| 兎原 | 90 | うはら (うばら) 宮城(60) | 
| 兎山 | 10 | とやま | 
| 兎子尾 | 110 | としお 香川(50) | 
| 兎耳山 | 30 | とみやま★ | 
| 兎川 | 80 | とがわ | 
| 兎束 | 10 | うづか | 
| 兎太 | 30 | うだ | 
| 兎沢 | 1200 | とざわ 秋田(70) | 
| 兎谷 | 60 | とがい★ >うたに | 
| 兎中 | 10 | となか | 
| 兎田 | 100 | うさぎだ (とだ・うさいだ★) 福岡(30) 大阪(20) | 
| 兎田谷 | 40 | うさいだや★ 大阪(100) | 
| 兎洞 | 150 | うどう 福岡(50) 大分(30) | 
| 兎内 | 120 | とない (うさぎない) 青森(60) | 
| 兎払 | 20 | うさぎばらい | 
| 兎本 | 210 | うもと 京都(50) 大阪 | 
| 兎毛成 | 20 | ともなり★ | 
| 兎拂 | 10 | うさぎばらい・とばらい・うさぎはらい | 
| 兎澤 | 340 | とざわ 秋田(20) 埼玉 神奈川 東京 | 
| 吐院 | 20 | はいん★ | 
| 吐月 | 補 | とげつ | 
| 吐合 | 510 | はきあい 鹿児島(20) 熊本(20) 愛知 大分 | 
| 吐崎 | 20 | はんざき★ | 
| 吐山 | 110 | はやま★ (はくやま) 奈良(30) | 
| 吐師 | 130 | はし >はじ 宮崎(50) | 
| 吐生 | 10 | はぶ★ | 
| 吐前 | 40 | はんざき★ | 
| 吐田 | 80 | はんだ★ >はきた 奈良(60) | 
| 塗 | 290 | ぬり 宮城(30) 北海道(20) 兵庫 | 
| 塗井 | 50 | ぬりい 兵庫(70) | 
| 塗園 | 30 | ぬりぞの 鹿児島(70) | 
| 塗岡 | 10 | ぬりおか | 
| 塗家 | 10 | ぬりや | 
| 塗広 | 10 | ぬりひろ | 
| 塗合 | 10 | ぬりあい | 
| 塗山 | 補 | とやま | 
| 塗師 | 520 | ぬし★・ぬりし 石川(20) 神奈川 東京 | 
| 塗師井 | 10 | ぬしい | 
| 塗師岡 | 30 | ぬしおか 石川(100) | 
| 塗師村 | 20 | ぬしむら | 
| 塗師谷 | 40 | ぬしや >ぬしたに | 
| 塗師田 | 20 | ぬしだ | 
| 塗師尾 | 10 | としお★ | 
| 塗師本 | 10 | ぬしもと・ぬりしもと | 
| 塗師木 | 10 | ぬしき | 
| 塗信 | 10 | ぬりのぶ | 
| 塗森 | 10 | ぬりもり | 
| 塗村 | 10 | ぬりむら | 
| 塗谷 | 190 | ぬりや・ぬりたに 石川(20) 北海道 兵庫 千葉 | 
| 塗田 | 150 | ぬりた 兵庫(30) 大阪(20) | 
| 塗々木 | 10 | とどき★ | 
| 塗島 | 10 | ぬりしま | 
| 塗物 | 10 | ぬりもの | 
| 塗塀 | 100 | ぬりべ 愛媛(40) | 
| 塗壁 | 40 | ぬりかべ 岐阜(100) | 
| 塗本 | 80 | ぬりもと 広島(30) | 
| 塗茂 | 70 | ぬしも★ | 
| 塗木 | 1500 | ぬるき (ぬりき) 鹿児島(50) | 
| 塗木岡 | 10 | ぬるきおか | 
| 塗野 | 40 | ぬりの | 
| 塗矢 | 150 | ぬりや 三重(40) | 
| 塗廣→塗広 | 0 | ぬりひろ | 
| 斗ケ沢 | 70 | とがさわ (とげさわ) 岩手(40) 青森(30) | 
| 斗ケ澤 | 20 | とがさわ | 
| 斗永 | 10 | となが | 
| 斗賀 | 70 | とが 青森(50) | 
| 斗賀山 | 20 | とがやま | 
| 斗鬼 | 20 | とき | 
| 斗光 | 90 | とこう 栃木(20) | 
| 斗高 | 10 | とだか | 
| 斗根 | 10 | とね | 
| 斗崎 | 10 | とざき | 
| 斗山 | 30 | とやま 熊本(80) | 
| 斗升 | 10 | とます | 
| 斗成 | 30 | となり | 
| 斗星 | 10 | とぼし | 
| 斗石 | 50 | といし | 
| 斗舛 | 10 | とます | 
| 斗蔵 | 30 | とくら | 
| 斗村 | 10 | とのむら | 
| 斗沢 | 760 | とざわ 青森(70) 北海道 | 
| 斗谷 | 40 | はかりだに★ | 
| 斗々田 | 10 | ととだ | 
| 斗内 | 160 | とない >とのうち (とうち) 北海道(40) | 
| 斗内沢 | 20 | とないざわ | 
| 斗南 | 30 | ほしなみ★ >とみなみ | 
| 斗南 | 30 | ほしなみ★ >とみなみ | 
| 斗納 | 40 | とのう 広島(70) | 
| 斗米 | 80 | とまい 青森(60) | 
| 斗桝 | 10 | とます | 
| 斗野 | 20 | ほしの★ | 
| 斗巍下 | 10 | とぎした | 
| 斗澤 | 90 | とざわ 北海道(30) | 
| 杜 | 150 | もり (ゆずりは) 鹿児島(20) | 
| 杜 | 150 | もり (ゆずりは) 鹿児島(20) | 
| 杜岡 | 補 | もりおか | 
| 杜下 | 120 | もりした 京都(20) 岐阜 | 
| 杜吉 | 補 | もりよし | 
| 杜原 | 補 | もりはら | 
| 杜腰 | 10 | もりこし | 
| 杜崎 | 補 | もりさき | 
| 杜山 | 120 | もりやま 鹿児島(40) 大阪 | 
| 杜師 | 10 | とし | 
| 杜氏 | 30 | とうじ | 
| 杜若 | 90 | かきつばた★ 宮崎(40) 京都(40) | 
| 杜瀬 | 10 | もりせ | 
| 杜川 | 30 | もりかわ (とがわ) | 
| 杜倉 | 補 | とくら | 
| 杜多 | 80 | とだ | 
| 杜沢 | 10 | とざわ | 
| 杜塚 | 20 | もりつか | 
| 杜田 | 補 | もりた | 
| 杜乃音 | 補 | もりのと | 
| 杜芳 | 10 | もりよし | 
| 杜本 | 40 | もりもと 広島(60) | 
| 杜澤 | 20 | とざわ | 
| 渡 | 6400 | わたり (わたる) 鹿児島 福岡 | 
| 渡ケ次 | 30 | とけし 沖縄(80) | 
| 渡ケ敷 | 10 | とかしき | 
| 渡り | 20 | わたり | 
| 渡井 | 3700 | わたい (わたらい・とい) 静岡(50) 神奈川 | 
| 渡井口 | 60 | といぐち 大阪(60) | 
| 渡井本 | 10 | といもと | 
| 渡引 | 310 | わたひき・わたびき (わたりひき) 茨城(60) | 
| 渡浦 | 10 | わたうら | 
| 渡越 | 60 | とごえ 徳島(70) | 
| 渡延 | 20 | わたのべ | 
| 渡岡 | 40 | わたおか 広島(50) | 
| 渡屋 | 10 | わたりや | 
| 渡下 | 40 | わたした 鳥取(80) | 
| 渡加 | 20 | とが | 
| 渡加敷 | 10 | とかしき | 
| 渡嘉敷 | 2800 | とかしき (とがしき) 沖縄(80) | 
| 渡河 | 10 | わたりがわ | 
| 渡花 | 20 | わたりはな | 
| 渡我部 | 50 | わたかべ | 
| 渡会 | 6300 | わたらい★ (とごう★・わたかい) 愛知(20) 山形 | 
| 渡海 | 990 | とかい >わたるみ (わたかい・わたみ・わたりうみ・わたずみ) 長崎(30) 兵庫(20) | 
| 渡海谷 | 40 | とかいや・とみや★ | 
| 渡絵 | 20 | わたえ | 
| 渡刈 | 10 | とがり | 
| 渡苅 | 30 | とがり | 
| 渡貫 | 1000 | わたぬき 千葉(30) 新潟 神奈川 東京 | 
| 渡丸 | 130 | とまる 群馬(90) | 
| 渡久山 | 1200 | とくやま 沖縄(80) | 
| 渡久川 | 30 | とくがわ 沖縄(100) | 
| 渡久知 | 30 | とぐち >とくち 沖縄(100) | 
| 渡久地 | 3200 | とぐち (とくち・とくじ) 沖縄(80) | 
| 渡久池 | 補 | とぐち | 
| 渡久平 | 50 | とくひら 沖縄(100) | 
| 渡橋 | 480 | おりはし★ >わたはし 広島(50) | 
| 渡具知 | 780 | とぐち 沖縄(80) | 
| 渡具地 | 10 | とぐち | 
| 渡慶次 | 2800 | とけし (とけいじ・とけじ) 沖縄(80) | 
| 渡慶治 | 10 | とけじ | 
| 渡見 | 20 | わたみ | 
| 渡元 | 30 | わたもと 岡山(100) | 
| 渡戸 | 140 | わたど・わたんど★ 神奈川(50) 東京(30) | 
| 渡口 | 2800 | とぐち >わたりぐち (わたぐち) 沖縄(50) 鹿児島 | 
| 渡向 | 10 | わたりむかい | 
| 渡広 | 20 | わたひろ 広島(100) | 
| 渡江 | 10 | わたりえ・わたえ | 
| 渡合 | 20 | どあい★・とごう | 
| 渡黒 | 10 | わたぐろ | 
| 渡根 | 30 | とね・わたね・わたりね | 
| 渡根木 | 30 | とねぎ 群馬(100) | 
| 渡坂 | 10 | わたさか | 
| 渡崎 | 40 | わたりざき >わたざき・とざき | 
| 渡山 | 80 | とやま 鹿児島(50) | 
| 渡司 | 180 | わたし >わたじ 宮崎(50) | 
| 渡士 | 270 | わたし (とし) 大阪(80) | 
| 渡子 | 80 | とのこ★ 広島(70) | 
| 渡師 | 30 | わたし | 
| 渡志川 | 10 | としかわ | 
| 渡次 | 10 | わたじ | 
| 渡鹿島 | 10 | とがしま | 
| 渡守 | 200 | ともり >わたしもり・わたもり 宮崎 徳島 | 
| 渡守武 | 70 | ともたけ★ 大阪(40) | 
| 渡住 | 10 | わたずみ | 
| 渡初 | 10 | わたはつ | 
| 渡松 | 10 | とまつ | 
| 渡沼 | 440 | わたぬま 埼玉(40) 茨城 栃木 | 
| 渡上 | 170 | わたがみ >わたりうえ (わたうえ) 和歌山(40) 三重(20) | 
| 渡場 | 230 | わたしば >わたば (わたりば) 大阪(20) 北海道(20) 岩手 青森 奈良 | 
| 渡植 | 20 | とのうえ | 
| 渡信 | 20 | わたのぶ | 
| 渡森 | 70 | わたもり 愛媛(40) | 
| 渡真利 | 1100 | とまり 沖縄(80) | 
| 渡水 | 20 | わたみず | 
| 渡澄 | 10 | わたずみ | 
| 渡世 | 100 | わたせ 広島(40) | 
| 渡瀬 | 7200 | わたせ (わたらせ) 静岡 | 
| 渡成 | 30 | となり・わたなり 広島(80) | 
| 渡西 | 10 | わたにし | 
| 渡石 | 10 | といし | 
| 渡川 | 770 | とがわ・おりかわ★ >わたりかわ (わたりがわ・わたがわ) 広島(30) 徳島(20) | 
| 渡船 | 30 | わたふね | 
| 渡曾 | 10 | わたらい | 
| 渡草 | 10 | とくさ | 
| 渡村 | 340 | とむら・わたむら 静岡(30) 東京 | 
| 渡代 | 100 | わたしろ (わただい) 兵庫(70) | 
| 渡沢 | 280 | わたざわ >わたさわ・とざわ 長野(40) 山形 | 
| 渡谷 | 420 | わたりや(青森)・わたや >わたたに・わただに・わたりだに 広島(20) 青森 岡山 | 
| 渡地 | 40 | わたじ >わたち | 
| 渡中 | 70 | となか >わたなか 静岡(30) 大阪(30) | 
| 渡仲 | 340 | となか >わたなか 静岡(80) 神奈川 | 
| 渡長 | 20 | わたなが | 
| 渡津 | 250 | わたつ・わたづ >わたんづ★ 島根(30) 愛知(20) | 
| 渡爪 | 20 | わたりづめ | 
| 渡田 | 210 | わたりだ・とだ >わただ (わたしだ) 広島(30) 兵庫(20) 香川 | 
| 渡島 | 490 | わたしま・としま >わたじま 佐賀(20) 鹿児島 福岡 長野 | 
| 渡嶋 | 20 | としま | 
| 渡藤 | 10 | わたとう | 
| 渡頭 | 10 | とどう | 
| 渡那部 | 10 | わたなべ | 
| 渡内 | 80 | わたうち 北海道(30) | 
| 渡鍋 | 130 | わたなべ >わたしなべ 千葉 大阪 | 
| 渡波 | 50 | わたなみ 富山(60) | 
| 渡抜 | 100 | わたぬき 大分(50) 大阪(20) | 
| 渡部 | 190000 | わたなべ・わたべ (わたのべ・わたぶ) 福島 愛媛 | 
| 渡並 | 160 | となみ 熊本(40) | 
| 渡壁 | 2300 | わたかべ 広島(30) 山口 大阪 | 
| 渡辺 | 1100000 | わたなべ (わたべ・わたのべ) | 
| 渡辺谷 | 10 | わたなべや | 
| 渡保 | 10 | とほ | 
| 渡本 | 20 | わたもと | 
| 渡名喜 | 880 | となき 沖縄(80) | 
| 渡木 | 580 | わたき >とねぎ★(群馬) (とねき) 群馬(20) 宮崎 長崎 | 
| 渡也 | 10 | わたや | 
| 渡野 | 350 | わたの (わたりの) 島根(20) 宮崎 長崎 | 
| 渡野部 | 20 | わたのべ | 
| 渡野辺 | 210 | わたのべ 千葉(40) 茨城(20) | 
| 渡野邊 | 10 | わたのべ | 
| 渡野邉→渡野辺 | 0 | わたのべ | 
| 渡矢 | 30 | わたりや 広島(80) | 
| 渡来 | 1000 | わたらい (とらい) 千葉(50) 東京 | 
| 渡利 | 1900 | わたり 島根 | 
| 渡理 | 20 | わたり | 
| 渡里 | 650 | わたり 広島(20) | 
| 渡立 | 30 | わたりだち | 
| 渡良井 | 補 | わたらい | 
| 渡錬 | 10 | とねり | 
| 渡浪 | 10 | となみ | 
| 渡來 | 10 | わたらい | 
| 渡會 | 400 | わたらい (とごう★・わたかい) 愛知(20) 山形 | 
| 渡樌 | 30 | わたぬき★ 鳥取(80) | 
| 渡渕 | 30 | わたぶち 岩手(100) | 
| 渡澤 | 80 | わたざわ >わたさわ・とざわ 神奈川(30) | 
| 渡眞利 | 10 | とまり | 
| 渡耒 | 10 | わたらい | 
| 渡邊 | 37000 | わたなべ (わたべ) | 
| 渡邉 | 29000 | わたなべ (わたべ) | 
| 渡郶→渡部 | 0 | わたなべ | 
| 登 | 3000 | のぼり >のぼる 兵庫 大阪 | 
| 登ケ谷 | 40 | とがや 茨城(70) | 
| 登り | 10 | のぼり | 
| 登リ口 | 10 | のぼりぐち | 
| 登り口 | 10 | のぼりぐち | 
| 登り山 | 10 | のぼりやま | 
| 登井 | 30 | とい | 
| 登永 | 10 | となが | 
| 登家 | 40 | のぼりや >とか 徳島(50) | 
| 登間佐 | 30 | とまさ | 
| 登丸 | 440 | とまる 群馬(60) | 
| 登岸 | 20 | とぎし | 
| 登喜 | 90 | とき (とうき) 鹿児島(40) | 
| 登岐 | 50 | とき >とぎ | 
| 登記 | 30 | とうき 愛媛(70) | 
| 登亀 | 補 | とがめ | 
| 登久美 | 10 | とくみ | 
| 登橋 | 10 | のぼりはし | 
| 登玉 | 120 | とだま >のぼりたま 長野(40) | 
| 登見 | 10 | とみ | 
| 登原 | 30 | とはら・とばら | 
| 登古 | 10 | とこ | 
| 登戸 | 20 | のぼりと | 
| 登光 | 10 | とこう | 
| 登口 | 350 | のぼりぐち >とぐち 愛媛(20) 北海道 兵庫 | 
| 登根 | 370 | とね 山口(40) 福岡 | 
| 登佐 | 40 | とさ | 
| 登佐古 | 10 | のぼりさこ | 
| 登坂 | 5500 | とさか >のぼりさか・とうさか (のぼりざか・とざか) 群馬(20) 新潟 東京 | 
| 登阪 | 90 | とさか (のぼりさか) 新潟(40) | 
| 登崎 | 170 | とざき >とさき 静岡(60) | 
| 登山 | 1000 | とやま >のぼりやま (とうやま) 群馬 鹿児島 大阪 | 
| 登師 | 10 | とし | 
| 登守 | 20 | ともり | 
| 登手 | 20 | どて★ | 
| 登出 | 10 | といで | 
| 登松 | 90 | とまつ 千葉(50) 新潟(30) | 
| 登上 | 10 | とがみ | 
| 登城 | 110 | とじょう (とうじょう) 山口(50) | 
| 登条 | 10 | とじょう | 
| 登森 | 90 | ともり 岡山(60) | 
| 登神 | 10 | とうしん | 
| 登世岡 | 20 | とよおか | 
| 登瀬 | 10 | のぼりせ | 
| 登成 | 20 | となり | 
| 登盛 | 10 | ともり | 
| 登石 | 310 | といし 新潟(40) 東京 | 
| 登川 | 1000 | のぼりかわ >とがわ (みねかわ★) 沖縄(60) | 
| 登倉 | 200 | とくら (とぐら) 香川(50) 千葉 | 
| 登村 | 50 | とむら 大阪(60) | 
| 登沢 | 140 | とざわ 静岡(60) | 
| 登谷 | 80 | とや 石川(30) | 
| 登地 | 160 | とじ >とち 和歌山(40) | 
| 登張 | 10 | とばり | 
| 登津川 | 10 | とつがわ | 
| 登田 | 350 | のぼりた・とだ >のぼりだ 広島 | 
| 登島 | 250 | としま >とじま 鹿児島(30) 大阪 岩手 | 
| 登嶋 | 200 | としま >とじま 岩手(30) 青森 宮城 | 
| 登藤 | 570 | とどう >とうどう 秋田(50) 北海道 | 
| 登道 | 10 | のぼりみち | 
| 登峠 | 20 | ととうげ★ | 
| 登那木 | 80 | となき 福島(40) | 
| 登内 | 1300 | とのうち (とうち) 長野(60) 東京 | 
| 登日 | 170 | とび★ 兵庫(60) 和歌山 | 
| 登日綱 | 10 | とひつな | 
| 登之内 | 30 | とのうち 群馬(80) | 
| 登埜 | 30 | との・とうの | 
| 登能 | 10 | との | 
| 登尾 | 1200 | のぼりお >かみお★ 大阪 鹿児島 兵庫 | 
| 登美 | 160 | とみ 石川(60) | 
| 登婦野 | 10 | とふの | 
| 登米 | 80 | とよま★ >とめ (とよね) 宮城(20) | 
| 登本 | 180 | のぼりもと・とうもと >ともと 長崎(20) 福岡(20) | 
| 登木 | 90 | とぎ >のぼき★・のぼりき (とき) 徳島(20) | 
| 登木口 | 40 | ときぐち | 
| 登野 | 80 | との 沖縄(30) | 
| 登野原 | 30 | とのはら 沖縄(80) | 
| 登野城 | 220 | とのしろ >とのき (とのぎ) 沖縄(70) | 
| 登野盛 | 40 | とのもり 沖縄(80) | 
| 登矢 | 10 | のぼりや | 
| 登利 | 40 | のぼり | 
| 登利屋 | 50 | とりや 秋田(50) | 
| 登利谷 | 60 | とりや 秋田(50) | 
| 登里 | 190 | のぼりざと >のぼりさと (のぼり・とり) 兵庫(40) 広島(20) | 
| 登立 | 350 | のぼりたて >のぼたち・とりつ・のぼりたち 北海道 長崎 広島 | 
| 登竜 | 10 | のぼりゅう | 
| 登龍 | 10 | のぼりゅう | 
| 登林 | 50 | のぼりばやし >のぼりはやし 岐阜(40) 愛知(40) | 
| 登路 | 10 | のぼりみち | 
| 登條→登条 | 0 | とじょう | 
| 登梛 | 20 | となぎ | 
| 登澤 | 110 | とざわ 静岡(70) | 
| 登籐 | 10 | とうどう | 
| 菟原 | 30 | うはら >うばら | 
| 菟田 | 60 | うだ 福岡(60) | 
| 途佐 | 10 | とさ | 
| 途崎 | 10 | とざき・とさき | 
| 途中 | 50 | とちゅう・みちなか 岩手(50) | 
| 都 | 2000 | みやこ 大分 大阪 | 
| 都井 | 390 | とい 岡山(30) 兵庫 | 
| 都下 | 10 | つした | 
| 都加原 | 10 | つかはら | 
| 都河 | 40 | つがわ | 
| 都賀 | 220 | つが(茨城)・とが(兵庫) 茨城(20) 兵庫(20) | 
| 都賀谷 | 10 | とがや | 
| 都賀田 | 10 | つがた | 
| 都解 | 10 | つげ | 
| 都外川 | 290 | ととがわ・とどかわ >ととかわ・とどがわ 鹿児島(20) 宮崎 | 
| 都間 | 130 | つま 島根(60) | 
| 都関 | 40 | とせき | 
| 都丸 | 4500 | とまる (つまる) 群馬(60) | 
| 都吉 | 10 | つよし | 
| 都久井 | 30 | つくい | 
| 都久山 | 10 | つくやま | 
| 都久馬 | 10 | つくま | 
| 都宮 | 60 | つみや >つのみや 鳥取(60) | 
| 都橋 | 50 | とばし >とはし 群馬(70) | 
| 都郷 | 140 | つごう >とごう 北海道(30) 徳島(20) | 
| 都元 | 10 | みやもと | 
| 都原 | 250 | とはら (いちはら★・とばら) 宮崎(50) | 
| 都古 | 補 | みやこ | 
| 都口 | 20 | みやこぐち | 
| 都甲 | 2100 | とごう >とこう 大分(30) 福岡 | 
| 都香 | 20 | つが | 
| 都高 | 20 | つだか | 
| 都合 | 290 | とごう 福岡(50) | 
| 都合田 | 30 | つごだ 和歌山(80) | 
| 都祭 | 240 | とまつり 千葉(80) 東京 | 
| 都坂 | 70 | とさか >つざか (みやこざか) 千葉(50) | 
| 都崎 | 250 | つざき 香川(20) 大分 | 
| 都山 | 70 | つやま >とやま 熊本(40) | 
| 都司 | 160 | つじ 奈良(30) 大阪(20) | 
| 都子 | 30 | つじ | 
| 都子野 | 10 | としの | 
| 都市 | 110 | といち 長崎(40) | 
| 都志 | 480 | つし >ずし★(岡山) (づし) 兵庫(20) 岡山(20) 大阪 | 
| 都志見 | 270 | つしみ (としみ) 山口(20) 島根(20) 広島 東京 | 
| 都枝 | 10 | とし | 
| 都治 | 10 | つじ | 
| 都鹿野 | 40 | とかの 栃木(70) | 
| 都守 | 30 | つもり >ともり | 
| 都秋 | 50 | つあき 山口(70) | 
| 都出 | 270 | といで (とで・つで) 兵庫(70) | 
| 都所 | 280 | とどころ (つどころ) 群馬(60) 神奈川 埼玉 | 
| 都松 | 40 | みやこまつ 石川(50) | 
| 都城 | 90 | みやしろ★ 岡山(40) | 
| 都森 | 10 | つもり | 
| 都世子 | 30 | つよし | 
| 都成 | 80 | となり 宮崎(50) | 
| 都生 | 10 | とぶ | 
| 都石 | 10 | みやこいし | 
| 都積 | 60 | つづみ 高知(30) | 
| 都川 | 230 | みやこがわ・つがわ >とがわ 大阪 徳島 愛媛 東京 | 
| 都染 | 30 | つぞめ★ 兵庫(80) | 
| 都倉 | 1600 | とくら (つくら・とぐら) 兵庫(30) 山梨 神奈川 | 
| 都村 | 130 | つむら 香川(20) | 
| 都沢 | 320 | みやこざわ >とざわ 宮城(20) 千葉 岩手 東京 北海道 | 
| 都谷 | 100 | つたに・つだに・おがい★ >とや (みやこだに) 香川(20) | 
| 都谷森 | 30 | とやもり | 
| 都知木 | 190 | とちき >とちぎ 長崎(30) 佐賀 福岡 | 
| 都地 | 490 | つじ・とじ (みやこじ・とち・とぢ・つぢ) 福岡(50) | 
| 都築 | 28000 | つづき (つづく・つつき) 愛知(40) | 
| 都築木 | 10 | つづき | 
| 都竹 | 2200 | つづく★ (つたけ・つじく・とたけ・とちく・つづき・つぢく) 岐阜(60) 愛知 | 
| 都筑 | 4300 | つづき >つづく (つつき・つずき) 愛知(30) 東京 | 
| 都中 | 補 | となか | 
| 都鳥 | 430 | とどり (ととり) 岩手(40) 北海道(20) | 
| 都津川 | 30 | とつがわ・とつかわ | 
| 都通 | 30 | つどおり | 
| 都田 | 1600 | みやこだ・とだ・つだ (みやた) 鳥取(30) | 
| 都渡 | 40 | とわたり | 
| 都登 | 補 | とのぼり | 
| 都々地尾 | 10 | つつじお | 
| 都々木 | 160 | つづき 長崎(80) | 
| 都々野 | 20 | つづの | 
| 都島 | 240 | つしま >としま (みやこじま) 愛知(40) 神奈川 東京 | 
| 都島 | 240 | つしま >としま (みやこじま) 愛知(40) 神奈川 東京 | 
| 都嶋→都島 | 0 | つしま >としま (みやこじま) | 
| 都嶋→都島 | 0 | つしま >としま (みやこじま) | 
| 都藤 | 260 | つどう 兵庫(70) | 
| 都濃 | 50 | つの 山口(90) | 
| 都能 | 100 | つのう 愛媛(60) | 
| 都馬 | 40 | とま | 
| 都梅 | 40 | つばい | 
| 都楳 | 10 | つうめ | 
| 都尾 | 10 | みやお | 
| 都苗 | 20 | となえ | 
| 都富 | 50 | つとみ >つどみ | 
| 都冨 | 10 | つとみ | 
| 都冨士 | 補 | みやこふじ | 
| 都部 | 20 | とべ・いちぶ★ | 
| 都平 | 90 | とひら 茨城(60) | 
| 都並 | 10 | つなみ | 
| 都辺 | 10 | とべ | 
| 都本 | 10 | つもと | 
| 都木 | 650 | たかぎ★ >とき・たかき 群馬(50) | 
| 都野 | 520 | つの >つづの★ 埼玉(20) 山口(20) 福岡 | 
| 都野井 | 10 | つのい | 
| 都野国屋→都野國屋 | 0 | つのくにや | 
| 都野守 | 60 | つのもり 島根(40) | 
| 都野森 | 10 | つのもり | 
| 都野瀬 | 補 | つのせ | 
| 都野川 | 70 | とのかわ・とのがわ 長崎(40) | 
| 都野田 | 20 | つのだ | 
| 都野國屋 | 10 | つのくにや | 
| 都留 | 2000 | つる 大分(40) 福岡(20) | 
| 都留崎 | 10 | つるさき | 
| 都瑠 | 60 | つる 大分(60) | 
| 都呂須 | 補 | とろす | 
| 都路 | 30 | とろ >つじ | 
| 都嵜 | 10 | つざき | 
| 都澤 | 160 | みやこざわ >とざわ 千葉(20) 宮城(20) 東京 | 
| 都畄 | 10 | つる | 
| 都鄙 | 10 | とひ | 
| 砥掘 | 10 | とぼり | 
| 砥坂 | 10 | とさか | 
| 砥山 | 90 | とやま >とぎやま 岐阜(20) | 
| 砥出 | 70 | といで 奈良(50) | 
| 砥上 | 910 | とがみ (とかみ) 福岡(50) | 
| 砥石 | 460 | といし 長野(40) 福島 | 
| 砥石川 | 10 | といしかわ | 
| 砥川 | 100 | とがわ 福岡(30) | 
| 砥谷 | 50 | といしだに★ >といしたに・とぎたに | 
| 砥田 | 20 | とだ | 
| 砥島 | 20 | とじま | 
| 砥嶋 | 20 | とじま | 
| 砥波 | 10 | となみ | 
| 砥板 | 190 | といた 福岡(70) | 
| 砥堀 | 90 | とほり >とぼり 兵庫(70) | 
| 砥綿 | 860 | とわた 福岡(80) | 
| 砥抦 | 30 | とつか・とづか 群馬(70) | 
| 砺山 | 20 | とやま | 
| 砺田 | 20 | とだ | 
| 砺波 | 830 | となみ 富山(30) 石川(20) | 
| 努力 | 10 | ぬりき★ | 
| 度 | 10 | たく | 
| 度会 | 870 | わたらい 岐阜(40) 愛知 千葉 | 
| 度紀 | 補 | とき | 
| 度合 | 10 | わたらい・どあい | 
| 度山 | 10 | どやま | 
| 度長 | 10 | たくなが★ | 
| 度島 | 40 | たくしま★ 長崎(80) | 
| 度嶋 | 10 | たくしま | 
| 度野 | 10 | たくの★ | 
| 度會 | 50 | わたらい | 
| 土 | 210 | つち 岡山(30) 大阪 | 
| 土ケ手 | 10 | つちがて | 
| 土ケ端 | 40 | どがはな >つちがはた 富山(60) | 
| 土ケ内 | 10 | つちがうち | 
| 土庵 | 50 | とわ★ >どあん (どわ★) | 
| 土井 | 78000 | どい (つちい) 大阪 | 
| 土井浦 | 40 | どいうら 大阪(100) | 
| 土井岡 | 10 | どいおか | 
| 土井下 | 120 | どいした 広島(40) 石川(20) | 
| 土井垣 | 50 | どいがき | 
| 土井垣内 | 20 | どいごうち★・どいがきうち 広島(100) | 
| 土井丸 | 30 | どいまる 広島(70) | 
| 土井原 | 340 | どいはら (どいばら) 岡山(30) 大阪(30) 兵庫 | 
| 土井光 | 20 | どいみつ | 
| 土井口 | 290 | どいぐち 長崎(20) 大阪 熊本 | 
| 土井根 | 50 | どいね 三重(70) | 
| 土井山 | 30 | どいやま 山口(70) | 
| 土井重 | 10 | どいしげ | 
| 土井上 | 80 | どいがみ 北海道(60) 石川(30) | 
| 土井尻 | 110 | どいじり 岩手(80) | 
| 土井信 | 30 | どいのぶ | 
| 土井政 | 10 | どいまさ | 
| 土井川 | 230 | どいかわ・どいがわ 北海道(30) 広島 | 
| 土井谷 | 20 | どいたに | 
| 土井地 | 10 | どいじ | 
| 土井池 | 80 | どいいけ (どいけ★) 徳島(40) 大阪(30) | 
| 土井中 | 20 | どいなか | 
| 土井長 | 110 | どいなが 広島(60) | 
| 土井添 | 30 | どいぞえ | 
| 土井田 | 550 | どいた・といだ >どいだ 広島(20) 岐阜(20) 愛媛 | 
| 土井藤 | 10 | どいふじ | 
| 土井豆 | 70 | つちいず 広島(90) | 
| 土井内 | 300 | どいうち 福井(20) 岡山 愛媛 神奈川 | 
| 土井迫 | 20 | どいさこ | 
| 土井畑 | 80 | どいはた >どいばた 大阪(80) | 
| 土井富 | 60 | どいとみ 佐賀(60) | 
| 土井本 | 80 | どいもと 兵庫(40) 広島(30) | 
| 土井野 | 20 | どいの | 
| 土井良 | 220 | どいら 福岡(80) | 
| 土井脇 | 50 | どいわき 広島(50) | 
| 土一 | 40 | どいち | 
| 土浦 | 180 | つちうら 東京 静岡 神奈川 | 
| 土栄 | 70 | どえい 北海道(60) | 
| 土永 | 630 | つちなが >どえい 北海道(20) 京都 | 
| 土園 | 30 | どぞの | 
| 土遠 | 20 | どえん 兵庫(100) | 
| 土塩 | 30 | つちしお 東京(70) | 
| 土岡 | 860 | つちおか 広島(40) 京都 | 
| 土屋 | 150000 | つちや (ひじや) 静岡 東京 長野 | 
| 土屋垣内 | 30 | つちやがいと 和歌山(100) | 
| 土屋尾 | 10 | どやお | 
| 土下 | 50 | つちした | 
| 土家 | 450 | つちや 京都 奈良 兵庫 大阪 | 
| 土河 | 100 | とがわ >つちかわ 広島(70) | 
| 土河原 | 30 | とがはら★ | 
| 土花 | 40 | つちはな >どはな 北海道(50) | 
| 土賀 | 40 | つちが 新潟(50) | 
| 土会平 | 20 | つてひら★ | 
| 土海 | 300 | どかい (はなみ★) 鳥取(50) 山形 | 
| 土開 | 190 | どかい 富山(40) 北海道(30) | 
| 土角 | 50 | つちかど >どかく 北海道(80) | 
| 土葛 | 10 | とくず | 
| 土釜 | 180 | どがま >つちがま (つちかま) 東京(20) 愛媛 | 
| 土間 | 30 | どま | 
| 土館 | 290 | つちだて >どだて 秋田(60) | 
| 土舘 | 140 | つちだて >どだて 秋田(50) | 
| 土丸 | 10 | つちまる | 
| 土丸谷 | 40 | つちまるや 大阪(80) | 
| 土岸 | 140 | どぎし 広島(80) | 
| 土岩 | 340 | つちいわ 岡山(30) 鹿児島(20) 愛知 | 
| 土器 | 230 | どき 福岡(60) 岡山 | 
| 土器園 | 20 | どきぞの | 
| 土器薗 | 130 | どきぞの 鹿児島(70) | 
| 土器屋 | 260 | どきや 鹿児島(40) 福岡 | 
| 土器手 | 90 | どきて 鹿児島(60) | 
| 土基 | 10 | つちもと | 
| 土寄 | 70 | つちよせ 鹿児島(40) 宮崎(30) | 
| 土岐 | 13000 | とき >どき (どぎ・とぎ) 青森 | 
| 土岐岡 | 10 | ときおか | 
| 土岐山 | 50 | ときやま 宮城(60) | 
| 土岐川 | 20 | ときがわ・ときかわ | 
| 土岐倉 | 60 | ときくら 京都(70) | 
| 土岐沢 | 80 | ときざわ >ときさわ 埼玉(30) | 
| 土岐澤→土岐沢 | 0 | ときざわ | 
| 土岐田 | 170 | ときた 山形(20) 神奈川 北海道 | 
| 土記 | 40 | どき | 
| 土亀 | 50 | つちがめ・つちかめ >とき 熊本(40) | 
| 土宜 | 10 | どき | 
| 土久 | 40 | つちひさ >どきゅう | 
| 土久岡 | 60 | とくおか 広島(80) | 
| 土久里 | 10 | とくり | 
| 土居 | 34000 | どい (つちい) 愛媛 高知 大阪 | 
| 土居ノ内 | 20 | どいのうち | 
| 土居岡 | 10 | どいおか | 
| 土居下 | 80 | どいした | 
| 土居河 | 50 | どいかわ 広島(100) | 
| 土居岸 | 30 | どいぎし 石川(80) | 
| 土居元 | 20 | どいもと | 
| 土居原 | 210 | どいはら 愛媛(30) 大阪(20) 兵庫 | 
| 土居崎 | 40 | どいざき >どいさき 愛知(50) | 
| 土居重 | 20 | どいしげ | 
| 土居森 | 10 | どいもり | 
| 土居川 | 10 | どいかわ | 
| 土居地 | 10 | どいじ | 
| 土居田 | 60 | どいだ 広島(50) | 
| 土居内 | 150 | どいうち 高知(70) | 
| 土居本 | 60 | どいもと 石川(50) | 
| 土居野 | 50 | どいの | 
| 土居脇 | 20 | どいわき 広島(100) | 
| 土許 | 10 | つちもと | 
| 土橋 | 27000 | どばし >つちはし (つちばし・どはし・とばし) 山梨 | 
| 土金 | 360 | つちかね・つちがね >どきん 埼玉(30) 栃木(20) 神奈川 東京 | 
| 土具 | 20 | どぐ | 
| 土喰 | 190 | つちくれ★ >つちくい 鹿児島(60) | 
| 土窪 | 10 | つちくぼ | 
| 土栗 | 10 | とくり | 
| 土桑 | 10 | つちくわ | 
| 土形 | 10 | つちかた | 
| 土恵 | 10 | どえ | 
| 土穴 | 30 | つちあな 熊本(100) | 
| 土見 | 150 | つちみ 兵庫 | 
| 土元 | 420 | つちもと 鹿児島(40) 兵庫 神奈川 | 
| 土原 | 490 | つちはら 大阪(40) | 
| 土古 | 40 | つちこ | 
| 土庫 | 40 | とくら | 
| 土戸 | 580 | つちど >つちと 静岡(20) 東京 | 
| 土後 | 10 | どご | 
| 土御門 | 補 | つちみかど | 
| 土光 | 180 | どこう 岡山(70) | 
| 土公 | 100 | どこう 宮崎(50) | 
| 土口 | 190 | つちぐち >とぐち・どぐち 大阪(20) 三重(20) 熊本 | 
| 土工 | 290 | どこう (つちえ) 宮崎(70) | 
| 土幸 | 60 | どこう 石川(50) | 
| 土広 | 60 | つちひろ 愛媛(50) | 
| 土弘 | 10 | つちひろ | 
| 土江 | 4300 | つちえ >どえ 島根(50) | 
| 土江田 | 150 | どえだ >とえだ 富山(40) 北海道(30) | 
| 土高 | 70 | つちたか 兵庫(60) | 
| 土合 | 600 | どあい・つちあい 富山(50) 北海道 | 
| 土黒 | 130 | ひじくろ >つちぐろ 熊本(50) | 
| 土佐 | 6200 | とさ | 
| 土佐井 | 10 | とさい | 
| 土佐岡 | 190 | とさおか 広島(50) 北海道(20) 島根 | 
| 土佐屋 | 10 | とさや | 
| 土佐川 | 10 | とさがわ | 
| 土佐谷 | 350 | とさや (とさたに・とさだに) 静岡(60) | 
| 土佐田 | 60 | とさだ 宮崎(50) | 
| 土佐内 | 30 | とさうち | 
| 土佐木 | 10 | とさき | 
| 土佐野 | 70 | とさの 徳島(40) | 
| 土佐林 | 360 | とさばやし 山形(20) 新潟 北海道 東京 | 
| 土佐路 | 70 | とさじ 愛知(40) 大分(30) | 
| 土左 | 10 | とさ | 
| 土砂 | 10 | どしゃ | 
| 土細工 | 60 | どざいく 広島(80) | 
| 土坂 | 480 | つちさか・どさか (とさか) 北海道 京都 | 
| 土阪 | 80 | どさか・つちさか 京都(50) | 
| 土崎 | 720 | つちざき >どざき (とざき・つちさき・とさき・どさき) 秋田 北海道 | 
| 土埼 | 補 | つちざき | 
| 土作 | 40 | つちさく | 
| 土山 | 6900 | つちやま (どやま) 大阪 | 
| 土産 | 30 | みやげ | 
| 土産田 | 50 | みやげた・みやげだ | 
| 土士田 | 90 | どしだ・としだ 愛知(40) 神奈川(20) 東京(20) | 
| 土子 | 1400 | つちこ 茨城(60) 東京 | 
| 土市 | 80 | どいち 富山(40) | 
| 土師 | 3900 | はじ >はぜ (はし・はせ・はにし・どし) 大阪 福岡 岡山 | 
| 土師元 | 10 | はしもと | 
| 土師原 | 10 | はじはら | 
| 土師田 | 20 | としだ >どしだ | 
| 土師野 | 30 | はしの >はじの | 
| 土志田 | 1100 | としだ >どしだ (どした) 神奈川(70) | 
| 土枝 | 10 | とき★ | 
| 土至田 | 補 | としだ | 
| 土持 | 1900 | つちもち 宮崎(30) 鹿児島 | 
| 土次 | 50 | とつぎ >つちじ 島根(80) | 
| 土室 | 90 | つちむろ (はむろ★) 石川(30) 岩手(30) | 
| 土射津 | 60 | つちいづ 静岡(80) | 
| 土車 | 10 | つちぐるま | 
| 土取 | 470 | つちとり 兵庫(30) 広島(20) 長崎 | 
| 土取場 | 30 | つちとりば 北海道(80) | 
| 土守 | 60 | つちもり 滋賀(40) | 
| 土手 | 2700 | どて (つちで) 広島(20) 大阪 兵庫 | 
| 土手下 | 200 | どてした 滋賀(30) 兵庫 大阪 | 
| 土手原 | 20 | どてはら | 
| 土手口 | 120 | どてぐち 鳥取(50) 長崎(20) | 
| 土手川 | 20 | どてがわ | 
| 土手側 | 10 | どてがわ | 
| 土手谷 | 10 | どてや | 
| 土手中 | 40 | どてなか | 
| 土手塚 | 20 | どてづか・どてつか | 
| 土手添 | 30 | どてぞえ 香川(100) | 
| 土手内 | 280 | どてうち 愛媛(30) 宮城(20) 長野 千葉 | 
| 土手本 | 80 | どてもと 大阪(30) 熊本(20) | 
| 土手野 | 20 | どての | 
| 土出 | 390 | どで・つちで (つちいで) 兵庫(30) 京都(20) | 
| 土小呂 | 10 | ところ | 
| 土床 | 10 | つちとこ | 
| 土松 | 300 | どまつ・つちまつ 岐阜(40) 愛知 岡山 長野 | 
| 土沼 | 220 | どぬま 新潟(70) | 
| 土上 | 280 | つちがみ >どがみ (どのうえ・とがみ) 石川(40) 三重 | 
| 土城 | 70 | どき (どぎ・とき) 神奈川(30) | 
| 土場 | 270 | どば >つちば 秋田(20) 北海道 和歌山 | 
| 土尻 | 90 | どじり 和歌山(30) | 
| 土信田 | 590 | としだ・どしだ >どした 茨城(30) 東京(20) 兵庫 長崎 | 
| 土森 | 270 | つちもり >ともり (どうもり) 熊本(20) 大阪 | 
| 土瀬 | 10 | どせ | 
| 土瀬戸 | 80 | つちせと 鹿児島(60) | 
| 土勢 | 30 | どせ 静岡(70) | 
| 土性 | 570 | どしょう 三重(70) | 
| 土成 | 80 | つちなり 福井(30) | 
| 土清水 | 50 | つちしみず・としみ★ | 
| 土生 | 3500 | はぶ★ (とき★・つちお) 宮城 福岡 | 
| 土生井 | 10 | はぶい | 
| 土生居 | 10 | はぶい | 
| 土生川 | 120 | はぶかわ 和歌山(70) | 
| 土生谷 | 40 | はぶたに | 
| 土生津 | 90 | はぶつ 埼玉(70) | 
| 土生田 | 330 | はぶた 兵庫(70) 大阪 | 
| 土生都 | 120 | はぶつ 茨城(50) | 
| 土生木 | 80 | はぶき 宮城(70) | 
| 土石 | 50 | どいし | 
| 土石川 | 30 | といしがわ 広島(100) | 
| 土赤 | 270 | つちあか (はせき★) 山形(20) 北海道(20) 東京 愛知 | 
| 土切 | 180 | つちきり 静岡(50) 東京(20) | 
| 土先 | 10 | つちさき | 
| 土川 | 4200 | つちかわ (ひじかわ・どがわ・とがわ) 岐阜 愛知 滋賀 | 
| 土泉 | 20 | どいずみ | 
| 土倉 | 2100 | とくら・つちくら (はくら★・どくら・はぐら) 岡山(20) 石川 | 
| 土草 | 60 | つちくさ 香川(70) | 
| 土増 | 10 | どます | 
| 土蔵 | 200 | つちくら・とくら 北海道(50) 京都 | 
| 土村 | 710 | つちむら 岩手 石川 | 
| 土多 | 40 | つちだ | 
| 土代 | 120 | どしろ・つちしろ >どだい 富山(50) 大阪 | 
| 土代川 | 30 | どよがわ | 
| 土沢 | 850 | つちさわ・つちざわ >どざわ 栃木(30) 岩手 | 
| 土棚 | 150 | つちたな >つちだな (とだな) 福島(40) 神奈川(20) | 
| 土谷 | 19000 | つちや >つちたに (どや) 北海道 | 
| 土端 | 10 | つちはた | 
| 土地 | 310 | どち >とち 富山(40) 神奈川 | 
| 土地溝 | 20 | とちみぞ | 
| 土地川 | 20 | とちかわ | 
| 土地畑 | 10 | とちはた | 
| 土池 | 200 | どいけ・つちいけ 北海道(20) 富山(20) 兵庫 | 
| 土築 | 10 | どちく | 
| 土中 | 130 | つちなか >どなか・はなか★ 大阪(20) 石川(20) | 
| 土長 | 10 | つちなが | 
| 土津井 | 10 | とつい | 
| 土津川 | 30 | とつかわ | 
| 土津田 | 40 | どつた 和歌山(70) | 
| 土塚 | 60 | つちづか >どづか 兵庫(30) | 
| 土堤 | 10 | どて | 
| 土堤内 | 40 | どてうち 大阪(50) | 
| 土定 | 110 | どんじょう★ (どじょう) 石川(70) | 
| 土田 | 68000 | つちだ (つちた・どた・とだ・どだ) 新潟 | 
| 土田子 | 10 | つちだね | 
| 土渡 | 20 | どわたり >つちわたり 茨城(100) | 
| 土党 | 10 | どとう | 
| 土塔 | 40 | どとう | 
| 土島 | 430 | つちしま・つちじま >どじま・どしま 北海道 石川 大阪 | 
| 土島 | 430 | つちしま・つちじま >どじま・としま・どしま 北海道 石川 大阪 | 
| 土嶋 | 130 | つちしま >つちじま・どじま (どしま) 奈良 福岡 | 
| 土東 | 60 | どとう 千葉(70) | 
| 土棟 | 80 | つちむね 青森(70) | 
| 土藤 | 20 | つちふじ | 
| 土堂 | 110 | どとう★ >つちどう 茨城(30) 東京(20) | 
| 土洞 | 40 | つちぼら 岐阜(80) | 
| 土道 | 20 | つちみち | 
| 土内 | 310 | どない・つちうち (つちない) 徳島(30) 長崎 北海道 | 
| 土日 | 20 | どひ | 
| 土濃塚 | 360 | とのづか (とのつか・とのずか) 秋田(60) | 
| 土馬 | 20 | どま | 
| 土幡 | 10 | どばた | 
| 土畑 | 340 | つちはた・どばた >どはた 岩手(20) 岡山 兵庫 和歌山 | 
| 土畠 | 60 | どばた 北海道(70) | 
| 土反 | 10 | したん★ | 
| 土斐崎 | 170 | どいざき 福岡(80) | 
| 土肥 | 19000 | どい・どひ (とひ・とい) | 
| 土肥元 | 20 | どひもと | 
| 土肥原 | 130 | どひはら (どいはら) 岡山(30) 東京(20) | 
| 土肥口 | 50 | どひぐち >どいぐち | 
| 土肥野 | 60 | どいの >どひの 神奈川(50) | 
| 土樋 | 80 | つちとい >つちどい 岩手(80) | 
| 土樋輪 | 10 | どひわ | 
| 土尾 | 140 | つちお 鳥取(20) 富山(20) 京都 | 
| 土鼻 | 30 | どばな 広島(100) | 
| 土筆 | 60 | つくし★ 群馬(90) | 
| 土浜 | 150 | つちはま 鹿児島(20) 静岡(20) 東京 | 
| 土富 | 10 | つちとみ | 
| 土浮 | 10 | つちうき | 
| 土部 | 290 | どべ(神奈川) >どぶ(富山) (はにべ★・つちべ) 神奈川(40) 富山(20) | 
| 土風 | 10 | つちかぜ | 
| 土伏 | 40 | つちぶし 広島(100) | 
| 土福 | 10 | どふく | 
| 土淵 | 190 | つちぶち・どぶち 埼玉(30) 東京(20) 京都 栃木 | 
| 土塀 | 10 | どべい | 
| 土平 | 480 | つちひら 愛知(40) 兵庫 | 
| 土壁 | 90 | つちかべ 徳島(60) 大阪(20) | 
| 土片 | 10 | ひじかた | 
| 土辺 | 10 | つちべ・つちのべ | 
| 土保 | 100 | つちやす >つちほ・どほ 京都(20) | 
| 土方 | 9300 | ひじかた 東京(30) 愛知 神奈川 | 
| 土堀 | 10 | つちほり・どぼり | 
| 土本 | 7600 | つちもと >どもと 岐阜(20) 愛知 | 
| 土味 | 10 | どみ | 
| 土明 | 40 | つちあき | 
| 土綿 | 30 | つちわた | 
| 土面 | 20 | ひじつら | 
| 土網 | 10 | どあみ | 
| 土木 | 170 | どき・つちき・どろのき★(富山) >どぼく 富山(20) 岐阜 | 
| 土木田 | 50 | ときた 千葉(90) | 
| 土門 | 6400 | どもん (ひじかど・つちかど) 北海道(30) 山形(20) | 
| 土也 | 10 | つちや | 
| 土野 | 860 | つちの >はの★ (ひじの) 兵庫 東京 | 
| 土野庄 | 10 | とのしょう | 
| 土野池 | 40 | とのいけ 滋賀(100) | 
| 土矢 | 100 | つちや 大分(20) 大阪(20) | 
| 土由 | 10 | どよし | 
| 土与本 | 20 | どよもと | 
| 土用 | 60 | どよう 石川(40) | 
| 土用下 | 30 | どようした 石川(100) | 
| 土利川 | 90 | とりかわ 広島(70) | 
| 土利野 | 10 | とりの | 
| 土留 | 20 | つちどめ | 
| 土林 | 120 | つちばやし (どばやし) 富山(30) 神奈川(20) | 
| 土輪 | 10 | どわ | 
| 土嶺 | 120 | つちみね 青森(80) | 
| 土呂 | 20 | どろ | 
| 土路 | 60 | とろ 広島(80) | 
| 土路生 | 190 | とろぶ★ 広島(60) 大阪 | 
| 土浪 | 10 | となみ | 
| 土脇 | 40 | つちわき 長崎(80) | 
| 土廣 | 10 | つちひろ | 
| 土椰 | 10 | つちや | 
| 土榮→土栄 | 0 | どえい | 
| 土渕 | 420 | つちぶち >どぶち 京都(30) 埼玉(20) | 
| 土澤 | 410 | つちざわ >つちさわ・どざわ (とざわ) 栃木(30) 群馬 千葉 埼玉 東京 | 
| 土濱 | 40 | つちはま | 
| 土與本 | 10 | どよもと | 
| 土藏 | 20 | つちくら・とくら | 
| 土邊→土辺 | 0 | つちべ | 
| 奴 | 10 | やっこ | 
| 奴井 | 50 | ぬい 大阪(80) | 
| 奴井名 | 20 | ぬいな | 
| 奴賀 | 370 | ぬか >ぬが 香川(50) 千葉(20) | 
| 奴間 | 30 | ぬま | 
| 奴久妻 | 80 | ぬくづま >ぬぐつま 鹿児島(30) | 
| 奴田 | 90 | ぬだ >ぬた 和歌山(30) | 
| 奴田原 | 240 | ぬたはら 高知(70) | 
| 奴白 | 20 | ぬはく | 
| 奴野 | 10 | ぬの | 
| 奴留湯 | 120 | ぬるゆ 大分(40) 熊本(20) | 
| 奴留由 | 10 | ぬるゆ | 
| 奴畄湯 | 10 | ぬるゆ | 
| 怒 | 10 | いかり | 
| 怒賀 | 150 | ぬか >ぬが 千葉(70) 東京(20) | 
| 怒谷 | 10 | いかりや | 
| 怒田 | 80 | ぬた 岡山(40) | 
| 怒木 | 100 | いかるぎ★ 群馬(40) | 
| 怒留湯 | 70 | ぬるゆ 熊本(80) | 
| 怒和 | 200 | ぬわ 愛媛(30) 広島 兵庫 大阪 | 
| 党 | 340 | とう 福岡(80) | 
| 党崎 | 30 | とうさき・とうざき | 
| 冬井 | 10 | ふゆい | 
| 冬賀 | 40 | とうが 三重(70) | 
| 冬月 | 補 | ふゆつき | 
| 冬広 | 70 | ふゆひろ | 
| 冬崎 | 10 | とうざき | 
| 冬山 | 10 | ふゆやま | 
| 冬至 | 50 | とうじ 石川(60) | 
| 冬室 | 160 | ふゆむろ 福島(40) 埼玉 東京 | 
| 冬柴 | 100 | ふゆしば 三重(60) | 
| 冬城 | 40 | ふゆき | 
| 冬川 | 60 | ふゆかわ 岩手(40) | 
| 冬泉 | 20 | ふゆいずみ | 
| 冬村 | 20 | ふゆむら | 
| 冬沢 | 70 | ふゆさわ 岩手(40) 北海道(30) | 
| 冬爪 | 40 | ふゆつめ >ふゆづめ 石川(100) | 
| 冬田 | 40 | ふゆた 大分(60) | 
| 冬島 | 20 | ふゆしま | 
| 冬頭 | 120 | ふゆとう 大阪(20) 東京(20) | 
| 冬梅 | 30 | ふゆうめ | 
| 冬部 | 130 | ふゆべ 岩手(40) 北海道(20) | 
| 冬麻 | 10 | とうま | 
| 冬木 | 950 | ふゆき 奈良 東京 | 
| 冬野 | 520 | ふゆの 佐賀(20) | 
| 冬廣 | 10 | ふゆひろ | 
| 冬澤 | 10 | ふゆさわ | 
| 凍田 | 10 | こおりだ | 
| 刀 | 40 | たち・とう 栃木(60) | 
| 刀井 | 10 | なたい★ | 
| 刀儀 | 20 | つるぎ★ 大阪(100) | 
| 刀原 | 30 | かたなはら・とうはら | 
| 刀根 | 4300 | とね 三重(20) 福岡(20) | 
| 刀根川 | 120 | とねがわ 長野(60) 三重 | 
| 刀坂 | 130 | かたなさか・かたなざか (とうさか) 宮崎(60) 鹿児島 | 
| 刀山 | 30 | たちやま 広島(70) | 
| 刀称 | 80 | とね 福井(20) | 
| 刀上 | 40 | たちがみ >たちかみ 福井(80) | 
| 刀川 | 390 | たちかわ★ 栃木(50) 埼玉 | 
| 刀沢 | 20 | かたなざわ | 
| 刀谷 | 180 | かたなや (とうたに・とうや) 大阪(40) 奈良(20) | 
| 刀塚 | 50 | なたづか★ >なたつか | 
| 刀田 | 20 | とうだ・とだ | 
| 刀楠 | 補 | とね★ | 
| 刀禰 | 620 | とね 北海道 東京 | 
| 刀禰館 | 10 | とねだち | 
| 刀禰谷 | 20 | とねや | 
| 刀禰田 | 20 | とねだ | 
| 刀禰平 | 10 | とねひら | 
| 刀祢 | 2000 | とね 山口(20) 和歌山 福井 大阪 | 
| 刀祢館 | 20 | とねだち | 
| 刀祢谷 | 20 | とねや | 
| 刀祢田 | 80 | とねだ 山口(50) | 
| 刀祢平 | 20 | とねひら | 
| 刀祢明 | 10 | とねあき | 
| 刀納 | 10 | たちのう | 
| 刀迫 | 10 | かたなさこ | 
| 刀野 | 60 | たちの 富山(30) | 
| 刀弥 | 50 | とね 北海道(60) | 
| 刀利 | 10 | とうり | 
| 刀脇 | 10 | たちわき | 
| 刀澤 | 10 | かたなざわ | 
| 刀稱 | 10 | とね★ | 
| 唐 | 40 | から 青森(60) | 
| 唐井 | 390 | からい 岡山(40) 愛知(20) | 
| 唐永 | 補 | からなが | 
| 唐岡 | 40 | からおか | 
| 唐桶 | 70 | からおけ 島根(40) | 
| 唐下 | 300 | とうげ 岡山(50) 広島 山口 | 
| 唐家 | 10 | からけ | 
| 唐笠 | 270 | からかさ >とうがさ 千葉(60) 東京 | 
| 唐釜 | 30 | からかま | 
| 唐鎌 | 1900 | からかま 千葉(40) 神奈川 鹿児島 | 
| 唐管 | 10 | からすげ | 
| 唐間 | 10 | とうま | 
| 唐岸 | 10 | からぎし | 
| 唐岩 | 190 | からいわ 高知(80) | 
| 唐亀 | 60 | からかめ 千葉(50) | 
| 唐宮 | 10 | からみや | 
| 唐弓 | 10 | とうゆみ | 
| 唐牛 | 1100 | かろうじ★ >からうし 青森(70) 北海道 | 
| 唐橋 | 1300 | からはし 福島(30) | 
| 唐錦 | 40 | からにしき 大阪(70) | 
| 唐金 | 160 | からかね 大阪(30) 福岡 | 
| 唐桑 | 20 | からくわ | 
| 唐渓 | 10 | からたに | 
| 唐見 | 200 | からみ >とうみ 鹿児島 宮崎 栃木 新潟 | 
| 唐元 | 10 | からもと | 
| 唐原 | 190 | とうはら >からはら (とうばる) 北海道(30) 大阪 福岡 | 
| 唐戸 | 570 | からと 神奈川(60) | 
| 唐戸島 | 30 | からとじま | 
| 唐戸嶋 | 20 | からとじま・からとしま | 
| 唐吾 | 10 | とうご | 
| 唐口 | 80 | からぐち・からくち 広島(50) | 
| 唐国 | 40 | からくに 静岡(80) | 
| 唐妻 | 40 | からつま 和歌山(60) | 
| 唐坂 | 10 | とうさか | 
| 唐崎 | 1600 | からさき 広島 福岡 | 
| 唐山 | 30 | からやま >とうやま 大阪(80) | 
| 唐司 | 170 | とうのす★ >とうのし・とうし (とうじ) 福島(50) 神奈川 | 
| 唐士 | 30 | もろこし★ 兵庫(80) | 
| 唐子 | 70 | からこ | 
| 唐糸 | 10 | からいと | 
| 唐紙 | 80 | からかみ 埼玉(50) 静岡(20) | 
| 唐治谷 | 60 | とうじや >とうじたに (とじたに) 大阪(100) | 
| 唐住 | 200 | からすみ 徳島(30) 大阪(20) | 
| 唐重 | 20 | からしげ | 
| 唐松 | 330 | からまつ 東京(20) 兵庫 | 
| 唐城 | 10 | からしろ | 
| 唐真 | 130 | とうま 沖縄(90) | 
| 唐神 | 70 | からかみ 北海道(90) | 
| 唐仁 | 30 | からに・とうじん | 
| 唐仁原 | 590 | とうじんばら >とにはら★ 鹿児島(40) 大阪 宮崎 | 
| 唐須 | 200 | からす (とうす) 兵庫(70) | 
| 唐杉 | 80 | からすぎ 石川(30) | 
| 唐菅 | 10 | からすげ | 
| 唐生 | 30 | からお | 
| 唐石 | 10 | からいし | 
| 唐川 | 1700 | からかわ 広島(20) 福岡 | 
| 唐倉 | 40 | からくら 秋田(60) | 
| 唐村 | 10 | からむら | 
| 唐太 | 70 | からた 北海道(50) 香川(40) | 
| 唐滝 | 10 | からたき | 
| 唐沢 | 16000 | からさわ (からざわ) 長野(40) 群馬 東京 | 
| 唐谷 | 270 | からたに >からや (とうたに) 岐阜(20) 徳島 | 
| 唐池 | 10 | からいけ | 
| 唐竹 | 10 | からたけ | 
| 唐苧 | 10 | からお | 
| 唐津 | 2000 | からつ 兵庫 熊本 大阪 | 
| 唐津屋 | 80 | からつや 長崎(50) | 
| 唐津谷 | 40 | からつや >からつだに 秋田(60) | 
| 唐津土井 | 20 | からつどい | 
| 唐津土居 | 10 | からつどい | 
| 唐津麻 | 50 | からつま | 
| 唐田 | 890 | からた 熊本(30) | 
| 唐渡 | 750 | からと >とわたり★ (からわたり) 香川(40) 大阪 徳島 | 
| 唐登 | 10 | からと | 
| 唐土 | 140 | もろこし(兵庫) >からつち(秋田)・からと (からど) 兵庫(30) 大阪(20) 秋田(20) | 
| 唐島 | 630 | からしま 佐賀(20) 福岡 | 
| 唐島田 | 80 | からしまだ 富山(40) | 
| 唐嶋 | 60 | からしま 福岡(40) | 
| 唐嶋田 | 10 | からしまだ | 
| 唐藤 | 50 | からふじ 山口(80) | 
| 唐堂 | 補 | とうどう | 
| 唐内 | 130 | とうない (からうち) 岡山(50) | 
| 唐尼 | 20 | からあま 千葉(100) | 
| 唐馬 | 10 | とうま | 
| 唐畑 | 10 | からはた | 
| 唐帆 | 10 | からほ | 
| 唐樋 | 50 | からひ 岡山(50) | 
| 唐尾 | 70 | からお | 
| 唐品 | 40 | からしな 群馬(80) | 
| 唐婦 | 補 | からふ | 
| 唐峯 | 30 | とうみね 宮崎(100) | 
| 唐芳 | 30 | とうよし 岩手(100) | 
| 唐邦 | 10 | からくに | 
| 唐坊 | 補 | とうぼう | 
| 唐本 | 100 | からもと 山口(50) 大阪(20) | 
| 唐箕 | 60 | とうみ 北海道(40) | 
| 唐木 | 4600 | からき (とうのき・とうき) 長野(30) 東京 | 
| 唐木沢 | 140 | からきさわ >からきざわ 長野(50) | 
| 唐木田 | 830 | からきだ (からきた) 長野(40) 東京 栃木 | 
| 唐木澤 | 40 | からきさわ >からきざわ 栃木(60) | 
| 唐門 | 80 | からもん 和歌山(60) | 
| 唐野 | 40 | とうの 福岡(60) | 
| 唐来 | 110 | とうらい 鳥取(60) | 
| 唐梨子 | 20 | となし >とうなし | 
| 唐立 | 50 | からたち 広島(70) | 
| 唐林 | 10 | からばやし | 
| 唐椀 | 40 | からわん | 
| 唐來→唐来 | 0 | とうらい | 
| 唐國 | 20 | からくに | 
| 唐嵜 | 10 | からさき | 
| 唐櫃 | 10 | からと★ | 
| 唐溪 | 10 | からたに | 
| 唐澤 | 3300 | からさわ (からざわ) 群馬(20) 東京 長野 神奈川 | 
| 唐眞→唐真 | 0 | とうま | 
| 唐耒 | 10 | とうらい | 
| 塔 | 補 | とう | 
| 塔ケ崎 | 40 | とうがさき | 
| 塔ノ上 | 60 | とうのうえ | 
| 塔岡 | 160 | とうのおか >とうおか 広島(60) | 
| 塔下 | 150 | とうげ >とうした・とのした★(京都) 兵庫(50) 京都 | 
| 塔間 | 10 | とうま | 
| 塔筋 | 280 | とうすじ 大阪(70) 兵庫 | 
| 塔元 | 10 | とうもと | 
| 塔原 | 10 | とうはら | 
| 塔向 | 20 | とうむき 兵庫(100) | 
| 塔崎 | 110 | とうさき >とうざき 福島(20) 福岡(20) | 
| 塔山 | 20 | とうやま | 
| 塔春 | 10 | とうはる | 
| 塔上 | 10 | とうのうえ | 
| 塔前 | 10 | とうまえ | 
| 塔村 | 40 | とうむら 島根(80) | 
| 塔谷 | 10 | とうたに | 
| 塔田 | 30 | とうだ・とうた 岐阜(80) | 
| 塔島 | 20 | とうじま | 
| 塔之岡 | 20 | とうのおか | 
| 塔迫 | 40 | とうさこ 広島(100) | 
| 塔尾 | 150 | とのお★ >とうお・とうの★ 熊本(20) 宮崎 福岡 | 
| 塔鼻 | 80 | とうはな 大分(50) | 
| 塔本 | 570 | とうもと (とおもと・とのもと★) 大阪(50) 京都 | 
| 塔野 | 160 | とうの 福岡(30) 山口(20) 広島 | 
| 塔野岡 | 50 | とうのおか 広島(50) | 
| 塔嶌→塔島 | 0 | とうじま | 
| 塘 | 1400 | とも(鹿児島)・つつみ(佐賀) 鹿児島(20) 佐賀 福岡 大阪 | 
| 塘永 | 60 | ともなが | 
| 塘岡 | 80 | ともおか 熊本(40) | 
| 塘居 | 10 | ともい | 
| 塘原 | 20 | ともはら | 
| 塘口 | 150 | ともぐち 熊本(50) | 
| 塘坂 | 10 | ともさか | 
| 塘崎 | 20 | ともさき・ともざき・とうざき | 
| 塘川 | 10 | ともかわ | 
| 塘村 | 10 | ともむら | 
| 塘端 | 20 | ともはた | 
| 塘地 | 60 | とうち★ | 
| 塘中 | 50 | ともなか 熊本(50) | 
| 塘添 | 150 | ともぞえ (とうぞえ) 熊本(40) | 
| 塘田 | 330 | ともだ (とうだ) 熊本(50) 福岡 | 
| 塘内 | 70 | ともうち 熊本(60) | 
| 塘之口 | 30 | とものくち | 
| 塘本 | 10 | とももと | 
| 塘野 | 10 | ともの | 
| 塘林 | 10 | ともばやし | 
| 塘路 | 10 | とうろ | 
| 島 | 31000 | しま | 
| 島ノ江 | 860 | しまのえ 佐賀(40) 福岡 | 
| 島の江 | 20 | しまのえ | 
| 島ノ上 | 40 | しまのうえ >しまのかみ 岐阜(80) | 
| 島ノ内 | 20 | しまのうち | 
| 島井 | 1200 | しまい 大阪 高知 | 
| 島陰 | 40 | しまかげ 宮城(80) | 
| 島浦 | 430 | しまうら 愛知 長崎 熊本 | 
| 島影 | 1200 | しまかげ 北海道(30) 福島 新潟 | 
| 島永 | 170 | しまなが 熊本(30) 長崎(20) 石川 | 
| 島越 | 130 | しまこし 岩手(40) | 
| 島薗 | 補 | しまぞの | 
| 島王 | 10 | しまおう | 
| 島岡 | 5200 | しまおか 奈良 大阪 | 
| 島屋 | 210 | しまや 大阪 福岡 宮崎 | 
| 島屋敷 | 30 | しまやしき | 
| 島下 | 340 | しました 青森(20) 北海道 山口 | 
| 島家 | 20 | しまいえ | 
| 島河 | 10 | しまかわ | 
| 島賀 | 10 | しまが | 
| 島廻 | 220 | しまめぐり(鹿児島) >しままわり(奈良) 鹿児島(50) 奈良 | 
| 島垣 | 570 | しまがき 新潟(40) 兵庫 | 
| 島垣内 | 30 | しまがいと 岐阜(80) | 
| 島角 | 20 | しまかど | 
| 島掛 | 10 | しまかけ | 
| 島巻 | 260 | しままき 高知(60) 大阪 | 
| 島貫 | 6800 | しまぬき 山形(30) 宮城 | 
| 島関 | 10 | しまぜき | 
| 島丸 | 20 | しままる | 
| 島岩 | 40 | しまいわ 愛媛(60) | 
| 島喜 | 10 | しまき | 
| 島寄 | 10 | しまより | 
| 島記 | 10 | しまき | 
| 島吉 | 60 | しまよし 大阪(60) | 
| 島宮 | 260 | しまみや 群馬(20) 北海道(20) 秋田 東京 | 
| 島居 | 810 | しまい(長崎) (しまずい★(広島)・しまずえ・しますえ) 長崎(40) 福岡 | 
| 島橋 | 180 | しまはし 大阪(30) 石川 | 
| 島金 | 20 | しまがね・しまかね 栃木(100) | 
| 島隅 | 20 | しまずみ | 
| 島形 | 130 | しまがた 長野(50) 埼玉 | 
| 島見 | 120 | しまみ 北海道(20) | 
| 島軒 | 160 | しまのき 山形(50) | 
| 島元 | 1300 | しまもと 鹿児島(20) 沖縄 | 
| 島原 | 2800 | しまはら >しまばら 広島 大阪 | 
| 島戸 | 440 | しまと >しまど 岐阜(40) | 
| 島後 | 20 | とうご | 
| 島光 | 20 | しまみつ | 
| 島口 | 1200 | しまぐち 北海道 | 
| 島向 | 70 | しまむこ >しまむこう 長崎(40) | 
| 島広 | 10 | しまひろ | 
| 島江 | 10 | しまえ | 
| 島香 | 150 | しまか 岩手(60) 東京(20) | 
| 島高 | 20 | しまたか 宮崎(100) | 
| 島根 | 4400 | しまね 埼玉(30) 茨城 東京 千葉 | 
| 島佐 | 10 | しまさ | 
| 島坂 | 80 | しまさか 富山(30) | 
| 島崎 | 42000 | しまざき (しまさき) 東京 埼玉 | 
| 島埼 | 10 | しまざき | 
| 島作 | 50 | しまさく | 
| 島山 | 1000 | しまやま 群馬 埼玉 | 
| 島子 | 230 | しまご・しまこ (しまね) 鹿児島(40) 福岡 大阪 | 
| 島市 | 10 | しまいち | 
| 島氏 | 20 | しまうじ | 
| 島児 | 100 | しまご 鹿児島(50) | 
| 島寺 | 10 | しまでら | 
| 島次 | 110 | しまじ 富山(40) 北海道(30) | 
| 島守 | 970 | しまもり 青森(70) | 
| 島寿 | 50 | しまず 山口(80) | 
| 島宗 | 700 | しまむね 新潟(40) 東京 | 
| 島住 | 40 | しまずみ | 
| 島重 | 10 | しましげ | 
| 島出 | 80 | しまで | 
| 島巡 | 40 | しまめぐり | 
| 島勝 | 20 | しまかつ | 
| 島松 | 400 | しままつ 福岡(50) | 
| 島上 | 860 | しまがみ・しまかみ 大阪 兵庫 三重 北海道 | 
| 島城 | 補 | しまき | 
| 島場 | 10 | しまば | 
| 島尻 | 2700 | しまじり 沖縄(50) | 
| 島森 | 990 | しまもり 神奈川(30) 北海道 | 
| 島仁 | 10 | しまに | 
| 島須 | 10 | します | 
| 島図 | 20 | しまず | 
| 島世 | 10 | しませ | 
| 島瀬 | 690 | しませ 富山(20) 北海道 愛媛 大阪 | 
| 島星 | 10 | しまほし | 
| 島生 | 20 | しまお | 
| 島盛 | 50 | しまもり 宮崎(60) | 
| 島西 | 120 | しまにし 北海道(20) 和歌山(20) | 
| 島石 | 40 | しまいし | 
| 島先 | 180 | しまさき 富山(50) 埼玉 | 
| 島川 | 4500 | しまかわ (しまがわ) | 
| 島扇 | 30 | しまおうぎ 山形(80) | 
| 島箭 | 10 | しまや | 
| 島倉 | 4200 | しまくら 富山(20) 新潟 北海道 | 
| 島村 | 35000 | しまむら 埼玉(20) 東京 | 
| 島多 | 170 | しまた >しまだ 石川(40) | 
| 島袋 | 22000 | しまぶくろ >しまぶく★ (しまたい・しまふくろ) 沖縄(80) | 
| 島台 | 10 | しまだい | 
| 島滝 | 80 | しまたき 富山(50) | 
| 島瀧 | 10 | しまたき | 
| 島沢 | 1200 | しまざわ (しまさわ) 埼玉(20) 東京 | 
| 島谷 | 7200 | しまたに >しまや (しまがい) 広島 北海道 大阪 | 
| 島端 | 150 | しまはた・しまばた 富山(30) 兵庫(30) | 
| 島地 | 400 | しまじ・しまち 三重 東京 | 
| 島池 | 20 | しまいけ | 
| 島竹 | 80 | しまたけ 北海道(40) 富山(30) | 
| 島中 | 1500 | しまなか 青森(20) 北海道 | 
| 島仲 | 290 | しまなか 沖縄(80) | 
| 島朝 | 10 | しまあさ | 
| 島長 | 60 | しまなが 鹿児島(50) | 
| 島津 | 23000 | しまづ >しまず (しまつ) | 
| 島津屋 | 10 | しまずや・しまづや | 
| 島津江 | 60 | しまづえ 広島(60) | 
| 島塚 | 240 | しまつか 岐阜(60) 福岡 | 
| 島辻 | 30 | しまつじ | 
| 島添 | 1400 | しまぞえ (しまそえ) 福岡(60) | 
| 島田 | 170000 | しまだ (しまた) 埼玉 東京 | 
| 島田屋 | 20 | しまだや | 
| 島田谷 | 10 | しまだや | 
| 島渡 | 10 | しまど | 
| 島途 | 20 | しまと | 
| 島当 | 20 | しまとう 沖縄(100) | 
| 島筒 | 100 | しまづつ 広島(60) | 
| 島藤 | 360 | しまふじ >しまとう 三重 | 
| 島豆 | 30 | しまず 三重(70) | 
| 島頭 | 40 | しまがしら | 
| 島道 | 20 | しまみち | 
| 島内 | 4300 | しまうち・しまのうち(高知) 高知 | 
| 島乃 | 30 | しまの 沖縄(80) | 
| 島之江 | 10 | しまのえ | 
| 島之上 | 10 | しまのうえ | 
| 島之内 | 10 | しまのうち | 
| 島埜 | 50 | しまの 広島(40) | 
| 島埜内 | 20 | しまのうち | 
| 島波 | 20 | しまなみ | 
| 島迫 | 50 | しまざこ >しまさこ 広島(90) | 
| 島畑 | 350 | しまはた 北海道(20) 鹿児島 石川 千葉 | 
| 島抜 | 100 | しまぬき 福島(60) | 
| 島樋 | 10 | しまどい | 
| 島尾 | 1000 | しまお 大阪(20) 徳島 兵庫 | 
| 島鼻 | 10 | しまはな | 
| 島富 | 30 | しまとみ 徳島(70) | 
| 島武 | 20 | しまたけ | 
| 島部 | 340 | しまべ 岐阜(30) 北海道(30) 兵庫 | 
| 島福 | 10 | しまふく | 
| 島淵 | 10 | しまぶち | 
| 島並 | 60 | しまなみ 大阪(90) | 
| 島片 | 10 | しまかた | 
| 島辺 | 170 | しまべ 岐阜(50) | 
| 島峰 | 200 | しまみね 新潟(60) 神奈川 | 
| 島峯 | 120 | しまみね 新潟(40) 東京(20) | 
| 島方 | 840 | しまかた >しまがた 群馬(50) 埼玉 | 
| 島北 | 20 | しまきた | 
| 島堀→嶌堀 | 0 | しまほり | 
| 島本 | 15000 | しまもと 大阪 | 
| 島末 | 260 | しますえ (しまずえ) 大分(30) 広島(20) | 
| 島名 | 840 | しまな 鹿児島(20) 大阪 新潟 | 
| 島木 | 730 | しまき (しまぎ) 鹿児島(20) | 
| 島也 | 40 | しまなり 広島(70) | 
| 島野 | 9400 | しまの 埼玉 東京 千葉 | 
| 島矢 | 100 | しまや 愛媛(60) | 
| 島薮 | 10 | しまやぶ | 
| 島邑 | 90 | しまむら 大阪(40) 兵庫(20) | 
| 島雄 | 210 | しまお 長崎(20) 福岡(20) | 
| 島来 | 10 | しまき | 
| 島利 | 20 | しまり・しまとし | 
| 島里 | 70 | しまざと >しまさと | 
| 島立 | 420 | しまだて 長野(60) 東京 | 
| 島林 | 820 | しまばやし 富山 滋賀 島根 | 
| 島路 | 70 | しまじ | 
| 島脇 | 770 | しまわき 青森(50) 兵庫 | 
| 島兒 | 10 | しまご | 
| 島圖→島図 | 0 | しまず | 
| 島壽→島寿 | 0 | しまず | 
| 島夛→島多 | 0 | しまだ | 
| 島嵜 | 360 | しまざき (しまさき) 埼玉(30) | 
| 島廣→島広 | 0 | しまひろ | 
| 島拔 | 10 | しまぬき | 
| 島渕 | 30 | しまふち >しまぶち | 
| 島澤 | 330 | しまざわ >しまさわ 埼玉(20) 東京 | 
| 島當 | 20 | しまとう | 
| 島籐 | 10 | しまとう | 
| 島邊 | 10 | しまべ | 
| 島邉→島辺 | 0 | しまべ | 
| 嶋 | 10000 | しま 大阪 | 
| 嶋ノ江 | 20 | しまのえ | 
| 嶋ノ内 | 10 | しまのうち | 
| 嶋井 | 320 | しまい 福岡(30) 大阪 | 
| 嶋羽 | 20 | しまば | 
| 嶋浦 | 50 | しまうら 大阪(40) | 
| 嶋浦屋 | 10 | しまうらや | 
| 嶋影 | 130 | しまかげ 北海道(20) 神奈川(20) 埼玉 | 
| 嶋永 | 20 | しまなが | 
| 嶋越 | 50 | しまこし 奈良(90) | 
| 嶋岡 | 2600 | しまおか 奈良(20) 大阪 | 
| 嶋屋 | 290 | しまや 愛媛(30) 山口 | 
| 嶋下 | 30 | しました | 
| 嶋加 | 10 | しまか | 
| 嶋家 | 30 | しまいえ 愛媛(100) | 
| 嶋廻 | 40 | しまめぐり 宮崎(50) | 
| 嶋垣 | 120 | しまがき 三重(40) | 
| 嶋巻 | 10 | しままき | 
| 嶋貫 | 1700 | しまぬき 山形(40) | 
| 嶋吉 | 160 | しまよし 大阪(80) | 
| 嶋宮 | 330 | しまみや 秋田(30) 北海道(20) | 
| 嶋居 | 40 | しまい | 
| 嶋橋 | 140 | しまはし >しまばし 福井(20) 大阪(20) | 
| 嶋形 | 40 | しまがた | 
| 嶋見 | 40 | しまみ | 
| 嶋元 | 310 | しまもと 山口 北海道 | 
| 嶋原 | 790 | しまはら・しまばら 山口 大阪 | 
| 嶋戸 | 130 | しまと・しまど(鹿児島) 鹿児島(30) 大阪 | 
| 嶋口 | 720 | しまぐち 岐阜 青森 | 
| 嶋広 | 10 | しまひろ | 
| 嶋江 | 20 | しまえ | 
| 嶋香 | 10 | しまか | 
| 嶋高 | 10 | しまたか | 
| 嶋根 | 930 | しまね 埼玉(20) 千葉(20) 東京 茨城 | 
| 嶋佐 | 100 | しまさ 滋賀(60) | 
| 嶋坂 | 150 | しまさか 大阪(60) | 
| 嶋崎 | 11000 | しまざき (しまさき) 東京 | 
| 嶋埼 | 10 | しまざき | 
| 嶋作 | 60 | しまさく 富山(70) | 
| 嶋山 | 390 | しまやま 長崎 千葉 北海道 神奈川 | 
| 嶋司 | 90 | しまじ 山口(70) | 
| 嶋子 | 10 | しまご | 
| 嶋市 | 30 | しまいち | 
| 嶋指 | 10 | しまさし | 
| 嶋児 | 60 | しまご 鹿児島(50) | 
| 嶋寺 | 60 | しまでら 滋賀(50) | 
| 嶋治 | 20 | しまじ | 
| 嶋守 | 520 | しまもり 青森(40) 北海道(40) | 
| 嶋寿 | 20 | しまず | 
| 嶋宗→島宗 | 0 | しまむね | 
| 嶋住 | 10 | しまずみ | 
| 嶋出 | 60 | しまで 三重(50) | 
| 嶋松 | 20 | しままつ | 
| 嶋上 | 100 | しまがみ >しまかみ 和歌山(50) 大阪(20) | 
| 嶋城 | 10 | しまき | 
| 嶋場 | 10 | しまば | 
| 嶋尻 | 30 | しまじり | 
| 嶋森 | 280 | しまもり 秋田(30) 青森(20) 埼玉 | 
| 嶋仁 | 10 | しまに | 
| 嶋瀬 | 240 | しませ 奈良(20) 滋賀 | 
| 嶋生 | 20 | しまお 福岡(100) | 
| 嶋西 | 70 | しまにし 和歌山(50) | 
| 嶋先 | 90 | しまさき 富山(50) | 
| 嶋川 | 1100 | しまかわ | 
| 嶋倉 | 1200 | しまくら 新潟 北海道 神奈川 東京 | 
| 嶋村 | 9400 | しまむら 東京 | 
| 嶋多 | 70 | しまだ 埼玉(40) | 
| 嶋袋 | 130 | しまぶくろ 沖縄(50) 大阪 | 
| 嶋沢 | 330 | しまざわ 兵庫(20) 北海道 滋賀 | 
| 嶋谷 | 2200 | しまたに >しまや (しまがや・しまがい) 大阪 兵庫 | 
| 嶋地 | 120 | しまじ・しまち (しまぢ) 三重(30) 山口(20) | 
| 嶋池 | 60 | しまいけ 岡山(60) | 
| 嶋竹 | 10 | しまたけ | 
| 嶋中 | 1500 | しまなか 青森(30) 北海道 | 
| 嶋仲 | 20 | しまなか | 
| 嶋長 | 60 | しまなが 長崎(40) | 
| 嶋津 | 6200 | しまづ (しまつ・しまず) | 
| 嶋添 | 170 | しまぞえ 福岡(50) | 
| 嶋田 | 55000 | しまだ (しまた) | 
| 嶋渡 | 40 | しまど | 
| 嶋藤 | 50 | しまふじ | 
| 嶋頭→島頭 | 0 | しまがしら | 
| 嶋道 | 20 | しまみち | 
| 嶋内 | 650 | しまうち (しまのうち) 高知 | 
| 嶋之内 | 80 | しまのうち 愛媛(50) | 
| 嶋之木 | 30 | しまのき | 
| 嶋埜 | 40 | しまの | 
| 嶋畑 | 90 | しまはた 熊本(30) 富山(20) | 
| 嶋尾 | 470 | しまお 兵庫(30) 富山 大阪 | 
| 嶋富→島富 | 0 | しまとみ | 
| 嶋部 | 10 | しまべ | 
| 嶋辺 | 10 | しまべ | 
| 嶋峰→島峰 | 0 | しまみね | 
| 嶋方 | 140 | しまかた 群馬(40) 神奈川(20) | 
| 嶋北 | 60 | しまきた 熊本(60) | 
| 嶋本 | 5400 | しまもと 和歌山 | 
| 嶋末 | 200 | しますえ (しまずえ) 大分(20) | 
| 嶋名 | 200 | しまな 宮崎 北海道 大阪 | 
| 嶋木 | 230 | しまき 北海道(40) 京都 | 
| 嶋野 | 3000 | しまの 千葉(20) | 
| 嶋矢 | 220 | しまや 愛媛(50) | 
| 嶋柳 | 10 | しまやなぎ | 
| 嶋邑 | 20 | しまむら | 
| 嶋雄 | 10 | しまお | 
| 嶋利 | 30 | しまり | 
| 嶋里 | 10 | しまざと | 
| 嶋立 | 80 | しまだて (しまたて) 福岡(60) | 
| 嶋林 | 490 | しまばやし 滋賀(30) 島根 大阪 京都 | 
| 嶋路 | 80 | しまじ 京都(30) | 
| 嶋脇 | 320 | しまわき 青森(60) | 
| 嶋壽 | 10 | しまず | 
| 嶋夛→嶋多 | 0 | しまだ | 
| 嶋嵜 | 80 | しまざき >しまさき | 
| 嶋澤 | 310 | しまざわ (しまさわ) 東京 埼玉 北海道 | 
| 嶋邨 | 30 | しまむら | 
| 投元 | 10 | なげもと | 
| 投山 | 60 | なげやま 宮崎(60) | 
| 投石 | 60 | なげいし 兵庫(40) | 
| 投埜 | 30 | なげの | 
| 投野 | 170 | なげの >なぎの★ (とうの) 福岡(40) 大分 | 
| 搭本 | 10 | とうもと | 
| 東 | 160000 | ひがし・あずま >あづま (とう) 大阪 | 
| 東ケ崎 | 610 | とうがさき 茨城(60) 東京 | 
| 東ケ埼 | 10 | とうがさき | 
| 東ケ沢 | 補 | とうがさわ | 
| 東ケ島 | 10 | とうがしま | 
| 東ケ嵜→東ケ崎 | 0 | とうがさき | 
| 東旭 | 10 | とうぎょく | 
| 東芦谷 | 50 | ひがしあしたに >ひがしあしだに 鹿児島(50) | 
| 東伊牟田 | 10 | ひがしいむた | 
| 東井 | 1500 | とうい・あずまい >ひがしい (とおい・あづまい) 大阪 兵庫 奈良 | 
| 東井上 | 110 | ひがしいのうえ・ひがしいうえ 鹿児島(50) 宮崎(20) | 
| 東一 | 300 | とういち 兵庫(60) | 
| 東一坊 | 10 | とういちぼう | 
| 東一昉 | 10 | とういちぼう | 
| 東壱→東一 | 0 | とういち | 
| 東稲葉 | 10 | ひがしいなば | 
| 東院 | 20 | とういん | 
| 東陰地 | 10 | ひがしおんじ | 
| 東宇 | 90 | とうう 京都(70) | 
| 東宇里 | 10 | ひがしうさと | 
| 東浦 | 3900 | ひがしうら >とううら (とうら) 大阪(20) 奈良 兵庫 三重 | 
| 東雲 | 700 | しののめ 北海道(20) 奈良 | 
| 東影 | 270 | ひがしかげ 兵庫(90) | 
| 東永 | 160 | ひがしなが (とうえい) 鹿児島(30) | 
| 東越 | 20 | とうごし | 
| 東榎田 | 50 | ひがしえのきだ 宮崎(50) | 
| 東円 | 10 | とうえん | 
| 東園 | 1100 | ひがしぞの (ひがしその) 鹿児島(40) 宮崎 大阪 | 
| 東苑 | 50 | ひがしぞの 鹿児島(70) | 
| 東薗 | 80 | ひがしぞの 鹿児島(50) | 
| 東奥 | 100 | ひがしおく >あちおく★・とうおく 奈良(30) 京都(20) | 
| 東王地 | 補 | ひがしおうじ | 
| 東岡 | 1700 | ひがしおか >とうおか (とおおか・あずまおか・とうこう★) 三重 高知 広島 和歌山 大阪 | 
| 東沖 | 20 | ひがしおき | 
| 東屋 | 590 | ひがしや >あずまや 大阪 広島 山口 | 
| 東屋敷 | 250 | ひがしやしき >あずまやしき 鹿児島(20) 大阪 | 
| 東恩納 | 1500 | ひがしおんな・ひがおんな★ (とおの★・とおおんな) 沖縄(80) | 
| 東恩名 | 10 | ひがおんな★ | 
| 東下 | 30 | ひがしした | 
| 東仮屋 | 30 | ひがしかりや 鹿児島(70) | 
| 東嘉弥真 | 20 | ひがしかやま | 
| 東嘉彌真 | 10 | ひがしかやま | 
| 東家 | 540 | とうや(熊本) >ひがしか(兵庫) (とうけ・ひがしや・とうげ・ひがしけ) 熊本(30) 兵庫 | 
| 東歌 | 10 | とうか | 
| 東河 | 50 | ひがしかわ >とうが 香川(70) | 
| 東我謝 | 10 | あがりがじゃ★ | 
| 東賀 | 10 | とうが | 
| 東海 | 3900 | とうかい (あずみ★) 富山(30) 三重 | 
| 東海枝 | 90 | しょうじ★ >とうかいえ・とうかえ★ 山形(30) | 
| 東海谷 | 20 | とうかいや 大阪(100) | 
| 東海林 | 22000 | しょうじ >とうかいりん(山形) 山形(20) 北海道 秋田 | 
| 東外門 | 補 | あがりふかじょう★ | 
| 東垣 | 270 | ひがしがき・とうがき 兵庫(40) 京都(20) 大阪 広島 | 
| 東垣外 | 130 | ひがしがいと・あずまがいと >あずまがきと 長野(30) 東京 | 
| 東垣内 | 160 | ひがしがいと >とうがきうち (ひがしがいとう) 和歌山(40) | 
| 東覚 | 30 | とうかく | 
| 東角 | 110 | ひがしかど・とうかく 大阪(30) 福井(20) 兵庫(20) | 
| 東角井 | 10 | ひがしつのい | 
| 東学 | 10 | とうがく | 
| 東潟 | 50 | ひがしがた | 
| 東巻原 | 30 | ひがしまきはら | 
| 東澗 | 10 | あずたに★ | 
| 東間 | 1200 | とうま >あずま★・ひがしま (あづま) 千葉 東京 | 
| 東閑 | 30 | とうかん 広島(80) | 
| 東館 | 450 | ひがしだて(岩手)・とうだて(北海道) 岩手(40) 北海道(30) | 
| 東舘 | 240 | ひがしだて >とうだて(北海道) (あずまだて) 岩手(30) 北海道(20) | 
| 東丸 | 380 | ひがしまる >とうまる (とまる★) 鹿児島(40) 徳島 宮崎 | 
| 東岸 | 240 | とうがん >とうぎし 滋賀(50) 和歌山(20) | 
| 東岩 | 40 | とういわ | 
| 東岩井 | 10 | ひがしいわい | 
| 東帰 | 20 | とうき | 
| 東鬼 | 70 | しのぎ★・とうき | 
| 東偽 | 補 | とうぎ | 
| 東儀 | 180 | とうぎ (とおぎ) 東京(40) | 
| 東吉 | 70 | ひがしよし 鹿児島(70) | 
| 東吉原 | 20 | ひがしよしはら | 
| 東久 | 10 | とうきゅう | 
| 東久世 | 40 | ひがしくぜ・ひがしくせ | 
| 東久部良 | 10 | ありくぶら★ | 
| 東久保 | 950 | ひがしくぼ >とうくぼ (とおくぼ) 鹿児島(20) 奈良 広島 | 
| 東久邇 | 10 | ひがしくに | 
| 東宮 | 610 | とうみや >とうぐう (ひがしみや) 群馬(40) 神奈川 東京 | 
| 東居 | 30 | とうい >ひがしい | 
| 東京 | 10 | とうきょう | 
| 東橋 | 20 | とうはし | 
| 東郷 | 8800 | とうごう 鹿児島(20) 兵庫 | 
| 東玉盛 | 10 | ひがしたまもり | 
| 東筋 | 60 | ひがしすじ >あがりすじ★ 大阪(60) | 
| 東近 | 30 | とうちか 高知(80) | 
| 東金 | 60 | とうがね >とうきん 千葉(30) | 
| 東金城 | 10 | ひがしきんじょう | 
| 東金嶺 | 50 | ひがしかなみね 沖縄(90) | 
| 東九 | 10 | ひがしく | 
| 東九條 | 10 | ひがしくじょう | 
| 東窪 | 240 | ひがしくぼ >とうくぼ 鹿児島(20) 宮崎(20) 愛知 | 
| 東郡 | 20 | とうぐん | 
| 東桂木 | 80 | ひがしかつらぎ 鹿児島(80) | 
| 東渓 | 10 | とうけい | 
| 東迎 | 90 | とうげい 沖縄(80) | 
| 東兼久 | 20 | ひがしかねく | 
| 東権 | 補 | とうごん・とうげん | 
| 東見 | 30 | あずまみ | 
| 東軒 | 80 | とうけん 富山(80) | 
| 東元 | 1300 | ひがしもと >とうもと 兵庫(20) 奈良 | 
| 東原 | 6600 | ひがしはら・とうはら (ひがしばる・ひがしばら・とうばら・あずまはら・うのはら★) 香川 大阪 | 
| 東原口 | 30 | ひがしはらぐち | 
| 東源 | 30 | とうげん | 
| 東現 | 20 | とうげん | 
| 東古 | 10 | とうこ | 
| 東孤 | 10 | とうこ | 
| 東戸 | 40 | ひがしど・あずまど | 
| 東湖 | 10 | とうこ | 
| 東狐 | 160 | とっこ★・とうこ 富山(60) 北海道(20) | 
| 東五十川 | 30 | ひがしいそがわ・ひがしいそかわ 京都(80) | 
| 東吾 | 30 | あづま★・あずま | 
| 東後 | 230 | とうご 兵庫(60) | 
| 東後藤 | 10 | ひがしごとう | 
| 東御建田 | 10 | ひがしみたてだ | 
| 東護 | 20 | とうご | 
| 東候 | 10 | とうこう | 
| 東光 | 230 | とうこう 和歌山 京都 大阪 | 
| 東功 | 10 | とうこう | 
| 東口 | 4200 | ひがしぐち >とうぐち (あずまぐち・とうこう・とぐち) 大阪(40) 兵庫 奈良 | 
| 東向 | 200 | ひがしむかい >ひがしむき(奈良)・とうこう(鹿児島) 奈良(20) 兵庫(20) 鹿児島(20) | 
| 東后 | 40 | とうご 北海道(60) | 
| 東構 | 120 | ひがしがまえ 三重(50) 神奈川(20) | 
| 東江 | 3300 | あがりえ★・とうえ >ひがしえ (あずまえ・とうごう) 沖縄(70) | 
| 東耕 | 40 | とうこう 兵庫(70) | 
| 東合 | 10 | とうごう | 
| 東国 | 20 | ひがしくに >とうごく | 
| 東国原 | 60 | ひがしこくばる★ 鹿児島(100) | 
| 東黒島 | 40 | ひがしくろしま 沖縄(80) | 
| 東根 | 1600 | ひがしね (あずまね・とうね・とね) 兵庫(50) 徳島 | 
| 東根作 | 30 | とねさく★ | 
| 東佐古 | 10 | とうさこ | 
| 東妻 | 130 | あづま・あずま 大阪(60) | 
| 東坂 | 710 | ひがしさか >とうさか・とうざか 兵庫 大阪 広島 | 
| 東阪 | 160 | ひがしさか・とうさか >とうざか 大阪(40) 奈良 | 
| 東榊 | 10 | とうさかき | 
| 東崎 | 860 | とうざき >ひがしざき (あずまざき・とうさき・こちざき★) 石川 大阪 和歌山 | 
| 東崎原 | 30 | ひがしさきはら・ありさきはら★ 沖縄(70) | 
| 東桜 | 10 | ひがしざくら | 
| 東三条 | 10 | ひがしさんじょう | 
| 東山 | 17000 | ひがしやま >とうやま 大阪 | 
| 東山崎 | 180 | とうやまさき >とうやまざき・ひがしやまざき 鹿児島(60) | 
| 東山盛 | 30 | ひがしやまもり 沖縄(80) | 
| 東使 | 140 | とうし 和歌山(20) 埼玉(20) | 
| 東司 | 230 | とうじ 福岡(50) 福島 | 
| 東司丘 | 10 | としおか★ | 
| 東四柳 | 10 | ひがしよつやなぎ | 
| 東市 | 30 | とうし | 
| 東志 | 80 | ひがし★ >あずまし・とうし 北海道(80) | 
| 東枝 | 20 | とうし | 
| 東寺 | 110 | とうでら 北海道(70) | 
| 東次呂久 | 補 | ひがしじろく | 
| 東実 | 10 | とうじつ | 
| 東篠 | 100 | とうじょう | 
| 東芝 | 120 | ひがししば (とうしば・ひがしば) 和歌山(30) 大阪(30) | 
| 東舎 | 70 | ひがしや 広島(80) | 
| 東若 | 40 | ありわか★・とうわか 沖縄(80) | 
| 東手 | 40 | ひがして | 
| 東樹 | 480 | とうじゅ 新潟(40) 東京 | 
| 東舟道 | 20 | ひがしふなみち 沖縄(100) | 
| 東住 | 20 | とうずみ | 
| 東重 | 40 | とうじゅう | 
| 東出 | 6400 | ひがしで (あずまで・とうで・ひがしいで) 北海道 石川 三重 | 
| 東所 | 50 | とうしょ 北海道(80) | 
| 東小園 | 80 | ひがしこぞの・ひがしこその 鹿児島(30) | 
| 東小薗 | 220 | ひがしこぞの >ひがしこその 鹿児島(50) | 
| 東小橋川 | 10 | ありこばしかわ★ | 
| 東小川 | 140 | ひがしおがわ (とうおがわ) 茨城(50) 東京(20) | 
| 東小浜 | 10 | ありこはま★ | 
| 東小野 | 180 | ひがしおの 鹿児島(40) 神奈川(20) | 
| 東小路 | 40 | ひがしこうじ 京都(50) | 
| 東庄 | 40 | とうしょう >ひがししょう | 
| 東昌 | 補 | ひがしまさ | 
| 東松 | 850 | とうまつ >とうしょう・ひがしまつ 愛知(30) 岐阜(20) | 
| 東松根 | 補 | ひがしまつね | 
| 東照 | 10 | とうしょう | 
| 東照寺 | 60 | とうしょうじ 大分(70) | 
| 東上 | 440 | とうじょう・ひがしうえ >とうがみ (とうかみ) 大阪(20) | 
| 東上床 | 120 | ひがしうわとこ 鹿児島(50) 大阪(20) | 
| 東上別符 | 10 | とうじょうべっぷ | 
| 東上門 | 10 | あがりうえじょう★・あずまうえじょう・ひがしうえじょう | 
| 東上里 | 10 | ひがしうえさと >ひがしうえざと | 
| 東城 | 3700 | とうじょう 長野(20) | 
| 東場 | 40 | とうば | 
| 東常 | 10 | とうつね | 
| 東条 | 8800 | とうじょう (ひがしじょう) 大阪 東京 千葉 | 
| 東浄 | 20 | とうじょう | 
| 東新 | 130 | とうしん 鹿児島(40) 兵庫(20) | 
| 東新家 | 10 | ひがしあらや | 
| 東新居 | 20 | ひがしあらい | 
| 東新城 | 10 | ひがしあらしろ | 
| 東新川 | 10 | ひがしあらかわ・ひがししんかわ・ありあらかわ★ | 
| 東森 | 1600 | ひがしもり >とうもり 大阪 岡山 | 
| 東深沢 | 20 | ひがしふかさわ | 
| 東深澤 | 20 | ひがしふかさわ・ひがしふかざわ | 
| 東真 | 30 | とうしん 兵庫(80) | 
| 東仁田 | 20 | ひがしにた | 
| 東垂水 | 500 | ひがしたるみず★ (ひがしたるみ) 鹿児島(60) 大阪 | 
| 東水 | 10 | ひがしみず | 
| 東水流 | 50 | ひがしつる >ひがしづる 鹿児島(100) | 
| 東嵩西 | 40 | ひがしたけにし 沖縄(100) | 
| 東世古 | 60 | ひがしぜこ・ひがしせこ 三重(70) | 
| 東瀬 | 560 | とうせ・あずせ★ >ひがせ (ひがしせ) 福島 神奈川 東京 | 
| 東瀬戸 | 310 | ひがしせと 鹿児島(50) 兵庫 | 
| 東瀬野 | 40 | とせの | 
| 東畝 | 30 | とね★ >ひがしうね | 
| 東勢 | 10 | ひがせ★ | 
| 東成底 | 10 | ひがしなりそこ | 
| 東正 | 10 | とうしょう | 
| 東正路 | 10 | とうしょうじ | 
| 東清 | 20 | とうせい | 
| 東生 | 60 | とうしょう・とうせい >あずまお・とうじょう 兵庫(80) | 
| 東盛 | 280 | ひがしもり (とうもり) 沖縄(70) | 
| 東西 | 80 | とうにし >とうざい 茨城(50) 兵庫(20) | 
| 東西田 | 50 | としだ★ | 
| 東石 | 80 | あずまいし・とうせき 兵庫(20) | 
| 東仙 | 70 | とうせん 富山(90) | 
| 東川 | 7500 | ひがしかわ >ひがしがわ・あずまかわ・とうがわ (あずまがわ・あずかわ・とうかわ・うのかわ★・とがわ・はるかわ) 奈良 大阪 | 
| 東川原 | 20 | ひがしかわら | 
| 東川上 | 40 | ひがしかわかみ 沖縄(80) | 
| 東川内 | 160 | ひがしかわうち 鹿児島(50) 大阪 | 
| 東川平 | 110 | ひがしかわひら (ひがしかびら★) 沖縄(80) | 
| 東泉 | 520 | とうせん・ひがしいずみ 栃木(50) 埼玉 東京 | 
| 東船道 | 10 | ひがしふなみち | 
| 東前 | 310 | ひがしまえ (とうまえ) 大阪 奈良 京都 徳島 北海道 | 
| 東前門 | 10 | あがりまえじょう★ | 
| 東漸 | 10 | とうぜん | 
| 東膳 | 100 | とうぜん 鹿児島(50) | 
| 東倉 | 560 | とうくら・ひがしくら 愛媛 鹿児島 | 
| 東蔵盛 | 10 | ひがしくらもり | 
| 東側 | 110 | ひがしがわ 三重(40) 愛知(20) 大阪(20) | 
| 東村 | 4200 | ひがしむら (とうむら・とうそん・とむら★) 大阪 京都 | 
| 東太田 | 30 | ひがしおおた 沖縄(80) | 
| 東岱 | 60 | とうだい 富山(60) | 
| 東代 | 50 | とうだい | 
| 東代宮 | 30 | ひがしだいぐう 鹿児島(80) | 
| 東大園 | 30 | ひがしおおぞの 鹿児島(80) | 
| 東大薗 | 30 | ひがしおおぞの | 
| 東大寺 | 10 | とうだいじ | 
| 東大森 | 70 | ひがしおおもり 熊本(70) | 
| 東大田 | 20 | ひがしおおた | 
| 東大島 | 10 | ありおおしま★ | 
| 東大浜 | 10 | ひがしおおはま | 
| 東大野 | 70 | ひがしおおの 岩手(70) | 
| 東大嶺 | 10 | ひがしおおみね | 
| 東大路 | 60 | ひがしおおじ >あずまおおじ 神奈川(50) | 
| 東滝 | 150 | ひがしたき >とうたき 香川(40) 大阪(20) | 
| 東瀧 | 20 | ひがしたき・とうたき | 
| 東宅 | 30 | あずまや | 
| 東沢 | 660 | ひがしざわ >とうざわ・ひがしさわ (とうさわ) 滋賀 長野 大阪 兵庫 | 
| 東谷 | 9100 | ひがしたに・あずまや >とうや (ひがしや・とうこく・ひがしだに・とうたに・あずまたに・あずまだに) 大阪 北海道 | 
| 東谷口 | 30 | ひがしたにぐち | 
| 東谷内 | 30 | ひがしやち 石川(80) | 
| 東端 | 510 | ひがしばた >とうばた (ひがしはた・とうはた) 大阪(20) 徳島 愛知 三重 | 
| 東地 | 550 | とうち・ひがしじ >とうじ (ひがしぢ) 三重 大阪 愛知 和歌山 | 
| 東地井 | 10 | とちい | 
| 東池 | 90 | ひがしいけ 岐阜(30) | 
| 東竹西 | 30 | ひがしたけにし 沖縄(100) | 
| 東中 | 1200 | ひがしなか >とうなか 兵庫 大阪 奈良 | 
| 東中園 | 50 | ひがしなかぞの 鹿児島(40) | 
| 東中薗 | 10 | ひがしなかぞの | 
| 東中屋 | 30 | ひがしなかや | 
| 東中須 | 20 | ひがしなかす | 
| 東中川 | 500 | ひがしなかがわ 鹿児島(50) 兵庫 大阪 | 
| 東中村 | 90 | ひがしなかむら 鹿児島(50) | 
| 東中道 | 50 | ひがしなかみち 鹿児島(70) | 
| 東中尾 | 50 | ひがしなかお 鹿児島(50) | 
| 東中野 | 40 | ひがしなかの | 
| 東仲 | 240 | ひがしなか 兵庫(50) | 
| 東仲村 | 10 | ひがしなかむら | 
| 東仲与根 | 10 | ひがしなかよね | 
| 東仲里 | 10 | あがりなかざと★・ひがしなかざと | 
| 東仲與根→東仲与根 | 0 | ひがしなかよね | 
| 東町 | 90 | ひがしまち 熊本(60) | 
| 東長 | 30 | とうなが | 
| 東長田 | 50 | ひがしながた 沖縄(70) | 
| 東長浜 | 10 | ひがしながはま | 
| 東長濱→東長浜 | 0 | ひがしながはま | 
| 東津 | 70 | ひがしつ・とうつ 佐賀(40) | 
| 東塚 | 110 | とうづか >ひがしづか・とうつか (とうずか) 福井(30) 兵庫(30) 神奈川(30) | 
| 東辻 | 400 | ひがしつじ (とうつじ) 奈良 大阪 | 
| 東辻野 | 10 | ひがしつじの | 
| 東爪 | 110 | ひがしづめ 三重(60) | 
| 東鶴 | 70 | ひがしつる >ひがしづる 鹿児島(80) | 
| 東鶴園 | 10 | ひがしつるぞの | 
| 東亭 | 30 | あずまてい 神奈川(80) | 
| 東堤 | 290 | ひがしつつみ >ひがしづつみ 大阪(70) | 
| 東定 | 50 | とうじょう 山口(40) | 
| 東提 | 10 | ひがしつつみ★ | 
| 東鉄 | 10 | とうてつ | 
| 東添 | 20 | ひがしぞえ | 
| 東田 | 13000 | ひがしだ >とうだ・ひがした (あずまだ・あづまだ・とうでん・あがた★・あずまた) 兵庫 大阪 | 
| 東田盛 | 10 | ひがしたもり | 
| 東田中 | 30 | ひがしたなか | 
| 東渡 | 20 | とうど 石川(100) | 
| 東都 | 150 | とうと >あずま★ 新潟(30) 神奈川 | 
| 東度 | 160 | とうど 石川(60) | 
| 東島 | 4100 | ひがしじま >とうじま (ひがじま・とうしま・ひがしま・ひがししま) 佐賀(30) 福岡 | 
| 東嶋 | 600 | ひがしじま・とうじま 佐賀 福岡 | 
| 東桃 | 10 | ひがしもも | 
| 東当 | 20 | あがりとう★ | 
| 東等 | 70 | ひがしら >とうどう・とうら 北海道(40) 愛知(30) | 
| 東藤 | 1300 | とうどう 北海道(20) 石川 | 
| 東頭 | 160 | とうどう >ひがしら★ 北海道(40) | 
| 東堂 | 600 | とうどう 北海道(20) 富山 | 
| 東堂園 | 30 | ひがしどうぞの | 
| 東洞 | 30 | ひがしぼら 岐阜(70) | 
| 東童 | 補 | とうどう | 
| 東道 | 170 | ひがしみち(和歌山) >とうどう(兵庫) 和歌山(30) 兵庫 徳島 | 
| 東徳嶺 | 10 | ひがしとくみね | 
| 東内 | 1300 | とうない・ひがしうち 岡山 兵庫 佐賀 福岡 | 
| 東内原 | 50 | ひがしうちはら 沖縄(90) | 
| 東灘 | 30 | ひがしなだ | 
| 東南 | 180 | とうなん 兵庫(30) 岡山 大阪 山口 | 
| 東二町 | 30 | ひがしにちょう 鹿児島(80) | 
| 東日 | 20 | ひがしび | 
| 東日下 | 10 | あさか★ | 
| 東入来 | 90 | ひがしいりき 鹿児島(40) 大阪(20) | 
| 東入來 | 10 | ひがしいりき | 
| 東乃 | 10 | とうの・ひがしの | 
| 東之園 | 10 | ひがしのその | 
| 東之薗 | 10 | ひがしのぞの | 
| 東埜 | 280 | ひがしの >とうの 大阪(40) 兵庫(20) | 
| 東濃 | 40 | ひがしの 岐阜(60) | 
| 東納 | 100 | とうのう 大分(30) | 
| 東農 | 10 | とうのう | 
| 東波 | 10 | とうなみ | 
| 東馬 | 280 | とうま >あずま★ 岡山(40) | 
| 東馬場 | 160 | ひがしばば 鹿児島(30) 兵庫 | 
| 東馬塲→東馬場 | 0 | ひがしばば | 
| 東梅 | 400 | とうばい (ひがしうめ) 岩手(40) | 
| 東萩原 | 20 | ひがしはぎわら・ひがしはぎはら | 
| 東泊 | 190 | こちどまり >とうはく・ひがしどまり 鹿児島(30) 沖縄 兵庫 千葉 | 
| 東白金 | 補 | ひがししろかね | 
| 東迫 | 220 | ひがしさこ >ひがしざこ (とうざこ) 鹿児島(40) 愛知 宮崎 | 
| 東畑 | 1400 | とうはた・ひがしはた・ひがしばた >とうばた 和歌山 大阪 兵庫 | 
| 東畠 | 350 | ひがしばた・ひがしはた 大阪(20) 鹿児島(20) 奈良 | 
| 東八重 | 20 | とうばえ | 
| 東比嘉 | 20 | あがりひが★ >あずまひが | 
| 東樋口 | 10 | とうひぐち | 
| 東尾 | 1900 | ひがしお (とうのお) 大阪(50) | 
| 東美 | 20 | とうみ | 
| 東浜 | 630 | ひがしはま・ありはま★(沖縄) >とうはま 沖縄(30) | 
| 東富 | 20 | とうとみ | 
| 東冨→東富 | 0 | とうとみ | 
| 東府 | 10 | とうふ | 
| 東父岡 | 20 | あじおか★ | 
| 東武 | 20 | とうぶ | 
| 東部 | 190 | とうべ >ひがしべ (こちべ★) 大阪(40) 兵庫(20) | 
| 東風 | 260 | こち >ひがしかぜ 千葉(20) 広島(20) | 
| 東風浦 | 40 | こちうら 山口(80) | 
| 東風上 | 80 | こちがみ 広島(50) | 
| 東風谷 | 450 | こちや 千葉(50) 東京 神奈川 | 
| 東風浜 | 10 | こちはま・こちがはま | 
| 東風平 | 410 | こちんだ★ >こちひら (こちだいら) 沖縄(80) | 
| 東風輪 | 10 | こちわ | 
| 東風濱→東風浜 | 0 | こちはま・こちがはま | 
| 東伏見 | 10 | ひがしふしみ | 
| 東福 | 700 | とうふく 鹿児島(40) | 
| 東福寺 | 430 | とうふくじ 長野(50) 山梨 東京 | 
| 東淵 | 30 | とうぶち >ひがしぶち | 
| 東平 | 900 | ひがしひら・とうへい・とうひら >ひがしだいら (ひがしたい★・あずまだいら) 千葉 奈良 大阪 | 
| 東米盛 | 補 | ひがしよねもり | 
| 東別府 | 280 | ひがしべっぷ 鹿児島(50) 大阪 宮崎 | 
| 東辺地 | 10 | とうべち・とうへんじ | 
| 東保 | 290 | とうぼ(富山)・ひがしほ(大分) >とうほ 富山(20) 大分(20) | 
| 東保木 | 10 | ひがしほき | 
| 東甫 | 10 | とうぼ・とうほ | 
| 東穂 | 80 | とうぼ >とうほ 鹿児島(50) | 
| 東宝 | 20 | とうほう | 
| 東峰 | 860 | とうみね >ひがしみね 茨城(30) 北海道(30) | 
| 東峯 | 300 | ひがしみね >とうみね 鹿児島(40) 奈良 | 
| 東方 | 2000 | とうぼう・ひがしかた (あがた★・ひがしがた・とうほう) 長野(20) 愛知 | 
| 東方田 | 120 | とうほうだ 広島(80) | 
| 東邦 | 30 | ひがしくに | 
| 東坊 | 60 | とうぼう | 
| 東坊城 | 10 | ひがしぼうじょう | 
| 東房 | 130 | とうぼう 福岡(50) | 
| 東北 | 40 | とうほく 大阪(60) | 
| 東牧 | 90 | ひがしまき (とうまき) 鹿児島(100) | 
| 東牧原 | 10 | ひがしまきはら | 
| 東牧野 | 20 | ひがしまきの | 
| 東堀 | 120 | ひがしぼり >ひがしほり 大阪(40) 兵庫 | 
| 東本 | 4500 | ひがしもと >とうもと (あずまもと) 大阪 兵庫 | 
| 東本地 | 20 | ひがしほんじ | 
| 東麻 | 20 | とうま | 
| 東麻生原 | 30 | ひがしあそうばら 鹿児島(100) | 
| 東槙 | 80 | ひがしまき 岡山(40) | 
| 東俣 | 10 | とうまた | 
| 東又 | 70 | ひがしまた 和歌山(50) | 
| 東末 | 160 | とうすえ 兵庫(40) 大阪(20) | 
| 東万 | 10 | とうまん | 
| 東稔 | 20 | とね★ | 
| 東名 | 90 | とうみょう 大分(40) 福岡(20) | 
| 東明 | 300 | とうみょう >しのあき★(徳島)・とうめい 大分(20) 徳島 福岡 | 
| 東面 | 20 | とうつら | 
| 東木 | 290 | ひがしき >とうのき(鹿児島)・とうぼく(石川) (ひがしぎ・とうき・あずまぎ) 鹿児島 福岡 石川 | 
| 東木場 | 30 | ひがしこば | 
| 東木谷 | 20 | ひがしきや | 
| 東目 | 50 | ひがしめ >ひがめ★・とうめ | 
| 東杢比野 | 60 | ひがしむくひの 鹿児島(70) | 
| 東門 | 360 | とうもん (あがりじょう) 沖縄(70) | 
| 東門口 | 60 | とうもんぐち >ひがしもんぐち・ひがしかどぐち 千葉(50) | 
| 東門田 | 10 | とうもんだ | 
| 東野 | 17000 | ひがしの >とうの・あずまの (とうや・あずの★・あづまの・ひがの) 大阪(30) | 
| 東野村 | 10 | とのむら★ | 
| 東野谷 | 20 | とうのや・ひがしのや | 
| 東矢 | 550 | とうや >ひがしや 熊本(40) 兵庫 | 
| 東柳 | 20 | ひがしやなぎ | 
| 東薮 | 20 | ひがしやぶ | 
| 東涌 | 20 | とうわく 兵庫(100) | 
| 東邑 | 補 | とうむら | 
| 東与那覇 | 10 | ひがしよなは | 
| 東洋 | 20 | とうよう 北海道(100) | 
| 東耀 | 10 | とうよう | 
| 東陽 | 10 | とうよう | 
| 東羅 | 50 | とうら 兵庫(100) | 
| 東来 | 50 | とうらい 兵庫(50) | 
| 東落 | 20 | とおち >とうち | 
| 東裏 | 40 | ひがしうら | 
| 東里 | 110 | ひがしざと・あいざと★ (とうり) 沖縄(80) | 
| 東流 | 10 | とうりゅう | 
| 東留 | 10 | ひがしどめ | 
| 東良 | 510 | ひがしら (とうら) 兵庫(40) 京都 大阪 | 
| 東力 | 30 | とうりき | 
| 東林 | 210 | ひがしばやし >とうばやし・とうりん 奈良(20) 富山 | 
| 東嶺 | 20 | ひがしみね | 
| 東蓮寺 | 補 | とうれんじ | 
| 東連寺 | 10 | とうれんじ | 
| 東呂木 | 10 | とうろぎ | 
| 東路 | 10 | ひがしじ | 
| 東和田 | 80 | ひがしわだ 兵庫(30) | 
| 東脇 | 330 | ひがしわき >とうわき 大阪(20) 宮崎(20) 広島 | 
| 東蕨 | 20 | ひがしわらび 宮崎(100) | 
| 東來→東来 | 0 | とうらい | 
| 東假屋 | 10 | ひがしかりや | 
| 東國原 | 10 | ひがしこくばる | 
| 東埀水→東垂水 | 0 | ひがしたるみ | 
| 東實→東実 | 0 | とうじつ | 
| 東寳→東宝 | 0 | とうほう | 
| 東嶌 | 30 | とうしま | 
| 東峪 | 10 | ひがしさこ | 
| 東條 | 7600 | とうじょう (ひがしじょう) 徳島 | 
| 東櫻 | 10 | ひがしざくら | 
| 東歸→東帰 | 0 | とうき | 
| 東渕 | 110 | とうぶち >ひがしぶち 香川(30) 大阪(20) | 
| 東淨 | 10 | とうじょう | 
| 東溟 | 10 | とうめい | 
| 東澤 | 220 | ひがしざわ >とうざわ (ひがしさわ・とうさわ) 東京 埼玉 滋賀 | 
| 東濱 | 70 | ひがしはま >とうはま・ありはま | 
| 東猴 | 20 | とうこう | 
| 東當 | 10 | あがりとう★・あがりんとう★ | 
| 東眞 | 10 | とうしん | 
| 東穗→東穂 | 0 | とうぼ >とうほ | 
| 東絛 | 20 | とうじょう | 
| 東與那覇 | 10 | ひがしよなは | 
| 東葭 | 30 | とうよし 東京(70) | 
| 東藪 | 10 | ひがしやぶ | 
| 東籔→東薮 | 0 | ひがしやぶ | 
| 東藏盛→東蔵盛 | 0 | ひがしくらもり | 
| 東覺→東覚 | 0 | とうかく | 
| 東邊地→東辺地 | 0 | とうべち | 
| 東邨 | 10 | ひがしむら | 
| 東槇 | 30 | ひがしまき | 
| 東𡌛 | 10 | ひがしの | 
| 東𡵸 | 10 | ひがしえき |