| 佐 | 30 | たすく★ >すけ 鹿児島(70) |
| 佐ケ山 | 20 | さがやま |
| 佐ケ野 | 40 | さがの |
| 佐ツ々 | 10 | さっさ★ |
| 佐ノ川谷 | 補 | さのがわや |
| 佐ノ木 | 140 | さのき 兵庫(30) 埼玉 |
| 佐鞍 | 20 | さくら |
| 佐伊 | 10 | さい |
| 佐囲東 | 40 | さいとう |
| 佐為 | 補 | さい |
| 佐違 | 10 | さちがい |
| 佐井 | 1700 | さい 青森 北海道 高知 兵庫 |
| 佐井賀 | 20 | さいが |
| 佐井熊 | 10 | さいくま |
| 佐井川 | 80 | さいかわ |
| 佐井田 | 60 | さいだ >さいた |
| 佐井藤 | 補 | さいとう |
| 佐井木 | 80 | さいき 山口(50) |
| 佐井門 | 30 | さいもん 山口(100) |
| 佐右田 | 10 | そうだ |
| 佐羽 | 140 | さば (さはね) 東京(20) 三重 群馬 |
| 佐羽根 | 10 | さばね |
| 佐羽内 | 270 | さばない 北海道(30) 岩手 秋田 |
| 佐羽尾 | 100 | さばお 愛知(90) |
| 佐臼 | 20 | さうす |
| 佐浦 | 590 | さうら 福島(30) 宮城 埼玉 |
| 佐永 | 10 | さなが |
| 佐永田 | 40 | さえだ 大阪(100) |
| 佐衛田 | 70 | さえだ 広島(70) |
| 佐越 | 160 | さごし >さこし 新潟(30) 秋田(20) 神奈川 東京 |
| 佐円 | 90 | さえん 兵庫(80) |
| 佐園 | 70 | さえん 兵庫(50) |
| 佐縁馬 | 10 | さえんま |
| 佐応 | 10 | さおう |
| 佐岡 | 60 | さおか |
| 佐屋 | 50 | さや |
| 佐下 | 30 | さか |
| 佐下橋 | 180 | さげはし 群馬(50) |
| 佐下谷 | 20 | さかたに |
| 佐仮 | 10 | さかり |
| 佐伽羅 | 10 | さがら |
| 佐加 | 40 | さか |
| 佐加伊 | 20 | さかい |
| 佐加井 | 10 | さかい |
| 佐加野 | 10 | さかの |
| 佐加良 | 60 | さがら 大分(60) |
| 佐可野 | 30 | さかの 愛媛(80) |
| 佐嘉 | 10 | さか |
| 佐嘉伊 | 10 | さかい |
| 佐嘉田 | 50 | さかた 長崎(60) |
| 佐河 | 110 | さがわ 福島(60) 徳島(20) |
| 佐我 | 10 | さが |
| 佐賀 | 7200 | さが 北海道(20) |
| 佐賀井 | 230 | さがい 北海道(40) 秋田 |
| 佐賀岡 | 10 | さがおか |
| 佐賀関 | 20 | さがせき |
| 佐賀見 | 10 | さがみ |
| 佐賀原 | 60 | さがはら 大阪(40) |
| 佐賀根 | 10 | さがね |
| 佐賀山 | 180 | さがやま 愛媛(20) 北海道(20) 神奈川 |
| 佐賀枝 | 10 | さがえ |
| 佐賀川 | 10 | さかがわ |
| 佐賀村 | 10 | さがむら |
| 佐賀田 | 30 | さがた |
| 佐賀美 | 10 | さがみ |
| 佐賀木 | 10 | さがき |
| 佐賀野 | 470 | さがの 北海道(20) 和歌山 富山 大阪 |
| 佐賀里 | 110 | さがり 長崎(80) |
| 佐賀良 | 20 | さがら |
| 佐海 | 120 | さかい 愛媛(40) |
| 佐貝 | 240 | さがい・さかい 山形(40) 宮城 |
| 佐垣 | 60 | さがき 北海道(50) 石川(30) |
| 佐柿 | 10 | さがき |
| 佐潟 | 360 | さがた 鹿児島(40) 大阪 |
| 佐巻 | 70 | さまき 埼玉(30) |
| 佐官 | 30 | さかん |
| 佐管 | 10 | さすが |
| 佐貫 | 2400 | さぬき 島根 山口 |
| 佐貫田 | 80 | さぬきだ 千葉(60) 神奈川(30) |
| 佐間 | 10 | さま |
| 佐間山 | 10 | さまやま |
| 佐間田 | 190 | さまだ・さまた 栃木(20) 埼玉(20) 群馬 |
| 佐間野 | 80 | さまの 熊本(40) |
| 佐館 | 10 | さだて |
| 佐舘→佐館 | 0 | さだて |
| 佐丸 | 40 | さまる |
| 佐喜 | 110 | さき 香川(20) 沖縄(20) |
| 佐喜間 | 10 | さきま |
| 佐喜真 | 430 | さきま 沖縄(70) |
| 佐喜本 | 30 | さきもと |
| 佐喜眞 | 10 | さきま |
| 佐寄 | 10 | さより |
| 佐義 | 20 | さぎ |
| 佐義名 | 10 | さぎな |
| 佐橘 | 60 | さきつ 京都(60) |
| 佐久 | 840 | さきゅう >さく 長野(20) 茨城 東京 |
| 佐久井 | 20 | さくい |
| 佐久間 | 88000 | さくま 千葉 福島 東京 |
| 佐久見 | 10 | さくみ |
| 佐久原 | 90 | さくはら 沖縄(70) |
| 佐久山 | 360 | さくやま 岩手(20) 茨城(20) 福島 |
| 佐久真 | 280 | さくま 沖縄(70) |
| 佐久盛 | 20 | さくもり 沖縄(100) |
| 佐久川 | 2300 | さくがわ (さくかわ) 沖縄(80) |
| 佐久知 | 30 | さくち |
| 佐久田 | 1500 | さくだ >さくた 沖縄(60) |
| 佐久島 | 10 | さくしま |
| 佐久嶋 | 10 | さくしま・さくじま |
| 佐久馬 | 10 | さくま |
| 佐久美 | 210 | さくみ 新潟(50) 北海道 |
| 佐久保 | 30 | さくぼ |
| 佐久本 | 1900 | さくもと 沖縄(80) |
| 佐久名 | 20 | さくな |
| 佐久網 | 20 | さくあみ 千葉(100) |
| 佐久目 | 70 | さくめ 大阪(30) |
| 佐久野 | 20 | さくの |
| 佐久良 | 50 | さくら 兵庫(60) |
| 佐久眞 | 20 | さくま |
| 佐宮 | 30 | さみや 岡山(80) |
| 佐居 | 40 | さきょ >さい |
| 佐居東 | 10 | さいとう |
| 佐京 | 570 | さきょう 青森(30) 東京 北海道 |
| 佐橋 | 5900 | さはし (さばし・さばせ★) 愛知(40) 岐阜 |
| 佐郷 | 340 | さごう 大分(20) 山口 大阪 兵庫 |
| 佐郷屋 | 10 | さごうや |
| 佐郷谷 | 70 | さごや・さごうや 千葉(30)東京(30) |
| 佐桐 | 40 | さぎり |
| 佐近 | 940 | さこん 大阪 岡山 |
| 佐近田 | 10 | さこんだ |
| 佐金 | 160 | さがね >さかね・さこん 京都(60) |
| 佐掘 | 10 | さほり |
| 佐熊 | 580 | さくま 佐賀(20) 三重(20) |
| 佐隈 | 10 | さくま |
| 佐桑 | 340 | さくわ 岡山(60) 兵庫 |
| 佐郡 | 30 | さこおり >さごおり 長野(100) |
| 佐形 | 10 | さがた |
| 佐見 | 20 | さみ |
| 佐見津 | 60 | さみつ 兵庫(90) |
| 佐見田 | 10 | さみだ |
| 佐軒 | 60 | さのき (さぬき★) 千葉(80) |
| 佐元 | 120 | さもと 鹿児島(30) 山口(20) |
| 佐原 | 13000 | さはら (さわら) 静岡 愛知 |
| 佐源太 | 20 | さげんた |
| 佐源田 | 10 | さげんだ |
| 佐古 | 8400 | さこ 大阪 山口 |
| 佐古井 | 160 | さこい 兵庫(70) |
| 佐古岡 | 90 | さこおか 北海道(60) |
| 佐古下 | 10 | さこした |
| 佐古口 | 70 | さこぐち |
| 佐古山 | 40 | さこやま |
| 佐古川 | 20 | さこがわ |
| 佐古谷 | 10 | さこたに |
| 佐古田 | 1300 | さこだ >さこた 広島(20) 京都 兵庫 大阪 |
| 佐古藤 | 10 | さこふじ |
| 佐古尾 | 20 | さこお |
| 佐古本 | 30 | さこもと |
| 佐古野 | 70 | さこの 福岡(80) |
| 佐戸 | 470 | さど 山口(20) 福岡 東京 |
| 佐戸井 | 60 | さとい >さどい 茨城(60) |
| 佐戸口 | 10 | さとぐち |
| 佐戸川 | 50 | さとがわ >さどがわ・さとかわ |
| 佐戸谷 | 10 | さどや |
| 佐故 | 30 | さこ |
| 佐湖 | 20 | さこ 和歌山(100) |
| 佐狐 | 30 | さこ 富山(80) |
| 佐股 | 30 | さまた |
| 佐伍 | 20 | さご |
| 佐後 | 30 | さのち・さご |
| 佐護 | 430 | さご 長崎(30) 福岡(20) |
| 佐鯉 | 80 | さこい 北海道(60) |
| 佐光 | 1600 | さこう (さみつ) 岐阜(20) 愛媛(20) |
| 佐口 | 1700 | さぐち 静岡 岐阜 群馬 愛知 |
| 佐向 | 250 | さこう 和歌山(40) 兵庫(20) 大阪(20) |
| 佐孝 | 580 | さこう 北海道(30) 福井(30) |
| 佐幸 | 200 | さこう 富山(20) 長野 広島 |
| 佐幸田 | 20 | さこだ >さこうだ・さこた |
| 佐広 | 60 | さひろ 香川(40) |
| 佐江 | 10 | さえ |
| 佐江田 | 10 | さえだ |
| 佐江木 | 10 | さえき |
| 佐溝 | 650 | さみぞ 愛知(30) 岐阜(20) |
| 佐甲 | 220 | さこう 山口(30) 大分 福岡 |
| 佐糠 | 10 | さこう |
| 佐香 | 120 | さこう 岩手(50) |
| 佐高 | 510 | さたか (さだか・さこう) 愛知(30) 北海道 |
| 佐合 | 2600 | さごう >さあい 岐阜(50) 愛知(20) |
| 佐合井 | 60 | さごい 滋賀(80) |
| 佐国 | 10 | さくに |
| 佐今 | 10 | さこん |
| 佐根 | 20 | さね |
| 佐紺 | 20 | さこん |
| 佐佐 | 30 | ささ |
| 佐々 | 8400 | ささ >さっさ (さざ) 愛知(20) |
| 佐々井 | 1600 | ささい 岡山(20) 大阪 島根 |
| 佐々浦 | 80 | ささうら 島根(40) |
| 佐々岡 | 950 | ささおか 奈良(40) 島根(20) 広島 |
| 佐々家 | 10 | ささや |
| 佐々間 | 40 | ささま >さくま★ |
| 佐々貴 | 60 | ささき |
| 佐々見 | 30 | ささみ |
| 佐々原 | 360 | ささはら 香川 長崎 |
| 佐々口 | 80 | ささぐち 長崎(60) |
| 佐々江 | 440 | ささえ 京都(40) 岡山 |
| 佐々崎 | 20 | ささざき |
| 佐々山 | 200 | ささやま 大阪(20) 兵庫 島根 |
| 佐々士 | 10 | ささじ |
| 佐々市 | 10 | ささいち |
| 佐々治 | 30 | ささじ |
| 佐々重 | 10 | ささしげ |
| 佐々松 | 10 | ささまつ |
| 佐々城 | 110 | ささき (ささじょう) 宮城(30) 東京(20) |
| 佐々森 | 100 | ささもり |
| 佐々生 | 60 | ささき >ささお 京都(30) |
| 佐々川 | 430 | ささがわ >ささかわ 岩手 |
| 佐々倉 | 260 | ささくら (ささぐら) 大分 東京 福岡 大阪 富山 |
| 佐々村 | 30 | ささむら |
| 佐々谷 | 150 | ささたに 京都(70) |
| 佐々知 | 10 | ささち |
| 佐々竹 | 10 | ささたけ |
| 佐々中 | 40 | ささなか |
| 佐々塚 | 80 | ささづか >ささつか 大阪(30) |
| 佐佐田 | 10 | ささだ |
| 佐々田 | 1800 | ささだ (ささた) 広島 島根 |
| 佐々島 | 30 | ささじま |
| 佐々藤 | 10 | ささふじ |
| 佐々内 | 30 | ささうち |
| 佐々波 | 70 | さざなみ >ささなみ 石川(40) |
| 佐々畑 | 10 | ささはた |
| 佐々繁 | 30 | ささしげ |
| 佐々尾 | 220 | ささお 島根 大阪 長崎 |
| 佐佐布 | 10 | さそう★ |
| 佐々布 | 180 | さそう・ささふ・ささぶ 神奈川(20) 北海道 |
| 佐々部 | 470 | ささべ 岡山(20) 広島 岐阜 |
| 佐々並 | 20 | ささなみ |
| 佐々辺 | 50 | ささべ 山口(60) |
| 佐々本 | 870 | ささもと 島根 広島 和歌山 福岡 |
| 佐佐木 | 260 | ささき 島根 東京 |
| 佐々木 | 740000 | ささき 北海道 岩手 |
| 佐々木原 | 150 | ささきはら >ささきばら 北海道(20) 神奈川(20) 青森 |
| 佐々門 | 40 | ささかど |
| 佐々野 | 2400 | ささの 長崎(40) |
| 佐々葉 | 10 | ささば |
| 佐々利 | 10 | ささり |
| 佐々良 | 40 | ささら |
| 佐々浪 | 30 | ささなみ 京都(80) |
| 佐々嶌→佐々島 | 0 | ささじま |
| 佐々邊 | 10 | ささべ |
| 佐々邉→佐々辺 | 0 | ささべ |
| 佐座 | 100 | さざ 福岡(90) |
| 佐才 | 20 | ささい |
| 佐斎 | 20 | さざい 北海道(100) |
| 佐坂 | 710 | ささか 徳島(20) 北海道(20) 大阪 |
| 佐阪 | 20 | ささか |
| 佐崎 | 970 | さざき >ささき 広島 北海道 |
| 佐山 | 12000 | さやま 栃木 東京 |
| 佐司 | 10 | さじ |
| 佐子 | 520 | さこ (さし) 兵庫 愛媛 岡山 |
| 佐子山 | 50 | さこやま 福岡(80) |
| 佐子川 | 60 | さこがわ 茨城(100) |
| 佐子田 | 50 | さこだ 石川(70) |
| 佐師 | 110 | さし 宮崎(60) |
| 佐志 | 120 | さし 佐賀(20) 長崎(20) |
| 佐志原 | 80 | さしはら 大分(60) |
| 佐志田 | 60 | さしだ 東京(50) |
| 佐枝 | 430 | さえだ 愛知 神奈川 |
| 佐枝藤 | 10 | さえとう |
| 佐氏 | 10 | さうじ |
| 佐糸 | 20 | さいと |
| 佐事 | 60 | さじ 沖縄(80) |
| 佐持 | 10 | さもち |
| 佐次 | 310 | さじ 新潟(20) 島根 香川 大阪 |
| 佐次清 | 50 | さじきよ 北海道(50) |
| 佐次川 | 10 | さじかわ |
| 佐次田 | 480 | さしだ (さじた) 沖縄(90) |
| 佐次本 | 110 | さじもと 静岡(70) |
| 佐治 | 6300 | さじ 愛知(20) |
| 佐治木 | 70 | さじき 長野(60) |
| 佐鹿 | 160 | さじか >さしか 山口(70) |
| 佐式 | 50 | さじき |
| 佐室 | 10 | さむろ |
| 佐篠 | 30 | さしの |
| 佐取 | 470 | さとり 栃木(30) 埼玉 東京 |
| 佐守 | 270 | さもり 岡山(30) 岐阜 愛知 兵庫 |
| 佐手 | 120 | さて 栃木(40) 群馬(20) |
| 佐樹 | 10 | さき |
| 佐周原 | 10 | さしゅうはら |
| 佐宗 | 1900 | さそう (さむね) 愛知(40) 東京(20) 神奈川(20) |
| 佐住 | 10 | さずみ |
| 佐出 | 60 | さいで 徳島(50) |
| 佐小 | 60 | さこ |
| 佐小田 | 90 | さこだ >さこた 宮崎(30) 岡山(20) |
| 佐少 | 10 | さしょう |
| 佐松 | 20 | さまつ |
| 佐沼 | 200 | さぬま 宮城(40) 北海道(20) 岩手 |
| 佐粧 | 110 | さしょう 千葉(50) 神奈川(20) |
| 佐上 | 710 | さがみ 山口 |
| 佐城 | 50 | さしろ 鳥取(50) |
| 佐場 | 130 | さば 広島(40) 大阪 |
| 佐場野 | 50 | さばの |
| 佐条 | 10 | さじょう |
| 佐織 | 90 | さおり 京都(70) |
| 佐織田 | 10 | さおりだ |
| 佐信 | 10 | さのぶ |
| 佐森 | 20 | さもり |
| 佐神 | 70 | さがみ >さこう★ |
| 佐須 | 220 | さす 神奈川(70) 静岡 |
| 佐須見 | 10 | さすみ |
| 佐須田 | 50 | さすだ 神奈川(90) |
| 佐水 | 40 | さみず |
| 佐崇 | 10 | さそう |
| 佐菅 | 60 | さすが 熊本(50) |
| 佐世 | 280 | さよ(大分) >させ 大分(50) |
| 佐世川 | 10 | させがわ |
| 佐瀬 | 9200 | させ (さぜ) 千葉(30) 福島 東京 |
| 佐瀬部 | 10 | させべ |
| 佐是 | 20 | さぜ |
| 佐成 | 120 | さなり 石川(20) 東京(20) |
| 佐成屋 | 10 | さなりや |
| 佐星 | 20 | さしょう★ 千葉(100) |
| 佐生 | 1300 | さしょう(千葉) >さそ★(滋賀)・さそう (さおい・さいき・させい・させ) 千葉(30) 滋賀 神奈川 |
| 佐西 | 40 | さにし |
| 佐斉 | 30 | さざい 北海道(80) |
| 佐折 | 10 | さおり |
| 佐川 | 27000 | さがわ (さかわ) 福島 茨城 |
| 佐川田 | 10 | さがわだ |
| 佐前 | 10 | さまえ |
| 佐善 | 30 | さぜん |
| 佐曾谷 | 10 | さそや |
| 佐曾利→佐曽利 | 0 | さそり |
| 佐曽 | 20 | さそ |
| 佐曽谷 | 20 | さそや |
| 佐曽田 | 10 | さそだ |
| 佐曽木 | 10 | さそぎ |
| 佐曽羅 | 10 | さそら |
| 佐曽利 | 160 | さそり 岐阜(60) 愛知 |
| 佐双 | 10 | さそう |
| 佐倉 | 3300 | さくら 滋賀 |
| 佐倉井 | 70 | さくらい |
| 佐倉永 | 10 | さくらなが |
| 佐倉崎 | 10 | さくらざき |
| 佐倉谷 | 10 | さくらや |
| 佐倉田 | 10 | さくらだ |
| 佐想 | 90 | さそう 兵庫(70) |
| 佐相 | 630 | さそう 神奈川(50) 長野 |
| 佐草 | 280 | さくさ >さそう 神奈川(60) 島根 |
| 佐荘 | 10 | さそう |
| 佐増 | 20 | さそう |
| 佐蔵 | 30 | さくら 鳥取(80) |
| 佐村 | 1800 | さむら 山口(20) 岐阜 福岡 |
| 佐村河内 | 40 | さむらごうち・さむらこうち 広島(60) |
| 佐村田 | 30 | さむらだ |
| 佐村木 | 70 | さむらき >さむらぎ 大阪(50) |
| 佐多 | 2600 | さた (さだ) 鹿児島(40) |
| 佐多浦 | 10 | さたうら |
| 佐多家 | 10 | さたけ |
| 佐多賀 | 60 | さたか >さたが |
| 佐多平 | 10 | さたひら |
| 佐太 | 20 | さぶと・さた |
| 佐太木 | 10 | さたき |
| 佐太留 | 補 | さたる |
| 佐替 | 10 | さかえ |
| 佐大路 | 20 | さだいじ |
| 佐滝 | 200 | さたき 栃木(20) 徳島 東京 大阪 |
| 佐瀧 | 10 | さたき |
| 佐沢 | 1000 | さざわ (ささわ) 秋田(30) 北海道 宮崎 |
| 佐達 | 130 | さだち (さたち) 香川(30) 岩手(30) |
| 佐谷 | 1800 | さたに・さや 兵庫 茨城 |
| 佐谷戸 | 180 | さやと (さやど) 茨城(50) |
| 佐谷口 | 10 | さやぐち |
| 佐谷野 | 60 | さやの |
| 佐段田 | 30 | さだんだ 和歌山(80) |
| 佐知 | 200 | さち 大分(40) 福岡 愛知 |
| 佐地 | 140 | さじ・さち >さぢ 和歌山(20) 静岡(20) 大阪(20) |
| 佐築 | 10 | さつき |
| 佐竹 | 39000 | さたけ |
| 佐竹田 | 40 | さたけだ 広島(60) |
| 佐中 | 520 | さなか (さちゅう) 大阪 兵庫 |
| 佐仲 | 320 | さなか 長崎(50) |
| 佐長 | 410 | さちょう(広島)・さいき★(香川) >さなが 広島(30) 香川(20) 北海道 |
| 佐長谷 | 20 | さばせ >さはせ |
| 佐鳥 | 690 | さとり 群馬(50) 埼玉 |
| 佐直 | 360 | さじき 山形(50) 北海道 |
| 佐津 | 80 | さつ >さづ 兵庫(20) |
| 佐津間 | 80 | さつま 愛媛(50) |
| 佐津川 | 260 | さつかわ 愛知(50) 静岡(20) |
| 佐通 | 110 | さつう 栃木(30) |
| 佐塚 | 2000 | さづか >さつか・さずか 静岡(40) 長野 東京 |
| 佐定 | 10 | さじょう |
| 佐伝 | 10 | さでん |
| 佐田 | 12000 | さだ >さた 福岡 |
| 佐田久 | 30 | さだひさ |
| 佐田元 | 20 | さだもと |
| 佐田国 | 160 | さだくに (さたくに) 山口(60) |
| 佐田山 | 20 | さだやま |
| 佐田谷 | 70 | さだたに >さたたに 広島(50) |
| 佐田尾 | 200 | さたお >さだお 島根(70) |
| 佐田富 | 30 | さだとみ |
| 佐田味 | 20 | さたみ |
| 佐田野 | 160 | さだの・さたの 岡山(60) 兵庫(20) |
| 佐田友 | 10 | さだとも |
| 佐田國 | 10 | さだくに |
| 佐渡 | 5500 | さど >さわたり 北海道 富山 |
| 佐渡屋 | 20 | さどや |
| 佐渡原 | 60 | さどはら |
| 佐渡山 | 990 | さどやま >さとやま 沖縄(80) |
| 佐渡山 | 990 | さどやま >さとやま 沖縄(80) |
| 佐渡川 | 10 | さどがわ |
| 佐渡村 | 50 | さどむら |
| 佐渡谷 | 320 | さどや 北海道(20) 秋田 東京 埼玉 |
| 佐渡島 | 210 | さどしま (さどじま) 福岡(60) |
| 佐渡嶋 | 10 | さどしま |
| 佐渡本 | 20 | さどもと |
| 佐渡友 | 130 | さどとも 長野(20) 兵庫 |
| 佐登 | 30 | さと・さとう・さど |
| 佐度 | 80 | さど 富山(60) |
| 佐土 | 270 | さど 北海道 京都 |
| 佐土井 | 60 | さどい 広島(70) |
| 佐土下 | 10 | さどした |
| 佐土原 | 1700 | さどはら (さどわら) 宮崎(20) 鹿児島(20) |
| 佐土根 | 40 | さとね 愛知(80) |
| 佐土瀬 | 50 | さどせ 宮崎(100) |
| 佐土谷 | 90 | さどや >さどたに 大阪(50) |
| 佐土島 | 80 | さどしま 福岡(60) |
| 佐土嶋 | 30 | さどしま |
| 佐土平 | 120 | さどひら 宮崎(80) |
| 佐怒賀 | 610 | さぬか (さぬが) 茨城(50) 埼玉 東京 |
| 佐島 | 820 | さしま >さじま 埼玉(20) |
| 佐嶋 | 280 | さしま・さじま 大阪(20) 大分(20) 群馬 |
| 佐東 | 1300 | さとう 山形(20) |
| 佐棟 | 60 | さむね (さとう) 岡山(80) |
| 佐当 | 50 | さとう 大分(60) |
| 佐等 | 補 | さとう |
| 佐藤 | 2000000 | さとう |
| 佐藤根 | 240 | さとね 大阪(20) 北海道(20) 滋賀 |
| 佐藤山 | 30 | さとうやま >さとやま |
| 佐藤沢 | 40 | さとうざわ 岩手(70) |
| 佐藤木 | 10 | さとうぎ |
| 佐藤澤→佐藤沢 | 0 | さとうざわ |
| 佐同 | 補 | さど★ |
| 佐堂 | 20 | さどう |
| 佐道 | 280 | さどう >さみち 広島(20) 福岡 大阪 |
| 佐峠 | 10 | さとうげ |
| 佐奈 | 80 | さな 静岡(50) 東京(20) |
| 佐奈喜 | 80 | さなぎ >さなき 兵庫(80) |
| 佐奈田 | 60 | さなだ 愛知(50) |
| 佐奈木 | 20 | さなぎ >さなき |
| 佐那川 | 10 | さながわ |
| 佐内 | 790 | さない >さうち 山口(30) |
| 佐薙 | 650 | さなぎ 愛媛(40) 北海道 |
| 佐楢見 | 20 | さなみ★ |
| 佐南 | 150 | さなみ 三重(50) |
| 佐南谷 | 20 | さなたに |
| 佐二木 | 40 | さじき |
| 佐之井 | 40 | さのい 三重(70) |
| 佐之瀬 | 80 | さのせ 兵庫(40) 大分(30) |
| 佐之木 | 10 | さのき |
| 佐埜 | 120 | さの 奈良(30) 三重(20) 大阪(20) |
| 佐濃 | 10 | さの |
| 佐納 | 470 | さのう 大阪(50) 兵庫 |
| 佐能 | 420 | さのう >さの 岡山(60) |
| 佐農 | 20 | さのう |
| 佐巴勢 | 10 | さはせ・さばせ |
| 佐波 | 1500 | さば >さなみ (さわ・さは) 三重(40) |
| 佐波古 | 20 | さはこ |
| 佐波瀬 | 10 | さばせ |
| 佐馬 | 20 | さま |
| 佐馬野 | 10 | さまの |
| 佐伯 | 74000 | さえき >さいき (さへき・さはく) 愛媛 |
| 佐伯部 | 10 | ほおかべ★・ほうかべ★ |
| 佐迫間 | 10 | さこま★ |
| 佐畑 | 80 | さはた |
| 佐畠 | 20 | さばたけ |
| 佐八 | 10 | そうち★ |
| 佐抜 | 100 | さぬき 鹿児島(60) |
| 佐比内 | 10 | さひない |
| 佐飛 | 450 | さび (さとび) 福井(50) 大阪 |
| 佐尾 | 660 | さお 愛媛 |
| 佐尾山 | 270 | さおやま 徳島(40) 兵庫 大阪 |
| 佐毘 | 20 | さび |
| 佐美 | 100 | さみ 青森(40) |
| 佐美三 | 90 | さみそ★ >さみそう・さみぞう 熊本(70) |
| 佐布 | 70 | さふ(東京)・さそう★(鳥取) 東京(50) 鳥取(30) |
| 佐敷 | 250 | さじき・さしき 滋賀(20) 沖縄 福岡 大阪 |
| 佐敷屋 | 30 | さしきや 長崎(80) |
| 佐武 | 2000 | さたけ >さぶ 和歌山(20) 大阪 |
| 佐部 | 130 | さべ 福井(30) 石川(20) |
| 佐部田 | 20 | さぶた |
| 佐部利 | 190 | さぶり 岐阜(50) 愛知(20) |
| 佐復 | 250 | さまた★ (さふく) 群馬(70) |
| 佐分 | 1100 | さぶり★ (さわけ・さぶ) 愛知(60) |
| 佐分利 | 850 | さぶり 岐阜 愛知 |
| 佐文 | 20 | さふみ |
| 佐平 | 210 | さひら 鹿児島(20) 沖縄(20) 兵庫(20) |
| 佐柄 | 640 | さがら 栃木(30) 福島 香川 |
| 佐柄木 | 20 | さえき |
| 佐別当 | 60 | さべっとう 鹿児島(60) |
| 佐別當 | 10 | さべっとう |
| 佐片 | 10 | さかた・さがた |
| 佐辺 | 100 | さなべ >さべ 沖縄(70) 大阪(20) |
| 佐保 | 2800 | さほ (さぼ) 大分(30) 佐賀 |
| 佐保井 | 100 | さほい >さぼい 鹿児島(70) |
| 佐保山 | 20 | さほやま >さぼやま |
| 佐保城 | 10 | さほしろ |
| 佐保川 | 30 | さほがわ |
| 佐保田 | 870 | さほだ >さほた (さおだ・さぼた) 神奈川(40) 東京(20) |
| 佐保埜 | 10 | さほの |
| 佐保野 | 10 | さほの |
| 佐舗 | 160 | さじき >さほ 長崎(20) 神奈川 |
| 佐鋪 | 20 | さしき・さじき |
| 佐穂 | 20 | さほ |
| 佐方 | 1300 | さかた (さがた) 熊本(20) |
| 佐堀 | 90 | さほり・さぼり 京都(40) 群馬(20) |
| 佐本 | 940 | さもと 和歌山(20) 大阪 兵庫 |
| 佐俣 | 1700 | さまた 群馬(50) 東京 |
| 佐末 | 20 | さすえ |
| 佐味 | 280 | さみ 石川(20) 大阪(20) 奈良 |
| 佐味川 | 10 | さみかわ |
| 佐味谷 | 40 | さみたに 奈良(70) |
| 佐無田 | 130 | さむた 熊本(50) |
| 佐牟田 | 90 | さむた 鹿児島(40) |
| 佐名 | 370 | さな・さめ★>さめい 岐阜(30) 香川(20) 愛知 |
| 佐名手 | 10 | さなて |
| 佐名川 | 170 | さながわ 兵庫(40) 大阪(30) |
| 佐名田 | 50 | さなだ |
| 佐名木 | 450 | さなぎ・さなき 愛媛 大阪 広島 |
| 佐茂 | 130 | さも 兵庫(30) 大阪(20) 北海道(20) |
| 佐木 | 450 | さき 広島(20) 大分 長崎 兵庫 |
| 佐木崎 | 40 | さきざき |
| 佐木山 | 10 | さきやま |
| 佐木森 | 20 | さきもり |
| 佐木川 | 20 | さきかわ・さきがわ |
| 佐木田 | 10 | さきた |
| 佐目 | 10 | さめ |
| 佐門 | 80 | さもん 北海道(40) |
| 佐冶 | 10 | さじ |
| 佐野 | 190000 | さの 静岡(20) |
| 佐野屋 | 40 | さのや |
| 佐野間 | 30 | さのま 群馬(70) |
| 佐野口 | 10 | さのぐち |
| 佐野坂 | 70 | さのさか 長野(70) |
| 佐野瀬 | 10 | さのせ |
| 佐野川 | 210 | さのがわ >さのかわ 愛知(30) 北海道 |
| 佐野川谷 | 70 | さのがわや 大阪(90) |
| 佐野倉 | 10 | さのくら |
| 佐野村 | 80 | さのむら 山口(70) |
| 佐野町 | 30 | さのまち 埼玉(100) |
| 佐野田 | 130 | さのだ 千葉(30) |
| 佐野島 | 10 | さのしま |
| 佐野棟 | 20 | さのむね |
| 佐野内 | 30 | さのうち |
| 佐野峰 | 20 | さのみね |
| 佐野峯 | 210 | さのみね 岩手(40) 兵庫(20) |
| 佐野本 | 10 | さのもと |
| 佐野木 | 380 | さのき (さのぎ) 熊本(20) 島根 愛知 兵庫 |
| 佐矢 | 70 | さや 大分(60) |
| 佐矢本 | 10 | さやもと |
| 佐矢野 | 50 | さやの 福岡(70) |
| 佐柳 | 500 | さなぎ >さやなぎ 香川(40) 兵庫 大阪 |
| 佐用 | 780 | さよう 兵庫(40) 熊本 |
| 佐用谷 | 10 | さよだに |
| 佐来 | 30 | さらい |
| 佐理伴 | 10 | さりばん |
| 佐立 | 400 | さだち・さたち・さだて >さたて 香川(30) 北海道 |
| 佐梁 | 50 | さりょう 大阪(70) |
| 佐良 | 80 | さら (さがら) |
| 佐良家 | 40 | さらいえ >さらや |
| 佐良土 | 130 | さろうど >さらど 北海道(40) 秋田(20) 東京 |
| 佐良木 | 20 | さらき |
| 佐林 | 240 | さばやし 秋田(40) 北海道 東京 |
| 佐礼尾 | 10 | されお |
| 佐路 | 10 | さじ |
| 佐和 | 750 | さわ 兵庫 大阪 島根 広島 |
| 佐和橋 | 50 | さわはし 神奈川(70) |
| 佐和山 | 10 | さわやま |
| 佐和田 | 1300 | さわだ 沖縄(70) |
| 佐脇 | 1900 | さわき 三重(30) |
| 佐來 | 10 | さらい |
| 佐雙 | 10 | さそう |
| 佐國→佐国 | 0 | さくに |
| 佐圓 | 40 | さえん |
| 佐嶌 | 10 | さじま |
| 佐嵜 | 10 | さざき |
| 佐廣 | 30 | さひろ 香川(100) |
| 佐拔→佐抜 | 0 | さぬき |
| 佐條 | 50 | さじょう 徳島(80) |
| 佐槁 | 10 | さはし★ |
| 佐渕 | 10 | さぶち |
| 佐澤 | 240 | さざわ (ささわ) 宮崎(20) 北海道 福井 |
| 佐瀉 | 20 | さがた |
| 佐當→佐当 | 0 | さとう |
| 佐禮尾 | 10 | されお |
| 佐籐 | 30 | さとう |
| 佐耒→佐来 | 0 | さらい |
| 佐舖→佐舗 | 0 | さじき >さほ |
| 佐藏→佐蔵 | 0 | さくら |
| 佐衞田→佐衛田 | 0 | さえだ |
| 佐邊 | 10 | さなべ・さべ |
| 佐邉 | 10 | さなべ・さべ |
| 佐齊→佐斉 | 0 | さざい |
| 佐份利 | 10 | さぶり |
| 佐俉 | 補 | さご |
| 佐泻 | 120 | さがた 鹿児島(100) |
| 叉井 | 10 | またい |
| 叉羽 | 10 | またば |
| 叉賀 | 補 | またが |
| 叉吉 | 20 | またよし |
| 叉見 | 10 | またみ |
| 叉城 | 10 | またしろ |
| 叉村 | 10 | またむら |
| 叉平 | 10 | またひら |
| 叉木 | 20 | またき |
| 嵯維 | 補 | さい |
| 嵯峨 | 9200 | さが 秋田(30) |
| 嵯峨井 | 70 | さがい 北海道(50) |
| 嵯峨見 | 補 | さがみ |
| 嵯峨原 | 100 | さがはら 徳島(40) 香川(20) |
| 嵯峨口 | 10 | さがぐち |
| 嵯峨根 | 1200 | さがね 京都(70) 大阪 |
| 嵯峨座 | 10 | さがざ |
| 嵯峨崎 | 210 | さがさき 岐阜(40) 愛知 |
| 嵯峨山 | 1200 | さがやま 兵庫(40) 大阪 |
| 嵯峨谷 | 20 | さがや |
| 嵯峨田 | 60 | さがた 広島(30) |
| 嵯峨濃 | 30 | さがの |
| 嵯峨野 | 540 | さがの 神奈川(60) 東京 |
| 嵯峨里 | 10 | さがり |
| 嵯我 | 10 | さが |
| 嵯我根 | 10 | さがね |
| 嵯城 | 160 | さじょう 北海道(90) |
| 嵯神 | 補 | さがみ |
| 嵯川 | 10 | さがわ |
| 嵯末 | 20 | さすえ |
| 左 | 350 | ひだり 福岡(20) |
| 左リ | 10 | ひだり★ |
| 左伊木 | 10 | さいき |
| 左右 | 20 | さゆう |
| 左右加 | 10 | そうか |
| 左右崎 | 10 | そうざき |
| 左右知 | 40 | そうち 大分(70) |
| 左右津 | 40 | そうづ 福岡(60) |
| 左右田 | 1800 | そうだ >さゆうだ・さうだ (そうた・そおだ) 愛知(40) |
| 左右都 | 20 | そうず >そうづ |
| 左右内 | 補 | さうち |
| 左右木 | 180 | そうき (そおき) 愛知(80) |
| 左雨 | 120 | さっさ★ 福島(60) |
| 左雲 | 40 | さくも |
| 左衛門三郎 | 10 | さえもんさぶろう |
| 左応 | 10 | さおう |
| 左賀 | 10 | さが |
| 左海 | 910 | さかい 大阪(30) 徳島 奈良 |
| 左海谷 | 10 | さかいたに |
| 左貝 | 40 | さかい・さがい 大阪(70) |
| 左巻 | 80 | さまき 栃木(60) |
| 左官 | 190 | さかん 大阪(40) 奈良 兵庫 |
| 左官谷 | 10 | さかんたに |
| 左貫 | 70 | さぬき |
| 左間 | 10 | さま |
| 左館 | 100 | さだて 青森(80) |
| 左舘 | 80 | さだて 青森(80) |
| 左久間 | 20 | さくま |
| 左久田 | 10 | さくだ |
| 左居 | 180 | さこ >さい 岡山(60) 大阪 |
| 左京 | 260 | さきょう 高知(20) 北海道 愛媛 新潟 |
| 左橋 | 20 | さはし |
| 左郷 | 10 | さごう |
| 左近 | 3000 | さこん 大阪(20) 京都 |
| 左近允 | 130 | さこんじゅう >さこんじょう・さこんじゅ 鹿児島(30) 神奈川 |
| 左近戸 | 40 | さこんど 大阪(60) |
| 左近作 | 30 | さこんさく |
| 左近司 | 80 | さこんじ 東京(20) |
| 左近士 | 50 | さこんし >さこんじ |
| 左近充 | 390 | さこんじゅう >さこんじゅ 鹿児島(40) 大阪 |
| 左近上 | 10 | さこんじょう |
| 左近田 | 50 | さこんだ |
| 左熊 | 10 | さくま |
| 左原 | 50 | さはら 静岡(70) |
| 左古 | 620 | さこ 大阪(40) 石川 |
| 左古田 | 80 | さこだ >さこた 兵庫(40) |
| 左戸 | 10 | さど |
| 左光 | 60 | さみつ 香川(50) |
| 左口 | 320 | さぐち 静岡(70) 愛知 |
| 左向 | 210 | さこう 和歌山(50) 大阪(20) |
| 左孝 | 10 | さこう |
| 左溝 | 10 | さみぞ |
| 左甲斐 | 20 | さかい |
| 左高 | 620 | さだか >さたか (さこう) 岐阜(60) |
| 左鴻 | 90 | さこう 兵庫(50) |
| 左合 | 380 | さごう 愛知(40) 岐阜(20) 東京 |
| 左今 | 40 | さこん |
| 左坤 | 10 | さこん |
| 左紺 | 10 | さこん |
| 左々 | 40 | ささ |
| 左々木 | 10 | ささき |
| 左坐 | 10 | さざ |
| 左座 | 360 | ぞうざ★・さざ 熊本(50) 福岡(20) |
| 左坂 | 10 | ささか |
| 左崎 | 80 | さざき >ささき 滋賀(50) |
| 左三川 | 10 | さみかわ |
| 左山 | 300 | さやま 広島 大分 岡山 |
| 左司 | 10 | さし |
| 左子 | 200 | さこ 岡山(60) 大阪 兵庫 |
| 左枝 | 30 | さえだ 熊本(100) |
| 左氏 | 10 | さし |
| 左次 | 10 | さじ |
| 左治木 | 130 | さじき 長野(50) 東京 |
| 左手 | 150 | さて 大阪(30) 石川 |
| 左順 | 10 | さじゅん |
| 左少 | 40 | さしょう 大分(100) |
| 左織 | 20 | さおり |
| 左振 | 補 | さぶり |
| 左神 | 10 | さがみ |
| 左成 | 70 | さなり 和歌山(30) |
| 左川 | 510 | さがわ 兵庫 大阪 奈良 |
| 左膳 | 10 | さぜん |
| 左倉 | 30 | さくら |
| 左草 | 30 | さそう |
| 左村 | 190 | さむら 熊本(40) 長崎 福岡 |
| 左滝 | 20 | さたき |
| 左瀧 | 10 | さたき |
| 左沢 | 70 | さざわ >ひだりさわ 岩手(40) 長野(30) |
| 左沢 | 70 | さざわ・ひだりさわ 岩手(40) 長野(30) |
| 左達 | 150 | さだち 香川(50) 岡山(20) 福岡 |
| 左谷 | 40 | さたに 大阪(60) |
| 左谷野 | 10 | さやの |
| 左地 | 20 | さじ・さち |
| 左竹 | 10 | さたけ |
| 左着 | 10 | さつき |
| 左中 | 90 | さなか (さちゅう) 福井(30) 神奈川(20) |
| 左直 | 50 | さじき 香川(60) |
| 左津前 | 40 | さつまえ |
| 左伝 | 10 | さでん |
| 左殿 | 20 | さどの |
| 左田 | 170 | さだ・さた 広島(40) 和歌山 |
| 左田本 | 10 | さだもと |
| 左田野 | 130 | さだの・さたの 島根(40) 山口 |
| 左登 | 10 | さとう |
| 左土 | 10 | さど |
| 左島 | 20 | さじま >さしま |
| 左東 | 120 | さとう 徳島 |
| 左藤 | 550 | さとう 大分(20) 石川 神奈川 |
| 左同 | 10 | さどう |
| 左道 | 10 | さどう |
| 左奈田 | 100 | さなだ 大阪(20) |
| 左内 | 20 | さない |
| 左納 | 310 | さのう >さの 兵庫(50) 大阪(30) |
| 左農 | 20 | さのう 大阪(100) |
| 左巴 | 60 | さわ 和歌山(60) |
| 左波 | 20 | さなみ |
| 左迫間 | 20 | さこま★ |
| 左畑 | 80 | さばた >さはた 和歌山(90) |
| 左伴 | 50 | ひだりとも 神奈川(60) |
| 左尾 | 90 | さお (さび) 富山(50) |
| 左武 | 30 | さたけ |
| 左部 | 190 | さとり★>さぶ(大阪) 大阪(20) 群馬(20) 石川 |
| 左文字 | 20 | さもんじ |
| 左柄 | 40 | さがら 広島(70) |
| 左舗 | 補 | さじき |
| 左方 | 30 | さかた |
| 左本 | 50 | さもと 山口(60) |
| 左木 | 30 | さき >さぎ |
| 左木山 | 10 | さきやま |
| 左門 | 40 | さもん |
| 左野 | 270 | さの 長崎(20) 山口 |
| 左利 | 10 | さり |
| 左留間 | 20 | さるま |
| 左良 | 10 | さら |
| 左良井 | 10 | さらい |
| 左路 | 90 | さじ 奈良(30) |
| 左脇 | 110 | さわき 大分(30) |
| 左屏 | 40 | さへい 石川(80) |
| 左嵜 | 20 | さざき |
| 左澤 | 50 | さざわ >ひだりさわ・ひだりざわ |
| 差ケ久保 | 90 | さしがくぼ 青森(50) 北海道(30) |
| 差海 | 30 | さしみ★ >さかい 島根(70) |
| 差間 | 50 | さしま 北海道(100) |
| 差久保 | 10 | さしくぼ |
| 差形 | 100 | さしかた 佐賀(50) |
| 差司 | 20 | さし |
| 差出 | 10 | さしで |
| 差生 | 20 | さすお |
| 差波 | 300 | さしなみ (さすなみ) 青森(60) 北海道 |
| 差畑 | 10 | さしはた |
| 差尾 | 20 | さしお |
| 差本 | 20 | さしもと |
| 沙 | 170 | すな >いさご 富山(50) |
| 沙加戸 | 10 | さかど |
| 沙海 | 10 | さかい |
| 沙魚川 | 220 | はせがわ★・はぜかわ 富山(60) 島根 |
| 沙原 | 30 | さはら・すなはら |
| 沙々木 | 10 | ささき |
| 沙手 | 20 | すなて |
| 沙川 | 10 | さがわ |
| 沙汰 | 10 | さた |
| 沙田 | 20 | すなた・ますだ★ |
| 沙藤 | 10 | さとう |
| 沙味 | 10 | しゃみ |
| 沙也 | 補 | さや |
| 沙弥 | 10 | さみ |
| 瑳峨 | 30 | さが |
| 瑳峨見 | 10 | さがみ |
| 砂 | 350 | すな >いさご (さこ) 大阪(20) 富山 |
| 砂井 | 300 | すない・さごい(新潟) 新潟(30) 香川 京都 |
| 砂浦 | 10 | すなうら |
| 砂永 | 430 | すななが >すなが★ 埼玉(30) 群馬 東京 栃木 |
| 砂越 | 160 | すなこし (すなごし・さごし) 宮城 兵庫 |
| 砂奥 | 40 | すなおく 広島(80) |
| 砂押 | 1500 | すなおし 茨城(70) 東京 |
| 砂岡 | 860 | すなおか >いさおか 広島 栃木 茨城 東京 |
| 砂屋敷 | 10 | すなやしき |
| 砂河 | 80 | いさがわ >すなかわ (すながわ) 兵庫(50) |
| 砂賀 | 750 | すなが (さが・すなか) 群馬(40) 埼玉 |
| 砂岳 | 10 | すなたけ |
| 砂掛 | 10 | さかけ |
| 砂刈 | 20 | すながり |
| 砂間 | 90 | すなま 静岡(70) |
| 砂関 | 10 | すなせき・すなぜき |
| 砂宮 | 10 | すなみや |
| 砂橋 | 30 | すなはし |
| 砂金 | 2100 | いさご★ >すながね (すなかね) 宮城(30) 北海道 |
| 砂月 | 240 | さつき (すなつき) 熊本(50) |
| 砂見 | 200 | すなみ 茨城(30) 千葉 鳥取 |
| 砂元 | 60 | すなもと 広島(70) |
| 砂原 | 5400 | すなはら (さはら) 北海道 広島 大阪 |
| 砂古 | 230 | さこ(広島) >すなご(香川) 広島(60) 香川 |
| 砂古口 | 60 | さこぐち 香川(40) |
| 砂戸 | 10 | すなと |
| 砂湖 | 10 | さこ |
| 砂後 | 60 | いさご★ 京都(70) |
| 砂後谷 | 30 | すなごや 石川(100) |
| 砂光 | 20 | すなみつ 熊本(100) |
| 砂口 | 370 | すなぐち 鳥取(30) 大阪 |
| 砂広 | 70 | すなひろ |
| 砂江 | 20 | すなえ |
| 砂合 | 70 | すなごう (すなあわせ★) 岩手(50) |
| 砂坂 | 800 | すなさか (すなざか) 鹿児島(70) |
| 砂崎 | 470 | すなざき・すなさき 石川(20) |
| 砂山 | 3500 | すなやま (いさやま) 石川 北海道 |
| 砂子 | 2200 | すなこ・すなご >まなご★ (いさご・さこ) 静岡 北海道 岩手 |
| 砂子間 | 140 | すなこま 北海道(80) |
| 砂子坂 | 50 | すなこざか |
| 砂子阪 | 20 | すなござか |
| 砂子路 | 補 | すなこじ |
| 砂子場 | 10 | すなこば |
| 砂子勢 | 10 | すなこせ |
| 砂子沢 | 390 | いさござわ★ >すなこざわ (いさこざわ) 岩手(50) 北海道(20) |
| 砂子田 | 550 | すなこだ・いさごだ >すなごだ (すなこた) 岩手(30) 富山 |
| 砂子澤 | 90 | いさござわ ・すなこざわ >いさこざわ 岩手(40) 北海道(30) |
| 砂治 | 30 | いさじ★ 兵庫(80) |
| 砂取 | 130 | すなとり 広島(40) 和歌山 大阪 |
| 砂守 | 80 | すなもり 鹿児島(60) |
| 砂手 | 10 | すなて |
| 砂小間 | 10 | すなこま |
| 砂小原 | 50 | すなこはら 山形(60) |
| 砂小田 | 20 | すなこだ 広島(100) |
| 砂上 | 70 | すながみ >すなかみ 石川(70) |
| 砂場 | 970 | すなば 岐阜 岡山 福岡 |
| 砂森 | 260 | すなもり 岩手(30) 富山 鹿児島 |
| 砂瀬 | 20 | すなせ |
| 砂生 | 290 | さそう★ (すなう) 埼玉(80) |
| 砂盛 | 80 | すなもり 広島(20) 北海道(20) |
| 砂石 | 30 | すないし 北海道(80) |
| 砂川 | 22000 | すながわ >すなかわ (さがわ・いさがわ) 沖縄(40) |
| 砂倉 | 110 | さくら >すなくら 青森(70) 大阪(20) |
| 砂走 | 160 | すなばしり >すなはせ★(石川) (すなはしり) 鹿児島(30) 石川(20) |
| 砂村 | 710 | すなむら 神奈川 東京 千葉 埼玉 |
| 砂沢 | 590 | すなざわ・いさざわ>すなさわ 宮城 鳥取 岩手 北海道 |
| 砂谷 | 120 | すなたに・すなや 福井(20) 宮城(20) 広島 |
| 砂端 | 20 | すなばた |
| 砂地 | 140 | すなち >すなじ 宮崎(40) 富山(20) |
| 砂池 | 60 | すないけ 広島(40) 大阪(40) |
| 砂馳 | 10 | すなはせ |
| 砂町 | 80 | すなまち 兵庫(30) |
| 砂長 | 300 | すななが >すなが★ 茨城(30) 群馬(20) 東京 埼玉 |
| 砂長谷 | 120 | すなはせ 福井(30) 石川(30) |
| 砂津 | 50 | すなづ |
| 砂塚 | 850 | すなづか (すなつか・すなずか) 新潟(30) 東京 埼玉 |
| 砂坪 | 30 | すなつぼ |
| 砂庭 | 330 | すなば (すなにわ) 青森(60) 北海道 東京 |
| 砂田 | 14000 | すなだ (すなた) 広島 |
| 砂渡 | 120 | すなわたり 青森(90) |
| 砂土 | 10 | すなつち |
| 砂土居 | 170 | すなどい 富山(30) 北海道(30) |
| 砂東 | 10 | さとう |
| 砂糖 | 30 | さとう 宮崎(70) |
| 砂糖元 | 30 | さともと >さとうもと 宮崎(80) |
| 砂藤 | 40 | さとう 青森(60) |
| 砂洞 | 20 | すなほら |
| 砂道 | 70 | すなみち 富山(40) |
| 砂内 | 50 | すなうち 広島(50) |
| 砂入 | 80 | すないり 広島(50) |
| 砂埜 | 60 | すなの 埼玉(100) |
| 砂盃 | 210 | いさはい★ (さはい) 群馬(80) |
| 砂泊 | 70 | すなどまり (すなとまり) 鹿児島(30) |
| 砂畑 | 430 | すなはた・すなばた 福井(20) 鹿児島 岐阜 |
| 砂畠 | 80 | すなはた 広島(40) 大阪(20) |
| 砂尾 | 170 | すなお 兵庫(20) 鹿児島(20) 大阪(20) |
| 砂浜 | 80 | すなはま 兵庫(40) |
| 砂部 | 10 | すなべ |
| 砂平 | 20 | すなだいら・すなひら |
| 砂壁 | 10 | しゃっかべ★・すなかべ |
| 砂辺 | 940 | すなべ 沖縄(60) 大阪 |
| 砂堀 | 90 | すなほり >すなぼり 広島(50) |
| 砂本 | 920 | すなもと 広島(20) 大阪 兵庫 |
| 砂岬 | 10 | すなざき |
| 砂明利 | 50 | すなめり★ 千葉(70) |
| 砂木 | 20 | すなき |
| 砂野 | 1100 | すなの >いさの (さの) 愛媛(20) |
| 砂葉 | 40 | すなは 青森(70) |
| 砂流 | 130 | すながれ★ 島根(50) 鳥取(20) |
| 砂溜 | 10 | すなどめ★ |
| 砂留 | 210 | すなどめ 福岡(40) 北海道 香川 |
| 砂嶺 | 10 | すなみね |
| 砂連尾 | 30 | じゃれお★ >ざれお★ |
| 砂浪 | 10 | すなみ |
| 砂和田 | 60 | さわだ・すなわだ >すわだ★ 広島(70) |
| 砂脇 | 50 | すなわき |
| 砂嶽 | 40 | すなたけ >すなだけ |
| 砂廣 | 10 | すなひろ |
| 砂澤 | 150 | すなざわ・いさざわ >すなさわ 北海道(30) |
| 砂濱 | 10 | すなはま |
| 砂邊 | 30 | すなべ |
| 砂邉 | 10 | すなべ |
| 鎖是 | 10 | さぜ |
| 坐臥 | 10 | ざが |
| 坐間 | 80 | ざま 神奈川(80) |
| 坐古 | 40 | ざこ |
| 坐光寺 | 10 | ざこうじ |
| 坐呂奥 | 補 | ざろおく |
| 坐和 | 10 | ざわ |
| 座安 | 790 | ざやす 沖縄(80) |
| 座加比 | 10 | ざかび |
| 座嘉比 | 80 | ざかび 沖縄(80) |
| 座賀白 | 30 | ざがしろ >ざがしら 広島(80) |
| 座間 | 4700 | ざま (くらま・ざんま★) 神奈川(40) 千葉(20) 東京 |
| 座間味 | 1200 | ざまみ 沖縄(80) |
| 座喜 | 補 | ざき |
| 座喜味 | 600 | ざきみ 沖縄(80) |
| 座久 | 10 | ざく |
| 座古 | 270 | ざこ 千葉(40) 大阪 |
| 座古谷 | 10 | ざこたに |
| 座吾 | 10 | ざご |
| 座光寺 | 420 | ざこうじ 長野(50) 東京 |
| 座山 | 30 | ざやま |
| 座主 | 160 | ざす (ざぬし) 石川(50) 千葉 |
| 座主坊 | 10 | ざしぼ★ |
| 座守 | 10 | ざす |
| 座小田 | 補 | ざこた |
| 座床 | 10 | ざとこ |
| 座親 | 150 | ざおや 福岡(70) |
| 座正 | 10 | ざしょう |
| 座谷 | 20 | ざたに |
| 座田 | 20 | ざだ >さいだ★ |
| 座覇 | 330 | ざは 沖縄(80) |
| 座波 | 870 | ざは >ざなみ 沖縄(70) |
| 座馬 | 310 | ざんま >ざま (ざうま) 岐阜(60) 愛知 |
| 座本 | 120 | ざもと 神奈川(60) |
| 座木 | 140 | ざき 長崎(30) 佐賀(20) |
| 座礼 | 30 | ざれい |
| 座呂奥 | 10 | ざろおく |
| 座和 | 10 | ざわ |
| 座禮→座礼 | 0 | ざれい・ざれ |
| 催郷 | 10 | さいごう |
| 催山 | 10 | さいやま |
| 催本 | 20 | さいもと |
| 再起 | 30 | さいき 大阪(80) |
| 再田 | 60 | さいた・さいだ 鹿児島(50) 兵庫(30) |
| 再東 | 30 | さいとう 山口(80) |
| 再藤 | 10 | さいとう |
| 再本 | 10 | さいもと |
| 再名生 | 40 | さいみょう★ 宮城(80) |
| 最賀 | 130 | さいが 新潟 神奈川 東京 |
| 最見 | 10 | もみ |
| 最紙 | 20 | もがみ |
| 最首 | 870 | さいしゅ 千葉(50) 東京 神奈川 |
| 最住 | 20 | もずみ |
| 最初 | 10 | さいしょ |
| 最所 | 1100 | さいしょ 佐賀(50) 福岡 |
| 最勝 | 20 | さいしょう |
| 最勝寺 | 330 | さいしょうじ 鹿児島(40) |
| 最勝林 | 補 | さいしょうりん |
| 最上 | 8100 | もがみ (さいじょう・もかみ) 北海道 秋田 青森 |
| 最上屋 | 20 | もがみや |
| 最上川 | 20 | もがみがわ 宮崎(100) |
| 最上谷 | 270 | もがみや 秋田(40) 北海道 東京 |
| 最上田 | 10 | もがみだ |
| 最乗 | 20 | ものり |
| 最生 | 20 | さいしょう |
| 最川 | 60 | もがわ |
| 最相 | 290 | さいしょう >さいそう 岡山(50) 兵庫 |
| 最知 | 110 | さいち 宮城(40) |
| 最田 | 130 | さいた 和歌山(80) |
| 最能 | 80 | ものう 北海道(80) |
| 最部 | 20 | さいべ |
| 最本 | 40 | さいもと 広島(70) |
| 最明 | 80 | さいみょう 和歌山(30) 大阪(30) |
| 最明治 | 20 | さいめいじ 埼玉(100) |
| 最里 | 20 | もり★ |
| 最林寺 | 10 | さいりんじ |
| 哉原 | 50 | さいはら 和歌山(80) |
| 哉尾 | 補 | かなお |
| 塞本 | 10 | さいもと・さえもと |
| 妻ノ神 | 10 | さいのかみ |
| 妻井 | 110 | つまい 宮崎(30) 岡山(20) |
| 妻屋 | 30 | つまや |
| 妻科 | 10 | つましな |
| 妻垣 | 10 | つまがき |
| 妻刈→妻苅 | 0 | つまがり |
| 妻苅 | 10 | つまがり |
| 妻岐 | 10 | つまぎ |
| 妻形 | 140 | つまがた 京都(70) |
| 妻戸 | 30 | つまと 島根(80) |
| 妻崎 | 80 | つまさき (つまざき) 山口(60) |
| 妻鹿 | 950 | めが (つましか・つまか) 兵庫(40) 大阪 |
| 妻重 | 10 | つましげ |
| 妻沼 | 270 | つまぬま 山形(20) 神奈川(20) 北海道(20) |
| 妻城 | 10 | つまぎ |
| 妻神 | 370 | さいがみ >さいかみ (さいのかみ・つまかみ) 青森(60) 北海道(20) |
| 妻瀬 | 10 | つませ |
| 妻川 | 90 | つまかわ >さいかわ |
| 妻倉 | 130 | つまくら 北海道(30) 東京(20) 栃木 |
| 妻沢 | 40 | つまざわ |
| 妻達 | 10 | つまだて |
| 妻谷 | 140 | つまたに 大阪(80) |
| 妻鳥 | 1300 | めんどり★・つまどり (つまとり・めんとり・めどり・めとり) 愛媛(40) 北海道 |
| 妻田 | 70 | つまだ(広島) >つまた(岩手) 岩手(30) 広島(30) |
| 妻島 | 80 | つましま (つまじま) 東京(50) |
| 妻嶋 | 70 | つましま (つまじま) 新潟(30) 東京(30) |
| 妻藤 | 120 | さいとう 鳥取(20) 大阪(20) |
| 妻道 | 20 | つまみち |
| 妻波 | 20 | つまなみ |
| 妻夫木 | 130 | つまぶき 福岡(70) |
| 妻方 | 20 | つまかた |
| 妻本 | 10 | つまもと |
| 妻木 | 1200 | つまき (つまぎ) 静岡(20) |
| 妻野 | 190 | つまの 大阪(20) 秋田(20) 北海道(20) |
| 妻有 | 40 | つまあり |
| 妻由 | 30 | つまゆ 鳥取(80) |
| 妻澤 | 10 | つまざわ |
| 妻籠 | 10 | つまご |
| 宰 | 40 | つかさ★ 広島(60) |
| 宰井 | 10 | さい★ |
| 宰原 | 20 | さいはら |
| 宰若 | 10 | さいわか |
| 宰所 | 80 | さいしょ 佐賀(20) |
| 宰川 | 240 | さいかわ 熊本(60) |
| 宰相 | 60 | さいそう・さいしょう 岡山(60) |
| 宰田 | 120 | さいだ 岡山(50) 神奈川 |
| 宰務 | 280 | さいむ (つかさ) 岡山(50) 大阪 |
| 彩 | 10 | あや |
| 彩田 | 10 | さいた |
| 彩木 | 10 | さいき |
| 才 | 60 | さい (かしこ★) |
| 才ノ元 | 80 | さいのもと 兵庫(70) |
| 才ノ神 | 20 | さいのかみ |
| 才ノ内 | 10 | さいのうち |
| 才ノ平 | 60 | さいのひら 広島(50) 大阪(50) |
| 才ノ本 | 10 | さいのもと |
| 才ノ木 | 10 | さいのき |
| 才一 | 20 | さいいち |
| 才園 | 10 | さいぞの |
| 才岡 | 10 | さいおか |
| 才下 | 30 | さいした |
| 才加志 | 30 | さいかし |
| 才花 | 10 | さいはな |
| 才荷 | 40 | さいか 熊本(60) |
| 才賀 | 320 | さいが 茨城(50) |
| 才賀屋 | 10 | さいがや |
| 才賀崎 | 20 | さいがさき 大阪(100) |
| 才巻 | 10 | さいまき |
| 才間 | 90 | さいま |
| 才丸 | 120 | さいまる 東京(50) 茨城(30) |
| 才雁 | 10 | さいがん |
| 才願 | 10 | さいがん |
| 才気 | 補 | さいき |
| 才記 | 70 | さいき 富山(40) |
| 才宮 | 40 | さいみや |
| 才郷 | 40 | さいごう |
| 才兼 | 10 | さいかね |
| 才見 | 20 | さいみ |
| 才元 | 70 | さいもと 岡山(60) |
| 才原 | 640 | さいはら >さいばら 鹿児島(20) 大阪 兵庫 |
| 才戸 | 30 | さいど 三重(100) |
| 才光 | 10 | さいこう |
| 才口 | 160 | さいぐち 鹿児島(50) 東京 |
| 才高 | 20 | さいたか |
| 才崎 | 130 | さいざき 広島(40) 富山 |
| 才市 | 50 | さいち 高知(90) |
| 才寺 | 40 | さいでら |
| 才治 | 140 | さいじ (さいぢ) 京都(50) 奈良(20) |
| 才式 | 20 | さいしき |
| 才守 | 20 | さいもり |
| 才所 | 250 | さいしょ 福岡(70) |
| 才勝 | 60 | さいかつ >さいかち |
| 才松 | 20 | さいまつ 熊本(100) |
| 才上 | 70 | さいじょう・さいがみ |
| 才場 | 70 | さいば 福井(70) |
| 才新 | 30 | さいしん 大阪(70) |
| 才神 | 130 | さいがみ >さいかみ 青森(40) |
| 才須 | 30 | さいす 新潟(80) |
| 才川 | 1100 | さいかわ (さいがわ) 北海道 富山 鹿児島 |
| 才善 | 20 | さいぜん |
| 才村 | 260 | さいむら 京都(50) |
| 才沢 | 20 | さいざわ |
| 才谷 | 120 | さいたに 香川(40) |
| 才知 | 10 | さいち |
| 才智 | 10 | さいち |
| 才竹 | 50 | さいたけ 熊本(50) |
| 才津 | 620 | さいつ (さいづ・ざいつ★) 長崎(50) |
| 才津原 | 30 | さいづばら >さいつはら 広島(80) |
| 才塚 | 50 | さいつか >さいづか 広島(50) |
| 才辻 | 10 | さいつじ |
| 才田 | 2400 | さいだ・さいた 福岡 |
| 才島 | 10 | さいじま |
| 才藤 | 580 | さいとう 熊本(20) 長崎 |
| 才頭 | 10 | さいとう |
| 才峠 | 30 | さいのと★ |
| 才内 | 30 | さいうち |
| 才念 | 10 | さいねん |
| 才之神 | 30 | さいのかみ 和歌山(80) |
| 才之内 | 30 | さいのうち |
| 才納 | 40 | さいのう >さいの |
| 才能 | 20 | さいのう |
| 才馬 | 10 | さいま |
| 才迫 | 60 | さいさこ 広島(100) |
| 才畑 | 40 | さいはた |
| 才尾 | 60 | さいお 兵庫(60) |
| 才福 | 20 | さいふく |
| 才保 | 20 | さいほ |
| 才穂 | 30 | さいほ |
| 才本 | 470 | さいもと 京都(50) 岡山 大阪 |
| 才満 | 20 | さいみつ |
| 才無佐 | 10 | さいむさ |
| 才無左 | 補 | さいむさ |
| 才名園 | 70 | さいなぞの >さいなその 宮崎(70) |
| 才茂 | 100 | さいも 静岡(80) |
| 才木 | 2100 | さいき 長崎 兵庫 |
| 才目 | 20 | さいめ |
| 才門 | 190 | さいもん (さいかど) 大阪(30) 北海道(20) 石川(20) |
| 才野 | 680 | さいの 広島(20) 北海道 兵庫 岡山 |
| 才野原 | 10 | さいのはら |
| 才野瀬 | 40 | さいのせ 広島(60) |
| 才野木 | 50 | さいのき |
| 才揖 | 10 | さいしゅう★ |
| 才料 | 30 | さいりょう 大阪(80) |
| 才力 | 20 | さいりき |
| 才林 | 20 | さいばやし |
| 才脇 | 120 | さいわき 大阪(60) |
| 才澤 | 20 | さいざわ |
| 才鴈 | 20 | さいがん 石川(100) |
| 採 | 10 | さい |
| 採沢 | 10 | さいざわ |
| 採田 | 40 | さいた 兵庫(50) |
| 採澤→採沢 | 0 | さいざわ |
| 栽 | 50 | さい 沖縄(80) |
| 栽原 | 補 | さいはら |
| 栽松 | 80 | うえまつ★ |
| 歳安 | 70 | としやす 兵庫(50) |
| 歳永 | 20 | としなが |
| 歳岡 | 110 | としおか 鳥取(30) 大阪(20) |
| 歳兼 | 10 | としかね |
| 歳原 | 120 | としはら 岡山(50) 東京 |
| 歳光 | 10 | としみつ |
| 歳弘 | 140 | としひろ 山口(70) |
| 歳行 | 20 | としゆき |
| 歳国 | 70 | としくに 福岡(40) |
| 歳実 | 40 | としざね 広島(70) |
| 歳秀 | 20 | としひで |
| 歳常 | 40 | としつね 岡山(60) |
| 歳森 | 360 | としもり 岡山(50) |
| 歳成 | 10 | としなり |
| 歳清 | 30 | としきよ |
| 歳川 | 150 | としかわ >さいかわ 宮崎(30) 東京 |
| 歳谷 | 80 | としたに 山口(50) |
| 歳長 | 10 | としなが |
| 歳田 | 180 | としだ 熊本(30) 東京 |
| 歳島 | 10 | としじま |
| 歳嶋 | 40 | としじま 熊本(70) |
| 歳桃 | 230 | さいとう 北海道(70) 宮城 |
| 歳藤 | 30 | としとう >さいとう |
| 歳徳屋 | 10 | としとくや |
| 歳内 | 50 | さいうち 兵庫(100) |
| 歳納 | 120 | としの >としのう 大分(70) |
| 歳平 | 10 | としひら |
| 歳本 | 10 | としもと |
| 歳野 | 10 | さいの・としの |
| 歳良 | 10 | としら |
| 歳脇 | 10 | さいわき |
| 歳國 | 10 | としくに |
| 歳實 | 20 | としざね |
| 済 | 80 | わたり★ >わたる(兵庫) 山口(50) 兵庫(30) |
| 済賀 | 130 | さいが 茨城(40) 千葉(30) |
| 済間 | 70 | さいま 山梨(30) 東京(30) |
| 済喜 | 10 | さいき |
| 済城 | 10 | さいき |
| 済場 | 10 | さいば |
| 済川 | 170 | すみかわ 愛媛(60) |
| 済谷川 | 20 | さいたにがわ |
| 済田 | 340 | さいだ >さいた 愛知(20) 石川(20) 神奈川(20) |
| 済渡 | 10 | さいと |
| 済藤 | 450 | さいとう 大阪 山梨 兵庫 |
| 済本 | 10 | すみもと・さいもと |
| 済木 | 440 | さいき 兵庫(30) 大阪 佐賀 |
| 済陽 | 140 | わたよう★ 宮崎(60) |
| 采 | 110 | うね 徳島(30) 広島(30) |
| 采井 | 40 | うねい |
| 采浦 | 20 | うねうら |
| 采岡 | 20 | うねおか 広島(100) |
| 采垣内→釆垣内 | 0 | うねがいち |
| 采見 | 10 | うねみ |
| 采元 | 10 | うねもと |
| 采原 | 160 | うねはら 広島(30) 大分(20) 福岡(20) |
| 采光 | 10 | うねみつ |
| 采崎 | 10 | うねざき |
| 采山 | 10 | うねやま |
| 采女 | 1100 | うねめ 岡山(20) 兵庫 愛知 |
| 采川 | 20 | さいかわ |
| 采沢 | 90 | うねざわ 埼玉(50) |
| 采谷 | 30 | うねたに >うねや |
| 采田 | 70 | うねだ >わけた (さいた・さいだ) |
| 采島 | 10 | さいじま |
| 采東 | 補 | さいとう |
| 采畑 | 10 | うねはた |
| 采尾 | 70 | うねお 京都(80) |
| 采本 | 90 | うねもと 徳島(50) |
| 采木 | 10 | うねき |
| 采野 | 200 | うねの 京都(20) 滋賀(20) 大阪 広島 |
| 采澤 | 60 | うねざわ 埼玉(50) |
| 采睾 | 10 | わけびき★ |
| 犀川 | 680 | さいかわ 富山 神奈川 北海道 東京 |
| 犀藤 | 50 | さいとう 富山(100) |
| 祭 | 10 | さい |
| 祭貴 | 10 | さいき |
| 祭原 | 40 | さいはら |
| 祭主 | 20 | さいしゅ |
| 祭城 | 20 | さいき・さいじょう |
| 祭田 | 90 | さいだ(福岡)・まつりだ(島根) (さいた) 福岡(30) 島根(30) |
| 祭本 | 50 | さいもと 大阪(80) |
| 祭木 | 20 | さいき |
| 祭礼田 | 30 | さいれいだ |
| 祭禮田→祭礼田 | 0 | さいれいだ |
| 斎 | 2700 | さい >いつき (とき) 宮城(50) |
| 斎ケ原 | 10 | さいがはら |
| 斎ノ内 | 補 | さいのうち |
| 斎井 | 10 | さいい |
| 斎院 | 110 | さいいん 山形(50) |
| 斎浦 | 10 | さいうら |
| 斎岡 | 10 | さいおか |
| 斎下 | 80 | さいか (さいした) 青森(50) 北海道(20) |
| 斎加 | 20 | さいか |
| 斎河 | 10 | さいかわ |
| 斎賀 | 540 | さいが >さいか 千葉 茨城 東京 徳島 神奈川 |
| 斎官 | 50 | さいかん |
| 斎間 | 240 | さいま 埼玉(30) 東京(20) 神奈川 |
| 斎丸 | 70 | さいまる 山形(60) |
| 斎喜 | 110 | さいき 東京(40) |
| 斎吉 | 10 | さいよし |
| 斎宮 | 130 | いつき★ (さいみや) 神奈川(20) |
| 斎京 | 80 | さいきょう 東京(50) |
| 斎郷 | 10 | さいごう |
| 斎慶 | 20 | さいけい |
| 斎見 | 10 | さいみ |
| 斎元→齋元 | 0 | さいもと |
| 斎原 | 10 | さいはら |
| 斎戸 | 30 | さいと |
| 斎五沢 | 80 | さいごさわ 埼玉(30) |
| 斎五澤 | 10 | さいごさわ |
| 斎江 | 50 | さいえ >さいごう |
| 斎高 | 10 | さいたか |
| 斎坂 | 70 | さいさか |
| 斎山 | 20 | さいやま |
| 斎子 | 10 | さいし |
| 斎寺 | 10 | さいでら |
| 斎鹿 | 50 | さいか >さいが 鳥取(80) |
| 斎出 | 10 | さいで |
| 斎所 | 20 | さいしょ |
| 斎勝 | 80 | さいかつ 富山(60) |
| 斎上 | 80 | さいじょう 栃木(30) 愛知(20) |
| 斎城 | 140 | さいき 山梨(50) 東京 |
| 斎場 | 350 | さいば 愛知(90) |
| 斎条 | 30 | さいじょう 東京(70) |
| 斎信 | 10 | さいしん |
| 斎心 | 10 | さいしん |
| 斎森 | 10 | さいもり |
| 斎須 | 510 | さいす 福島(40) 埼玉 |
| 斎数 | 70 | さいすう >さいす |
| 斎正 | 60 | さいしょう 千葉(40) |
| 斎生 | 10 | さいしょう |
| 斎川 | 1500 | さいかわ (さいがわ) 栃木(20) 東京 |
| 斎村 | 60 | さいむら |
| 斎多 | さいた | |
| 斎谷 | 10 | さいたに |
| 斎地 | 50 | さいち |
| 斎竹 | 220 | さいたけ 愛知(90) |
| 斎中 | 30 | さいなか 徳島(80) |
| 斎津 | 10 | さいつ |
| 斎通 | 10 | さいつ |
| 斎田 | 5900 | さいだ >さいた (ときた) 神奈川(20) 愛知 東京 |
| 斎塔 | 10 | さいとう |
| 斎島 | 10 | さいじま |
| 斎東 | 30 | さいとう |
| 斎当 | 80 | さいとう 富山(40) 北海道(30) |
| 斎藤 | 580000 | さいとう |
| 斎藤日 | 10 | さいとうび |
| 斎道 | 30 | さいどう |
| 斎内 | 30 | さいうち・さいのうち |
| 斎二 | 10 | さいに |
| 斎之内 | 10 | さいのうち |
| 斎之平 | 10 | さいのひら |
| 斎能 | 80 | さいのう 静岡(60) |
| 斎伯 | 補 | さいき |
| 斎尾 | 120 | さいお 東京(20) |
| 斎部 | 70 | いんべ★ >さいべ |
| 斎本 | 30 | さいもと |
| 斎明寺 | 30 | さいみょうじ |
| 斎木 | 7800 | さいき 埼玉 神奈川 東京 |
| 斎門 | 60 | さいもん 福井(90) |
| 斎野 | 720 | さいの 山形(30) 北海道 宮城 |
| 斎野平 | 補 | さいのひら |
| 斎良 | 10 | さいら |
| 斎脇 | 20 | さいわき |
| 斎條 | 10 | さいじょう |
| 斎籐 | 80 | さいとう |
| 細 | 390 | ほそ 広島 三重 |
| 細ケ谷 | 10 | ほそがや |
| 細井 | 28000 | ほそい 埼玉 愛知 東京 |
| 細井戸 | 60 | ほそいど 奈良(40) |
| 細羽 | 630 | ほそば 岡山(50) 広島 |
| 細羽見 | 50 | ほそばみ 秋田(60) |
| 細浦 | 100 | ほそうら 宮城(70) |
| 細永 | 70 | ほそなが |
| 細越 | 2800 | ほそごえ >ほそごし・ほそこし 青森(30) 岩手 北海道 |
| 細越山 | 10 | ほそこしやま |
| 細越沢 | 50 | ほそごえざわ >ほそこしざわ 岩手(70) |
| 細越澤 | 10 | ほそごえざわ・ほそこしざわ |
| 細園 | 10 | ほそぞの |
| 細薗 | 10 | ほそぞの |
| 細岡 | 970 | ほそおか 北海道 兵庫 富山 |
| 細沖 | 10 | ほそおき |
| 細屋 | 220 | ほそや 岩手(30) 神奈川(20) |
| 細屋敷 | 10 | ほそやしき |
| 細下 | 10 | ほそした |
| 細家 | 10 | ほそや |
| 細河 | 100 | ほそかわ 新潟(30) |
| 細海 | 280 | ほそかい >ほそうみ・ほそみ 北海道(30) 新潟(30) |
| 細界 | 40 | ほそかい |
| 細貝 | 5600 | ほそがい >ほそかい 新潟(30) 茨城 東京 |
| 細垣 | 50 | ほそがき 滋賀(60) |
| 細割 | 110 | ほそわり >せわり★(鹿児島県姶良市) 鹿児島(40) 茨城(40) |
| 細萱 | 990 | ほそがや (ほそかや) 長野(60) |
| 細間 | 390 | ほそま 広島(20) 青森(20) 北海道 兵庫 |
| 細丸 | 50 | ほそまる 福井(50) |
| 細岸 | 20 | ほそぎし |
| 細機 | 20 | ほそはた・ほそばた |
| 細久保 | 70 | ほそくぼ 長野(30) 兵庫(30) |
| 細居 | 220 | ほそい 滋賀(30) 兵庫 大阪 |
| 細橋 | 20 | ほそはし |
| 細郷 | 50 | さいごう 熊本(50) |
| 細金 | 800 | ほそがね >ほそかね 茨城(20) 新潟 東京 神奈川 |
| 細掘 | 10 | ほそぼり |
| 細窪 | 120 | ほそくぼ 山梨(20) 静岡(20) |
| 細径 | 20 | ほそみち |
| 細渓 | 20 | ほそたに |
| 細見 | 11000 | ほそみ (さいみ) 兵庫(40) 京都(20) 大阪 |
| 細元 | 80 | ほそもと 宮崎(80) |
| 細原 | 440 | ほそはら 大阪(30) 兵庫(20) 広島 |
| 細戸 | 30 | ほそど |
| 細光 | 20 | ほそみつ |
| 細口 | 270 | ほそぐち 石川(30) 北海道 東京 |
| 細工 | 140 | さいく 広島(40) 沖縄(20) |
| 細工屋 | 10 | さいくや |
| 細工谷 | 20 | さいくや |
| 細工藤 | 70 | さいくどう 岩手(60) 北海道(40) |
| 細広 | 10 | ほそひろ |
| 細江 | 7100 | ほそえ 岐阜(40) 愛知 |
| 細江川 | 10 | ほそえがわ |
| 細溝 | 250 | ほそみぞ 滋賀(60) |
| 細高 | 10 | ほそたか |
| 細合 | 110 | ほそあい 京都(30) |
| 細国 | 50 | ほそくに |
| 細根 | 550 | ほそね 千葉(50) 東京 |
| 細砂 | 90 | ほそすな 鳥取(80) |
| 細坂 | 150 | ほそさか 北海道(30) 山口 |
| 細崎 | 10 | ほそざき |
| 細山 | 3000 | ほそやま (さやま★) 新潟(20) 東京 |
| 細山田 | 1500 | ほそやまだ 宮崎(30) 鹿児島(20) |
| 細糸 | 20 | ほそいと |
| 細字 | 60 | ほそじ |
| 細狩 | 10 | ほそがり |
| 細住 | 30 | ほそずみ 神奈川(80) |
| 細小路 | 130 | ほそこうじ 栃木(30) 東京(20) |
| 細松 | 100 | ほそまつ 高知(30) |
| 細沼 | 2400 | ほそぬま 埼玉(60) 東京 |
| 細上 | 30 | ほそかみ・ほそがみ |
| 細場 | 20 | ほそば |
| 細杖 | 10 | ほそえ★ |
| 細尻 | 30 | ほそじり |
| 細森 | 30 | ほそもり |
| 細身 | 10 | ほそみ |
| 細水 | 170 | ほそみず 神奈川(50) 京都 |
| 細杉 | 10 | ほそすぎ |
| 細瀬 | 40 | ほそせ 兵庫(70) |
| 細勢 | 20 | さいせ >ほそせ |
| 細西 | 30 | ほそにし |
| 細石 | 160 | ほそいし 福岡(50) |
| 細川 | 82000 | ほそかわ |
| 細倉 | 260 | ほそくら 静岡(30) 東京 北海道 宮城 埼玉 |
| 細束 | 20 | ほそづか・ほそつか |
| 細村 | 780 | ほそむら 埼玉(60) 東京 |
| 細瀧 | 10 | ほそたき |
| 細沢 | 1200 | ほそざわ (ほそさわ) 静岡(30) 長野(20) |
| 細谷 | 39000 | ほそや >ほそたに (ほそだに) 東京 神奈川 |
| 細谷地 | 260 | ほそやち (ほそやじ) 岩手(40) 青森(20) 北海道(20) |
| 細地 | 10 | ほそじ |
| 細池 | 90 | ほそいけ 富山(20) |
| 細竹 | 50 | ほそたけ 大阪(50) |
| 細中 | 110 | ほそなか 岡山(60) 兵庫(20) |
| 細町 | 10 | ほそまち |
| 細長 | 10 | ほそなが |
| 細津 | 50 | ほそつ 青森(60) |
| 細辻 | 50 | ほそつじ 京都(80) |
| 細坪 | 140 | ほそつぼ 北海道(40) 石川(20) |
| 細田 | 39000 | ほそだ (ほそた・さいだ・さいた) 埼玉 |
| 細土 | 10 | ほそど |
| 細島 | 1300 | ほそじま >ほそしま 栃木(30) 東京 神奈川 |
| 細嶋 | 20 | ほそじま |
| 細東 | 10 | さいとう |
| 細藤 | 60 | さいとう 広島(60) |
| 細洞 | 50 | ほそぼら 岐阜(50) |
| 細道 | 340 | ほそみち 兵庫 北海道 福井 石川 |
| 細峠 | 10 | ほそとうげ |
| 細内 | 800 | ほそうち 栃木(40) 東京 埼玉 |
| 細入 | 170 | ほそいり 山梨(40) 東京 |
| 細埜 | 40 | ほその 神奈川(60) |
| 細波 | 170 | さいは★ >ほそなみ 長崎(70) |
| 細馬 | 240 | ほそま 広島(60) |
| 細梅 | 110 | ほそうめ 山形(70) |
| 細迫 | 90 | ほそさこ 広島(50) |
| 細畑 | 470 | ほそはた >ほそばた 北海道(20) 岩手 石川 |
| 細畠 | 210 | ほそはた >ほそばた 兵庫(40) 大阪(20) |
| 細尾 | 1400 | ほそお 和歌山 兵庫 長野 京都 |
| 細美 | 430 | さいみ(広島)・ほそみ(高知) 広島(30) 高知(20) |
| 細浜 | 30 | ほそはま |
| 細布 | 10 | ほそぬの |
| 細部 | 390 | ほそべ 秋田(40) |
| 細淵 | 1400 | ほそぶち 東京(40) 埼玉(30) |
| 細物 | 10 | ほそもの |
| 細平 | 20 | ほそひら |
| 細包 | 50 | ほそかね |
| 細堀 | 270 | ほそぼり (ほそほり) 群馬(50) 福島 栃木 |
| 細本 | 150 | ほそもと 広島(30) 大阪 |
| 細磨 | 20 | さいま |
| 細末 | 20 | さいまつ★ |
| 細名 | 50 | ほそな |
| 細木 | 6100 | ほそき >ほそぎ(高知) (さいき) 高知(20) 島根 北海道 |
| 細木原 | 170 | ほそきはら・ほそきばら 香川 北海道 埼玉 |
| 細目 | 430 | ほそめ・ほそのめ 宮城(30) 兵庫(20) |
| 細野 | 27000 | ほその 東京 神奈川 埼玉 |
| 細野谷 | 30 | ほそのや |
| 細矢 | 4900 | ほそや 山形 北海道 千葉 |
| 細柳 | 40 | ほそやなぎ |
| 細葉 | 30 | ほそば |
| 細里 | 10 | ほそり |
| 細呂木 | 60 | ほそろぎ 富山(70) |
| 細呂木谷 | 20 | ほそろぎや |
| 細路 | 30 | ほそじ 静岡(100) |
| 細浪 | 10 | ほそなみ |
| 細脇 | 20 | ほそわき |
| 細國 | 10 | ほそくに |
| 細垰 | 補 | ほそだわ |
| 細峪 | 60 | ほそさこ >ほそざこ 和歌山(80) |
| 細樅 | 70 | ほそもみ 鹿児島(50) |
| 細渕 | 1300 | ほそぶち 埼玉(40) 東京(20) |
| 細溪 | 10 | ほそたに |
| 細澤 | 280 | ほそざわ (ほそさわ) 静岡(40) 長野 |
| 細濱→細浜 | 0 | ほそはま |
| 菜引 | 10 | なびき |
| 菜花 | 610 | なばな (なはな) 福島(40) 茨城 神奈川 |
| 菜原 | 50 | なはら 北海道(70) |
| 菜子 | 10 | なす |
| 菜種 | 20 | なたね |
| 菜切 | 80 | なきり (なぎり) |
| 菜虫 | 30 | なむし 高知(80) |
| 菜島 | 40 | なじま |
| 菜嶋 | 50 | なじま >なしま |
| 菜畑 | 200 | なばたけ >なばた・なはた 北海道(40) 石川 |
| 菜畠 | 10 | なばたけ |
| 菜木 | 10 | さいき |
| 菜野 | 20 | さいの |
| 裁 | 160 | たち★ 岐阜(70) 愛知 |
| 裁原 | 10 | さいはら |
| 裁頭 | 10 | さいとう |
| 載間 | 10 | としま★ |
| 載寧 | 10 | さいねい |
| 載本 | 30 | さいもと 京都(70) |
| 際 | 50 | きわ 富山(40)大阪(40) |
| 際川 | 10 | さいかわ |
| 際谷 | 10 | きわたに |
| 際中 | 10 | きわなか |
| 際田 | 70 | きわだ (きわた) 熊本(50) |
| 際本 | 60 | きわもと |
| 剤藤 | 10 | さいとう★ |
| 在安 | 10 | ありやす |
| 在井 | 20 | ざい |
| 在永 | 80 | ありなが 大分(50) |
| 在岡 | 60 | ありおか 群馬(40) |
| 在家 | 470 | ざいけ 青森(50) |
| 在賀 | 40 | ありが |
| 在間 | 1300 | ざいま >ありま 愛媛(20) 岡山(20) 広島 |
| 在郷 | 70 | ざいごう 福岡(100) |
| 在原 | 2700 | ありはら 千葉(40) 東京 |
| 在古 | 10 | ざいこ |
| 在江 | 10 | ありえ |
| 在国寺 | 60 | ざいこくじ 福岡(50) |
| 在山 | 10 | ありやま |
| 在所 | 30 | ざいしょ |
| 在川 | 190 | ざいかわ >ありかわ(広島) 広島(20) 福岡(20) 北海道 |
| 在前 | 10 | ざいぜん |
| 在則 | 補 | ありのり |
| 在沢 | 70 | ありさわ 富山(60) |
| 在竹 | 20 | ありたけ |
| 在中 | 50 | ありなか 新潟(60) |
| 在仲 | 10 | ざいなか |
| 在町 | 30 | ありまち |
| 在長 | 40 | ざいちょう 北海道(70) |
| 在津 | 330 | ざいつ 福岡(70) |
| 在塚 | 100 | ありつか・ありづか |
| 在定 | 10 | ありさだ |
| 在田 | 730 | ありた >ざいた 兵庫(20) 北海道 千葉 |
| 在藤 | 30 | ありふじ・さいとう・ざいとう・ありとう |
| 在本 | 320 | ありもと 岡山(60) 兵庫 |
| 在末 | 10 | ありすえ |
| 在明 | 20 | ありあけ |
| 在木 | 170 | ありき 高知(40) 大阪(20) |
| 在野 | 10 | ありの |
| 在里 | 130 | ありさと 岡山(60) 兵庫(20) |
| 在路 | 20 | ざいろ |
| 在國寺 | 10 | ざいこくじ |
| 在澤 | 10 | ありさわ |
| 材井 | 40 | ざいい 兵庫(80) |
| 材寄 | 補 | ざいき |
| 材原 | 20 | さいはら★ |
| 材津 | 90 | ざいつ 岩手(20) |
| 材本 | 10 | ざいもと |
| 材木 | 770 | ざいき >ざいもく 佐賀 福岡 兵庫 大阪 |
| 材木谷 | 110 | ざいもくや 北海道(50) 青森(30) |
| 材野 | 20 | ざいの |
| 財 | 100 | たから >ざい |
| 財家 | 80 | ざいけ 兵庫(70) |
| 財賀 | 210 | さいが >さいか 鳥取(40) 徳島(20) 大阪 |
| 財官 | 30 | ざいかん 広島(100) |
| 財間 | 510 | ざいま (さいま) 山口(30) 島根 広島 大阪 |
| 財原 | 140 | さいはら (さいばら・ざいはら) 鳥取(50) 北海道(30) |
| 財崎 | 10 | さいざき |
| 財処 | 10 | ざいしょ |
| 財所 | 10 | ざいしょ |
| 財城 | 60 | ざいき 福岡(40) |
| 財川 | 40 | たらかわ★ >たからがわ・ざいかわ |
| 財前 | 2300 | ざいぜん 大分(50) 福岡 |
| 財全 | 補 | ざいぜん |
| 財谷 | 10 | さいたに |
| 財津 | 5300 | ざいつ 大分(30) 福岡 |
| 財田 | 1000 | たからだ (ざいた・さいた・さいだ) 兵庫(40) 大阪 |
| 財藤 | 10 | さいとう・ざいとう |
| 財頭 | 10 | ざいとう |
| 財徳 | 10 | ざいとく |
| 財馬 | 10 | さいま・ざいま |
| 財尾 | 10 | さいお |
| 財布屋 | 10 | さいふや |
| 財部 | 2300 | たからべ (ざいぶ・ざいべ) 鹿児島 宮崎 福岡 |
| 財辺 | 10 | たからべ |
| 財方 | 10 | ざいほう |
| 財本 | 10 | ざいもと |
| 財満 | 740 | ざいま (ざいまん) 広島(20) 山口(20) 熊本 |
| 財茂 | 10 | ざいも |
| 財木 | 210 | ざいき 福岡(20) 京都 大阪 |
| 財目 | 10 | ざいめ |
| 財邑 | 10 | ざいむら |
| 財来 | 10 | ざいき |
| 財滿→財満 | 0 | ざいま (ざいまん) |
| 財邉→財辺 | 0 | たからべ |
| 冴来 | 補 | さえき |
| 坂 | 18000 | さか >ばん 愛知 岐阜 三重 |
| 坂ノ井 | 10 | さかのい |
| 坂ノ下 | 280 | さかのした 埼玉(20) 鹿児島 石川 大阪 |
| 坂ノ上 | 690 | さかのうえ 鹿児島(20) 大阪 |
| 坂ノ坊 | 30 | さかのぼう 三重(100) |
| 坂ノ脇 | 10 | さかのわき |
| 坂井 | 95000 | さかい 新潟 |
| 坂井原 | 60 | さかいばら >さかいはら 広島(40) |
| 坂井山 | 10 | さかいやま |
| 坂井田 | 2800 | さかいだ 岐阜(30) 愛知(30) |
| 坂井野沢 | 50 | さかいのさわ 岩手(80) |
| 坂井野澤→坂井野沢 | 0 | さかいのさわ・さかいのざわ |
| 坂稲 | 10 | さかいね |
| 坂隠 | 30 | ばんいん★ 鳥取(80) |
| 坂浦 | 220 | さかうら 三重(20) 愛知 大阪 |
| 坂栄 | 80 | さかえ 山口(50) |
| 坂永 | 110 | さかなが 福井(30) |
| 坂越 | 610 | さかごし >さかこし (さこし★・さかごえ) 兵庫(30) 大阪 |
| 坂園 | 20 | さかぞの |
| 坂奥 | 10 | さかおく |
| 坂岡 | 880 | さかおか 青森 兵庫 |
| 坂屋 | 180 | さかや 岩手(20) 岡山 広島 |
| 坂下 | 35000 | さかした 北海道 |
| 坂加 | 10 | さかか |
| 坂家 | 100 | さかや・さかいえ 岐阜(60) 長野(20) |
| 坂賀 | 90 | さかが 徳島(40) |
| 坂廻 | 10 | さかまわり |
| 坂蓋 | 80 | さかふた 石川(60) |
| 坂垣 | 10 | さかがき |
| 坂垣内 | 100 | さかがいと 岐阜(30) 和歌山(30) |
| 坂柿 | 10 | さかがき |
| 坂角 | 80 | さかかど >さかずみ 石川(40) |
| 坂巻 | 8900 | さかまき 埼玉(20) 千葉(20) 東京 神奈川 |
| 坂間 | 1900 | さかま 神奈川(50) 東京 |
| 坂丸 | 60 | さかまる 福岡(60) |
| 坂岸 | 160 | さかぎし 東京 神奈川 |
| 坂岩 | 60 | さかいわ 長野(60) |
| 坂喜 | 30 | さかき 富山(100) |
| 坂寄 | 1300 | さかより 茨城(30) 栃木(20) 東京 |
| 坂亀 | 10 | さかがめ |
| 坂吉 | 110 | さかよし 高知(30) 愛媛(30) |
| 坂詰 | 2200 | さかづめ・さかつめ (さかずめ) 新潟(40) 東京 |
| 坂久保 | 80 | さかくぼ 岩手(40) |
| 坂宮 | 100 | さかみや 千葉(30) 広島(20) 新潟(20) |
| 坂牛 | 320 | さかうし 青森(50) 北海道(20) |
| 坂居 | 260 | さかい 兵庫 香川 |
| 坂京 | 40 | さかきょう 静岡(70) |
| 坂橋 | 310 | さかはし 新潟 埼玉 東京 北海道 |
| 坂金 | 20 | ばんきん |
| 坂熊 | 50 | さかぐま 熊本(90) |
| 坂栗 | 10 | さかぐり |
| 坂恵 | 120 | さかえ 兵庫(60) |
| 坂見 | 470 | さかみ 北海道 福岡 |
| 坂元 | 30000 | さかもと (さかげん) 鹿児島(30) 宮崎 |
| 坂原 | 1700 | さかはら 大阪(20) |
| 坂戸 | 1600 | さかと (さかど) 長野 千葉 東京 |
| 坂後 | 10 | さかじり |
| 坂光 | 70 | さかみつ 広島(80) |
| 坂口 | 100000 | さかぐち |
| 坂口屋 | 20 | さかぐちや |
| 坂向 | 60 | さかむき 福井(50) |
| 坂江 | 950 | さかえ 大阪 石川 |
| 坂高 | 70 | さかたか 富山(50) 石川(40) |
| 坂腰 | 70 | さかごし >さかこし 岐阜(40) |
| 坂根 | 13000 | さかね 京都 島根 大阪 |
| 坂佐井 | 30 | さかさい |
| 坂哉 | 40 | さかや |
| 坂妻 | 30 | さかつま 愛知(70) |
| 坂才 | 50 | さかさい |
| 坂斎 | 260 | さかさい 埼玉(20) 千葉(20) 東京(20) 栃木 |
| 坂々 | 10 | さかさか |
| 坂崎 | 4300 | さかざき 岐阜 熊本 三重 愛知 |
| 坂埼 | 10 | さかざき |
| 坂三 | 10 | さかみ |
| 坂山 | 820 | さかやま |
| 坂市 | 20 | さかいち |
| 坂枝 | 170 | さかえだ 香川 兵庫 |
| 坂寺 | 30 | さかでら |
| 坂次 | 100 | さかつぎ 岐阜(20) |
| 坂治 | 10 | さかじ |
| 坂蒔 | 70 | さかまき 神奈川(80) |
| 坂室 | 110 | さかむろ 石川(50) |
| 坂主 | 500 | さかぬし 栃木(60) 東京 |
| 坂取 | 20 | さかとり |
| 坂守 | 50 | さかもり |
| 坂手 | 2000 | さかて 岡山(60) |
| 坂狩 | 50 | さかがり >さかかり 熊本(50) |
| 坂宗 | 20 | さかむね |
| 坂従 | 90 | さかより 茨城(60) 埼玉(20) |
| 坂出 | 730 | さかで >さかいで 鳥取(20) 岡山 兵庫 |
| 坂除 | 30 | さかよけ |
| 坂庄 | 50 | さかしょう 石川(40) |
| 坂松 | 170 | さかまつ 岩手 鹿児島 大阪 |
| 坂樟 | 10 | さかたも★ |
| 坂沼 | 10 | さかぬま |
| 坂上 | 33000 | さかがみ >さかうえ (さかじょう・さかのうえ) 新潟 大阪 |
| 坂上谷 | 40 | ばんじょうや 京都(70) |
| 坂上田 | 30 | さかうえだ 兵庫(80) |
| 坂城 | 50 | さかき・ばんじょう (さかぎ) |
| 坂場 | 2800 | さかば (ばんば) 茨城(50) 東京 |
| 坂常 | 50 | さかつね |
| 坂植 | 20 | さかうえ |
| 坂尻 | 1800 | さかじり (さかしり) 石川(20) 北海道 |
| 坂森 | 790 | さかもり 富山 北海道 三重 |
| 坂神 | 580 | さかがみ 愛知(80) |
| 坂水 | 150 | さかみず 秋田 神奈川 |
| 坂瀬 | 290 | さかせ 長崎(30) 熊本 |
| 坂成 | 40 | さかなり |
| 坂生 | 10 | さかお |
| 坂西 | 3700 | さかにし >ばんざい 新潟 熊本 東京 |
| 坂斉 | 180 | さかさい 埼玉(30) 千葉(30) |
| 坂石 | 160 | さかいし 愛媛 東京 |
| 坂積 | 補 | さかづみ |
| 坂折 | 30 | さかおり |
| 坂千代 | 10 | さかちよ |
| 坂川 | 2900 | さかがわ 愛知 福井 |
| 坂前 | 90 | さかまえ 石川(30) |
| 坂曽 | 10 | さかそ |
| 坂倉 | 8100 | さかくら 三重(20) 愛知 |
| 坂蔵 | 10 | さかくら |
| 坂足 | 20 | さかあし |
| 坂村 | 1900 | さかむら 東京 広島 群馬 |
| 坂多 | 30 | さかた 北海道(80) |
| 坂駄 | 10 | さかた |
| 坂待 | 40 | さかまち |
| 坂代 | 20 | さかしろ |
| 坂大 | 370 | ばんだい (さかだい) 新潟(40) 神奈川 |
| 坂沢 | 100 | さかざわ 岩手(20) |
| 坂谷 | 2400 | さかたに >さかや (さかだに) 兵庫 |
| 坂谷内 | 190 | さかやうち >さかやち 北海道(50) 石川 東京 |
| 坂丹羽 | 10 | さかにわ |
| 坂端 | 50 | さかばた・さかはし 岐阜(50) |
| 坂地 | 780 | さかじ・さかち (さかぢ) 和歌山(30) 北海道 大阪 |
| 坂池 | 50 | さかいけ 石川(70) |
| 坂竹 | 20 | さかたけ |
| 坂中 | 3000 | さかなか 大阪 和歌山 |
| 坂仲 | 40 | さかなか 静岡(70) |
| 坂町 | 10 | さかまち |
| 坂長 | 10 | さかなが |
| 坂頂 | 50 | さかちょう 青森(80) |
| 坂津 | 20 | さかつ |
| 坂辻 | 160 | さかつじ 山口(40) 福岡 大阪 |
| 坂坪 | 10 | さかつぼ |
| 坂爪 | 3800 | さかづめ・さかつめ (さかずめ) 新潟(30) 東京 |
| 坂庭 | 1600 | さかにわ (さかば) 群馬(40) 埼玉 東京 |
| 坂田 | 93000 | さかた (さかだ) |
| 坂田屋 | 20 | さかたや |
| 坂田谷 | 30 | さかたや |
| 坂登 | 50 | さかと 群馬(50) |
| 坂島 | 100 | さかしま |
| 坂嶋 | 30 | さかしま |
| 坂東 | 23000 | ばんどう (さかとう・ばんとう) 徳島(20) 大阪 北海道 |
| 坂東橋 | 10 | ばんどうばし・ばんどばし★ |
| 坂東島 | 20 | ばんどうじま |
| 坂当 | 20 | さかとう |
| 坂藤 | 540 | さかとう (さかふじ・ばんどう) 富山(20) 岡山 宮城 |
| 坂頭 | 90 | さかがしら (さかとう) 和歌山(50) |
| 坂堂 | 80 | ばんどう >はんどう★ |
| 坂道 | 130 | さかみち 熊本(20) |
| 坂那 | 10 | さかな |
| 坂内 | 8600 | ばんない・さかうち (さかない) 福島(20) 新潟 東京 |
| 坂入 | 6800 | さかいり 茨城(40) 東京 栃木 |
| 坂祢 | 10 | さかね |
| 坂廼辺 | 30 | さかのべ 愛知(70) |
| 坂廼邉 | 10 | さかのべ |
| 坂之井 | 50 | さかのい 新潟(40) |
| 坂之下 | 440 | さかのした 宮崎(60) 鹿児島 |
| 坂之上 | 990 | さかのうえ 鹿児島(40) |
| 坂之内 | 10 | さかのうち |
| 坂埜 | 30 | さかの 北海道(70) |
| 坂納 | 10 | ばんのう |
| 坂能 | 40 | さかのう 神奈川(60) |
| 坂馬 | 10 | さかま |
| 坂萩 | 10 | さかはぎ |
| 坂白 | 20 | さかしろ |
| 坂畑 | 10 | さかはた |
| 坂八 | 10 | さかはち |
| 坂番 | 40 | さかばん 三重(70) |
| 坂尾 | 3100 | さかお 千葉 大阪 |
| 坂苗 | 30 | さかなえ 愛媛(70) |
| 坂不田 | 10 | さかふだ |
| 坂富 | 10 | さかとみ |
| 坂部 | 8100 | さかべ 愛知 静岡 |
| 坂平 | 670 | さかひら 大阪(20) 兵庫 |
| 坂辺 | 230 | さかべ 大阪 徳島 福岡 |
| 坂峰 | 10 | さかみね |
| 坂峯 | 40 | さかみね 大阪(60) |
| 坂北 | 100 | さかきた 兵庫(40) |
| 坂牧 | 2000 | さかまき 新潟(30) 東京 |
| 坂本 | 340000 | さかもと |
| 坂本屋 | 10 | さかもとや |
| 坂本谷 | 10 | さかもとや |
| 坂槙 | 190 | さかまき 長野(40) 埼玉 |
| 坂俣 | 20 | さかまた |
| 坂又 | 80 | さかまた 和歌山(40) 富山(40) |
| 坂無 | 50 | さかなし 北海道(90) |
| 坂牟田 | 10 | さかむた |
| 坂名 | 60 | さかな 長崎(50) |
| 坂名井 | 10 | さかない |
| 坂茂 | 10 | さかも |
| 坂毛 | 10 | さかげ |
| 坂木 | 2200 | さかき (さかぎ) 富山 福岡 |
| 坂木原 | 10 | さかきはら・さかきばら |
| 坂木田 | 10 | さかきだ |
| 坂門 | 130 | さかど★ 熊本(80) |
| 坂野 | 24000 | さかの >ばんの(愛知) (はんの) 愛知(20) |
| 坂野井 | 160 | さかのい 福島(30) 新潟 埼玉 |
| 坂野下 | 40 | さかのした |
| 坂野上 | 160 | さかのうえ 福井(20) 埼玉(20) 岩手 |
| 坂弥 | 30 | さかや |
| 坂矢 | 120 | さかや 北海道(30) 石川(20) 京都(20) |
| 坂柳 | 310 | さかやなぎ 愛知(80) |
| 坂薮 | 10 | さかやぶ |
| 坂友 | 60 | さかとも 宮崎(60) |
| 坂葉 | 20 | さかば |
| 坂利 | 20 | さかり |
| 坂梨 | 3400 | さかなし 熊本(40) 福岡 |
| 坂理 | 50 | さかり |
| 坂里 | 10 | さかさと |
| 坂留 | 60 | さかどめ >さかとめ 鹿児島(60) |
| 坂力 | 10 | さかりき |
| 坂厘 | 10 | さかりん |
| 坂林 | 600 | さかばやし 富山(50) |
| 坂輪 | 170 | さかわ 愛知(30) 千葉 静岡 埼玉 |
| 坂路 | 360 | さかじ 福島(70) 東京 |
| 坂浪 | 10 | さかなみ |
| 坂和 | 470 | さかわ 栃木(30) 東京(20) |
| 坂脇 | 810 | さかわき 北海道 |
| 坂卷 | 10 | さかまき |
| 坂圦 | 50 | さかいり★ 埼玉(70) |
| 坂垰 | 10 | さかざお★ |
| 坂塲→坂場 | 0 | さかば |
| 坂夛 | 10 | さかた |
| 坂嵜 | 20 | さかざき |
| 坂彌→坂弥 | 0 | さかや |
| 坂從 | 10 | さかより |
| 坂惠→坂恵 | 0 | さかえ |
| 坂枩 | 10 | さかまつ |
| 坂榮 | 10 | さかえ |
| 坂澤 | 30 | さかざわ |
| 坂當→坂当 | 0 | さかとう |
| 坂齋 | 30 | さかさい >ばんざい |
| 坂藪 | 10 | さかやぶ |
| 坂誥 | 10 | さかづめ |
| 坂迺辺 | 10 | さかのべ |
| 坂迺邉→坂迺辺 | 0 | さかのべ |
| 坂邊 | 50 | さかべ |
| 坂邉→坂辺 | 0 | さかべ |
| 坂齊 | 40 | さかさい |
| 坂槇 | 60 | さかまき 長野(70) |
| 坂㞍→坂尻 | 0 | さかじり |
| 阪 | 2000 | さか >ばん 三重(40) 大阪 |
| 阪ノ下 | 40 | さかのした |
| 阪ノ上 | 20 | さかのうえ |
| 阪依田 | 10 | さかよだ |
| 阪井 | 7200 | さかい 大阪(30) |
| 阪井谷 | 10 | さかいだに |
| 阪井田 | 180 | さかいだ 岐阜(20) 大阪 |
| 阪浦 | 10 | さかうら |
| 阪栄 | 10 | さかえ |
| 阪永 | 60 | さかなが 兵庫(50) |
| 阪衛 | 20 | さかえ |
| 阪越 | 20 | さかごし |
| 阪奥 | 40 | さかおく 奈良(70) |
| 阪岡 | 120 | さかおか 大阪(70) |
| 阪下 | 2500 | さかした 大阪(30) 兵庫 |
| 阪垣 | 10 | さかがき |
| 阪柿 | 10 | さかがき |
| 阪巻 | 60 | さかまき 大阪(50) |
| 阪間 | 120 | さかま 神奈川(70) |
| 阪寄 | 10 | さかより |
| 阪詰 | 50 | さかづめ ・さかつめ |
| 阪居 | 50 | さかい |
| 阪元 | 1200 | さかもと 宮崎(50) 大阪 |
| 阪原 | 110 | さかはら 奈良(20) 大阪(20) |
| 阪戸 | 80 | さかと 大阪(50) |
| 阪後 | 40 | さかじり 京都(70) |
| 阪口 | 21000 | さかぐち 大阪(40) |
| 阪江 | 100 | さかえ |
| 阪高 | 10 | さかたか |
| 阪根 | 850 | さかね 京都(30) 大阪 |
| 阪妻 | 10 | さかつま |
| 阪崎 | 220 | さかざき 青森(40) |
| 阪山 | 60 | さかやま 兵庫(40) |
| 阪手 | 10 | さかて |
| 阪従 | 10 | さかより |
| 阪出 | 60 | さかで >さかいで |
| 阪松 | 10 | さかまつ |
| 阪上 | 8300 | さかがみ・さかうえ (さかじょう・さかのうえ) 大阪(30) 兵庫(20) |
| 阪上谷 | 10 | ばんじょうや |
| 阪場 | 90 | さかば 茨城(70) |
| 阪植 | 10 | さかうえ |
| 阪尻 | 90 | さかじり 京都(20) 大阪(20) |
| 阪森 | 130 | さかもり 大阪(50) |
| 阪神 | 10 | さかがみ |
| 阪瀬 | 10 | さかせ |
| 阪成 | 10 | さかなり |
| 阪西 | 350 | さかにし >ばんざい 兵庫 大阪 奈良 |
| 阪川 | 120 | さかがわ 大阪(20) 奈良(20) 東京(20) |
| 阪倉 | 830 | さかくら 大阪(40) 三重 |
| 阪村 | 220 | さかむら 大阪(40) 三重 和歌山 |
| 阪谷 | 620 | さかたに (さかや) 大阪(40) 兵庫(20) |
| 阪地 | 20 | さかじ |
| 阪中 | 1100 | さかなか 和歌山(40) 大阪(20) |
| 阪長 | 50 | さかなが 大阪(90) |
| 阪辻 | 40 | さかつじ 大阪(60) |
| 阪爪 | 40 | さかつめ・さかづめ |
| 阪庭 | 10 | さかにわ |
| 阪田 | 9900 | さかた (はんだ) 大阪(20) 兵庫 |
| 阪島 | 10 | さかしま |
| 阪東 | 1500 | ばんどう 大阪 滋賀 |
| 阪藤 | 60 | さかとう >さかふじ |
| 阪頭 | 10 | さかがしら |
| 阪堂 | 50 | ばんどう >はんどう★ 愛知(50) |
| 阪内 | 250 | さかうち (ばんない) 北海道(50) 福島 |
| 阪入 | 10 | さかいり |
| 阪之下 | 10 | さかのした |
| 阪之上 | 50 | さかのうえ 奈良(40) |
| 阪埜 | 20 | ばんの |
| 阪納 | 80 | ばんのう >ばんの 愛知(80) |
| 阪畑 | 10 | さかはた |
| 阪尾 | 350 | さかお 大阪(30) 三重 |
| 阪浜 | 10 | さかはま |
| 阪部 | 1100 | さかべ 京都(20) 和歌山 大阪 |
| 阪辺 | 70 | さかべ 京都(30) 大阪(30) |
| 阪峯 | 40 | さかみね 奈良(80) |
| 阪牧 | 80 | さかまき 長野(30) |
| 阪本 | 31000 | さかもと 大阪(20) 兵庫 |
| 阪本谷 | 30 | さかもとや 大阪(80) |
| 阪無 | 30 | さかなし 北海道(80) |
| 阪木 | 140 | さかき 大阪(40) 和歌山(20) |
| 阪野 | 4000 | さかの・ばんの(愛知) (はんの) 愛知(50) 大阪 |
| 阪柳 | 30 | さかやなぎ |
| 阪梨 | 140 | さかなし 熊本(40) 京都(30) |
| 阪裏 | 10 | さかうら |
| 阪林 | 20 | さかばやし |
| 阪路 | 40 | さかじ |
| 阪和 | 10 | さかわ |
| 阪脇 | 150 | さかわき 京都(30) 大阪(30) 兵庫 |
| 阪嵜 | 10 | さかざき |
| 阪藪 | 10 | さかやぶ |
| 阪邊→阪辺 | 0 | さかべ |
| 堺 | 16000 | さかい 福岡 |
| 堺井 | 460 | さかい 富山 大阪 兵庫 北海道 |
| 堺栄 | 10 | さかいえ・さかえい★ |
| 堺屋 | 140 | さかいや 長崎(40) 大阪(20) 山口 |
| 堺垣 | 20 | さかいがき |
| 堺原 | 120 | さかいばら・さかいはら 愛媛(40) 広島 |
| 堺口 | 20 | さかいぐち |
| 堺沢 | 370 | さかいざわ 長野(50) 東京 |
| 堺谷 | 1100 | さかいや・さかいたに (さかいだに・さかたに) 大阪(20) 富山 北海道 |
| 堺田 | 560 | さかいだ (さかいた) 茨城(20) 北海道 大分 |
| 堺入 | 20 | さかいり★ |
| 堺部 | 20 | さかべ★・さかいべ |
| 堺堀 | 40 | さかいぼり 茨城(80) |
| 堺本 | 180 | さかいもと 広島 和歌山 |
| 堺目 | 10 | さかいめ |
| 堺野 | 120 | さかいの 埼玉(30) |
| 堺澤 | 110 | さかいざわ 長野(30) 東京(30) |
| 榊 | 16000 | さかき |
| 榊井 | 50 | さかきい 宮城(60) |
| 榊下 | 10 | さかきした |
| 榊巻 | 30 | さかまき★ 千葉(100) |
| 榊間 | 840 | さかきま 岐阜(50) 愛知(20) |
| 榊元 | 40 | さかきもと 福島(60) |
| 榊原 | 60000 | さかきばら (さかきはら) 愛知(40) |
| 榊山 | 660 | さかきやま 愛知(30) 長野 |
| 榊枝 | 800 | さかきえだ 福島(50) |
| 榊森 | 20 | さかきもり |
| 榊沢 | 10 | さかきざわ |
| 榊谷 | 180 | さかきだに・さかきたに >さかきや 広島(40) 愛知 |
| 榊田 | 1900 | さかきだ >さかきた 埼玉 秋田 |
| 榊平 | 30 | さかきひら |
| 榊本 | 460 | さかきもと 奈良(30) 北海道 |
| 榊木 | 30 | さかき |
| 榊野 | 130 | さかきの 宮崎(20) 奈良 |
| 榊林 | 20 | さかきばやし 愛知(100) |
| 榊澤→榊沢 | 0 | さかきざわ |
| 肴 | 80 | さかな 山口(40) |
| 肴屋 | 30 | さかなや |
| 肴場 | 50 | さかなば |
| 肴倉 | 300 | さかなくら >さかなぐら 青森(60) 北海道 |
| 咲花 | 210 | さくはな >さきはな (さっか) 兵庫(30) 山口(20) 東京 |
| 咲賀 | 20 | さっか★ >さきが・さくか |
| 咲間 | 470 | さくま >さきま 宮城(40) 北海道(20) |
| 咲山 | 210 | さきやま >さくやま 岩手(50) 千葉 |
| 咲枝 | 10 | さきえだ |
| 咲寿 | 補 | さくじゅ |
| 咲川 | 120 | さきかわ (さきがわ・さくがわ) 徳島(30) 石川 |
| 咲村 | 80 | さきむら 香川(50) |
| 咲谷 | 10 | さくたに・さきたに |
| 咲田 | 130 | さきた・さくだ >さくた 広島(50) |
| 咲尾 | 30 | さきお 奈良(80) |
| 咲本 | 240 | さきもと (さくもと) 兵庫(20) 岡山 京都 |
| 咲摩 | 補 | さくま |
| 咲野 | 30 | さきの >さくの |
| 崎 | 1100 | さき 大阪 三重 和歌山 |
| 崎井 | 110 | さきい 広島(20) |
| 崎浦 | 120 | さきうら 石川(20) |
| 崎永 | 160 | さきなが 山口(40) |
| 崎園 | 60 | さきぞの 大阪(30) |
| 崎薗 | 10 | さきぞの |
| 崎塩 | 50 | さきしお 兵庫(70) |
| 崎横 | 10 | さきよこ |
| 崎岡 | 490 | さきおか 愛媛(30) 広島 |
| 崎屋 | 10 | さきや |
| 崎下 | 340 | さきした 愛知(50) 和歌山 |
| 崎家 | 10 | さきいえ |
| 崎花 | 30 | さきはな 岡山(80) |
| 崎間 | 640 | さきま 沖縄(60) |
| 崎丸 | 10 | さきまる |
| 崎詰 | 30 | さきづめ |
| 崎久保 | 340 | さきくぼ 三重(40) 和歌山 兵庫 |
| 崎玉 | 30 | さきたま 東京(70) |
| 崎見 | 40 | さきみ 静岡(60) |
| 崎元 | 710 | さきもと 鹿児島(20) 福岡 |
| 崎原 | 3000 | さきはら 沖縄(70) |
| 崎戸 | 120 | さきと 長崎(80) |
| 崎口 | 310 | さきぐち 鹿児島(30) 和歌山(20) 静岡 大阪 |
| 崎向 | 320 | さきむかい・さきむき 鹿児島(50) 大阪 |
| 崎広 | 110 | さきひろ 岩手(40) 北海道(20) |
| 崎江 | 20 | さきえ |
| 崎高 | 10 | さきたか |
| 崎高科 | 20 | さきたかしな |
| 崎根 | 30 | さきね 広島(100) |
| 崎坂 | 200 | さきさか >さきざか 熊本(30) 鹿児島 |
| 崎阪 | 10 | さきさか |
| 崎山 | 13000 | さきやま 沖縄 |
| 崎枝 | 230 | さきえだ 沖縄(90) |
| 崎手 | 10 | さきて |
| 崎重 | 20 | さきしげ |
| 崎出 | 140 | さきで (さきいで) 北海道(30) 石川(20) |
| 崎松 | 10 | さきまつ |
| 崎上 | 80 | さきがみ >さきじょう(沖縄)・さきうえ 沖縄(30) |
| 崎上野 | 30 | さきうえの 三重(70) |
| 崎信 | 10 | さきのぶ |
| 崎新谷 | 50 | さきしんたに 広島(70) |
| 崎森 | 70 | さきもり 鹿児島(50) 広島(40) |
| 崎神 | 10 | さきがみ |
| 崎須家 | 10 | さきすか |
| 崎須賀 | 110 | さきすか 愛媛(90) |
| 崎水流 | 20 | さきづる >さきみずる |
| 崎瀬 | 20 | さきせ |
| 崎生 | 30 | さきお・さきぶ★ |
| 崎西 | 30 | さきにし 山口(80) |
| 崎石 | 30 | さきいし |
| 崎川 | 890 | さきかわ >さきがわ 香川 石川 |
| 崎前 | 100 | さきまえ 広島(30) |
| 崎村 | 2500 | さきむら 宮崎 長崎 福岡 |
| 崎代 | 30 | さきしろ |
| 崎谷 | 1500 | さきたに >さきや 兵庫(20) 広島 岡山 |
| 崎地 | 70 | さきじ (さきぢ) 三重(30) |
| 崎池 | 10 | さきいけ |
| 崎中 | 150 | さきなか 和歌山(20) 香川(20) 山口(20) |
| 崎長 | 100 | さきなが 広島(20) |
| 崎津 | 90 | さきつ 鳥取(30) 島根(20) |
| 崎田 | 5500 | さきた (さきだ) 福岡 |
| 崎土居 | 10 | さきどい |
| 崎島 | 130 | さきしま 鹿児島 広島 |
| 崎嶋 | 10 | さきしま |
| 崎藤 | 10 | さきふじ |
| 崎道 | 10 | さきみち |
| 崎内 | 30 | さきうち 広島(100) |
| 崎灘 | 10 | さきなだ |
| 崎迫 | 120 | さきさこ (さきざこ) 鹿児島(50) |
| 崎畑 | 60 | さきはた |
| 崎尾 | 390 | さきお 岩手(20) 兵庫 大分 |
| 崎浜 | 3200 | さきはま 沖縄(70) |
| 崎部 | 40 | さきべ 山口(60) |
| 崎平 | 90 | さきひら 福岡(60) |
| 崎辺 | 100 | さきべ 長崎(30) |
| 崎本 | 1800 | さきもと 広島(20) 大阪 |
| 崎摩 | 10 | さきま |
| 崎門 | 10 | さきもん |
| 崎野 | 2200 | さきの 北海道 福岡 鹿児島 |
| 崎弥 | 10 | さきや |
| 崎薮 | 20 | さきやぶ |
| 崎浴 | 50 | さきえき 山口(50) |
| 崎里 | 40 | さきさと |
| 崎廣 | 10 | さきひろ |
| 崎濱 | 270 | さきはま 沖縄(60) |
| 崎邊 | 10 | さきべ |
| 崎邉→崎辺 | 0 | さきべ |
| 埼間 | 10 | さきま |
| 埼玉 | 80 | さいたま 東京(30) 神奈川(20) |
| 埼原 | 10 | さきはら |
| 埼山 | 10 | さきやま・ざきやま★ |
| 埼迫 | 10 | さきさこ |
| 埼野 | 10 | さきの |
| 碕山 | 120 | さきやま 鹿児島(50) |
| 碕木 | 70 | さきぎ 広島(80) |
| 鷺 | 1400 | さぎ 福島(40) 茨城 |
| 鷺ノ森 | 10 | さぎのもり |
| 鷺ノ谷 | 10 | さぎのたに |
| 鷺岡 | 100 | さぎおか 香川(30) 大阪(30) |
| 鷺宮 | 補 | さぎみや |
| 鷺橋 | 10 | さぎはし |
| 鷺原 | 180 | さぎはら 岡山(80) |
| 鷺坂 | 1100 | さぎさか 静岡(50) 愛知 |
| 鷺阪 | 80 | さぎさか 奈良(50) 東京(30) |
| 鷺崎 | 10 | さぎさき |
| 鷺山 | 540 | さぎやま 千葉(20) 鹿児島(20) 福岡 |
| 鷺沼 | 100 | さぎぬま 茨城(60) |
| 鷺森 | 390 | さぎもり 大阪(30) 岡山 石川 |
| 鷺川 | 20 | さぎかわ |
| 鷺巣 | 60 | さぎす |
| 鷺村 | 70 | さぎむら 熊本(40) 岐阜(40) |
| 鷺沢 | 80 | さぎさわ 兵庫(60) |
| 鷺谷 | 1400 | さぎや >さぎたに (さぎのや) 埼玉(20) 栃木 東京 茨城 |
| 鷺池 | 230 | さぎいけ 長崎(40) |
| 鷺直 | 20 | さぎなお |
| 鷺田 | 80 | さぎた 岡山(30) |
| 鷺島 | 170 | さぎしま 埼玉(20) 大阪(20) |
| 鷺嶋 | 20 | さぎしま |
| 鷺内 | 20 | さぎうち |
| 鷺之上 | 10 | さぎのうえ |
| 鷺本 | 40 | さぎもと |
| 鷺野 | 40 | さぎの 兵庫(50) |
| 鷺野谷 | 210 | さぎのや 茨城(30) 福島(20) 埼玉 |
| 鷺溪 | 10 | さぎたに |
| 鷺澤 | 40 | さぎさわ |
| 作 | 320 | さく 鹿児島(20) 兵庫(20) 大阪 |
| 作ケ平 | 10 | さくがひら |
| 作阿弥 | 10 | さくあみ |
| 作意 | 10 | さくい |
| 作井 | 480 | さくい 富山(20) 石川 鹿児島 北海道 東京 |
| 作栄 | 60 | さくえ 香川(50) 大阪(40) |
| 作永 | 260 | さくなが 長崎(30) 熊本 福岡 |
| 作岡 | 100 | さくおか |
| 作屋 | 100 | さくや 京都(30) |
| 作下 | 110 | さくした 鹿児島(50) |
| 作家 | 50 | さっか >さくか・さくや 北海道(40) |
| 作花 | 400 | さっか (さくか・さくはな) 山口(20) 香川(20) 大阪 |
| 作華 | 10 | さっか |
| 作間 | 2600 | さくま 宮城(20) 山口 北海道 |
| 作吉 | 50 | さくよし |
| 作久 | 10 | さくひさ |
| 作久間 | 補 | さくま |
| 作久本 | 10 | さくもと |
| 作宮 | 110 | さくみや 広島(20) |
| 作見 | 170 | さくみ 石川(20) 京都(20) 大阪 |
| 作元 | 550 | さくもと 長崎(30) 鹿児島 |
| 作原 | 460 | さくはら 静岡(40) 兵庫 |
| 作古 | 40 | さくこ >さこ |
| 作広 | 10 | さくひろ |
| 作江 | 90 | さくえ 香川(30) 大阪(30) |
| 作佐部 | 500 | さくさべ 秋田(20) |
| 作佐辺 | 10 | さくさべ |
| 作左部 | 260 | さくさべ 秋田(50) 東京 |
| 作才 | 10 | さくさい |
| 作々 | 10 | ささ |
| 作山 | 3300 | さくやま 福島(20) 岩手 茨城 |
| 作次 | 10 | さくじ |
| 作治 | 20 | さくじ |
| 作取 | 80 | さくとり 熊本(60) |
| 作守 | 40 | さくもり 熊本(70) |
| 作重 | 10 | さくしげ |
| 作出 | 10 | さくで |
| 作沼 | 20 | さくぬま |
| 作城 | 40 | さくじょう 鹿児島(50) |
| 作場 | 80 | さくば 北海道(30) 大阪(30) |
| 作森 | 50 | さくもり 熊本(50) |
| 作石 | 210 | さくいし 愛知(80) 岐阜 |
| 作川 | 130 | さくがわ >さくかわ 石川(30) 京都 大阪 |
| 作前 | 110 | さくまえ 宮崎(20) |
| 作倉 | 70 | さくら・さくくら 岐阜(60) |
| 作増 | 70 | さくます 熊本(60) |
| 作村 | 430 | さくむら 熊本(30) 山口 |
| 作台 | 10 | さくだい |
| 作谷 | 80 | さくたに 広島(50) |
| 作地 | 150 | さくち 山梨(50) 北海道(20) |
| 作中 | 100 | さくなか 神奈川(20) 長崎(20) |
| 作長 | 70 | さくなが 岡山(40) |
| 作津 | 10 | さくづ |
| 作田 | 11000 | さくた >さくだ (つくだ) 北海道 千葉 |
| 作島 | 80 | さくしま (さくじま) 鹿児島(20) |
| 作嶋 | 40 | さくしま |
| 作藤 | 20 | さくとう |
| 作道 | 1200 | つくりみち・さくどう・さくみち 富山(30) 愛媛 東京 |
| 作内 | 210 | さくうち >さくない 富山(20) 北海道(20) 石川 |
| 作埜 | 30 | さくの |
| 作能 | 30 | さくのう |
| 作農 | 30 | さくのう |
| 作馬 | 120 | さくま 熊本(50) |
| 作伯 | 10 | さえき |
| 作畑 | 10 | さくばた |
| 作畠 | 40 | さくばた・さくはた |
| 作尾 | 40 | さくお |
| 作美 | 160 | さくみ 埼玉(40) 群馬(20) 新潟 |
| 作俵 | 10 | さくだわら |
| 作部 | 20 | さくべ |
| 作部屋 | 20 | さくべや |
| 作平 | 30 | さくひら 石川(80) |
| 作並 | 210 | さくなみ 岩手(30) 宮城(20) 北海道 |
| 作保 | 10 | さくぼ |
| 作本 | 3200 | さくもと 熊本 福岡 |
| 作磨 | 10 | さくま |
| 作満 | 10 | さくま |
| 作網 | 10 | さくあみ |
| 作野 | 1500 | さくの 島根(30) 三重 鳥取 |
| 作用 | 10 | さよう |
| 作良 | 30 | さくら 山口(80) |
| 作林 | 20 | さくばやし |
| 作榮→作栄 | 0 | さくえ |
| 作澤 | 10 | さくざわ |
| 昨間 | 20 | さくま |
| 昨宅 | 10 | きたく★ |
| 朔 | 120 | さく・はじめ 福岡(50) 徳島(20) |
| 朔晦 | 80 | たちごり★ (たつこり★) |
| 柵 | 90 | さく (しがらみ★) 富山(60) |
| 柵橋 | 20 | たなはし★ |
| 柵原 | 10 | たなはら★ |
| 柵山 | 440 | さくやま 岩手(30) 北海道 東京 |
| 柵瀬 | 40 | さくらい★ |
| 柵田 | 30 | さくだ 広島(100) |
| 柵木 | 1400 | ませぎ★ >ませき (さくぎ・まさき) 愛知(70) |
| 窄 | 160 | さこ 長崎(70) |
| 窄口 | 350 | さこぐち 長崎(60) 福岡 |
| 窄山 | 20 | さこやま |
| 窄中 | 120 | さこなか (さくなか) 長崎(50) 福岡 |
| 窄頭 | 90 | さこがしら 長崎(40) |
| 窄野 | 20 | さこの |
| 策 | 20 | さく |
| 索手 | 10 | なわて |
| 桜 | 980 | さくら 岩手 |
| 桜ケ平 | 20 | さくらがひら 石川(100) |
| 桜井 | 180000 | さくらい 東京 |
| 桜羽 | 30 | さくらば |
| 桜羽場 | 10 | さくらはば |
| 桜卯 | 20 | さくらう |
| 桜栄 | 90 | さくらえ 富山(40) 北海道(40) |
| 桜永 | 60 | さくらなが |
| 桜越 | 10 | さくらごし |
| 桜岡 | 1400 | さくらおか 栃木(30) 北海道 茨城 東京 |
| 桜屋 | 20 | さくらや |
| 桜屋敷 | 120 | さくらやしき 北海道(30) 青森(20) |
| 桜下 | 180 | さくらした 福島 茨城 静岡 |
| 桜河 | 20 | さくらがわ 東京(100) |
| 桜河内 | 40 | さくらごうち 広島(70) |
| 桜花 | 70 | さくらばな (おうか) 北海道(60) |
| 桜間 | 880 | さくらま 徳島(20) 兵庫 北海道 大阪 |
| 桜吉 | 20 | さくらきち |
| 桜久保 | 10 | さくらくぼ |
| 桜宮 | 10 | さくらみや |
| 桜居 | 50 | さくらい |
| 桜橋 | 100 | さくらばし 青森(50) 北海道(20) |
| 桜窪 | 10 | さくらくぼ |
| 桜元 | 110 | さくらもと 北海道(40) 広島(20) |
| 桜原 | 210 | さくらはら・さくらばら 宮崎 山梨 北海道 兵庫 |
| 桜戸 | 10 | さくらと |
| 桜口 | 30 | さくらぐち 北海道(80) |
| 桜江 | 50 | さくらえ |
| 桜根 | 80 | さくらね 岡山(30) |
| 桜坂 | 10 | さくらざか |
| 桜崎 | 40 | さくらざき |
| 桜山 | 890 | さくらやま 長野(20) 東京 茨城 秋田 |
| 桜枝 | 50 | さくらえだ 岐阜(80) |
| 桜小路 | 120 | さくらこうじ 岩手(80) |
| 桜松 | 10 | さくらまつ |
| 桜場 | 760 | さくらば 宮城 北海道 岩手 群馬 |
| 桜森 | 100 | さくらもり 宮崎(40) |
| 桜瀬 | 10 | さくらせ |
| 桜石 | 20 | さくらいし |
| 桜川 | 1100 | さくらがわ >さくらかわ |
| 桜多 | 10 | さくらた |
| 桜打 | 90 | さくらうち 富山(70) |
| 桜台 | 30 | さくらだい 青森(70) |
| 桜沢 | 3500 | さくらざわ >さくらさわ (たらさわ★) 埼玉(20) 東京(20) 新潟 群馬 |
| 桜谷 | 1200 | さくらたに・さくらだに・さくらや 大阪 北海道 |
| 桜谷敷 | 10 | さくらやしき |
| 桜段 | 20 | さくらだん 広島(100) |
| 桜地 | 10 | さくらじ |
| 桜中 | 150 | さくらなか 宮城(60) |
| 桜町 | 120 | さくらまち 福井(20) |
| 桜庭 | 15000 | さくらば (おうば・さくらにわ) 秋田(20) 北海道(20) 青森(20) |
| 桜田 | 21000 | さくらだ 青森 北海道 秋田 |
| 桜島 | 80 | さくらじま 埼玉(60) |
| 桜湯 | 10 | さくらゆ |
| 桜堂 | 20 | さくらどう |
| 桜内 | 430 | さくらうち 福島 島根 東京 神奈川 |
| 桜畑 | 30 | さくらはた |
| 桜畠 | 40 | さくらばた 富山(60) |
| 桜尾 | 90 | さくらお 広島(30) 京都(20) |
| 桜美 | 30 | さくらび・さくらみ |
| 桜浜 | 10 | さくらはま |
| 桜武 | 130 | さくらぶ★ >さくらたけ 広島(80) |
| 桜淵 | 10 | さくらぶち |
| 桜本 | 3500 | さくらもと 奈良 大阪 |
| 桜又 | 60 | さくらまた 香川(70) |
| 桜木 | 9100 | さくらぎ (さくらき) 福岡 愛知 |
| 桜木谷 | 20 | さきや★ |
| 桜目 | 20 | さくらめ |
| 桜野 | 320 | さくらの 富山(20) 岩手(20) 岐阜 大阪 |
| 桜葉 | 20 | さくらば |
| 桜林 | 710 | さくらばやし 山梨(60) 神奈川 |
| 桜脇→櫻脇 | 0 | さくらわき |
| 桜渕 | 60 | さくらぶち 大阪(100) |
| 桜澤 | 50 | さくらざわ >たらさわ★ |
| 桜糀 | 100 | さくらこうじ 岩手(70) |
| 鮭延 | 10 | さけのべ |
| 鮭川 | 90 | さけかわ >さけがわ・すけかわ・すけがわ 北海道(30) 神奈川(30) |
| 笹 | 4800 | ささ 青森(20) 北海道 山形 |
| 笹ケ瀬 | 150 | ささがせ 静岡(90) |
| 笹ケ迫 | 10 | ささがさこ |
| 笹ノ間 | 60 | ささのま 茨城(80) |
| 笹ノ内 | 50 | ささのうち |
| 笹井 | 10000 | ささい 大阪 |
| 笹浦 | 130 | ささうら 長崎(30) |
| 笹永 | 60 | ささなが 山口(90) |
| 笹越 | 60 | ささごし >ささこし 福島(40) |
| 笹園 | 20 | ささぞの |
| 笹岡 | 11000 | ささおか 高知(20) |
| 笹屋 | 100 | ささや |
| 笹下 | 240 | ささした >ささか 静岡(40) 大阪 |
| 笹家 | 10 | ささや |
| 笹河 | 90 | ささがわ・ささかわ 鹿児島(40) 大阪(20) |
| 笹花 | 80 | ささはな 岩手(70) |
| 笹賀 | 110 | ささが (ささか) 徳島(40) |
| 笹外 | 10 | ささげ |
| 笹垣 | 330 | ささがき 北海道 長崎 青森 |
| 笹掛 | 60 | ささがけ |
| 笹巻 | 10 | ささまき |
| 笹貫 | 150 | ささぬき 鹿児島(30) 山口 |
| 笹間 | 870 | ささま 静岡 東京 三重 鳥取 |
| 笹館 | 170 | ささだて 青森(30) 宮城(20) |
| 笹舘 | 60 | ささだて |
| 笹丸 | 10 | ささまる |
| 笹岸 | 20 | ささぎし |
| 笹気 | 10 | ささき |
| 笹記 | 10 | ささき |
| 笹亀 | 10 | ささがめ |
| 笹吉 | 10 | ささよし |
| 笹久保 | 260 | ささくぼ 東京(40) 北海道(20) 和歌山 |
| 笹橋 | 20 | ささはし |
| 笹近 | 30 | ささちか 山口(100) |
| 笹金 | 60 | ささがね >ささかね 北海道(40) |
| 笹熊 | 40 | ささくま |
| 笹隈 | 100 | ささくま >ささぐま 福岡(80) |
| 笹栗 | 650 | ささぐり 福岡(70) |
| 笹形 | 20 | ささがた |
| 笹月 | 80 | ささづき・ささつき 福岡(40) |
| 笹見 | 110 | ささみ 山口(20) 広島(20) 北海道(20) |
| 笹元 | 120 | ささもと 鹿児島(20) 大阪(20) |
| 笹原 | 20000 | ささはら (ささばら) 山形 |
| 笹源 | 10 | ささもと |
| 笹古 | 80 | ささこ >ささご 長野(40) |
| 笹戸 | 補 | ささど |
| 笹股 | 20 | ささまた |
| 笹後 | 10 | ささご |
| 笹光 | 10 | ささみつ |
| 笹口 | 770 | ささぐち 新潟(20) 北海道 |
| 笹江 | 210 | ささえ 京都(40) 大阪 滋賀 |
| 笹香 | 10 | ささか |
| 笹根 | 60 | ささね 広島(60) |
| 笹崎 | 2800 | ささざき 新潟(20) 栃木 東京 |
| 笹々谷 | 10 | ささや |
| 笹山 | 8700 | ささやま 兵庫 |
| 笹子 | 1200 | ささご >ささこ 千葉(50) 神奈川 東京 |
| 笹枝 | 50 | ささえだ 岩手(60) |
| 笹次 | 80 | ささじ 奈良(40) |
| 笹治 | 180 | ささじ 滋賀 大阪 |
| 笹鹿 | 50 | ささか 鳥取(60) |
| 笹室 | 40 | ささむろ |
| 笹重 | 20 | ささしげ |
| 笹出 | 90 | ささで 北海道(50) |
| 笹松 | 50 | ささまつ |
| 笹沼 | 5100 | ささぬま 栃木(30) 茨城(20) 東京 |
| 笹城 | 10 | ささき |
| 笹城戸 | 80 | ささきど 宮城(70) |
| 笹場 | 20 | ささば |
| 笹森 | 6800 | ささもり 北海道(30) 青森(30) |
| 笹瀬 | 630 | ささせ 静岡(40) 愛知 神奈川 東京 |
| 笹生 | 2400 | さそう・ささお (ささおい・ささぶ・さしょう・さそお) 千葉(40) 神奈川(20) 東京 |
| 笹盛 | 60 | ささもり 徳島(40) |
| 笹西 | 70 | ささにし 広島(50) |
| 笹石 | 20 | ささいし |
| 笹川 | 23000 | ささがわ >ささかわ 新潟(20) |
| 笹前 | 30 | ささまえ |
| 笹倉 | 5400 | ささくら 兵庫(50) 富山 |
| 笹草 | 10 | ささくさ |
| 笹村 | 2400 | ささむら 北海道 秋田 |
| 笹代 | 40 | ささだい 秋田(60) |
| 笹沢 | 1200 | ささざわ 長野(40) 群馬(20) |
| 笹谷 | 6100 | ささや >ささたに 北海道(30) |
| 笹谷内 | 10 | ささやち |
| 笹男 | 10 | ささお |
| 笹地 | 40 | ささち 北海道(60) |
| 笹池 | 80 | ささいけ 京都(40) |
| 笹竹 | 230 | ささたけ 静岡(40) 青森(20) |
| 笹中 | 50 | ささなか |
| 笹町 | 10 | ささまち |
| 笹長 | 10 | ささなが |
| 笹津 | 140 | ささつ >ささづ 石川(20) |
| 笹塚 | 80 | ささづか・ささつか 北海道(30) |
| 笹田 | 11000 | ささだ (しのだ★・ささた・しなだ★) 北海道 |
| 笹渡 | 260 | ささわたり (ささわた) 岩手(40) 青森(20) |
| 笹土 | 10 | ささど |
| 笹島 | 6500 | ささじま 茨城 北海道 |
| 笹嶋 | 1200 | ささじま(ささしま) 茨城(30) 北海道 東京 |
| 笹堂 | 20 | ささどう |
| 笹洞 | 10 | ささほら |
| 笹内 | 500 | ささうち 福島 大阪 奈良 |
| 笹之池 | 90 | ささのいけ 山梨(70) |
| 笹之内 | 120 | ささのうち 三重(70) |
| 笹埜 | 100 | ささの 岡山(70) |
| 笹波 | 140 | ささば(京都)・ささなみ 京都(50) 北海道(20) |
| 笹硲 | 10 | さささこ |
| 笹畑 | 80 | ささはた >ささばた 奈良(50) |
| 笹反 | 40 | ささそり 群馬(60) |
| 笹尾 | 5500 | ささお 神奈川 |
| 笹鼻 | 10 | ささはな |
| 笹富 | 40 | ささとみ |
| 笹冨 | 60 | ささとみ・ささどみ 佐賀(70) |
| 笹布 | 10 | ささふ |
| 笹部 | 3000 | ささべ 兵庫(20) 大阪(20) |
| 笹淵 | 710 | ささぶち >ささふち 秋田(30) 福岡(20) 熊本 |
| 笹墳 | 10 | ささつか |
| 笹平 | 830 | ささひら >ささだいら(長野) 長野(20) 鹿児島 岩手 |
| 笹壁 | 50 | ささかべ |
| 笹辺 | 250 | ささべ 愛知(20) 長野(20) 岡山 |
| 笹峰 | 90 | ささみね 鹿児島(30) |
| 笹峯 | 180 | ささみね 鹿児島(70) |
| 笹方 | 170 | ささかた (ささがた) 愛媛(30) |
| 笹芳 | 40 | ささよし |
| 笹本 | 14000 | ささもと 東京 |
| 笹亦 | 30 | ささまた 奈良(100) |
| 笹俣 | 390 | ささまた 岐阜(50) 愛知(30) |
| 笹又 | 60 | ささまた |
| 笹木 | 10000 | ささき (ささぎ) 北海道 |
| 笹木原 | 80 | ささきばら・ささきはら 岐阜(30) |
| 笹目 | 1200 | ささめ 茨城(60) |
| 笹目子 | 10 | ささめこ |
| 笹野 | 7200 | ささの 神奈川 愛知 |
| 笹野井 | 120 | ささのい 静岡(60) |
| 笹野口 | 20 | ささのぐち |
| 笹弥 | 10 | ささや |
| 笹矢 | 10 | ささや |
| 笹薮 | 30 | ささやぶ |
| 笹葉 | 120 | ささば 宮崎(40) 大分(20) |
| 笹羅 | 40 | ささら 宮城(100) |
| 笹裏 | 20 | ささうら |
| 笹良 | 30 | ささら |
| 笹林 | 300 | ささばやし 富山(30) 北海道 東京 |
| 笹嶺 | 70 | ささみね 鹿児島(60) |
| 笹路 | 50 | ささじ |
| 笹浪 | 640 | ささなみ 北海道(70) |
| 笹脇 | 80 | ささわき 大阪(20) |
| 笹垰 | 10 | ささだお |
| 笹岑 | 20 | ささみね |
| 笹嵜 | 10 | ささざき |
| 笹氣 | 30 | ささき 宮城(80) |
| 笹渕 | 1100 | ささぶち (ささふち) 秋田(20) 北海道(20) 福岡 |
| 笹澤 | 310 | ささざわ 群馬(50) |
| 笹艸→笹草 | 0 | ささくさ |
| 笹藪→笹薮 | 0 | ささやぶ |
| 笹邊 | 10 | ささべ |
| 笹邉→笹辺 | 0 | ささべ |
| 察時 | 10 | さじ★ |
| 札 | 210 | ふだ >さつ 茨城(40) 宮城 |
| 札ノ辻 | 20 | ふだのつじ |
| 札ノ内 | 30 | ふだのうち |
| 札ノ木 | 20 | ふだのき |
| 札岡 | 30 | ふだおか 山口(80) |
| 札軒 | 10 | ふだのき |
| 札元 | 160 | ふだもと 鹿児島(30) 大阪 |
| 札山 | 10 | ふだやま |
| 札場 | 800 | ふだば 大阪 兵庫 岡山 |
| 札雪 | 補 | ふだゆき |
| 札川 | 80 | ふだがわ >ふだかわ (さつかわ) |
| 札谷 | 60 | ふだたに >さつたに |
| 札辻 | 140 | ふだつじ 奈良(30) 兵庫 |
| 札田 | 10 | さつだ |
| 札堂 | 10 | ふだどう |
| 札内 | 160 | ふだうち 鹿児島(30) 兵庫(20) 大阪 |
| 札埜 | 120 | ふだの 大阪(80) |
| 札抜 | 10 | ふだぬき |
| 札本 | 290 | ふだもと 福岡(30) 山口(20) 大阪(20) |
| 札木 | 240 | ふだき >さつき 石川 北海道 東京 埼玉 |
| 札野 | 250 | ふだの 大阪(30) 山形 |
| 札葉 | 70 | ふだば 京都(50) 大阪(30) |
| 札立 | 60 | ふだたて |
| 札脇 | 10 | ふだわき |
| 札塲 | 10 | ふだば |
| 薩 | 50 | さつ 京都(70) |
| 薩井 | 10 | さつい |
| 薩間 | 20 | さつま |
| 薩見 | 80 | さつみ 東京(40) 栃木(20) |
| 薩佐 | 70 | さつさ >さっさ |
| 薩砂 | 20 | さっさ |
| 薩川 | 960 | さつかわ 静岡(60) |
| 薩谷 | 30 | さつたに >さつや |
| 薩谷 | 20 | さつたに >さつや |
| 薩田 | 470 | さった >さつた 北海道(30) 神奈川(20) 長野 |
| 薩日内 | 90 | さっぴない★ 宮城(60) 東京(20) |
| 薩埜 | 10 | さつの |
| 薩美 | 250 | さつみ 新潟(20) 埼玉 |
| 薩本 | 60 | さつもと 長崎(40) |
| 薩摩 | 1400 | さつま 大阪 秋田 |
| 薩摩谷 | 10 | さつまや |
| 薩摩林 | 50 | さつまばやし 長野(60) |
| 薩麻 | 補 | さつま |
| 薩木 | 10 | さつき |
| 薩野 | 20 | さつの |
| 薩来 | 90 | さつらい 北海道(90) |
| 薩來→薩来 | 0 | さつらい |
| 薩广 | 補 | さつま |
| 薩澤 | 10 | さつざわ |
| 薩耒 | 10 | さつらい |
| 薩埵 | 40 | さった |
| 雑花 | 40 | さっか★ |
| 雑賀 | 6100 | さいか★・さいが 和歌山(20) 大阪 神奈川 |
| 雑古 | 100 | ざこ 兵庫(80) |
| 雑候谷 | 10 | ざこたに |
| 雑喉 | 230 | ざこう★ >ざこ 兵庫(40) 大阪(30) |
| 雑喉屋 | 10 | ざこや★ |
| 雑喉谷 | 40 | ざこたに★・ざこや |
| 雑崎 | 30 | さいざき★ |
| 雑山 | 10 | ぞうやま |
| 雑子 | 30 | ざこ★ >ざつこ |
| 雑色 | 30 | ぞうしき |
| 雑村 | 10 | さいむら |
| 雑敷 | 70 | ぞうしき 宮崎(60) |
| 雑部 | 70 | ぞうべ 兵庫(70) |
| 雑本 | 10 | さいもと |
| 雑野 | 10 | ざつの |
| 皐 | 70 | おか★・さわ★ 兵庫(40) |
| 皐月 | 290 | さつき 兵庫(20) |
| 皐山 | 補 | さやま★ |
| 鯖 | 10 | さば |
| 鯖屋 | 50 | さばや 山口(100) |
| 鯖戸 | 440 | さばと 三重(40) 北海道 |
| 鯖江 | 300 | さばえ 熊本(50) |
| 鯖尻 | 10 | さばしり |
| 鯖瀬 | 70 | さばせ 愛知(60) |
| 鯖谷 | 20 | さばたに |
| 鯖田 | 80 | さばた |
| 鯖渕 | 補 | さばぶち |
| 捌幡 | 10 | やつはた★ |
| 錆川 | 10 | さびかわ |
| 錆谷 | 40 | さびたに 広島(80) |
| 鮫 | 10 | さめ |
| 鮫ケ井 | 20 | さめがい |
| 鮫ノ口 | 30 | さめのくち 青森(80) |
| 鮫貝 | 10 | さめがい |
| 鮫元 | 50 | さめもと 鹿児島(40) |
| 鮫口 | 20 | さめぐち |
| 鮫川 | 130 | さめかわ 北海道(60) |
| 鮫村 | 20 | さめむら |
| 鮫沢 | 130 | さめざわ 北海道(40) 富山(20) |
| 鮫谷 | 40 | さめや 北海道(60) |
| 鮫田 | 370 | さめだ・さめた 山梨(50) 神奈川 |
| 鮫島 | 17000 | さめじま・さめしま 鹿児島(40) |
| 鮫嶋 | 220 | さめじま・さめしま 鹿児島(20) 神奈川 大阪 |
| 鮫淵→鮫渕 | 0 | さめぶち |
| 鮫渕 | 10 | さめぶち |
| 鮫澤 | 10 | さめざわ |
| 皿井 | 1000 | さらい 愛知(50) 岡山 |
| 皿屋 | 130 | さらや 三重(50) |
| 皿家 | 80 | さらいえ >さらや 和歌山(30) |
| 皿海 | 610 | さらがい >さらかい (さらうみ) 広島(70) |
| 皿貝 | 30 | さらかい・さらがい |
| 皿江 | 20 | さらえ |
| 皿山 | 90 | さらやま 大分(30) 和歌山(20) |
| 皿上 | 10 | さらうえ |
| 皿袋 | 50 | さらぶくろ 兵庫(70) |
| 皿沢 | 60 | さらざわ 福井(40) |
| 皿谷 | 610 | さらがい >さらたに・さらや 広島(20) 大阪 奈良 |
| 皿池 | 130 | さらいけ 兵庫(70) |
| 皿田 | 660 | さらだ (さらた) 広島(50) |
| 皿島 | 10 | さらしま |
| 皿嶋 | 50 | さらしま 神奈川(70) |
| 皿本 | 30 | さらもと |
| 皿末 | 10 | さらすえ |
| 皿木 | 90 | さらき 北海道(20) |
| 皿野 | 10 | さらの |
| 皿良 | 190 | さらら (さら) 宮崎(50) 鹿児島(20) |
| 皿澤 | 50 | さらざわ >さらさわ |
| 晒 | 150 | さらし 大阪(40) |
| 晒屋 | 10 | さらしや |
| 晒科 | 40 | さらしな |
| 晒谷 | 240 | さらしや (さらしたに) 北海道(50) 富山 三重 |
| 晒尾 | 20 | さらしお |
| 晒名 | 160 | さらしな 新潟(40) 愛知(20) 東京 |
| 晒木 | 20 | さらしぎ |
| 晒野 | 10 | さらしの |