | 120 | すみい 山形(30) 奈良 |
| 墨岡 | 220 | すみおか 静岡(60) |
| 墨屋 | 110 | すみや 石川(50) |
| 墨絵 | 30 | すみえ |
| 墨笠 | 10 | すみかさ |
| 墨吉 | 10 | すみよし |
| 墨原 | 10 | すみはら |
| 墨江 | 90 | すみえ 愛知(40) |
| 墨崎 | 80 | すみさき >すみざき 福井(40) |
| 墨山 | 40 | すみやま |
| 墨川 | 150 | すみかわ 山口(20) |
| 墨村 | 10 | すみむら |
| 墨谷 | 820 | すみたに・すみや 栃木 長崎 北海道 |
| 墨田 | 560 | すみだ・すみた 千葉 熊本 |
| 墨土 | 10 | すみど |
| 墨本 | 20 | すみもと |
| 墨野倉 | 110 | すみのくら 栃木(60) |
| 墨矢 | 10 | すみや |
| 墨友 | 40 | すみとも |
| 墨林 | 30 | すみばやし |
| 墨繪→墨絵 | 0 | すみえ |
| 朴井 | 170 | ぼくい 大阪(80) |
| 朴館 | 20 | ほうのきだて |
| 朴舘 | 50 | ほうのきだて 岩手(60) |
| 朴元 | 補 | えもと |
| 朴原 | 20 | ぼくはら |
| 朴山 | 20 | ぼくやま |
| 朴村 | 10 | ぼくむら |
| 朴沢 | 390 | ほうざわ >ほおざわ 岩手(30) 宮城(30) |
| 朴谷 | 170 | ほうのきだに (ほうや) 富山(60) 北海道(20) |
| 朴田 | 110 | ほのきだ★ >ぼくた (ほうのきだ) 岩手(50) |
| 朴峠 | 40 | ほうとうげ 北海道(60) |
| 朴本 | 70 | ぼくもと |
| 朴木 | 1700 | ほうのき(富山) >ふのき★(鹿児島)・ほおのき (おぼくき★) 富山(40) 鹿児島 |
| 朴木原 | 10 | ほうきはら |
| 朴養 | 10 | ほうよう |
| 朴澤 | 160 | ほうざわ (ほおざわ) 岩手(20) 宮城(20) |
| 牧 | 33000 | まき 愛知 |
| 牧ケ谷 | 50 | まきがや 静岡(60) |
| 牧ケ野 | 100 | まきがの 岐阜(50) 愛知(20) |
| 牧ノ原 | 20 | まきのはら |
| 牧ノ瀬 | 60 | まきのせ 宮崎(40) |
| 牧ノ段 | 10 | まきのだん |
| 牧ノ内 | 20 | まきのうち |
| 牧ノ矢 | 10 | まきのや |
| 牧伊 | 10 | まきい |
| 牧井 | 600 | まきい 京都 |
| 牧羽 | 120 | まきば 長野(50) |
| 牧浦 | 770 | まきうら 奈良(30) 大阪 兵庫 |
| 牧永 | 20 | まきなが |
| 牧園 | 600 | まきぞの 福岡(50) 鹿児島(20) |
| 牧薗 | 220 | まきぞの 鹿児島(50) 大阪 |
| 牧岡 | 930 | まきおか 新潟 神奈川 |
| 牧屋 | 10 | まきや |
| 牧下 | 260 | まきした 岐阜(20) 熊本 福岡 北海道 |
| 牧絵 | 80 | まきえ 新潟(20) 東京(20) |
| 牧垣 | 100 | まきがき 長野(80) |
| 牧角 | 230 | まきすみ・まきずみ 鹿児島(50) 大阪 福岡 兵庫 |
| 牧間 | 10 | まきま |
| 牧寄 | 80 | まきより 長野(30) |
| 牧吉 | 30 | まきよし |
| 牧宮 | 20 | まきみや |
| 牧窪 | 80 | まきくぼ 鹿児島(80) |
| 牧元 | 760 | まきもと 鹿児島(30) |
| 牧原 | 5900 | まきはら (まきばら) 愛知(40) |
| 牧戸 | 790 | まきと >まきど 三重(40) 愛知 |
| 牧口 | 2500 | まきぐち 北海道 新潟 群馬 |
| 牧広 | 10 | まきひろ |
| 牧江 | 230 | まきえ 新潟 愛知 大阪 埼玉 東京 |
| 牧港 | 30 | まきみなと 沖縄(70) |
| 牧坂 | 290 | まきさか (まきざか) 福岡(20) 熊本 岐阜 兵庫 |
| 牧崎 | 270 | まきざき 宮崎(50) |
| 牧碕 | 10 | まきざき |
| 牧山 | 4400 | まきやま 長崎 佐賀 福岡 |
| 牧子 | 270 | まきこ 栃木(50) 東京 埼玉 |
| 牧志 | 560 | まきし 沖縄(70) |
| 牧枝 | 80 | まきえだ 鹿児島(60) |
| 牧寺 | 110 | まきでら 熊本(50) |
| 牧主 | 90 | まきぬし 鹿児島(60) |
| 牧住 | 50 | まきずみ 鹿児島(70) |
| 牧重 | 10 | まきしげ |
| 牧出 | 20 | まきで |
| 牧上 | 50 | まきがみ・まきうえ |
| 牧森 | 60 | まきもり 三重(50) |
| 牧水 | 20 | まきみず |
| 牧瀬 | 2800 | まきせ 鹿児島(30) 佐賀 福岡 |
| 牧石 | 360 | まきいし 神奈川(60) 長野 |
| 牧川 | 290 | まきかわ >まきがわ 兵庫 福井 |
| 牧草 | 260 | まきぐさ >まきくさ 福岡(40) 宮崎(20) 京都 |
| 牧村 | 3900 | まきむら 岐阜(20) 愛知 大阪 |
| 牧多 | 10 | まきた |
| 牧大 | 20 | まきだい |
| 牧沢 | 170 | まきざわ 静岡(40) 愛知 |
| 牧谷 | 500 | まきたに・まきや 東京 富山 鹿児島 |
| 牧地 | 10 | まきぢ |
| 牧中 | 10 | まきなか |
| 牧長 | 40 | まきなが |
| 牧鶴 | 50 | まきづる >まきつる 熊本(70) |
| 牧添 | 200 | まきぞえ 鹿児島(50) 三重 兵庫 |
| 牧田 | 19000 | まきた (まきだ) 静岡 |
| 牧島 | 2800 | まきしま 神奈川(20) 長崎 長野 東京 |
| 牧嶋 | 500 | まきしま (まきじま) 神奈川(30) 熊本 福岡 |
| 牧統 | 20 | まきとう |
| 牧内 | 3300 | まきうち 長野(40) 鹿児島 |
| 牧之角 | 80 | まきのすみ 鹿児島(70) |
| 牧之口 | 10 | まきのくち |
| 牧之瀬 | 1400 | まきのせ 鹿児島(50) |
| 牧之段 | 330 | まきのだん 鹿児島(40) 兵庫 |
| 牧之田 | 30 | まきのだ 鹿児島(70) |
| 牧之内 | 390 | まきのうち 鹿児島(40) |
| 牧埜 | 50 | まきの |
| 牧迫 | 460 | まきさこ (まきざこ) 鹿児島(60) |
| 牧畑 | 40 | まきはた |
| 牧畠 | 40 | まきばたけ・まきはた 石川(100) |
| 牧尾 | 950 | まきお 福岡 長崎 熊本 |
| 牧部 | 70 | まきべ 兵庫(40) |
| 牧平 | 740 | まきひら 広島(30) 愛知 宮崎 |
| 牧方 | 50 | まきかた |
| 牧本 | 2200 | まきもと 岡山 |
| 牧木 | 60 | まきぎ (まき) 石川(40) |
| 牧問 | 10 | まきとい |
| 牧門 | 70 | まきじょう★ 沖縄(80) |
| 牧野 | 100000 | まきの 愛知 |
| 牧野原 | 10 | まきのはら |
| 牧野瀬 | 30 | まきのせ |
| 牧野谷 | 20 | まきのや |
| 牧野田 | 170 | まきのだ 鹿児島(20) 宮崎(20) |
| 牧野島 | 20 | まきのしま |
| 牧野嶋 | 40 | まきのしま 新潟(80) |
| 牧野内 | 380 | まきのうち 長野(40) 佐賀 神奈川 |
| 牧葉 | 10 | まきば |
| 牧落 | 10 | まきおち |
| 牧里 | 30 | まきさと |
| 牧林 | 20 | まきばやし |
| 牧嶌 | 10 | まきしま |
| 牧嵜 | 10 | まきざき |
| 牧渕 | 10 | まきぶち |
| 牧澤 | 40 | まきざわ |
| 牧繪 | 10 | まきえ |
| 牧邨 | 30 | まきむら 愛知(100) |
| 睦 | 70 | むつ 福岡(20) |
| 睦浦 | 補 | むつうら |
| 睦永 | 補 | むつなが |
| 睦月 | 60 | むつき 大阪(60) |
| 睦見 | 30 | むつみ |
| 睦口 | 補 | むつぐち |
| 睦好 | 30 | むつよし 兵庫(80) |
| 睦川 | 10 | むつかわ |
| 睦谷 | 40 | むつたに 兵庫(60) |
| 睦田 | 90 | むつだ 山口(40) |
| 睦島 | 10 | むつしま |
| 睦本 | 補 | むつもと |
| 睦又 | 20 | むつまた |
| 睦門 | 補 | むつかど |
| 睦野 | 30 | むつの 愛媛(100) |
| 睦良田 | 10 | むらた |
| 穆佐 | 60 | むかさ★ 鹿児島(90) |
| 穆谷 | 10 | よしたに★ |
| 堀 | 130000 | ほり |
| 堀ノ | 10 | ほりの |
| 堀ノ薗 | 10 | ほりのその |
| 堀ノ下 | 10 | ほりのした |
| 堀ノ口 | 50 | ほりのくち 鹿児島(50) |
| 堀ノ江 | 60 | ほりのえ 鹿児島(40) |
| 堀ノ上 | 20 | ほりのうえ |
| 堀ノ内 | 1300 | ほりのうち 鹿児島(30) 東京 |
| 堀の内 | 10 | ほりのうち |
| 堀安 | 30 | ほりやす |
| 堀井 | 37000 | ほりい |
| 堀一 | 90 | ほりいち 富山(30) 神奈川(20) |
| 堀栄 | 40 | ほりえ |
| 堀永 | 440 | ほりなが 山口(40) 福岡 |
| 堀益 | 20 | ほります |
| 堀越 | 27000 | ほりこし (ほりごし) 群馬 埼玉 東京 千葉 |
| 堀園 | 30 | ほりぞの |
| 堀苑 | 40 | ほりぞの 鹿児島(100) |
| 堀奥 | 20 | ほりおく |
| 堀岡 | 3000 | ほりおか |
| 堀屋 | 20 | ほりや |
| 堀屋敷 | 10 | ほりやしき |
| 堀下 | 1100 | ほりした 福岡(20) |
| 堀家 | 2200 | ほりけ★ >ほりや・ほりいえ 香川(20) 大阪 |
| 堀河 | 540 | ほりかわ 大阪 兵庫 |
| 堀賀 | 20 | ほりが |
| 堀海 | 20 | ほりうみ |
| 堀垣 | 10 | ほりがき |
| 堀角 | 140 | ほりずみ >ほりすみ 大分(20) 千葉(20) 福岡(20) |
| 堀貫 | 60 | ほりぬき >ほりかん |
| 堀間 | 410 | ほりま 岩手(50) |
| 堀館 | 30 | ほりたて 茨城(100) |
| 堀舘 | 20 | ほりたて |
| 堀起 | 10 | ほりき |
| 堀亀 | 40 | ほりがめ >ほりかめ |
| 堀吉 | 30 | ほりよし |
| 堀詰 | 30 | ほりづめ |
| 堀宮 | 10 | ほりみや |
| 堀居 | 650 | ほりい 滋賀(40) |
| 堀筋 | 40 | ほりすじ 徳島(70) |
| 堀近 | 10 | ほりちか |
| 堀金 | 1200 | ほりかね >ほりがね 長野(20) 福島(20) |
| 堀熊 | 40 | ほりくま 山口(100) |
| 堀恵 | 30 | ほりえ 静岡(70) |
| 堀欠 | 40 | ほりかけ 岩手(60) |
| 堀兼 | 40 | ほりかね 兵庫(50) |
| 堀見 | 450 | ほりみ 高知(50) 北海道 |
| 堀元 | 560 | ほりもと 愛媛 富山 |
| 堀原 | 140 | ほりはら 広島(30) |
| 堀古 | 100 | ほりこ 兵庫(70) |
| 堀戸 | 70 | ほりと 石川(30) |
| 堀後 | 60 | ほりご 三重(50) |
| 堀光 | 50 | ほりみつ |
| 堀口 | 44000 | ほりぐち (ほりくち) 埼玉 東京 |
| 堀向 | 230 | ほりこう・ほりむかい >・ほりむき 広島(40) 長野 神奈川 |
| 堀江 | 65000 | ほりえ |
| 堀江屋 | 10 | ほりえや |
| 堀溝 | 40 | ほりみぞ 東京(60) |
| 堀行 | 30 | ほりゆき |
| 堀高 | 20 | ほりたか 兵庫(100) |
| 堀合 | 1700 | ほりあい 岩手(40) 北海道 青森 |
| 堀腰 | 補 | ほりこし |
| 堀込 | 3000 | ほりごめ・ほりこみ >ほりごみ (ほりこめ) 群馬(20) 長野 埼玉 東京 |
| 堀根 | 40 | ほりね |
| 堀際 | 20 | ほりぎわ |
| 堀坂 | 310 | ほりさか 兵庫(40) |
| 堀阪 | 30 | ほりさか |
| 堀崎 | 1300 | ほりさき >ほりざき 愛知(20) 北海道 |
| 堀埼 | 10 | ほりさき |
| 堀山 | 1500 | ほりやま 三重 大阪 奈良 |
| 堀士 | 100 | ほりし 京都(70) |
| 堀子 | 210 | ほりこ 岩手(30) 青森(20) |
| 堀次 | 150 | ほりつぎ >ほりつぐ 兵庫(50) 京都(20) |
| 堀首 | 10 | ほりくび |
| 堀住 | 230 | ほりずみ 静岡(70) |
| 堀重 | 10 | ほりしげ |
| 堀出 | 580 | ほりで 三重 愛知 滋賀 |
| 堀小 | 10 | ほりこ |
| 堀松 | 370 | ほりまつ 北海道(30) 秋田 |
| 堀上 | 1300 | ほりがみ・ほりかみ・ほりうえ 香川 福岡 兵庫 |
| 堀城 | 補 | ほりき |
| 堀場 | 5000 | ほりば 愛知(50) 岐阜 |
| 堀常 | 10 | ほりつね |
| 堀尻 | 補 | ほりじり |
| 堀信 | 30 | ほりのぶ 広島(70) |
| 堀人 | 50 | ほりひと 熊本(60) |
| 堀水 | 520 | ほりみず 静岡(40) 山梨 |
| 堀杉 | 20 | ほりすぎ |
| 堀澄 | 80 | ほりすみ・ほりずみ 千葉(70) |
| 堀瀬 | 140 | ほりせ 香川(40) |
| 堀正 | 20 | ほりまさ |
| 堀清水 | 30 | ほりしみず 北海道(80) |
| 堀生 | 10 | ほりお |
| 堀西 | 230 | ほりにし 大阪(20) 和歌山(20) 島根 兵庫 |
| 堀石 | 20 | ほりいし |
| 堀切 | 6700 | ほりきり 鹿児島 埼玉 東京 |
| 堀切園 | 20 | ほりきりぞの |
| 堀切川 | 240 | ほりきりがわ >ほっきりがわ・ほりきりかわ (ほっきりかわ) 青森(70) 北海道 |
| 堀川 | 48000 | ほりかわ (ほりがわ) |
| 堀泉 | 20 | ほりいずみ |
| 堀前 | 10 | ほりまえ |
| 堀束 | 60 | ほりつか 北海道(50) |
| 堀村 | 240 | ほりむら 東京 宮城 |
| 堀打 | 50 | ほりうち |
| 堀代 | 40 | ほりしろ |
| 堀沢 | 1700 | ほりさわ (ほりざわ) 新潟(20) 東京 |
| 堀谷 | 1200 | ほりたに >ほりや 静岡 |
| 堀端 | 1800 | ほりばた >ほりはた 大阪 和歌山 |
| 堀段 | 60 | ほりだん 鹿児島(80) |
| 堀地 | 800 | ほりち・ほっち 高知(20) 群馬(20) |
| 堀池 | 5800 | ほりいけ 静岡(30) |
| 堀竹 | 100 | ほりたけ 長野(40) 京都(20) |
| 堀中 | 1100 | ほりなか 栃木 大阪 |
| 堀町 | 90 | ほりまち 山口(20) |
| 堀長 | 20 | ほりなが |
| 堀津 | 80 | ほりつ 三重(40) |
| 堀辻 | 60 | ほりつじ 大阪(50) |
| 堀底 | 30 | ほりそこ |
| 堀庭 | 20 | ほりば |
| 堀添 | 700 | ほりぞえ (ほりそえ) 鹿児島(40) 宮崎 |
| 堀田 | 72000 | ほった >ほりた 愛知 |
| 堀田井 | 20 | ほったい 秋田(100) |
| 堀田沢 | 40 | ほったざわ >ほりたざわ・ほりたさわ |
| 堀田澤→堀田沢 | 0 | ほったざわ・ほりたさわ |
| 堀渡 | 20 | ほりと |
| 堀土 | 10 | ほりど |
| 堀島 | 320 | ほりしま (ほりじま) 長野(20) 京都(20) 長崎 岐阜 |
| 堀嶋 | 50 | ほりしま |
| 堀藤 | 20 | ほりとう・ほりふじ |
| 堀内 | 84000 | ほりうち (ほりのうち・ほりない) 長野 |
| 堀之園 | 10 | ほりのぞの |
| 堀之薗 | 20 | ほりのその |
| 堀之丸 | 20 | ほりのまる |
| 堀之口 | 290 | ほりのくち (ほりのぐち) 鹿児島(60) 愛知 |
| 堀之江 | 10 | ほりのえ |
| 堀之上 | 60 | ほりのうえ 岐阜(80) |
| 堀之段 | 10 | ほりのだん |
| 堀之内 | 10000 | ほりのうち 鹿児島(40) |
| 堀之北 | 30 | ほりのきた |
| 堀埜 | 50 | ほりの 富山(50) |
| 堀納 | 20 | ほりのう・ほりの |
| 堀馬 | 10 | ほりば |
| 堀迫 | 60 | ほりさこ 宮崎(50) |
| 堀畑 | 1300 | ほりはた >ほりばた 静岡 大阪 |
| 堀抜 | 100 | ほりぬき 北海道(70) |
| 堀尾 | 12000 | ほりお 愛知(20) |
| 堀浜 | 60 | ほりはま |
| 堀富 | 10 | ほりとみ |
| 堀副 | 補 | ほりぞえ |
| 堀部 | 12000 | ほりべ 岐阜(20) 愛知 |
| 堀淵 | 90 | ほりぶち (ほりふち) 岡山(40) |
| 堀平 | 60 | ほりひら (ほりだいら) 長野(30) |
| 堀米 | 4100 | ほりごめ (ほりまい・ほりこめ) 山形 長野 |
| 堀辺 | 620 | ほりべ 大阪 愛媛 茨城 |
| 堀保 | 20 | ほりぼ |
| 堀峰 | 20 | ほりみね |
| 堀北 | 530 | ほりきた 徳島(20) 大阪 北海道 |
| 堀本 | 9000 | ほりもと 大阪 |
| 堀末 | 10 | ほりすえ |
| 堀味 | 補 | ほりみ |
| 堀名 | 40 | ほりな 兵庫(80) |
| 堀明 | 30 | ほりめ★ |
| 堀毛 | 270 | ほりけ (ほりも・ほりげ) 兵庫(50) 大阪 |
| 堀木 | 2400 | ほりき 三重(30) 千葉 愛知 |
| 堀木田 | 60 | ほりきだ 愛知(40) |
| 堀野 | 6800 | ほりの 大阪 |
| 堀野上 | 10 | ほりのうえ |
| 堀野内 | 10 | ほりのうち |
| 堀野辺 | 80 | ほりのべ 茨城(60) |
| 堀矢 | 10 | ほりや |
| 堀友 | 10 | ほりとも |
| 堀葉 | 30 | ほりば 愛知(80) |
| 堀里 | 40 | ほりさと |
| 堀立 | 40 | ほりたて 和歌山(50) |
| 堀留 | 230 | ほりどめ 鹿児島(60) |
| 堀良 | 10 | ほりよし |
| 堀林 | 60 | ほりばやし 京都(70) |
| 堀篭 | 1600 | ほりごめ (ほりかご) 宮城(30) 長野(20) |
| 堀脇 | 810 | ほりわき 鹿児島(40) |
| 堀塲 | 10 | ほりば |
| 堀壽 | 10 | ほりす |
| 堀嵜 | 10 | ほりさき・ほりざき |
| 堀拔 | 10 | ほりぬき |
| 堀榮 | 10 | ほりえ |
| 堀渕 | 280 | ほりぶち (ほりふち) 徳島(20) 兵庫 高知 |
| 堀澤 | 520 | ほりさわ >ほりざわ 東京 群馬 神奈川 |
| 堀濱→堀浜 | 0 | ほりはま |
| 堀籠 | 2600 | ほりごめ (ほりかご) 宮城(40) 北海道 |
| 堀籐 | 10 | ほりとう |
| 堀蘢 | 10 | ほりごめ |
| 堀邊 | 20 | ほりべ |
| 堀邉 | 10 | ほりべ |
| 幌 | 20 | ほろ |
| 幌岩 | 50 | ほろいわ 北海道(90) |
| 幌村 | 190 | ほろむら 北海道(90) |
| 奔剛 | 10 | ほんごう |
| 本 | 2900 | もと (ほん) 石川(20) 鹿児島(20) |
| 本阿 | 30 | もとあ |
| 本阿弥 | 110 | ほんあみ (ほんなみ) 東京(30) 神奈川(30) |
| 本阿彌→本阿弥 | 0 | ほんあみ (ほんなみ) |
| 本安 | 160 | もとやす 岡山(50) 広島 |
| 本伊 | 10 | もとい |
| 本位田 | 250 | ほんいでん 岡山(40) 兵庫(30) |
| 本位傳 | 10 | ほんいでん |
| 本井 | 2700 | もとい (ほんい) 兵庫 |
| 本井伝 | 100 | ほんいでん 岡山(70) |
| 本井傳 | 10 | ほんいでん |
| 本磯 | 10 | もといそ |
| 本羽 | 10 | もとわ |
| 本臼 | 100 | もとうす 新潟(60) |
| 本浦 | 280 | もとうら 長崎(40) 鹿児島 福岡 |
| 本影 | 10 | もとかげ |
| 本永 | 1700 | もとなが 沖縄(20) 山口 福岡 |
| 本越 | 170 | もとこし >もとごし 広島(20) |
| 本円→本圓 | 0 | ほんえん |
| 本園 | 810 | もとぞの 福岡(50) |
| 本延 | 20 | もとのぶ |
| 本薗 | 160 | もとぞの 鹿児島(30) 宮崎(20) |
| 本遠 | 40 | ほんどう 京都(80) |
| 本塩 | 110 | もとしお >ほんしお 熊本(20) 長野(20) |
| 本応 | 補 | ほんのう |
| 本横山 | 20 | ほんよこやま・もとよこやま |
| 本岡 | 4300 | もとおか 兵庫(40) 広島 |
| 本沖 | 50 | もとおき 広島(100) |
| 本屋 | 170 | もとや 石川(30) |
| 本屋敷 | 430 | もとやしき >ほんやしき 広島(20) 兵庫 大阪 |
| 本下 | 530 | もとした・ほんげ 兵庫 和歌山 |
| 本仮屋 | 100 | もとかりや 鹿児島(40) |
| 本加 | 10 | ほんか |
| 本家 | 1000 | ほんけ >もといえ (ほんや) 広島(20) 大阪 北海道 |
| 本河 | 320 | ほんかわ >もとかわ 福岡(30) 大分(20) |
| 本賀 | 30 | ほんが |
| 本海 | 30 | もとみ |
| 本開 | 20 | ほんかい |
| 本街 | 10 | ほんまち |
| 本垣内 | 20 | ほんがきうち |
| 本覚 | 10 | ほんがく |
| 本角 | 40 | もとずみ >もとすみ 鳥取(80) |
| 本樫 | 220 | ほんがし >もとかし・もとがし 静岡(60) 愛知(30) |
| 本梶 | 10 | もとかじ |
| 本竃 | 10 | ほんがま |
| 本釜 | 110 | ほんがま 鹿児島(60) |
| 本萱 | 40 | もとがや 神奈川(100) |
| 本瓦 | 150 | ほんがわら (もとがわら) 広島(60) 大阪(20) |
| 本干尾 | 30 | もとほしお 岡山(100) |
| 本管 | 20 | もとすが |
| 本肝 | 10 | もときも |
| 本間 | 120000 | ほんま 新潟(20) |
| 本館 | 480 | もとだて 岩手(50) 北海道 |
| 本舘 | 410 | もとだて 岩手(70) |
| 本丸 | 220 | ほんまる 兵庫(30) 福岡 |
| 本岸 | 20 | もとぎし |
| 本岩 | 70 | もといわ 熊本(60) |
| 本願 | 100 | ほんがん 大阪(70) |
| 本岐 | 10 | ほんき |
| 本鬼 | 10 | もとき |
| 本儀 | 40 | もとぎ |
| 本吉 | 5300 | もとよし (もとおり★) 千葉(30) 東京 |
| 本吉原 | 30 | もとよしはら |
| 本吉谷 | 10 | もとよしや |
| 本久 | 230 | もとひさ >ほんきゅう 高知(40) 大阪 |
| 本久保 | 20 | もとくぼ |
| 本宮 | 5900 | もとみや >ほんぐう (ほんぐ) 千葉(20) 愛媛 |
| 本弓 | 20 | ほんきゅう 佐賀(100) |
| 本居 | 780 | もとおり・もとい 北海道(20) 三重 |
| 本京 | 10 | ほんきょう |
| 本強矢 | 10 | もとすねや★ |
| 本橋 | 22000 | もとはし 東京(30) 埼玉(20) 茨城 |
| 本郷 | 18000 | ほんごう 宮城 |
| 本郷谷 | 30 | ほんごうや 広島(80) |
| 本玉 | 130 | ほんだま (ほんたま) 兵庫(80) |
| 本近 | 90 | もとちか 岡山(30) 広島(20) |
| 本九町 | 50 | もとくちょう 鹿児島(60) |
| 本掘 | 10 | もとほり |
| 本窪 | 10 | もとくぼ |
| 本窪田 | 200 | もとくぼた 兵庫(80) |
| 本君田 | 20 | もときみだ |
| 本卦 | 20 | ほんけ |
| 本慶 | 10 | ほんげい★ |
| 本計 | 50 | ほんけい・ほんけ 広島(90) |
| 本結 | 10 | もとい |
| 本兼 | 10 | もとかね |
| 本見 | 120 | もとみ 北海道(40) 徳島(20) 岩手(20) |
| 本元 | 460 | ほんもと >ほんがん・ほんげん 富山(20) 北海道 岡山 |
| 本原 | 1000 | もとはら (ほんばら) 岡山 沖縄 広島 |
| 本古谷 | 10 | もとごや |
| 本戸 | 710 | ほんど・ほんと (もとど) 茨城(20) 鹿児島 |
| 本後 | 90 | ほんご 鹿児島(30) 岡山(30) |
| 本光 | 150 | もとみつ >ほんこう 広島(40) 兵庫 |
| 本口 | 50 | もとぐち |
| 本好 | 130 | もとよし |
| 本孝 | 10 | ほんこう |
| 本広 | 400 | もとひろ 山口(40) 広島(20) 福岡 |
| 本康 | 100 | もとやす 山口(20) |
| 本弘 | 30 | もとひろ |
| 本江 | 2100 | ほんごう★・もとえ (ほんえ・ほんご・もんえ★) 富山(40) 石川 |
| 本綱 | 30 | もとつな |
| 本行 | 510 | ほんぎょう 岡山(70) |
| 本高 | 230 | もとだか >もとたか 鹿児島(70) |
| 本高屋 | 10 | もとたかや |
| 本剛 | 10 | ほんごう |
| 本合 | 320 | ほんごう 新潟(30) 京都 東京 |
| 本告 | 600 | もとおり★ >もとい★・もとつぐ 佐賀(40) |
| 本国 | 30 | もとくに・ほんごく |
| 本根 | 70 | ほんね 福井(30) |
| 本佐 | 10 | ほんさ・もとさ |
| 本砂 | 30 | もとすな |
| 本座 | 60 | ほんざ |
| 本坂 | 140 | もとさか 福岡(20) 熊本 |
| 本阪 | 80 | もとさか >ほんさか 鳥取(20) |
| 本咲 | 40 | ほんざき |
| 本崎 | 390 | ほんざき・もとざき (もとさき・ほんさき) 熊本 広島 宮崎 |
| 本作 | 50 | もとさく 北海道(40) |
| 本山 | 21000 | もとやま |
| 本山崎 | 10 | もとやまさき |
| 本司 | 100 | ほんじ(福岡) >もとじ(鳥取) 福岡(30) 鳥取(20) |
| 本市 | 100 | もといち 北海道(30) 宮崎(20) |
| 本枝 | 10 | もとえ |
| 本寺 | 190 | もとでら・ほんでら 北海道(70) 鹿児島 |
| 本持 | 320 | もともち >ほんもち 滋賀(30) 京都 大阪 |
| 本治 | 10 | ほんじ |
| 本室 | 80 | もとむろ 大分(70) |
| 本実 | 10 | ほんざね |
| 本射 | 60 | もとい |
| 本車田 | 60 | もとくるまだ 鹿児島(60) |
| 本若 | 80 | もとわか 沖縄(80) |
| 本守 | 60 | もともり 岡山(50) |
| 本手 | 90 | ほんて >もとで (ほんで) 石川(30) 北海道(30) |
| 本種 | 100 | もとだね 兵庫(80) |
| 本寿 | 10 | ほんじゅ |
| 本秀 | 20 | もとひで |
| 本住 | 60 | ほんずみ(熊本)> もとずみ 熊本(70) |
| 本重 | 140 | もとしげ 鹿児島(20) 大分 |
| 本宿 | 270 | もとしゅく >もとじゅく・ほんしゅく (ほんじゅく・もとしく) 岩手(20) 北海道 神奈川 青森 東京 |
| 本出 | 170 | もとで・ほんで 石川(30) 大阪(20) |
| 本春 | 10 | もとはる |
| 本所 | 540 | ほんじょ (ほんじょう★) 大阪(20) 神奈川(20) 北海道 |
| 本庶 | 30 | ほんじょ >ほんじょう |
| 本勝 | 240 | ほんしょう >ほんじょう 兵庫(60) |
| 本匠 | 30 | ほんじょう 福井(70) |
| 本小 | 30 | ほんこ |
| 本庄 | 11000 | ほんじょう >ほんしょう 北海道 兵庫 |
| 本庄屋 | 40 | ほんじょうや >ほんしょうや 北海道(60) |
| 本庄谷 | 120 | ほんじょうや 秋田(20) |
| 本松 | 2700 | もとまつ (ほんまつ) 福岡(40) |
| 本祥 | 30 | ほんじょう |
| 本上 | 330 | ほんじょう (もとがみ) 兵庫(50) 大阪 京都 |
| 本城 | 6900 | ほんじょう (もとしろ・もとき) |
| 本城屋 | 10 | ほんじょうや |
| 本城谷 | 160 | ほんじょうや 秋田(60) |
| 本場 | 20 | ほんば |
| 本常 | 270 | もとつね 島根(70) 山口 |
| 本条 | 630 | ほんじょう 兵庫(30) 大阪 香川 |
| 本浄 | 190 | ほんじょう 徳島(60) 大阪(20) |
| 本信 | 40 | もとのぶ |
| 本森 | 180 | もともり 広島(50) 岡山 石川 |
| 本真 | 20 | ほんま >もとざね |
| 本神 | 40 | もとがみ 広島(60) |
| 本針 | 30 | もとはり 茨城(80) |
| 本仁 | 20 | もとに |
| 本陣 | 10 | ほんじん |
| 本諏訪 | 30 | もとすわ 東京(70) |
| 本図 | 410 | もとず >ほんず(新潟) (ほんづ) 茨城(40) 新潟 東京 |
| 本水 | 70 | もとみず 岡山(40) |
| 本杉 | 1800 | もとすぎ 静岡(30) 神奈川(30) |
| 本椙 | 10 | もとすぎ |
| 本菅 | 10 | もとすが |
| 本瀬 | 570 | もとせ >ほんせ 北海道(20) 富山 |
| 本瀬戸 | 10 | もとせと |
| 本畝 | 20 | もとうね 広島(100) |
| 本勢 | 10 | ほんせ |
| 本成 | 50 | もとなり (ほんじょう★) |
| 本政 | 40 | もとまさ >ほんまさ 京都(100) |
| 本正 | 120 | ほんしょう >ほんじょう 岡山(40) |
| 本清 | 90 | ほんせい >もときよ 広島(30) |
| 本生 | 70 | もといけ >もとお・ほんじょう 鳥取(60) |
| 本盛 | 30 | もともり 沖縄(80) |
| 本西 | 570 | もとにし 大阪 石川 兵庫 広島 |
| 本石 | 870 | もといし 長崎(20) 福岡 |
| 本石田 | 10 | ほんいしだ |
| 本折 | 160 | もとおり 富山(20) 石川 三重 北海道 東京 |
| 本川 | 5200 | もとかわ・ほんかわ >ほんがわ (もとがわ) |
| 本泉 | 150 | ほんずみ★ >ほんいずみ (もといずみ) 福島(50) |
| 本船坂→本舩坂 | 0 | もとふなさか |
| 本前 | 140 | もとまえ 北海道(80) |
| 本前原 | 20 | もえはら★ |
| 本組 | 10 | もとぐみ |
| 本倉 | 600 | もとくら 岡山(30) 鹿児島 |
| 本惣 | 20 | ほんそう |
| 本巣 | 300 | もとす 北海道(50) 熊本 |
| 本草野 | 20 | もとくさの |
| 本荘 | 2200 | ほんじょう (ほんしょう) 兵庫 大阪 神奈川 |
| 本荘谷 | 50 | ほんじょうや |
| 本蔵 | 470 | もとくら >ほんぞう (ほんくら・もとぐら) 鹿児島(60) |
| 本造 | 40 | ほんぞう 石川(100) |
| 本村 | 23000 | もとむら >ほんむら (ほむら) 福岡 長崎 鹿児島 |
| 本多 | 77000 | ほんだ (ほんた) |
| 本袋 | 10 | もとぶ★ |
| 本台 | 80 | ほんだい 香川(20) 岡山(20) |
| 本滝 | 70 | もとたき・ほんたき |
| 本瀧 | 10 | もとたき・ほんたき |
| 本沢 | 3800 | ほんざわ >もとざわ (ほんさわ・もとさわ) 栃木 埼玉 東京 |
| 本谷 | 4600 | もとや・もとたに・ほんたに >ほんや (もとだに・ほんだに) 石川 北海道 |
| 本谷内 | 60 | もとやち・もとやうち |
| 本丹 | 20 | ほんたん |
| 本炭 | 40 | もとずみ |
| 本鍛治 | 10 | もとかじ |
| 本地 | 1000 | ほんじ >ほんち・もとじ・もとち・ほんぢ 岡山 鹿児島 愛知 |
| 本地川 | 120 | ほんちがわ・ほんじがわ >ほんぢがわ・もとちがわ・もとちかわ 鹿児島(60) |
| 本池 | 1300 | もといけ 鳥取(60) |
| 本竹 | 200 | もとたけ >ほんたけ 長崎(30) |
| 本中 | 160 | もとなか 広島(30) 大阪(20) |
| 本中島 | 30 | もとなかじま |
| 本中野 | 110 | もとなかの 鹿児島(60) |
| 本仲 | 40 | もとなか 沖縄(70) |
| 本忠 | 60 | ほんちゅう 千葉(60) |
| 本猪木 | 10 | もといぎ |
| 本丁 | 10 | ほんちょう |
| 本町 | 110 | もとまち 鹿児島(40) |
| 本調 | 20 | ほんちょう |
| 本銚 | 10 | ほんちょう |
| 本長 | 90 | ほんちょう >もとなが 兵庫(60) |
| 本長谷 | 50 | もとはせ 鹿児島(100) |
| 本直 | 60 | もとなお 埼玉(40) |
| 本津 | 290 | ほんつ >ほんづ 大阪(20) 香川 兵庫 |
| 本塚 | 380 | もとづか (もとつか・もとずか) 福井(30) 北海道 兵庫 奈良 |
| 本貞 | 20 | もとさだ |
| 本定 | 40 | ほんじょう |
| 本底 | 40 | もとそこ 沖縄(100) |
| 本釘 | 20 | もとくぎ |
| 本伝 | 30 | ほんでん 大阪(80) |
| 本殿 | 40 | ほんでん 石川(50) |
| 本田 | 160000 | ほんだ (もとだ・ほんた) |
| 本田原 | 10 | もとたはら |
| 本田山 | 40 | ほんだやま 大阪(100) |
| 本渡 | 140 | ほんど 鹿児島(20) |
| 本登 | 70 | ほんと >ほんとう・ほんど 山形(30) |
| 本砥 | 30 | ほんど 鹿児島(70) |
| 本土 | 180 | ほんど 東京(20) 長崎 佐賀 |
| 本島 | 4400 | もとじま・もとしま (ほんしま) 長野 東京 栃木 |
| 本嶋 | 750 | もとじま・もとしま 熊本(20) 東京 |
| 本東 | 140 | ほんとう >ほんどう・もとひがし 広島(20) 石川(20) 鹿児島 |
| 本東地 | 40 | ほんどうち・ほんとうち 広島(60) |
| 本藤 | 2500 | ほんどう >もとふじ (ほんとう) 長野 |
| 本同 | 70 | ほんどう 岡山(60) |
| 本堂 | 2600 | ほんどう 青森 北海道 岩手 |
| 本導 | 10 | ほんどう |
| 本道 | 970 | ほんどう 長野(30) 東京 |
| 本銅 | 20 | ほんどう |
| 本徳 | 190 | ほんとく 岡山(50) |
| 本那 | 10 | ほんな |
| 本内 | 400 | もとうち (ほんうち) 北海道(30) |
| 本内沢 | 10 | ほんないざわ |
| 本鍋 | 60 | もとなべ 鹿児島(50) |
| 本鍋田 | 100 | ほんなべた 鹿児島(70) |
| 本南 | 40 | もとみなみ 長野(50) |
| 本二日市 | 60 | もとふつかいち 宮崎(60) |
| 本日 | 10 | もとひ |
| 本埜 | 20 | ほんの |
| 本濃 | 40 | ほんのう 石川(60) |
| 本波 | 630 | ほんなみ >もとなみ 岩手(30) 富山 北海道 |
| 本馬 | 670 | ほんま 福島 愛知 |
| 本馬場 | 20 | もとばば |
| 本梅 | 150 | もとうめ 熊本(40) |
| 本萩 | 10 | もとはぎ |
| 本白水 | 340 | もとしろみず 鹿児島(50) |
| 本迫 | 290 | ほんさこ >もとせこ (もとさこ・もとざこ・ほんざこ) 奈良(30) 大阪(20) 熊本 |
| 本幡 | 200 | もとはた 大分(50) 福岡(20) |
| 本畑 | 60 | もとはた >ほんばた (もとばた) 福岡(40) |
| 本畠 | 40 | ほんばた 広島(60) |
| 本畠中 | 30 | もとはたけなか |
| 本伴 | 10 | ほんばん |
| 本繁 | 10 | もとしげ |
| 本比田 | 20 | もとひだ |
| 本尾 | 240 | もとお 石川 東京 長崎 |
| 本美 | 260 | ほんみ 愛知(70) |
| 本彦 | 10 | もとひこ |
| 本浜 | 100 | もとはま 兵庫(20) |
| 本富 | 50 | ほんぷ・もとどみ |
| 本武 | 150 | ほんたけ >もとたけ 熊本(40) 福岡 |
| 本部 | 2400 | ほんぶ(宮崎) >ほんべ(愛知)・もとべ(鳥取)・もとぶ(沖縄) 宮崎(30) 愛知 |
| 本福 | 10 | もとふく |
| 本淵 | 10 | もとぶち |
| 本仏 | 30 | ほんぶつ |
| 本平 | 280 | もとひら >ほんだいら (ほんたいら・もとだいら) 北海道(30) 岩手(20) 広島 |
| 本並 | 410 | もとなみ・ほんなみ 大阪(70) |
| 本片山 | 20 | もとかたやま・ほんかたやま |
| 本保 | 1900 | ほんぼ >ほんぽ・もとやす 新潟(30) 北海道 富山 |
| 本母 | 130 | ほんぼ >ほのぶ★ 兵庫(20) 大分(20) 岐阜(20) |
| 本峯 | 10 | もとみね |
| 本方 | 10 | ほんぽう・もとかた |
| 本法院 | 10 | ほんぽういん |
| 本芳 | 30 | もとよし |
| 本坊 | 1400 | ほんぼう >もとぼう 鹿児島(40) |
| 本房 | 320 | ほんぼう (もとふさ・もとぼう) 鹿児島(40) 宮崎 |
| 本望 | 790 | ほんもう 新潟(50) 東京 |
| 本棒 | 110 | ほんぼう 栃木(70) |
| 本防 | 10 | ほんぼう |
| 本北 | 10 | もときた |
| 本牧 | 60 | ほんまき >ほんもく★ |
| 本堀 | 190 | ほんぼり・もとほり 熊本(40) 福岡 |
| 本摩 | 50 | ほんま 北海道(50) |
| 本麻 | 40 | ほんま 茨城(80) |
| 本末 | 210 | もとすえ 福岡(30) 静岡(20) 広島 |
| 本満 | 10 | もとみつ |
| 本名 | 2700 | ほんな (ほんみょう・ほんめい) 福島(30) |
| 本明 | 520 | ほんみょう >もとあき (ほんめい) 岩手(30) |
| 本茂 | 10 | ほんも >もとしげ |
| 本毛 | 20 | ほんけ |
| 本網 | 20 | もとあみ |
| 本木 | 7600 | もとき (もとぎ・ほんき) 東京 埼玉 |
| 本木下 | 170 | もときした 鹿児島(40) 宮崎(20) |
| 本目 | 400 | ほんめ (もとめ) 静岡(30) 愛知(20) 東京 |
| 本門 | 420 | もとかど 鹿児島(40) |
| 本野 | 1800 | もとの >ほんの 石川 鹿児島 |
| 本矢 | 30 | もとや 大分(80) |
| 本柳 | 780 | もとやなぎ 福島(40) 埼玉 |
| 本有 | 10 | もとあり |
| 本由 | 10 | もとよし |
| 本邑 | 70 | もとむら |
| 本誉 | 10 | ほんよ |
| 本葉 | 40 | ほんば >もとば |
| 本落 | 50 | もとおち 大阪(50) |
| 本里 | 100 | もとざと(熊本) >ほんり(京都) (もとさと) 熊本(40) 京都(20) |
| 本立 | 10 | ほんりゅう |
| 本溜 | 110 | もとだまり・もとたまり 宮崎(20) 鹿児島(20) |
| 本竜 | 20 | ほんりゅう |
| 本龍 | 10 | ほんりゅう |
| 本良 | 80 | もとよし (ほんりょう) 千葉(40) |
| 本領 | 180 | ほんりょう 富山(30) 神奈川 |
| 本林 | 1300 | もとばやし (ほんばやし) 富山 長野 |
| 本霊 | 補 | ほんれい |
| 本浪 | 160 | ほんなみ >もとなみ 大阪(30) 京都 福岡 |
| 本禄 | 40 | もとろく 福井(60) |
| 本脇 | 120 | もとわき 福岡(20) |
| 本佛→本仏 | 0 | ほんぶつ |
| 本傳 | 10 | ほんでん |
| 本國 | 10 | もとくに |
| 本圓 | 10 | ほんえん |
| 本圖 | 10 | もとず・ほんず |
| 本垰 | 10 | ほんたお |
| 本壽 | 10 | ほんじゅ |
| 本夛 | 100 | ほんだ |
| 本嶌→本島 | 0 | もとじま・もとしま (ほんしま) |
| 本嵜 | 10 | もとざき・ほんざき |
| 本廣 | 90 | もとひろ 山口(40) |
| 本條 | 400 | ほんじょう 香川(20) 兵庫(20) 北海道 |
| 本槁 | 10 | もとはし |
| 本渕 | 20 | もとぶち |
| 本淨 | 10 | ほんじょう |
| 本澤 | 2000 | ほんざわ >もとざわ (ほんさわ・もとさわ) 埼玉 栃木 千葉 東京 |
| 本濱 | 10 | もとはま |
| 本眞 | 10 | もとざね |
| 本礒 | 10 | もといそ |
| 本竈→本竃 | 0 | ほんがま |
| 本舩坂 | 10 | もとふなさか |
| 本莊 | 30 | ほんじょう |
| 本莊谷→本荘谷 | 0 | ほんじょうや |
| 本葭 | 10 | もとよし |
| 本藏 | 40 | もとくら >ほんくら・ほんぞう・もとぐら |
| 本邨 | 10 | もとむら |
| 凡河内 | 10 | おおこうち |
| 凡内 | 10 | おおち |
| 盆下 | 10 | ぼんした |
| 盆子 | 30 | ぼんこ 群馬(80) |
| 盆子原 | 1100 | ぼんこはら >ぼんこばら (いちごばら★・ぼんごばら・いちごはら・いちこはら) 島根(30) |
| 盆出 | 40 | ぼんで |
| 盆城 | 20 | ぼんじょう |
| 盆田 | 補 | ぼんだ |
| 盆木 | 10 | ぼんき |
| 盆野 | 120 | ぼんの 三重(70) |